9月25日の「報道特集」の内容とは(上) ?
(kakaku.com:2021年9月25日)
【レギュラー出演】齋藤慎太郎(立教大学コミュニティ福祉学部卒業)、金平茂紀(東京大学文学部社会学科卒業)、膳場貴子(東京大学医学部健康科学・看護学科卒業)、皆川玲奈(青山学院大学総合文化政策学部卒業)。
【声の出演】 小山茉美 , 屋良有作
【その他】 疋田博之 , 尾関淳哉 , 延広耕次郎 , 田畑裕明 , 三原じゅん子 , 逢坂巌 , 江田憲司 , 田村智子 , 赤木雅子 , ショーン・マッカーシー , 三須一紀 , 井出留美 , 福崎聖子 , 岩崎均 ,
チョウ琴袖
◆自民党総裁選 !
自民党総裁選についてJNNネット調査で「候補4人の誰に投票するか」の結果は河野氏が45%、岸田氏と高市氏が18%、野田氏が7%となった。さらに自民支持を支持すると回答したおよそ3700人に限ってみると河野氏が47%とトップだが高市氏が28%と追い上げている。
一方で国会議員票はJNNの取材では岸田氏が自身が率いる岸田派の他に派閥横断的に支持を広げ3割を超える議員票を固めている。河野氏も所属する麻生派や中堅・若手議員などを中心に支持を広げ100票を超える3割弱の票を固めた。
高市氏は安倍前総理の支援で細田派の半数超の支持を集めるなど保守系議員を中心に約2割の支持を固めている。野田氏は推薦人20人から支持が広がっていない。
また投票先を決めていない議員が2割弱となっている。党員票を足すと河野氏が大きくリードしており岸田氏・高市氏が熾烈な2位争いをしている。ただ河野氏が1回目の投票で5割の得票獲得は困難な情勢で決選投票にもつれ込む公算が大きくなっている。一方で立民・枝野代表は連合長崎の幹部と会談した。
◆JNNインターネット調査 !
自民党総裁選についてJNNネット調査で「候補4人の誰に投票するか」の結果は河野氏が45%、岸田氏と高市氏が18%、野田氏が7%となった。さらに自民支持を支持すると回答したおよそ3700人に限ってみると河野氏が47%とトップだが高市氏が28%と追い上げている。
一方で国会議員票はJNNの取材では岸田氏が自身が率いる岸田派の他に派閥横断的に支持を広げ3割を超える議員票を固めている。河野氏も所属する麻生派や中堅・若手議員などを中心に支持を広げ100票を超える3割弱の票を固めた。
高市氏は安倍前総理の支援で細田派の半数超の支持を集めるなど保守系議員を中心に約2割の支持を固めている。野田氏は推薦人20人から支持が広がっていない。
また投票先を決めていない議員が2割弱となっている。党員票を足すと河野氏が大きくリードしており岸田氏・高市氏が熾烈な2位争いをしている。
ただ河野氏が1回目の投票で5割の得票獲得は困難な情勢で決選投票にもつれ込む公算が大きくなっている。一方で立民・枝野代表は連合長崎の幹部と会談した。
自民党総裁選についてJNNネット調査で「候補4人の誰に投票するか」の結果は河野氏が45%、岸田氏と高市氏が18%、野田氏が7%となった。さらに自民支持を支持すると回答したおよそ3700人に限ってみると河野氏が47%とトップだが高市氏が28%と追い上げている。
一方で国会議員票はJNNの取材では岸田氏が自身が率いる岸田派の他に派閥横断的に支持を広げ3割を超える議員票を固めている。河野氏も所属する麻生派や中堅・若手議員などを中心に支持を広げ100票を超える3割弱の票を固めた。
高市氏は安倍前総理の支援で細田派の半数超の支持を集めるなど保守系議員を中心に約2割の支持を固めている。野田氏は推薦人20人から支持が広がっていない。
また投票先を決めていない議員が2割弱となっている。党員票を足すと河野氏が大きくリードしており岸田氏・高市氏が熾烈な2位争いをしている。
ただ河野氏が1回目の投票で5割の得票獲得は困難な情勢で決選投票にもつれ込む公算が大きくなっている。一方で立民・枝野代表は連合長崎の幹部と会談した。
◆東京大学総合研究博物館:
元皇族としての品位を保つために支給される一時金は皇室経済法で定められており、眞子さまの場合は上限の1億5250万円に近い額が見込まれていたが関係者によると政府が眞子さまの意向に沿って一時金を支給しない方向で調整を進めており一時金の金額を決める皇室経済会議も開催されない見通し。一方で眞子さまが特任研究員として勤務されていた東京大学総合研究博物館を今月末で退職されることが関係者への取材で分かった。眞子さまは小室圭さんと来月に結婚する見通しで結婚後にアメリカに渡り新婚生活を開始するとみられている。
◆マリナーズ:
今日の試合を含め残り9試合と大詰めを迎えたホームラン王争い。マリナーズとエンゼルスの試合で大谷選手は四球攻めにあうなどし3試合11四球とメジャータイ記録となり、ア・リーグ52年ぶりに記録更新となった。
◆エンゼルス:
今日の試合を含め残り9試合と大詰めを迎えたホームラン王争い。マリナーズとエンゼルスの試合で大谷選手は四球攻めにあうなどし3試合11四球とメジャータイ記録となり、ア・リーグ52年ぶりに記録更新となった。
◆報特NEWS:
今年3月に名古屋入管の施設で死亡した女性についてきょう全国8都道府県で女性のビデオの全面開示を求めるデモが行われた。女性の妹は「これからも真相が分かるまで日本に滞在し頑張る覚悟です」などと話した。遺族らはネット上でも署名を募っている。
◆名古屋入管の施設で死亡した女性 !
