★阿修羅♪ > リバイバル3 > 718.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
2015年 かぐらスキー場スノボ遭難 雪洞に2晩ビバークして奇跡の帰還 _ 練子広寿は只者ではない
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/718.html
投稿者 中川隆 日時 2017 年 6 月 04 日 11:09:45: 3bF/xW6Ehzs4I koaQ7Jey
 

(回答先: 相次ぐ“バックカントリー”事故 投稿者 中川隆 日時 2017 年 3 月 19 日 12:16:54)


2015年 かぐらスキー場スノボ遭難 雪洞に2晩ビバークして奇跡の帰還

遭難お騒がせ男「練子広寿さんの髪型」がヤバイ
https://www.youtube.com/results?search_query=%E7%B7%B4%E5%AD%90%E5%BA%83%E5%AF%BF

かぐらスキー場で遭難した三人を救助 _ 人気の「練子広寿」動画 - ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/tag/%E7%B7%B4%E5%AD%90%E5%BA%83%E5%AF%BF


2015年 1月4日 18時07分
救助の3人 登山届け出さずコース外エリアに

新潟県湯沢町のスキー場にスノーボードをしに来て連絡が取れなくなっていた東京の40代の男女3人は、全員無事ヘリコプターで救助されました。

3人は「バックカントリー」と呼ばれるスキー場のコースから外れたエリアに登山届けを出さずに入り、遭難したということです。

無事救助されたのは、東京・世田谷区のデザイナー、練子広寿さん(45)と妻の真美さん(44)、知人で杉並区の会社員、山本亜紀さん(40)の3人です。

3人は大みそかから新潟県湯沢町の「かぐらスキー場」にスノーボードをしに訪れていましたが、2日宿泊していたふもとのロッジを出たまま戻らず、行方が分からなくなりました。

警察や消防が4日朝、ヘリコプターなどで捜索したところ、午前9時前、スキー場がある山の頂上から北側に2キロほどのコース外の斜面で3人が手を振っているのを警察のヘリコプターが見つけ、無事救助されました。

3人は手と足に軽い凍傷のような症状があるということですが、命に別状はないということです。

3人は「バックカントリー」と呼ばれるスキー場のコース外のエリアに登山届けを出したとうそをついて入り、 遭難したということで、雪洞を掘って寒さをしのぎ、天候がよくなった4日になって尾根に向かって歩いていたところを発見されたということです。

「大変申し訳ありません」と謝罪

救助された3人は南魚沼市の南魚沼警察署で記者会見し、「ご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんでした」と謝罪しました。

そして、東京・世田谷区の練子広寿さんが遭難した当日を振り返り、「当初、2日に帰宅する予定だったが、今シーズン初めて山頂近くまで行くリフトが動くことになったことを知り、急きょ滑ることを決めた」と述べました。

そのうえで、「滑ろうとした所は、リフトの先のコース外の場所だった。登山届を出したとスキー場の従業員にうそをついてコース外に出た」と話していました。

また、遭難した原因について「積雪が多く、胸の高さまで積もっていたため滑る道が分からなかった。

先行するスキー客についていったが、自分たちの予定とは違う場所に来たので、自分たちだけコースを変えたら道に迷ってしまった。この場所を滑るのは今回で5回目になるが考えが甘かった」と話していました。

夜間は2日間とも雪洞を掘って中に入り、寒さをしのいでいたということです。
そして、「助かって本当にほっとしている。

冬の雪山の恐ろしさをまざまざと知った。

身の丈にあった行動をしなければならないと痛感した」と涙を見せて話していました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150104/k10014422961000.html

▲遭難から救助までの経緯

3人は2日の午前11時ごろ、リフトの先にあるゲートから、スキー場のコースの外になるバックカントリーのエリアに入りました。

このあと、登山道を登るなどして「小湿原」と呼ばれる場所まで、たどり着きました。
到着したのは午後2時ごろでした。ここで、本来は「中尾根」と呼ばれる方向に進み、その先にあるスキー場へ下っていくはずでした。しかし、ここで道に迷い、逆側の谷を下ってしまったのです。

ただこの時点で、遭難した認識はなく、「予定したところを滑っていると思った」といいます。

午後6時の時点で「怪しい」と思いましたが、携帯電話の電波は通じず、位置情報の機能も間違っているかもしれないと考えこれまでの経験から「沢を見つけよう」と移動を続けます。

結局1日目に寒さを防ぐための雪洞を掘り終えたのは午後11時半ごろだったということです。

2日目は昼ごろに遭難したことを実感しましたが、深い雪で長い移動はできず、近くに雪洞を掘り、また一夜を明かしました。

そして3日目に山頂から北西に2キロほどの斜面を尾根に向かって登っているところを警察のヘリコプターに発見され、救助されました。

相次ぐ「バックカントリー」での遭難

スキー場のゲレンデから入ることができる自然の山はスキーやスノーボードを楽しむ人の間では「バックカントリー」と呼ばれ、ふかふかの新雪を滑ることができるとあって近年、人気を集めています。

今回3人が遭難したのもこの「バックカントリー」と呼ばれるエリアで、夏場の登山道をつたって尾根を滑り、ゲレンデに戻ってくる道順は「かぐらスキー場」では山スキーを楽しめる場所として多い日でおよそ60人が訪れるということです。

コース外の危険を伴う場所のため、スキー場ではエリアの入り口に従業員を自主的に配置して、中に入る人たちに登山届けの提出を求めています。

警察によりますと昨シーズンまでの5年間で、今回の3人と同じ「中尾根」を目指す道順で道に迷い、遭難したケースが8件と後を絶たないということです。

警察はスキー場に対し、登山道がどこにあるか分かるよう高さ3メートルほどの竹ざおに赤い旗を付けて登山道に沿って目印を設置するよう呼びかけていましたが、
天候不良のため、今シーズンは山頂まで行くリフトが2日、初めて稼働したこともあり、目印はまだ設置されていませんでした。

かぐらスキー場では早急に目印の設置を行うほか、登山届けの確認を徹底するなど、対策を行いたいとしています。
 


____


かぐらスキー場での遭難から生還できた装備と判断・実行力、その生還に絞った教訓などあげてみた。 2015年1月6日
http://koshikuwa.info/?p=598


外に出てみたい、安全な囲いを破って危険な自由へと身をさらす。
冒険家とまでいかなくてもある程度手軽に自然の中に冒険に入ることができる時代になりました。

美しくて刺激的な自然は時には極めて危険なものになるのでした。

今回の新潟県湯沢町のかぐらスキー場外で起きた遭難事故は様々な教訓に満ちていました。

個人的には「無謀な遭難事故」ではなく、「神楽ケ峰山域でバックカントリースノーボードというスポーツでの事故」だという認識です。甘い判断も幾分かはあったけど、それは未知を開く、冒険する人には欠かせない要素でもありますし、装備やその他の判断力・実行力はむしろ素晴らしく、同行の女性2名を無事に生還させました。

遭難は判断が甘かったとしか言えませんが、生還は別です。このまとめは生還に重しをかけたものです。

謝罪会見も引き受け、恥ずかしい姿、泣き言を全国に晒す、その勇気とその判断力にも脱帽です。私がこういうまとめをしているのもそれに心が動いたからです。


横道にそれました、何よりも「2晩も行方不明で3人全員が無事大きなけがもなく生還したこと」がこの遭難事故の大きな特徴です。

今回の事故の概要を調べ、遭難した過程・助かった要因を見て様々な危機管理に役立てればと思います。


1、今回の事故のあらまし

スポニチアネックス:「バックカントリースノボ」遭難3人救助 「届け提出」とウソ

引用:

 2日午前中にスキー場のコース外に出て、天然の斜面を滑る「バックカントリースノーボード」を楽しんでいたが、夕方ごろ道に迷った。コース外のこの場所を滑るのは5回目だったが、普段より雪が深く景色が違ったという。

 夜間は持参していたスコップで雪に横穴を掘って3人で座り、深く眠らないよう声を掛け合いながら防寒用マットで体をくるんで過ごした。

同新聞のその他の情報も含め整理すると


•1月2日の午前中スキー場のコース外に出て、天然の斜面を滑った。

•それはバックカントリースノーボードといわれている。

•その場所は5回目だが雪が深く景色が違った。

•・・コース外に出る際、登山届の提出を呼び掛けているが出していない

•・・コース外へ出るゲートでスキー場の係員に「提出した」とうそを言った

•持参したスコップで雪洞を掘り深く眠らないように声かけあい防寒用マットで体をくるんで過ごした。

•(1夜明けた)3日は吹雪のため下山できず

•2晩目もも雪に穴を掘った

•あめやチョコレートで空腹をしのいだ

•4日早朝から山の尾根を歩いていた

•午前8時50分に県警のヘリが発見した


2、バックカントリーとは


Wikipedia:バックカントリースノーボード
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC&es_sm=122&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=4JarVIiHNcbYmAXklYCYDA&ved=0CDcQsAQ#tbm=isch&q=%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89


