投稿者 ★阿修羅♪ 日時 2001 年 9 月 24 日 03:30:15:
回答先: 狂牛病 なぜ感染は拡大したか(NHK特集) 投稿者 ★阿修羅♪ 日時 2001 年 9 月 24 日 03:19:19:
狂牛病になっているかどうかの検査は、牛がふらつかないで立ち上がれるかどうかのみで判断してるとのこと。
潜伏期の牛は当然全て"異常なし"として、出荷・牛骨粉・肉エキスなどとして、我々の食卓に出てくるわけ
日曜日にやっていたNHKの狂牛病の特集番組を見たのですが、イギリスでは牛の体内に異常プリオンが潜伏しているかどうかプリオン検査薬を使って検査している。
つまり、狂牛病キャリアかどうかを問題としていたように思うのですが、今日民放のニュース番組で日本の牛を検査しているという報道では神経障害があるとかないとかつまり、発病しているかどうかを問題としていたと思います。
発病までには2〜8年程かかるらしい狂牛病、発病していなければ食べても問題はないのでしょうか?
もし、キャリアであること自体問題であれば今、日本(農水省)が行っている検査は全く意味がないと思いますが、どうなんでしょう。とても心配です。
道新「道内35頭は異常なし 狂牛病問題、佐呂間の72頭追跡調査」
http://www.hokkaido-np.co.jp/News/general/0024/0024.article.shtml#200109187164
これが果たして「ケツ蹴り法」でないのかどうか,奴に確かめたいのだが・・・・・・
クソ忙しくて答えてくれないだろうな.
ELISAは少なくとも検査に72時間必要だったと思ったけど,ウエスタンブロットってこんなに早く結果が出るか?
愛媛のNHK地方ニュースで愛媛も狂牛病の検査をしたと言ってたんよ。
で、その検査の映像みてたけど農家のおっさんに話しきいたり、牛を指差し確認してるだけなんよ・・・・。
それで異常は確認できませんでしたって・・・・勘弁してくれ。
なんか尻たたきとおんなじレベルでがっかりだわ。
九州の方の牛の検査をニュースでやっていたけど、ただ見て体叩いたりしてるだけ。あれでわかるのかな
今北海道ローカルで狂牛病特集してるね。
道庁が行った牛への確認
・狂牛病独自の兆候がないか目視
・餌のチェック
ダメだこりゃ〜
狂牛病で20-30億円かけて大規模な検査実施!!
家の知人の牧場に早速検査が来た。
検査方法=座っている牛2〜3頭を選んで「立たせてみて下さい」=立ったら検査完了
こんな検査に20-30億円も必要なのか?
厚生労働省は18日、国内で食肉用として処理される牛のうち、生後30か月以上の
すべてを対象に、狂牛病の病原体である異常プリオンの有無を調べる検査を実施する
方針を決めた。検査対象は年間で約100万頭に上る見込み。同省は、国民の牛肉へ
の不安を払しょくするため、欧州並みの厳しい検査に踏み切ることにした。19日に
省内の対策本部で最終決定し、来月にも検査を開始する。
検査は、主に食肉処理場に併設されている全国117か所の食肉衛生検査所で実施。
解体した牛から延髄(脳)のサンプルを採取、4―5時間で結果が出る簡易キットを
使って異常プリオンの有無を確認する。検査結果が出るまでは、食肉処理場から肉の
持ち出しを禁じ、異常プリオンが見つかった牛については、法律に基づいて焼却処分
にする。
脳衰省の検査はぁゃιぃ牛を見つけて叩くだけ。
問題意識を持って取り組んでいるのは厚生労働省。
しかし、
厚生省が消費者よりでプリオン検査に熱心とかって・・・。
(朝日)新聞を鵜呑みにするなよ。
では聞くが、なぜ、頭部を農水に検査出してるのに、わざわざ胴体をレンダリングにまわすのを許可したり、あらかじめ禁止したりしないんだ?
(みんな勘違いしてるようだが、と殺場は厚生労働省かんかつだよー。農水は生きてる家畜相手だからねぇ)
消費者保護・食の安全・人間の病気を守るのに熱心なんだろ?旧厚生省。
普通・頭部を検査に回すのに(しかも農水に依頼)胴体を飼料にするの許可したり、許可したことを弁護したりするのは、OKなのか?
こういう対応をしているのを知っているのか?
それでなおかつ、厚生省が熱心だというのか?
「大豆かすや魚粉だけをえさにしていては健康に影響が出る」(木下良智飼料課長)と農水省はこの期に及んで、まだ肉骨粉入り飼料のメリットに言及。こうした対応に、厚労省の担当者は「人よりブタやトリの健康の方が大事なのか」とあきれる。
http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2001/ushi/news/20010922-125.html
このページの感想 |