Tweet |
回答先: ユダヤ人脈追え!クレムリン接近狙いイスラエルでシンポ 投稿者 衛星屋 日時 2000 年 3 月 17 日 10:22:25:
03/17 16:03 ロ政商がアルミ業界支配へ 冬の時代予感、活路模索 外信55 #01
エリツィン前ロシア大統領の下で権勢を振るった二人の大物政商
が、大手アルミニウム企業の経営権を次々に獲得、新たな利権拡大
を図っている。
アルミ産業は、旧ソ連崩壊後も順調に安定生産を続けてきたロシ
アの数少ない゛優良輸出産業″の一つ。新興財閥と距離を置きつつ
あるプーチン大統領代行兼首相への影響力低下を恐れる二人が、生
き残りを模索する動きを始めたようだ。
前大統領の二女ジヤチェンコ前大統領顧問らと親しく、「家族政
治局」とも呼ばれるエリツィン取り巻きグループを形成してきた政
商ベレゾフスキー、アブラモビッチ両氏の業界進出が表面化したの
は先月半ば。
続き (改行で次頁 S:次文書 E:終了)
>
(続) 000317 1602
[2000-03-17-16:03]
続き (改行で次文書 E:終了)
>
03/17 16:03 ロ政商がアルミ業界支配へ 冬の時代予感、活路模索 外信55 #02
アブラモビッチ氏率いる石油会社シブネフチは、国内アルミ生産
の五五%以上を占めるブラーツク・アルミ工場など二社、ベレゾフ
スキー氏の新興財閥グループ「ロゴバス」は、国内五位のノボクズ
ネツク・アルミ工場の株をそれぞれ五○%以上取得した。二人の支
配下企業だけで国内アルミ生産の七○%を占める。
ロシア誌「新時代」のグロバチョフ評論員は、こうした動きを「
選挙戦が終盤に入り、依然プーチン陣営での確たる役割もなく、影
響力を行使できない政商らの焦り」とみる。
(続) 000317 1602
[2000-03-17-16:03]
続き (改行で次文書 E:終了)
>
03/17 16:03 ロ政商がアルミ業界支配へ 冬の時代予感、活路模索 外信55 #03
共産党の優勢が伝えられた前回大統領選(一九九六年)では、新
興財閥が資金面だけでなく、系列マスコミを挙げてエリツィン氏再
選に貢献、政権内での発言力を強めた。しかし、チェチェン紛争を
めぐる強硬姿勢で国民の圧倒的支持を得たプーチン氏にはこうした
支援は必要ない。
「ロシアでもうけている以上、ビジネスはロシアの法律に沿って
行うべきだということを彼ら(財閥グループ)は理解しなければな
らない」。
主要紙編集長を集めた最近の会合で、プーチン氏は強調した。海
外への不法資金流出や資金洗浄疑惑が取りざたされるベレゾフスキ
ー氏らを指した発言であることは明白だ。
続き (改行で次頁 S:次文書 E:終了)
>
(続) 000317 1603
[2000-03-17-16:03]
続き (改行で次文書 E:終了)
>
03/17 16:03 ロ政商がアルミ業界支配へ 冬の時代予感、活路模索 外信55 #04
モスクワ・ニュース紙のロシャク編集長は、旧ソ連国家保安委員
会(KGB)出身で秩序と規律を重んじるプーチン氏が、政商絡み
の汚職スキャンダル、不透明な人事介入などエリツィン時代の゛宮
廷政治″とは一線を画すとみる。
プーチン氏が今後、ベレゾフスキー氏らとどんな関係を築くのか
不透明な部分も多い。だが、エリツィン時代のように影響力を行使
しにくくなるのは確か。冬の時代の到来を予感した二人の大物政商
が、基幹産業に橋頭保を築き活路を開こうとしているのは間違いな
いようだ。(モスクワ共同=及川仁)
(了) 000317 1603
[2000-03-17-16:03]