http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/834.html
Tweet |
(回答先: 原発とテレビA/「テレビの父」の”野望”/米国の危機感/世論封じ込め(しんぶん赤旗) 投稿者 gataro 日時 2011 年 9 月 27 日 21:51:20)
原発とテレビB/極秘番組に労組が抗議/電力9社提供/放送中止局も
「しんぶん赤旗」 2011.09.24 日刊紙
現在ある54基の原発で1970年代に計画、着工したものは31基に上ります。これにたいして、志賀(石川)や浜岡(静岡)など、各地で放射能への不安を持つ住民らによる反対運動が盛んになります。
東京12チャンネル(現・テレビ東京)が、安全神話をPRする2回連続の番組「原子力発電は安全か」を制作したのは71年10月のことです。
電力9社提供
識者が原発建設予定地の住民の疑問に答えるというのが、その内容です。出演者は、後に原子力安全委員会委員長を務める郡甲(とこう)泰正東大教授、当時の通産省原子力課長ら推進側の人物ばかりでした。
東京12チャンネルの労働組合は放送当日、スタッフの内部告発で番組のことを知ります。秘密裏に制作が進められていたのです。
組合員は、入手した台本にスポンサー名がないと気付きます。後に提供者は、国の所管で原子力普及に努める日本原子力文化振興財団と判明。当時、書記長を務めていた亀井洋二さん(74)は、「電力9社が金を出し合い、広告代理店を通じて放送局に制作を迫ったのが実態です」と話します。
番組は全国の地方局でも放送されることになっていました。北海道、青森、宮城、福島、新潟、石川、福井、島根、愛媛、佐賀、鹿児島の計11局。いずれも原発建設予定地でした。
これほど露骨な意向が見える番組に、亀井さんは「12チャンネルは財政難の続く時期。イメージの悪い番組でも、大金をぶら下げられたら弱い部分が他局よりもあった」。
放送中止局も
労組は200人の大量首切り撤回を求めてたたかい、4年がかりで70年に勝利しました。原発PR番組に対しても放送直前、局側に団体交渉をして中止を求めました。局側が放送を強行した後も、労組は取り組みを拡大。日本労働組合総評議会、原水爆禁止日本協議会などとも連携して抗議団を組織しました。
抗議団は局に中止と反論番組の制作を要求。局は原発番組の内容が一方的だと認め、「反対意見を十分反映した番組を放送する」とした確認書を作りました。
反論番組は実現しませんでしたが、地方局の労組の間からは、「原子力発電は安全か」を放送することに抗議が強まりました。日本民間放送労働組合連合会(民放労連)によると愛媛・南海放送は「局の放送基準に合わない」と放送を中止。石川・北陸放送は、「一方的PRをやっているような誤解を視聴者に与えるおそれがある」と番組を差し替えました。
亀井さんは、「東電福島第1原発の事故が発生し、自分たちが最初からたたかってきたことは正しかったと、改めて確信しています」と語ります。 (つづく)
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
- 原発とテレビC/ただちに福島の現場へ/再放送の要望/批判的視点を(しんぶん赤旗) gataro 2011/9/27 22:22:03
(1)
- 原発とテレビD終/「ただちに影響はない」/市民らが調査/自律の機会に(しんぶん赤旗) gataro 2011/9/27 22:50:43
(0)
- 原発とテレビD終/「ただちに影響はない」/市民らが調査/自律の機会に(しんぶん赤旗) gataro 2011/9/27 22:50:43
(0)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素16掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。