経済財政白書:財政破たんで、国民生活かく乱と警告〔毎日新聞〕

 ★阿修羅♪

[ フォローアップ ] [ ★阿修羅♪ ] [ ★阿修羅♪ 国家破産3 ]

投稿者 FP親衛隊国家保安本部 日時 2001 年 12 月 04 日 11:30:04:

(回答先: 経財白書「一層の金融緩和を」〔読売新聞〕 投稿者 FP親衛隊国家保安本部 日時 2001 年 12 月 04 日 10:50:32)

竹中平蔵経済財政担当相は4日午前の閣議に、01年度の年次経済財政報告(経済財政白書)を提出した。今回の白書は戦後54回続いた「経済白書」から名称を変更。副題は「改革なくして成長なし」で、このままでは将来的に財政は破たんし、「国民生活は大変なかく乱を受ける」と警告している。また、「不良債権問題が経済を押し下げている」と述べ、経済再生に金融システムの抜本解決が不可欠と訴え、小泉改革の重要性を前面に押し出した。
白書は旧経済企画庁の内閣府統合と経済財政諮問会議の発足に伴い衣替えした。諮問会議での議論を活発化させるため、従来の殻を破り財政や金融システム、金融政策にも立ち入って分析した。
財政について、景気回復でも改善しない赤字構造になっており、「このままでは債務残高が増え続けて破たんし、超緊縮財政を取らなければならなくなる」と指摘。早期の国民の受益と負担の見直しを迫った。また、「公共投資を追加しても日本経済は難局から脱却できない」と従来型の積極財政を明確に否定した。
金融システム問題では、銀行が不良債権処理の重荷で7年連続で実質赤字に陥り、金融の機能不全を招いているほか、不良債権が低成長分野に経営資源を停滞させていると分析。「この問題の抜本的解決が日本経済の難局打破に重要」と小泉内閣の最重要課題のひとつであることを強調した。ただ、銀行への公的資金注入の是非については触れなかった。
このほか、デフレは経済全体にとって問題として、日銀に一段の量的緩和など政府と協調した行動の検討を求めた。経済の先行きについては、構造改革が実施された場合、潜在成長力は現状の1%が2、3年続いた後、2%程度に高まると予測。ただ、改革が実現しない場合は現在の水準で低迷するとの悲観シナリオを示した。 【白戸秀和】
[毎日新聞12月4日] ( 2001-12-04-10:12 )

フォローアップ:



  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。