現在地 HOME > 掲示板 > 昼休み3 > 287.html ★阿修羅♪ |
|
Tweet |
(回答先: 次から「やまとことば」を中心にしましょうか 投稿者 すみちゃん 日時 2004 年 4 月 24 日 12:50:17)
みなさん、ども。気になるのでこちらにもおじゃまします。
僕もあんまりよく知らないのですが、面白そうです。
学術的には「神代文字」と口にした時点で「アウト」だそうですが(笑)、
大陸移動説だって、地球は太陽の周りを回ってるだって「アウト」だったわけですしね。
ただ、個人的に「ホツマツタヱが全文五七調である」ことは
「文字がなかった」ということの傍証になるようにも思います。
オングという人が書いた「声の文化と文字の文化」だったと思いますが、
文字のない時代には記憶に頼るしかなく韻律や繰り返しがないと記憶しにくい
というような話を読んだ覚えがあります。
▼書評「声の文化と文字の文化」
http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya0666.html
もちろん「五七調だから文字はなかったはずだ」とは言えませんし、
そもそも、ここのテーマは「神代文字はあったか」ではないので、ただの余談。
それから、サンスクリットって耳で聞くと日本語の音によく似てませんか?
万葉集を15年掛けてサンスクリットとして読み説いた人の本が出てるんですが
7000円以上するので、ちょっと手が出ません(笑)。
(googleしてみたけどヒットしなかった:渋谷の旭屋書店にはあったんですが)
とりあえず、そんなところで。