http://www.asyura2.com/09/hihyo10/msg/661.html
Tweet |
(回答先: 日本を殺すスキャンダル狂い【Newsweek 5/26発売号 通算1203号 の要約、徒然なるままに】 投稿者 tk 日時 2010 年 6 月 01 日 00:40:06)
こんな例も有ります。しかし、今回のように攻める側に悪意のようなものが有るかどうかが問題なのでは。
つまり、道徳で攻撃するのか、政治的に悪意から攻撃するのか。
自分が同じことをしていて攻撃するのかということです。
トンデモ講義 これがデモクラシーだ
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/7521/001tondemokougi.html
≪第2講≫
わしは長く生きてるもんで、いろんな政治家の事件を知っとるんじゃ。例えば…
@1963年:プロフューム・スキャンダル…「権力者と食事をしては行けない」ってえことで、辞任したんじゃ。
A1974年:ウォーターゲート事件…あまりに有名じゃな。もちろん辞任。
B1996年:スウェーデン・カールソン総理とモナ副総理が、2000円のチョコレートを
公用カードで買ったことがスキャンダルに。これも辞任。
C1998年:これもストックホルムのホルツ市長(社民党)が、公用カードで食事をした。
違法とはされなかったが、「正しくない」行為なので、辞任。
翻って、日本はどうじゃろかい。君らも会社でやってるって? ば〜かもん。
日本の場合、政治家は5%、政治屋は10%、そして政治業者は85%だと、わしは思っておるのだ。
つまり、「公人意識の極端な欠如」じゃな。
温泉旅館に泊まる若い連中が、風呂に飛び込んだり、桶の後片付けもできんのも、根は同じじゃ。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
- 四つの事件に見る"Statesman"の条件 岡野加穂留教授最終講義 虹の仙人 2010/6/03 16:53:36
(0)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > マスコミ・電通批評10掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。