★阿修羅♪ > 議論28 > 256.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
(回答先: かなり、間違った考え方のようです。 まあ、「思い」だけ正解でしょう。 投稿者 考察者K 日時 2008 年 7 月 12 日 11:51:27)
昔の日本なら、子供が本当に必要だから沢山産むというのは感覚的に理解できたはず。
中国では今でも二人目以後をどうしても必要な親は沢山います。
多産多死の国では最初から沢山の働き手を必要とします。
途上国では子供が成人までに死亡する率が先進国に比べて異様に高いです。沢山産んでも、生き残るのはわずかです。
一人しか産まなかった場合、数年後にその子が病死して再び跡継ぎを作る必要が出る可能性は高い。昔は日本でもそうでした。
でき婚の多い今の日本は「子作り=セックスの結果」のイメージが強いです。
昔は結婚が絶対に先で、その後跡継ぎを作る事を考えるのがほとんどのパターンです。
途上国でセックス以外の娯楽をするゆとりが出来るのは、まだ先でしょう。
ただし、娯楽がないから多産なのじゃなく、多産でなくなった時にはすでに自然とセックス以外の娯楽も増えてきていると思います。
今の途上国はまず娯楽・レジャーよりも食糧・医療・インフラ整備問題解決が先です。