★阿修羅♪ > 憲法3 > 469.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
9条に学び「非核法」制定 ニュージーランド元首相に聞く(被爆国は何してる??)
http://www.asyura2.com/09/kenpo3/msg/469.html
投稿者 戦争とはこういう物 日時 2017 年 7 月 08 日 14:19:45: N0qgFY7SzZrIQ kO2RiILGgs2CsYKkgqKCpJWo
 

 同じ島国でも、「先進国」では核兵器廃絶の意義を高く評価し、その為に非武装平和主義憲法の思想を活用している。
同じ島国でも、核兵器最大保有国に追従する「自称平和主義国」は、嫌な相手以外は核保有を賞賛して核戦争の惨禍も忘れているらしい。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(ここから)
【政治】
9条に学び「非核法」制定 ニュージーランド元首相に聞く
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201707/CK2017070802000137.html
2017年7月8日 朝刊

 国連で七日(現地時間)、核兵器の保有や使用を禁止する「核兵器禁止条約」が採択された。国際社会で非核を訴えてきた代表的な国がニュージーランド。三十年前「非核法」を制定し、米国との対立も辞さず非核をけん引してきた。ジェフリー・パーマー元首相(75)に本紙が書面でインタビューしたところ、同法には日本国憲法九条も生かされていることや、政治の動きに関係なく国の基本方針として定着している姿が浮かび上がった。 (安藤美由紀)
 非核法は、南太平洋での核実験に国民の反発が高まったことを受け、一九八七年六月に制定。核兵器搭載船や原子力船の領土や領海への核持ち込みを禁止している。核を搭載していないと確認できた外国船のみ寄港を承認する内容。
 当時は労働党政権で、パーマー氏は副首相だった。戦力不保持を定めた憲法九条を参考にしたのか、電子メールで問い合わせたところ、「私たちは九条の規定をよく知っていた」と明言した。同氏によると、九条は「日本に耐えがたい苦しみをもたらした核兵器を、受け入れないことも示した」条文だという。
 パーマー氏は、非核法成立前の同年三月に広島を訪れ、核兵器の惨禍を目にしたとも説明。「忘れられない光景だ」と指摘した。
 ニュージーランドは米国、オーストラリアと安全保障条約を結んでいたが、米軍艦船も例外扱いしない非核法は米国との間に「深刻なあつれきをもたらした」という。核兵器を搭載できる米艦船はニュージーランドに寄港できなくなり、安保体制は事実上打ち切られた。
 その後、親米的な国民党政権に代わっても非核政策は堅持。パーマー氏は「党派を超えて(国民に)支持されている」と強調した。
 今回採択された核兵器禁止条約について、パーマー氏は「各国の政策を正しい方向に導くはず」と期待。核による抑止論について、核兵器が再び使われれば壊滅的な結果をもたらすことから「深刻な欠陥がある」と指摘し、「すべての国は、核兵器の使用がもたらす破滅を知る必要がある」と求めた。
 その上で、唯一の被爆国である日本の役割について「核兵器使用による悲惨な結果を訴えるのに最も適した国。ぜひ発信を続けてほしい」と期待した。
<ジェフリー・パーマー> 1942年生まれ。ニュージーランドの弁護士、憲法学者。同国の労働党国会議員として活動し、84年副首相。89〜90年に首相を務めた。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(ここまで)

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 憲法3掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
憲法3掲示板  
次へ