★阿修羅♪ > 雑談専用25 > 726.html
 ★阿修羅♪
雇用者−被雇用者の関係がここ10年で大きく変化したことに原因があると思います。
http://www.asyura2.com/07/idletalk25/msg/726.html
投稿者 ダイナモ 日時 2007 年 9 月 09 日 21:55:00: mY9T/8MdR98ug

(回答先: Kの独り言 不満を主張できない環境がガンである。 投稿者 考察者K 日時 2007 年 9 月 09 日 19:57:11)

 考察者Kさん、こんにちは。独り言にレスするのも何ですが...。

 考察者Kさんの問題提起が広範なのでここでは、なぜ「不満を主張できない環境なのか」ということについて、意見を述べたいと思います。

 かつて、総評が大きな力を持っていた時代では、労働者の権利拡大が進みました。しかし、1987年に解散し、労使協調路線をとる連合が取って代わるようになると、労働者の権利は縮小の一途をたどることになり、現在に至っています。その連合さえ、組織率は20%程度にまで落ち込んでいるのではないでしょうか。
 このことは、政府が新自由主義政策をとり、市場原理主義の導入を進めていったことと軌を一にしています。アメリカでMBA(経営学で大学院水準の教育を終了したものに与えられる学位)を取得して日本に帰ってきた竹中平蔵をはじめとするエリート集団が実質的にこれらの政策を進めたのです。これは、経済・労働・社会保障政策における日本のアメリカ化以外の何ものでもありません。

 前置きが長くなってしまいました。すでに労働者の権利がほとんど無権利状態の中で、何か会社側に不満を言える状況ではなくなってきているのです。労働組合はないか、あっても労使協調。成果主義という無理のある評価制度で、不満を言えばマイナス評価されるのが落ちです。マイナス評価ですめばまだいい。昨今では上司がやめさせたい社員を日常的にいじめを行なって退職に追い込む、ということが少なくないようです。
 事なかれ主義は、そうした労働環境の中で生き延びるための手段となってしまっています。労働者側にはたくさんの不満があるはずです。サービス残業を強いられる。まともに有給休暇がとれない。少ない人数で多くの仕事を背負わされる。こんな不満があっても、40代以上なら職を失ったら再就職の可能性は極めて少ない。20代なら昇進の時期が遅れてしまう。そんなこんなで結果的に事なかれ主義というようにならざるを得ない労働環境になっているのです。

 根本の原因は政府の政策にあります。日本人の習性といった問題ではないと思います。

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > 雑談専用25掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。