★阿修羅♪ > アーカイブ > 2020年11月 > 01日時分 〜
 
 
2020年11月01日時分 〜
コメント [政治・選挙・NHK276] <2度目の「あかん!」か>大阪都構想“維新血眼”で締め付け 公明も決死の組織票動員(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
16. 赤かぶ[101750] kNSCqYLU 2020年11月01日 00:03:22 : DiuQjGfad6 : UTBWZXVVMUNWUkE=[523]


http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/877.html#c16
コメント [政治・選挙・NHK276] <2度目の「あかん!」か>大阪都構想“維新血眼”で締め付け 公明も決死の組織票動員(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
17. 木枯し紋次郎[317] ltiMzYK1luSOn5hZ 2020年11月01日 00:04:27 : 8UBL2ddb1A : SVkueVZoNXZJSGM=[36]
期日前投票が多いということが気になる。
ガッカイが相当動いているのだろう。
判断力のないお年寄りを投票所にピストン輸送・・・
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/877.html#c17
コメント [リバイバル3] JBL D130 中川隆
27. 中川隆[-10348] koaQ7Jey 2020年11月01日 00:33:19 : YN5YJy44ys : Q3BteHJMWEVER1E=[21]
JBL D131〜D120〜E120 2020-07-07
https://ameblo.jp/oohpopo/entry-12609470176.html?frm=theme

J・B・LansingがA・Lansing社を退社独立後に起こした際の
モデルは、今でも非常に有名な”D-130”だと信じている方は多いが
実は記念すべき最初のモデルは15インチの”D-101”である。

D-101は、ALからのクレームですぐに製造中止となった幻のモデルだ。
実物はおろか現物の写真すら滅多にみかけない希少な製品だ。
以前、eBayで出品された当該写真を見たことがあるが、
オークションに出品されることなど数十年に一度程の確率。
Lansingによる、幻の超絶エキステンデッド・ドライバー、
そしてD-130、D-131の兄貴分である。

かつては自分が副社長をしていたALから、クレームを言われ、
まさかのイジメに耐え、気を取り直し第2弾として発表されたのが、
15インチのD-130である。
そしてその12インチヴァージョンのD-131が同時期(?)に登場する。


ギター小僧にとってもJensenのP12N等とともに
憧れのドライバーがD-130や12インチのD-120なのだ。
特にD-120はもっとも使い易いサイズと性能で
フェンダーのあの2発使いのツインリバーブは雲の上の存在。


そのD-120の一世代前のモデルがD-131ということになる。
そのD-131は兄貴分のD-130と違い70年前半には姿を消す。
D-130は紙のコーン紙を延長したものをプレスしエッジとした
いわゆるフィクスド・エッジでスタートし、そのエッジにヴィスコロイドを塗布したもの、
そして最終的にはクロス製のフリー・エッジへと変遷していく。


ところが、D-131だけはフィクスド・タイプのまま製造中止となる。
プロ用の2130があると言われるが、2130のエッジはクロスのフリーだ。
当時、サンスイは輸入していないが、D-131は製造中後にD-120にとってかわられた。
(サンスイが製造中止のD-131の後継機として、
D-120をコンシュマーのカタログに載せていれば
型番の整合性がくっきりとしてくる。)

だからプロ用が発表された際の2130は、
D-120のプロ仕様と考えるべきだ。

10インチの2120(後のE-110)のコンシュマー版は、ギター小僧にはこれまた
おなじみのエキステンドドライバーの、D-110ということだ。
そうなると、JBLのエキステンド系はウーハーのD150、D-130、12インチのD-120
10インチのD-110と全てのサイズとその型番が”D-1xx”で整合性がとれることに気づく。
8インチのD-216はD-80だ。

10インチドライバーは創業時にその姿はないものの、最初からD-131は12インチの12をとり、
上二桁を12で始まるD-120とすればややこしくはならなかった。
ギターアンプやステージでお友達のD-120以降の系譜はD-131の直系として
ジャズ好きなオーディオ愛好家をも熱狂の渦へと巻き込みつつ、
長年にわたり、ひっそり愛用されていたというわけだ。

https://ameblo.jp/oohpopo/entry-12609470176.html?frm=theme
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1101.html#c27

コメント [お知らせ・管理21] 2020年10月 困った時、意見、提案、相談などなんでも。管理人が24時間以内に必ず見るスレ 管理人さん
109. 赤かぶ[101751] kNSCqYLU 2020年11月01日 00:43:36 : DiuQjGfad6 : UTBWZXVVMUNWUkE=[524]
>>108

ANさん、私が数えると280文字を超えています。
もう一度、ご確認ください。
なお、文字数には句点、記号やリンク埋め込み文字も含まれるものと解しています。

今回の投稿は、ざっと見てツイート3個では200文字に足りなそうなので4個目を追加しました。


http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/612.html#c109

コメント [政治・選挙・NHK276] <9>両陣営は必死ラストスパートも…深まる大阪市民の分断 賛成反対が拮抗 大阪都構想のまやかし(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
8. 2020年11月01日 01:03:27 : 4zyzm9KQgE : T3V5aVZMM0JZN28=[246]
『でもさぁ、<暴走族リーゼント・マズイくん>も<イソジン・ヨチヨチムラムラくん>も、負けたら、どう責任をとるつもりなんだろうねぇ?』

まぁ、常識的には「辞任」だよねぇ?
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/879.html#c8

コメント [国際29] アメリカ大統領選挙、バイデン勝利想定 激戦州でリード=ブックメーカー(ニューズウィーク) 赤かぶ
17. 真偽[12] kF6LVQ 2020年11月01日 01:10:55 : Qi0JNmrj42 :TOR RlZ4QzJZSUsyVmc=[15]
トランプ傭兵軍団は選挙地をトランプと巡回し
現場を盛り上げている。 
トランプ桜はマスクを外し群れ集まる
バイデン側はマスク着用義務で現場離れ、
と、
現場活動は初めからトランプ有利が、織り込み済み。
トランプが WHOにコロナ危機を煽らせ、自らはマスクを外し、じらされた民主党知事を
米国から独立離反とのロックアウトに誘導しーーー極左州認定との対立暴動煽り。
利用されたWHOは デイプステイと認定とされ、ーー
捨てられたWHOはトランプ拡散コロナを、副作用コロナとの逆認定で応酬となり、ーー両者はデイープステイト認定争議中である。


http://www.asyura2.com/20/kokusai29/msg/488.html#c17

コメント [カルト28] 創価学会から性犯罪などの被害に遭った、女優の杉田かおるが告発書で暴露 新・ジャーナリズム
14. 2020年11月01日 01:25:43 : pI7w1k57gg : QjhaTUY5Sy5OWmc=[1]
投稿の皆さまがこんなに明瞭に理解されてる、学べました。
http://www.asyura2.com/20/cult28/msg/797.html#c14
コメント [お知らせ・管理21] 2020年10月 困った時、意見、提案、相談などなんでも。管理人が24時間以内に必ず見るスレ 管理人さん
110. 赤かぶ[101752] kNSCqYLU 2020年11月01日 01:33:05 : DiuQjGfad6 : UTBWZXVVMUNWUkE=[525]

拍手ランキング(24時間) 2020/11/01 01:00更新 
http://www.asyura2.com/index.html
「もっと見る」が接続されません。

接続タイムアウトになります。



Firefox、Google Chrome とも接続できません。Windows10です。
また、スレッドの「拍手はせず、拍手一覧を見る」も同じく接続できません。
拍手を試したところ、できませんでした。
スマホも同じです。

10月30日の1時ごろも同じ状態になりました。約1時間経過して復旧しています。

>>96の通報も同じ時間帯です。

よろしくお願いいたします。


http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/612.html#c110
コメント [原発・フッ素53] 地熱発電は利点が少なく問題だらけ 国立公園の規制緩和、発電所建設に反対しよう  魑魅魍魎男
6. 2020年11月01日 01:37:01 : KEKnYEPdII : cHF5SW5Td0tCeHM=[183]
地下に穴掘るのは止めよう。
必ず地震が起きる。
それはイスラエルのベクテル社が必ず関わってくるからだ。
ベクテル社というのは株式上場していないユダヤの
巨大インフラ会社だ。
日本のインフラ工事には必ず受注しにくる。
勿論、名前は日本の会社を使ってくる。
すべて、何回も経験してることではないか。
日本人はすぐ忘れて学習しない。
そして自ら災害や悲劇を引き寄せる。
原発だって、日本のすべての原発の警備を請け負って
いるのはイスラエルの警備会社だ。当然警備員は
在日や帰化朝鮮人で日本人と区別がつかない。
ふくいちで学習したはずではなかったか。

http://www.asyura2.com/20/genpatu53/msg/149.html#c6
コメント [政治・選挙・NHK276] うへ〜、大阪市廃止は竹中平蔵のパソナのためかいな( ;-`д´-) 💣 赤かぶ
17. 2020年11月01日 01:38:49 : Omp3RmI42A : STd0VlI0ZkFReW8=[210]
/

★>【 生存すら保障しない究極の自己責任社会 】<★

https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20200925-00200025/


 竹中の目指す日本社会像

 竹中氏はBIを「国民のために」と言うが、その内容を見ると、本当に目指している
のは、いっそうの低福祉社会であり、生存ギリギリの状態で人びとが「どんな条件で
も」働き続けるような、厳しい底辺労働市場の拡大のように思われる。
 そして、それは「派遣労働市場」の拡大に直接結びついていることも指摘しておか
なければならない。


★:月7万円で【 生存すら保障しない究極の自己責任社会 】の福祉100%廃止!!

 ==============================================

>それは「派遣労働市場」の拡大に直接結びついている

【 AI化で失業率50%に日本で国民を見捨て&府遺跡100%化で派遣で大儲け 】

 =============================================

 全国に先駆けて大阪が実験台にさせられるんだろうかぁ・・・

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/876.html#c17

コメント [政治・選挙・NHK276] うへ〜、大阪市廃止は竹中平蔵のパソナのためかいな( ;-`д´-) 💣 赤かぶ
18. 2020年11月01日 01:40:25 : Omp3RmI42A : STd0VlI0ZkFReW8=[211]

>府遺跡  −−− 非正規労働100%


http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/876.html#c18

コメント [政治・選挙・NHK276] 自民伊吹がネトウヨ的「自称弱者」発言、国民をたかりや物乞いとでも思っているのか(まるこ姫の独り言) 赤かぶ
32. 2020年11月01日 01:49:11 : axHb6bLLyg : Z2pkTkV3aHNBUGc=[176]
はっきり言っておくが自分も含めて今の社会誰も自助でなんか生きていない。どんな人も誰かが作った発明で便益を得ており社会を構成する人がそれぞれ分業して生産しているので食料も衣料も手に入るのだ。生産だけではない。それを運ぶ運送の人もいる。

底辺で働いている人が担っている仕事によって我々は何とか生きているのだよ。それなのに自分は自助で生きているという考え方は傲慢極まりない考え方だよ。まして政治家がそれを言ってはお終いだよ。

よくそんなことが言えるものだ。
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/863.html#c32

コメント [政治・選挙・NHK276] 菅首相「代表質問」答弁でブチ切れたヤジは「独裁者!」(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
29. 2020年11月01日 01:49:16 : BQJsJyHknU : VFp3aVduRC9RTU0=[1]
 
ぼく何だかガッカリだなぁ。

平成おじさんは人望のある実務派だったけど、
令和おじさんは人望があるんだか無いんだかサッパリ分からない。

一生懸命原稿読んで答弁してヤジられるとキレるから、たぶん人情味のある庶民派
だと思うけど、これで果たして国会を乗り切り政局を運営していけるのかな?

窮地に追い込まれれば「問題ない・・・には当たらない」を連発し、「総合的、俯瞰的
に判断した」とくる。この極めつけの言い方が国会という民主的な場ではどれだけ
異常な発言であるかか、おそらく本人は気づいていないんでしょう。
 

http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/872.html#c29

コメント [お知らせ・管理21] 2020年10月 困った時、意見、提案、相談などなんでも。管理人が24時間以内に必ず見るスレ 管理人さん
111. 赤かぶ[101753] kNSCqYLU 2020年11月01日 02:01:14 : DiuQjGfad6 : UTBWZXVVMUNWUkE=[526]
>>110

拍手関連の接続障害がすべて復旧しました。

障害は1時ごろ、約1時間発生しているようです。
この時間帯で確認をお願いいたします。

なお、10月31日は障害が確認されませんでした。


http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/612.html#c111

コメント [政治・選挙・NHK276] 菅が「代表質問」での答弁中異様なヤジや怒号、独裁者!(まるこ姫の独り言) 赤かぶ
7. 2020年11月01日 02:08:32 : sUpHQ8Q75g : TzR2aVBha0pPeGc=[320]
ス●ナチス総統代理が総理の座を奪い取ってからなかなか国会を開かなかったが、それが却って仇となったか、初の代表質問を迎えるまでの間に心理的にだいぶ追い詰められてたことが分かる。

学術会議問題など手続き上のミスと言い張って6人をさっさと追加任命しちまえば済んだものを、ス●ナチス総統代理も就任早々随分と下手をこいたもんだ。
総統代理本人はおろか取り巻きにも総合的、俯瞰的に判断できる者が皆無であることが露呈した。

今だけ・カネだけ・自分だけ、の三だけ主義者に囲まれ煽てられていい気になってたんだろうが、所詮は裸の王様。取り巻きの亡国官僚共はいざとなったら役立たずの木偶の棒集団。やること成すこと裏目に出るのは当然だろう。

安●ナチス総統の嘘の上塗りで乗り切る姿を間近で見ていて、自分にもできると思ったんだろうが、安●ナチス総統は嘘吐き歴65年以上を誇る筋金入りの重度精神病患者だ。そう簡単に真似できるもんじゃない。
しかしス●ナチス総統代理が安●ナチス総統と同クラスの重度精神病患者でなかったつうことは国民にとって朗報と言えるかも知らん。
ス●ナチス総統代理が来年9月の安●ナチス総統再登板までの間、精神的に持ち堪えられない可能性が出てきた。

http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/878.html#c7

コメント [議論31] 中村天風の師でもある頭山満という人物像を垣間見てみる 仁王像
2. 2020年11月01日 02:10:41 : pI7w1k57gg : QjhaTUY5Sy5OWmc=[2]
なんとも思わぬ。みな間違い。
http://www.asyura2.com/13/dispute31/msg/743.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK276] 菅首相「代表質問」答弁でブチ切れたヤジは「独裁者!」(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
30. 2020年11月01日 02:14:49 : IJjjrLkBu1 : TkVzTE5CdVJubC4=[1667]
   独裁者とのヤジに首相が反応して怒ったとて、ヒトラーは周知の通り独裁者として悪名を馳せたが、麻生大臣がその独裁者が率いるナチスのようにやれば良いと公言したなら、安倍内閣から始まる内閣府はそもそも独裁を求めていると言えるだろう。現最高法規を侮蔑し護憲精神を放棄していることでも明らかで、自民党の憲法草案の骨子は国民納税者を臣民とし国権の最高機関を国会では無く内閣とする、つまり内閣の独裁での公金歳出が新憲法の要旨ではないか。従って独裁者とのヤジに満足すべきが怒るとすれば、要はヤジの内容では無くヤジを飛ばされる初体験に、首相の背後で強権的に事を片付けて来た自身のプライドが傷ついたのだろう。
  それにしても任命「権」の名称を得ただけで「独裁的」に公務員人事を采配出来ると思う事自体驚愕かつ周辺に首相を諫める者の不存在にも驚愕する。
  推薦と言う形でジャッジが既に済んだ結果独立行政法人に属する特別職公務員を任命辞令の段階で辞令付与者が掌を返すような対応は任命権の逸脱である。
  任命と任免は異なり任命はまさに任命する行為だが任免権となれば任命と罷免の両方の権限行使が委任されていることになろう。菅氏の権限は任免権に非ず任命権であるところ任命辞令書の付与がその任務ということになるのは、天皇による総理大臣の任命権行使と同様である。
  資格を得ている者を任命辞令を受ける段階で理由も開示せず急に任命を拒否するのは全人格の否定である。例えばオリンピック競技で優勝した選手にメダルを首から掛ける関係者が存在するが、彼が急に表彰台でメダル授与を拒否することは有り得ないのと同様である。
  世の中は資格を得ている者を承認する立場の組織員が存在するが、どんなに地位の高い者であれ得た資格に対しての属人的な不承認は許されない。
  役所内は得てして総合的判断を理由に部下の功績を敢えて認めない上位者が存在する。それが公平公正な査定システムを傷つけ業務よりヒエラルキー維持に翻弄される公務職場を作っているのではないか。この役所の不毛な悪弊が内閣府に当然のように継承され、強権的な人物がトップに至り刃を振るう事態になったと言える。裸の王様に素晴らしい服をお召しでとの褒め殺しが周囲にいるのか首相の暴走が今後も止まらないとなると重大な事態で、まさにナチスの如しではないか。
  
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/872.html#c30
コメント [政治・選挙・NHK276] オリンピック開催のための人体実験が始まったのか(田中龍作ジャーナル) 赤かぶ
37. 2020年11月01日 02:16:17 : 4zyzm9KQgE : T3V5aVZMM0JZN28=[247]
『これってさぁ、<キムタクちゃん>の♪やっちゃえ日産♪とどこか似ていません?』

要はさぁ、とにかく「やっちゃう」しか無いって追い詰められている“苦境”は痛い程理解できるんだが、じゃぁ「やっちゃう」根拠・品質は何処にあるの?って聞かれて、これこれしかじかですよ〜って答えられる「企業」は、先ずは皆無と言ってよい。
要はさぁ、“資本主義・先物経済”ってのは高々そんなもんなんだよーん、ってぇことさ。
未来を開拓して行くためには、現実を一歩一歩固めていかなければならないことは、歴史上自明の理である。

http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/867.html#c37

コメント [政治・選挙・NHK276] オリンピック開催のための人体実験が始まったのか(田中龍作ジャーナル) 赤かぶ
38. panbet37[3251] gpCCgYKOgoKChYKUglKCVg 2020年11月01日 02:28:50 : 6J7XudsF6g : SWhiVG1scjVucXc=[895]
 人体実験以外の何物でもない。戦前の石井細菌実験部隊みたい。安倍、菅、麻生、森、自民党、右翼ファシズム組織日本会議メンバーらによる国家簒奪。

 何が何でも安倍晋三、菅義偉らの売国活動、犯罪疑惑安倍ゲートを追及し、刑務所にぶち込まなければならないね。
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/867.html#c38

コメント [政治・選挙・NHK276] 市民は反対票を「大阪都構想」維新は何度でも仕掛けてくる それでもバカとは戦え(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
26. 2020年11月01日 02:29:15 : HRH22IkMgM : dUx0d1oxSUNaNEE=[3]
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/804.html#c11
の続き;

>一度大阪市が廃止されたら元に戻すことはできない。

与野党とも、この大嘘拡散に汗をかくことで;

クーデター政権(政令官僚様+官僚機構)のケツを舐めて
いるわけです。

で、なぜ大嘘かですが;

なぜなら、自治章(日本国憲法草案第八章「LOCAL
SELF-GOVERNMENT(地方自治政府)」が;

『地方自治体である大阪市を「大阪市自治政府」に正常化
せよ!』と力説し続けて、75年以上が経過しているから。

大阪市自治政府に正常化することが出来れば;

中央政府から政治的にも、行政的にも、財政的にも独立
することが出来る様に成りますので、

姉妹都市だったサンフランシスコ市政府が保持する自治を
保持できる様になり、

日本国憲法草案とほぼ瓜二つの米国憲法とも整合性が取れる
地方自治政府に成ることが出来る様に成ります。

で、日本国憲法草案98条「the supreme law of the nation」
が;

『日本を連邦システムに正常化しなさい!』と力説。

そして、日本国憲法草案92条「in accordance with the
principle of local autonomy(権力分散原則に従って)」
が;

『連邦システムを権力分散原則に従って行いなさい!』と
力説。

更に、日本国憲法草案第八章「LOCAL SELF-GOVERNMENT」が;

『1,741の地方自治体を地方自治政府に正常化しなさい!』
と力説。

1,741の地方自治体が1,741の地方自治政府に正常化されると;

中央政府から政治的にも、行政的にも、財政的にも独立した
地方自治政府の下で、

主権者全員が、暮らすことが出来る様に成ります。

上記の「連邦権力分散システム」を説明している英文:

Federal-decentralized systems

Those federal systems which decentralize
much authority(多くの決定権力)
to the regional governments
that compose the federation also tend to be
the nations that allow the broadest range of
discretionary authority(決定権力)
to local government.

This is not true of all systems that are called
federal,however, but only of those with
actual decentralization
(実際に権力が分散されいる連邦システムだけに
当てはまります).

The Soviet government is formally organized
along federal lines,
but such decentralization of authority to
the districts as exists occurs under
strict central government controls(中央政府:
「従わなければ、どうなるか分かっているよな!」
の支配下でしか存在できない決定権力の分散);

it is made abundantly clear that the sub-units
of the Soviet system (the "republics”and their
subdivisions) are

in reality agents of the central government and
the Communist party(実際には、中央政府と
共産党の分身エージェントに過ぎません).

