★阿修羅♪ > 歴史01 > 440.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
国内最大規模の鉄器工房跡見つかる 淡路・垣内遺跡
http://www.asyura2.com/08/reki01/msg/440.html
投稿者 めっちゃホリディ 日時 2009 年 1 月 24 日 05:42:23: ButNssLaEkEzg
 

1月22日22時35分配信 産経新聞

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090122-00000632-san-soci

 国内最古級の鍛冶工房跡の「垣内(かいと)遺跡」(兵庫県淡路市)で弥生時代後期の大型鉄製品が出土し、同市教委が22日、発表した。工房として使った竪穴建物跡も新たに8棟出土し、これまで発見された2棟を加え同時期の鍛冶工房跡としては全国で最大規模という。日本列島で政治の中心が九州北部から近畿へ移る時期とも重なっており、今後、遺跡の性格が大きな注目を集めそうだ。

 大型鉄製品(長さ20センチ、幅5センチ、厚さ3センチ、重さ564グラム)は同遺跡東端の竪穴建物跡(直径9・7メートル)で出土。弥生時代後期(西暦50〜220年ごろ)の鉄器とみられる。全体がさびており、朝鮮半島か中国から持ち込まれたと考えられる。

 また、竪穴建物跡は円形9棟、方形2棟が出土。このうち円形7棟と方形1棟では、床面の土が強い熱で赤く焼けており、鍛冶工房の炉跡と確認された。建物跡からは鉄鏃(ぞく)、鉄板の裁断片など鉄製品45点をはじめ、石鎚31点、鉄床(かなとこ)石なども見つかった。

 村上恭通・東アジア古代鉄文化研究センター長(愛媛大教授)は「鍛冶遺構がこれほど密集している例は他にない。弥生時代の鍛冶の実態が分かる最東端の資料」としている。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > 歴史01掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。