現在地 HOME > 掲示板 > 雑談専用2 > 1081.html ★阿修羅♪ |
|
(回答先: 貨幣論【転置された貨幣】へのリンク 投稿者 馬場英治 日時 2003 年 8 月 25 日 01:28:39)
「ベスマン銀行のバロンと共著で本を書いているところ」としましたが,このバロンは
「男爵」みたいですね.ウラジミールのポストでは"with baron jp. von bethmann of
bethmann bank, frankfurt." とあるので,ベスマン銀行のベスマン男爵だと思います.
ウラジミールの論文は「経済的寄生としての除分準備銀行(Fractional Reserve Banking
as Economic Parasitism)」というタイトルからも想像が付くように,かなり過激な内容
のものですが,ハースが引用した部分も結構議論を呼びそうな部分だったようです.
(私はこの論文をまだ読んでません)ウラジミールはハースのことを「火炎瓶の投擲手」
と呼んでいるくらいなので,男爵と共著だからと言って,(バースが書こうとしている
本が)体制擁護的なものになるとは限りません.ダビンチ研究所はどちらかと言えば体
制的であるとは言えるかもしれませんが(アメリカですから,ワークショップ自体がビ
ジネスです),テーマのうちの一本は地域通貨だし,政府貨幣・自由貨幣というアイデ
ィアがそもそもアメリカ発信です.
英治