★阿修羅♪
 ★阿修羅♪
 次へ  前へ
Re: 自殺者数の推移 〜佐賀県の例から 投稿者 PBS 日時 2002 年 6 月 01 日 21:44:00:

(回答先: 悲哀 中高年男性、自殺が急増 〔2001年11月27日 東京読売朝刊〕 投稿者 PBS 日時 2002 年 6 月 01 日 21:27:06)

交通事故による死亡者数と自殺による死亡者数は、どちらが多いと思われますか?
次のグラフを御覧ください。

http://www.kappo.net/list1/jisatu/jisatu.gif
<出典> 自殺者数:佐賀県警察本部発表/交通事故死亡者数:佐賀県統計課発表


自殺で亡くなる方は平成8年から急増し、平成13年には交通事故死亡者数の3倍を超えてしまいました。
同じような傾向は、全国的に確認されています。

要因別の自殺者の推移を比較したのが次のグラフです。


http://www.kappo.net/list1/jisatu/youin.gif
<出典> 佐賀県警察本部発表(※「生活・経済問題」と「勤務問題」に分けて集計されていたものを「経済関係」に集約しています。)

ご覧いただいたとおり、経済的な要因により死を選ばれている方が他の要因の伸び率を明らかに上回っています。
経済の停滞が、直接・間接的に影響していることは明白です。


自殺者の年代別の推移を比較したのが次のグラフです。


http://www.kappo.net/list1/jisatu/nendai.gif
<出典> 佐賀県警察本部発表


40〜50代、つまり、働き盛りの世代の自殺者が増加している様子が窺えます。
また、平成13年には30代の自殺者が急増しています。

今、親の自殺により、就学中の子供の多くが遺児として残されています。

自殺によって残される家族には中学生や高校生といった就学中の子供がいることが多く、大黒柱を失った遺族は、経済的に大変な苦境に突然投げ出されています。
また、子供たちが第一発見者となる事例も多く、残された子供たちの心には、消えることのない大きな傷が残されます。


このような悲劇を少しでも食い止めるためにはどうしたらいいのでしょうか。
残された家族の心のケアにどう取り組んでいったらいいのでしょうか。

他人事ではありません。


http://www.kappo.net/list1/jisatu/jisatu.htm

 次へ  前へ



フォローアップ:



 

 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。