Tweet |
回答先: Re: 白川議員 陥れ作戦 第三弾か!! 投稿者 精強新聞 日時 2000 年 3 月 20 日 09:31:07:
特別インタビュー
一挙掲載
激白!現職公明党議員・高田明氏ホンネで語る
胸のすくような「学会・公明党」論に注目!
「創価学会への課税問題に注目せよ!
いまこそ公明党議員の追求が必要」
高田明氏略歴・昭和十六年四月五日生まれ、中央大学法学部卒。中央大学雄弁会・辞達クラブ事務局長。昭和五十年板橋区議当選。以来六期。その間に区議会副議長、区議会公明党幹事長などを歴任。現在も会派は公明党(議会事務局に確認済み)。
都知事選出馬は五分五分
功利主義の学会・公明党
不平等助長の議員は追放せよ
公明党議員は学会の代弁者
永年疑問だった学会の税金問題
学会への課税は数千億円か!?
脅して言論抑圧する学会
学会守る公明党を糾弾・追放せよ
学会・公明にスリ寄る政党は危険
すでに選挙体制に入った学会
世間は学会を「異常・危険」と認識
学会&公明党が政界混迷を助長
”利・善・美”の追求が衆愚政治を生む
都知事選出馬は五分五分
――都知事選挙に出馬するとの情報が流れていますが。
高田 私のところにもNHKをはじめ、各マスコミから問い合わせ
がありました。いまのところ気持ちは五分五分ですが、各候補の政策
や公約を聞いた上で、都民の声やニーズ、私の考えている政治信条な
どが反映されていないとなれば、出ざるをえないのかな、と思ってい
ます。
――高田さんは昭和五十年に板橋区議に当選され、今日まで政治活
動を続けてきたわけですが、その信条はどのようなものだったのです
か。
高田 大学時代、中央大学の雄弁会・辞達クラブに所属していまし
た。現在も、同クラブのOB会の事務局長を努めております。 こ
の辞達クラブは、法律家をはじめ政治家やマスコミ界の指導者など、
国家有為の人材を育成しようということで設立されたクラブであり、
創価学会の戸田城聖二代会長も所属されていた時期があります。
そうしたこともあって私は、若い自分から、大衆の幸福や平和に寄与
する生き方をしたいと思っていました。ですから公明党から区議会へ
立候補する話をいただいた時には、そうした自分のポリシーを反映す
ることができると考え、お受けしました。 以後、一貫して自分の
ポリシーに基づいた政治活動を続けてきたつもりです。
――しかし、昨今の政治は国政から地方の町村議会にいたるまで、
腐敗し、混迷を極めている。その腐敗、混迷を助長したのが公明党と
いうのが定説ですが。
功利主義の学会・公明党
高田 たしかに、最近の政策の実情については、私自身、非常に憤
りを感じています。そして、公明党が混迷を助長したという指摘にも
頷(うなづ)かざるをえない。 というのも、政治が混迷する要因の
一つに、私は価値観の混乱があると考えているからです。 最近、
中央大学の高木総長とお話する機会を得ましたが、その際、高木総長
は、政界を含む現在の日本社会では「真・善・美」が疎(うと)んじ
ると指摘されていました。高木先生は学者ですので、主として学的世
界の現状を爼上(そじょう)にあげられていましたが、現代日本社会
では真理、真実の追求が監視されている、このことが社会の混乱を助
長していると話されていました。 こうした真理ならびに真実追求
の姿勢と対立するのが、創価学会です。創価学会では、前身である創
価教育学会の牧口常三郎会長が唱えた「利・善・美」の追求が基本と
されている。真理の追求ではなく、利を追い求める、要するに功利主
義をその基本とするのですが、この真理の追求を基本とするのか、功
利主義的スタンスをとるのかで、道は大きく別れることとなる。
日本社会に大きな影響力を持つ創価学会・公明党が、功利主義的な言
動を繰り返すことが社会にどれほどの害毒を流すことになるのか。そ
の意味では、公明党が政界の混迷を助長している、というのはそのと
おりです。 戦後の経済至上主義、バブル経済の悪しき崩壊を経験
した我々は、真理を追求し、真実に基づいた生活を行なうべきなんで
