★阿修羅♪ > 雑談専用35 > 613.html ★阿修羅♪ |
|
Tweet |
(回答先: 存在意義を刺激して生産性を保ったままのBIが可能か?が鍵でしょうね。 投稿者 考察者K 日時 2009 年 2 月 20 日 09:07:09)
人が生きていたら消費が発生し、その需要を満たす為の生産が行われるのです。
消費こそが経済の原動力であり生産性が高いかなどどうでもいいです。
生産性が高くても作った物が売れなければ無意味です。
消費者中心の経済学を構築すべきであり生産者中心の経済学を批判しなければなりません。
労働者階級が社会をうまく管理できるというのも間違いです。
無意味な商品を生産する労働は過剰なのであり消費者の連合が生産を管理すべきです。
これが生協を中心とした経済システムの構想です。
ベーシックインカムを実施したらみんな怠け者になると思うのは労働が苦しい事だと思っているからです。
生活の心配が無い状態で人々の需要を満たす為に働く事は苦しいどころか楽しい事です。
資本主義の下で無意味な労働をしている状況下で発想するからそうなるのでしょう。
環境が思考を変化させるのです。