★阿修羅♪ > 国家破産61 > 248.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
政府は「景気後退保険」をつくれ(ロバート・シラーの「21世紀の新・金融秩序」)
http://www.asyura2.com/09/hasan61/msg/248.html
投稿者 そのまんま西 日時 2009 年 1 月 23 日 01:22:14: sypgvaaYz82Hc
 

政府は「景気後退保険」をつくれ(ロバート・シラーの「21世紀の新・金融秩序」)
ロバート・シラー 2009年1月23日


 IMF(国際通貨基金)のオリビエ・ブランシャール調査局長ら数人のエコノミストは最近、「各国政府は『景気後退保険』を提供すべきだ」との論文を発表した。

 企業や個人がこの「景気後退保険」に加入し、定期的に保険料を払い、例えばGDP(国内総生産)成長率など、何らかの経済指標が一定水準以下になった場合に保険金を受け取る、というものだ。こうした保険があれば、企業や個人は現行の経済環境下における「過度の不確実性」に対処しやすくなるとブランシャール氏らは主張している。

 景気後退保険は実際、不確実性のリスクを減らすことで、景気のさらなる悪化を和らげる効果をもたらすかもしれない。結局のところ、目下直面している問題の本質は、経済活動の「マヒ状態」にあるからだ。先行きが見えにくい不確実な状況が、人々の支出を伴う決断をストップさせている。つまり、企業は生産活動の拡大をためらい、消費者は商品を買い控えている、というわけだ。


保険による「景気変動リスク」緩和が経済効果をもたらす

 つまり不確実性のリスクを減らせば、人々の支出意欲の減退という根本的な問題に対処できる。この保険によって、政府の景気刺激策の効果が増大する可能性があり、景気刺激策以上の経済効果が生み出される可能性すらある。

 さらに景気後退保険なら、財政政策と違い、政府の財政負担をなくす可能性もある。人々の支出に対する意欲を刺激することができれば、結果として景気後退の影響を心配する必要がなくなり、保険の対象となる景気後退のリスクそのものが予防できるからだ。


 政府なら、「規模の経済」を最大限に発揮する形で景気後退保険を提供できる。その点が、民間の保険会社ではなく、国の事業としてこの保険を推進すべき理由の1つだ。

 ブランシャール氏らは、「金融機関が、景気後退保険の購入を企業や個人に対する融資の条件に含めればよい」と言う。なぜなら、そうすることによって「信用市場の機能が向上し、信用市場の機能低下という、危機の根底にある深刻な問題により適切に対処できる」からだという。


GDPの変動や経済危機に市場の視点を導入

 さらに興味深い主張は、「景気後退保険を融資の条件とすることで、将来のGDPの変動や深刻な経済危機到来の可能性について、市場原理に基づいた視点が創出される」としている点だ。ただし、景気に関連する「市場」がどのように形成されるかまでは述べていない。

 実際、失業保険、年金保険、障害保険といった政府によるその他の景気後退に関連する保険について、市場は存在しない。その代わり、政府が単に保険料を設定して、強制的に徴収しているだけだ。

 ブランシャール氏らは、政府が景気後退保険を作って市場を創出せよ、とまで言っているわけではない。恐らく、政府が入札方式で保険料を決めることにより、市場価格が形成され得ると考えているのだろう。

 ただし市場で決める保険料は、政府が入札にかける保険金の額によって変動する。いくらまで政府が保険金を払うかという点は、入札という直接的な取引の場面だけでなく、潜在的な景気後退リスクを保険が軽減できるという間接的な場面でも、価格に影響を及ぼすためである。

 そういった意味で政府は、新しいリスク管理保険を創設するのに適した立場にあり、民間の保険会社が追随するうえでの手本ともなり得る。だが、IMFに対する代案として、民間の保険会社が提供する景気後退保険だってあり得るだろう。


米アシューラ・グループが目指す民間失業保険

 そうした保険は失業時における信用保険の形で小規模ながらも既に存在している。米アシューラ・グループ(本社:ニューヨーク)はこの4年間、誰でも加入できる、公の失業保険を補完する形の民間失業保険の確立に取り組んできた。アシューラの保険は米政府の失業保険制度を基準に審査を行うため、同社は審査業務にまで手を広げる必要はない。

 市場原理に基づいた保険で1つ問題なのは、加入者が状況に応じて購入したり解約したりできることだ。GDPリスクは長期的なリスクである。景気後退の可能性に関する一般認識に応じて保険料を頻繁に調整しなければならない。さらに、景気が良くなった時に、解約して保険料の支払いを停止することができない設計にする必要がある。

 アシューラは保険料が変動する制度を導入するのに、ニューヨーク州保険局の認可を得る必要があった。この制度では、保険料は固定ではなく計算式に基づいて変動する。つまり、保険料は経済状況の変化に応じてすぐに変更されることになる。


政府による「GDP連動株」の発行も選択肢の1つ

 カナダのヨーク大学経営大学院のマーク・カムストラ准教授と私は最近の共同論文で、各国政府が自国のGDPに基づく株式を発行してはどうかと提言した。1株当たりの価格はGDPの1兆分の1とする。

 この「GDP連動株」により、各国はGDPの変動リスクを管理しやすくなる。この株式の発行で、実質的に景気後退保険と同じ効果をもたらすことができると我々は考えている。

 景気後退リスクに市場価格をつけるもう1つの方法は、私が経営する米調査会社マクロマーケッツが開発した証券化商品「マクロシェアーズ」の提供だ。当初、マクロシェアーズは原油価格リスクのみを対象としていたが、GDPリスクの証券化も検討中だ。

 この証券はロングとショート、2つのポジションをセットにして提供することになる。そして政府主導の保険制度とは異なり、市場の需要に応じてどのような量でも供給できる。

 景気後退保険や同様の金融商品に市場価格が形成された後、問題となるのはその価格がどの程度の水準になるかだ。多くの人にとって手が届かないような高価格になってしまうのだろうか。


危機を未然に防ぐ新たな仕組み作りの好機

 今は景気後退局面にあると言って差し支えないだろうし、この状態はしばらく続きそうだ。従って現状で予想される損失は巨額になる。そのため、保険価格は高くなり、希望者の意欲を阻害し、契約につながらないようなものになる恐れがある。

 保険の契約希望者が支払える範囲に保険料が収まる唯一の保険は、巨額の免責事項がついた保険になり得る。もし免責額があまりに大きければ、この保険では保障が十分でないと思われてしまうかもしれない。

 斬新な提案には常に不確実性が伴うものだ。しかしIMFが示した提案は重要な一歩だ。現在我々が直面している問題の本質、つまり将来不安によって経済が悪化する事態に、正面から対処するための案だからである。問題点もあるが、だからと言ってこの提案を否定的に捉えるべきではない。

 現在の世界的な経済危機は、新たな試みを実行に移す好機だ。こうした新たな試みは問題解決につながる可能性があるだけではなく、将来的な危機を未然に防ぐ仕組みの確立につながる可能性も秘めている。景気後退保険はそのような新たな試みの1つなのだ。


(ロバート・シラー=米エール大学教授)
(Robert Shiller, copyright Project Syndicate)

http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20090119/183114/


(関連リンク)
米利下げが通貨多極化を誘発する?(田中宇の国際ニュース解説)
http://www.asyura2.com/07/hasan52/msg/635.html
投稿者 そのまんま西 日時 2007 年 10 月 07 日 16:11:42: sypgvaaYz82Hc  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > 国家破産61掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。