• 一部引用: 徒歩あるいはリフトや車両、ヘリコプターを利用して雪山を登り、リゾートエリア外(オフピステ)を滑る。リゾートのように管理された範囲外での滑走となるため、より高度な滑走技術だけでなく、雪崩のリスクマネジメント、応急手当など、安全に関わる知識を学ぶことや、専用の装備が必要である。

コースを外れたとか、新雪を求めてコース外に出たとかではない、初めからバックカントリースノーボードをするつもりだったようである。

4,遭難の過程 判断ミス

最初の 1にあることから推論も含めてあげてみます。でも、これはこの3人の方だけで無く、普通に冒険心を持っている多くの人に言えることだと思います。私も少ないながら冒険心がありまして登山やスキーやMTBをやっていましたので少し解ります。

目の前に美しいフィールドがあって、状況を見てマイナス要素が少なければ、決定的な危険が見えなければそこに乗り出すだろうと。


•可能な状況だったらバックカントリースノーボードをやるつもりだったようだ。

•このコースは5回目で有り、できると判断したが、実際は積雪で景色が違うくらいの状況だった。・・・ここに最初の判断ミスがあるように思いますが、入り口がいつもと同じ感じだったら判断を誤りそうです。でも前日1月1日のアメダスを見ると50cm弱の積雪があったことが解ります。新雪が楽しみなスポーツなので何とも言えませんが判断材料にはならなかったのか(多すぎるとか)

•・・コース外に出る際、登山届の提出を呼び掛けているが出していない・・・登山届け、個人的には紙を見つけて記入し提出も解りますが、そろそろスマホでできるようにしても良いように思います。心配性がメンバーに一人いればそれでOK,入力も簡単だろうし。(紙と電子のどちらでも提出できるのが一番いいように思えます。ICT技術でいろいろできそうなんですが・・・これ御嶽山の時も感じましが、どうか本気で検討(利用者負担で)してほしいです。)

•・・コース外へ出るゲートでスキー場の係員に「提出した」とうそを言った・・・これはかなりまずいですが、気持ちはわかります。私はこういう場でウソは言えませんが「提出した」と言う人もそこそこいると思います。 係員との間に「まるまる自己責任ですよ、いいですね」ということが成立した瞬間ですね。

•ほかにもバックカントリースノーボードをやっていた人がいたかどうかは不明ですがコースの状況判断・登山届け未提出の点に油断があったものと思いますが、この2点はおそらく日常茶飯事のものと思います。


5,装備・救助に至る 判断力

で、遭難してしまうわけですが、そのとき準備していた装備を見てみます。


•折りたたみスコップ
•防寒用マット
•食料


個人的感想

•バックカントリースノーボードというスポーツの装備が上記2のWikipediaにあります。そこには装備として「スノーシュー、輪かんじき、ストック、ウェア、バックパック、ビーコン、プローブ、シャベル」があります。その多くが揃えられていた感があります。 雪洞を掘って防寒用マットにくるまって二晩を過ごす。すばらしいです。

•雪洞を掘る判断、吹雪の日に丸1日動かなかった判断、救助に目立つように、安全なように尾根を登る判断、実際にその尾根ルートで発見されるわけです。

•今回の装備・判断について、是非お話をされるか書いてもらって真実を広く伝えていただきたいところです。

 何を使われていたかは不明ですが、気になる人はチェック


 Hopkins 【組み立て式軽量アルミショベル2本セット】(amazon)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00OMLWZFG/ref=as_li_qf_sp_asin_il_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B00OMLWZFG&linkCode=as2&tag=soiga01-22


サバイバルシート(防寒・保温シート)5枚パック(amazon)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00HUML6Y0/ref=as_li_qf_sp_asin_il_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B00HUML6Y0&linkCode=as2&tag=soiga01-22


6,togetterまとめ「かぐらスキー場遭難生還「二晩生き延びた」に教訓を見た人のツイート」

今回の生還に関して素晴らしいことだと思う人がやはり多くいました。

かぐらスキー場遭難生還「二晩生き延びた」に教訓を見た人のツイート

慣れ・軽はずみ・知識不足とかで人は様々な失敗をします。
今回の遭難からの生還、邪魔になる非常時用装備を持っていたり、適切なタイミングでの雪洞とか、この人たちの判断・行動から学べるものはあります。
届けを出さなかったとかの反面教師部分も含めて。

kosikuwa  2015-01-04 17:38:02
遭難して救出されたスノーボーダー、会見することになったのはなんでだろう。
しかし、食料やアルミシートを持っていたのは、遭難も前提にしてたからかな?
いずれにしても、雪洞を掘って寒さをしのいでいたらしいし、只者ではない感じ。

樋口 裕乗 のコメント: 2015年1月7日 11:19 AM

助かってよかった!雪洞に2晩ビバークして助かるなんて奇蹟だ。

県警も悪天候の中でよく救助したものだ。

だけど以前私もウインドサーフィンやっていたけど「流されて板にしがみついていれば助かるなんて甘く考えるなよ。スキー場と違い海ではすぐにスノーボードがきてレスキュウされるもんじゃないんだぞ。」とベテランに脅かされたことを思い出しまた。

今回の捜索費、ヘリの油代は誰がはらうのしょうか?
http://koshikuwa.info/?p=598

231 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/10/15(土) 12:51:03.57
今年もネリコは悪例として会見映像をNHKで晒してほしいな


232 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/10/15(土) 15:00:03.18

リフト券売り場あたりで大画面テレビか窓口脇に ipad 置いて
ループ再生させとけば真似するバカいなくなるだろ


233 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/10/15(土) 16:24:24.00

つっても入山届出してなかったことと変な方落ちた以外は装備しっかりしてたし非難される程じゃないんだけどね


241 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/10/15(土) 18:19:51.59

おまいらが不親切だから調べてきたが
呪術師みたいなおっさんやないか
3日も生き延びたんだからただ者じゃないと思うが


246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/10/16(日) 04:22:45.47
>>241
雪洞掘って食料やエマージェンシーシートも持ってて、単独行動せず明るくなったら尾根に登ってと、遭難者の行動としては教科書みたいな行動取ってる

というか調べたら大半が中尾根方面いって方向間違えて津南方面行っちゃってんだよな
天候が悪い、ガスが出てなどあるけど

いっそかぐらは尾根にロープ貼っちゃえよw


244 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/10/15(土) 23:34:29.16

ネリコくんのおかげ、じゃなくて、のせいで、
5ロマがしばらくお昼12時閉店にされたんだぞ

たしかに迷惑かかった
しかし連れの女子2名も助かってよかったじゃまいか。


ネリコ事件のあと、昨シーズンだったけ?一昨年っだったけ?
ひとりボダ遭難事件は、あっさり数日で捜索打ち切りやったな


春以降でご遺体は上がったのかね


245 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/10/16(日) 03:50:19.95

あれスキーヤーじゃなかったけ
あの後行ったけど駐車場にぽつんと1台車があるのがこわかったな

やっぱ一人でBCいくなら、奥の方入ったらだめだな
沢も埋まってても万が一に対処できないから避けないとな
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1470623074/


373 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/13(金) 00:49:25.14

北アルプスで遭難してもあーそうだよなだけど
かぐらでそう言う事あるとふざけんな
けしからんってなるよな
エリア外行く人間のスキルが絶対的に違うんだろけど

375 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/13(金) 00:54:24.01

トレッドヘアーの人はなんだかんだ言って無傷で帰ってきてるから素直に凄いと思う
非難承知で記者会見を受ける勇気もね
登山届けを出せば完璧だったのにな〜


382 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/13(金) 03:25:09.93
>>375
登山届けは1日に出していたらしい
しかし悪天候で5ロマ動かず中止に

翌日2日に快晴になり決行して遭難に

登山届けの用紙を余分に持ってなかったのか面倒くさくて出さなかったのかは不明

376 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/13(金) 00:57:52.99

記者会見は無理やり引っ張り出されてると思ってる。
これだけ迷惑かけたんだからとか今回のことを世間に伝えるのが責務だとか
色々言われて断れない状況に追い込むんじゃないかと。
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1483793807/


井上 馨 @Colopl1629321 2015-01-04 17:43:18

雪掻きが必要な位の雪国に住んでない人は雪の怖さは理解できない と思う。

かぐらスキー場の遭難は、無謀な行動をしないで雪洞で退避したのが生還できたと思う。

吹雪で周囲が見えなくなると玄関先でも凍死する危険性は、雪国の人でないと理解できないだろう

こたつ猫@SHIP6 @kotatsuneco68 2015-01-04 19:07:28

スノボー遭難事故、助かった最大の要因は体力的に余力がある段階で雪洞を掘った事だろうな。

桑名 健太 @t1940 2015-01-05 09:15:11

新潟・湯沢のスキー場で遭難した男女ら 救助後に号泣会見

擁護の積りはないが此の男適切な措置をしました

冬山遭難したらやたら動くな沢下るな雪洞作り交代で眠る。

外に目印を付けている必ず捜索隊が来ると信じ生きる努力しています。


sm0k3(すもうく) @sm0k3_3000 2015-01-04 17:38:02

遭難して救出されたスノーボーダー、会見することになったのはなんでだろう。

しかし、食料やアルミシートを持っていたのは、遭難も前提にしてたからかな?

