★阿修羅♪ 現在地 HOME > 掲示板 > 議論11 > 612.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
国際金融家が演じている60年がかりの“マジック・ショー”
http://www.asyura.com/0306/dispute11/msg/612.html
投稿者 あっしら 日時 2003 年 6 月 26 日 19:37:07:

(回答先: マジっすか! 国際金融資本の見事な連携プレー! 驚愕を超えて、ため息ばかり。 投稿者 ジャック・どんどん 日時 2003 年 6 月 26 日 01:22:22)


ジャック・どんどんさん、こんにちわ。

「近代」(中央銀行制度+「信用創造」+産業資本制+近代国家)は、国際金融家が自己の利益のために築き上げたものです。

国際金融家は、国際的に金融活動をするというだけではなく、強力な国際ネットワークを築いている人たちを意味します。

(日本の有力銀行も、国際金融を営み、国際支店網を築いていますが人的ネットワークではありません。国際金融家は、表看板は別々でも、人的資本的に結びついた国際ネットワークを築いています。この国際金融家のネットワークの下位に各国政府があると考えたほうが物事が見えてきます)

“金融危機”・“株式市場崩壊”・“有力上場企業破綻”など「荒稼ぎの機会」では、国際金融家がネットワークをフルに活用します。

情報力・政府への影響力・情報操作力・資金力が国際ネットワークと結合すれば、“合法”的にリスクなしで膨大なお金を稼ぐことができます。

(たまに摘発されるインサイダーなぞはチンケな盗人でしかありません)

どこに崩壊のマグマが溜まっているのかがわかり、それに対処する政府の政策を左右でき、それから起きる変動を加速化できる情報操作力と資金力があれば、そこそこの知識さえ持っていれば濡れ手で粟の利益を手にすることができます。

おまけに、FED(米国連邦準備制度)やイングランド銀行という「中央銀行」を掌握しているのですから、その力は想像を絶するものがあります。

(各国の中央銀行は“手下”ですし、アウトサイダーの銀行はBISやIMFを通じて規制できます)

金保有高の制約から脱した管理通貨制と米ドル基軸通貨制の世界ではますますその力を高めています。

「近代経済システム」を考えるときに重要なのは、近代経済は一般に信じられているように産業の発展をめざしてきたわけではなく、効率的な金融利得の獲得をめざすために成立し発展してきたということです。

人々の生活を変えた産業の発展は、それが目的とされたからではなく、国際金融家の利益獲得にとって効率的な手段だったが故に達成されたのです。

ですから、産業の発展が国際金融家の利益獲得にとって効率的な手段でなくなれば、産業活動は低迷することになります。

この視点がないと、産業活動を縮小させる「世界同時デフレ」がなぜ起こされるのかわからなくなります。
(何度も書き込みをしていますが、デフレを阻止し、必要な産業活動レベルでほとんどの人がそこそこの生活を維持することは、現在の制度でも難しい話ではありません。デフレは自然現象的に起きるのではなく、人為的に起こされるものです)

戦後世界は、国際金融家が効率的に貨幣的富を蓄積するためにインフレーションを起こし、国際金融家が蓄積した貨幣的富をさらに効率的に使うためにデフレーションに切り換えるという大きなサイクルで動いています。

インフレーションも合理的に調整できるものです。
そうしなかったのは、国際金融家が獲得できる貨幣的富を“水増し”するためです。
“水増し”した貨幣を濃縮してより実があるものにするのがデフレーションです。

(紙切れでしかない管理通貨が、金に相当する重みを持つようになるのがデフレです)

『正金2億ドル』のマジックよりも、世界経済をそっくり手玉にとった「インフレーション→デフレーション」のマジックのほうが、「驚愕を超えて、ため息ばかり」の所業だと思っています。

『正金2億ドル』のマジックは少し考えればわかりますが、戦後世界経済の「インフレーション→デフレーション」を国際金融家の“マジック”だと見破るのはけっこうたいへんです。

ざっと60年がかりの“マジック・ショー”です。

※ 参照書き込み

◎が付いた書き込みが、「インフレーション→デフレーション」マジックの基礎です。


『【世界経済のゆくえ】世界経済にとって70年代はどういう時代だったのか』
http://www.asyura.com/sora/dispute1/msg/787.html

『【世界経済のゆくえ】経済支配層は70年代に何を考えたのか』
http://www.asyura.com/sora/dispute1/msg/788.html

◎『【世界経済のゆくえ】産業資本的利益育成から金融資本的利益収穫へ』
http://www.asyura.com/sora/dispute1/msg/789.html

『【世界経済のゆくえ】80年代以降の金融資本的収穫を支える価値観と経済政策』
http://www.asyura.com/sora/dispute1/msg/791.html

『【世界経済のゆくえ】日本経済が突きつけたマネタリズムへの“最後通牒”』
http://www.asyura.com/sora/dispute1/msg/792.html

『【世界経済のゆくえ】「定常状態」あるいは「歴史段階的動態均衡」という経済状況』
http://www.asyura.com/2002/hasan12/msg/1190.html


 次へ  前へ

議論11掲示板へ



フォローアップ:


 

 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。