In federal systems with much decentralization
(for example, Australia, Canada, Germany,
Switzerland, and he United States)

the degree of autonomy of local government
varies considerably from country to country,

but in all cases(オーストラリア、カナダ、ドイツ、
スイス、米国では)

a considerable degree of local independence
(中央政府からの独立性は、非常に高い)

prevails(人々を納得させ、「そうだ、そうだ!」
と言わしめている).
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/870.html#c26

コメント [政治・選挙・NHK276] うへ〜、大阪市廃止は竹中平蔵のパソナのためかいな( ;-`д´-) 💣 赤かぶ
19. 2020年11月01日 02:29:57 : 5QL8xa2dnI : Nkh4aWZKcDY3Ulk=[188]
小沢の「日本改造計画」は竹中が書いたという説があるが、案外本当なのかもな
事実として、小泉政権の政策は小沢の「日本改造計画」のまんまだし、この分だと小沢に政治資金を出しているのも竹中の可能性が高いな
だからこそ、小沢信者は維新の政策を不自然なまでに持ち上げていたわけだ
なるほど、点と線が見事に繋がってるな
菅直人内閣の時、小沢が民主党からこれ見よがしに脱退したのは、竹中を再び政権の中枢に持ってくるためか
陸山会事件は、民主党政権が検察を動かして小沢のこの動きを止めるためだという説が出て来たな・・・もうひとつの仮説は、自民党が小沢を原発事故の責任から遠ざけるための狂言だというのが有力だが
どうなんだろうな?
どちらとも、如何にもありそうな話だけど
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/876.html#c19
コメント [カルト28] 情報・パリの人々が地方に大移動、世三・都市を壊滅させて地価を大暴落させてから買い占める狙い。だろうが、郊外に本物の都市… ポスト米英時代
2. 2020年11月01日 02:35:15 : pI7w1k57gg : QjhaTUY5Sy5OWmc=[3]
根本的に可笑しいような感じがする。って書いてはるが・・、はいそうですな(笑)。全国スーパーレジでテープと木の棒で引っ付けた透明ビニール膜、思わず噴き出した。レジの女の人も苦笑い。ちっちゃなチェーンの床屋、おばやんが出てきて、マスク持ってますか、ないとできませんんわ、って、アホ?。スポーツ用品やブランド物の店、いきなり入り口で店員が、器具もって、顔の辺りに近づける、 客「なんやそれ?」店員「体温計るんです」、客「あんたの体温先に計れや」   店員「エっ・・・?」客「大体人の体に体温計を向けるなよ」店員「決まりですから」客「ま、頑張れや、さいなら」店員「ポカーン」、昨日まで、見た目人間で
服着てて、普通に入ってきたら片足でも腕無しでも義眼でも、ケロイド顔でも、いらっしゃいませ〜。結核患者でも、梅毒患者でも、風邪ひきでも、保菌者全体者、がん患者、水虫、その他、見た目分からぬ疾病者、そんな皆様に、いらっしゃいませ〜。どんな衛生観念しとったんやろ?。

ラーメン屋行くと、ラーメンの乗った盆もったねーちゃんやおばちゃんが、ラーメンどんぶりの真上の口から、マスクも何もせずに、お待たせ・・・なになにらーめんはどちら様、〇〇ラーメンでございます〜、ってつば、飛びまくりのラーメンにかかりまくりやったな、今はみんなマスクしとるが、最初から飲食関連はやっとけよ。コックも長い毛の若いやつら多いが、坊主頭にせいや。



http://www.asyura2.com/20/cult28/msg/810.html#c2

コメント [原発・フッ素53] 地熱発電は利点が少なく問題だらけ 国立公園の規制緩和、発電所建設に反対しよう  魑魅魍魎男
7. 2020年11月01日 02:49:26 : 5M57i6RQAo : WUJzR2JRUlFERkE=[145]
>>6
ベクテルは米国企業だよ。
イスラエルと深い関係があるのはまちがいないが。

「ベクテル」 (ウィキペディア)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%82%AF%E3%83%86%E3%83%AB
http://www.asyura2.com/20/genpatu53/msg/149.html#c7

コメント [政治・選挙・NHK276] 新潮が報道 菅首相と「第二の森友事件」の相手とのもうひとつの疑惑 所有ビルを事務所費問題発覚後に買い取ってもらっていた… 赤かぶ
25. 2020年11月01日 02:54:58 : pI7w1k57gg : QjhaTUY5Sy5OWmc=[4]
こういう組織的犯罪者、個人的犯罪者、これからは全部逮捕されたり罰せられたりします。容赦ないですよ。軽微なら今から改心必要ですよ。
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/857.html#c25
コメント [政治・選挙・NHK276] 職務怠慢の林検事総長に罷免求む 市民グループが申し立て(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
15. 2020年11月01日 02:57:56 : IJjjrLkBu1 : TkVzTE5CdVJubC4=[1668]
   地盤看板カバンを世襲する議員は公金や公有地を優先的に地元後援者や友人知人に采配することを有力者の当然の任務として育って来たのだろうが、これが汚職であると知らしめる必要が生じて来たのは、今や日本は高度経済成長期では無くデフレに苦しむ非正規雇用が蔓延する成長の鈍化時代を迎えているからだ。
   森友や加計事案などは首相クラスの汚職に該当するものであり、これらの案件を放置していては幾ら緩和マネーを増やしても湯水の如くに公金が族議員や財界官界トップによって流出して行く。結果的に地下経済に公金が流れれば武器や兵器、核、麻薬に流れ、内戦は止むことなく核売買が横行し拡散、麻薬漬けの民が
溢れる事態となる可能性が高い。
   検察を法務検察などと奇妙な呼び名で呼ぶが検察はれっきとした行政機構で、例えば消防庁や警察庁と同様である。消防庁や警察庁が国民の要請で事故や火災現場に駆け付けるのは公僕としての任務であり、事故内容や火災の程度によっては出動を控えるとか出動を断る選択肢は無い。
   それと同様検察庁は消防庁や警察庁同様、納税者から権力者の汚職に関し告発があれば直ちに出動するのが任務である。これを勘違いしているのが現状で、、検察はが告発時に既に被告発者を不起訴とするなどは、あたかも司法府による裁定であるかのように無罪を決定しているのと同様である。
   消防官が火災の内容によって出動を断ったり警察官が勝手な判断で出動拒否するなら公僕として背任行為である。検察官も同様で、事案によって不起訴を決定するのは火災現場に駆け付けない消防官の如くで国民への背任である。
   司法研修所で一体化することで何故か判事と検事は事案をジャッジする権限を得たかのようだが錯覚で、ジャッジは司法府に属する判事の役目である。検察が不起訴を選択するのは被告発者に罪が無いと決定するのと同様で、行政に属する検察官が司法府判事の役をやってしまっているのである。
   検察官による不起訴や告発不受理は消防官が火災現場への出動を拒否することと同様で、職務過怠として懲戒処分にあたるのは間違い無い。

http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/864.html#c15
コメント [政治・選挙・NHK276] 菅が「代表質問」での答弁中異様なヤジや怒号、独裁者!(まるこ姫の独り言) 赤かぶ
8. あおしろとらの友[2875] gqCCqIK1guuCxoLngsyXRg 2020年11月01日 03:08:00 : glRdnIbCaQ : ZWNYZVNsNHM3Um8=[6]
だいたい、この「叩き上げ」総理には東大話法(論点ずらし話法)はミスマッチだね。
「叩き上げ」で、且つ「正直でない」、これではイメージ最悪ダワ。

http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/878.html#c8
コメント [原発・フッ素53] 福島県内「環境回復」...大幅に速く チェルノブイリと『比較』 (福島民友)   魑魅魍魎男
6. 茶色のうさぎ[-23021] koOQRoLMgqSCs4Ks 2020年11月01日 03:08:54 : BEzypqhXIG : c3FyamJtMTMzcDI=[0]

 ↓ 汚染マップ
https://minnanods.net/maps/?pref=prefs17&m2_kg=kg&time=today&sum_137=sum

 ↓ 基準です。
https://photos.google.com/photo/AF1QipMVk1pZAXuZtgM0HMwx0CpxrnMiRMk7iS_WyIh4
https://photos.google.com/photo/AF1QipOz--It8PDAFXn6fBtSN6lpcW3iSkcEacyXo-rn
https://photos.google.com/photo/AF1QipP7p_4jPb9K89aTFEhFAaZuHJKq33rNI39sLX6V

 年間1mSv 土壌:100Bq/kg ←黄色いドラム缶ですね。

 年間5mSv 土壌:500Bq/kg ←思うけど、、。  うさぎ♂
https://photos.google.com/photo/AF1QipMb5n_O_j8_PI_DCu7Cm3hFuyuWJ3NOkwJg8hoc


http://www.asyura2.com/20/genpatu53/msg/146.html#c6

コメント [ニュース情報2] ショーン・コネリー「最もセクシーな年金受給男性」の栄冠 [AFP=時事] white
1. 2020年11月01日 04:11:54 : ohg67BmbTw : ZnouWmI3cE1BblE=[22]
ショーン・コネリーは幸せな夢を見ながら涎で溺死したか介護に疲れた家族に窒息死させられたんだろうな
駄洒落と曲解で“勝った方と立場をすり替える”ことで盗作するような惨めなホモのゴキブリAI上級国民は糞を黄金扱いして食糞してる糞虫の集団でしかないからジェームズ・ボンドみたいなスパイ如きがどうあがいたところで経済のバブルが崩壊することに変わりないし業界のムーンレイカーが“最後まで残ったピエロが嘲笑した時にはもう誰もいなくて札束が役に立たなかった”って茶番劇をやってるせいでどこの国も最終的には“糞を抱いて憤死”する破目になるだろうから何も知らない正義の味方みたいに“理想を抱いて溺死”出来ただけマシだったんじゃないの
http://www.asyura2.com/0510/news2/msg/740.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK276] うへ〜、大阪市廃止は竹中平蔵のパソナのためかいな( ;-`д´-) 💣 赤かぶ
20. 2020年11月01日 04:12:47 : xJjlSMmmtU : bEs4L2s4cmRaY1U=[1]
>>19
当時、私は維新支持者ではなかったが小沢信者だった。
「マスコミに叩かれている政治家は良い政治家」
そんな妄想に取り付かれ小沢一郎を絶賛し続けていた。しかし小沢は悪役を演じていたんだ。やっぱり野党はダメだと国民に思わせるために。
古今東西、悪役政治家は裏ではヒーロー役政治家とグルだったのだ。

当時の私はどうかしていた。でも最終的に過ちに気付いたから良しとするか。いや小沢に荷担してしまった。反省しないと。
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/876.html#c20

コメント [原発・フッ素53] 地熱発電は利点が少なく問題だらけ 国立公園の規制緩和、発電所建設に反対しよう  魑魅魍魎男
8. 2020年11月01日 04:26:49 : 5QL8xa2dnI : Nkh4aWZKcDY3Ulk=[189]
>>3
麻生じゃないか?
あと、たしかジョイフルの本社は大分だから穴見とかだろうな
http://www.asyura2.com/20/genpatu53/msg/149.html#c8
コメント [医療崩壊6] [新型コロナFactCheck] 「PCR法を開発してノーベル賞を取った人が 『ウイルスの特定にはふさわしくない』と言った」は本当か? … 魑魅魍魎男
4. 2020年11月01日 05:17:55 : 165eZ2KzCo : cmFlbzRWc1Nianc=[1]
この動画の49分あたりからPCR検査についてマリス氏が話してます。
英語が出来る方は確認してみてください。

https://www.youtube.com/watch?v=WF37L_z0vwM&feature=emb_title

「PCR検査は新型コロナの検査にはならない」とは言ってません。当然です、このコロナ騒ぎが起こる前に本人はなくなってますから、ただ、「うまくやれば、体内にあるどんなものでも検出することが出来る。」「しかしこの検査は過程の一部に過ぎず、その検出したものが原因でその人物が病気になっているとか、今後病気になると言うことはわからない」と言ってます。
つまり、特定の病気に感染しているかどうかは判断できないと言うことです。

またアメリカのCDCのウエブサイトなどを見ると、「PCR検査は新型コロナだけでなく、他のコロナウイルスやバクテリアでも陽性反応が出るため、症状などを考慮して包括的に判断すべし」とあります。

加えて、内村航平さんの擬陽性に関しての記事の中には、このPCR検査で擬陽性が出る確率は30%程度とあります。つまり、10000人が検査を受けるとうち3000人は陽性ではないのに陽性にされてしまうと言うことです。そしてその人々は皆「感染者」にされてしまうわけです。

これでもまだPCR検査、信じますか。
http://www.asyura2.com/20/iryo6/msg/390.html#c4

コメント [原発・フッ素53] 地熱発電は利点が少なく問題だらけ 国立公園の規制緩和、発電所建設に反対しよう  魑魅魍魎男
9. 2020年11月01日 05:39:53 : KEKnYEPdII : cHF5SW5Td0tCeHM=[184]
>>7
地下10Km震源地というのはたいてい人工地震だろう。
それを起こさせられるから穴掘りはやめろと言って
いる。
それにベクテルはボリビアで水道水の民営化でも
問題起こしてる。
コイズミなんてユダヤの小走り使いだろう。
あべ、あそう、すげ、コイケ、その他と同じ
穴のムジナだろう。
http://www.asyura2.com/20/genpatu53/msg/149.html#c9
コメント [医療崩壊6] ワクチン政策の失敗 教訓に(神戸新聞) AN
2. 2020年11月01日 05:53:07 : H3qewymxyA : akJmdGxndm1hajY=[-1019]
https://blog.goo.ne.jp/mokushiroku666/e/8f5d9df2f11744bda7d67db7cbf492f1


コロナウイルスも、毒素の強い二波が日本列島にばらまかれて、日本国民を「猛毒ワクチン接種」へと追い込みます!!
日本国民はあがら得ずに「猛毒ワクチン接種」をしますが、摂取した瞬間から人間ではなくなってしまいます!!
ワクチン接種をしてはならない!!
http://www.asyura2.com/20/iryo6/msg/391.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK276] うへ〜、大阪市廃止は竹中平蔵のパソナのためかいな( ;-`д´-) 💣 赤かぶ
21. 2020年11月01日 05:57:28 : YJrZ1q6rhw : azVoNEovcHlwQTY=[2]
>>19,20

利権と腐敗・売国棄民のヒトデナシにとって、まだまだ小沢が怖いんだね!
______________________________________________

>「小沢一郎の疑獄事件には、この国の利権構造が集約されている」以下転載・・・・
http://ameblo.jp/dembo531/entry-11880169601.html
 小沢一郎の疑獄事件には、この国の利権構造が集約されている。壮絶なバッシングのモチベーションは小沢が掲げていた政策をみれば明らかだろう。つまり弾圧は彼が政界、財界、官僚、米国、報道これら全ての既得権益の解体を目指し、エスタブリッシュメントの逆鱗に触れたことに拠るのである。
 マニフェストの骨子とは@特別会計の廃止、A独立行政法人など外郭団体の統廃合、B天下りによる官僚OBの不労所得の禁止、C米国による内政干渉の排除、Dクロスオーナシップ(新聞社によるテレビ局経営)の禁止と電波オークション制度の導入、E企業団体献金の廃止(「政党評価表」による外資支配の排除)、F消費税引上げ禁止、G最低賃金法の導入と非正規労働の規制強化であり、つまり政策本質とは支配体制の破壊そのものであったわけだ。
・・・
 つまり小沢一郎が掲げたF‘消費税引上げ禁止’、G‘最低賃金法の導入と非正規労働の規制強化’とは、グローバリズムの対立概念(アンチテーゼ)なのであり、国民の総意である市場原理主義から修正資本主義への転換政策に他ならない。
 錯乱するメディアは事件本質を収賄事件に矮小化しようと必死なのだけれども、小沢に関わる一連の擾乱は資本帝国と国民国家の相克であり、二項対立が激化する歴史本質の顕現なのである。

>悪の巣窟同窓会名簿〜 小沢一郎冤罪事件・犯罪者集団名簿
http://blog.goo.ne.jp/fugimi63119/e/44202931f6baeff93b73a3d47e4e8273
____ 小沢一郎氏冤罪事件    売国奴クーデター部隊 ___
竹崎博允 (最高裁長官)検察審査会を影で主導
登石郁郎 (秘書事件裁判官)   ミスター推認  及び 訴因変更
山崎敏充 (前最高裁事務総局長)  一連の謀略実行部隊 名古屋高裁長官へ逃亡
手島健  (東京第一検察審査会総務課長)  イカサマソフト作動者
伝田みのり(東京第五検察審査会事務局長) 架空議決実行
金子政之 (東京第五検察審査会事務管)  架空議決実行
樋渡利秋 (検事総長→TMI総合法律事務所顧問)逃亡
大鶴基成 (最高検検事→早期退職)
佐久間達哉(特捜部長→左遷)  捏造捜査報告書・アンダーライン 加筆<<戒告
吉田正喜 (特捜部副部長)     鈴木宗男事件担当検事
斎藤隆博 (特捜部副部長)    捏造捜査報告書作成 第五検審会説明役<<訓告
木村匡良 (東京地検・主任検事) 捏造捜査報告書作成<<戒告
田代政弘 (検事、調書捏造)   捏造捜査報告書作成者<<減給6か月・辞職
伊藤鉄男 (最高検次長)      鈴木宗男事件特捜部長
谷川恒太 (東京地検・次席検事) 鈴木宗男事件担当検事
岩村修二 (東京地検・検事正)  <<厳重注意
民野健治 (東京地検・検事)   石川氏秘書取り調べ
前田恒彦 (大阪地検・元検事)  懲役刑2012年5月出所済み
米沢敏雄  (一度目の検察審査会補助弁護士)麻生総合法律事務所
吉田繁実 (二度目の検察審査会補助弁護士)城山タワー法律事務所・架空議決
大室俊三 (弁護士法違反)大室俊三法律事務所 控訴による人権無視
村本道夫 (弁護士法違反)マトリックス法律事務所 控訴による人権無視
山本健一 (弁護士法違反)六番町総合法律事務所 控訴による人権無視
漆間巌  (元官房副長官、政権交代直後に逃亡し、大和ハウス工業顧問に 
麻生太郎 (首相として指揮権発動)
森英介  (法相として指揮権発動)
管直人   (首相として小沢排除を命令)
江田五月  (最高裁長官とトモダチ作戦を敢行)
仙谷由人 (民事法情報センタースキャンダルで法曹界と小沢排除を裏取引)
岡田克也 (イオン天下りで検察と小沢排除を裏取引)
堀田力  (イカサマソフト犯罪)さわやか財団、元特捜(ロッキード)
岩見隆夫 (イカサマソフト犯罪)毎日新聞
星 浩  (報道倫理違反・放送倫理違反)朝日新聞
後藤謙次 (報道倫理違反・放送倫理違反)三宝会、報ステ
岸井成格 (報道倫理違反・放送倫理違反)毎日新聞
橋本五郎 (報道倫理違反・放送倫理違反)読売新聞
杉尾秀哉 (放送倫理違反)    TBS
大越健介 (報道倫理違反・放送倫理違反) NHK
辛坊治郎 (放送倫理違反) タレント
みのもんた(放送倫理違反) タレント
立花隆  (ロッキード事件) 評論家
青山繁治 (放送倫理違反)  評論家
三宅久之 (放送倫理違反)  評論家
田崎史郎 (放送倫理違反)  評論家
野田佳彦 (首相、小川法相更迭、隠ぺいに加担)・・・

>2012 未来の党 「不正選挙の状況証拠が続々、もう止まらない! その1」考
http://www.marino.ne.jp/~rendaico/senkyo/fuseisenkyoco/ronsyo1.html
>白川勝彦〜永田町徒然草〜選挙監視団を組織せよ。
http://www.liberal-shirakawa.net/tsurezuregusa/?itemid=1657
>【拡散!】仙波敏郎氏が阿久根市の期日前投票で不正があったと講演会で爆弾発言!
http://etc8.blog.fc2.com/blog-entry-894.html

>2016年の参院選と都知事選の不正選挙を告発した犬丸勝子さんが不審死!?
2017-02-07 18:17:02 https://ameblo.jp/64152966/entry-12245508027.html
>「メディアが無視する不正選挙訴訟」(EJ第3701号)
http://electronic-journal.seesaa.net/article/383513241.html

>報道されない不正選挙裁判 8,160,000 件の検索結果
https://www.bing.com/search?q=%e5%a0%b1%e9%81%93%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%aa%e3%81%84%e4%b8%8d%e6%ad%a3%e9%81%b8%e6%8c%99%e8%a3%81%e5%88%a4&qs=HS&sc=8-0&cvid=C0FC6C7C163C4AE79D3B2FC4B0FCA0AE&FORM=QBLH&sp=1
______________________________________________

http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/876.html#c21

コメント [リバイバル3] JBL D130 中川隆
28. 中川隆[-10347] koaQ7Jey 2020年11月01日 06:03:02 : isjVvzRBMk : ZzBKTnRsbE8xMFk=[1]
Paragon prototype ( D130 / 075 / N2600 ) Jazz 動画
https://www.youtube.com/watch?v=MhTmhdeGud8

◇最初期・博物館級◇ JBL C44 PROTO-TYPE PARAGON 1
https://www.youtube.com/watch?v=mGUKoS3_-CI
https://www.youtube.com/watch?v=yVC2G8rJBmk

◇最初期・最高峯◇ JBL C44 PARAGON パラゴン (ボーカル音源)
https://www.youtube.com/watch?v=pXFfSWPIdiI

◇最初期・最高峯◇ JBL C44 PARAGON パラゴン (150-4C 動作確認映像)
https://www.youtube.com/watch?v=27V5PwkZzdA

MVI_3723.MOV◇最初期・最高峯◇ JBL C44 PARAGON パラゴン (スタンダード音源)
https://www.youtube.com/watch?v=X3A7uDIuTkE

JBL D44000 C44 PARAGON Early Model (VOCAL)
https://www.youtube.com/watch?v=iLP8SI_4xF8&list=PLsq9Y2_0YqgwTuCufVM9iZ219hDuBQMNC

JBL D44000 C44 PARAGON Early Model (JAZZ)
https://www.youtube.com/watch?v=TEEquzGbUwc&list=PLsq9Y2_0YqgwTuCufVM9iZ219hDuBQMNC&index=2

最初期パラゴン JBL PARAGON D44000 earlisest model Kenrick スペシャルモディファイ
https://www.youtube.com/watch?v=0MZdsH5SM1k

最初期JBLパラゴンD44000 Paragon earlisest model ケンリック・スペシャル
https://www.youtube.com/watch?v=TwGHMmX2f-Y

PARAGONのプロトタイプ


へ〜、こんなの知りませんでした。パラゴンのプロトタイプですって。

D130 と 075 の2ウェイなんですね。

中央の曲面に反射させる事が一番大切なアイデアだったのは解りますが、低音のホーンを内包する事との兼ね合いで決まった曲面だと思っていました。

もし此方が最初だとすれば、D130 の為の容量さえ取れれば良いといった緩い条件で決まった曲面に後から低音ホーンを無理矢理押し込んだ訳ですね。

結果とすれば量産型の方がずっと整理されていて格好も良いと思います。
でもウーハーの為の容積はどう見たって少ないし、500hzで繋ぐのには 375 のホーン開口は小さい気がしていました。

こうした無理の説明にはなります。なるほどねぇ、こんな事ってあるんですねぇ。
http://kawa.weblogs.jp/things/2015/08/paragon%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%88%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97.html

パラゴンのプロトタイプ2

http://kawa.weblogs.jp/.a/6a0120a66c5c01970c01b7c7c64168970b-pi

こんなのも出て来ました。

此方は3ウェイで量産型と同じですが、ドライバーのホーン出口を支える脚がありません。
メトロゴンにも似て見えます。

もし、此方が後だとすれば、最初に有った脚が一度なくなって、量産型では復活した事になります。

もし此方がオリジナルだとすれば、この後ホーンの出口を支える脚が追加されて、量産型になった。その後一度3ウェイで出来た形で2ウェイが可能か試作をしてみたなんて解釈も可能です。こっちの方が素直かな。

そもそも低音ホーンをあんなに曲げると高域は落ちてしまわないか、500hzまで出ているのだろうか、ウーハーの容積は足りているのだろうか、あんなに小さなホーンではドライバーに500hzまで任せるのは無理じゃないだろうか。あちこちに無理がある気がします。

パラゴンってあんまり興味が無かったんですけどね。
不思議なスピーカーの経緯の前後が少し気になりました。
http://kawa.weblogs.jp/things/2015/08/%E3%83%91%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%88%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%972.html

パラゴンのモト


パラゴンに関する画像を捜していたら、こんな写真が出て来ました。


http://kawa.weblogs.jp/.a/6a0120a66c5c01970c01b8d15035da970c-pi
http://kawa.weblogs.jp/.a/6a0120a66c5c01970c01bb086aa94f970d-pi


低音ホーンの開口を左右に振り分けると真ん中に丸い膨らみが出来ます。
ここいらが原型と考える方が自然に思えます。

D130 と 075 による2ウェイ版は3ウェイでパラゴンの形が出来た後のトライだったのではないでしょうか。

何故後からそんな事をする必要があったのか。

JBLは一つのキャビネットに色々なユニットの組み合わせが出来る様にしていました。

最初にキャビネットを買って順次ユニットのグレードアップが出来ますよ。

D130 と 075 で始めて高い 375 は後から足す事も出来ますよ。

そんな提案を考えていたのではないでしょうか。

オリンパスやハークネスにも色々なユニットの組み合わせがあったし、 ハーツフィールドを20センチフルレンジ一発で始める提案も有ったと思います。

だとするとウーハーキャビネットの容積は最初から覚悟の上だったのか。
ラ・スカラもあんなもんか。あれで足りてるのかなぁ?