いずれにしても、雪洞を掘って寒さをしのいでいたらしいし、只者ではない感じ。

池 正 @IKE_SYO 2015-01-05 10:18:52

湯沢かぐらスキー場で遭難した練子さん達は、2晩雪洞ほって無事助かるとは、

「八甲田山雪中行軍」で当時の軍隊さえほぼ全員遭難したのに、迷惑とは言え賛辞にあたいする対応行動だろう。

冬山遭難対応のみごとな手本。


  


DJ タイニー冷奴 @byc2009 2015-01-05 10:45:00

スノボ遭難の人が話題だけど、実は彼らは比較的ちゃんと遭難してるんよね。

雪洞で風を凌いで、暗い時は動かず吹雪がやんだら尾根に向かって登る

補給食も持ってて助かるべくして助かったんだと思うわ。

俺ならちゃんとできんだろな。冬山いかんけど。
https://togetter.com/li/766807


makiguso_taroさん 2015/1/5


かぐらスキー場の遭難って毎年恒例ですが何故今回だけこんなに大事になってるんでしょうか?
めちゃめちゃ監視が甘いゲレンデだと言うのは有名ですよね。
暗黙の了解的な風潮があってそこがルール

守らない人のメリットになってるゲレンデ。

届の有無関係なく救助されると大金を払うはめになるんですか?

ベストアンサーに選ばれた回答 yao77さん 2015/1/7

新潟県警の見せしめ的要素が大きいと思います。

会見のセッティングの他、救助中の映像の提供もしていますので。

警察はたまにこういったことをやります。
最近では、3Dプリンターで銃を作った男性の逮捕時の映像を撮らせましたね。
あれも見せしめですね。

去年から集客の為に厳冬期に頂上リフト(5ロマ)の稼働を始めた
かぐらスキー場のせいで遭難者が激増していますので、
県警も頭にきてるし、歯止めをかけたいんでしょうね。

それに今回は、ドレッドヘアの人が号泣した事でマスコミの興味を引き
扱いが大きくなったこともあるでしょう。
インパクト大ですもんね(笑)

登山届の提出は、本来、義務ではありません。

(最近では一部地域で義務化されていますが…)
提出の有無で救助費用の請求は変わりません。

県警ヘリの場合は費用はかかりません。

捜索に山岳会などのボランティアのチカラを借りた場合、 一人当たり数万円の日当を請求されるでしょうね。

また県警ヘリなどが出払っていて、民間ヘリを使う場合は、個人負担が生じます。
家族の了承をとってから飛ぶようです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14140269829
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 中川隆[-7613] koaQ7Jey 2017年6月04日 11:13:40 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

かぐらスキー場 - YouTube 動画
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%81%8B%E3%81%90%E3%82%89%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E5%A0%B4+

かぐらスキー場 田代エリア - YouTube 動画
https://www.youtube.com/results?search_query=%E7%94%B0%E4%BB%A3%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2


かぐらスキー場
http://www.princehotels.co.jp/ski/kagura/
https://www.facebook.com/snowkagura

かぐら・みつまた観光協会
http://www.kagura-mitsumata.ne.jp/

アクセス かぐらスキー場
http://www.princehotels.co.jp/ski/kagura/access/

コースマップ かぐらスキー場
http://www.princehotels.co.jp/ski/kagura/coursemap/

地図
https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%81%8B%E3%81%90%E3%82%89%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E5%A0%B4/@36.859852,138.726501,13z/data=!4m2!3m1!1s0x0:0x85a816657dbc031e


かぐらスキー場は新潟県南魚沼郡湯沢町にあるスキー場で、日本屈指の広さを誇る。株式会社プリンスホテルが運営している。


もともと、かぐら・みつまた・田代スキー場という名称だったが2006年度シーズンにかぐらスキー場に変更された。また、これらの名称は、各エリアの名称として現在も使われている。

田代エリアから苗場・田代ゴンドラ(ドラゴンドラ)で苗場スキー場と結ばれている。

かぐらエリアを中心に5月最終週まで営業される年が多く、志賀高原上部と並び関東近県で一番遅くまでリフトを営業しているスキー場として名高い。

かぐらエリア
かぐらスキー場のメインゲレンデで、中・上級者向けのコースが多い。3つのエリアの中で最も標高が高く、雪質も良いとされている。
毎年2月になるとかぐら第5ロマンスリフトが運転され、林間エキスパートコースが滑走可能となる。


田代エリア
苗場スキー場からの玄関口。初級者向けコースが多い。


みつまたゲレンデ
山麓の駐車場からロープウェイでつながっている、かぐらスキー場の正真正銘の玄関口。初・中級コースが多い、いわば「ファミリー向け」ゲレンデ。また、パークはこのエリアにある。


2. 中川隆[-7597] koaQ7Jey 2017年6月07日 06:55:53 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

自由の戦士 2012/06/17 10:35
彼らは誰からも拘束されない自由な意思決定を行い命を失うリスクを負ったのだ、

ミスを犯して命を失った者に死者に鞭打つようなバッシングはするべきでない。

なぜならば、人々はミスによるバッシングを恐れ、まわりを気にして、受け売りに徹するだろう。皆で間違えても叩かれないからだ。

ミスを恐れ、萎縮した社会では経済発展も望めないだろう。少数意見を評価しない社会では福島原発事故のような事故が再び起こる可能性があるだろう。

山岳地帯に死亡の可能性がある人がいる場合の警察の活動は治安維持活動が主である。

警察官は現地に行き、現場の状況を調査、写真をとり、死亡の可能性がある人をヘリで麓に運んで医師に検死させ、事件性がないか調査するためである。もし警察がこのような活動をしなければ、山岳地帯での殺人はバレないことになる。

警察は前記の治安維持活動のほか警察ヘリ等による救助活動も行なっている。一方、マリンレジャーでの遭難は海上保安庁の艦艇、ヘリ、航空機による捜索が行なわれ、公費が投入されている。山岳遭難だけがクローズアップされているのが現状であるが、登山に価値観を認める信条の人々をべっ視することは差別にあたる。日本国憲法は「すべての国民は法の下に平等であり信条で差別されない」また、「自由及び幸福追求に対する国民の権利については、最大の尊重を必要とする。」と規定している。

登山に価値観を認める信条に対する差別だとマスコミを訴えればいい。弁護士も余っている時代だ、海難の比べ差別的だとやればいい、マスコミ相手なら名を上げるため着手金なしでする弁護士はいくらでもいる。裁判所は差別を肯定するだろう。判例ができればマスコミもおとなしくなるに違いない。

山に登って幸福を得る人々に「山に登って何がおもろいあほか」と言わんばかりに価値観の違う者に村八分的発想を持つ人々が多い、日本人の横並び的意識は江戸時代から変わっていない。価値観が多様なグローバルな世界にはたして太刀打できるか疑問に感じる。


自由の戦士自由の戦士 2012/06/26 22:15

かって山岳事故が多発しマスコミが山岳遭難のたびに大々的に報道した結果、危険な山は登山を規制するべきだとの世論の動きに、県が登山に関する条例を制定したのです。

積雪期の劔岳西面や一の倉沢など、地元警察の裁量権を認め、単独はだめだとか登山禁止にできるとか、罰則もあり、登山の自由を規制したものとなっています。

「装備を持っていても使いこなせなければ無いのと同じ」

おっしゃるとおりです。

使いこなせなかった原因があったのかもしれませんが、彼らは小蓮華で撤退するべきだったと思います。

危険を嫌い、安全、安心な社会がキャッチフレーズになるような世論が主流になってきています、いつ危険なことは止めさせろと言い出し、積雪期の後立山連峰東面も登山を規制される可能性はあります。

マスコミの行き過ぎた遭難報道には異議を唱え、みんなで登山の自由を守るよう努力しようじゃありませんか

甲斐駒ファン甲斐駒ファン 2012/06/30 02:32

自由の戦士さんの論点はマスコミ批判ですかね。
私は何かに依存しすぎた登山者に問題有りと思っています。

剱や谷川で規制があるからといって登山の自由が侵されたとは思っていません。
何度か冬季も届けを出して山タン持って入山しましたが、山の中は自由です。

自由と身勝手は異なるものだと思います。山に入るのは誰でもできます。
でも己を知らず山を知らず、自由だというのは違うのではないですか。

ザイルを担いでいるとよく初心者に声を掛けられます。「(目的地まで)あとどれくらいですか」これはまあありがちです。

しかし「ここはどこですか」とか「高山病で動けません」とか地図もコンパスも持たず「道がわかりません」と金魚の糞のように私の後をゾロゾロ。
そんな経験が無数にあります。

