★阿修羅♪ > 雑談専用32 > 355.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
(回答先: 歴史は動いている。物事は変化し,合わせて対策も変えなければ、人類生存の明日はない 投稿者 秋吉悠加 日時 2008 年 7 月 07 日 07:48:14)
.
1*物事は変化し,合わせて対策も変えなければ、人類生存の明日はない
の後半部分:
( )カッコ内の一行に、※印以降の7行を加え、8行の追加です。
------------------
・・・・・・・・
苦しみは長い様でも一瞬に過ぎないものだから。
悠久の人類の幸せの歴史を作る為の一瞬にすぎないから、
(・この表現はかっこ良すぎっ、かなりムリしてるんでは?)
でもこの一瞬は、大切な人生だと思っている。
いいところにきているな〜 (阿修羅にきている方々と同じように)
皆さんと「働く人の輪」の運営部門の仕事もスタートできたらいいな〜
研究の面もスムーズに進められるといいんだけどな〜
※「存在と能力」のバランスの取れた体制作りは、かなり難しいです。
一方に、いかに優れた環境であっても、不毛の地という事ですから。
*肥沃な大地を準備している体制であっても、そこに生命を育成する
という目的を放棄していたら、当然、実りの収穫もない社会になります。
*立派な教育を施し、優秀な人間が大量に存在する体制でも、土壌の畠を
(生命の社会環境を)腐らせていたら当然、収穫のない貧しい社会となる。
両面のバランスの取れた活動のできる体制で、豊な福祉が実現する。
心に余裕をもって、適確な判断をする。出来る範囲の活動をする。
難しい事はなにもない。バックの自然界の指示に合わせていれば、、
その事以外は、チャランポランでも、まあいいかと思うから
ここまで来れたという面があるし、実際にそうだと考えています。
=============================
.