す。政治も経済的利益の追求だけを目的とするべきではない。 に
もかかわらず、多数決で、大勢が「儲(もう)かればいい」と言えば
それで良いというのでは、この国の行方を誤ってしまう。それは
「利・善・美」の考え方であり、衆愚政治となってしまう。
不平等助長の議員は追放せよ
高田 先日、私は区議会の本会議で意見を述べました。日本長期信
用銀行が破綻(はたん)しましたが、これを税金で救済する。あるい
は、過日、ゼネコンのA建設が、銀行に対し二千億円の借金を棒引き
にしてくれと申し入れ、銀行もこれを受け入れるということがあっ
た。経営責任を伴う長銀の破綻の穴埋めを税金で行なうということ
は、重大な問題です。 ところが、この重大な問題を自民党、民主
党、公明党が共同してあっさりと認めている。こんな馬鹿な話があっ
てもいいものでしょうか。 もし、長銀を税金で救うというなら、
町の零細企業や小売り店舗が倒産した際にも、税金で救済してくれる
というのでしょうか。そんなことはない。工務店や八百屋が倒産し、
職人や店員が給料もらえないからといっても、政府はけっして補償し
てくれない。にもかかわらず、なぜ、一企業にすぎない銀行を税金を
使って救済するのか。問題です。 現在、私は、日本―フランス友
好協会という政治団体を主催しています。近代民主主義や基本的人権
が確立する端緒となったフランス革命では、「自由・平等・博愛」の
精神が高らかに掲げられましたが、このフランス革命の精神に日本は
あまりにも欠けている。そこで、両国の友好を促進する中で、二十一
世紀の国造りを図りたいと考え、日本―フランス友好協会を設立した
のです。 フランス革命の精神である「自由・平等・博愛」、どれ
も皆、重要な概念ですが、今の日本では特に「平等」の原則がないが
しろにされている。 人間は生まれながらにして平等である。差別
的扱いを受けない、というのが、近代民主主義を支える人権の核です
が、日本では、この基本的人権がゆるがせになっている。長銀やA建
設だけが特別扱いされるのは、その典型です。 昨年、東京・国立
市のホテルで、零細企業の社長三人が、銀行の貸し渋りのしわ寄せを
受けて、相次いで首吊り自殺をしたことが、マスコミでも大きく報道
されましたが、長銀には税金を投入しても、零細企業は救済しない。
銀行も、ゼネコンに対しては二千億円の借金
を棒引きにしても、零細
企業には金も貸してくれないんです。 いま、不況の影響をまとも
に受けてリストラされる中年サラリーマンが激増していますが、そう
したサラリーマン家庭で、奥さんもパートで懸命に働いている、しか
し、住宅ローンが返済できない、その時、住宅金融公庫や銀行や住宅
ローンを棒引きしてくれるかといえば、そんなことはない。 これ
が今の日本の現実。こうした事態は、法の前の平等を規定した憲法に
も違反する疑いすらある。そこで、私は区議会で意見を述べたんで
す。
――おかしいと主張したのですね。
高田 そうです。先の区議会の本会議の席上、私は、「すべての国
会議員が長銀に対する公的資金の導入に賛成しても、私は賛成できな
い。不平等を助長するような議員は断固、追放すべきだ」と主張しま
した。 なぜなら、民主主義の元祖であるフランスのルソーが、
「一般大衆は選挙の時は王様だ。しかし、選挙が終われば奴隷のよう
に扱われる」と指摘しているように、民主主義にも欠陥があり、ベス
トの制度ではありません。 ですから、国民は選挙が終わったら、
当選した議員、支援した議員を野放しにするのではなく、しっかり監
督、監視する必要がある。けっして白紙委任したわけではないんです
から、議員が何をやっているかを監視し、それが国民、有権者の意向
や利益に反するものであれば、断固としてその責任を追及すべきなの
です。そこで、国民の利益に反する政策を採択した議員は追放すべ
し、と訴えたのです。
公明党議員は学会の代弁者 高田 私は自分が正しいと思った政
策、正しいと思った政治信条は、誰に何といわれようと議会でキチッ
と主張していくことが重要だし、必要だと思っています。その上で有