「なんじゃ。こりゃ」これが登山の自由なのでしょうか。
メディアは騒ぎすぎですが遭難するのはへっぽこばかり。

誤解を恐れずに言えば同好の士と思えない連中ばかり。
これからハイシーズンですが極論すれば現在の日本の山岳遭難は99・9%登山者の責任です。

また衝立はじめ谷川も決して「危険な山」ではありません。
それなりに訓練を積めば「良い山」です。
事実一の倉や幽の沢で近年事故は聞きません。

岩場や雪山で自分の上に素人がいるのが判ったときほど恐怖感を覚えることはないですね。

山の評価を貶めるのは「危険な登山者」ではないでしょうか。

それを助長するのは胡散臭い山岳会、ガイド、(もちろんそうでない山岳会やガイドも沢山いるのは承知の上です)金儲けに走る山小屋、ツアー会社。

百名山、山ガールなど煽り、マッチポンプ式に落とすマスコミ。
重層的にことが入り組んでいますね。

世の中にリスクゼロなどあり得ず、主観である安心と客観である安全が両立することも稀なのに乱発する政府やマスコミの姿勢は無論反対ですが行き過ぎた遭難報道で登山の自由が侵されるというのはやはり飛躍しすぎです。

どのジャンルでもいかに規制を受けようと挑戦する人は絶えないし、大丈夫だと思います。白か黒か、敵か味方かという二分論はどうしても得心できませんね。山と海ってのも対立するものではないんじゃないですかね。


自由の戦士自由の戦士 2012/07/20 21:28

積雪期の劔岳西面、届けをして届済書を持参しなければいけない。
届済書を持参していなければ条例違反で罰金対象。

明日天気が良いから行こうという訳にはいかない、登山の自由が制限されているといえる。もっとも罰金覚悟で行く登山者は論外ですが。

百名山の大山、最高峰の剣が峰には行けません立入禁止です、地元大山町の問合せたところ回答だった。

さらになぜ立入禁止と続けると、稜線の崩壊が激しく危険だから。

だれが立入禁止にしたの、大山遭難防止協会。

どんな組織、地元警察が主体となり町などが構成員。


話が見えてきた、地元警察が山岳遭難事故の抑止のために動いた、法的根拠がないので直接すると国家権力による憲法違反だと突っ込まれるので、権利能力のない団体である大山遭難防止協会をクッションにマスコミを宣伝媒体に使って「危ないから立入禁止だ」と大衆誘導を行ない実質の立入禁止を実現させている。

もしこの立入禁止区域で遭難事故を起こしたら、地元マスコミは「立入禁止を無視した無謀登山者」と書き立てるだろう。
マスコミは基本的人権である言論の自由は主張するが、同じ基本的人権である登山者の意思決定の自由や行動の自由には目もくれないご都合主義といえる。

節電の夏、家庭の消費電力の約10%はテレビである(財団法人省エネルギーセンター)テレビを見なければ約10%の節電ができるのにテレビ局は「節電のためテレビを見ないようにしましょう」とは一切言わない、マスコミのご都合主義は明らかである。

マスコミは事件の特だね情報を警察から得たいという心理が働き、警察には協力的で山岳遭難は大騒ぎする。山は危険というイメージを国民に植え付け、山岳事故を抑止しようとする警察の意図が見え隠れする。一種のパターナリズムである。

マスコミが地元山岳遭難対策協議会などが危険なので立入禁止になりましたと報道すると、大多数の登山者は他人の目を気にして行こうとはしない。ごく一部の危険なルートに挑戦するのが大好きな特殊な登山者が他の登山者から白い目で見られながら、事故の場合は「立入禁止を無視した無謀登山者」とのレッテルを貼られるリスクを負いながら入山するのが現実である。

大山、剣が峰のような立入禁止は全国各地の山で見られる、地方自治体の財政事情が逼迫すれば山岳遭難救助対策費を抑えたいと動くだろう。事故の多い山はますます立入禁止や立入制限が増えるような方向に向かうだろう。

もっとも妙義山の鷹戻しルートでは地元警察の圧力を登山文化を守ろうと立ち上がったと登山愛好家によって登山の自由は守られた。


また、バックカントリースキーにおいても同様なことが言える、

スキー場のゴンドラなどを使い、さらに登って滑り降りる、

よく使う手法であるが、今年この手法で五竜遠見と野沢温泉スキー場の近郊で起こった 2 件の山岳事故、

スキー場管理者が「立入禁止のコース外を滑った」とマスコミの取材の答えると「立入禁止を無視した悪徳者」のレッテルを貼られている。

よく考えて見よう、

ゴンドラなどの乗車券の購入時にスキー場の規定の説明があり立入禁止を守ることに同意して購入した場合を除き、そのような契約は成立していないのでスキー場の管理区域内においてもどこを滑ろうが自由である。

スキー場はスキー場内での事故のおりに工作物管理責任を問われるのを恐れて保身にために言っているに過ぎない。

さらに 2 件ともスキー場管理区域外で起こっており、スキー場管理者がとやかく言うのは筋違いであるのに、思考力の欠落した記者が鵜呑みにして立入禁止を無視して滑ったとの報道をする。

登山者が基本的人権の理解することとマスコミの誤った山岳遭難報道が無くならないと登山の自由は守れないと思う。
http://d.hatena.ne.jp/futarinoyama/20120509/1336531819


3. 中川隆[-5910] koaQ7Jey 2017年11月13日 18:21:53 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

かぐらスキー場 (かぐら・三俣・田代スキー場)
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/779.html

4. 中川隆[-5724] koaQ7Jey 2018年1月03日 08:02:21 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

ポリも本気で怒った「かぐら」のオチャラケ遭難 2015-01-06| ブツブツ日記

遭難した練子広寿さんのスノーボード歴は約10年。県警南魚沼署は

「寝袋や飲料水がなく、装備は十分ではなかった。天候が早く回復して運が良かった」

と指摘する。練子さんは記者会見で「冬山の恐ろしさが分かった」と涙を流した。


ついに警察もだんだん本気になってきましたか。救助現場の警察動画を日テレに出して、臨場感あふれる画像ニュースでやってました。

「勝手にコース外に出て、いいと思っているのか」

「俺達(警察救助隊)だって、命がげで救出しているんだ。勝手な行動するな」

 とか、ヘリから降りたポリが、このときばかりはと、これってパワハラどころじゃなくて、ポリの暴言だと思うけどなあ。

 勝手にコース外というなら、かぐらは、勝手にコース外にでていいスキー場だから、人気があるんでしょ。

 俺たちだって命がけとは、連中よく言うのだが、公務やっているのに、屁理屈いうなら、辞めなさいよ。命がけ、それが公務でしょ。こういうのポリの横暴という。

 さらにポリは記者会見設定して「さらし首」にしましたよ。スキー中はヘルメットかぶっていたのに、会見じゃ○○人のようなヘアスタイルで、あれって、デザイナーの演出?だね。

 だからね、緊急出動には、ゼニ請求すればいいんです。特別○○とかいってね、国庫に入ればいいわけで、一人20万円とかね、制裁金です。ならば、山岳保険も免責ですから、自己負担。多少痛い目に会わせることと、暴言吐いていいは、同義語じゃないですが、ポリに理解できますか?


 スキー場に対しては、こののりピー年代は、ゆとりの先駆けで、やっぱり頭が悪い。

10年バックカントリーやって、こんなのは初めてとは、ウソなんですね。

視界不良の日は登山禁止とか、稜線の向こうは滑走禁止とか、ビーコン、ナビ装備必ずとか、スキーはいいけどスノボーは、パウダー時期禁止とか、いちいち書いてあげないと、連中分からない。

そこに非常食とか寝袋とか、1時間のバックカントリーに余計なこというから「バカですね」と登山者から嫌われる。

「自己責任」といっても、連中理解できません。

ここまでマイカー運転してきたのも、自己責任でしょって、その程度の理解ですからね。

 まあ本人がでたらめなのは必至のことで、2日のガス視界不良降雪中に、尾根に出て間違えて反対側とは、ああ、赤信号で携帯スマホで目隠しして交差点に出たようなもので、弁解の余地なしだしね。

 県警ヘリが大活躍すればするほど、増える無謀な登山客なんですからね。

それと山でも通じるドコモは必須で、AUやソフトバンクは、山ではダメです。
http://blog.goo.ne.jp/sptakagammon/e/aa95a0d3fb6abcb84e732024bf27f541


5. 中川隆[-5789] koaQ7Jey 2018年1月28日 22:18:47 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

スキー場で心肺停止の男性2人発見 救助が難航(18-01-26) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=SNN0cc6u6Ek


ロッテアライリゾートで遭難のスキー客親子 遺体で見つかる
2018年1月25日 (木) 17:49

新潟県妙高市両善寺のロッテアライリゾートでスキー滑走中に遭難していた滋賀県大津市の医師、猪飼剛さん(68)と滋賀県草津市の医療事務、猪飼智さん(40)の親子が2018年1月25日午後2時45分頃、遺体で発見された。