もう一度 D130 と 075 のパラゴンをよく見てみると、D130 は裏に穴の空いたバスレフで、後から内部に複雑な低音ホーンを作るのは難しそうです。

後で 375 を買い足せるというよりは、375 無しでもパラゴンが買える、廉価版って事を考えていたのかなぁ。
http://kawa.weblogs.jp/things/2015/08/%E3%83%91%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%83%A2%E3%83%88.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1101.html#c28

コメント [国際29] バイデン勝利なら“第2の9.11”か ビンラディン姪が不吉予測(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
22. 2020年11月01日 06:06:48 : i7bUeWDO5o : dHBiT2oyU21NOEk=[2005]
いや、その通りなんじゃないかな。

我々は民主党と共和党の対立を見ているのではない。
911から始まってイラク戦争、アフガン戦争、中東の春、カダフィの失脚、シリアの内戦、そしてカラバフ戦に介入して地震と津波を食らったトルコ。
明らかに陰謀の方向性を見ている。

こうした陰謀がバイデンとトランプ、どちらの政権で加速するか明白に思う。

少なくともネオナチという白人至上主義者を動員してウクライナを転覆、支配したのは他ならぬ民主党政権の時代であって、バイデンはその首謀者の一人だ。
ならばそれが政権を取ればどうなるか自明ではないか。

中国やロシアが政治に介入している?
もしそんな事が可能なら、イスラエルはとっくの昔にアメリカを支配しているはずだ。
http://www.asyura2.com/20/kokusai29/msg/480.html#c22

コメント [リバイバル3] 超軽量の美濃漉き和紙コーンを使った芸術品、世界最高峰のロクハン アシダボックス 6P-HF1 中川隆
43. 2020年11月01日 06:13:52 : isjVvzRBMk : ZzBKTnRsbE8xMFk=[2]
アシダボックス 6P-HF1 に合うアンプは 出力 2, 3W の三極管シングルアンプでしょう:

チューブ オーディオ ラボ の格安真空管アンプ
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/487.html

ペンションすももの木 _ 「カトレア」の交流点火の真空管アンプ
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/488.html

英国の気品 PX4 シングルアンプ 
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/443.html

一番音が良いパワーアンプは VT-52 シングルアンプ?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/440.html

今 大人気の WE101D _ 出力0.6Wのシングル・アンプで鳴らせるスピーカーは?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/445.html


それ以外では

欧米製300Bアンプ : Audio Nirvana 300B トランス結合、真空管整流 シングルアンプ (アメリカ)
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/120.html

ウェスタン・エレクトリックの出力管 300B を使ったパワーアンプ
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/118.html

EAR の真空管アンプ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/947.html

3万円のドイツ製プロ用パワーアンプ thomann S-75mk2 と数百万円のハイエンドアンプとでは電源ケーブルを変えた位の差しか出ない
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/983.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/956.html#c43

コメント [リバイバル3] 超軽量の美濃漉き和紙コーンを使った芸術品、世界最高峰のロクハン アシダボックス 6P-HF1 中川隆
44. 中川隆[-10346] koaQ7Jey 2020年11月01日 06:15:06 : isjVvzRBMk : ZzBKTnRsbE8xMFk=[3]
アシダボックス 6P-HF1 にはドライブ力が強い最新のトランジスタアンプは合わない

1666 O.M.さん(アマチュアコントラバス奏者) Thu Apr 7 04:07:48 JST 2016

▪ 古典的なユニットは、WRアンプとは合わない

WRアンプと組み合わせるスピーカーについて当方が経験したことを投稿いたします。

当方は後述のように川西先生がリファレンスにしておられる B&W 805 MATRIX を導入し、JBL D130、LE175を処分することを決断しました。

当方はオーケストラ等でコントラバスを弾いいておりまして、JBL D130、LE175は「コントラバスの音を再現するのに此れに勝るユニットはない」というオーディオとコントラバスの大先輩の主張を受け入れて揃えたものでありました。

導入直後は確かに、分厚い中低音に、ホーンの厚い中高音にしびれました。

しかしすぐにどうしても「耳につく不快な音」に気がつき悩むことになります。

またヴィオラやピアノの左手がどうも落ち込んでいます。

サイン波を入れても音圧がガタガタで特に 1,000Hz〜2,000Hzに凹みがあります。

結果的にこれは過制動による歪んだ音だとわかりましたが、それがわかるまでに数カ月かかりました。

過制動だと判明するまでの道のりが本当に長く苦しかったです。

ネットワークが悪いかと思って高価な素子を買い求めたり、ホーンドライバを買い換えようか、高域用のツイータを導入しようかと悩んだりと落ち着かない日々でした。

川西先生に相談しようにも何が不満なのかうまく表現できません。

とうとう当方のイライラが爆発してWRアンプが悪い!と川西先生に怒りをぶち撒けました。

しかし、このことで結果的に正しい解決の道が開けました。


川西先生より3台のアンプを送って頂きまして解決策を探っていきました。

比較試聴していきますと、JBL は高出力になるにつれて解像度が上がるのですが歪みは決して消えません。

その後一般的な管球アンプを入手してみると、あんなに悩んでいた歪みはすっと消え去り素直な鳴り方です。

しかし音の粒が大雑把です。

なんというか「古い音」とでもいうのでしょうか、
これがスタンダードなJBLの音なんだと納得いたしました。

これらのいわゆる古典的なユニットは管球アンプの特性に合わせた設計である、
という結論に達しました。

録音されたものを適切に再生させようと思うならば現代的な設計のスピーカーを用いて WRアンプで鳴らすのが最善であると分かりました。


▪805matrixと WRアンプはやはり最高であった!

そうなるとしても、当方はしっかりした低音が欲しい。
大型のスピーカーが必要ではないかと考えました。

川西先生がリファレンスとされているスピーカーはブックシェルフ型です。

いくらこのスピーカーで低音も十分出ていると言われてもにわかには信じられません。

しかし B&W の MATRIX で 805 より大型の 802、801 という選択肢も難しい。

802 は川西先生もおっしゃるように中途半端な感がします。

801 は巨大過ぎて躊躇します。
丁度良品が市場に出ていたので思い切って 805 MATRIX を導入することといたしました。

80 5MATRIX 導入当初はウーハーが熟れていないのか低音がすかすかでこれは大失敗だったかと思ったものの、急速に音が変わっていきました。

数日鳴らし込んだ 805MATRIX の音は、当方が今まで聴いてきたブックシェルフ型スピーカーのイメージを覆します。

和音の響きという縦のラインと、音と音の繋がり、進行感という横のラインがこれまで聞いたことがないくらいに自然です。

フルオーケストラの5弦コントラバスの響きさえも十分再現されています。
この低音の再現性の高さは正に川西先生が掲示板で何度も書いておられることです、やはり川西先生は正しかったのです!

クラシック、ジャズ、タンゴ、ロック、ポップス等々全てにおいてコントラバス、
エレキベースの音がくっきり聞こえ全く問題を感じません。

ピアノの低い音の金属巻きの弦を叩いたズンとした響きもあります。
グランドハープも所有しておりますが、その生音と比べても遜色ありません。
目の前で吉野直子さんが演奏している感じです。

ホーンじゃないと分厚い中高音は得られないと思っていましたが全くホーン以上です。
歪みなく繊細でしっかりとした音圧です。
バイアンプで駆動しツイータの音量を相対的に大きくするとJBL のホーンで頑張って出そうともがいていた音が出てきました。奏者の息遣い、細やかな指の動きがはっきり見えます。

定位感もびっくりします。スピーカーがすっかり消えています。

実際のところ JBL も B&W も音の方向性は違いがありません。

世の中では前者は音が前に出る、ジャズ向きだ、後者は音が後ろに広がる、クラシック向きだなどと言われたりしており当方もそう思い込んでいました。

実際に使ってみると当方が JBL のユニットを使って鳴らした音の延長上に B&W の音がありました。JBL も B&W も当時の技術の制約の中で生の音を再現するために
ユニットを開発していたわけで、JBL も真空管アンプを使えば B&W と音のベクトルは全く同一です。


またタンノイのスターリング(TW)も試しましたが、スピーカーの癖のようなものは感じますが、特にクラシック向きという印象はありませんでした。

ただ WR アンプでは 805 程には上手く鳴っている感じは致しません。

JBL のように何か鳴らしにくい要素があるのかもしれません。


805 MATRIX ですと、出力の違う WRアンプで聞いても音は全く同じです(もちろん個体差による極僅かな音の違いはあるような気がしますが誤差の範囲内でしょう)。

5W でも 100W でも再生された音のクオリティは同じく高いです。

JBL の古典ユニットのように W数で解像度が変化するということはありません。

最も安価な E-5H でも何ら問題ないわけです。

どんなジャンルの音楽を聴こうとも、アンプもスピーカーも正しい方向に向かって適切に作られたものを選べば良いだけであって、その一つの方向が WRアンプであり、B&W MATRIX シリーズであるということでしょう。

ジャズ向きだとか、オーケストラ向き、室内楽向きなどというスピーカーはなく、またスピーカーのグレードアップなどというのもなく、WR アンプを基軸におけば、あとはつないだスピーカーの音が生と比べて適切かどうかを基準にすれば良いのではないでしょうか。

川西先生は出力の違うアンプを貸し出してくださいます。

もし比較試聴して音が違った場合はスピーカーに問題があるのかもしれません。

805MATRIX にサイン波を入れてみて驚きました。なんと50Hzまでも音圧が落ちずに
出ているではないですか! サイン波で性能が図れる訳ではありませんがこの数値だけでも805MATRIX は少なくともコントラバスの再生には問題がないように思われます。

そもそもコントラバスは低音楽器というよりは倍音楽器と認識したほうが
しっくりくるかもしれません。弦の振動で震えた駒が表板を叩くことで発生する
豊かな倍音が重要です。基音の周波数を基準に考える必要はないかもしれません。

この小さな805MATRIX でここまで再現されるのであれば、ウーハーの追加された801、802 もどれだけの再現性があるのか興味があるところです。

しかし、これらはユニット数が増えるのでどうしてもチェロが下に、ヴァイオリンが上にくるような定位における違和感が生じるだろうと想像出来てしまいます。

店頭で聞いた最新の B&W の大型スピーカーをそこにあるメーカーのアンプで鳴らしたのを聞いた時にはそういう違和感が大きかったのです。

805 は 805 なりに大変バランスのよい完成されたスピーカーだと思います。

805 MATRIX と WRアンプを組み合わせて音楽を楽しんでいると、スピーカーの B&W の開発者とアンプの川西先生の、生の音を再現したいという熱い思い、熱い執念が出会って見事に実を結んでいるのだと深く実感いたします。

オーディオで求めるものは人それぞれですが、もし生を基準にした再生音を求めるならば、第一候補は川西先生がリファレンスに用いている 805 MATRIX が最良の選択であり、さもなくば現代において素直に設計されたスピーカーを使用するのが良いだろうと思われます。

オーディオ装置などは単なる道具ですので、当方の経験したように懐古的なものや
根拠がはっきりしないのに高額なものなどに惑わされないようにして正しい方向のものを選べば良いでしょう。WRアンプは間違いなくそういうものです。


____


1669川西 哲夫さん(WRアンプ開発・設計者) Thu Apr 14 2016

O.M.さん、詳細で単刀直入なご投稿ありがとうございます。

 O.M.さんが使用されていたスピーカーは、ずっと B&W の CDM1 だとばかり思っていました。そして暫く音信が途絶えておりました。

 去年の文化の日の頃でしたか、久し振りにお便りがありました。それは、お持ちの ΕC-1 と Ε-10 のアップグレードのお話でした。2年ほど前にΕ-10 のプロトタイプをお貸し出しし、WR アンプを気に入って頂きご購入頂いたのを思い出しました。

 しかしよくお話を伺うとどうもチャンデバを使ってマルチ駆動をされているようで、ローチャンに Ε-10、ハイチャンにはもっと以前にご購入頂いた WRP-α9/A をお使いになっている事が分かり、結局、WRP-α9/A の安定化電源化も含めてアップグレードをして頂く事になったのでした。

 ところが「どうせアップグレードするならΕC-1 に EQ 基板を載せて LP も聴けるようにしたい」とご希望が脹らみ、結果的に大手術となりました。そのご報告はWR掲示板の 163 6と 1642 に詳述されていますので、改めてお読み頂ければ幸いです。

この時に「WRアンプの音は革命的だ!」と言う名誉あるご感想を頂いたのです。


 実はこの頃に既にヘッドアンプのご注文も賜っており、それは年末ギリギリに納入させて頂いたのでした。この絡みで純粋MCカートリッジが見直されています。また、MMの再生音にも劣るCDの音を改善すべく、プレーヤーも32bitDACを積んだものに買い換えられています。

 このように短期間で O.M.さんは急速な坂道を登られたのです。それが何処かに歪となって皺寄せが来るとは夢にも思っていませんでした。詰まり音が良くなったら、又それだけ粗が目立って来る事になり易いのだと思います。今まで隠れていた欠点が表に出てくる可能性があるのです。

 11月の末頃には、ローチャンとハイチャンの繋がりが悪い、と言うようなお話をチラホラされています。この時に初めて私は O.M.さんが D130+LE175+D91 をお使いになっていると認識したのです。

12月に入ってからこの問題が大きくクローズアップされて来ています。

既に、チャンデバは止めて LE175 の方をコンデンサーでカットする方法に変わっていましたが、そのコンデンサーの質で音がコロコロ変ると仰っています。そこで、私が ASC を推奨して


> ツイータのハイパスのコンデンサーですが、川西先生ご推奨の ASC がやっと届きまして、
> この違和感がすっきりと解決できました!

と一度は満足されています。

 この後、ヘッドアンプ導入によるMCカートリッジの音について色々感想を寄せて頂いたのですが鉄心入り MCカートリッジの音が

> ジャズベースが鉄芯だと一旦PAを通した音に聞こえてきました。

と仰っていたので、最初は誇張かと思っていたのですが、今思えばスピーカーの問題が顔を出していたのかも知れません。

確かに、鉄心入りMCは純粋 MC に比べてそう言う傾向が多少はあるのですが、その時「PAを通した音」と言う表現に多少違和感はありました。

 2月に入ってハイパスのコンデンサーで随分悩まれたようです。エージングの問題、耐圧の問題等で音がかなり変ると言うのがご不満のようでした。今思えばそう言う事で音に大きな変化がある場合は、別に本質的な問題が隠されている事が多いのです。

 中高域に違和感があるとカットオフ周波数を下げたくなるものです。その為にはコンデンサーの容量を増やさなくてなりませんが、そうそう思い通りの容量のコンデンサーが手に入る訳ではありません。勢い、コンデンサーの並列接続になります。

 コンデンサーはそれぞれ直列にインダクタンス分を持っていますので、不用意に並列接続すると高周波領域に共振峰ができ、システムに何らかの問題があると、それが音質に微妙に影響してくるのです。WR アンプのパスコンにも昔から1Ωの抵抗を直列に入れています。

 O.M.さんもこれで暫く悩まれたようですが、並列にされた2つのコンデンサーそれぞれに直列に0.5Ωから2Ω位を入れるようにアドバイスさせて頂いたのです。その結果、

> この音を聞けば、昨日までの音は奇妙奇天烈であったのは一目瞭然です。
> バイオリンのパワーに負けず、ビオラやチェロの粘っこい音が難なく聞き取れます。
> 当然ピアノの左手もしっかりしており、低音の太い金属弦の粘っこい感じ、
> 高音はキンキンせずにカンカンなる感じが出ています!
> これはすごい。正にこの方向の音が欲しくて右往左往しておったのです。

と言うレポートを頂き私は一安心したのです。それから3月の半ば頃までは便りがなく満足されているのかなと思っていたのですが、また問題が発覚したようでした。

それはウーハーとツイターを別々のアンプで鳴らすと、本来はもっと良くなるはずなのに耳に着く違和感があって改悪になると言う問題でした。

音楽がちぐはぐに聴こえると言う事でした。

 ウーハーを鳴らしている Ε-10H の音と、ツイターを鳴らしている WRP-α9/A (Ε-5H 相当)の音がかなり違うと言うご不満でした。

WRP-α9/A の方が膜が掛かったようになると言う事でした。

私は5W以下で鳴らすなら、Ε-5H とΕ-50H の音はそんなに変わらないと常々申し上げていますし、今回のアップグレードの時もそれを確認して発送していますから、これは何かあるなと薄々思い始めていました。しかし、未だスピーカーのダンピングの問題だとは気付いていませんでした。


 それ以降、こちらのΕ-10Hプロト、WRP-ΔZERO(Ε-50H相当)、100W機(Ε-100H相当)を次から次とお貸し出しし様子を見させて頂きました。

それに依ると、Ε-10HよりΔZERO、ΔZEROより 100機とドンドン分解能が上がると言う事でした。

この時に、音の表現を形容詞などで表現すると誤解の元になると痛感し、なるべく具体的に表現するように努めるべきであると悟ったのです。こちらで鳴っている音と余りに違うレポートを頂くと、何を頼りにそれを判断すれば良いか分からなくなるのです。

 この頃に頂いたご感想の一片を記しますと


> 届いたアンプでは、音の次元が違います。これはすごい。
> 当方のアンプもつなぐスピーカーが805matrix だとこのような素晴らしい音で鳴るのでしょうか。
> まったく信じられません!


と言うように、ハイパワーアンプなら結構良く鳴るものの、ご所有の α9/A やΕ-10H では、とても上手く鳴らせないと言う内容です。

この頃は他に何かあると思いつつも、まだネットワークの問題も気になっていて、スピーカーのインピーダンス上昇の問題も考慮し、打ち消しの為の直列素子を入れるように進言したりしましたが、少し効果はあったものの本質的な解決には至りませんでした。

 この頃になると O.M.さんもアンプの問題もさる事ながら、真空管時代に開発された JBL の問題点に気付き始めて居られたのでしょう。

真空管アンプと高帰還アンプ、又大きな箱に入れないと低音が出ない昔のスピーカーと小型エンクロージャーに入れてハイパワーで鳴らす現代のスピーカーの違い等々について、色々調査されたようです。

 D130+LE175 を聴いて衝撃を受けた時、鳴らしていたのは真空管アンプだった事も思い出されたのでしょう。

一度は真空管アンプで鳴らす必要性と、既に JBL を諦めて 805 MATRIX を探す気にもなられていたのだと思います。それから5日程音信が途絶えていました。

 真空管アンプを入手し、805 MATRIX も注文したと言うメールが突然ありました。

真空管アンプは3結シングルのミニパワーアンプでしたが、次のようなレポートが添えられていました。


> JBL とWRアンプでは高出力に比例して解像度は上がります。100Wの解像度はαZEROをはるかに
> 凌ぎます。しかし、しぶとく残り続ける「うまく鳴っていない感じ」があります。

 しかし、3結で鳴らすと

> これが管球アンプだとこの鳴らない感じがすっと消えているのです。
> 解像度は一気に落ちているのに、耳触りはとても自然です。

と言う風に仰っています。

真空管アンプだとずっと付き纏っていた違和感がスッと消えるようです。

どうも、WRアンプだと無理に JBL の穴を叩いているようです。しかし、次のようにも仰っています。

> 管球アンプの解像度はMMとMCのような違いがあります。いや、もっとあるかもしれません。
> WRアンプの解像度を聞いてしまうと全く笑ってしまう大雑把さなんです。
> しかし管球アンプですとユニットの発音の様子が全く異なり、総体的にこれが
> 当時のスタンダードな再生音であると納得できるような質感です。

 生の音を求めて近代的なスピーカーを高帰還アンプで鳴らすのと、昔ながらのゆったりした音を楽しむのと両極端を経験された事になります。

この音の違いの要因はアンプの出力インピーダンスの違いだと思います。

昔ながらのスピーカーはやはり当時想定された目的で使うべきなのでしょう。

無理に定電圧駆動するとコーン紙の振動が制動され過ぎてしまう為に、一部に耳障りな音が残ると考えられます。

D130 がアルニコを使っているのも裏目に出た感じです。

察するに昔の真空管アンプでも、それなりにダンピングが効いた音が出るように図られていたのだと思います。

 振動学的には、臨界粘性減衰係数に、系の粘性減衰係数が近付くと減衰振動は振動的でなくなり、単調減衰になってしまいますが、このような系は反応が鈍くなりますので、切れのある軽い音にはならないのです。

電気振動でも言えて、方形波特性を余り鈍らせるとアンプの音は硬直して来ます。
制動不足でリンキング状態になると音は荒れますが、少しアンダー気味で低い山が1つ見える程度が良いとされています。

 しかし、805 MATRIX が到着すると、

> 805MATRIX 届きまして、衝撃です!
> JBL と合わせて、もう必要のないものとなりました。

O.M.さんは生楽器の音を再現する為のオーディオを目指して居られますので、当然の結果となったのです。どのように衝撃だったかは次に示す文章から見て取れます。

> E-10H で駆動していますが、805 を慣らしきってやろうという先生の熱い思いがビシビシと
> 伝わってきます!第一印象だと低音が薄いかな?と思いやはり失敗だったかなあと思ったものの、
> しばらく聞いていると音がこなれてきたのか、バランスがよく感じてきました。

 ハイパワーアンプに比べてご自分のものは大きく見劣りがするとお感じになっていたはずですが、805 MATRIX ならものの見事に鳴ったようです。

音のバランスが聴くうちに良くなったのは、やはり長い間眠っていたスピーカーのエージングが進んだ為ですが、耳が小型スピーカーに慣れたこともあると思います。さらに、

> この小さな筐体SPでピアノがこんなに満遍なく聞こえるのは奇跡ですね!
> 掲示板や先生のメールに書いてある左手の最低音が聞こえるという記述はさすがに
> 言い過ぎだろう、聞こえていても蚊の泣くような微かな響きでしょうと思っていたのですが、
> まさかまさかこんなに聞こえるとは!


と仰っていて、私が Feastrex で体感した時と似たような衝撃を受けられたようです。この音が認識できると本当に幸せな気分になるから不思議です。

そして、やっとO.M.さんは納得の行く音を手に入れられたのです。

> 全体の音楽性は明らかに805 です。時間軸に沿って響きが繋がっていく感じに破綻がありません。
> 定位感もすごいです。よそ様のところでのJBL で相当大音量で試聴距離も離れて聞いた時にSPが
> 消えている感覚がありましたが、自宅では近接で歪みが多く耳につくのかいまいちです。
> それに比べればこの805はとても素晴らしい!スピーカーを意識することが全くない!
> やっと色々な呪縛から解放されました。

 この成功は B&W805 MATRIX でなければ得られないのではありません。

又 B&W805 MATRIX に WR アンプを無理に合わせている訳でもありません。

その証拠にサトウさんの追試でもっと小型で安価な DENON の USC-M3E を繋いでも「これだけでも十分立派な鳴りです。」と仰っています。

D130では過制動になり違和感が残りましたがその理由ははっきりしています。

現代のスピーカー、特にヨーロッパ系のものなら全く問題はないと思います。
どうぞ安心して、WRアンプをお求めになって下さい。
http://west.wramp.jp/datawr35.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/956.html#c44

コメント [カルト28] ダイヤ・地方移住成功の鍵は仕事を維持する事。となると会社に週休4日を求め、週の後半にふるさと副業という移住をする以外に… ポスト米英時代
2. 2020年11月01日 06:23:03 : 4OpJJcC6GA : UEp1dENOQjlUeS4=[153]

>1さんへ

コロナに対する学びを もう一度お願いします。 TVだけ見ていたら せんのうされますので・・。 
以下は 夕刊フジの記事です。 1から6まで全て読んでください。
京大の上久保教授が わかりやすく説明されています。
・ https://www.zakzak.co.jp/soc/news/200911/dom2009110007-n1.html ・

http://www.asyura2.com/20/cult28/msg/816.html#c2

コメント [リバイバル3] 超軽量の美濃漉き和紙コーンを使った芸術品、世界最高峰のロクハン アシダボックス 6P-HF1 中川隆
45. 中川隆[-10345] koaQ7Jey 2020年11月01日 06:28:36 : isjVvzRBMk : ZzBKTnRsbE8xMFk=[4]
アシダボックス 6P-HF1 やドイツの軽量超高感度スピーカーユニットには EAR の出力が大きいアンプは合わない?

