Tweet |
回答先: LOVEウイルス、CIAも被害(朝日)【爆わらぃ】 投稿者 FP親衛隊国家保安本部 日時 2000 年 5 月 11 日 12:10:25:
小中学生でも作れる「ラブ・ウィルス」の亜種、変種
世界で猛威をふるった「ラブ・ウィルス」だが、国内ではゴールデンウィー
クということが幸いした。会社でウィルスを開いた人が少なかったことや、テ
レビや新聞などで注意を呼びかけた結果、日本では、その脅威は一段落したよ
うに見える。その一方で、“脅威はこれからだ”と言う人たちも多い。
「その理由は、亜種や変種が非常に作りやすいからでしょう」
そう語るのはハッキングに詳しいプログラマのK氏。K氏は今回のラブ・ウィ
ルスが“ビジュアル・ベーシック”という、最も基本的なプログラム言語で作
られていることに注目しているという。
「ビジュアル・ベーシックはプログラム言語でも基本中の基本です。ですか
らそのプログラムの仕組みを理解できる人間もかなり多いはずです。当然、
その言語が分かる人間なら、作り替えることも容易だということになります。
それが、今回の『ラブ・ウィルス』に10種類以上もの亜種、変種が発生した
原因のひとつでしょう。『ラブ・ウィルス』を書き換えてイタズラするくら
いであれば、本屋でプログラムの入門書を買ってきて、ちょっとかじったく
らいの小中学生でもすぐにできてしまいますよ」
そこで、どの程度簡単にできてしまうのかを目の前で実際に試してもらった。
すると、驚くべきことに、ものの2〜3分で、「ラブ・ウィルス」よりもさらに
強力なウィルスを作り出してしまったのだ。
(つづきは↓のURLへ)