妙高警察署によると2人は24日午後、スキー滑走中、道に迷ったため、スキー場へ連絡。パトロール隊が捜索したが発見できなかったため、スキー場が同1時40分頃、同署に通報した。天候が悪く視界不良で捜索ができなかったことから同署は同日午後5時頃、携帯電話で2人の位置情報を確認した上で、その場で穴を掘ってビバークするよう指示していた。その後、この電話を最後に2人と連絡が取れなくなっていたという。

警察や消防など30人が25日午前7時頃から捜索を開始し同日午後2時45分頃、同スキー場で一番上にある山頂付近に向かうリフトの乗り場から約500m西の沢で2人の遺体を発見した。前日に携帯電話の位置情報で確認した場所だった。

現場は悪天候が続いているため、同署は26日午前6時30分から再度現場に入り、2人の遺体を収容する予定。


妙高警察署は2018年1月27日、2人の死因を凍死と発表した。


_____


妙高のスキー場で遭難した親子、心肺停止で発見

234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e6e-fPTX)2018/01/26(金) 22:19:04.80ID:H2Wgn69/0

スキー場で道外れて遭難して死亡って
雪山登山よりよほど身近でイレギュラーな死にかただと思う


235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ef2e-el79)2018/01/26(金) 22:43:07.17ID:frVfhu180
>>234
大寒波絶賛襲来中に「そこを動くなよ(今日は助けにいかんけどな)」
翌日 当然のように凍死だからな

どの程度の装備と知識があったか知らんがまだ自力でさまよった方が可能性あったんじゃねーかなこれ

これと比べるとあのドレッドの優秀さがわかる
素人っぽい女二人連れで二晩過ごして無事に返してるからな
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1516871457


6. 中川隆[-5747] koaQ7Jey 2018年2月01日 17:42:23 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

265ぼーだー ◆IZm9C5th3Y 2018/01/28(日) 13:56:42.16>>267>>277>>281>>297

意外にいつものかぐらでした。
スゲー楽しかったけど。

田代落ち沢ボトムの穴にボーダー
落ちてた。

穴の奥から必死の助けを求める声
聞こえるけど本人は見えない、

近づく訳にもいかずパトに連絡。


266ぼーだー ◆IZm9C5th3Y 2018/01/28(日) 14:04:11.33

何故か穴の上に板のみ


269ぼーだー ◆IZm9C5th3Y 2018/01/28(日) 14:27:15.49>>271>>408

その後ハシゴ積んだモービル2台
「下の人は」救出を確認
上の人は知らない


271名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/28(日) 14:36:38.27
>>269
発見&連絡GJ
でも上の人とか下の人とか図がわかんない


408名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/30(火) 20:07:49.43
>>269
ああ、あのハシゴ積んだパトはそれかー。


417ぼーだー ◆IZm9C5th3Y 2018/01/30(火) 20:57:05.14
>>408 他の皆さま

日曜は沢に落ちてパトロールのお世話になった人が複数いた模様。

半身氷水に浸かってた人(おそらく僕の通報した人)
ゴープロ持って沢ボトムでズボズボ嵌ってた人(たぶん上の人)

僕らを抜いて、ボトムをパイプにみたててカップルで嵌った人(脱出確認)、

僕が通過した時間だけで4人見ました。

僕たち2人がなんで沢のボトム滑らずの斜面に張り付いて
トラバースしてるのか、ついてきちゃったかもな後続3人は
全く理解できなかったようです。

いとも簡単に死ねる場所と改めて理解し気を引き締めなければと。

その時の実況はFBに詳しく書きます。

418名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/30(火) 21:01:37.07
>>417
ボトムでハーフパイプとかすごいな
そんなやつ見たことないな

421名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/30(火) 21:18:42.51

沢となってるボトムはないけど、沢じゃない自然のハーフパイプはハンドプラントとかやるかもね。


426名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/30(火) 21:54:05.70
>>418
かぐらじゃよく見る
ボトムでハマってるのも毎回ってくらい見る

ほんとになんで壁トラバースしてるラインが無数についてるから考えないのかね
遊べないからだからとかおもってたら笑えんw
めったにかぐらこない人なんだろうけど、どうせ他でも同じことしてんだろう

助かりやすい場所でまだ良かったなと
裏コルなら死んでた


466名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/31(水) 00:15:29.49
>>426
裏コルってやばいの?

467名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/31(水) 00:16:35.57
>>466
沢落ちで今年亡くなった


468名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/31(水) 01:01:36.25

ハーフ(せいぜいクォータ程度だけど)パイプのように遊べる沢って普通にあるだろ。全ての沢が川になるわけじゃない。
地形図見るやつならどのあたりからやばいかくらい気にするけどな。


471名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/31(水) 05:44:02.18

裏コルのあの沢に落ちるのかよ
地形からの想像力が働かないヤツは行かないことだな。


476名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/31(水) 07:51:03.27

5ロマ登って「中尾根〜和田小屋コース」「反射板〜田代第8、6リフトコース」
5ロマロープくぐって「〜田代第8リフトコース」
ほとんどがこんな感じでしょ。登ってのコースなんて夏山なら普通に登山道だよ

反射板の裏は棒沢で雪崩の巣
そういう所を滑ってんのに沢に落ちてどうのこうのだなんて、
命のやり取りしてる自覚無しのド素人バカの所業w

ちょっとしたコース外滑走が楽しみたいなら、むしろ野沢のやまびことか行けばいいのに

273名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/28(日) 15:28:25.91

埋もれてしまって板外して脱出しようとして沢に転落?


277名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/28(日) 16:30:21.66
>>265
ソロで沢のボトムなんて怖くて滑れんわ

いくらつもって埋まっててもボトムは外す

板だけ外して投げたのかね


297名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/28(日) 23:39:13.01
>>265
沢はやばいね


403名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/30(火) 19:24:40.02>>405>>406

田代押し沢ボトムてどの辺?mapでくれさいです。


406名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/30(火) 19:35:02.74
>>403
沢は全部ボトムだよ
基本的に底は危険なもの


444名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/30(火) 22:31:40.39>>451

ねりこ以下


451名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/30(火) 22:42:15.61
>>444
あの人は登山届け出してなかったり悪天候で決行したミスはあったものの、対応と装備は教科書通り

あそこまでたたかれるなら沢落ちなんかロープウェー乗り場に顔写真付きで張り出していいレベル

明日は我が身気をつけよう

北海道来てるけどコース外で腰まで埋まってる人みたよ
自力脱出したようで良かった

455名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/30(火) 23:04:39.99
>>451
ほんとそう思う。

山と渓谷という雑誌が2016/4月号にて「ひとり歩きする、バックカントリーという言葉」
という記事の中でネリコの件に触れていて、
遭難者のヘアスタイルが奇抜だったことや登山届は提出済みと嘘をついてゲートから出たことも非難の大きさに拍車をかけた
だが、彼らはひととおりの冬山装備を準備しており、自力で雪洞を掘って2晩も生き延びている
経験も実力も全く足りなかったとはいえ、彼らが行っていたのは登山の延長としてのバックカントリーだった。

この報道以降、BCでの遭難が起こるたび、事件が発生した背景とは無関係に、
まるで悪い遊びが横行しているかのような取り上げ方をされるようになった。

田代沢落ちは明らかに後者


456おなゆき2018/01/30(火) 23:08:33.48

あそこまでたたかれるならゴム外しなんか待合室に顔写真付きで張り出していいレベル

明日は我が身気をつけよう


457名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/30(火) 23:11:30.64

髪切って伊達メガネ掛けてスーツ着てれば何てことなかったでしょう
ねりこ


557名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/02/01(木) 12:51:55.44>>564

ねりこ、いやねりっちは、パウダー流行りBC流行りコース外遭難のバカボーダー像として、
いいようにスケープゴートにされちゃっただけだよ

わかりやすいくらい
「あぁ、なんも考えんとコース外に出たバカボーダー」を連想させるに十分なビジュアルだったからな

564名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/02/01(木) 13:21:04.89
>>557
それなのに登山届以外は教科書的BCだったっていう


461名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/30(火) 23:31:30.52

ネリコはこりね〜


458名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/30(火) 23:13:11.86

晴れてるとトレースみえるから地形よく知らん人も辿っていっちゃうんだろうな
田代じゃないけど1高相乗りしてるとリフトからトレースみて、あれどうやって行くのかな?行ってみようよ!
なんて会話してるのよく聞くからな

298名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/29(月) 00:02:27.20

田代の沢はかぐらほとんど知らない人が楽しそうってだけでテキトーにはいっていくからなー
今の時期沢は、ギリギリ埋まったかどうかでみんな探り探りでしょ

雪多かった去年でもまだだったきがするし


281名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/28(日) 17:20:38.67
>>265
住む地域が違うからかぐらって行ったこと無いけど、
有名な田代落ちで、そんな危険な箇所あるんだ
何百人、何千人って滑って、すぐトレースだらけになるイメージなのに


285名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/28(日) 19:18:27.17
>>281
あるよ
死ねるレベルも
まあまず行かないだろうが