EAR の真空管アンプ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/947.html


「音楽&オーディオ」の小部屋
オーディオに完璧という言葉は無いのですが・・ 2020年10月27日
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/d5b694c77e8b55fe495cef62b451b2a5


とても程度のいい「AXIOM80」がオークションに出品されていたのはご承知のとおり。

実は、この件に関して関西在住のある読者からご相談を受けていた。仮に「H」さんとしておこう。

「〇〇美術館で学芸員をしている「H」と申します。

5年程前よりこのブログ毎日興味深く拝見させていただいてます。

真空管とAXIOM80に大変興味があったもので直ぐにここにたどり着いてしまいました。私はどちらも素人です。

50年前のFMラジオから始まったオーディオ人生も、直ぐにパイオニアのPE-16、岩崎千明氏の影響でD130の平面バッフルに移行したのですが、折からのオーディオブーム(?)に飲まれ、真空管はダイナコ以外は使わずに40年程経ちました。

それでも、オーディオ少年の夢で、マランツ7、パラゴン、AXIOM80を未だに追っかけています。

私も九大のOBでして、中高時代は北九州無線に入り浸っていたのですが、如何せん、当時はどれも現役で試聴することが出来ませんでした。

高校の修学旅行で吉祥寺にパラゴンを聴きにいったり、京都のやまとやにヴァイタボックスCN191と頑張っていたのですが、東京の西武美術館、その後現在の美術館に就職し、仕事が忙しく、ほどほどの努力で終わっていました。

10年程前に小さな小さな家を建て(私は美術館専門の建築家でもあります)た時から、昔の夢が再燃し始めました。相模原のジュピターオーディオに通ってマランツ7以下いろいろなヴィンテージの音を知りました。後はAXIOM80だけです。

その後、音楽&オーディオの小部屋さんのブログで真空管アンプの世界を知りました。

私は大メーカーの既製品しか知らなかったのでその魅力に驚きの連続でした。小部屋さんの日々の奮闘、本当に楽しく見せていただき、大変参考にさせていただいています。

私の部屋は6畳で、天井にはロフトの入り口のドアがあり、兎に角狭いのが残念です。

仕事の関係で、TVも映像も見続けていますが、オーディオでは主にレコードを聴きます。クラシックは少ないですが購入品だけでも6千枚はあると思います。

90年代末、大型ごみで未使用を含めたレコードが沢山捨てられていたので、コレクションが膨れ上がりました。

現在のメイン機器は、アンプがEAR912とEAR861、スピーカーがJBLのL75メヌエットとSABAのPermadyn19-200の20pフルレンジ後面開放型です。他も全部フルレンジです。

最終的に入手予定のSPはAXIOM80です。確かに程度の良いものを聴いたことがありませんが、小部屋さんのブログや他の方のブログから推し量っても私の行きつく先はこのSPだと思っています。間違っているかもしれませんが。

本当は、最後の買い物(?)なので急ぐつもりはなかったのですが、じっくりキャビネットを設計したり(音響ホールの設計が専門なので 建築学科を途中で変更しましたが)、最低でもBOXを購入してユニットを入手するつもりだったのですが、ヤフオクに魅力的なユニット出ていたんで、メールさせていただきました。

小部屋さんの80に関するブログは何度も読ませていただいています。

ずっと付き合うにはいいものかと思ったのです。感想を聞かせていただければ幸いです。」

すぐに返信した。

「AXIOM80」の話です。現在オークションに出品中の物は、外見で見る限り、ハイレベルだと思います。(オークションでは)めったに見かけないほど程度いいです。

問題はお値段です。私の場合は「36万円」(初期版)で手に入れました。このユニットはこの額以内であればお買い得でしょう。おそらく上回ると思います。


ただ、問題は鳴らし方です。このくらい難しいユニットはないです。まず箱をどうするのか、それからどういうアンプを使うかです。いい箱に巡り会う、あるいは作るにはかなりの時間を覚悟しておいた方がいいでしょう。

それに、どんなにうまく鳴らしたとしても「オーケストラ」の本格的なスケール感は無理なので、結局「セカンドシステム」として位置付けておく方が無難です。

まあ、実際に鳴らしてみないと得心が行かないとは思いますが・・。

結局、いくら「AXIOM80」といえども「過大な期待」は禁物だと言いたいです。まあ、オーディオに完璧という言葉は無いのですが・・。

ただ、このユニットじゃないと出せない音があることもたしかです。むしろ、いろんなお宅の「AXIOM80」を実際に聴いて、気に入ればそっくり箱からアンプまで真似するのが一番無難ですかね。」

以下、続く。
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/d5b694c77e8b55fe495cef62b451b2a5


ノーベル賞をもらったオークション理論 2020年10月29日
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/87775fc22921cee3535e2219bb21f0e0

さて、関西在住の「H」さんとメールのやり取りが続いている。そして、次のようなメールが届いた。

「急なメールに早速返答いただき恐れ入ります。具体的な内容で本当にありがとうございます。

〇〇さんの記事などを参考にさせていただいても、このユニットの状態は良いのだと思っておりました。

金額も参考にさせていただきます。税込み40万円までは思っておりましたが、きっと全然違う金額になるのではと予想しています。正直、AXIOMの初心者です、これから苦労していくつもりなので、今回が絶対とは思っておりません。

私は歌謡曲とフォーク等のコレクターです。太田裕美、ちあきなおみ、美空ひばりが色っぽく歌い、ジャズトリオが魅力的ならそれで全く満足です。オールマイティなものは期待していません。

40年前はD130に比べてLE8Tの音を嫌っていたのですが、今は毎日が楽しくてしかたがありません。〇〇さんの音には遠く及びませんが、似た傾向の音が好きなのではと勝手に思っています。アンプ以外は機材似ていますので。EAR861は16Ω仕様で、AXIOM80に合う音なのではと選びました。イメージから入るタイプです。

大分県立美術館の〇〇氏は私の同級生だったのですが、今は大学に戻っています。よく大分に遊びに行ってました。

今回は、あまりにも良さそうなので落札は期待薄ですが、何時かは必ずお仲間入りすると思いますので、良き指導宜しくお願いします。実家は若松(北九州)ですので、きっと伺う機会もあると思っております。

なお、画像を添付します。

写真のうち衣装と小物は全部本物です。衣装に合わせ1体ずつマネキンを製作します。700カ所の採寸、原型から型取りを繰り返し、彩色まで約半年掛かります。私の人件費を除いても200万円以上は掛かります。

デパートや店のマネキンを1点ものなら1000万円は掛かります。量産品でも50万円以上です。結構高いものです。

モーツアルト時代の衣装は数十点所蔵しています(マネキンも同数)250年以上前の衣装を毎日触る仕事です。

2018年は佐渡豊さんに頼まれて、フィガロの結婚の衣装解説を芸術劇場のパンプに書かせていただきました。

ご褒美に初日の一番いい席で見せていただきました。楽しい一日でした。
もう1点はスーラ―の「グランドジャット島の日曜日の午後を本物で再現したものです。」

エッ、「マネキン」ってとても緻密な作業が要るし、それに随分高価なんですね〜。驚きました!

そして、すぐに返信した。

「指導なんてとんでもないです。私も「AXIOM80」の正解が見出せない「迷える子羊」の一人です。一緒に考えながら前進していければと考えてます。

今回の出品物が40万円以下だといいですね・・。もし手に入ったら、アンプは今のままでいいでしょうから箱をどうするかですね。箱に容れないで裸で鳴らすとこのユニットは確実に壊れます。

私もこれまで4〜5回修繕に出してます。
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/87775fc22921cee3535e2219bb21f0e0


メラメラと燃え上がる怒りの炎! 2020年10月31日
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi

メールを開けてみたところ「落札できませんでした」のタイトルが目に踊った。

「〇〇美術館のHです。非常に 残念ですが予想通り落札出来ませんでした。いろいろお訊きしたのに申し訳ないです。

50万円近くまで粘ってみたのですが、このまま続けても、相手が強力で、どんどん上がるだけだと思ったので止めました。

一度自分の耳で納得するまで聴き、その後に入手しても遅くないと思っています。今回は縁が無かったですが、これがスタートだと思っています。

今後ともよろしくお願いします。確かに状態は最高であった気がしますが、私には過ぎたレベルだと今は思っています。」

すぐに返信メールを打った。

「おはようございます。早寝早起きなのでこのメールが真っ先に目に入りました(笑)。

結論から言いますと「見送って正解」です。いくら何でも50万円近い金額は無茶です。

落札者はおそらくお金に糸目をつけない〇〇系の業者じゃないでしょうか。

別の機会がきっと訪れますし、「果報は寝て待て」の心境もいいものです。

それに使い込まれた中古品でも十分です。万一故障したときの修理のうまい業者も知ってますよ」。

それから、おいおい状況がはっきりしてきた。落札者は累計で3000件以上にも及ぶ専門業者でやっぱり投機筋の〇〇系のようだし、具体的な落札金額は税込み価格で「48万円」だった。もし最後まで競争をしかけていれば確実に50万円を超えるどころか果てしない金額に上ったことだろう。


すると、Hさんから再びメールが届いた。

「この2日間、AXIOM80を入手すれば封印されるはずだったSABApermadyn19-200とJBLL75(LE8Tユニット)を真剣に試聴することにしました。

〇〇さんが以前のブログで書かれていた美空ひばりオンステージと井筒香奈江ダイレクトカッテイング、荒井由実ミスリム、上田正樹アフターミッドナイト、ビル・エヴァンスのレコードと、唯一のデジタルSACDで中森明菜ベストコレクションという偏った選曲にしました。

2日間で約10時間、SABAが7時間、L75が3時間ほどです。今終わったばかりです。平日は家族が全員仕事に行っているので、私にはこの時しかないのですが。

SABAはオーディオもてぎさんに行って茂木さんとお話ししているうちに大好きになったSPです。

2,3年探していたのですが、何故かヤフオクに引き取り限定で大型エンクロージャー入りの極上ユニットがほぼタダ同然に出ました。(私は拾うことが大好きなので)ほぼタクシー代だけで入手できました。

(車とバイクの趣味は完全封印しています)それでも2カ月ほど改造し、後面開放エンクロージャーに作り替えました。いい音だとは思っていたのですが、TVやCDの音が痩せ細るので、常用していませんでした。仕舞っていました。

私が知る限りEAR912と861は音を美化するトップクラスのアンプです。初めはMCを聴いていたのですが、結局今はシュアーのULTRA500 に戻ってしまいました。この条件で聴くと、レコードは8:2でSABAが勝ちました。物凄く吃驚しました。せめて同点位と思っていたので。

しかしながら、TV、動画サイト、SACD、CD、ハイレゾというデジタルソフトは100:0でL75がいいです。

同じ20pアルニコマグネットのフルレンジ、設計は数年違いますが。全然違う音質というわけでなく、どちらもバランス良く人の声が自然に聞えます。

L75が少しウェットではありますが。SABAで聴くデジタルは何とも痩せてか細いのです。一番の違いはコーンの重さ、ユニットの重さだと思います。

レコードあれほどまったりしていて、血が通っていた声がミニコンポみたいになるのです。電気を最高速で音に変える軽い軽いコーン紙が何か悪さしているのでしょうか?

もともとラジオ用のユニットですからシーメンスとは反対側にいるものです、JBLともAXIOM80とも逆なのだと思います。

何が言いたいかというと、束縛の無いコーン紙≒SABA、重いダイキャストフレーム≒LE8T 〇〇さん宅のデジタルなら問題ないのでしょうが、AXIOM80とは、どんな方向性の音がするのだろうかと、更に興味が沸いたという話でした。

聴かなくては分からないと承知しながら、音を想像する愉しみは何事にも勝ります。ただ、SABAの悪い分以下でないことは望んでいますが(いや寧ろ、反対側が凄ければそれでもいいですね)

L75ならレコードと違うSACDの良さが分かるのですが、SABAは何故なんでしょうかね。周波数特性もSABA50Hzから十分でしたし、上は12000Hzまでしか聴こえませんし、L75も同じ位の周波数特性でした。

SABAもこのまま残して、AXIOM80の箱は別に作ろうかと思った次第です。SABAより軽い(?)コーン紙の音。楽しみです。」

折り返し、返信した。

「とても興味深い話です。たしかに仰る通り、デジタル系の音とアナログ系の音にあったユニットの相性がありますね。

コーン紙が軽いユニットはアナログ系の響きの豊かな音に合うような気がしています。

AXIOM80の初期版のコーン紙の軽さは有名ですが、やはりアナログ系に合っていそうです。我が家ではレコードは無いのですべてDACを通していますが、アナログならさぞかしと思います。

それかといって、デジタルでもあまり不足は感じていませんが、時折り感じる「響き」の少なさがアナログでは解消するかもしれませんね。

私はデジタルで低音域を豊かに鳴らすことに固執しているので、まやかしですが「AXIOM80」の同一バッフルに「リチャードアレン」(口径20センチ)のサブウーファーを取り付けて2台の真空管アンプで楽しんでます。

今のところ私の駄耳では満足してます。要は工夫次第ということですか。

いや、けっして自画自賛ではないですよ(笑)。

サバとLE8Tは両者ともボーカルを楽しむにはとても合っていると思います。

あえて口径20センチのフルレンジを選択される趣味の良さも大いに感じますし、アンプもあの「パラヴィッツーニ」設計の優れものなので、この組み合わせで十分だと思います。わざわざ「AXIOM80」を求めることもないでしょう。

もちろんそれなりの良さもあるとは思いますが、おそらく「フ〜ン、AXIOM80といってもお値段ほどのことはないな」がオチだと思います。

そういえば「聴かぬが花」という言葉を思い出しましたよ(笑)。」

https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi


http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/956.html#c45

コメント [カルト28] ダイヤ・地方移住成功の鍵は仕事を維持する事。となると会社に週休4日を求め、週の後半にふるさと副業という移住をする以外に… ポスト米英時代
3. 2020年11月01日 06:38:36 : 4OpJJcC6GA : UEp1dENOQjlUeS4=[154]

>2に追加  →  コロナは ただの 弱毒性の風邪である。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●携帯電話等から発せられる ”5G ” のの強力な ” 電磁波 ”が人体に当たったら 人間の細胞が劣化し 血栓等も出来きやすくなり
現在の ” コロナ重症化 ” の症状が出ます。 

海外ではそれがわかっていて 5G反対運動が起こっていますが、日本人は、TVにせんのうされっぱなし・( 一一)

●以下の Twitterなども参考にして 自分でお調べください!!
   ★★自分で調べ、自分で考えるのが 本当の学問である・・・ by 北極老祖★★
https://twitter.com/hashtag/5G%E3%82%92%E6%AD%A2%E3%82%81%E3%82%8C%E3%81%B0%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%82%82%E6%AD%A2%E3%81%BE%E3%82%8B?src=hashtag_click ・
・ 
http://www.asyura2.com/20/cult28/msg/816.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK276] うへ〜、大阪市廃止は竹中平蔵のパソナのためかいな( ;-`д´-) 💣 赤かぶ
22. けろりん[4726] gq@C64LogvE 2020年11月01日 06:38:43 : 8iDQRlRKiM : TzBuOGFWSDBvck0=[534]

●大阪都構想で得する人
・竹中平蔵 ・橋下徹 ・維新 ・吉村知事 ・松井市長 ・吉本興業 ・菅義偉 ・中国 ・米国 ・カジノ業者 ・パソナ ・・・・追加で( 統一教会幹部・創価学会幹部・売国企業経営者・行政執行幹部役人・大阪市民の公益資金から横流し吸血をする外資「ヴェオリア・ジェネッツ株式会社」経営者 )

●大阪都構想で損する人
・子供 ・学生 ・若者 ・社会人 ・非正規 ・主婦 ・子育て世代 ・中年 ・高齢者 ・要介護者 ・大阪市民 ・大阪府民 ・日本国民・・・・追加で( 統一教会シンジャ・創価学会シンジャ・売国企業社員・行政執行人材派遣パート・大阪市民の公益資金から横流し吸血をする外資「ヴェオリア・ジェネッツ株式会社」が何のコッチャ分からない人 )


・・・・追加で
●大阪都構想で「 得する 」と信じながら大損する人
・ハコモノ「東京オリンピック」浮かれ者・ハコモノ「大阪万博」浮かれ者・『大阪都』になるという大デマに騙されたまんまの人・テレビ新聞漬けのお父さんお母さん・「東京」に勝つんや!と思っているメデタイ人・「勝ち組」を目指す自営業者・ヤンキー・愛国ネトウヨ

●大阪都構想で「 得する 」と信じながら大損する人
・”民間企業との海外水ビジネスの推進に向けた「大阪市水道局 海外水ビジネスパートナー制度」を創設し、登録事業者を募集します”__などと、大阪市民に大人気の大阪維新の松井市長の要請で公募しなければならなくなった大阪市役所職員 ・”大阪府北区”__などと旧大阪市内に住んでいる人だけが大阪府の中で市民権を剥奪されたのを後で分かってしまう人・”えッ!大阪都北区”__になるんとちゃうのん? と後でびっくりする人



オレオレ詐欺のような・・・、
ビックリすることばっかりやぁ___みたいな。



http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/876.html#c22

コメント [カルト28] 自殺者・ショック死・破産相次ぎ地獄絵図。 被害者4万人!! 「全国八葉物流」会長は創価学会員だった! 新・ジャーナリズム
6. りんごりんご[65] guiC8YKyguiC8YKy 2020年11月01日 06:43:27 : g6CCy4QoDA : N1oyQUduMUJ3UEk=[1]
反日カンギイのワル
●菅総理に「第二の森友事件」が浮上!菅氏の支援者の在日韓国人が横浜市の公有地を”格安”&”特別扱い”で購入!
●菅首相の“オトモダチ”に「公有地払い下げ」の異様な経緯

http://www.asyura2.com/20/cult28/msg/800.html#c6
コメント [政治・選挙・NHK276] 自民伊吹がネトウヨ的「自称弱者」発言、国民をたかりや物乞いとでも思っているのか(まるこ姫の独り言) 赤かぶ
33. 2020年11月01日 06:43:57 : ql6lvpJ6T2 : UWg4anJEUGYxa2c=[16]
公助どころか税金を好き放題使う与党お偉方である。このセリフを通訳すると、税金は俺の物、お前らは払うだけ、ということ。自助を言うなら税金は必要か。
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/863.html#c33
記事 [番外地8] 大西さんは形のある物を作るのが価値有る仕事だという考え方
大西さんは形のある物を作るのが価値有る仕事だという考え方ですね。

パチンコ屋とかギャンブルは何も生み出さないから、穴を掘ってまた埋めるのと同じ類の後に何も残らない無駄な仕事
スポーツも後に何も残さないから無駄な仕事。

日本語より英語を学ぶ方が世界中で使えるから価値が有る
日本で勉強するよりアメリカに留学した方が世界中で活躍できるから価値が有る

すぐに死ぬ人間の治療や介護も後に何も残さないから無駄な仕事。

要するに新自由主義的合理主義ですね。

そもそも英語を勉強したり、アメリカに留学したり、証券会社に就職するというのは文化と無縁だという事だからね。
アメリカ人には文学も芸術も理解できないし、上司は金の亡者の y uday a 人ばかりだからね。
大西さんが唯一読んだ文学作品がエンデのモモじゃあ…

大西さんは学生にアメリカ留学を勧めているけど、バイリンガルになると英語も日本語も中途半端になる。
元首相の麻生さんみたいに、漢字が読めない、抽象的な文章が理解できない、中学生レベルの思考力になるんだ。

国際人には自国の文化や歴史を深く理解しているのが求められている。
大西つねきさんみたいに日本の事を何も知らない、抽象的な思考力が無い人はいくら英語ができても欧米のインテリからは相手にされないんだ。  
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/590.html

コメント [政治・選挙・NHK276] うへ〜、大阪市廃止は竹中平蔵のパソナのためかいな( ;-`д´-) 💣 赤かぶ
23. 2020年11月01日 06:53:02 : jPgqUNxMfI : azN3VUJCbmc0Llk=[19]
これゃ〜すげーや。

パソナ パソナのオンパレードじゃん。

維新とずぶずぶ感が半端ない。

分かりやすい❣

 
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/876.html#c23

コメント [政治・選挙・NHK276] 菅首相「代表質問」答弁でブチ切れたヤジは「独裁者!」(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
31. 2020年11月01日 06:56:31 : dipwvUP8cs : ZkhsSnBBeGVZby4=[3]

担当者 それでは、スカ総理の記者会見を始めます。まず、総理から説明があります、

スカ  まず、最初に言っておきたいことがります________
「問題ない問題ない、何があっても問題ない」と、これだけは言っておきます、

そして「自助・共助・公助、そして絆」も問題ない、学術会議も問題ない、ボクが総理で問題ない、だって総理なんですから問題ない、そしてまた原発事故は問題ない、海にトリチウムも問題ない、オリンピクピク問題ない、汚染ピクピクでも問題ない、国民死んでも問題ない、問題があっても問題あると認めないから問題ない、とにもかくにも問題ないと言っておけば問題ないように見えるから問題ない、

記者クラブの皆さんはパンケーキ、ボクと一緒に食べました、だから、そしてまた事実を伝えないから問題ない、どんなまずいことが起きても記事にしないから問題ない、権力とマスコミの癒着は問題ないと言っておけば問題ない、安倍元総理はバカだけど問題ない、気が狂ってても問題ない、選挙もインチキだけどマスコミが記事にしないから問題ない、不正選挙裁判も却下・却下で問題ない、テレビも報道しないから問題ない、問題ないので問題ない、日本がどうなったって問題ない、

問題ない・問題ない、カルト靖国問題ない、文鮮明も問題ない、韓鶴子も問題ない、統一教会への祝電も問題ない、めでたいことなので問題ない、総理がカルトで問題ない、カルト閣僚も問題ない、ナンミョウ・カルトも問題ない、騙して集金問題ない、追いはぎ「財務」も問題ない、あってもなくても問題ない、まず、取りあえず問題ない、

モリ蕎麦カケ蕎麦問題、問題ない、籠池夫妻の口封じ投獄問題ない、裁判なしの300日投獄も問題ない、教育勅語は問題ない、総理の寄付金問題ない、寄付してないから問題ない、ホントは嘘でも問題ない、証拠がないから問題ない、情報隠ぺい問題ない、総理の指示で問題ない、加計問題は「知らぬ・存ぜぬ・問題ない」と閣議決定するので問題ない、全国展開問題ない、ウルトラCで問題ない、

カルトのイヤダ大臣問題ない、「国民主権は間違ってるー」も問題ない、自衛隊の私物化問題ない、憲法違反も問題ない、ゴスロリ網タイツ問題ない、艦船ハイヒール問題ない、マチス様にチロルチョコも問題ない、記憶違いも問題ない、虚偽答弁も問題ない、安倍元総理のまねで問題ない、南スーダン問題ない、戦闘状態問題ない、9条に触れると言わなければ問題ない、隊員死んでも問題ない、情報隠ぺい問題ない、軍産が儲かれば問題ない、ヤバクなったら撤退で、転戦と誤魔化すので問題ない、背広組のワル知恵問題ない、どんな問題も「問題ない」と答弁すれば「問題ない」と記録に残るので問題ない、まずとりあえず問題ない、問題ない問題ない、何があっても問題ない、

岸防衛大臣問題ない、岸信夫で問題ない、岸信介の孫だから問題ない、まったくもって問題ない、命を金に換えるのも問題ない、利権と腐敗で問題ない、桜の会も問題ない、後援会員への供応も問題ない、大切なので問題ない、証拠隠ぺい問題ない、名簿の破棄も問題ない、敵前逃亡問題ない、ヤクザと握手も問題ない、親しい間柄なので問題ない、反社の定義は定まっていないので問題ない、スカ内閣がヤクザで問題ない、疲れてきたので終わりにしますが問題ない、あれもこれも問題ない、全てが問題ない、ということで終わりにします。

担当 このあと、パンケーキの予定があるので終わりますが、質問のある社は紙で提出しておいてください。これで記者会見を終わりますが、特に問題はありません。


http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/872.html#c31

記事 [番外地8] 台湾も尖閣も台湾先住民の領土だ、台湾を乗っ取った本省人と外省人は出て行け!!
台湾も尖閣も台湾先住民の領土だ、台湾を乗っ取った本省人と外省人は出て行け!!
本省人も外省人も後から入って来て先住民の土地を乗っ取った侵略者だ
本省人も外省人も中国本土に帰ればいいんだよ
それから尖閣は石器時代から台湾先住民の領土だよ

日本は尖閣を台湾先住民に返せ
中国人は台湾を台湾先住民に返せ

有史以来 戦争に勝った事が一度も無い kan jin が巨大な領土を手に入れた手口


中国人は有史以来、戦争に勝ったことが無いが、人口爆弾で他国を乗っ取ってきた:


kan jin は戦争にめちゃくちゃ弱いので、むやみに人数を増やして集まる。
それが始皇帝の兵馬俑で、北方の蛮族より弱かった。


ユーラシア大陸の真ん中に陣取っている中国とロシアは、有史以来ほとんど戦争に勝った事が無い。


中国とロシア(ソ連)は外国に出て行って戦争に勝ったことが一度も無い。

もしかしたら紛争程度の小競り合いでは勝っているかも知れないが、国同士の戦争ではない。

その代わり内陸の領土に敵を誘い込んで、補給を絶って包囲するような戦いを得意としている。


勝てない中国

中国も同様で、秦の始皇帝が初の国家を作ってから、その領土を守っているだけで、対外戦争で勝った事はほぼない。

モンゴル帝国は強かったが、あれは「モンゴル」が植民地にしたので、中国は植民地側でした。

局地的には c house n 半島で勝利を得たりしているが、必ずc house nの統治者に追い出されています。


ベトナムなどインドシナ半島には何度も侵攻しているが、やはりほとんど勝った事が無い。

台湾にすら負け、日本軍にはコテンパンに負け続け、何度も植民地になっています。

清国はイギリスとの戦争に負けて植民地化したが、その清国がそもそも中国を植民地化し征服した国です。


清国は女真族といい、いわゆる中国人とは別の人種で、満州人、満州民族とも言います。

だから辛亥革命で清国を倒したとき、中国人たちは異民族による植民地支配が終わったと言って喜んでいた。

さらにその前には、「中国人」とは北京周辺に住む黄河文明起源の人たちの事で、長江周辺の長江文明とは別な国だった。


今日「中国が発明した」と言っている文字とか火薬とか印刷とかは、ほとんどが長江文明の発明で長江こそ先進地域でした。

黄河文明はただの植民地、蛮族という位置づけで日本や半島と比べても先進地域ではなかった。

この黄河文明起源の「現在の中国人=kan jin」は粗野で教養が低く、戦争に弱いという特徴を持っています。


戦争に勝てなくても領土を増やす方法

そんなkan jin がなぜ中国を支配できたかというと、長江文明や半島や日本よりも、圧倒的に人口増加率が高かったからでした。

稲作によって大量の食料を得て、子作りに励んでついに女真族やモンゴル族、長江人を数で圧倒して吸収したのでした。

長江文明の子孫である長江人は、kan jinに押し出されるようにして、現在のインドシナ半島に住んでいると言われています。


kan jinの戦略はまず人口を爆発的に増やし、歩いて敵国に侵入して住み着き、その国を支配して領土化します。

これなら戦争に勝つ必要がなく、例えば女真族が住んでいた旧満州では、人口の99%はkan jinになったとされています。

女真族は戦争では圧倒的に強かったが、人口を増やさなかったのでkan jinの侵入で吸収されてしまいました。


チベット、ウイグル、内蒙古、旧満州など多くの周辺民族をこの方法で倒してきました。

半島に住んでいる c house n 民族も最初は中国の東北部に住んでいたが、kan jinが移住してきて追い出されて、歩いて半島にやってきた。

台湾島も島民が住んでいた場所に、多くのkan jinが移住してきて、今では人口の95%以上を移住者の子孫が占めている。


このように中国からの移民や移住者を受け入れるのは、他の国の住民を受け入れるのとは、重大さがまったく違う。

中国の場合は移住は軍事戦略であって、住民を移住させて国を乗っ取り、それから軍隊で占領するのです。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/591.html

コメント [政治・選挙・NHK276] 菅首相「代表質問」答弁でブチ切れたヤジは「独裁者!」(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
32. 地下爺[13120] km6Jupbq 2020年11月01日 07:12:57 : koMcoBwKOM : V2RoLkhubWFnUnM=[85]
 

http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/872.html#c32
コメント [政治・選挙・NHK276] 菅首相「代表質問」答弁でブチ切れたヤジは「独裁者!」(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
33. 地下爺[13121] km6Jupbq 2020年11月01日 07:13:35 : koMcoBwKOM : V2RoLkhubWFnUnM=[86]
 

http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/872.html#c33
コメント [原発・フッ素27] またお前か 御用学者 中川恵一 放射線正しく知って 中学校で特別授業 (まっちゃんのブログ)  赤かぶ
18. 2020年11月01日 07:22:43 : 5M57i6RQAo : WUJzR2JRUlFERkE=[146]
中川恵一准教授の恩師のそのまた恩師は731部隊員で、
中国人捕虜を使って人体実験をしていた。

「東大医学部放射線科・宮川正教授は退官記念講義で
731部隊員だったことを曝露・追及された」
http://www.asyura2.com/16/genpatu47/msg/109.html

「驚愕! ご用意学者をさかのぼると、すぐに731部隊に行き着く」
http://www.asyura2.com/14/genpatu38/msg/205.html

テレビに出演して「魚を食べても大丈夫」と言っていたが、
自分も膀胱がんになってしまった。

中川恵一先生 番組中は「大丈夫、大丈夫」 番組終了後、真っ青な顔で「ダメダメダメダメ」
http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/799.html

「ついにあの中川恵一准教授も膀胱がんに 原因は内部被ばくだろう」
http://www.asyura2.com/18/genpatu50/msg/737.html
http://www.asyura2.com/12/genpatu27/msg/207.html#c18

コメント [政治・選挙・NHK276] <都構想が駄目なこと、わかりやすい!>劇場版《仁義なき都構想 最終話》住民サービスが向上するんやったらええやん!編 赤かぶ
27. 2020年11月01日 07:24:39 : jPgqUNxMfI : azN3VUJCbmc0Llk=[20]
ジャパンライフの詐欺はお金持ち対象でしたが、

今回は大阪市民全員が対象、根こそぎ詐欺!

