Tweet |
確かにネット上の映像は必ずしも鮮明では無いので「破壊」箇所とされる部分が
コケか汚れかに見えないでもありませんが、CSで放送されているBBCワールドで
同じ映像を見てるいると、コンクリートが剥れ天井から鉄骨らしきものが剥き出しに
なっているような様が確認できます。
また、今夜8時半のBBCの番組でも同じ映像が放送されていましたが、報道の
正確さをウリにするBBCが誤報を連日にかけて放送するとは考えにくいの
ですが、どんなものでしょうか?
【私が他の掲示板にした投稿】
No.1256 東海村・BBCの報道・その後
NAME : ちゃちゃまる
URL : none
( Sat 10/2 20:55 1999 )
日本茶とのクロスポストになりますが、ご容赦ください。
つい先程、CSのBBCワールドで放送中の「THIS WEEK」という報道番組で、
http://intups.hypermart.net/image/028.jpg
で紹介されているものと同様の映像が放送されていたのがはっきりと確認できました。
まず上空から撮影した施設全体の映像が登場し、そして徐々に屋根が破壊された建物がアップで映し
出され、そして
http://intups.hypermart.net/image/028.jpg
での右側の画像が静止して2秒ほど放映されていました。
また以下のような日本語のコメントが付いていました。
(ちなみに同番組は日英2カ国後放送)
「この工場ではウランの加工が行われています。
事故当時作業員らは青い炎を目撃した後、激しい吐き気に見舞われたとのことです。
(ここで破壊箇所がアップで映し出されて)事故により屋根に穴が空いた様子もはっきりと見えます。
しかし、状況説明は極めて遅いものでした。」
>BBCは誤報です。
>tokaialpha(43歳/jp)
>1999年10月1日20時29分
>
>まず地図ですが
>http://iij.asahi.com./paper/special/tokai/images/991001a06.gif
>問題の場所は転換棟ですね。で写真ですが、
>http://iij.asahi.com./paper/special/tokai/images/991001a02.gif
>
>のパイプの近くの背の低い黒い屋根の煙突が2つある建物のようです。
<BBCが屋根が飛んでいる(汚れかコケでしょうが)と言っているのは、
>http://www.cnn.com/ASIANOW/east/9910/01/japan.nuclear.01/new.link.nuclear.ap.jpg
>
>の筋向かいにある別の建物ですね。窓が多く玄関があるので事務棟でしょう。
>参考URL:http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=yahoo.40.11.143583&topicid=34m00&msgid=7t25um$knv$1@m00.yahoo.co.jp