★阿修羅♪ > 初心者質問板2 > 223.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
(回答先: IE7の削除後のPCの変調に関して、どなたか教えてください 投稿者 日 日時 2008 年 4 月 11 日 00:53:45)
パソコン自体が軍事戦略物質であって、今のPCは、完全にIBM製になっていて、BIOSからチップ、OS全てがアメリカに管理された品物になっている。あなた方が、
PC−9821シリーズを買わない時点で、運命付けられた内容であるが。BIOSには、
必ず隠しコマンドが付いている。それは、絶対に忘れてはならない。こういう軍事戦略物質の開発は、当然信用ある会社等の開発した品物でなければならないのに、インターネットそのものが一般の人達の情報を管理する目的で出来たアメリカ軍のネットである事を忘れて、
こういう『阿修羅』の掲示板みたいに、アメリカ軍の内部の問題(軍事技術)までメスを入れる掲示板には、当然アクセス者等を管理されるでしょう。アメリカの仕様で全て輸入に頼っている、又は全て同じ仕様であるならば、当然、管理しやすくなるのは当たり前の内容である。インターネットにアクセスしたならば、そういう土壌の上での内容である事を忘れてはならない。
BIOS開発からハードウェアの設計まで、完全に日本製であったPC−9821シリーズを拒否したのはあなた方である事を忘れては成らない。WINdows2000で動いているのは、あくまでもAPIが互換で動いている過ぎない。こういう品物の上では、可也阻止できる可能性がある。
今の所、日本製の「Lunascape」でWindows2000で動かすのがベターではないのですか。今自分は、そのように動かして何とか動いています。Windows2000もサービスパックを入れていなくて動かしています。出来る限り、PC−9821シリーズに互換性を持たせています。まあPC−9821シリーズから完全に離れたWindowsVSTAとかXPは載せないほうがましでしょう。完全にアメリカ仕様ですから、危ないと思います。自分は使わないつもりでいますから。其れよりも早く、IBMDOS、又はMACに互換性のない、更に日本製仕様のCPUを使ったマザーボードが出来ることが先決だと考えています。どうしてもWINDOWSで動かしたいならば、PC−98シリーズのBIOS互換の最新のインテルチップを使った新しいWINDOWSを作る事ですね。ハードウェア回路とBIOSが独自の仕様で出来た日本製の品物でなければ、基本的に軍事的に内通した売国の意味しかないから、忘れないほうが良い。
アメリカと内通している会社では、通信プロトコルで互換性を持たせて動かさせるかもしれない。そうなると、例えハードウェアが違っても、結局は動いてしまうが、矢張りユダヤ国際金融の問題を真剣に考えて、911の真相も真剣に考えている人達が作った仕様でないと危険性が残るかもしれない。アメリカでフリーメーソンから離れていると考えられている会社はSUNである。富士通は、sunのオープンアーキテクシャ仕様で BIOSを作ったワークステーションならば、安全性が格段と高まるかもしれない。最新の機種だと其方のほうに走って開発するのも良いかもしれない。
IBM系列、そしてlinux、WINDOWSから離れた方が良いと考えている。ブラウザのFOXもバナーの内容が変わってしまう現象を起こしている。今の所その現象を起こしていないのは「Lunascape4」だけである。例えexplorer.exeが落ちても、又タスクマネージャを起動してexplorer.exeを立ち上げれば、「Lunascape4」でインターネットが出来ます。しかし「IE6」は起動してもインターネットは出来ないが「Lunascape4」で「IE」エンジンでもインターネットが出来ます。プログラム上、「IE」エンジンそのものをカスタマライズされているから動くでしょう。それは、プログラマならば分かる内容ですから。