http://www.asyura2.com/12/genpatu26/msg/294.html
Tweet |
(回答先: 流木で作った“メダル”で選手を激励 壮行会で被災地の子ら (産経smnニュース) 記事が削除される前に、保存しました。 投稿者 ナルト大橋 日時 2012 年 8 月 05 日 08:59:01)

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/other/578239/
2012/07/22 01:23更新
ロンドン五輪に出場する選手たちを応援するため、宮城県の石巻市と南三陸町の小中学生が、震災がれきの流木で、選手や監督ら518人分の「メダル」を製作。21日、東京・代々木第一体育館で行われた壮行会に子どもたちの代表31人が出席し、選手団に手渡した。
石巻市立牡鹿中3年の佐藤瑞保さん(14)は「(東日本大震災後)大好きなスポーツができずつらかったが、いろんな人に支えてもらった。選手にがんばってほしいという気持ちを込めました」と話した。
主将の村上幸史選手(32)は「今まで感じたことのない思いが伝わった。被災した人を笑顔にできるのは選手の私たち。記憶に残る姿を披露したい」と語った。
お守りは直径5センチのメダル型で、ファッションデザイナーのコシノジュンコさんがデザインした日本オリンピック委員会のエンブレムを焼き印。子どもたちのメッセージが書かれたリボンがついている。
拍手はせず、拍手一覧を見る |
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常
|動画・ツイッター等
|htmltag可(熟練者向)
(タグCheck
|タグに'だけを使っている場合のcheck
|checkしない)(各説明)
(←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)
↓パスワード(ペンネームに必須)
(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素26掲示板

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。