権者の審判を仰ぎたい。 私はそうした政治信条をもっています
が、残念なことに公明党の議員は、国会議員であれ区議会議員であ
れ、いずれも創価学会の代弁者として、創価学会の意向に沿った動き
しかしていないし、できない。質問や意見についても内部でチェック
され、言いたいことなど言える状態ではないんです。 しかし、私
の場合、会派は公明党に所属してはおりますが、平成八年に『週刊新
潮』で創価学会と公明党の政教一致体質を批判したところ、議員団総
会にも出させてもらえないし、党大会にも呼ばれない、まったく村八
分状態に置かれていますので、むしろそれを奇禍として、一個の独立
した人格として、創価学会の代弁者としてではなく区民の代弁者とし
て、自由に自分の主張を訴えることにしています。
――公明党の議員は、創価学会の代弁者であってはならない、国民
の代弁者たれということですね。
高田 そうです。創価学会の代弁者であってはけっしてならない。
区民の代弁者であるべきです。なぜなら、私どもは、毎月、議員歳費
を受け取っていますが、その議員歳費は区民の皆さんの血税から出さ
れている。にもかかわらず、創価学会のためにのみ働くというのであ
れば、これはもう区民に対する背信行為以外のなにものでもない。あ
くまでも区民一人一人の声を行政や議会に反映させる代弁者であるべ
きなんです。
宗教法人の税優遇は公益性ゆえ政治活動・不法行為の学会に課税は当
然永年疑問だった学会の税金問題
――区民の代弁者として高田さんは、創価学会の税金問題に一家言
もっているということですが。
高田 昭和五十年から二十四年に及ぶ議員生活を送る中で、監査委
員をはじめ、数多くの要職を務めさせていただいてきましたが、その
間、一貫して感じている疑問がありました。それは、なぜ、創価学会
だけが税金を払っていないのか、ということです。 平成七年十二
月に行なわれた参議院宗教法人等特別委員会の席上、参考人として出
席した税法学の権威である日本大学の北野弘久教授の意見陳述によっ
て、一般にも広く知られるようになりましたが、アメリカでは政治活
動をする宗教団体は免税特権が剥奪(はくだつ)されるというんです
ね。宗教団体が政治活動をすることを禁じているわけではない、しか
し、政治活動をするなら税金を払えというわけです。 また、フラ
ンスにおいては、宗教団体が政治活動をすることを禁じている。国家
の安寧(あんねい)秩序を守るために、宗教が政治に口を出すことを
厳しく禁じているのです。 アメリカの規定に照らすならば、当
然、創価学会は税制上の優遇措置を取り消されることになります。と
ころが日本には、アメリカのような規定がないから、事実上野放しに
なっている。 それをいいことに創価学会は、憲法は宗教団体が政
治活動を行なうことを禁じてはいないと強調、全国規模で激しい政治
活動、選挙活動を繰り広げている。選挙活動をするならするで、それ
なら税金を払えと、私は言いたい。 ご承知のように、宗教法人が
税制上の優遇措置を受けているのは、宗教法人の公益性を尊重しての
ことです。しかし、公明党という特定の政党の支持母体となり、特定
の候補者を支持している以上、創価学会はもはや公益法人とは認め難
い。したがって公益法人に与えられる税制上の優遇措置は取り消され
て当然なんです。 そもそも公明党というのは、創価学会の政治部
を母体として誕生した。現在の党本部も、書類上の操作はいろいろと
なされていますが、本質的な観点から指摘するならば、創価学会が出
資して作ったものなんです。平たく言えば、学会員の寄付によってで
きあがったもの。非課税である布施や供養、公益会計に計上される学
会員の宗教行為に基づく寄付を充当して作られたものなのです。
宗教行為としてなされた寄付は、本来、宗教活動以外に使うことは許
されないはず。まして、政治活動に使用するなどもっての他です。そ
の意味では、公明党の設立資金に会員の浄財を充当した創価学会の首
脳は、背任にあたるといっても過言ではない。
学会への課税は数千億円か!?