騙されたでは済まされないよ!

大阪市民も肉屋を応援する豚にならないように!


http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/866.html#c27

コメント [リバイバル3] ドイツの音楽はドイツの真空管アンプで聴こうよ 中川隆
67. 中川隆[-10344] koaQ7Jey 2020年11月01日 07:26:51 : isjVvzRBMk : ZzBKTnRsbE8xMFk=[5]
ドイツの軽量高能率スピーカーに合うアンプは 出力 2, 3W の三極管シングルアンプでしょう:

チューブ オーディオ ラボ の格安真空管アンプ
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/487.html

ペンションすももの木 _ 「カトレア」の交流点火の真空管アンプ
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/488.html

英国の気品 PX4 シングルアンプ 
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/443.html

一番音が良いパワーアンプは VT-52 シングルアンプ?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/440.html

今 大人気の WE101D _ 出力0.6Wのシングル・アンプで鳴らせるスピーカーは?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/445.html


それ以外では

欧米製300Bアンプ : Audio Nirvana 300B トランス結合、真空管整流 シングルアンプ (アメリカ)
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/120.html

ウェスタン・エレクトリックの出力管 300B を使ったパワーアンプ
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/118.html

EAR の真空管アンプ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/947.html

3万円のドイツ製プロ用パワーアンプ thomann S-75mk2 と数百万円のハイエンドアンプとでは電源ケーブルを変えた位の差しか出ない
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/983.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/698.html#c67

コメント [近代史4] ドイツの小型の家庭用安物スピーカーは何故あんなに音がいいのか? 中川隆
11. 中川隆[-10343] koaQ7Jey 2020年11月01日 07:28:18 : isjVvzRBMk : ZzBKTnRsbE8xMFk=[6]
ドイツの軽量高能率スピーカーに合うアンプは 出力 2, 3W の三極管シングルアンプでしょう:

チューブ オーディオ ラボ の格安真空管アンプ
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/487.html

ペンションすももの木 _ 「カトレア」の交流点火の真空管アンプ
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/488.html

英国の気品 PX4 シングルアンプ 
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/443.html

一番音が良いパワーアンプは VT-52 シングルアンプ?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/440.html

今 大人気の WE101D _ 出力0.6Wのシングル・アンプで鳴らせるスピーカーは?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/445.html


それ以外では

欧米製300Bアンプ : Audio Nirvana 300B トランス結合、真空管整流 シングルアンプ (アメリカ)
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/120.html

ウェスタン・エレクトリックの出力管 300B を使ったパワーアンプ
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/118.html

EAR の真空管アンプ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/947.html

3万円のドイツ製プロ用パワーアンプ thomann S-75mk2 と数百万円のハイエンドアンプとでは電源ケーブルを変えた位の差しか出ない
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/983.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/512.html#c11

コメント [医療崩壊6] 数百万人が打ったワクチンにガン化ウィルス(SV40など)を混入させていた事をメルク社が認める! (るいネット) こーるてん
6. 2020年11月01日 07:28:22 : Di1MeEkVSI : TURTbXVWMmNYN3c=[2252]

ワクチンうつの、好きだよねー日本人。

薬好きな日本人が
予約して喜んでる人が、多い。

人の話を聞くと、インフルワクチン打って、体に、赤く抵抗反応が現れて、ひどい目にあってる人も多い。

仁木芳人、とか久住とか、ワクチン、を国民に打たせる、詐欺師。

 


http://www.asyura2.com/20/iryo6/msg/228.html#c6

コメント [リバイバル3] ドイツの音楽はドイツの真空管アンプで聴こうよ 中川隆
68. 中川隆[-10342] koaQ7Jey 2020年11月01日 07:29:39 : isjVvzRBMk : ZzBKTnRsbE8xMFk=[7]
ドイツの軽量高能率スピーカーにはドライブ力が強い最新のトランジスタアンプは合わない


1666 O.M.さん(アマチュアコントラバス奏者) Thu Apr 7 04:07:48 JST 2016

▪ 古典的なユニットは、WRアンプとは合わない

WRアンプと組み合わせるスピーカーについて当方が経験したことを投稿いたします。

当方は後述のように川西先生がリファレンスにしておられる B&W 805 MATRIX を導入し、JBL D130、LE175を処分することを決断しました。

当方はオーケストラ等でコントラバスを弾いいておりまして、JBL D130、LE175は「コントラバスの音を再現するのに此れに勝るユニットはない」というオーディオとコントラバスの大先輩の主張を受け入れて揃えたものでありました。

導入直後は確かに、分厚い中低音に、ホーンの厚い中高音にしびれました。

しかしすぐにどうしても「耳につく不快な音」に気がつき悩むことになります。

またヴィオラやピアノの左手がどうも落ち込んでいます。

サイン波を入れても音圧がガタガタで特に 1,000Hz〜2,000Hzに凹みがあります。

結果的にこれは過制動による歪んだ音だとわかりましたが、それがわかるまでに数カ月かかりました。

過制動だと判明するまでの道のりが本当に長く苦しかったです。

ネットワークが悪いかと思って高価な素子を買い求めたり、ホーンドライバを買い換えようか、高域用のツイータを導入しようかと悩んだりと落ち着かない日々でした。

川西先生に相談しようにも何が不満なのかうまく表現できません。

とうとう当方のイライラが爆発してWRアンプが悪い!と川西先生に怒りをぶち撒けました。

しかし、このことで結果的に正しい解決の道が開けました。


川西先生より3台のアンプを送って頂きまして解決策を探っていきました。

比較試聴していきますと、JBL は高出力になるにつれて解像度が上がるのですが歪みは決して消えません。

その後一般的な管球アンプを入手してみると、あんなに悩んでいた歪みはすっと消え去り素直な鳴り方です。

しかし音の粒が大雑把です。

なんというか「古い音」とでもいうのでしょうか、
これがスタンダードなJBLの音なんだと納得いたしました。

これらのいわゆる古典的なユニットは管球アンプの特性に合わせた設計である、
という結論に達しました。

録音されたものを適切に再生させようと思うならば現代的な設計のスピーカーを用いて WRアンプで鳴らすのが最善であると分かりました。


▪805matrixと WRアンプはやはり最高であった!

そうなるとしても、当方はしっかりした低音が欲しい。
大型のスピーカーが必要ではないかと考えました。

川西先生がリファレンスとされているスピーカーはブックシェルフ型です。

いくらこのスピーカーで低音も十分出ていると言われてもにわかには信じられません。

しかし B&W の MATRIX で 805 より大型の 802、801 という選択肢も難しい。

802 は川西先生もおっしゃるように中途半端な感がします。

801 は巨大過ぎて躊躇します。
丁度良品が市場に出ていたので思い切って 805 MATRIX を導入することといたしました。

80 5MATRIX 導入当初はウーハーが熟れていないのか低音がすかすかでこれは大失敗だったかと思ったものの、急速に音が変わっていきました。

数日鳴らし込んだ 805MATRIX の音は、当方が今まで聴いてきたブックシェルフ型スピーカーのイメージを覆します。

和音の響きという縦のラインと、音と音の繋がり、進行感という横のラインがこれまで聞いたことがないくらいに自然です。

フルオーケストラの5弦コントラバスの響きさえも十分再現されています。
この低音の再現性の高さは正に川西先生が掲示板で何度も書いておられることです、やはり川西先生は正しかったのです!

クラシック、ジャズ、タンゴ、ロック、ポップス等々全てにおいてコントラバス、
エレキベースの音がくっきり聞こえ全く問題を感じません。

ピアノの低い音の金属巻きの弦を叩いたズンとした響きもあります。
グランドハープも所有しておりますが、その生音と比べても遜色ありません。
目の前で吉野直子さんが演奏している感じです。

ホーンじゃないと分厚い中高音は得られないと思っていましたが全くホーン以上です。
歪みなく繊細でしっかりとした音圧です。
バイアンプで駆動しツイータの音量を相対的に大きくするとJBL のホーンで頑張って出そうともがいていた音が出てきました。奏者の息遣い、細やかな指の動きがはっきり見えます。

定位感もびっくりします。スピーカーがすっかり消えています。

実際のところ JBL も B&W も音の方向性は違いがありません。

世の中では前者は音が前に出る、ジャズ向きだ、後者は音が後ろに広がる、クラシック向きだなどと言われたりしており当方もそう思い込んでいました。

実際に使ってみると当方が JBL のユニットを使って鳴らした音の延長上に B&W の音がありました。JBL も B&W も当時の技術の制約の中で生の音を再現するために
ユニットを開発していたわけで、JBL も真空管アンプを使えば B&W と音のベクトルは全く同一です。


またタンノイのスターリング(TW)も試しましたが、スピーカーの癖のようなものは感じますが、特にクラシック向きという印象はありませんでした。

ただ WR アンプでは 805 程には上手く鳴っている感じは致しません。

JBL のように何か鳴らしにくい要素があるのかもしれません。


805 MATRIX ですと、出力の違う WRアンプで聞いても音は全く同じです(もちろん個体差による極僅かな音の違いはあるような気がしますが誤差の範囲内でしょう)。

5W でも 100W でも再生された音のクオリティは同じく高いです。

JBL の古典ユニットのように W数で解像度が変化するということはありません。

最も安価な E-5H でも何ら問題ないわけです。

どんなジャンルの音楽を聴こうとも、アンプもスピーカーも正しい方向に向かって適切に作られたものを選べば良いだけであって、その一つの方向が WRアンプであり、B&W MATRIX シリーズであるということでしょう。

ジャズ向きだとか、オーケストラ向き、室内楽向きなどというスピーカーはなく、またスピーカーのグレードアップなどというのもなく、WR アンプを基軸におけば、あとはつないだスピーカーの音が生と比べて適切かどうかを基準にすれば良いのではないでしょうか。

川西先生は出力の違うアンプを貸し出してくださいます。

もし比較試聴して音が違った場合はスピーカーに問題があるのかもしれません。

805MATRIX にサイン波を入れてみて驚きました。なんと50Hzまでも音圧が落ちずに
出ているではないですか! サイン波で性能が図れる訳ではありませんがこの数値だけでも805MATRIX は少なくともコントラバスの再生には問題がないように思われます。

そもそもコントラバスは低音楽器というよりは倍音楽器と認識したほうが
しっくりくるかもしれません。弦の振動で震えた駒が表板を叩くことで発生する
豊かな倍音が重要です。基音の周波数を基準に考える必要はないかもしれません。

この小さな805MATRIX でここまで再現されるのであれば、ウーハーの追加された801、802 もどれだけの再現性があるのか興味があるところです。

しかし、これらはユニット数が増えるのでどうしてもチェロが下に、ヴァイオリンが上にくるような定位における違和感が生じるだろうと想像出来てしまいます。

店頭で聞いた最新の B&W の大型スピーカーをそこにあるメーカーのアンプで鳴らしたのを聞いた時にはそういう違和感が大きかったのです。

805 は 805 なりに大変バランスのよい完成されたスピーカーだと思います。

805 MATRIX と WRアンプを組み合わせて音楽を楽しんでいると、スピーカーの B&W の開発者とアンプの川西先生の、生の音を再現したいという熱い思い、熱い執念が出会って見事に実を結んでいるのだと深く実感いたします。

オーディオで求めるものは人それぞれですが、もし生を基準にした再生音を求めるならば、第一候補は川西先生がリファレンスに用いている 805 MATRIX が最良の選択であり、さもなくば現代において素直に設計されたスピーカーを使用するのが良いだろうと思われます。

オーディオ装置などは単なる道具ですので、当方の経験したように懐古的なものや
根拠がはっきりしないのに高額なものなどに惑わされないようにして正しい方向のものを選べば良いでしょう。WRアンプは間違いなくそういうものです。


____


1669川西 哲夫さん(WRアンプ開発・設計者) Thu Apr 14 2016

O.M.さん、詳細で単刀直入なご投稿ありがとうございます。

 O.M.さんが使用されていたスピーカーは、ずっと B&W の CDM1 だとばかり思っていました。そして暫く音信が途絶えておりました。

 去年の文化の日の頃でしたか、久し振りにお便りがありました。それは、お持ちの ΕC-1 と Ε-10 のアップグレードのお話でした。2年ほど前にΕ-10 のプロトタイプをお貸し出しし、WR アンプを気に入って頂きご購入頂いたのを思い出しました。

 しかしよくお話を伺うとどうもチャンデバを使ってマルチ駆動をされているようで、ローチャンに Ε-10、ハイチャンにはもっと以前にご購入頂いた WRP-α9/A をお使いになっている事が分かり、結局、WRP-α9/A の安定化電源化も含めてアップグレードをして頂く事になったのでした。

 ところが「どうせアップグレードするならΕC-1 に EQ 基板を載せて LP も聴けるようにしたい」とご希望が脹らみ、結果的に大手術となりました。そのご報告はWR掲示板の 163 6と 1642 に詳述されていますので、改めてお読み頂ければ幸いです。

この時に「WRアンプの音は革命的だ!」と言う名誉あるご感想を頂いたのです。


 実はこの頃に既にヘッドアンプのご注文も賜っており、それは年末ギリギリに納入させて頂いたのでした。この絡みで純粋MCカートリッジが見直されています。また、MMの再生音にも劣るCDの音を改善すべく、プレーヤーも32bitDACを積んだものに買い換えられています。

 このように短期間で O.M.さんは急速な坂道を登られたのです。それが何処かに歪となって皺寄せが来るとは夢にも思っていませんでした。詰まり音が良くなったら、又それだけ粗が目立って来る事になり易いのだと思います。今まで隠れていた欠点が表に出てくる可能性があるのです。

 11月の末頃には、ローチャンとハイチャンの繋がりが悪い、と言うようなお話をチラホラされています。この時に初めて私は O.M.さんが D130+LE175+D91 をお使いになっていると認識したのです。

12月に入ってからこの問題が大きくクローズアップされて来ています。

既に、チャンデバは止めて LE175 の方をコンデンサーでカットする方法に変わっていましたが、そのコンデンサーの質で音がコロコロ変ると仰っています。そこで、私が ASC を推奨して


> ツイータのハイパスのコンデンサーですが、川西先生ご推奨の ASC がやっと届きまして、
> この違和感がすっきりと解決できました!

と一度は満足されています。

 この後、ヘッドアンプ導入によるMCカートリッジの音について色々感想を寄せて頂いたのですが鉄心入り MCカートリッジの音が

> ジャズベースが鉄芯だと一旦PAを通した音に聞こえてきました。

と仰っていたので、最初は誇張かと思っていたのですが、今思えばスピーカーの問題が顔を出していたのかも知れません。

確かに、鉄心入りMCは純粋 MC に比べてそう言う傾向が多少はあるのですが、その時「PAを通した音」と言う表現に多少違和感はありました。

 2月に入ってハイパスのコンデンサーで随分悩まれたようです。エージングの問題、耐圧の問題等で音がかなり変ると言うのがご不満のようでした。今思えばそう言う事で音に大きな変化がある場合は、別に本質的な問題が隠されている事が多いのです。

 中高域に違和感があるとカットオフ周波数を下げたくなるものです。その為にはコンデンサーの容量を増やさなくてなりませんが、そうそう思い通りの容量のコンデンサーが手に入る訳ではありません。勢い、コンデンサーの並列接続になります。

 コンデンサーはそれぞれ直列にインダクタンス分を持っていますので、不用意に並列接続すると高周波領域に共振峰ができ、システムに何らかの問題があると、それが音質に微妙に影響してくるのです。WR アンプのパスコンにも昔から1Ωの抵抗を直列に入れています。

 O.M.さんもこれで暫く悩まれたようですが、並列にされた2つのコンデンサーそれぞれに直列に0.5Ωから2Ω位を入れるようにアドバイスさせて頂いたのです。その結果、

> この音を聞けば、昨日までの音は奇妙奇天烈であったのは一目瞭然です。
> バイオリンのパワーに負けず、ビオラやチェロの粘っこい音が難なく聞き取れます。
> 当然ピアノの左手もしっかりしており、低音の太い金属弦の粘っこい感じ、
> 高音はキンキンせずにカンカンなる感じが出ています!
> これはすごい。正にこの方向の音が欲しくて右往左往しておったのです。

と言うレポートを頂き私は一安心したのです。それから3月の半ば頃までは便りがなく満足されているのかなと思っていたのですが、また問題が発覚したようでした。

それはウーハーとツイターを別々のアンプで鳴らすと、本来はもっと良くなるはずなのに耳に着く違和感があって改悪になると言う問題でした。

音楽がちぐはぐに聴こえると言う事でした。

 ウーハーを鳴らしている Ε-10H の音と、ツイターを鳴らしている WRP-α9/A (Ε-5H 相当)の音がかなり違うと言うご不満でした。

WRP-α9/A の方が膜が掛かったようになると言う事でした。

私は5W以下で鳴らすなら、Ε-5H とΕ-50H の音はそんなに変わらないと常々申し上げていますし、今回のアップグレードの時もそれを確認して発送していますから、これは何かあるなと薄々思い始めていました。しかし、未だスピーカーのダンピングの問題だとは気付いていませんでした。


 それ以降、こちらのΕ-10Hプロト、WRP-ΔZERO(Ε-50H相当)、100W機(Ε-100H相当)を次から次とお貸し出しし様子を見させて頂きました。

それに依ると、Ε-10HよりΔZERO、ΔZEROより 100機とドンドン分解能が上がると言う事でした。

この時に、音の表現を形容詞などで表現すると誤解の元になると痛感し、なるべく具体的に表現するように努めるべきであると悟ったのです。こちらで鳴っている音と余りに違うレポートを頂くと、何を頼りにそれを判断すれば良いか分からなくなるのです。

 この頃に頂いたご感想の一片を記しますと


> 届いたアンプでは、音の次元が違います。これはすごい。
> 当方のアンプもつなぐスピーカーが805matrix だとこのような素晴らしい音で鳴るのでしょうか。
> まったく信じられません!


と言うように、ハイパワーアンプなら結構良く鳴るものの、ご所有の α9/A やΕ-10H では、とても上手く鳴らせないと言う内容です。

この頃は他に何かあると思いつつも、まだネットワークの問題も気になっていて、スピーカーのインピーダンス上昇の問題も考慮し、打ち消しの為の直列素子を入れるように進言したりしましたが、少し効果はあったものの本質的な解決には至りませんでした。

 この頃になると O.M.さんもアンプの問題もさる事ながら、真空管時代に開発された JBL の問題点に気付き始めて居られたのでしょう。

真空管アンプと高帰還アンプ、又大きな箱に入れないと低音が出ない昔のスピーカーと小型エンクロージャーに入れてハイパワーで鳴らす現代のスピーカーの違い等々について、色々調査されたようです。

 D130+LE175 を聴いて衝撃を受けた時、鳴らしていたのは真空管アンプだった事も思い出されたのでしょう。

一度は真空管アンプで鳴らす必要性と、既に JBL を諦めて 805 MATRIX を探す気にもなられていたのだと思います。それから5日程音信が途絶えていました。

 真空管アンプを入手し、805 MATRIX も注文したと言うメールが突然ありました。

真空管アンプは3結シングルのミニパワーアンプでしたが、次のようなレポートが添えられていました。


> JBL とWRアンプでは高出力に比例して解像度は上がります。100Wの解像度はαZEROをはるかに
> 凌ぎます。しかし、しぶとく残り続ける「うまく鳴っていない感じ」があります。

 しかし、3結で鳴らすと

> これが管球アンプだとこの鳴らない感じがすっと消えているのです。
> 解像度は一気に落ちているのに、耳触りはとても自然です。

と言う風に仰っています。

真空管アンプだとずっと付き纏っていた違和感がスッと消えるようです。

どうも、WRアンプだと無理に JBL の穴を叩いているようです。しかし、次のようにも仰っています。

> 管球アンプの解像度はMMとMCのような違いがあります。いや、もっとあるかもしれません。
> WRアンプの解像度を聞いてしまうと全く笑ってしまう大雑把さなんです。
> しかし管球アンプですとユニットの発音の様子が全く異なり、総体的にこれが
> 当時のスタンダードな再生音であると納得できるような質感です。

 生の音を求めて近代的なスピーカーを高帰還アンプで鳴らすのと、昔ながらのゆったりした音を楽しむのと両極端を経験された事になります。

この音の違いの要因はアンプの出力インピーダンスの違いだと思います。

昔ながらのスピーカーはやはり当時想定された目的で使うべきなのでしょう。

無理に定電圧駆動するとコーン紙の振動が制動され過ぎてしまう為に、一部に耳障りな音が残ると考えられます。

D130 がアルニコを使っているのも裏目に出た感じです。

察するに昔の真空管アンプでも、それなりにダンピングが効いた音が出るように図られていたのだと思います。

 振動学的には、臨界粘性減衰係数に、系の粘性減衰係数が近付くと減衰振動は振動的でなくなり、単調減衰になってしまいますが、このような系は反応が鈍くなりますので、切れのある軽い音にはならないのです。

電気振動でも言えて、方形波特性を余り鈍らせるとアンプの音は硬直して来ます。
制動不足でリンキング状態になると音は荒れますが、少しアンダー気味で低い山が1つ見える程度が良いとされています。

 しかし、805 MATRIX が到着すると、

> 805MATRIX 届きまして、衝撃です!
> JBL と合わせて、もう必要のないものとなりました。

O.M.さんは生楽器の音を再現する為のオーディオを目指して居られますので、当然の結果となったのです。どのように衝撃だったかは次に示す文章から見て取れます。

> E-10H で駆動していますが、805 を慣らしきってやろうという先生の熱い思いがビシビシと
> 伝わってきます!第一印象だと低音が薄いかな?と思いやはり失敗だったかなあと思ったものの、
> しばらく聞いていると音がこなれてきたのか、バランスがよく感じてきました。

 ハイパワーアンプに比べてご自分のものは大きく見劣りがするとお感じになっていたはずですが、805 MATRIX ならものの見事に鳴ったようです。

音のバランスが聴くうちに良くなったのは、やはり長い間眠っていたスピーカーのエージングが進んだ為ですが、耳が小型スピーカーに慣れたこともあると思います。さらに、

> この小さな筐体SPでピアノがこんなに満遍なく聞こえるのは奇跡ですね!
> 掲示板や先生のメールに書いてある左手の最低音が聞こえるという記述はさすがに
> 言い過ぎだろう、聞こえていても蚊の泣くような微かな響きでしょうと思っていたのですが、
> まさかまさかこんなに聞こえるとは!


