現在地 HOME > 掲示板 > 日本の事件10 > 463.html ★阿修羅♪ |
|
(回答先: 山口組組長に賠償命令 警官誤射殺で大阪高裁 (共同通信) 投稿者 エンセン 日時 2003 年 10 月 30 日 21:10:22)
<京都>抗争巻き添え死 山口組組長に賠償命令
暴力団組員に射殺された京都の警察官の遺族が、山口組の渡辺組長らに損害賠償を求めた裁判で、大阪高裁は渡辺組長らに8000万円余りの支払いを命じました。警察官や市民が抗争に巻きこまれた事件で、山口組最高幹部の責任を認めた初めての判決です。
「山口組トップの責任を認めた今回の判決は、今後、抗争事件の大きな抑止力になる」原告側弁護団はそう述べ、興奮を隠せない様子でした。
1995年8月、京都市左京区の路上で、抗争事件の警戒をしていた京都府警の藤武剛警部(当時44歳)が、山口組系の組員に敵対する組員と間違われて射殺されました。その後、藤武警部の遺族らは山口組の渡辺芳則組長らに使用者責任があるとして、1億6000万円余りの損害賠償を求めましたが、一審の京都地裁は、実行犯と直属の組長の責任は一部認めたものの、渡辺組長については「傘下組織固有の事件なので、責任は認められない」として請求を棄却しました。しかし大阪高裁は、きょうの控訴審判決で、「渡辺組長は、下部組織の対立抗争についても指揮監督することが可能な使用者としての地位にある」として、渡辺組長に実行犯らと連帯して8000万円余りを遺族に支払うよう命じました。
市民や警察官が抗争事件に巻きこまれた事件で、山口組最高幹部の使用者責任を認めた判決は初めてで、抗争事件による被害者の救済にも大きな意味を持つ判決となりました。また、遺族は山口組を相手にした裁判は怖くなかったのかとの問いに「何も分からず凶弾に倒れた時の顔を思いだすと、泣き寝入りできなかった」と語りました。今回の判決は、暴力団に毅然として立ち向かった市民の勝訴判決でもあります。(朝日放送)
[10月30日19時41分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031030-00000006-abc-l26
山口組組長の「使用者責任」初認定=京都府警巡査部長の殉職訴訟−大阪高裁
京都府警の藤武剛巡査部長=当時(44)=が暴力団抗争の警戒中に指定暴力団山口組系組員に対立相手と間違われ射殺された事件で、遺族が山口組トップの渡辺芳則組長や実行犯2人らを相手に、約1億6400万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が30日、大阪高裁であった。
林醇裁判長は「渡辺組長は下部組織の対立抗争についても、幹部会や組員を通じて指揮監督することが可能な使用者としての地位にある」と述べ、1審で棄却された渡辺組長の使用者責任を認定。1審で賠償を命じた3次団体の山下薫組長と実行犯2人とともに、計約8000万円の支払いを命じた。
遺族弁護団によると、組員約1万8000人(1997年当時)というわが国最大の暴力団山口組トップの責任を認めたのは初めて。弁護団は「暴力団抗争の抑止になる画期的判決」と評価した。渡辺組長は上告する方針。 (時事通信)
[10月30日20時2分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031030-00000023-jij-soci
組員の警官射殺、控訴審は山口組組長の使用者責任認定
1995年8月、暴力団抗争を警戒中に対立組員と間違われて山口組系組員に射殺された京都府警の藤武剛警部(当時44歳)の妻と子供3人が、山口組トップの渡辺芳則組長(62)と傘下で3次団体山下組の山下薫元組長(62)、実行犯の元同組員2人を相手取り、約1億6400万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が30日、大阪高裁であった。
林醇裁判長は「下部組織の抗争は1次組織である山口組の事業で、幹部会などを通じて渡辺組長の指揮監督下にあった」として、渡辺組長の使用者責任を認定。使用者責任を認めなかった1審・京都地裁判決を変更し、4人に計約8000万円の支払いを命じた。
暴力団抗争で、組長の使用者責任を認めたのは高裁段階では初めて。日本最大の暴力団トップへの賠償命令は、傘下組員の抗争に対する抑止力になりそうだ。
林裁判長は、「山口組は、組織の維持拡大に関連する他団体との対立抗争を組総本部の事業と位置付けている。事件は山口組の威信を示すことが動機で、渡辺組長の指揮・監督下での行為」などと述べた。
判決によると、藤武さんは、京都・祇園の路上で、山口組系組員が会津小鉄会系組長に発砲する事件が発生したのを受け、この組長の事務所近くの路上で警戒中、山下組元組員に短銃で撃たれ、死亡した。
昨年の1審判決は、山下元組長と元組員らの共同不法行為を認定したが、渡辺組長の使用者責任は認めず、遺族と山下組側の双方が控訴していた。
暴力団抗争に絡んで組長の使用者責任を認めた判決は、沖縄県での高校生射殺事件など地裁段階で2件あるが、いずれも控訴審で否定されている。
渡辺組長の弁護団の話「判決には、使用者責任の解釈に根本的な誤りがある。最高裁の判断を求めることになるだろう」(読売新聞)
[10月30日20時23分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031030-00000206-yom-soci