Tweet |
回答先: 三浦雑記帳 コンピューター2000年問題(Y2K問題) 投稿者 sari 日時 2000 年 1 月 18 日 20:19:13:
> アメリカの商務省に、度量単位の制定・維持を行う国立標準局(1901年創立)という部署がある。
> 1968年11月1日、その国立標準局は、連邦情報処理基準として、様々な連邦政府機関の情報データに六桁の日付(西暦の下2桁、月日4桁の合計)を使用するよう命令する文書を作成した。この文書名は連邦情報処理基準書第四号である。
> このような政府命令によって、今のY2K問題が発生した
・・・で意図的に作り出された、という事だったならば
Y2K騒動で、世界の末端企業が被った膨大な費用の責任は
どこに帰属すべきか、既にある程度まで明確ではありませんか?
だって省いたメモリーの2byte分なんて、
'68当時でも演算処理の最後に付け足せばいい程度だったし。
という事は、一方で旧東欧圏に今なお残るであろうシステムの多くは、
もともと年号4桁表示が多かったのかな?
そういう肝心な情報が日本で流れた記憶はないですよ。
どこかの写真で見たロシア軍施設のコンピュータは、
'60年代さながらの堂々とした動作監視パネルでしたけど、
今でもソフトの手直しなしで動いているのかな。