★阿修羅♪ 現在地 HOME > 掲示板 > 雑談専用7 > 334.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
Re: ・・・関係ない話で申し訳ないのですが。
http://www.asyura2.com/0401/idletalk7/msg/334.html
投稿者 すみちゃん 日時 2004 年 1 月 10 日 14:49:59:xnvpUXgHxuDw6
 

(回答先: Re: ・・・関係ない話で申し訳ないのですが。 投稿者 Silent Tears 日時 2004 年 1 月 10 日 14:14:13)

Silent Tearsさん。 こんにちは。

本当に突然ですねえ。 コケそうになりました。

(以前のレスで御実家が四国の山地だと伺いましたが、剣山周辺の民俗文化について御存知でしょうか?
ちなみに、私の方は「鬼」と「天狗」の故郷、丹波です。)

方角が違います。 ごめん。
坂本竜馬の脱藩時の経路の途中です。
だから剣山周辺のことは分からないですね。

剣山には3回いきました(ロープウエーでお手軽に登れるので)。
山頂の剣山神社にも参拝しました。
いかにも山岳信仰らしい簡素なものでした。
例によって洞窟もあったと思います。
それから山頂なのに清水が沸きだす小さな泉がありました。

ここは修験道の聖地で、修験者は麓で一泊し、みそぎをしてから登山していたそうです
(今そういう人がいるかどうかは知りません)

山頂に登ったときは、いつもまっ白い雲海を上から見下ろす形になりました。

ふと見るとそこを何かぴょんぴょん飛んでいるような−気のせいよね。

このあたりは平家の落人が多いという話は聞いたことがあります。
それから、この近辺は「山上集落」が多いです。
(剣山(祖谷)から高知県の山間部にかけての地域)
本当に雲の上みたいな山地にたくさん集落があります。
この地域は滝が多く、滝の横に集落があるという感じです。
給水の関係なのでしょう。
このあたりは体が大きく、美男美女も多かったと聞いています(残念)。

歴史の変わり目に都から敗者たちが逃げてきた、その受け皿ということのようです。
その意味では丹波に似たところがあるのではないかな?

剣山の近くの大栃村は、民俗学の小松和彦の著作に出てくる「犬神」と「太夫」の村です。
(太夫というのは、まさに陰陽師のことです)。
中世から犬神憑きや長縄憑きが輩出してきたと聞いています。
また家の普請のときに「太夫」を呼んで「ポトラッチ」的な大盤振る舞いを行うそうです。


 次へ  前へ

雑談専用7掲示板へ



フォローアップ:


 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。