Tweet |
回答先: ネット界初の性病蔓延?アイラブユーウイルスにご用心 投稿者 佐藤雅彦 日時 2000 年 5 月 05 日 20:40:06:
●共同通信が報じた「愛らぶゆ」ウイルスについての記事(5月10〜11日ぶん)を紹介します。
●フィリッピンでは、AMA電脳専門学校の学生たちの共同謀議というシナリオで捜査を進めているようですが、それぞれが得意技のプログラムを出し合って“世界最強の電脳ウイルス”が出来てしまった……なんて「ゴレンジャー」みたいで漫画チックなシナリオだと思うんですが……。そういう主張をするなら、ソースコードや疑惑のプログラムを証拠として呈示し、比較参照しながら納得のいく説明をしなきゃ、単なる被害妄想で片づけられちゃいますよ。だって「愛らぶゆ」ウイルスの機能そのものは、新奇性のない、ありふれたものですからね。
●――『米国情報技術協会のハリス・ミラー会長は十日、米下院科学委員会の公聴会で「次に現れるのはさらに恐ろしいウイルスだろう」と証言した。ハッカーらが生み出すウイルスがより巧妙なものに進化しつつあると警告したもので、ハッカーたちの世界は既に「次のウイルスに向けて活発に動いている」とも指摘した。』
なんだか、この自信たっぷりの言い切り方が不気味ですね。そりゃ電脳ウイルスは、いちおうテクノロジーなんだから、発展してくのはあたりまえ。でも「次のウイルスに向けて活発に動いている」って、そりゃアンチウイルス・ソフトの製造業者がウラでこっそり行なってることを言ってんのか?……って、勘ぐりたくもなりますよ。
●日本でも政府が電脳ウイルス対策で大慌て。
「対策」って、いってもね。基本的には個人責任で警戒するしか、ないんじゃないの。
つまり、ウイルス感染よりもはやく、保安関係やニューズ関係のメルマガやメーリングリストで、感染予防対策をあらかじめ広めておくという、文字どおりの“情報戦”でウイルス感染を抑止するしか……。それとも、「根本的解決」を選びますか? メール通信を使用不能にするとか、ケーブル切断して首を吊る【(C)キャットキラー】とか、いっそ電脳を職場から完全排除するとか(笑)。 企業内LANに「フィルター」かけて、怪しそうなファイルを全部「侵入禁止」にしたら、おそらく企業の生業そのものが遂行不能になるだろうしさ……。そっちのほうが、ウイルスよりもよっぽど怖いでしょうに……。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
189 05/10 20:52 専門学校の2人が作成か 卒論にウイルスの原型 外信90 #01
【マニラ10日共同】コンピューターウイルス「I LOVE YOU」が世界に広がった事件で、マニラの「AMAコンピューター専門学校」は十日、いずれも二十三歳の同校の学生と卒業生の男性二人がウイルスの原型となった可能性のあるソフトのプログラムを作成し、卒業論文として提出していたことを明らかにした。
学生は、フィリピン国家捜査局(NBI)が八日に家宅捜索したマニラ市内の女性銀行員(28)の弟で、アパートの同じ部屋に住んでいた。
NBIは学校側から、学生と卒業生の資料提供を受け、二人が事件の重要なカギを握る人物とみて所在確認を急いでいる。
記者会見したAMA役員によると、学生の卒論の題名は「トロイの電子メール・パスワード送信者」で、他人のコンピューターからインターネット接続用のパスワードを盗み、使用者の電子メールに送ることのできるプログラム。
学生は当初提出した卒論が不合格となったため、あらためてこのプログラムを二月に提出したが、学校側は「違法プログラム」として、卒業を認めなかった。
一方、卒業生の卒論は文書を無数に複製して保存するソフトに関する研究で、学生のプログラムと組み合わせることで今回のウイルス作成が可能になるという。
二人は、同校が公認していないソフト制作サークルに所属する仲間同士だった。
-----------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------
93 05/11 08:07 より巧妙なウイルス登場も 外信13
【ワシントン10日共同】コンピューターウイルス「I LOVE YOU」が世界的な被害をもたらしたことについて、米国情報技術協会のハリス・ミラー会長は十日、米下院科学委員会の公聴会で「次に現れるのはさらに恐ろしいウイルスだろう」と証言した。
ハッカーらが生み出すウイルスがより巧妙なものに進化しつつあると警告したもので、ハッカーたちの世界は既に「次のウイルスに向けて活発に動いている」とも指摘した。
一方、米議会の要請で連邦機関の各種調査を行う会計検査院(GAO)の専門家によると「I LOVE YOU」の被害を受けた米連邦政府機関は国防総省など十四機関に上った。
同専門家は、連邦機関がこの種のウイルスに対し「基本的な防御体制」すら不十分な状況にあると指摘、早急な対策強化を進言している。
-----------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------
43 05/11 11:58 電脳ウイルス対策で指示 政務次官会議 政治10
政府は十一日午前の政務次官会議で、コンピューターウイルス「I LOVE YOU」事件で内閣情報セキュリティー対策推進室から報告を求め、類似事件の発生に備え、関連業界や省庁間の緊急連絡体制の構築など対応に万全を期すよう各省庁に指示した。
同対策室によると、国内で今回のウイルスに感染し、ファイルが破壊されるなど被害が出たコンピューターは十日夕現在で約二百台で、中央省庁での被害はないという。
額賀福志郎官房副長官は「情報通信革命は新しい産業、経済の展望を開く上で重要だ。国民が安心できるようこうした問題に政府が真剣に対応する必要がある」と強調した。
-----------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------