★阿修羅♪ > テスト14 > 435.html
 ★阿修羅♪
test
http://www.asyura2.com/08/test14/msg/435.html
投稿者 ヤマボウシ 日時 2008 年 9 月 04 日 06:05:19: WlgZY.vL1Urv.
 

Like a rolling bean (new) 出来事録
http://ameblo.jp/garbanzo04/day-20080904.html

豊洲工法検討の「技術会議」の片鱗も教えないと開き直るイシハラ都政・ゼネコンの動向予測と併せて

国内メディアはフクダソーリの椅子放り出しと自民党総裁選祭りになだれを打っている間(それは誰だって気になるでしょうし、わたしも思うところがありますが)、それと時間的には並行してやっぱり、

東京卸売市場を現在地から立ち退かせて、日本最大級の汚染の地である豊洲6丁目に市場を決めようとしている(そして地上げをまんまと遂行することを正当化する)、誰がやっているのかも分からない東京都主催の「技術会議」

が、ウルトラ密室状態で議論を進めています。
東京都の自主調査や専門家会議を通して身に染みて分かったこれまでのコンセプトとは、「厳重にITシステムなんか使っちゃってハイテク管理して、まあ多少のシアンやベンゼンやヒ素やカドミウムや有害な有機物は許容しましょうよ、ね。え?災害?あー、神風の国だから起こらないと思っていますよ、たぶんね。もし起こったら?そりゃもうしかるべき手立てをするしかないでしょう」、といった、超アバウトなものです(データの捏造がある調査に説明をしないことからもそれを自ら証明しています)。

しかも付け加えると、災害時や継続的な汚染対処の責任の所在すら不明確なまま、という成り立ちでPFIが計画されているあたり、痺れます。もちろん悪い意味で。

まるで赤提灯の下の雑談のようです。

こんな与太話レベルの議論を、いきなり工法の比較と妥当性検討に持っていこうと目論んだとしたって、そもそもの前提すら整合共有されていないのだから土台無理だと、ほぼ全ての市民側から指摘されてきました。
しかし、東京都は、それでも強行しようとする以上、密室化せざるを得ないのでしょう。
それにしても、毎年ソーリが椅子を放り投げる国であることを現実の政治のレベルだと泣く泣く規定したとしても、それと一蓮托生であるかのように、こんなばかげたことがまかり通ってよいはずがありません。
(ひとまずの先進国・民主主義国家という看板だけはなんとか温存して、今後のさらなる崩壊を食い止める意図が為政者にあるのなら)

書いてみて、逐一、その反対側に東京都の意思決定のひとつひとつが属するのが分かります。

手のつけようがない手合い、と言いたくなりますが、まず、批判で溜飲を下げていてももう何の得ににならないので、その密室性の排除、つまり情報公開からすべてが始まるはずです。

・・・けれど、水曜の夜、携帯で中央区議の小坂さんのブログを読んで、移転のための工法を決定する「技術会議」に対しての情報公開を求めたところ、イシハラ氏からの非開示決定通知が送られてきたということを知りました。

東京都のこれまでのあり方を想定すると、理屈をこねて「一番やばそうな」技術会議だけはなんとしてでも非開示にできるよう徹底して開き直ることは、半ば予想されたことですが、それにしたって腹立たしいばかりです。

非公開の理由として挙げられた内容が非常にふるってます。

外部からの干渉や圧力がかかると政内部の自由で闊達な議論ができないから、とかなんとか、です。

これではまるで、入札する側の業者や利権関係者の関与を恐れるだけでなく、市民や市場関係者を「圧力をかける者」と見ていることが行間ににじみ出まくり、ではないでしょうか?

それに、(定義上は)公僕である方々が、アタマのいい冴えた僕たちと技術者センセイの自由で闊達な口をだすな、と言うわけですから、これは、直接の当事者である市場関係者と、納税者かつ消費者たる都民にも、あるいは全国にわたる生産者や消費者にも、「お前らは黙っていろ」と、明確に喧嘩を売っていることになるのではないでしょうか???

なにしろ、技術者のセンセイ方の顔ぶれすら公表が拒否されたわけです。

ある方のつぶやきを引用させていただければ、まさに、「なぜか座長はロボット工学専門家でメンバーは非公開、みんなイシハラのロボットか!」というところです。

「中央区を、子育て日本一の区へ」 小児科医 & 中央区議 小坂和輝のblog
http://blog.goo.ne.jp/kodomogenki"
から以下にエントリーを転載します。

「非開示決定通知書」を都知事からいただきました。
http://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/f42217f95334f2086513faf76e1e1107

2008-09-03 18:51:58 | 築地を守る

豊洲土壌汚染に対して「専門家会議」が出した土壌対策方針に対して、
技術的な検討を加える「技術会議」が、設置され、検討が始まっています。

「技術会議」、正式に、「豊洲新市場予定地の土壌汚染対策工事に関する技術会議」

この会議、なんと、傍聴できず、審議の途中経過も明らかにされていません!!

