あなたの大切な愛犬にICチップを埋め込みましょう!

 ★阿修羅♪

[ フォローアップ ] [ フォローアップを投稿 ] [ ★阿修羅♪ Ψ空耳の丘Ψ10 ]

投稿者 FP親衛隊國家保安本部 日時 2000 年 9 月 23 日 01:09:09:

回答先: 薬を放出するマイクロチップが実現? 投稿者 FP親衛隊國家保安本部 日時 2000 年 9 月 23 日 00:57:22:

マイクロチップってなに? 

マイクロチップとは、鉛筆の芯の先くらいの大きさのICチップで、世界に1つしかない番号を記憶し、リーダーという読み取り器でその番号を読み取るものです。
専用の注射器で動物の背中(肩甲骨のあたり)の皮下に注射しますが、決して痛くなく、動物に悪い影響を与えることはありません。

マイクロチップを装着しているメリット♪

迷子になった時、必ず飼い主の元に帰ることができる。
迷子中に交通事故などで死亡しても、連絡を取ることができる。
盗難を予防したり、たとえ首輪を外されたとしても自分の家族と証明できる。
猟犬であれば、山などで猟犬を捨てる事が出来なくなる。
不正な手段で入手した動物を実験に使えなくなる。
純血種の不正な繁殖や血統書の偽造を防止し、犬種の健全な発展にもなる。
虐待動物の経緯を調査して再発を防止する事ができる。 

欧米やオーストラリアなどはずいぶん普及されていますが、日本ではまだまだのようです。
現在2種類のマイクロチップが日本では販売され、統一されていない状態ですが、今後、各動物愛護団体や保健所などにリーダーが設置され、マイクロチップの普及が望まれています。

ここは、先輩たちの意見です。
マイクロチップについて語ってもらいました

RONANママ
体に異物・・というのには別に抵抗はないんだけど果たしてつけたところで読み取る機関がないのでは意味無しでは・・ と思ってまだ実行していません。
去年ホームステイしたスコットランドでランドレディに聞いたら スコットランドでは法律で義務づけられてるんだって。スコットランドは一部独自の法律があるので定かではないけど たぶんこれにつてはイギリス全土共通だと思う。 で、保護センターで保護された際にはチップを読みとって 飼い主を捜し当てて、罰金が課せられるらしい・・・その辺は、無責任な飼い方を許さないイギリスらしいかな。
当然これは、意図的に捨てた場合であって誘拐や脱走での行方不明にはあてはまらないけど その際にも大活躍だよね。。 実際そのチップが埋まってる場所(首の付け根)を触ってみたけど わからないほど小さいものらしい・・・エンピツの芯みたいな物でピストルみたいので埋め込むんだって言ってた。
日本でもペット共済やってるペットオーナーズクラブが推奨してるよね。でも実際、行政が乗り出して普及させてくれないと(義務化しないまでも) せっかくチップ埋め込んだワンちゃんが保護されても警察や保健所でチップを読み込めないどころか 「なにそれ?」状態では意味がないものね・・・・っと思ってまだ躊躇している私なのです。
この姿勢じゃあ普及しないかな〜やっぱり進んで装着させるべきなのかな〜〜?早く普及して欲しいよね・・・  

NARI

マイクロチップ、早く普及すると良いですね・・・ 私の場合、マイクロチップを考えるのと合わせて徘徊老人用の検索システムにも着目しています。 まだ、チョット実用には厳しい感じですがワン用より、人間用の機器のほうが、 開発も早いでしょうし、安全面も・・・どうかな?わからないけど。 PHSの電波塔などの利用も考えられてるとか・・・ 仮に、発信機を保持者が落としてしまっても、最終的に、どこにいたか(落とした場所)までは分かるそうです。  

えこ

よく、傷を負って保護されたり、絶滅の危機に瀕している 野生の動物たちに発信機をつけておいてその生態を観察している人たちがいるけれど、自分のワンコに発信機をつけておけたら、いいねぇ。  

きょうこ

マイクロチップ、普及すればいいなぁと思っていました。 以前から災害時のワンのことを考えると、首輪や迷子札以外に保険になるようなものが必要だなぁ〜って。。。 それに、全国的に普及すれば、ワンの放置事件も減るんじゃないかって思ってるんですが、こっちはなかなか難しいかな? で、ずーっと前に、保健所の方に「マイクロチップの導入っていう話はあるのですか?」って聞いたんです。 答えは、「有効性は分かるのですが、・・・ムニャムニャ・・・」という感じだったので、(-.-;) こりゃ〜、まだまだだなぁ〜と思ってそのままになってました。
今度、獣医さんに聞いてみますね。 リーダーを自治体などに置いてもらわなきゃ意味がないので、 そのためには、まず飼い主さんが必要性を感じなきゃいけないですよね。そんな話を知り合いの犬飼いの方と話をするためには、 体内に入れることの安全性を、もっと調べてみようと改めて思いました。 実施している自治体は、動物愛護の組織があるところなのでしょうか・・・。 だとすると、もっと違う形でのアプローチがないと、鹿児島で浸透するのは難しいぞぉぉ。(^_^;)




フォローアップ:



  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。