286名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/28(日) 19:51:23.83>>288

田代落ちも下は流れがあるからなあ
三角下の清八も沢落ちで死亡事故あるけど、ゲレンデに近いか遠いかの違いで明暗が別れると思うわ

288名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/28(日) 20:25:25.39
>>286
北斜の沢は雪崩おきないと埋まらない


287名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/28(日) 20:12:51.78

まぁゲレンデでも死ねるしね
ましてやコース外だし


289名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/28(日) 20:27:24.85

田代落ちはトラバースしまくれば棒沢に落ちる
普通そこまで間違えてトラバースありえないけど


312名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/29(月) 12:30:31.16

田代落ちで沢落ちか。。
コルチナ裏のコースで沢落ちの動画上がってるけどマジで恐ろしい。。
沢はなるべくすべらずトラバースしたいもんだが、平らだし楽なんだよな


290名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/28(日) 20:49:16.81

今日は5ロマ混んでたなぁ。イチイチ坂道くらいまで行列してたわ
そんなだから滑ってまたリフト待ちの列に並ぶにも坂を登り返すという事になるので、
田代落ちか沢筋でボトムまで戻るしかなかった

どこのバーンも思ってたより積もってなくて残念だった


306名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/29(月) 07:08:44.88

田代落ち、田代第8の乗り場辺りで仲間待ってる奴ら見てると
後続の仲間がきちんと着いてきてるのか不安になる
そこまで滑り落ちずに第8の降り場真上に出るくらいでやめときゃいいのに


309名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/29(月) 09:08:58.14

みんな行かないようなとこ行って俺かっけぇって思ってる奴が遭難して迷惑


314名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/29(月) 12:40:55.63>>315

ボーダーで深雪にハマって悪あがきしてどうにか動こうとグモグモしてるのはニワカ
パウダーやってる人はさっさと板外して足場作って板に乗る

昨日の5ロマもゴンドラ1便〜3便辺りに乗って上がった人ら以外は、
ほとんどのボーダーが雪の上ではなく雪の中をグボりながら滑ってたな
今や5ロマはパウダーファンとただの観光者の巣窟です


325名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/29(月) 19:03:06.58

かぐらパトロールの話しだと昨日は沢ポチャ祭りだったって


326名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/29(月) 19:20:12.90

そもそも どか雪続いてやっと開いた日に沢のボトム入るとかどうかしてる

落ちなくても埋まるわ
反射板いくとどうしても沢通るけど出来るだけ上通るようにしてる


327名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/29(月) 19:22:17.62

もうちょっと競争率低いところ行けば裏なんか行ってハマって死にかけなくて済むのに


328名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/29(月) 19:30:44.34>>331

つべで、かぐらの動画漁るとBCと評して田代落ちの動画出てくるんだけど、それが見てるとマジおっかない
みつまたでズリズリターンしてるようなのが田代落ちで沢のボトム入っていっちゃう
ボトムで板外して歩く奴も
マジでこれが現状だから

彼らには沢は地形遊びの場所としか認識してないから

330名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/29(月) 19:43:44.44

まー田代の沢落ちで死人出ないのは競争率あるからだろうね

332名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/29(月) 20:12:27.82>>394

かぐらは遊べる地形が乏しいから、ボーダーにしたらああいう沢は天然のハーフパイプごっこするのに都合良いんだろうね

昨日5ロマ行列中に常連ぽいBC慣れしてそうなボーダーとスキーヤーの会話を聞き耳たててw
ストック持ったヒトリストボーダー曰く「こんな日だからこそ登らず5ロマ周辺ゲレンデパウダーでいいやと」みたいなこと言ってた
とにかく雪崩が怖いって
ストックあるとツリーラン助かるって。枝を防いだり止まりそうになったら加速したり
そんなもん?


366名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/30(火) 12:40:23.06>>337>>343

5ロマなんて何年か前は動かして無かったからまたやめればいいだけ
田代落ちならあんなとこまでハイクすればいいのに
中尾根、北斜、三角、神楽峰、行きたきゃもっとがんばってハイクすればいいのさ

5ロマやめちまえ

368名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/30(火) 12:52:26.20

つい最近パノラマ付近の林で遭難したヤツいたな
あの辺の林は意外にタイトで緩斜面だからビビッて速度おとすと直ぐスタックする


386名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/30(火) 15:57:27.81

5ロマ廃止も今更むずかしいだろうがビーコンチェック通らせて装備確認するってことにすれば、注意喚起にはなるんじゃね
登山届けでもいいけど、手軽にっていうなら

まあ先日は装備持ってる奴が沢落ちた訳だが
まーどこのスキー場もインバウンド増えて管理区域外解放してるけど空身で出るのが多すぎるからな

420名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/30(火) 21:16:52.61

で、パトにはしごで助けてもらった連中って、手間賃払ってんの?
立派なコース外救助なんだからパトは請求していいよ

俺は苗場の筍山リフトでグローブ落としてリフト係の人に拾いに行って貰ったとき、
「ありがとう、これでなにか暖かい物でも飲んでください」とチップ渡したぞ
もちろんリフト係は「頂けません」と断ったが、気持ちだからと言って受け取ってもらった

422名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/30(火) 21:35:32.20
>>420
万札くらいは渡したんだろうな?
はした金で自己満されるのはウゼーんだよ

430名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/30(火) 21:58:25.12
>>420
パト (こんなはした金で自己満かよ。。めんどクセーから貰っといて、さっさと帰ってもらうかな)


423名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/30(火) 21:42:11.58

普通諭吉だよな?


424名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/30(火) 21:51:00.14
>>420
何がチップだよw
テメーの命助けもらったんだから、もちろんある程度の額渡したんだろ


427名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/30(火) 21:54:43.63>>431

ユキチダヨナー
マンサツジコマンーウゼーンダヨー
沢に落ちた人だwくすくすw

請求しないから次から次へと沢に落ちても懲りないんだよ。そこは普通に請求していいんだよ
なんちゃってバックカントリー、エリア別救助費用表を作って掲げるべき
登山地図配布とかして裏面は費用一覧表www

「うちはこんだけやってるのに、お客さん側がどうにもこうにも」って、請求しやすい土台作りしようよ

431名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/30(火) 22:01:11.24
>>427
請求してるってば
かぐれすにもロープウェー乗り場にも貼ってあるでしょ

値段もちゃんと書いてある

ツリーや線下もコース外だから実費

428名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/30(火) 21:57:30.90
>>420
確かパトロール1人で2万モービルが5万じゃなかったっけ

完全実費だから明確に張り出されてる

433名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/30(火) 22:08:02.31>>434>>438

てことは「面白そうかも!」で他人のトレース追って田代落ち、
沢で落ちてモービル1台+パト2人として9万?

ア、アホじゃねwwwバカすぎるw


434名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/30(火) 22:10:29.64
>>433
9万なら払えない額じゃないし
命が助かったと思えば安いもん


435こなゆきぴょん2018/01/30(火) 22:10:40.54

事故の代償としては安いよ

438名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/30(火) 22:13:09.99
>>433
多分
よくわからないけどついて行ったら楽しそうな沢あったので遊べるじゃーん!って感じだろう


439名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/30(火) 22:21:50.19
>>434,435
そりゃど素人のスノボちゃんならそれで納得、命9万でいいだろうけど、
ちゃんと登山やバックカントリースキーorスノーボードやってる連中にしたら
田代落ち沢でパト呼んだなんて恥でしかないわwww

万が一の遭難で「またかぐらか」となりこういう層と一緒にされて報道されるわけでしょ?
まぁどこでやろうが遭難は遭難だけど、ちょっときついよねぇ


442名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/30(火) 22:29:14.82
>>439
バックカントリー装備したうえでハマって救助された奴居たそうだがもう恥ずかしくて穴があったら入りたいだろうな

440名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/30(火) 22:22:34.79>>446

ゲレンデ内の角度無いとこではまっただけでも大変なのにゲレンデ外でそんなとこにはまったらマジで死を覚悟するだろうな
くわばらくわばら


446名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/30(火) 22:35:20.32
>>440
ツリーや吹き溜まり沢のボトムはどか雪降ったら危険は常識だよ
止まったり転けたらえらい大変ってのを頭に置いてる

コース脇たった数mでスタックでコース復帰に汗だくになったことある

441名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/30(火) 22:26:22.46>>443

4ロマの横の林とかでも救助有料なの!?


