http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/5950.html
Tweet |
熊本県熊本地方でM6.5・最大震度7の地震 !
熊本県を中心に家屋倒壊により死傷者多数(4/14〜)
安倍政権下、違憲・安保法制・甘利問題等疑惑多数・TPP黒塗り資料で
立ち往生、パナマ文書で脱税が話題、補選で苦戦等を
忘れさせたい、悪徳ペンタゴン ?
人工地震の可能性や予言の噂について
(typhoon.yahoo.co.jp : 2016年4月15日 より抜粋・転載)
【第7報】情報の確認時間 2016年4月15日 11時00分
14日21:26頃、熊本県熊本地方を震源とするM6.5の地震が発生し、熊本県益城町で震度7を観測しました。
この地震で、熊本県を中心に家屋の倒壊や火災が発生し、多数の死傷者が出ています。
その後も、最大震度6強を含む強い余震が相次いで発生しています。揺れの強かった地域では周囲の状況に注意し、行動してください。【4月15日11:00現在、レスキューナウまとめ】
【発生事象】
発生時間 :2016年4月14日(木)21:26頃
震源地 :熊本県熊本地方(北緯32.7度、東経130.8度)
震源の深さ:11km
地震の規模:M6.5(当初6.4)
・熊本県内で震度5弱以上を観測するのは、2015年7月13日02:52頃、大分県南部を震源とするM5.7の地震(大分県佐伯市で震度5強、熊本県阿蘇市、産山村で5弱)以来。
・震度7の観測は、1995年1月の兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)、2004年10月の新潟県中越地震、2011年3月の東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)に次いで4回目。九州地方での計測震度7は史上初。
・気象庁は、この地震や余震による地盤の緩みを考慮し、揺れの大きかった熊本県の市町村について、大雨警報・注意報および土砂災害警戒情報の発表基準を引き下げて運用する。
■人的被害
【死者】
・熊本県 :9人(益城町7、熊本市2)〔NHK〕
【負傷者】
・熊本県 :900人以上(熊本市476、益城町400以上、宇城市23、嘉島町5、八代市4、御船町4、氷川町2、大津町1、南阿蘇村1)〔NHK〕
・佐賀県 :5人(佐賀市など)〔NHK〕
・宮崎県 :1人(高千穂町)〔NHK〕
―以下省略―
(参考資料)
震度7・熊本の地震に予兆・前兆は ?
人工地震の可能性や予言の噂について
(arcanaslayerland.com :2016年4月15日より抜粋・転載)
[気になるニュース]:熊本の地震の震度がわかる地図(省略)
2016年4月14日夜9時26分頃、熊本県を震源とする地震がありました。
震度7ということで、かなり大きい地震が観測されたことになるのですが、現地の方々の安否が心配です。
一晩明けて、これからその状況が知らされるようになると思うのですが、この記事では違う角度から熊本の地震を見ていこうと思います。
九州地方でこれほど大きな地震というのは珍しいとのことですが、ネットでは熊本の地震を予言していた書き込みなんかもあったそうです。 それまでに地震の予兆や前兆などはあったのでしょうか?
また、東日本大震災の時に噂になった人工地震などの可能性なんかも気になります。
今回は、その辺りを追っていきたいと思います。
※この記事は興味の範囲において書いているので、正式なニュースなどとは性質上異なります。
Contents [hide]
1 熊本の地震に予兆・前兆はあった?
2 熊本の地震の予言の噂とは?
3 熊本地震が人工地震である可能性について
熊本の地震に予兆・前兆はあった?
大きな地震が起きる前には、よく予兆や前兆があるものだと言われています。
例えば、動物たちの異変なんかはよく耳にしますよね。 ペットが不可解な反応をしたり、いつもと違う行動を取って主人を困らせることがあったりと、後で思えば『あの時のあれは・・・』なんてこともよくあるそうです。
わかりやすいところでは、ペットの犬が異常に吠え出すとか、落ち着きがなくなるとかですね。
熊本の地震の前にこんな予兆・前兆のような出来事がありました。
『九州で相次ぐクジラの打ち上げや定置網にかかるニュース』
地震の予兆・前兆がわかる写真画像:
これは、4月4日に熊本県天草市で約8mのザトウクジラが定置網にかかり、4月8日には、長崎県長崎市で約7mのザトウクジラが海岸に打ち上げられていたニュースです。
熊本県の地元漁業の話によると、クジラが、定置網にかかったり、打ち上げられるようなことは、
今まで無かったといいます。
地震の予兆や前兆は地下深くで起きるものなので、地中や水中の生物の方が感知しやすく、またその影響を受けやすいと言われています。 地震予知によくナマズが暴れるといった話が出てきますが、ナマズは水底付近に生息していることから感知が早いのかもしれませんね。
地震の前の動物の前兆行動について研究している麻布大学獣医学部の太田光明教授(介在動物学)は次のように語っています。
「犬は30頭に1頭の割合で電磁波への明確な反応がみられました。イルカの場合は、より反応が顕著です。地震発生前にクジラなどが岸に上がったりするのも電磁波の影響で、方向感覚を失ったためである可能性が高い。これまでの実験結果や事例などからも、電磁波の与える影響は否定しきれません」
引用元:大地震予測“切り札”は犬とネコ!その異常行動を見抜け
また、2011年3月11日に起きた東日本大震災の6日前に、茨城県鹿嶋で50頭以上のイルカが打ち上げられていたことがあったり、その東日本大震災の3週間前に起きたニュージーランドのクライストチャーチ(M6.3)の地震の2日前に、現地のイルカが107頭打ち上げられていたこともありました。
また、1995年1月17日に起きた阪神淡路大震災の2日前にも、神戸でイルカが87頭打ち上げられていたこともあり、海洋生物の座礁と地震には、なんらかの因果関係があることは間違いなさそうです。
地震の予兆・前兆についてはこんな意見もあります。
地震についての予兆・前兆についてのツイート
熊本の地震の予言の噂とは?
