Tweet |
回答先: ユーゴ軍部隊、NATO空爆にほぼ無傷、と英紙 投稿者 倉田佳典 日時 1999 年 6 月 21 日 17:33:55:
◎あわや大惨事だった核施設 近隣にNATOの爆弾落下
【ビンチャ(ユーゴスラビア北部)21日共同】ユーゴスラビア
最大の核施設、ビンチャ核科学研究所から極めて近い場所に北大西
洋条約機構(NATO)軍の爆弾が数回にわたって着弾し、一歩間
違えばバルカン半島全域に放射能汚染をもたらす可能性があったと
研究所関係者がこのほど証言した。
米国防総省は5月29日の会見で「研究所から数マイルの目標」
にミサイルを命中させたと発表したが、実際にはガラス窓が割れた
り、原子炉からわずか200メートルの地点に不発弾が落下してい
た。
同研究所のプレチャシュ所長は「ユーゴ軍に防空システム配備を
依頼すれば逆にNATOの標的になる恐れがあった」と述べ、研究
所が無防備だったことを明らかにした。
出力6・5メガワツトの旧ソ連製実験用原子炉を備える同研究所
は、首都の南東約15キロのドナウ川沿いの森の中に隠れるように
ある空爆開始以降、外国人記者が取材したのは初めて。
所長によると、5月下旬に研究所から約1・5キロの送電施設が
集中空爆された際、施設東側の監視小屋の窓ガラスが割れるほどの
爆風を受けた。「直撃しなくても、近くで爆発があれば大量の放射
性冷却水がドナウ川に流れ出す危険があった」という。
国際原子力機関(IAEA)のキッド報道官によると、施設には
使用済み核燃料約60キロ、未使用の高濃縮ウラン燃料棒約700
0本があるが、資金不足のため安全管理が不十分で放射能漏れが指
摘されている。IAEAは6月上旬に約4カ月ぶりに同施設の査察
を再開した。 (了)
[共同 6月21日] ( 1999-06-21-14:55 )
3/ 3