443名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/30(火) 22:31:19.
>>441
有料
意地でも這い出そう

パトロールいても助け求めなきゃ無視じゃないかな
どこもそういうもの


445名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/30(火) 22:35:08.70
>>443
一声2万か
それでも怪我してたら呼ぶかも


500名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/31(水) 14:39:43.68
>>445
最低二人セットなのでミニマム4万


502名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/31(水) 14:42:43.96
>>500
あとモービルも必ずセットだぞ
しかも時間制で加算
何だかんだで10万コース


447名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/30(火) 22:36:05.94

担架は二人だから4万か
肝に命じよう


472名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/31(水) 05:51:35.13>>473

「パトは金掛かるから呼ぶな!(お前が無償で)助けてくれ!」ってやつがそのうち出てきそう

473名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/31(水) 06:20:06.04
>>472
揉めるので勝手に呼ばないで了承取った方がいい
自分で助けるなんてむりだろ


474名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/31(水) 07:16:50.87

素人が沢落ち助けるってムリ下手すると2重遭難
最低でもザイルでも持ってない限りね


490名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/31(水) 12:19:19.47

今日も沢はしご発動してたよ
パト儲かっていいなぁw
5ロマ乗り場にビーコンチェッカー置こう!


491名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/31(水) 12:45:47.90

そんなことしなくていい
バカは死に、常識者は生きる


492名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/31(水) 12:49:09.55

もうパトも沢に入らなくていいよ
春になったら積もってる

495名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/31(水) 13:32:39.02

ビーコン?持たなきゃダメだけど沢落ちは防げねーだろが


496名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/31(水) 13:36:30.24

ビーコン持ってbc行く奴で沢落ちするような奴は少ないだろ
落ちるような奴は判断甘いからbkやらないほうがいい


497名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/31(水) 13:44:09.81

ビーコンあって更に複数人数いたところで助ける能力無いんだから無意味


498名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/31(水) 13:49:09.25

ビーコンチェックでもすれば安易なのはへる


501名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/31(水) 14:40:35.30

どこもおんなじ
板やウエアは超高級
そのくせして何も持たずにコース外

503名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/31(水) 15:14:16.49

装備に梯子も付け加えないとな

513名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/31(水) 18:05:37.34>>515>>524>>539

山のパタゴニアのスレッドを見ると、5ロマ終点からハイクしてくのはBCレベルに入らないって意見がある。
リフトで上がってからハイクするのはサイドカントリーの範疇ってことなの?

514名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/31(水) 18:08:14.82

BKの範疇です

516名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/31(水) 18:16:40.84

5ロマ終点からどこまで行くかだろ

539名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/02/01(木) 07:07:03.98
>>513
でも、初級レベルではあるよな。
BCを始めやすい。BKも多いけど。


540名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/02/01(木) 08:01:15.81

滑るとこはエクストリームなとこもあるよね
まー自分は怖くていかないけど


541名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/02/01(木) 08:17:42.79

リフトで上がるBCはBCじゃない論は、
自分の足で下から登って来てないからダメという精神論だろうな
その割にはオグナほたかの頂上からとか、穂高牧場から〜とかはあんまり叩かれない

もうさ、かぐら5ロマってのが気に食わないだけじゃない?
かぐらなんちゃってBKが一つのブランドとして確立した証拠ではw
しかしエクストリームな斜面なんてあるか?wアラスカとか不帰ノ剣くらいしか思いつかん


542名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/02/01(木) 08:28:56.93

マチガ沢くらいのがあるとか?


543名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/02/01(木) 08:33:24.96

登る能力無いBK


544名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/02/01(木) 08:37:18.94

かぐらの登山届けは凄い丁寧で親切だ
危険箇所も沢の穴あくとこも書いてある

545名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/02/01(木) 08:42:21.50
>>544
その親切さこそがなんちゃってBKと言われる所為だよ
コース外に出る人を冷たく引き離さないのが良くない

普通のBC・山スキー山スノーボードなら、
そんなのは自らの機知、資質で乗り切るものだし、
山を維持してくれている地元の有志に感謝しながら滑る


546名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/02/01(木) 08:44:16.65

登りたくない
とりあえず下に行けるだけ進んで無理だったらパト呼ぶ


547名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/02/01(木) 09:17:07.96

みな、上から目線だな〜
もっと広くBCに導入してやれる器量がほしいね


548名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/02/01(木) 09:21:55.63>>549

上から目線じゃなくて
ゲレンデの延長にBCがあると思ってると死ぬよという暖かい警告かと


549名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/02/01(木) 09:32:07.52
>>548
そんな優しくは見えないな〜
オレは知ってるぞ〜って目線だ

みんな最初は分からんもんだよ


550名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/02/01(木) 10:25:22.17>>551>>554

最初は金払ってガイド付けてやれよって思うな
認識が甘いんだよ


551名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/02/01(木) 10:31:26.75
>>550
そうですね、順序ふんで
でも知らない人はその順序を知らない、順序があることも知らない
知らない人にはもっと寛容でいいんじゃないでしょうか
知らない人には知ってもらうように誘導するしてあげる

知っててやってるヤツこそ自己責任


552名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/02/01(木) 10:55:35.25
>>551
だいたいやらかす奴等は言ったって聞かないべ


553名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/02/01(木) 12:13:30.77
>>551
流石に知らない事はないだろうよ


554名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/02/01(木) 12:44:44.25
>>551
知らない人には寛容って、バカにつける薬はないよ?
上から目線とか言ってる時点で、きちんと学ぶ姿勢がないんだよ
学ぶ気があるなら、人は普通に謙虚になるからな

たいしてまともに滑れてないソイツが安心して滑れるように、
スキー場側がコース内圧雪や整備をしてくれて場を提供、商売にしてるんだぞ?
ますはそこを自覚する事からだろ

それがわかってれば、自分でコース取りをして地面の段差や穴など交わしながら滑るBCは
自分はイケるか無理かなんてすぐわかると思うけど

安易にスキー場のコース外に出ていき、自分も普通に滑れると思ってる思考が問題なんだよ
それは誰にも治せないだろ、自分で気づく以外ないでしょって話w
1から10まで言われなきゃわからないのかね

560名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/02/01(木) 12:57:48.00
>>551
無知は罪なのよ
ネットで情報の入手が容易な昨今においては尚更


563名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/02/01(木) 13:14:54.02

高度情報化社会において自ら調べないのはリスク受容と同じだよ


460名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/30(火) 23:28:19.12

今日の人はどうなったんだろ?
かなりやばそうだった

462名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/30(火) 23:38:39.46
>>460
何かあったの?


463名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/30(火) 23:42:08.42
>>462
頭から埋まったぽい


480名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/31(水) 09:21:40.97

昨日の12:30前くらいにスノーモービルが何台も走って行ったのはそれか?


481名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/31(水) 09:23:14.16
>>480
おなくなりになった
県内ニュースにでた


7. 中川隆[-12111] koaQ7Jey 2019年2月18日 05:34:31 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-22249] 報告

世にも奇妙な物語 雪山 - YouTube 動画
https://www.youtube.com/watch?v=9jFnGeIJDLQ
https://www.youtube.com/watch?v=Uzbumv7rrqU
https://www.youtube.com/results?search_query=%E4%B8%96%E3%81%AB%E3%82%82%E5%A5%87%E5%A6%99%E3%81%AA%E7%89%A9%E8%AA%9E++%E9%9B%AA%E5%B1%B1

監督 落合正幸
脚本 鈴木勝秀 落合正幸
配給 東宝
公開 2000年11月3日

キャスト

木原美佐 - 矢田亜希子
結城拓郎 - 鈴木一真
真辺春臣 - 宝田明
山内義明 - 大杉漣
近藤麻里 - 中村麻美
救助隊員 - 石橋祐、小西崇之、藤田正則
真辺の妻 - 浅川綾
乗客 - 河合杏奈
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E3%81%AB%E3%82%82%E5%A5%87%E5%A6%99%E3%81%AA%E7%89%A9%E8%AA%9E_%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%81%AE%E7%89%B9%E5%88%A5%E7%B7%A8

第205話 雪山


ある日起こった飛行機事故。その飛行機は雪山に墜落し、生き残ったのは美佐(矢田亜希子)とその友人・麻里(中村麻美)、カメラマンの結城(鈴木一真)、医師の真辺(宝田明)、そして中年の男・山内(大杉漣)だった。
麻里が事故のせいで足を怪我し、どうにかして山小屋まで運ぼうとするが力つき、仕方なく彼女を埋めていってしまう。

そしてついに山小屋を見つけ、喜ぶ四人だったが,美佐が友達を助けなければと結城とともに行く。しかし結城は誤ってスコップで麻里の首を突き殺してしまう。怖くなって二人は山小屋に駆け戻った。

その山小屋で救助隊を待つ四人は、それぞれ持っていた食料を皆で分け始める。山小屋の中にもいくつか食料があった。何と毛布まで揃っていた。

やがて四人は寒さで眠くなってくるが、全員が一度に眠り込んでしまったら凍え死んでしまう。一人見張り番を置き、残り三人は眠るというルールで全員仮眠を取る。そして見張り番だった人は次の人を起こしに行き、番を交代してその場所で眠るというルールだ。
山内→結城、結城→真辺、真辺→美佐・・と一人ずつ順番に起こす役が交代して行くが、それからしばらく経った後、不意に目覚まし時計が鳴り山内が目を覚ました。何故か全員が自分の寝場所でそれぞれ眠っている。「俺を起こしたのは一体誰なんだ?」
順番が来るたびに最初に見張り番をしていた者を起こした人間が誰だか分からない。それが何回か繰り返された後、美佐がある事に気づく。