今年3月に名古屋入管の施設で死亡した女性についてきょう全国8都道府県で女性のビデオの全面開示を求めるデモが行われた。女性の妹は「これからも真相が分かるまで日本に滞在し頑張る覚悟です」などと話した。遺族らはネット上でも署名を募っている。
◆駒沢大学:
混戦模様の総裁選。コロナ禍で街頭演説が難しい中で候補者たちはSNSやオンラインでの発信に力を入れている。駒沢大学の准教授によるとツイッターで高市氏を応援する人たちが大量に現れているといい「保守的な考え方を持っている人たちが安倍支持から高市支持へ乗り換えていった」などと分析した。一方で支持者の中には行き過ぎた書き込みをするケースもみられると指摘する。
一方で野党は衆院選を見据え危機感を強めている。立憲民主党はアベノミクスを検証し格差や貧困問題の改善につながっていないとする検証結果を公表した。思うように支持率が伸びない立憲民主党は時限的な消費税5%の減税に大企業などへの増税を充てるなど財源付きの公約を掲げると強調する。
◆YouTube:
混戦模様の総裁選。コロナ禍で街頭演説が難しい中で候補者たちはSNSやオンラインでの発信に力を入れている。駒沢大学の准教授によるとツイッターで高市氏を応援する人たちが大量に現れているといい「保守的な考え方を持っている人たちが安倍支持から高市支持へ乗り換えていった」などと分析した。一方で支持者の中には行き過ぎた書き込みをするケースもみられると指摘する。
一方で野党は衆院選を見据え危機感を強めている。立憲民主党はアベノミクスを検証し格差や貧困問題の改善につながっていないとする検証結果を公表した。思うように支持率が伸びない立憲民主党は時限的な消費税5%の減税に大企業などへの増税を充てるなど財源付きの公約を掲げると強調する。
混戦模様の総裁選。コロナ禍で街頭演説が難しい中で候補者たちはSNSやオンラインでの発信に力を入れている。駒沢大学の准教授によるとツイッターで高市氏を応援する人たちが大量に現れているといい「保守的な考え方を持っている人たちが安倍支持から高市支持へ乗り換えていった」などと分析した。一方で支持者の中には行き過ぎた書き込みをするケースもみられると指摘する。
一方で野党は衆院選を見据え危機感を強めている。立憲民主党はアベノミクスを検証し格差や貧困問題の改善につながっていないとする検証結果を公表した。思うように支持率が伸びない立憲民主党は時限的な消費税5%の減税に大企業などへの増税を充てるなど財源付きの公約を掲げると強調する。
◆自民党女性局:
混戦模様の総裁選。コロナ禍で街頭演説が難しい中で候補者たちはSNSやオンラインでの発信に力を入れている。駒沢大学の准教授によるとツイッターで高市氏を応援する人たちが大量に現れているといい「保守的な考え方を持っている人たちが安倍支持から高市支持へ乗り換えていった」などと分析した。一方で支持者の中には行き過ぎた書き込みをするケースもみられると指摘する。
一方で野党は衆院選を見据え危機感を強めている。立憲民主党はアベノミクスを検証し格差や貧困問題の改善につながっていないとする検証結果を公表した。思うように支持率が伸びない立憲民主党は時限的な消費税5%の減税に大企業などへの増税を充てるなど財源付きの公約を掲げると強調する。
◆ツイッター:
混戦模様の総裁選。コロナ禍で街頭演説が難しい中で候補者たちはSNSやオンラインでの発信に力を入れている。駒沢大学の准教授によるとツイッターで高市氏を応援する人たちが大量に現れているといい「保守的な考え方を持っている人たちが安倍支持から高市支持へ乗り換えていった」などと分析した。一方で支持者の中には行き過ぎた書き込みをするケースもみられると指摘する。