と仰っていて、私が Feastrex で体感した時と似たような衝撃を受けられたようです。この音が認識できると本当に幸せな気分になるから不思議です。

そして、やっとO.M.さんは納得の行く音を手に入れられたのです。

> 全体の音楽性は明らかに805 です。時間軸に沿って響きが繋がっていく感じに破綻がありません。
> 定位感もすごいです。よそ様のところでのJBL で相当大音量で試聴距離も離れて聞いた時にSPが
> 消えている感覚がありましたが、自宅では近接で歪みが多く耳につくのかいまいちです。
> それに比べればこの805はとても素晴らしい!スピーカーを意識することが全くない!
> やっと色々な呪縛から解放されました。

 この成功は B&W805 MATRIX でなければ得られないのではありません。

又 B&W805 MATRIX に WR アンプを無理に合わせている訳でもありません。

その証拠にサトウさんの追試でもっと小型で安価な DENON の USC-M3E を繋いでも「これだけでも十分立派な鳴りです。」と仰っています。

D130では過制動になり違和感が残りましたがその理由ははっきりしています。

現代のスピーカー、特にヨーロッパ系のものなら全く問題はないと思います。
どうぞ安心して、WRアンプをお求めになって下さい。
http://west.wramp.jp/datawr35.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/698.html#c68

コメント [近代史4] ドイツの小型の家庭用安物スピーカーは何故あんなに音がいいのか? 中川隆
12. 中川隆[-10341] koaQ7Jey 2020年11月01日 07:30:21 : isjVvzRBMk : ZzBKTnRsbE8xMFk=[8]
ドイツの軽量高能率スピーカーにはドライブ力が強い最新のトランジスタアンプは合わない


1666 O.M.さん(アマチュアコントラバス奏者) Thu Apr 7 04:07:48 JST 2016

▪ 古典的なユニットは、WRアンプとは合わない

WRアンプと組み合わせるスピーカーについて当方が経験したことを投稿いたします。

当方は後述のように川西先生がリファレンスにしておられる B&W 805 MATRIX を導入し、JBL D130、LE175を処分することを決断しました。

当方はオーケストラ等でコントラバスを弾いいておりまして、JBL D130、LE175は「コントラバスの音を再現するのに此れに勝るユニットはない」というオーディオとコントラバスの大先輩の主張を受け入れて揃えたものでありました。

導入直後は確かに、分厚い中低音に、ホーンの厚い中高音にしびれました。

しかしすぐにどうしても「耳につく不快な音」に気がつき悩むことになります。

またヴィオラやピアノの左手がどうも落ち込んでいます。

サイン波を入れても音圧がガタガタで特に 1,000Hz〜2,000Hzに凹みがあります。

結果的にこれは過制動による歪んだ音だとわかりましたが、それがわかるまでに数カ月かかりました。

過制動だと判明するまでの道のりが本当に長く苦しかったです。

ネットワークが悪いかと思って高価な素子を買い求めたり、ホーンドライバを買い換えようか、高域用のツイータを導入しようかと悩んだりと落ち着かない日々でした。

川西先生に相談しようにも何が不満なのかうまく表現できません。

とうとう当方のイライラが爆発してWRアンプが悪い!と川西先生に怒りをぶち撒けました。

しかし、このことで結果的に正しい解決の道が開けました。


川西先生より3台のアンプを送って頂きまして解決策を探っていきました。

比較試聴していきますと、JBL は高出力になるにつれて解像度が上がるのですが歪みは決して消えません。

その後一般的な管球アンプを入手してみると、あんなに悩んでいた歪みはすっと消え去り素直な鳴り方です。

しかし音の粒が大雑把です。

なんというか「古い音」とでもいうのでしょうか、
これがスタンダードなJBLの音なんだと納得いたしました。

これらのいわゆる古典的なユニットは管球アンプの特性に合わせた設計である、
という結論に達しました。

録音されたものを適切に再生させようと思うならば現代的な設計のスピーカーを用いて WRアンプで鳴らすのが最善であると分かりました。


▪805matrixと WRアンプはやはり最高であった!

そうなるとしても、当方はしっかりした低音が欲しい。
大型のスピーカーが必要ではないかと考えました。

川西先生がリファレンスとされているスピーカーはブックシェルフ型です。

いくらこのスピーカーで低音も十分出ていると言われてもにわかには信じられません。

しかし B&W の MATRIX で 805 より大型の 802、801 という選択肢も難しい。

802 は川西先生もおっしゃるように中途半端な感がします。

801 は巨大過ぎて躊躇します。
丁度良品が市場に出ていたので思い切って 805 MATRIX を導入することといたしました。

80 5MATRIX 導入当初はウーハーが熟れていないのか低音がすかすかでこれは大失敗だったかと思ったものの、急速に音が変わっていきました。

数日鳴らし込んだ 805MATRIX の音は、当方が今まで聴いてきたブックシェルフ型スピーカーのイメージを覆します。

和音の響きという縦のラインと、音と音の繋がり、進行感という横のラインがこれまで聞いたことがないくらいに自然です。

フルオーケストラの5弦コントラバスの響きさえも十分再現されています。
この低音の再現性の高さは正に川西先生が掲示板で何度も書いておられることです、やはり川西先生は正しかったのです!

クラシック、ジャズ、タンゴ、ロック、ポップス等々全てにおいてコントラバス、
エレキベースの音がくっきり聞こえ全く問題を感じません。

ピアノの低い音の金属巻きの弦を叩いたズンとした響きもあります。
グランドハープも所有しておりますが、その生音と比べても遜色ありません。
目の前で吉野直子さんが演奏している感じです。

ホーンじゃないと分厚い中高音は得られないと思っていましたが全くホーン以上です。
歪みなく繊細でしっかりとした音圧です。
バイアンプで駆動しツイータの音量を相対的に大きくするとJBL のホーンで頑張って出そうともがいていた音が出てきました。奏者の息遣い、細やかな指の動きがはっきり見えます。

定位感もびっくりします。スピーカーがすっかり消えています。

実際のところ JBL も B&W も音の方向性は違いがありません。

世の中では前者は音が前に出る、ジャズ向きだ、後者は音が後ろに広がる、クラシック向きだなどと言われたりしており当方もそう思い込んでいました。

実際に使ってみると当方が JBL のユニットを使って鳴らした音の延長上に B&W の音がありました。JBL も B&W も当時の技術の制約の中で生の音を再現するために
ユニットを開発していたわけで、JBL も真空管アンプを使えば B&W と音のベクトルは全く同一です。


またタンノイのスターリング(TW)も試しましたが、スピーカーの癖のようなものは感じますが、特にクラシック向きという印象はありませんでした。

ただ WR アンプでは 805 程には上手く鳴っている感じは致しません。

JBL のように何か鳴らしにくい要素があるのかもしれません。


805 MATRIX ですと、出力の違う WRアンプで聞いても音は全く同じです(もちろん個体差による極僅かな音の違いはあるような気がしますが誤差の範囲内でしょう)。

5W でも 100W でも再生された音のクオリティは同じく高いです。

JBL の古典ユニットのように W数で解像度が変化するということはありません。

最も安価な E-5H でも何ら問題ないわけです。

どんなジャンルの音楽を聴こうとも、アンプもスピーカーも正しい方向に向かって適切に作られたものを選べば良いだけであって、その一つの方向が WRアンプであり、B&W MATRIX シリーズであるということでしょう。

ジャズ向きだとか、オーケストラ向き、室内楽向きなどというスピーカーはなく、またスピーカーのグレードアップなどというのもなく、WR アンプを基軸におけば、あとはつないだスピーカーの音が生と比べて適切かどうかを基準にすれば良いのではないでしょうか。

川西先生は出力の違うアンプを貸し出してくださいます。

もし比較試聴して音が違った場合はスピーカーに問題があるのかもしれません。

805MATRIX にサイン波を入れてみて驚きました。なんと50Hzまでも音圧が落ちずに
出ているではないですか! サイン波で性能が図れる訳ではありませんがこの数値だけでも805MATRIX は少なくともコントラバスの再生には問題がないように思われます。

そもそもコントラバスは低音楽器というよりは倍音楽器と認識したほうが
しっくりくるかもしれません。弦の振動で震えた駒が表板を叩くことで発生する
豊かな倍音が重要です。基音の周波数を基準に考える必要はないかもしれません。

この小さな805MATRIX でここまで再現されるのであれば、ウーハーの追加された801、802 もどれだけの再現性があるのか興味があるところです。

しかし、これらはユニット数が増えるのでどうしてもチェロが下に、ヴァイオリンが上にくるような定位における違和感が生じるだろうと想像出来てしまいます。

店頭で聞いた最新の B&W の大型スピーカーをそこにあるメーカーのアンプで鳴らしたのを聞いた時にはそういう違和感が大きかったのです。

805 は 805 なりに大変バランスのよい完成されたスピーカーだと思います。

805 MATRIX と WRアンプを組み合わせて音楽を楽しんでいると、スピーカーの B&W の開発者とアンプの川西先生の、生の音を再現したいという熱い思い、熱い執念が出会って見事に実を結んでいるのだと深く実感いたします。

オーディオで求めるものは人それぞれですが、もし生を基準にした再生音を求めるならば、第一候補は川西先生がリファレンスに用いている 805 MATRIX が最良の選択であり、さもなくば現代において素直に設計されたスピーカーを使用するのが良いだろうと思われます。

オーディオ装置などは単なる道具ですので、当方の経験したように懐古的なものや
根拠がはっきりしないのに高額なものなどに惑わされないようにして正しい方向のものを選べば良いでしょう。WRアンプは間違いなくそういうものです。


____


1669川西 哲夫さん(WRアンプ開発・設計者) Thu Apr 14 2016

O.M.さん、詳細で単刀直入なご投稿ありがとうございます。

 O.M.さんが使用されていたスピーカーは、ずっと B&W の CDM1 だとばかり思っていました。そして暫く音信が途絶えておりました。

 去年の文化の日の頃でしたか、久し振りにお便りがありました。それは、お持ちの ΕC-1 と Ε-10 のアップグレードのお話でした。2年ほど前にΕ-10 のプロトタイプをお貸し出しし、WR アンプを気に入って頂きご購入頂いたのを思い出しました。

 しかしよくお話を伺うとどうもチャンデバを使ってマルチ駆動をされているようで、ローチャンに Ε-10、ハイチャンにはもっと以前にご購入頂いた WRP-α9/A をお使いになっている事が分かり、結局、WRP-α9/A の安定化電源化も含めてアップグレードをして頂く事になったのでした。

 ところが「どうせアップグレードするならΕC-1 に EQ 基板を載せて LP も聴けるようにしたい」とご希望が脹らみ、結果的に大手術となりました。そのご報告はWR掲示板の 163 6と 1642 に詳述されていますので、改めてお読み頂ければ幸いです。

この時に「WRアンプの音は革命的だ!」と言う名誉あるご感想を頂いたのです。


 実はこの頃に既にヘッドアンプのご注文も賜っており、それは年末ギリギリに納入させて頂いたのでした。この絡みで純粋MCカートリッジが見直されています。また、MMの再生音にも劣るCDの音を改善すべく、プレーヤーも32bitDACを積んだものに買い換えられています。

 このように短期間で O.M.さんは急速な坂道を登られたのです。それが何処かに歪となって皺寄せが来るとは夢にも思っていませんでした。詰まり音が良くなったら、又それだけ粗が目立って来る事になり易いのだと思います。今まで隠れていた欠点が表に出てくる可能性があるのです。

 11月の末頃には、ローチャンとハイチャンの繋がりが悪い、と言うようなお話をチラホラされています。この時に初めて私は O.M.さんが D130+LE175+D91 をお使いになっていると認識したのです。

12月に入ってからこの問題が大きくクローズアップされて来ています。

既に、チャンデバは止めて LE175 の方をコンデンサーでカットする方法に変わっていましたが、そのコンデンサーの質で音がコロコロ変ると仰っています。そこで、私が ASC を推奨して


> ツイータのハイパスのコンデンサーですが、川西先生ご推奨の ASC がやっと届きまして、
> この違和感がすっきりと解決できました!

と一度は満足されています。

 この後、ヘッドアンプ導入によるMCカートリッジの音について色々感想を寄せて頂いたのですが鉄心入り MCカートリッジの音が

> ジャズベースが鉄芯だと一旦PAを通した音に聞こえてきました。

と仰っていたので、最初は誇張かと思っていたのですが、今思えばスピーカーの問題が顔を出していたのかも知れません。

確かに、鉄心入りMCは純粋 MC に比べてそう言う傾向が多少はあるのですが、その時「PAを通した音」と言う表現に多少違和感はありました。

 2月に入ってハイパスのコンデンサーで随分悩まれたようです。エージングの問題、耐圧の問題等で音がかなり変ると言うのがご不満のようでした。今思えばそう言う事で音に大きな変化がある場合は、別に本質的な問題が隠されている事が多いのです。

 中高域に違和感があるとカットオフ周波数を下げたくなるものです。その為にはコンデンサーの容量を増やさなくてなりませんが、そうそう思い通りの容量のコンデンサーが手に入る訳ではありません。勢い、コンデンサーの並列接続になります。

 コンデンサーはそれぞれ直列にインダクタンス分を持っていますので、不用意に並列接続すると高周波領域に共振峰ができ、システムに何らかの問題があると、それが音質に微妙に影響してくるのです。WR アンプのパスコンにも昔から1Ωの抵抗を直列に入れています。

 O.M.さんもこれで暫く悩まれたようですが、並列にされた2つのコンデンサーそれぞれに直列に0.5Ωから2Ω位を入れるようにアドバイスさせて頂いたのです。その結果、

> この音を聞けば、昨日までの音は奇妙奇天烈であったのは一目瞭然です。
> バイオリンのパワーに負けず、ビオラやチェロの粘っこい音が難なく聞き取れます。
> 当然ピアノの左手もしっかりしており、低音の太い金属弦の粘っこい感じ、
> 高音はキンキンせずにカンカンなる感じが出ています!
> これはすごい。正にこの方向の音が欲しくて右往左往しておったのです。

と言うレポートを頂き私は一安心したのです。それから3月の半ば頃までは便りがなく満足されているのかなと思っていたのですが、また問題が発覚したようでした。

それはウーハーとツイターを別々のアンプで鳴らすと、本来はもっと良くなるはずなのに耳に着く違和感があって改悪になると言う問題でした。

音楽がちぐはぐに聴こえると言う事でした。

 ウーハーを鳴らしている Ε-10H の音と、ツイターを鳴らしている WRP-α9/A (Ε-5H 相当)の音がかなり違うと言うご不満でした。

WRP-α9/A の方が膜が掛かったようになると言う事でした。

私は5W以下で鳴らすなら、Ε-5H とΕ-50H の音はそんなに変わらないと常々申し上げていますし、今回のアップグレードの時もそれを確認して発送していますから、これは何かあるなと薄々思い始めていました。しかし、未だスピーカーのダンピングの問題だとは気付いていませんでした。


 それ以降、こちらのΕ-10Hプロト、WRP-ΔZERO(Ε-50H相当)、100W機(Ε-100H相当)を次から次とお貸し出しし様子を見させて頂きました。

それに依ると、Ε-10HよりΔZERO、ΔZEROより 100機とドンドン分解能が上がると言う事でした。

この時に、音の表現を形容詞などで表現すると誤解の元になると痛感し、なるべく具体的に表現するように努めるべきであると悟ったのです。こちらで鳴っている音と余りに違うレポートを頂くと、何を頼りにそれを判断すれば良いか分からなくなるのです。

 この頃に頂いたご感想の一片を記しますと


> 届いたアンプでは、音の次元が違います。これはすごい。
> 当方のアンプもつなぐスピーカーが805matrix だとこのような素晴らしい音で鳴るのでしょうか。
> まったく信じられません!


と言うように、ハイパワーアンプなら結構良く鳴るものの、ご所有の α9/A やΕ-10H では、とても上手く鳴らせないと言う内容です。

この頃は他に何かあると思いつつも、まだネットワークの問題も気になっていて、スピーカーのインピーダンス上昇の問題も考慮し、打ち消しの為の直列素子を入れるように進言したりしましたが、少し効果はあったものの本質的な解決には至りませんでした。

 この頃になると O.M.さんもアンプの問題もさる事ながら、真空管時代に開発された JBL の問題点に気付き始めて居られたのでしょう。

真空管アンプと高帰還アンプ、又大きな箱に入れないと低音が出ない昔のスピーカーと小型エンクロージャーに入れてハイパワーで鳴らす現代のスピーカーの違い等々について、色々調査されたようです。

 D130+LE175 を聴いて衝撃を受けた時、鳴らしていたのは真空管アンプだった事も思い出されたのでしょう。

一度は真空管アンプで鳴らす必要性と、既に JBL を諦めて 805 MATRIX を探す気にもなられていたのだと思います。それから5日程音信が途絶えていました。

 真空管アンプを入手し、805 MATRIX も注文したと言うメールが突然ありました。

真空管アンプは3結シングルのミニパワーアンプでしたが、次のようなレポートが添えられていました。


> JBL とWRアンプでは高出力に比例して解像度は上がります。100Wの解像度はαZEROをはるかに
> 凌ぎます。しかし、しぶとく残り続ける「うまく鳴っていない感じ」があります。

 しかし、3結で鳴らすと

> これが管球アンプだとこの鳴らない感じがすっと消えているのです。
> 解像度は一気に落ちているのに、耳触りはとても自然です。

と言う風に仰っています。

真空管アンプだとずっと付き纏っていた違和感がスッと消えるようです。

どうも、WRアンプだと無理に JBL の穴を叩いているようです。しかし、次のようにも仰っています。

> 管球アンプの解像度はMMとMCのような違いがあります。いや、もっとあるかもしれません。
> WRアンプの解像度を聞いてしまうと全く笑ってしまう大雑把さなんです。
> しかし管球アンプですとユニットの発音の様子が全く異なり、総体的にこれが
> 当時のスタンダードな再生音であると納得できるような質感です。

 生の音を求めて近代的なスピーカーを高帰還アンプで鳴らすのと、昔ながらのゆったりした音を楽しむのと両極端を経験された事になります。

この音の違いの要因はアンプの出力インピーダンスの違いだと思います。

昔ながらのスピーカーはやはり当時想定された目的で使うべきなのでしょう。

無理に定電圧駆動するとコーン紙の振動が制動され過ぎてしまう為に、一部に耳障りな音が残ると考えられます。

D130 がアルニコを使っているのも裏目に出た感じです。

察するに昔の真空管アンプでも、それなりにダンピングが効いた音が出るように図られていたのだと思います。

 振動学的には、臨界粘性減衰係数に、系の粘性減衰係数が近付くと減衰振動は振動的でなくなり、単調減衰になってしまいますが、このような系は反応が鈍くなりますので、切れのある軽い音にはならないのです。

電気振動でも言えて、方形波特性を余り鈍らせるとアンプの音は硬直して来ます。
制動不足でリンキング状態になると音は荒れますが、少しアンダー気味で低い山が1つ見える程度が良いとされています。

 しかし、805 MATRIX が到着すると、

> 805MATRIX 届きまして、衝撃です!
> JBL と合わせて、もう必要のないものとなりました。

O.M.さんは生楽器の音を再現する為のオーディオを目指して居られますので、当然の結果となったのです。どのように衝撃だったかは次に示す文章から見て取れます。

> E-10H で駆動していますが、805 を慣らしきってやろうという先生の熱い思いがビシビシと
> 伝わってきます!第一印象だと低音が薄いかな?と思いやはり失敗だったかなあと思ったものの、
> しばらく聞いていると音がこなれてきたのか、バランスがよく感じてきました。

 ハイパワーアンプに比べてご自分のものは大きく見劣りがするとお感じになっていたはずですが、805 MATRIX ならものの見事に鳴ったようです。

音のバランスが聴くうちに良くなったのは、やはり長い間眠っていたスピーカーのエージングが進んだ為ですが、耳が小型スピーカーに慣れたこともあると思います。さらに、

> この小さな筐体SPでピアノがこんなに満遍なく聞こえるのは奇跡ですね!
> 掲示板や先生のメールに書いてある左手の最低音が聞こえるという記述はさすがに
> 言い過ぎだろう、聞こえていても蚊の泣くような微かな響きでしょうと思っていたのですが、
> まさかまさかこんなに聞こえるとは!


と仰っていて、私が Feastrex で体感した時と似たような衝撃を受けられたようです。この音が認識できると本当に幸せな気分になるから不思議です。

そして、やっとO.M.さんは納得の行く音を手に入れられたのです。

> 全体の音楽性は明らかに805 です。時間軸に沿って響きが繋がっていく感じに破綻がありません。
> 定位感もすごいです。よそ様のところでのJBL で相当大音量で試聴距離も離れて聞いた時にSPが
> 消えている感覚がありましたが、自宅では近接で歪みが多く耳につくのかいまいちです。
> それに比べればこの805はとても素晴らしい!スピーカーを意識することが全くない!
> やっと色々な呪縛から解放されました。

 この成功は B&W805 MATRIX でなければ得られないのではありません。

又 B&W805 MATRIX に WR アンプを無理に合わせている訳でもありません。

その証拠にサトウさんの追試でもっと小型で安価な DENON の USC-M3E を繋いでも「これだけでも十分立派な鳴りです。」と仰っています。

D130では過制動になり違和感が残りましたがその理由ははっきりしています。

現代のスピーカー、特にヨーロッパ系のものなら全く問題はないと思います。
どうぞ安心して、WRアンプをお求めになって下さい。
http://west.wramp.jp/datawr35.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/512.html#c12

コメント [リバイバル3] ドイツの音楽はドイツの真空管アンプで聴こうよ 中川隆
69. 中川隆[-10340] koaQ7Jey 2020年11月01日 07:31:41 : isjVvzRBMk : ZzBKTnRsbE8xMFk=[9]
ドイツの軽量高能率スピーカーユニットには EAR の出力が大きいアンプは合わない?