――ところが、創価学会は特権を享受(きょうじゅ)して全国的に
土地を買い占め、次々と巨大施設を建設。その資産を増やしている。
高田 とんでもないことです。創価学会は、東京都新宿区信濃町に
ある学会本部をはじめ、八王子市の牧口記念会館など、全国に千箇所
を超える宗教施設を所有していますが、さらにあちこちで土地を買
収、新たな施設の建設を進めています。しかも、その多くは、数千坪
以上の大きなものばかり。中には兵庫の関西池田記念墓地公園のよう
に、甲子園球場
の数十倍もあるという巨大なものもある。この不景気
な世の中で、どうしてそんなことが可能かといえば、創価学会は、税
金のかからない莫大な寄付を毎年集めることができ、しかも創価学会
の土地売買には、不動産取得税や固定資産税など、不動産を取得・所
有した際に支払わなければならない税金が、すべて免除されるからで
す。 要するに、税金がタダだからできるのです。私たちがせいぜ
い二十坪か三十坪、猫の額のようなささやかな土地や家を買っても、
数十万円の諸経費がかかる。ところが創価学会は、宗教法人だからと
いうことでタダなんです。こうした特権に支えられた創価学会は、全
国各地で莫大な土地を買い漁(あさ)っているのです。 多年にわ
たる議員活動の体験を踏まえて、私は学会が、世界でも稀(まれ)な
激しい政治活動を行ないながら、宗教法人として特権を享受している
のはおかしい、と声を大にして言いたいと思います。 こうした創
価学会に対する税制上の優遇措置は、本来、課税すべきところを見逃
がしてきたということ。一般の国民は、所得税、住民税をはじめ、五
%の消費税と重税にあえいでいる。ところが、創価学会だけは、宗教
法人を隠れ蓑(みの)にして吾が世の春を謳歌(おうか)している。
こんな、はなはだしい不平等が許せるでしょうか。
――しかも、創価学会は、政治活動のみならず、さまざまな違法行
為、不法行為を繰り広げている。「被害者の会」には、創価学会から
さまざまな攻撃、嫌がらせを受けた体験者がそれこそ何千人といま
す。
高田 現在、創価学会は、元公明党委員長・竹入義勝氏に対し、人
権侵害を伴う激しいバッシング、リンチと言っても過言ではない人格
攻撃を加えていますが、この一事に象徴されるように、自らを批判す
る人物や団体、敵対する人物や団体に対しては、誹謗中傷をはじめ、
尾行、無言電話、嫌がらせ電話と、違法行為、不法行為を含む想像を
絶する激しい攻撃を加えている。まして、過去には、盗聴事件である
とか、替え玉投票、投票所襲撃事件というような犯罪行為まで引き起
こしている。 この事実ひとつをとっても、創価学会に対し公益法
人としての税制上の優遇措置を与えることはおかしいんです。
――もし、創価学会に課税することができれば数千億円の税収が見
込めるといわれています。本来、課税すべきものを見逃がすことは、
国が宗教法人に対し補助金を与えていることと同じ、との税法学者の
指摘もあります。当然、宗教団体に公金の支出を禁じた憲法の政教分
離原則に違反することになるわけです。
高田 創価学会は、年に一回、財務と称する寄付集めを行なってお
り、マスコミ報道では年間二千億円から三千億円もの寄付が集まって
いるといわれる。 私自身も、長い間、財務や特別財務、広布基金
などの寄付に応じてきましたから、その経験からして、マスコミ報道
は当たらずとも遠からじという感じがします。 これらの寄付は、
出版活動などの収益事業による収入と異なり、税金はいっさいかから
ない。仮りに収入が三千億円だと仮定し、これに四十二%の所得税を
かけると約一千二百億円になる。さらに全国の会館や研修道場に固定
