投稿者 FP親衛隊国家保安本部 日時 2001 年 8 月 03 日 20:34:31:
回答先: シーガイア:管理職の9割近く再雇用しない方針〔毎日新聞〕 投稿者 FP親衛隊国家保安本部 日時 2001 年 8 月 03 日 15:22:40:
会社更生手続き中のシーガイアグループ3社(宮崎市など)の更生計画案を審議する関係人(債権者)集会が3日、宮崎市であり、同案を可決した。宮崎地裁も同日、計画を認可した。宮崎県・市が出資する第三セクターで運営してきたシーガイアは、米投資会社リップルウッド・ホールディングスの手で民間企業として再建されることが正式に決まった。
集会には金融機関や取引業者の関係者ら約270人が出席し、3社ごとに金融機関など更生担保権者と、一般債権者に分かれて裁決。共に議決権者の8割以上、議決額の9割以上の同意を得た。
計画では、債権の弁済原資はリ社の投入資本と、宮崎市への動物園の売却金の計172億4000万円。弁済の内訳は、更生担保権約91億1400万円▽宮崎市などに未払いの固定資産税など約32億円▽8月末で解雇する社員の退職金約24億5000万円――など。
シーガイアは国のリゾート法第1号指定の「宮崎・日南海岸リゾート構想」の中核施設として、93年7月に開業。全天候型ウオーターパーク、オーシャンドームや超高層ホテルを備えたが、今年2月、三セク初の更生法適用を申請して倒産した。 【奥田伸一、入江直樹】
[毎日新聞8月3日] ( 2001-08-03-19:56 )