一方で野党は衆院選を見据え危機感を強めている。立憲民主党はアベノミクスを検証し格差や貧困問題の改善につながっていないとする検証結果を公表した。思うように支持率が伸びない立憲民主党は時限的な消費税5%の減税に大企業などへの増税を充てるなど財源付きの公約を掲げると強調する。
混戦模様の総裁選。コロナ禍で街頭演説が難しい中で候補者たちはSNSやオンラインでの発信に力を入れている。駒沢大学の准教授によるとツイッターで高市氏を応援する人たちが大量に現れているといい「保守的な考え方を持っている人たちが安倍支持から高市支持へ乗り換えていった」などと分析した。一方で支持者の中には行き過ぎた書き込みをするケースもみられると指摘する。
一方で野党は衆院選を見据え危機感を強めている。立憲民主党はアベノミクスを検証し格差や貧困問題の改善につながっていないとする検証結果を公表した。思うように支持率が伸びない立憲民主党は時限的な消費税5%の減税に大企業などへの増税を充てるなど財源付きの公約を掲げると強調する。
安倍・菅政権で相次いだ不祥事の説明されていないことの1つは森友学園公文書改ざん問題。改ざんを担当させられた近畿財務局の元職員は3年前、妻を残し命を絶った。
元職員の妻が自民党総裁選に伝えたいことは「まだ終わっていないこと。ちゃんと検証してくださいと伝えたい」などと語った。昭恵夫人が学園の名誉校長だったことから国会で追求されたが有耶無耶のまま安倍氏が辞任し菅総理も再調査を否定した。
総裁選で議論されていることについて麻生太郎財務相は「読者の関心があるのか」などと発言し元職員の妻は「とても失礼」などと語った。森友学園再調査に積極的なのは野田幹事長代行のみ。安倍前首相の周辺では森友学園について話を蒸し返すなという声も上がっているという。
◆東京五輪:
番組は7月24日放送で五輪のスタッフ向けの弁当が大量に廃棄されている実態を報じた。8月7日の放送では廃棄弁当の総数が13万461食に上っていることを伝えた。内部情報提供の元職員が取材に応じた。競技会場で飲食管理を担当していた職員は7月29日に廃棄数の証拠を残しておくという指示があったことを明かした。発注量を20%減らすよう指示されたのは8月1日分からだった。
現場の声が幹部に届かず終わった五輪。担当職員は「現場で働いていたスタッフがたくさん世の中にいる、そういう人たちの話をもっと聞いてほしい」などと語った。さらに番組取材で大量に廃棄された食品は弁当だけでないことが新たにわかった。
食品廃棄が行われてたのは1日4万5000食を提供する選手村のメインダイニング。食品廃棄は選手村開村の6月から行われていたという。選手村食堂スタッフは試食会が終わった後、9割は廃棄したことを明かした。7月13日に選手村が開村し各国の選手らが訪れ食堂も賑わった。
料理は食中毒対策のため1日に数回すべて新しいものに交換されていたという。作った料理は冷蔵庫・保温庫に保存していても作ってから2時間後には廃棄しなければいけなかった。2012年のロンドン五輪でも食品ロス削減が目標に掲げられていた。選手村のビュッフェでは大量の食品廃棄が行われ、調理をした会社の職員による内部告発で問題が明るみに出た。食品ロスを削減しようというレガシーがリオ五輪に引き継がれた。
イタリア人シェフらが企業から協賛を募り大会会場近くに“貧困救済レストラン”を開いた。組織委員会と交渉し未使用のまま廃棄される食材を譲り受ける高級レストランで出されるメニューを再現。
ホームレスの人たちを招待したという。こうした教訓を受け政府は東京五輪に向け約1170万円の税金を使いスポーツの国際大会などで食品ロス対策を検証してきた。
食品ロス問題に詳しい井出氏は組織委員会が大会前から食品ロス対策をレガシーに掲げていたと話す。ビュッフェでの食品廃棄は選手村だけでなく競技会場でも起きていた。競技会場で飲食管理を担当していた人物は食品ロス削減や計量についての指示はないと証言した。
―この続きは次回投稿しますー