資産税をかけると、合計でおよそ一千五百億円にはなるでしょう。先
ほど申し上げたように、これは本来、課税されるべきものであり、現
在の状態は課税漏れ状態なんです。本来、国民に還元されるべき巨額
の税金が、政党間の取引によって棚上げされているんです。許される
ことではありません。
脅して言論抑圧する学会
高田 では、なぜ、課税されないのか。不思議に思い、いろいろ調
べてみると、このことに関しては、自民党の議員も共産党の議員も、
皆、おかしいと思っている。おかしいと思っているんだけど、手をつ
けない。手をつけずに、むしろ、この問題を国会対策や選挙協力など
の取引材料に使っている節がある。 公明党は以前から右によった
り、左によったりと、政治路線、政策をコロコロと変えてきたが、現
在の神崎・浜四津ラインも、あっちへきょろきょろ、こっちへきょろ
きょろと、主体性なく右往左往している。 与党から野党にいたる
まで、恩を売ったり、秋波を送ったりして、創価学会に課税されない
ように防波堤の役目を果たしているのです。神崎、浜四津ラインは創
価学会の代弁者です。そこには国民の代弁者、一般大衆の代表という
意識はありません。 現在、公明党には、全国で三千人にのぼる議
員がいます。しかし、本当に国民、区民の代表者なのかというと、私
自身の経験に照らして言えば、そうした人間は一人としていない、と
いっても言い過ぎではない。 もし、彼らが、創価学会の税金問題
を議会で取り上げ、課税するよう要求したならば、その議員は本当に
国民のための議員ということがいえるかもしれない。しかし、公明党
の中にそんな議員は、私以外、一人もいない。むしろ、そんなことを
言うと「命が危ないぞ」とか、「月夜の晩だけじゃないぞ」「子ども
がかわいそうだぞ」などと脅(おど)かされるのがオチです。 私
も創価学会の幹部に言われました。「女房、子どもが心配だぞ。安心
して暮らせるかどうか、心配だぞ。余計なこというな」と。これは言
論の自由に対する明らかな抑圧です。 創価学会・公明党は、昭和
四十四年にも言論出版妨害事件を起こしており、池田大作会長は、一
応の謝罪をし、「批判者の言論は命をかけても守る」と宣言した。私
の言論の自由を抑圧した幹部は、明らかに当時の池田会長の宣言に反
している。 まして、民主政治とは言論・表現の自由、学問の自由
など、基本的人権の保証をベースにしてなりたっている。その言論の
自由を公然と抑圧しようとする幹部のいる宗教団体を、どうして公益
法人として守り、税制上の優遇措置を与えなくてはならないのか。
こうした矛盾を隠蔽(いんぺい)するために、公明党は、商品券の
配布などを実施させて、だまって公明党を支援していれば儲かります
よ、とエサをまいて目くらましを図っている。私は、日本の政治史
上、これほど国民を愚弄(ぐろう)した集団はないと思っています。
学会守る公明党を糾弾・追放せよ
高田 今度の都知事選、どなたが立候補し、どなたが知事になるか
分かりませんが、仮に、この創価学会の課税問題を等閑視するような
知事であれば、一千万都民がリコール運動を起こして、罷免(ひめ
ん)すべきです。私はその先頭に立つ覚悟です。
―
―国民、都民が、創価学会の代弁者と成る議員に怒りをぶつける
ことが大事だというわけですね。
高田 そうです。それと同時に都民は、都議会を支配することで都
政を壟断(ろうだん)し、創価学会の権益を守るために臭いものに蓋
(ふた)をしてきた公明党を糾弾すべきです。日本の政治の腐敗を助
長し、政治不信を醸成(じょうせい)してきた公明党を、国民は厳し
く糾弾し、追放する必要があると思います。公明党議員の私が言うん
ですから、間違いない。 私は、細かいことは言いませんが、区民