EAR の真空管アンプ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/947.html


「音楽&オーディオ」の小部屋
オーディオに完璧という言葉は無いのですが・・ 2020年10月27日
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/d5b694c77e8b55fe495cef62b451b2a5


とても程度のいい「AXIOM80」がオークションに出品されていたのはご承知のとおり。

実は、この件に関して関西在住のある読者からご相談を受けていた。仮に「H」さんとしておこう。

「〇〇美術館で学芸員をしている「H」と申します。

5年程前よりこのブログ毎日興味深く拝見させていただいてます。

真空管とAXIOM80に大変興味があったもので直ぐにここにたどり着いてしまいました。私はどちらも素人です。

50年前のFMラジオから始まったオーディオ人生も、直ぐにパイオニアのPE-16、岩崎千明氏の影響でD130の平面バッフルに移行したのですが、折からのオーディオブーム(?)に飲まれ、真空管はダイナコ以外は使わずに40年程経ちました。

それでも、オーディオ少年の夢で、マランツ7、パラゴン、AXIOM80を未だに追っかけています。

私も九大のOBでして、中高時代は北九州無線に入り浸っていたのですが、如何せん、当時はどれも現役で試聴することが出来ませんでした。

高校の修学旅行で吉祥寺にパラゴンを聴きにいったり、京都のやまとやにヴァイタボックスCN191と頑張っていたのですが、東京の西武美術館、その後現在の美術館に就職し、仕事が忙しく、ほどほどの努力で終わっていました。

10年程前に小さな小さな家を建て(私は美術館専門の建築家でもあります)た時から、昔の夢が再燃し始めました。相模原のジュピターオーディオに通ってマランツ7以下いろいろなヴィンテージの音を知りました。後はAXIOM80だけです。

その後、音楽&オーディオの小部屋さんのブログで真空管アンプの世界を知りました。

私は大メーカーの既製品しか知らなかったのでその魅力に驚きの連続でした。小部屋さんの日々の奮闘、本当に楽しく見せていただき、大変参考にさせていただいています。

私の部屋は6畳で、天井にはロフトの入り口のドアがあり、兎に角狭いのが残念です。

仕事の関係で、TVも映像も見続けていますが、オーディオでは主にレコードを聴きます。クラシックは少ないですが購入品だけでも6千枚はあると思います。

90年代末、大型ごみで未使用を含めたレコードが沢山捨てられていたので、コレクションが膨れ上がりました。

現在のメイン機器は、アンプがEAR912とEAR861、スピーカーがJBLのL75メヌエットとSABAのPermadyn19-200の20pフルレンジ後面開放型です。他も全部フルレンジです。

最終的に入手予定のSPはAXIOM80です。確かに程度の良いものを聴いたことがありませんが、小部屋さんのブログや他の方のブログから推し量っても私の行きつく先はこのSPだと思っています。間違っているかもしれませんが。

本当は、最後の買い物(?)なので急ぐつもりはなかったのですが、じっくりキャビネットを設計したり(音響ホールの設計が専門なので 建築学科を途中で変更しましたが)、最低でもBOXを購入してユニットを入手するつもりだったのですが、ヤフオクに魅力的なユニット出ていたんで、メールさせていただきました。

小部屋さんの80に関するブログは何度も読ませていただいています。

ずっと付き合うにはいいものかと思ったのです。感想を聞かせていただければ幸いです。」

すぐに返信した。

「AXIOM80」の話です。現在オークションに出品中の物は、外見で見る限り、ハイレベルだと思います。(オークションでは)めったに見かけないほど程度いいです。

問題はお値段です。私の場合は「36万円」(初期版)で手に入れました。このユニットはこの額以内であればお買い得でしょう。おそらく上回ると思います。


ただ、問題は鳴らし方です。このくらい難しいユニットはないです。まず箱をどうするのか、それからどういうアンプを使うかです。いい箱に巡り会う、あるいは作るにはかなりの時間を覚悟しておいた方がいいでしょう。

それに、どんなにうまく鳴らしたとしても「オーケストラ」の本格的なスケール感は無理なので、結局「セカンドシステム」として位置付けておく方が無難です。

まあ、実際に鳴らしてみないと得心が行かないとは思いますが・・。

結局、いくら「AXIOM80」といえども「過大な期待」は禁物だと言いたいです。まあ、オーディオに完璧という言葉は無いのですが・・。

ただ、このユニットじゃないと出せない音があることもたしかです。むしろ、いろんなお宅の「AXIOM80」を実際に聴いて、気に入ればそっくり箱からアンプまで真似するのが一番無難ですかね。」

以下、続く。
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/d5b694c77e8b55fe495cef62b451b2a5


ノーベル賞をもらったオークション理論 2020年10月29日
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/87775fc22921cee3535e2219bb21f0e0

さて、関西在住の「H」さんとメールのやり取りが続いている。そして、次のようなメールが届いた。

「急なメールに早速返答いただき恐れ入ります。具体的な内容で本当にありがとうございます。

〇〇さんの記事などを参考にさせていただいても、このユニットの状態は良いのだと思っておりました。

金額も参考にさせていただきます。税込み40万円までは思っておりましたが、きっと全然違う金額になるのではと予想しています。正直、AXIOMの初心者です、これから苦労していくつもりなので、今回が絶対とは思っておりません。

私は歌謡曲とフォーク等のコレクターです。太田裕美、ちあきなおみ、美空ひばりが色っぽく歌い、ジャズトリオが魅力的ならそれで全く満足です。オールマイティなものは期待していません。

40年前はD130に比べてLE8Tの音を嫌っていたのですが、今は毎日が楽しくてしかたがありません。〇〇さんの音には遠く及びませんが、似た傾向の音が好きなのではと勝手に思っています。アンプ以外は機材似ていますので。EAR861は16Ω仕様で、AXIOM80に合う音なのではと選びました。イメージから入るタイプです。

大分県立美術館の〇〇氏は私の同級生だったのですが、今は大学に戻っています。よく大分に遊びに行ってました。

今回は、あまりにも良さそうなので落札は期待薄ですが、何時かは必ずお仲間入りすると思いますので、良き指導宜しくお願いします。実家は若松(北九州)ですので、きっと伺う機会もあると思っております。

なお、画像を添付します。

写真のうち衣装と小物は全部本物です。衣装に合わせ1体ずつマネキンを製作します。700カ所の採寸、原型から型取りを繰り返し、彩色まで約半年掛かります。私の人件費を除いても200万円以上は掛かります。

デパートや店のマネキンを1点ものなら1000万円は掛かります。量産品でも50万円以上です。結構高いものです。

モーツアルト時代の衣装は数十点所蔵しています(マネキンも同数)250年以上前の衣装を毎日触る仕事です。

2018年は佐渡豊さんに頼まれて、フィガロの結婚の衣装解説を芸術劇場のパンプに書かせていただきました。

ご褒美に初日の一番いい席で見せていただきました。楽しい一日でした。
もう1点はスーラ―の「グランドジャット島の日曜日の午後を本物で再現したものです。」

エッ、「マネキン」ってとても緻密な作業が要るし、それに随分高価なんですね〜。驚きました!

そして、すぐに返信した。

「指導なんてとんでもないです。私も「AXIOM80」の正解が見出せない「迷える子羊」の一人です。一緒に考えながら前進していければと考えてます。

今回の出品物が40万円以下だといいですね・・。もし手に入ったら、アンプは今のままでいいでしょうから箱をどうするかですね。箱に容れないで裸で鳴らすとこのユニットは確実に壊れます。

私もこれまで4〜5回修繕に出してます。
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/87775fc22921cee3535e2219bb21f0e0


メラメラと燃え上がる怒りの炎! 2020年10月31日
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi

メールを開けてみたところ「落札できませんでした」のタイトルが目に踊った。

「〇〇美術館のHです。非常に 残念ですが予想通り落札出来ませんでした。いろいろお訊きしたのに申し訳ないです。

50万円近くまで粘ってみたのですが、このまま続けても、相手が強力で、どんどん上がるだけだと思ったので止めました。

一度自分の耳で納得するまで聴き、その後に入手しても遅くないと思っています。今回は縁が無かったですが、これがスタートだと思っています。

今後ともよろしくお願いします。確かに状態は最高であった気がしますが、私には過ぎたレベルだと今は思っています。」

すぐに返信メールを打った。

「おはようございます。早寝早起きなのでこのメールが真っ先に目に入りました(笑)。

結論から言いますと「見送って正解」です。いくら何でも50万円近い金額は無茶です。

落札者はおそらくお金に糸目をつけない〇〇系の業者じゃないでしょうか。

別の機会がきっと訪れますし、「果報は寝て待て」の心境もいいものです。

それに使い込まれた中古品でも十分です。万一故障したときの修理のうまい業者も知ってますよ」。

それから、おいおい状況がはっきりしてきた。落札者は累計で3000件以上にも及ぶ専門業者でやっぱり投機筋の〇〇系のようだし、具体的な落札金額は税込み価格で「48万円」だった。もし最後まで競争をしかけていれば確実に50万円を超えるどころか果てしない金額に上ったことだろう。


すると、Hさんから再びメールが届いた。

「この2日間、AXIOM80を入手すれば封印されるはずだったSABApermadyn19-200とJBLL75(LE8Tユニット)を真剣に試聴することにしました。

〇〇さんが以前のブログで書かれていた美空ひばりオンステージと井筒香奈江ダイレクトカッテイング、荒井由実ミスリム、上田正樹アフターミッドナイト、ビル・エヴァンスのレコードと、唯一のデジタルSACDで中森明菜ベストコレクションという偏った選曲にしました。

2日間で約10時間、SABAが7時間、L75が3時間ほどです。今終わったばかりです。平日は家族が全員仕事に行っているので、私にはこの時しかないのですが。

SABAはオーディオもてぎさんに行って茂木さんとお話ししているうちに大好きになったSPです。

2,3年探していたのですが、何故かヤフオクに引き取り限定で大型エンクロージャー入りの極上ユニットがほぼタダ同然に出ました。(私は拾うことが大好きなので)ほぼタクシー代だけで入手できました。

(車とバイクの趣味は完全封印しています)それでも2カ月ほど改造し、後面開放エンクロージャーに作り替えました。いい音だとは思っていたのですが、TVやCDの音が痩せ細るので、常用していませんでした。仕舞っていました。

私が知る限りEAR912と861は音を美化するトップクラスのアンプです。初めはMCを聴いていたのですが、結局今はシュアーのULTRA500 に戻ってしまいました。この条件で聴くと、レコードは8:2でSABAが勝ちました。物凄く吃驚しました。せめて同点位と思っていたので。

しかしながら、TV、動画サイト、SACD、CD、ハイレゾというデジタルソフトは100:0でL75がいいです。

同じ20pアルニコマグネットのフルレンジ、設計は数年違いますが。全然違う音質というわけでなく、どちらもバランス良く人の声が自然に聞えます。

L75が少しウェットではありますが。SABAで聴くデジタルは何とも痩せてか細いのです。一番の違いはコーンの重さ、ユニットの重さだと思います。

レコードあれほどまったりしていて、血が通っていた声がミニコンポみたいになるのです。電気を最高速で音に変える軽い軽いコーン紙が何か悪さしているのでしょうか?

もともとラジオ用のユニットですからシーメンスとは反対側にいるものです、JBLともAXIOM80とも逆なのだと思います。

何が言いたいかというと、束縛の無いコーン紙≒SABA、重いダイキャストフレーム≒LE8T 〇〇さん宅のデジタルなら問題ないのでしょうが、AXIOM80とは、どんな方向性の音がするのだろうかと、更に興味が沸いたという話でした。

聴かなくては分からないと承知しながら、音を想像する愉しみは何事にも勝ります。ただ、SABAの悪い分以下でないことは望んでいますが(いや寧ろ、反対側が凄ければそれでもいいですね)

L75ならレコードと違うSACDの良さが分かるのですが、SABAは何故なんでしょうかね。周波数特性もSABA50Hzから十分でしたし、上は12000Hzまでしか聴こえませんし、L75も同じ位の周波数特性でした。

SABAもこのまま残して、AXIOM80の箱は別に作ろうかと思った次第です。SABAより軽い(?)コーン紙の音。楽しみです。」

折り返し、返信した。

「とても興味深い話です。たしかに仰る通り、デジタル系の音とアナログ系の音にあったユニットの相性がありますね。

コーン紙が軽いユニットはアナログ系の響きの豊かな音に合うような気がしています。

AXIOM80の初期版のコーン紙の軽さは有名ですが、やはりアナログ系に合っていそうです。我が家ではレコードは無いのですべてDACを通していますが、アナログならさぞかしと思います。

それかといって、デジタルでもあまり不足は感じていませんが、時折り感じる「響き」の少なさがアナログでは解消するかもしれませんね。

私はデジタルで低音域を豊かに鳴らすことに固執しているので、まやかしですが「AXIOM80」の同一バッフルに「リチャードアレン」(口径20センチ)のサブウーファーを取り付けて2台の真空管アンプで楽しんでます。

今のところ私の駄耳では満足してます。要は工夫次第ということですか。

いや、けっして自画自賛ではないですよ(笑)。

サバとLE8Tは両者ともボーカルを楽しむにはとても合っていると思います。

あえて口径20センチのフルレンジを選択される趣味の良さも大いに感じますし、アンプもあの「パラヴィッツーニ」設計の優れものなので、この組み合わせで十分だと思います。わざわざ「AXIOM80」を求めることもないでしょう。

もちろんそれなりの良さもあるとは思いますが、おそらく「フ〜ン、AXIOM80といってもお値段ほどのことはないな」がオチだと思います。

そういえば「聴かぬが花」という言葉を思い出しましたよ(笑)。」

https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/698.html#c69

コメント [近代史4] ドイツの小型の家庭用安物スピーカーは何故あんなに音がいいのか? 中川隆
13. 中川隆[-10339] koaQ7Jey 2020年11月01日 07:32:05 : isjVvzRBMk : ZzBKTnRsbE8xMFk=[10]
ドイツの軽量高能率スピーカーユニットには EAR の出力が大きいアンプは合わない?

EAR の真空管アンプ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/947.html


「音楽&オーディオ」の小部屋
オーディオに完璧という言葉は無いのですが・・ 2020年10月27日
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/d5b694c77e8b55fe495cef62b451b2a5


とても程度のいい「AXIOM80」がオークションに出品されていたのはご承知のとおり。

実は、この件に関して関西在住のある読者からご相談を受けていた。仮に「H」さんとしておこう。

「〇〇美術館で学芸員をしている「H」と申します。

5年程前よりこのブログ毎日興味深く拝見させていただいてます。

真空管とAXIOM80に大変興味があったもので直ぐにここにたどり着いてしまいました。私はどちらも素人です。

50年前のFMラジオから始まったオーディオ人生も、直ぐにパイオニアのPE-16、岩崎千明氏の影響でD130の平面バッフルに移行したのですが、折からのオーディオブーム(?)に飲まれ、真空管はダイナコ以外は使わずに40年程経ちました。

それでも、オーディオ少年の夢で、マランツ7、パラゴン、AXIOM80を未だに追っかけています。

私も九大のOBでして、中高時代は北九州無線に入り浸っていたのですが、如何せん、当時はどれも現役で試聴することが出来ませんでした。

高校の修学旅行で吉祥寺にパラゴンを聴きにいったり、京都のやまとやにヴァイタボックスCN191と頑張っていたのですが、東京の西武美術館、その後現在の美術館に就職し、仕事が忙しく、ほどほどの努力で終わっていました。

10年程前に小さな小さな家を建て(私は美術館専門の建築家でもあります)た時から、昔の夢が再燃し始めました。相模原のジュピターオーディオに通ってマランツ7以下いろいろなヴィンテージの音を知りました。後はAXIOM80だけです。

その後、音楽&オーディオの小部屋さんのブログで真空管アンプの世界を知りました。

私は大メーカーの既製品しか知らなかったのでその魅力に驚きの連続でした。小部屋さんの日々の奮闘、本当に楽しく見せていただき、大変参考にさせていただいています。

私の部屋は6畳で、天井にはロフトの入り口のドアがあり、兎に角狭いのが残念です。

仕事の関係で、TVも映像も見続けていますが、オーディオでは主にレコードを聴きます。クラシックは少ないですが購入品だけでも6千枚はあると思います。

90年代末、大型ごみで未使用を含めたレコードが沢山捨てられていたので、コレクションが膨れ上がりました。

現在のメイン機器は、アンプがEAR912とEAR861、スピーカーがJBLのL75メヌエットとSABAのPermadyn19-200の20pフルレンジ後面開放型です。他も全部フルレンジです。

最終的に入手予定のSPはAXIOM80です。確かに程度の良いものを聴いたことがありませんが、小部屋さんのブログや他の方のブログから推し量っても私の行きつく先はこのSPだと思っています。間違っているかもしれませんが。

本当は、最後の買い物(?)なので急ぐつもりはなかったのですが、じっくりキャビネットを設計したり(音響ホールの設計が専門なので 建築学科を途中で変更しましたが)、最低でもBOXを購入してユニットを入手するつもりだったのですが、ヤフオクに魅力的なユニット出ていたんで、メールさせていただきました。

小部屋さんの80に関するブログは何度も読ませていただいています。

ずっと付き合うにはいいものかと思ったのです。感想を聞かせていただければ幸いです。」

すぐに返信した。

「AXIOM80」の話です。現在オークションに出品中の物は、外見で見る限り、ハイレベルだと思います。(オークションでは)めったに見かけないほど程度いいです。

問題はお値段です。私の場合は「36万円」(初期版)で手に入れました。このユニットはこの額以内であればお買い得でしょう。おそらく上回ると思います。


ただ、問題は鳴らし方です。このくらい難しいユニットはないです。まず箱をどうするのか、それからどういうアンプを使うかです。いい箱に巡り会う、あるいは作るにはかなりの時間を覚悟しておいた方がいいでしょう。

それに、どんなにうまく鳴らしたとしても「オーケストラ」の本格的なスケール感は無理なので、結局「セカンドシステム」として位置付けておく方が無難です。

まあ、実際に鳴らしてみないと得心が行かないとは思いますが・・。

結局、いくら「AXIOM80」といえども「過大な期待」は禁物だと言いたいです。まあ、オーディオに完璧という言葉は無いのですが・・。

ただ、このユニットじゃないと出せない音があることもたしかです。むしろ、いろんなお宅の「AXIOM80」を実際に聴いて、気に入ればそっくり箱からアンプまで真似するのが一番無難ですかね。」

以下、続く。
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/d5b694c77e8b55fe495cef62b451b2a5


ノーベル賞をもらったオークション理論 2020年10月29日
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/87775fc22921cee3535e2219bb21f0e0

さて、関西在住の「H」さんとメールのやり取りが続いている。そして、次のようなメールが届いた。

「急なメールに早速返答いただき恐れ入ります。具体的な内容で本当にありがとうございます。

〇〇さんの記事などを参考にさせていただいても、このユニットの状態は良いのだと思っておりました。

金額も参考にさせていただきます。税込み40万円までは思っておりましたが、きっと全然違う金額になるのではと予想しています。正直、AXIOMの初心者です、これから苦労していくつもりなので、今回が絶対とは思っておりません。

私は歌謡曲とフォーク等のコレクターです。太田裕美、ちあきなおみ、美空ひばりが色っぽく歌い、ジャズトリオが魅力的ならそれで全く満足です。オールマイティなものは期待していません。

40年前はD130に比べてLE8Tの音を嫌っていたのですが、今は毎日が楽しくてしかたがありません。〇〇さんの音には遠く及びませんが、似た傾向の音が好きなのではと勝手に思っています。アンプ以外は機材似ていますので。EAR861は16Ω仕様で、AXIOM80に合う音なのではと選びました。イメージから入るタイプです。

大分県立美術館の〇〇氏は私の同級生だったのですが、今は大学に戻っています。よく大分に遊びに行ってました。

今回は、あまりにも良さそうなので落札は期待薄ですが、何時かは必ずお仲間入りすると思いますので、良き指導宜しくお願いします。実家は若松(北九州)ですので、きっと伺う機会もあると思っております。

なお、画像を添付します。

写真のうち衣装と小物は全部本物です。衣装に合わせ1体ずつマネキンを製作します。700カ所の採寸、原型から型取りを繰り返し、彩色まで約半年掛かります。私の人件費を除いても200万円以上は掛かります。

デパートや店のマネキンを1点ものなら1000万円は掛かります。量産品でも50万円以上です。結構高いものです。

モーツアルト時代の衣装は数十点所蔵しています(マネキンも同数)250年以上前の衣装を毎日触る仕事です。

2018年は佐渡豊さんに頼まれて、フィガロの結婚の衣装解説を芸術劇場のパンプに書かせていただきました。

ご褒美に初日の一番いい席で見せていただきました。楽しい一日でした。
もう1点はスーラ―の「グランドジャット島の日曜日の午後を本物で再現したものです。」

エッ、「マネキン」ってとても緻密な作業が要るし、それに随分高価なんですね〜。驚きました!

そして、すぐに返信した。

「指導なんてとんでもないです。私も「AXIOM80」の正解が見出せない「迷える子羊」の一人です。一緒に考えながら前進していければと考えてます。

今回の出品物が40万円以下だといいですね・・。もし手に入ったら、アンプは今のままでいいでしょうから箱をどうするかですね。箱に容れないで裸で鳴らすとこのユニットは確実に壊れます。

私もこれまで4〜5回修繕に出してます。
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/87775fc22921cee3535e2219bb21f0e0


メラメラと燃え上がる怒りの炎! 2020年10月31日
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi

メールを開けてみたところ「落札できませんでした」のタイトルが目に踊った。

「〇〇美術館のHです。非常に 残念ですが予想通り落札出来ませんでした。いろいろお訊きしたのに申し訳ないです。

50万円近くまで粘ってみたのですが、このまま続けても、相手が強力で、どんどん上がるだけだと思ったので止めました。

一度自分の耳で納得するまで聴き、その後に入手しても遅くないと思っています。今回は縁が無かったですが、これがスタートだと思っています。

今後ともよろしくお願いします。確かに状態は最高であった気がしますが、私には過ぎたレベルだと今は思っています。」

すぐに返信メールを打った。

「おはようございます。早寝早起きなのでこのメールが真っ先に目に入りました(笑)。

結論から言いますと「見送って正解」です。いくら何でも50万円近い金額は無茶です。

落札者はおそらくお金に糸目をつけない〇〇系の業者じゃないでしょうか。

別の機会がきっと訪れますし、「果報は寝て待て」の心境もいいものです。

それに使い込まれた中古品でも十分です。万一故障したときの修理のうまい業者も知ってますよ」。

それから、おいおい状況がはっきりしてきた。落札者は累計で3000件以上にも及ぶ専門業者でやっぱり投機筋の〇〇系のようだし、具体的な落札金額は税込み価格で「48万円」だった。もし最後まで競争をしかけていれば確実に50万円を超えるどころか果てしない金額に上ったことだろう。


すると、Hさんから再びメールが届いた。

「この2日間、AXIOM80を入手すれば封印されるはずだったSABApermadyn19-200とJBLL75(LE8Tユニット)を真剣に試聴することにしました。

〇〇さんが以前のブログで書かれていた美空ひばりオンステージと井筒香奈江ダイレクトカッテイング、荒井由実ミスリム、上田正樹アフターミッドナイト、ビル・エヴァンスのレコードと、唯一のデジタルSACDで中森明菜ベストコレクションという偏った選曲にしました。

2日間で約10時間、SABAが7時間、L75が3時間ほどです。今終わったばかりです。平日は家族が全員仕事に行っているので、私にはこの時しかないのですが。

SABAはオーディオもてぎさんに行って茂木さんとお話ししているうちに大好きになったSPです。

2,3年探していたのですが、何故かヤフオクに引き取り限定で大型エンクロージャー入りの極上ユニットがほぼタダ同然に出ました。(私は拾うことが大好きなので)ほぼタクシー代だけで入手できました。

(車とバイクの趣味は完全封印しています)それでも2カ月ほど改造し、後面開放エンクロージャーに作り替えました。いい音だとは思っていたのですが、TVやCDの音が痩せ細るので、常用していませんでした。仕舞っていました。

私が知る限りEAR912と861は音を美化するトップクラスのアンプです。初めはMCを聴いていたのですが、結局今はシュアーのULTRA500 に戻ってしまいました。この条件で聴くと、レコードは8:2でSABAが勝ちました。物凄く吃驚しました。せめて同点位と思っていたので。

しかしながら、TV、動画サイト、SACD、CD、ハイレゾというデジタルソフトは100:0でL75がいいです。

同じ20pアルニコマグネットのフルレンジ、設計は数年違いますが。全然違う音質というわけでなく、どちらもバランス良く人の声が自然に聞えます。

L75が少しウェットではありますが。SABAで聴くデジタルは何とも痩せてか細いのです。一番の違いはコーンの重さ、ユニットの重さだと思います。

レコードあれほどまったりしていて、血が通っていた声がミニコンポみたいになるのです。電気を最高速で音に変える軽い軽いコーン紙が何か悪さしているのでしょうか?