多くの人や、マスコミが、この非公開に疑問を抱いており、私もその一人です。

(検討が終ってから、公開するなんていっても、それでは、遅すぎます。)

8月20日付けで、私は、東京都に、
@構成員名、所属
A審議内容
B今後の会議の日程
を情報公開請求しました。

二週間たって、返事が出されるのが、今日。

出された結果が、「非開示決定通知書」

以下、文面の抜粋。

*****抜粋******
                    20中管新第179号
                    平成20年9月3日

         非開示決定通知書

小坂和輝 様
                    東京都知事
                    石原慎太郎                        
 平成20年8月20日付けの開示請求について、東京都情報公開条例第11条第2項の規定により、次のとおり公文書の全部を開示しないことを決定したので通知します。

1.公文書の件名
「豊洲新市場予定地の土壌汚染対策工事に関する技術会議」
@速記原稿 A会議の日程と時間

2.開示をしないこととする根拠規定及び当該規定を適用する理由
@東京都情報公開条例第7条第5号
 本会議で評価・検証する内容は、都の土壌汚染対策工事の発注につながるものである。そのため、公にすることにより、外部からの干渉、圧力等により行政の内部の自由かつ率直な意見の交換が妨げられ意思決定の中立性が損なわれるおそれ、不当に都民の間に混乱を生じさせるおそれ叉は特定の者に不当に利益を与え若しくは不利益を及ぼすおそれがあることから、東京都情報公開条例第7条第5号に該当する。

A今後の会議日程に係る文書は作成しておらず、存在しないため。

3.東京都情報公開条例第13条第2項の規定に該当する場合の公文書の開示をすることができる時期

「豊洲新市場予定地の土壌汚染対策工事に関する技術会議」
評価及び検証終了後

4.事務担当課
中央卸売市場管理部新市場建設課
電話 03-3547-7031

(以下、略)

****抜粋終わり*****

さて、技術会議誰がやっているのでしょう?
どのように話がなされているのでしょう?

ブラックボックスです。

皆さん、2.の開示しない理由に納得できますか?
「外部からの干渉、圧力等」???

衆人の監視の下、公正中立な科学的な議論がなされているかを検証する必要があると私は考えています。
それこそが、“科学”の議論です。

審議過程を非公開にするのは、おかしいことを
これからも、訴えていきます。
(評価及び検証後では、遅すぎます!)

都民の皆さん、マスコミの皆さん、声をあげてください。



この前代未聞の地上げ事件のことを継続して取り上げて下さっている東京新聞さん、毎日新聞さん、そちらだけでも、よらしむべからずの都政に声をあげてくださるよう、よろしくお願いします!

〜〜〜

PFIの入札を開始しても、今週の週刊ダイヤモンドにもあったようなゼネコンと不動産の業界ぐるみでの崩壊の実態はありますから、汚染と液状化の対策費が不透明なところには入ってこないだろう、という読みもありえます。さらにその先にある、築地をREITで運用しちゃいましょう、なんて甘い読みが成立しないことなど、今から明らかでしょう。

080901発売週刊ダイヤモンド表紙

080901発売週刊ダイヤモンド中吊り

文字版の見出しはこちらです。
http://dw.diamond.ne.jp/index.shtml"
また、折りしもこの8/29に、海洋上の物件を中心に手がけるゼネコン(=マリコン)である「りんかい日産建設」(例の防衛施設庁で業務停止を食らった8社のうちの1社で、東京都の公共事業にも関わってきました)が、629億円〜767億円(諸説あり)の巨額負債をかかえて倒産したという事件もあります。

日経 りんかい日産建設が破綻、不動産事業で焦げ付き
2008/08/29
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20080829/525713/

 りんかい日産建設は8月29日、東京地方裁判所に会社更生法の適用を申請した。帝国データバンクによると、負債額は2008年3月期末時点で約757億3200万円。2008年に破綻した建設会社では、最大の負債規模となった。

 東京都内でビルやマンション、事業用用地の仕入れ販売を手がけるNANBU(東京都渋谷区)が2008年6月に自己破産するなどした結果、取引があったりんかい日産建設に焦げ付きが発生。資金繰りが悪化していた。

 りんかい日産建設は、海洋土木工事を得意とするりんかい建設が建築工事を得意とする日産建設を吸収合併して2003年7月に誕生。2004年3月期には926億1800万円の売上高を計上していた。公共工事の発注量が減少するなか、都市再生などの開発事業や特別目的会社(SPC)を利用した不動産流動化事業に注力していたが、2008年に入ってから不動産市況が急速に悪化した影響を受けた。

瀬川 滋[日経コンストラクション]


東京都が笛を吹いても、あるいは槍で脅しても(ものの喩えです)、こんな豊洲案件に入札しようと考える事業者はいない・・・という正面からの読みがある一方で、どうせ先がどうなるか分からないのであれば、当面の金まわりのためには、何を言われてもいいので、豊洲新市場のPFI受注というハイリスク案件でバクチを打とう、と考える企業が多発するかもしれません。かなりそれは末期的な現象ですが、従来の動きを見ても突飛な想像とは言えないでしょう。

また、上の非公開の「理由」で、「特定の者に不当に利益を与え若しくは不利益を及ぼすおそれがある」というくだりがありましたが、本当にこれまでの専門家会議のセンセイ方や、今回の技術会議のセンセイ方(どなたかは存じ上げませんが)は、特定の業者とのつながりがないのでしたっけ?どうもそうは思えないのですが、その片鱗はまた別のエントリーでまとめようと思います。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > テスト14掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。