山内→結城、結城→真辺、真辺→美佐、ここまではいい。だがこの後、美佐が山内を起こしに行こうとしても山内は結城を起こすため次の場所に居て、元の場所に居ないのだ。それなのに美佐は山内の場所で誰かを起こし、誰かと交代した事になる・・。
思わず悲鳴を上げる美佐。「私達以外の誰かが居る!」

美佐は、まさか麻里が復讐のために蘇り、自分達を殺しに来たんだと思いこむ。そして謎の人影が彼女の目の前をよぎった・・。

やがて暗闇の中で真辺が何者かに殺され、そして山内まで死んでしまう。
残ったのは美佐と結城だけとなる。

「俺達の事をビデオに残すんだ!これが俺達が生きた証だ!」
そう言いながらビデオを自分達の前に設置し、二人は眠りに落ちていく。

ふと目が覚めた美佐。隣りで眠っていたはずの結城を見ると、彼の背中には斧が突き刺さっていた。半狂乱になりながらも、誰が結城を殺したのか確かめるため震えながらビデオを見る美佐。

そこに写っていたのは、白い服の女。麻里の服だった。

(やっぱり麻里が・・)

カメラの中の女は結城にオノを振り下ろす。
そしてカメラは女の顔を映し出した。
それは麻里では無く・・美佐だった。

(どういう事?まさか・・私が殺したの?)

美佐は叫んだ。

救助隊の声で我に帰る美佐。自分がいたはずの山小屋はどこかへ消えていて、死体だけが自分の周りにゴロゴロと転がっている。放心状態の美佐に「君の名前は?」と尋ねる救助隊。

「私の…私の名前は…?」

麻里の服を着ている美佐。それとも・・
(私が麻里?)
雪の中に埋もれて絶命している友人が着ていたのは、美佐のスキーウェアだった。


キャスト: 矢田亜希子
放送日: 2000年 映画の特別編
http://yonikimo.com/205.html

この劇中で語られる「戻ってくる死体」の話は、ドラマ版エピソード「歩く死体」として放映されたもの:

8. 中川隆[-12110] koaQ7Jey 2019年2月18日 05:35:16 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-22249] 報告

世にも奇妙な物語 歩く死体 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=3Q1iYvTAItU
https://www.youtube.com/results?search_query=%E4%B8%96%E3%81%AB%E3%82%82%E5%A5%87%E5%A6%99%E3%81%AA%E7%89%A9%E8%AA%9E++%E6%AD%A9%E3%81%8F%E6%AD%BB%E4%BD%93

第67話 歩く死体

主人公は風景専門のビデオマン。
撮影のために別れようとしていた愛人とともに雪山に登るが事故が起こり、遭難する。

愛人は重傷を負い、主人公も足を痛める。
怪我と悪化した天候のため下山できないまま
なんとかビバークしたテントの中で妻は亡くなる。

直後、天候は回復するが、
怪我の具合から下山は不可能と判断した主人公は
雪の中に愛人の亡骸を埋め、ビバークを続けることにする。

翌朝、埋めた筈の愛人の亡骸が傍らに横たわっているのに驚く主人公。
再び埋葬するが、次の日もその次の日も
やはり傍らに横たわる愛人の亡骸。

「まさか死体が歩いているのか?」
恐怖に駆られる主人公は、自分が眠っている間に何が起こっているか
確認するため、入り口にビデオカメラを設置する。

翌朝。やはり傍らに横たわる愛人。
主人公が恐る恐るビデオを確認しようとしたその時、
救助隊がテントに入って救助され、そのまま入院する主人公。
愛人の亡骸も霊安室に安置される。

その夜、救助隊詰所。
主人公が撮影していたビデオを確認する一同。
そこに映っていたのは、夢遊状態でテントから出て行き、
雪まみれの愛人の亡骸を連れ帰る主人公の姿だった。

病院。
非常灯だけが灯る廊下。「←病室 →霊安室」の表示の下、
主人公が病室に向かっている。愛人の亡骸を引きずりながら……。


キャスト: 渡辺裕之
放送日: 1991.3.14
原作・脚本: 小野沢美暁
http://yonikimo.com/67.html

9. 中川隆[-12109] koaQ7Jey 2019年2月18日 05:44:40 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-22249] 報告

世にも奇妙な物語 冷やす女 (2000年3月27日)


世にも奇妙な物語 冷やす女 - YouTube 動画
https://www.youtube.com/watch?v=TMKgLH1Yi6U
https://www.youtube.com/results?search_query=%E4%B8%96%E3%81%AB%E3%82%82%E5%A5%87%E5%A6%99%E3%81%AA%E7%89%A9%E8%AA%9E++++%E5%86%B7%E3%82%84%E3%81%99%E5%A5%B3&sp=mAEB


脚本・監督 - 豊川悦司
放送日: 2000年 春の特別編


キャスト

キョウコ - 水野美紀
ケンジ - 辻仁成
コンビニ店員 - 高田宏太郎
魚屋 - 高月忠
友人 - 山本恵美子

第333話 冷やす女


アパートの一室。主人公は(水野美紀)はエアコンを使い、部屋を冷やしていた。
氷を大量に買い込み、ひたすら部屋の中を冷やしている主人公。
部屋の隅には静かにうずくまっている主人公の彼(辻仁成)がいる。
「もっともっと冷やさなきゃ」と部屋を冷やし続ける主人公。
魚屋の氷まで集めてくる。
暖冬と言われている冬の日、ひたすら氷で部屋を冷やし続ける主人公。
とうとう巨大な業務用の冷凍庫を買う。

気温が下がったある日、
「神様が許してくれた。彼を引き止めてしまった私を許してくれた。これからはずっと一緒にいられるね。」と安堵する主人公。

しかし高熱がでて倒れてしまう。
「もういいから。」彼がエアコンを切り暖房をつける。
「こっちにおいでよ。」とコタツに誘う彼。
「一緒にいられなくなっちゃうよ。」と主人公。
コタツの中で寄り添う二人に降り積もる雪。

溶けてしまう彼…。
http://yonikimo.com/333.html

10. 中川隆[-12108] koaQ7Jey 2019年2月18日 05:54:11 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-22249] 報告

世にも奇妙な物語 冷やす女 に使われた音楽

1曲目:
John Lennon『Happy Christmas(War Is Over)』
https://www.youtube.com/results?search_query=John+Lennon+++Happy+Christmas&sp=mAEB


2曲目:
John Lennon:『Love』
https://www.youtube.com/results?search_query=John+Lennon+Love


11. 中川隆[-11027] koaQ7Jey 2019年4月01日 21:03:53 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[996] 報告


ロッテアライリゾート まさかのコースアウト(笑)- YouTube 動画
https://www.youtube.com/watch?v=wNs2SAVCWPU

2019.02.09 ロッテアライリゾート

コースアウトして、プチ遭難です
地獄の登り返しをしました
だけど大変楽しかったです
極上パウダーでした

12. 中川隆[-14893] koaQ7Jey 2019年11月15日 12:41:33 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-1985] 報告
416底名無し沼さん (ワッチョイ e59b-zGDE [120.74.223.25])2019/11/15(金) 12:11:50.96ID:0NH1XvvZ0

救助隊の迷惑なんて気にする必要ない、あれは仕事、職業だ。
嫌なら転職すればいいだけだ。
登山者が死ぬのも自己責任だが、救助隊員が死ぬのも自己責任。
自分で選んだ職だ、救助中に死んだとしても登山者に文句言うな、嫌ならやめろ。
消防隊員が火消すのメンドクセーとか言ってたら、じゃあ辞めろって話だ。
火事起こるたびに税金が税金がとか馬鹿な事も言わない。
税金がどうとか言ってるやつ、まじで馬鹿かよ。

13. 2020年12月18日 10:23:50 : aydw93LnQ2 : SjI2Q0VEbEJJTXc=[10] 報告
スノーボーダーの女性 新雪に埋まり死亡 湯沢町のスキー場【新潟・湯沢町】
NST新潟総合テレビ 2020年12月17日


16日午後1時半すぎ、湯沢町のかぐらスキー場で、「女性が雪に埋まって心肺停止の疑いだ」とスキー場の職員から消防に通報がありました。

雪に埋まっていたのは東京都江戸川区の会社員・三堀真由子さん(33)で、友人に掘り起こされ救急搬送されましたが、病院で死亡が確認されました。死因は窒息死でした。

警察によりますと、三堀さんは15日から湯沢町を訪れていたということで、上級者向けのジャイアントコースで友人とスノーボードをしていたところ、行方がわからなくなりました。

友人が探し、新雪に頭から埋まっている三堀さんを発見したということです。

事故当時は吹雪いていて視界が悪く、警察は三堀さんがスノーボード中に誤って新雪にはまり転倒し、雪に埋まったとみて、詳しい事故の状況を調べています。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > リバイバル3掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
リバイバル3掲示板  
次へ