の負託を受けた政治家として、創価学会の利益だけを優先する政治は
間違っていると断言したい。 年金で生活しているお婆ちゃんだっ
て、所得税を収めているんです。創価学会が政治活動をする、選挙活
動をする、それなら、税金を払ってからにしてください。私はこのこ
とを、声を大にして訴えていくつもりです。 ぜひ、有権者は、こ
れからの選挙において、創価学会の代弁者を追放することを一つの判
断基準にしてください。神崎議員は、創価学会の代弁者だから追放し
よう、浜四津議員は創価学会の利権代表だから追放しようという追放
運動が、いまこそ必要なんです。 そして、創価学会の代弁者では
ない、本当に国民のためになる政治家を選ぶことが、日本の政治の閉
塞(へいそく)状況を打ち破る重要な政治的課題だといえるでしょ
う。
学会・公明党はナチス顔負けの危険団体”学会の選挙違反告発”を国
民運動に学会・公明にスリ寄る政党は危険
高田 もし、敵対者や批判者を徹底的に攻撃する創価学会・公明党
が、勢力を伸長させ、権力を握るようなことがあったら、反対勢力は
徹底して弾圧されます。先に触れた竹入元公明党委員長に対する熾烈
(しれつ)なバッシングに象徴されるように、彼らはナチス以上の恐
怖政治を敷いてている。 その意味で、自自をはじめ、民主党ほ
か、すべての政党が創価学会・公明党にスリよっている日本の政治状
況は、極めて危険な状態なのです。 そもそも長い日本の歴史の中
で、宗教団体が宗教活動に資するために寄付された金を使用して政党
を作ったのは、創価学会とオウム真理教だけなんですから。
――そうした危険な政治状況を象徴する一つの事実として、去る一
月二十五日に、創価学会の池田大作名誉会長が、首相公選制の導入を
提言したことが指摘できる。
高田 もともと首相公選制の導入は中曽根元首相の持論。今回の首
相公選制の提言は、自自公連立を勧める中曽根氏に対する池田氏のO
Kサインだと、私は見ています。 それにしても、自民党もだらし
がない。前回平成八年の衆議院選挙で、自民党が勝利したのは、創価
学会の政治支配を許さないという毅然(きぜん)とした姿勢をもち、
創価学会の政教一致体質を厳しく批判したからに他ならない。 昨
年の参議院選挙比例区で、公明党は過去最高の七百七十五万票を取り
ましたが、得票率はたかだか六%程度。国民の大多数は、創価学会の
政治支配、政治介入に対し反発心を抱いている。 それだけに、自
民党が今後とも創価学会・公明党との野合を続けるならば、次回の衆
議院選挙では、自民党の反創価学会の姿勢に共感して投票した人々の
シッペ返しを食うことは必定です。 野中官房長官は、毒饅頭を食
べても政権を維持するつもりなのかもしれませんが、毒饅頭を食え
ば、必ず下痢をします。下痢ですめばいいが、下手をすれば死んでし
まわないともかぎらない。 創価学会・公明党と手を組むことで、
一時的な政権維持は図れるかもしれないが、結果的に、全体主義集団
に、民主主義国家・日本を売り渡してしまうことになってしまったら
どうするのか。そんなことになったら野中氏は国賊です。典型的なバ
ルカン政治家として、末代まで汚名を着ることになるでしょう。
すでに選挙体制に入った学会
――焦点の都知事選挙をはじめ、統一地方選挙が間近に迫っていま
す。公明党はこの選挙での大勝利をもくろんでいますが。
高田 創価学会はすでに選挙体制に入っています。公職選挙法違反
の事前運動を、宗教活動の名のもとに周到に繰り広げています。
創価学会の選挙活動は、巧妙かつ狡猾(こうかつ)ですが、国民は、
こうした違法な活動を厳しく監視しなければなりません。もし、学会
