現在地 HOME > 掲示板 > 雑談専用2 > 531.html ★阿修羅♪ |
|
(回答先: Re: 《共同的資本主義論》理解のための時間 投稿者 マルハナバチ 日時 2003 年 7 月 30 日 21:41:28)
マルハナバチさん,こんにちは.
> ご投稿の論考を拝読しましたが、今の私には噛み砕けません。
拙稿をお読み頂いているようで,うれしいです.
> 私自身は経済学をまともに勉強した事はなく、こちらに来てからはじめたという者ですから当然かもしれません。
> 経済の本は読んでいましたが、ふり返るとどうでもいいようなものばかり…。
私自身まるきり素人です.日曜経済学者というカテゴリにすら入らない...
> こちらに来た当時は、破綻をはらまされている外環境の「循環が安定する時代」へのシフトを可能にする方法を求めて、
> 外環境と内環境の相互形成的な生成を、その界面から調律してゆく構造とシステムを探していました。
> しかし、そこにはうかつにも経済システムがきちんと入っていませんでした。
カオスとかアトラクタなどという比較的新しい数学的知見にも関係しそうですね.
> 利子から始まって、金融システム等が与える巨大な影響力をはっきりを理解していませんでしたから。
私も経済に関心を持ち始めたのはつい最近です.といってもかれこれ10年くらいは過ぎてしまいましたが.
> 現在、前述のシステムの基本的な事を自分なりに押さえ終わって、阿修羅版で出ていた経済の論考を「周回遅れ」
> ながら再読し始めているのです。引用したあっしらさんの一連のご投稿は、私の疑問に一番応えてくれるようです。
私も阿修羅では新参ですが,ある程度は読みこなしてあっしらさんの主張も大体掴めたかなと思っています.
> それで、“緩歩類クマムシ”のように読んでは考えています。
クマムシの話はとても印象的でした.やはり水なんですね.
> この作業が終わった時(いつになるのだ!?)若干はご投稿を噛み砕けるかもしれません。時間を下さい!
拙稿は金融資本家が消滅した後の世界を展望しようというまだ誰も着手したことのない
領域への野心的というよりやぶれかぶれな挑戦状ですが,もっともシンプルなモデルを
提示していますので,叩き台としては有効なものとなり得るのではないか?と考えてい
ます.本来なら議論版か国家破産版が適切だったのかもしれませんが,さっちゃんとマ
ルハナバチさんの投稿に刺激されて思わずポストしてしまいました.しかし,これを雑
談版に投稿したのもあながち間違いではなかったのではないかという気もしています.
むしろあまりムキにならず,誰かの頭に浮かんだ「妄想」として気楽に読んで頂きたい
と思います.
英治