現在地 HOME > 掲示板 > IT1 > 484.html ★阿修羅♪ |
|
(回答先: カタログ発見しました。 投稿者 エンセン 日時 2003 年 8 月 22 日 09:44:54)
エンセンさんの御発言:
-----------------------------------------------------------
ちょっと、VAIOのホームページを探検してきましたら、カタログを発見しました。
15型
1024×768ドット
TFT液晶
パーソナルコンピューター
PCV-L450G オープン価格
●専用15型TFT液晶ディスプレイ
●「Giga Pocket」専用リモコン付属
CPU Celeronプロセッサー600MHz
メモリー 64MB
HDD 約30GB(Ultra ATA)
ドライブ CD-RWドライブ
モデム 最大56kbps V.90 / K56 flex対応*1
メモリースティック 前面スロット×1
PCカードスロット
i.LINK
TVチューナー内蔵 MPEG2リアルタイムエンコーダー
GigaPocket用 リモコン付属
DV動画編集
ビデオメール
と、以上のようになっていました。
-----------------------------------------------------------
>HDD 約30GB(Ultra ATA)
つまりハードディスク・ドライブは1個ですね。
これがCドライブとDドライブに最初から区分してあるとお見受けしました。
たいていのソフトウェアは、自動的にインストールすると、
実行ソフト(〜.exe)の部分をcドライブの、プログラムを集中的に収めるフォルダ
に収納し、そのソフトウェアを使って生産したデータ類(テキストファイルや
ワードのdocファイルや各種画像ファイルや動画ファイルや音声ファイル等々)は
Dドライブの、各アプリケーションソフトがインストール時に自動的に作成した
それぞれのデータ保存フォルダに流し込む、という設定になっているようです。
たとえばデスクトップに貼られているアプリケーションソフトのアイコンに
カーソルを当てて、右クリックしてみてください。
すると沢山の項目の中に「プロパティ」というのがあるはずですから、
それを選択して左クリックしてみてください。
すると、そのソフトがどこのファイルに収まっているか、パス(道案内)が出てきます。
たとえば「C¥〜¥〜¥〜」のようにCで始まるものは、Cドライブの¥以下の場所の
フォルダにありますし、「D¥〜¥〜」のように示されていればDドライブにあるわけです。
ネジをあけて見なくても自分のPCの内部のソフトウェアやデータの所在を“解剖”して
みることは簡単にできます。
「スタート⇒プログラム⇒エクスプローラ」で、エクスプローラを選択して下さい。
このソフトを起動すれば、パソコン内の見たいフォルダの中味を見ることができます。
(そして消したいフォルダやファイルを削除したり、自由にフォルダやファイルの
移動を行なうこともできるのですが、削除や移動をすると致命傷になるファイルなども
あるので、参考書などでファイルやフォルダのことを自習しないうちは、見るだけに
しておいたほうがいいです。)
市販のソフトウェアは、特に指定しない限り、実行部分をCドライブ、データ書庫をDドライブ
に勝手に設置するように作られています。
これだと、自分でデータを管理したりするのに不便なので(とにかく、なるべくパソコン内で
何が起きているか、自分で把握したほうが使いこなしやトラブル予防にいいわけですから)、
実行プログラムは「Program File」という独自のフォルダを作ってそこに集中的に収納し、
データ類の保管は、それぞれのデータ保存専用のフォルダを作っています。
(こうした作業は、自分でファイルやフォルダのことをあるていど勉強してから行なうべき
ことなので、あわててパソコンをいじる必要はないでしょう。)
それから、テレビチューナーソフトでも、画像編集ソフトでも、それぞれのソフトが作り出した
データは、独自に保存庫のフォルダを設けて保管する設定になっています。
そうした保管庫を、たとえばデスクトップにもってくることが可能です。
たとえばテレビチューナーソフトの所在を、デスクトップに貼られているアプリケーション
ソフトのアイコンにカーソルを当てて、右クリックして「プロパティ」を選択して
左クリックする、という方法や、エクスプローラを起動して目視で探すという方法などで
探り当て(この他に、昨日書いたように、デスクトップ左下すみの「スタート⇒検索
⇒ファイルやホルダ」で探す方法もあります)、テレビの録画画像の保管庫になってる
フォルダを探し当てたら、そのフォルダにカーソルを合わせて右クリックし、「送る⇒
デスクトップ(ショートカットを作成)」を選択すればいいのです。これでデスクトップに
あなたがカーソルを当てたフォルダのアイコンが作成されるので、つぎからはそのアイコンを
クリックするだけで、簡単に録画済みの動画ファイルの一覧が見れるというわけ。
同様の方法で、これまでわざわざ「スタート⇒プログラム」で呼び出していたアプリケーション
ソフトウェアも、デスクトップにそのソフトの起動アイコンを貼って、簡単に起動させる
ことができます。 たとえばテレビチューナーのソフトなら、それを収めてあるフォルダを
見つけてきて、チューナーの実行プログラム(〜.exe)にカーソルを当てて、右クリックで
「送る⇒デスクトップ(ショートカットの作成)」を選択し、その実行プログラムの
アイコンをデスクトップ上に作るわけです。次回からはデスクトップにあるこのアイコンを
クリックするだけで、テレビチューナが起動するわけです。
こういうことは、ファイルとフォルダについて解説された入門書などを一通り読めば
マスターできます。そして、無くしてもかまわないようなテキストファイルなどを
使って、いろいろと実験しているうちに、要領を飲み込めるようになります。