Tweet |
回答先: ネット界初の性病蔓延?アイラブユーウイルスにご用心 投稿者 佐藤雅彦 日時 2000 年 5 月 05 日 20:40:06:
●共同通信が報じた「愛らぶゆウイルス」関連の5月9日ぶんの記事を紹介します。
●スウェーデンの高校生が、このウイルスの“プロファイリング”をしてFBIに通報し、大手柄をたてたとか。で、この高校生自身も電脳保安関係の会社を経営しているそうで……。いやあ、スゴイ高校生ですけど、ひょっとしたら自分でもウイルス作ってばらまいて、アンチウイルス・ソフトを売ってカネ儲けしているかも。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
57 05/09 20:21 ウイルスの変種が21種類 経済37
コンピューターウイルス対策ソフトのトレンドマイクロ日本法人は九日、世界中で被害が出ているウイルス「I LOVE YOU」の亜種、変種が増え続け、計二十一種類に達したと発表した。
ウイルス対策の電子メールを装って利用者をだます悪質なものが多く、同社は引き続き警戒するよう呼び掛けている。
-----------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------
172 05/09 21:39 18歳の高校生が大手柄 LOVEウイルス事件 外信95 #01
【ストックホルム9日共同】コンピューターウイルス「I LOVE YOU」の発信源とされる容疑者逮捕に、スウェーデンの十八歳の高校三年生が捜査当局に極めて重要な手掛かりを提供していた。九日付の地元紙ダーゲンス・ニュヘテルが報じた。
この高校生はヨナタン・ジェームス君。同ウイルスを克明に分析、酷似したコードを持つプログラマーを割り出し、米連邦捜査局(FBI)に通報した。ジェームス君は「プログラムの作成能力や機密保全技術に卓越した能力があり」(同紙)、以前にも史上最強と言われたコンピューターウイルス「メリッサ」の発信源特定に貢献した。
高校に通う傍ら、コンピューターの機密保持技術の会社を経営。大企業からの講演依頼が殺到しているほか、コンピューター犯罪を追及中の海外の捜査機関から、毎週二通は助言を求めるメールが届くという。
-----------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------
292 05/09 22:00 120台がウイルス感染 国内のコンピューター 社会172
コンピューターウイルス対策ソフトのトレンドマイクロ日本法人は九日、世界中で被害が出ているウイルス「I LOVE YOU」に感染した国内のコンピューターが同日午後七時半現在、確認されただけで百二十台に達したと発表。感染ファイルは十万件を超えたとしており、引き続き警戒を呼び掛けている。
またウイルス対策の電子メールを装うなどした亜種、変種が増え続けており、同日までに計二十一種類を確認したという。
同社の集計では、世界中の感染コンピューターは八千五百九十六台、感染ファイルは五百七十九万件を超えているという。
-----------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------
151 05/09 22:44 比の専門学校を捜査へ ウイルス事件、男性は釈放 外信110#01
【マニラ9日共同】コンピューターウイルス「I LOVE YOU」の発信源を捜査しているフィリピン国家捜査局(NBI)などは九日、前日逮捕したマニラ市の銀行員(27)を証拠不十分として釈放する一方、ウイルスの作成や発信にコンピューター専門学校の学生らが関与した疑いを強め、裏付け捜査に乗り出した。
学校は、マニラ首都圏ケソン市に本部を置く「AMAコンピューター専門学校」。全土で一万人以上の学生が在籍している。
NBIのオピニオン局長によると、インターネット接続会社の電子メールサーバーに残されたウイルスの送受信記録などから、AMAの学生に結びつく十個のコードが見つかった。いずれも氏名を暗号化したものとみられる。
局長はコードを解読した上で学生らから事情を聴く方針を示し、その中には八日に強制捜査を受けた男女容疑者の弟や妹が含まれる可能性を示唆した。釈放された男性容疑者にも十九日に再出頭を命じる。
容疑者側は関与を否定する声明を発表している。
一方、AMA関係者は同日、卒業生の中に他人のパソコンからパスワードを盗み出すプログラムに関する論文を書いた学生がいたことを明らかにした。今回のウイルスと構造がよく似ているという。
-----------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------