員が戸別訪問に来たり、事前運動をやっていることを見聞したら、即
座に選挙管理委員会や警察に告発することです。こうした活動を国民
運動的規模でやっていくことが重要だし、やる必要に迫られている。
創価学会は、昨年の参議院選挙に際しても、春休み頃から、本格
的な事前活動をやっていましたが、期日の決まっている選挙について
は、早い場合には一年以上前から事前活動をやっているんです。
他党は公示・告示になって活動をする、ところが創価学会は、一年も
前から事前活動をやっている。こうした実態を百b競争にたとえるな
らば、公明党の候補が八十bくらい走ってから、他党の候補がスター
トするようなものなんです。これでは公正、公平な選挙は保障されな
い。 ですから選管も、いくら公明党の候補が票を取ったとして
も、公正、公平な選挙でない場合は、当選証書を出すべきではない。
法の下の平等を担保する意味からも、創価学会が事前運動をしていた
選挙は無効とすべきでしょう。私が選挙管理委員長なら当選証書は出
しません。
――平成七年十二月に行なわれた参議院宗教法人等特別委員会の席
上、創価学会の秋谷栄之助会長は、創価学会の選挙支援活動は、限定
的活動と発言しましたが、実際には、年柄年中、選挙活動をやってい
る。秋谷会長は国会でウソをつき、国民を欺(あざむ)いたことにな
りますが。
高田 口ではなんとでも言えるんです。ウソも百遍言えば本当にな
る、というのが創価学会の体質ですから。 要は、国会の場で行な
った発言の真偽を調査すべきでしょう。国会が国政調査権を発動して
もいいし、創価学会の所轄庁となった文化庁が調査し、国会に報告し
てもいいんです。 学会本部の組織センターに行って見れば、すぐ
わかりますが、あそこでは、毎日、政治状況を分析し、各種選挙の票
読みをしている。宗教団体とは名ばかり、創価学会は政治団体なんで
す。
世間は学会を「異常・危険」と認識
――創価学会の虚偽的体質、欺瞞(ぎまん)的な体質には呆れるば
かりですが、国会でウソをついた以上、秋谷会長をはじめ、創価学会
の首脳には責任をとっても
らわなくてはならない。当然、最高指導者
である池田大作名誉会長の責任も重大だと思いますが。
高田 私は、池田名誉会長には直接、会ったことがありません。こ
れだけの巨大教団を率いてきたのですから、それなりの人物だろうと
は思いますが、個人的な批評は差し控えさしていただきます。 た
だ、私の友人の、国立大学に通うお嬢さんが、創価学会に入会し、本
部幹部会の同時放送を見て、帰ってきた際、「高田さん、あの人は落
語家ですか。とても、尊敬できる気になりませんでした」と論評して
いたことを印象深く憶えています。 また、創価学会・公明党のブ
レーンで、池田名誉会長も本部幹部会のスピーチの中で礼讃するな
ど、敬意を表している慶應大学の小林節教授が主催する「リンカーン
政治研究会」のセミナーで、参加者に対し、私が、創価学会について
の印象を聞いたところ、参加者の大半が「創価学会とは恐ろしい団
体」「批判すると何をされるか分からない」と、恐怖心を覚えている
ことが分かりました。 学会員は、創価学会は平和・文化を尊重す
るいい団体だと思っているかもしれませんが、多くの人々は、創価学
会を異常な集団だと思っているんです。 公益性を担保に税制上の
優遇措置を受けていながら、社会から評価されるどころか、恐怖の対
象、畏怖(いふ)の対象となっている事実の持つ意味は重い。創価学
会・公明党の首脳の責任は重大だといえるでしょう。 いずれにせ
よ、私は、今後の政治活動の柱として、創価学会が、政治活動を行な
いながら税制上の優遇措置を受けていることの矛盾を、追及し続けて
いく所存です。