http://www.asyura2.com/11/genpatu18/msg/340.html
Tweet |
原発コスト試算まとめる 原子力委
http://www.asahi.com/science/update/1110/TKY201111100422.html
2011年11月10日19時47分 朝日新聞
内閣府の原子力委員会は10日、原子力発電所の事故リスクと核燃料サイクルのコスト試算をまとめた。過酷事故に備えて上乗せが必要なコストは発電量1キロワット時あたり最大1.6円とした。核燃料サイクルでは、使用済み燃料をすべて再処理する場合のコストは約2円、そのまま地中に埋める「直接処分」では約1円だった。
原子力委はこの日、小委員会が8日にまとめた試算の中間報告を「適切」と認めた。事故コストは複数のケースを試算。稼働率は60、70、80%を想定、事故の発生確率は、(1)国際原子力機関(IAEA)の安全目標「10万年に1回」(2)世界で過去に起きた事故の頻度を当てはめた「1万年に3.5回」(国内の原発での頻度で考えると57年に1回に相当)(3)福島第一原発1~3号機の事故で国内の原発の運転実績を割った「500年に1回」(国内の原発での頻度を考えると10年に1回に相当)――を想定した。
その結果、1キロワット時あたり0.006~1.6円になった。事故の損害額は4兆9936億円とした。さらに1兆円増えるごとに、コストは0.001~0.32円増えるという。
拍手はせず、拍手一覧を見る |
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常
|動画・ツイッター等
|htmltag可(熟練者向)
(タグCheck
|タグに'だけを使っている場合のcheck
|checkしない)(各説明)
(←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)
↓パスワード(ペンネームに必須)
(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
重複コメントは全部削除と投稿禁止設定
ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定
削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素18掲示板

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。