熊本地震の予言のイメージ
地震があれば、事前にそれが起きることを予言していたことが話題になりますが、今回も2ちゃんねるの掲示板で熊本の地震を予言していた書き込みがあったそうです。たまたまなのか、それとも意図的に書き込まれたものなのかわかりませんが、とにかく、当たっているということで一部の人たちの間では噂にになっているようです。
◆2016/04/09(土)落ちるはずがない自衛隊・
飛行機が墜落・全員死亡、謎が多すぎる !
高度な点検装置搭載の特殊用途機を使った目的は ? 埼玉から飛んできた謎。鹿屋の海
自では出来ない仕事 ? 特殊用途機の使用を空自に命令したのは誰 ?
天候不良・視界不良ではないなか,有視界飛行をしていた目的は?
目視で何を探そうとしていたのか?
超ベテランのパイロットが,高隈山や御岳の標高が千m以上あるのを知っていて,900mの高度を飛んでいた謎。危険な高度を知っていて,なぜ御岳に突っ込んだ ?
飛行中に何があった? 山中に(敵の)電波発信装置でも発見して畿内が騒然としたのか ?
機長の脳神経が突然ストロンチウムにヤラれた? 「オレンジ色の光」って何 ?
突然のダウンバースト(強烈な下降気流)は無いし…。
http://grnba.jp/i/img/OrangeBeem.jpg:http://grnba.jp/i/img/KanoyaTuirakuNazo.jpg
亡くなったのは,機長の平岡勝3等空佐(46),副操縦士の原口司1等空尉(34),機上無線員の白鳥博己准尉(52), 機上整備員の渡貫郁夫空曹長(43),機上整備員の米澤鉄平2等空曹(34),機上無線員の聞間祐太3等空曹(27)の6人。
◆全員技術系だ。 兵士はいない。
大きな謎が↓多すぎる !
・ 「高度な点検装置を積んだ特殊用途機を使った目的」
・ 「空自が海自のある鹿屋まで埼玉から飛んできた目的」
・ 「高度な自動操縦が出来るのに,有視界飛行をしていた目的」
・ 「特殊用途機の使用を空自に命令したのは誰?」
鹿屋の海自も「なぜ埼玉から空自が来たのか?」とイブかってる。
とにかく,誰かが命令したからこそ、空自の特殊用途機が、埼玉から鹿児島まで飛んできたワケで…
その鹿児島は,沖縄に代わる「対中国防衛の拠点」だし…
鹿屋には莫大な軍事予算がおりて潤っているし…
鹿屋市の目の前には種子島や内之浦のロケット(ミサイル?)発射基地があって…
米軍が使う予定の「馬毛島」もあって…
NASA(=CIA)や,米国戦争屋の手羽先も沢山来ている…
鹿屋(かのや)の謎は,「鹿」の謎だ。イミフメwww
U125は6日午後1時15分ごろに鹿屋基地を離陸し、
午後2時35分ごろ、鹿屋基地の北約10キロの地点でレーダーから機影が消えた。
同機は鹿屋基地にある戦術航法装置(TACAN)の電波状況を点検する任務に当たっていた。
上の「任務」の話はウソだ。
◆低い高度で有視界飛行をして, 何かを探していた ?
高隈山周辺の地域を1時間以上も飛んでいたのは,なぜ?
そ〜いえば…,以前,米軍兵士?が高隈山や御岳に登っていたという情報もあったが…
この件は,詳しく言わないほ〜がE〜鴨。狙われるからな。―飯山 一郎(70歳)―
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > ペンネーム登録待ち板6掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。