もともとラジオ用のユニットですからシーメンスとは反対側にいるものです、JBLともAXIOM80とも逆なのだと思います。

何が言いたいかというと、束縛の無いコーン紙≒SABA、重いダイキャストフレーム≒LE8T 〇〇さん宅のデジタルなら問題ないのでしょうが、AXIOM80とは、どんな方向性の音がするのだろうかと、更に興味が沸いたという話でした。

聴かなくては分からないと承知しながら、音を想像する愉しみは何事にも勝ります。ただ、SABAの悪い分以下でないことは望んでいますが(いや寧ろ、反対側が凄ければそれでもいいですね)

L75ならレコードと違うSACDの良さが分かるのですが、SABAは何故なんでしょうかね。周波数特性もSABA50Hzから十分でしたし、上は12000Hzまでしか聴こえませんし、L75も同じ位の周波数特性でした。

SABAもこのまま残して、AXIOM80の箱は別に作ろうかと思った次第です。SABAより軽い(?)コーン紙の音。楽しみです。」

折り返し、返信した。

「とても興味深い話です。たしかに仰る通り、デジタル系の音とアナログ系の音にあったユニットの相性がありますね。

コーン紙が軽いユニットはアナログ系の響きの豊かな音に合うような気がしています。

AXIOM80の初期版のコーン紙の軽さは有名ですが、やはりアナログ系に合っていそうです。我が家ではレコードは無いのですべてDACを通していますが、アナログならさぞかしと思います。

それかといって、デジタルでもあまり不足は感じていませんが、時折り感じる「響き」の少なさがアナログでは解消するかもしれませんね。

私はデジタルで低音域を豊かに鳴らすことに固執しているので、まやかしですが「AXIOM80」の同一バッフルに「リチャードアレン」(口径20センチ)のサブウーファーを取り付けて2台の真空管アンプで楽しんでます。

今のところ私の駄耳では満足してます。要は工夫次第ということですか。

いや、けっして自画自賛ではないですよ(笑)。

サバとLE8Tは両者ともボーカルを楽しむにはとても合っていると思います。

あえて口径20センチのフルレンジを選択される趣味の良さも大いに感じますし、アンプもあの「パラヴィッツーニ」設計の優れものなので、この組み合わせで十分だと思います。わざわざ「AXIOM80」を求めることもないでしょう。

もちろんそれなりの良さもあるとは思いますが、おそらく「フ〜ン、AXIOM80といってもお値段ほどのことはないな」がオチだと思います。

そういえば「聴かぬが花」という言葉を思い出しましたよ(笑)。」

https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/512.html#c13

コメント [政治・選挙・NHK276] うへ〜、大阪市廃止は竹中平蔵のパソナのためかいな( ;-`д´-) 💣 赤かぶ
24. 2020年11月01日 07:36:31 : 6RbCQu3FuA : N1FnV005S0NMejY=[1]
>>21

ハイハイ。

原発事故ダイジョーブ、とほざくコシミズも、

竹中と同じ穴のムジナだよ。

信じてるのはバカだけ。

「フセーセンキョ」も実質、棄権勧誘で自公の応援だ。
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/876.html#c24

コメント [政治・選挙・NHK276] <7>4特別区再編「住民に近い基礎自治体」は数字のマジック 賛成反対が拮抗 大阪都構想のまやかし(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
11. 2020年11月01日 07:39:08 : k6i91X1TAF : VmJtaHFiR0VuQy4=[344]
「松井代表 否決なら政界引退とあらためて明言」 要するに、松井一郎の信任投票ってことね。 こんなグータラ市長が信任されるようなら、大阪はもうオシマイ
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/868.html#c11
記事 [リバイバル3] 昔の軽量高能率スピーカーにはドライブ力が強い最新のトランジスタアンプは合わない

昔の軽量高能率スピーカーにはドライブ力が強い最新のトランジスタアンプは合わない

1666 O.M.さん(アマチュアコントラバス奏者) Thu Apr 7 04:07:48 JST 2016

▪ 古典的なユニットは、WRアンプとは合わない

WRアンプと組み合わせるスピーカーについて当方が経験したことを投稿いたします。

当方は後述のように川西先生がリファレンスにしておられる B&W 805 MATRIX を導入し、JBL D130、LE175を処分することを決断しました。

当方はオーケストラ等でコントラバスを弾いいておりまして、JBL D130、LE175は「コントラバスの音を再現するのに此れに勝るユニットはない」というオーディオとコントラバスの大先輩の主張を受け入れて揃えたものでありました。

導入直後は確かに、分厚い中低音に、ホーンの厚い中高音にしびれました。

しかしすぐにどうしても「耳につく不快な音」に気がつき悩むことになります。

またヴィオラやピアノの左手がどうも落ち込んでいます。

サイン波を入れても音圧がガタガタで特に 1,000Hz〜2,000Hzに凹みがあります。

結果的にこれは過制動による歪んだ音だとわかりましたが、それがわかるまでに数カ月かかりました。

過制動だと判明するまでの道のりが本当に長く苦しかったです。

ネットワークが悪いかと思って高価な素子を買い求めたり、ホーンドライバを買い換えようか、高域用のツイータを導入しようかと悩んだりと落ち着かない日々でした。

川西先生に相談しようにも何が不満なのかうまく表現できません。

とうとう当方のイライラが爆発してWRアンプが悪い!と川西先生に怒りをぶち撒けました。

しかし、このことで結果的に正しい解決の道が開けました。


川西先生より3台のアンプを送って頂きまして解決策を探っていきました。

比較試聴していきますと、JBL は高出力になるにつれて解像度が上がるのですが歪みは決して消えません。

その後一般的な管球アンプを入手してみると、あんなに悩んでいた歪みはすっと消え去り素直な鳴り方です。

しかし音の粒が大雑把です。

なんというか「古い音」とでもいうのでしょうか、
これがスタンダードなJBLの音なんだと納得いたしました。

これらのいわゆる古典的なユニットは管球アンプの特性に合わせた設計である、
という結論に達しました。

録音されたものを適切に再生させようと思うならば現代的な設計のスピーカーを用いて WRアンプで鳴らすのが最善であると分かりました。


▪805matrixと WRアンプはやはり最高であった!

そうなるとしても、当方はしっかりした低音が欲しい。
大型のスピーカーが必要ではないかと考えました。

川西先生がリファレンスとされているスピーカーはブックシェルフ型です。

いくらこのスピーカーで低音も十分出ていると言われてもにわかには信じられません。

しかし B&W の MATRIX で 805 より大型の 802、801 という選択肢も難しい。

802 は川西先生もおっしゃるように中途半端な感がします。

801 は巨大過ぎて躊躇します。
丁度良品が市場に出ていたので思い切って 805 MATRIX を導入することといたしました。

80 5MATRIX 導入当初はウーハーが熟れていないのか低音がすかすかでこれは大失敗だったかと思ったものの、急速に音が変わっていきました。

数日鳴らし込んだ 805MATRIX の音は、当方が今まで聴いてきたブックシェルフ型スピーカーのイメージを覆します。

和音の響きという縦のラインと、音と音の繋がり、進行感という横のラインがこれまで聞いたことがないくらいに自然です。

フルオーケストラの5弦コントラバスの響きさえも十分再現されています。
この低音の再現性の高さは正に川西先生が掲示板で何度も書いておられることです、やはり川西先生は正しかったのです!

クラシック、ジャズ、タンゴ、ロック、ポップス等々全てにおいてコントラバス、
エレキベースの音がくっきり聞こえ全く問題を感じません。

ピアノの低い音の金属巻きの弦を叩いたズンとした響きもあります。
グランドハープも所有しておりますが、その生音と比べても遜色ありません。
目の前で吉野直子さんが演奏している感じです。

ホーンじゃないと分厚い中高音は得られないと思っていましたが全くホーン以上です。
歪みなく繊細でしっかりとした音圧です。
バイアンプで駆動しツイータの音量を相対的に大きくするとJBL のホーンで頑張って出そうともがいていた音が出てきました。奏者の息遣い、細やかな指の動きがはっきり見えます。

定位感もびっくりします。スピーカーがすっかり消えています。

実際のところ JBL も B&W も音の方向性は違いがありません。

世の中では前者は音が前に出る、ジャズ向きだ、後者は音が後ろに広がる、クラシック向きだなどと言われたりしており当方もそう思い込んでいました。

実際に使ってみると当方が JBL のユニットを使って鳴らした音の延長上に B&W の音がありました。JBL も B&W も当時の技術の制約の中で生の音を再現するために
ユニットを開発していたわけで、JBL も真空管アンプを使えば B&W と音のベクトルは全く同一です。


またタンノイのスターリング(TW)も試しましたが、スピーカーの癖のようなものは感じますが、特にクラシック向きという印象はありませんでした。

ただ WR アンプでは 805 程には上手く鳴っている感じは致しません。

JBL のように何か鳴らしにくい要素があるのかもしれません。


805 MATRIX ですと、出力の違う WRアンプで聞いても音は全く同じです(もちろん個体差による極僅かな音の違いはあるような気がしますが誤差の範囲内でしょう)。

5W でも 100W でも再生された音のクオリティは同じく高いです。

JBL の古典ユニットのように W数で解像度が変化するということはありません。

最も安価な E-5H でも何ら問題ないわけです。

どんなジャンルの音楽を聴こうとも、アンプもスピーカーも正しい方向に向かって適切に作られたものを選べば良いだけであって、その一つの方向が WRアンプであり、B&W MATRIX シリーズであるということでしょう。

ジャズ向きだとか、オーケストラ向き、室内楽向きなどというスピーカーはなく、またスピーカーのグレードアップなどというのもなく、WR アンプを基軸におけば、あとはつないだスピーカーの音が生と比べて適切かどうかを基準にすれば良いのではないでしょうか。

川西先生は出力の違うアンプを貸し出してくださいます。

もし比較試聴して音が違った場合はスピーカーに問題があるのかもしれません。

805MATRIX にサイン波を入れてみて驚きました。なんと50Hzまでも音圧が落ちずに
出ているではないですか! サイン波で性能が図れる訳ではありませんがこの数値だけでも805MATRIX は少なくともコントラバスの再生には問題がないように思われます。

そもそもコントラバスは低音楽器というよりは倍音楽器と認識したほうが
しっくりくるかもしれません。弦の振動で震えた駒が表板を叩くことで発生する
豊かな倍音が重要です。基音の周波数を基準に考える必要はないかもしれません。

この小さな805MATRIX でここまで再現されるのであれば、ウーハーの追加された801、802 もどれだけの再現性があるのか興味があるところです。

しかし、これらはユニット数が増えるのでどうしてもチェロが下に、ヴァイオリンが上にくるような定位における違和感が生じるだろうと想像出来てしまいます。

店頭で聞いた最新の B&W の大型スピーカーをそこにあるメーカーのアンプで鳴らしたのを聞いた時にはそういう違和感が大きかったのです。

805 は 805 なりに大変バランスのよい完成されたスピーカーだと思います。

805 MATRIX と WRアンプを組み合わせて音楽を楽しんでいると、スピーカーの B&W の開発者とアンプの川西先生の、生の音を再現したいという熱い思い、熱い執念が出会って見事に実を結んでいるのだと深く実感いたします。

オーディオで求めるものは人それぞれですが、もし生を基準にした再生音を求めるならば、第一候補は川西先生がリファレンスに用いている 805 MATRIX が最良の選択であり、さもなくば現代において素直に設計されたスピーカーを使用するのが良いだろうと思われます。

オーディオ装置などは単なる道具ですので、当方の経験したように懐古的なものや
根拠がはっきりしないのに高額なものなどに惑わされないようにして正しい方向のものを選べば良いでしょう。WRアンプは間違いなくそういうものです。


____


1669川西 哲夫さん(WRアンプ開発・設計者) Thu Apr 14 2016

O.M.さん、詳細で単刀直入なご投稿ありがとうございます。

 O.M.さんが使用されていたスピーカーは、ずっと B&W の CDM1 だとばかり思っていました。そして暫く音信が途絶えておりました。

 去年の文化の日の頃でしたか、久し振りにお便りがありました。それは、お持ちの ΕC-1 と Ε-10 のアップグレードのお話でした。2年ほど前にΕ-10 のプロトタイプをお貸し出しし、WR アンプを気に入って頂きご購入頂いたのを思い出しました。

 しかしよくお話を伺うとどうもチャンデバを使ってマルチ駆動をされているようで、ローチャンに Ε-10、ハイチャンにはもっと以前にご購入頂いた WRP-α9/A をお使いになっている事が分かり、結局、WRP-α9/A の安定化電源化も含めてアップグレードをして頂く事になったのでした。

 ところが「どうせアップグレードするならΕC-1 に EQ 基板を載せて LP も聴けるようにしたい」とご希望が脹らみ、結果的に大手術となりました。そのご報告はWR掲示板の 163 6と 1642 に詳述されていますので、改めてお読み頂ければ幸いです。

この時に「WRアンプの音は革命的だ!」と言う名誉あるご感想を頂いたのです。


 実はこの頃に既にヘッドアンプのご注文も賜っており、それは年末ギリギリに納入させて頂いたのでした。この絡みで純粋MCカートリッジが見直されています。また、MMの再生音にも劣るCDの音を改善すべく、プレーヤーも32bitDACを積んだものに買い換えられています。

 このように短期間で O.M.さんは急速な坂道を登られたのです。それが何処かに歪となって皺寄せが来るとは夢にも思っていませんでした。詰まり音が良くなったら、又それだけ粗が目立って来る事になり易いのだと思います。今まで隠れていた欠点が表に出てくる可能性があるのです。

 11月の末頃には、ローチャンとハイチャンの繋がりが悪い、と言うようなお話をチラホラされています。この時に初めて私は O.M.さんが D130+LE175+D91 をお使いになっていると認識したのです。

12月に入ってからこの問題が大きくクローズアップされて来ています。

既に、チャンデバは止めて LE175 の方をコンデンサーでカットする方法に変わっていましたが、そのコンデンサーの質で音がコロコロ変ると仰っています。そこで、私が ASC を推奨して


> ツイータのハイパスのコンデンサーですが、川西先生ご推奨の ASC がやっと届きまして、
> この違和感がすっきりと解決できました!

と一度は満足されています。

 この後、ヘッドアンプ導入によるMCカートリッジの音について色々感想を寄せて頂いたのですが鉄心入り MCカートリッジの音が

> ジャズベースが鉄芯だと一旦PAを通した音に聞こえてきました。

と仰っていたので、最初は誇張かと思っていたのですが、今思えばスピーカーの問題が顔を出していたのかも知れません。

確かに、鉄心入りMCは純粋 MC に比べてそう言う傾向が多少はあるのですが、その時「PAを通した音」と言う表現に多少違和感はありました。

 2月に入ってハイパスのコンデンサーで随分悩まれたようです。エージングの問題、耐圧の問題等で音がかなり変ると言うのがご不満のようでした。今思えばそう言う事で音に大きな変化がある場合は、別に本質的な問題が隠されている事が多いのです。

 中高域に違和感があるとカットオフ周波数を下げたくなるものです。その為にはコンデンサーの容量を増やさなくてなりませんが、そうそう思い通りの容量のコンデンサーが手に入る訳ではありません。勢い、コンデンサーの並列接続になります。

 コンデンサーはそれぞれ直列にインダクタンス分を持っていますので、不用意に並列接続すると高周波領域に共振峰ができ、システムに何らかの問題があると、それが音質に微妙に影響してくるのです。WR アンプのパスコンにも昔から1Ωの抵抗を直列に入れています。

 O.M.さんもこれで暫く悩まれたようですが、並列にされた2つのコンデンサーそれぞれに直列に0.5Ωから2Ω位を入れるようにアドバイスさせて頂いたのです。その結果、

> この音を聞けば、昨日までの音は奇妙奇天烈であったのは一目瞭然です。
> バイオリンのパワーに負けず、ビオラやチェロの粘っこい音が難なく聞き取れます。
> 当然ピアノの左手もしっかりしており、低音の太い金属弦の粘っこい感じ、
> 高音はキンキンせずにカンカンなる感じが出ています!
> これはすごい。正にこの方向の音が欲しくて右往左往しておったのです。

と言うレポートを頂き私は一安心したのです。それから3月の半ば頃までは便りがなく満足されているのかなと思っていたのですが、また問題が発覚したようでした。

それはウーハーとツイターを別々のアンプで鳴らすと、本来はもっと良くなるはずなのに耳に着く違和感があって改悪になると言う問題でした。

音楽がちぐはぐに聴こえると言う事でした。

 ウーハーを鳴らしている Ε-10H の音と、ツイターを鳴らしている WRP-α9/A (Ε-5H 相当)の音がかなり違うと言うご不満でした。

WRP-α9/A の方が膜が掛かったようになると言う事でした。

私は5W以下で鳴らすなら、Ε-5H とΕ-50H の音はそんなに変わらないと常々申し上げていますし、今回のアップグレードの時もそれを確認して発送していますから、これは何かあるなと薄々思い始めていました。しかし、未だスピーカーのダンピングの問題だとは気付いていませんでした。


 それ以降、こちらのΕ-10Hプロト、WRP-ΔZERO(Ε-50H相当)、100W機(Ε-100H相当)を次から次とお貸し出しし様子を見させて頂きました。

それに依ると、Ε-10HよりΔZERO、ΔZEROより 100機とドンドン分解能が上がると言う事でした。

この時に、音の表現を形容詞などで表現すると誤解の元になると痛感し、なるべく具体的に表現するように努めるべきであると悟ったのです。こちらで鳴っている音と余りに違うレポートを頂くと、何を頼りにそれを判断すれば良いか分からなくなるのです。

 この頃に頂いたご感想の一片を記しますと


> 届いたアンプでは、音の次元が違います。これはすごい。
> 当方のアンプもつなぐスピーカーが805matrix だとこのような素晴らしい音で鳴るのでしょうか。
> まったく信じられません!


と言うように、ハイパワーアンプなら結構良く鳴るものの、ご所有の α9/A やΕ-10H では、とても上手く鳴らせないと言う内容です。

この頃は他に何かあると思いつつも、まだネットワークの問題も気になっていて、スピーカーのインピーダンス上昇の問題も考慮し、打ち消しの為の直列素子を入れるように進言したりしましたが、少し効果はあったものの本質的な解決には至りませんでした。

 この頃になると O.M.さんもアンプの問題もさる事ながら、真空管時代に開発された JBL の問題点に気付き始めて居られたのでしょう。

真空管アンプと高帰還アンプ、又大きな箱に入れないと低音が出ない昔のスピーカーと小型エンクロージャーに入れてハイパワーで鳴らす現代のスピーカーの違い等々について、色々調査されたようです。

 D130+LE175 を聴いて衝撃を受けた時、鳴らしていたのは真空管アンプだった事も思い出されたのでしょう。

一度は真空管アンプで鳴らす必要性と、既に JBL を諦めて 805 MATRIX を探す気にもなられていたのだと思います。それから5日程音信が途絶えていました。

 真空管アンプを入手し、805 MATRIX も注文したと言うメールが突然ありました。

真空管アンプは3結シングルのミニパワーアンプでしたが、次のようなレポートが添えられていました。


> JBL とWRアンプでは高出力に比例して解像度は上がります。100Wの解像度はαZEROをはるかに
> 凌ぎます。しかし、しぶとく残り続ける「うまく鳴っていない感じ」があります。

 しかし、3結で鳴らすと

> これが管球アンプだとこの鳴らない感じがすっと消えているのです。
> 解像度は一気に落ちているのに、耳触りはとても自然です。

と言う風に仰っています。

真空管アンプだとずっと付き纏っていた違和感がスッと消えるようです。

どうも、WRアンプだと無理に JBL の穴を叩いているようです。しかし、次のようにも仰っています。

> 管球アンプの解像度はMMとMCのような違いがあります。いや、もっとあるかもしれません。
> WRアンプの解像度を聞いてしまうと全く笑ってしまう大雑把さなんです。
> しかし管球アンプですとユニットの発音の様子が全く異なり、総体的にこれが
> 当時のスタンダードな再生音であると納得できるような質感です。

 生の音を求めて近代的なスピーカーを高帰還アンプで鳴らすのと、昔ながらのゆったりした音を楽しむのと両極端を経験された事になります。

この音の違いの要因はアンプの出力インピーダンスの違いだと思います。

昔ながらのスピーカーはやはり当時想定された目的で使うべきなのでしょう。

無理に定電圧駆動するとコーン紙の振動が制動され過ぎてしまう為に、一部に耳障りな音が残ると考えられます。

D130 がアルニコを使っているのも裏目に出た感じです。

察するに昔の真空管アンプでも、それなりにダンピングが効いた音が出るように図られていたのだと思います。

 振動学的には、臨界粘性減衰係数に、系の粘性減衰係数が近付くと減衰振動は振動的でなくなり、単調減衰になってしまいますが、このような系は反応が鈍くなりますので、切れのある軽い音にはならないのです。

電気振動でも言えて、方形波特性を余り鈍らせるとアンプの音は硬直して来ます。
制動不足でリンキング状態になると音は荒れますが、少しアンダー気味で低い山が1つ見える程度が良いとされています。

 しかし、805 MATRIX が到着すると、

> 805MATRIX 届きまして、衝撃です!
> JBL と合わせて、もう必要のないものとなりました。

O.M.さんは生楽器の音を再現する為のオーディオを目指して居られますので、当然の結果となったのです。どのように衝撃だったかは次に示す文章から見て取れます。

> E-10H で駆動していますが、805 を慣らしきってやろうという先生の熱い思いがビシビシと
> 伝わってきます!第一印象だと低音が薄いかな?と思いやはり失敗だったかなあと思ったものの、
> しばらく聞いていると音がこなれてきたのか、バランスがよく感じてきました。

 ハイパワーアンプに比べてご自分のものは大きく見劣りがするとお感じになっていたはずですが、805 MATRIX ならものの見事に鳴ったようです。

音のバランスが聴くうちに良くなったのは、やはり長い間眠っていたスピーカーのエージングが進んだ為ですが、耳が小型スピーカーに慣れたこともあると思います。さらに、

> この小さな筐体SPでピアノがこんなに満遍なく聞こえるのは奇跡ですね!
> 掲示板や先生のメールに書いてある左手の最低音が聞こえるという記述はさすがに
> 言い過ぎだろう、聞こえていても蚊の泣くような微かな響きでしょうと思っていたのですが、
> まさかまさかこんなに聞こえるとは!


と仰っていて、私が Feastrex で体感した時と似たような衝撃を受けられたようです。この音が認識できると本当に幸せな気分になるから不思議です。

そして、やっとO.M.さんは納得の行く音を手に入れられたのです。

> 全体の音楽性は明らかに805 です。時間軸に沿って響きが繋がっていく感じに破綻がありません。
> 定位感もすごいです。よそ様のところでのJBL で相当大音量で試聴距離も離れて聞いた時にSPが
> 消えている感覚がありましたが、自宅では近接で歪みが多く耳につくのかいまいちです。
> それに比べればこの805はとても素晴らしい!スピーカーを意識することが全くない!
> やっと色々な呪縛から解放されました。

 この成功は B&W805 MATRIX でなければ得られないのではありません。

又 B&W805 MATRIX に WR アンプを無理に合わせている訳でもありません。

その証拠にサトウさんの追試でもっと小型で安価な DENON の USC-M3E を繋いでも「これだけでも十分立派な鳴りです。」と仰っています。

D130では過制動になり違和感が残りましたがその理由ははっきりしています。

現代のスピーカー、特にヨーロッパ系のものなら全く問題はないと思います。
どうぞ安心して、WRアンプをお求めになって下さい。
http://west.wramp.jp/datawr35.html


▲△▽▼


ドイツの軽量高能率スピーカーユニットには EAR の出力が大きいアンプは合わない?


EAR の真空管アンプ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/947.html


「音楽&オーディオ」の小部屋
オーディオに完璧という言葉は無いのですが・・ 2020年10月27日
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/d5b694c77e8b55fe495cef62b451b2a5


とても程度のいい「AXIOM80」がオークションに出品されていたのはご承知のとおり。

実は、この件に関して関西在住のある読者からご相談を受けていた。仮に「H」さんとしておこう。

「〇〇美術館で学芸員をしている「H」と申します。

5年程前よりこのブログ毎日興味深く拝見させていただいてます。

真空管とAXIOM80に大変興味があったもので直ぐにここにたどり着いてしまいました。私はどちらも素人です。

50年前のFMラジオから始まったオーディオ人生も、直ぐにパイオニアのPE-16、岩崎千明氏の影響でD130の平面バッフルに移行したのですが、折からのオーディオブーム(?)に飲まれ、真空管はダイナコ以外は使わずに40年程経ちました。

それでも、オーディオ少年の夢で、マランツ7、パラゴン、AXIOM80を未だに追っかけています。

私も九大のOBでして、中高時代は北九州無線に入り浸っていたのですが、如何せん、当時はどれも現役で試聴することが出来ませんでした。

高校の修学旅行で吉祥寺にパラゴンを聴きにいったり、京都のやまとやにヴァイタボックスCN191と頑張っていたのですが、東京の西武美術館、その後現在の美術館に就職し、仕事が忙しく、ほどほどの努力で終わっていました。

10年程前に小さな小さな家を建て(私は美術館専門の建築家でもあります)た時から、昔の夢が再燃し始めました。相模原のジュピターオーディオに通ってマランツ7以下いろいろなヴィンテージの音を知りました。後はAXIOM80だけです。

その後、音楽&オーディオの小部屋さんのブログで真空管アンプの世界を知りました。

私は大メーカーの既製品しか知らなかったのでその魅力に驚きの連続でした。小部屋さんの日々の奮闘、本当に楽しく見せていただき、大変参考にさせていただいています。

私の部屋は6畳で、天井にはロフトの入り口のドアがあり、兎に角狭いのが残念です。

仕事の関係で、TVも映像も見続けていますが、オーディオでは主にレコードを聴きます。クラシックは少ないですが購入品だけでも6千枚はあると思います。

90年代末、大型ごみで未使用を含めたレコードが沢山捨てられていたので、コレクションが膨れ上がりました。

現在のメイン機器は、アンプがEAR912とEAR861、スピーカーがJBLのL75メヌエットとSABAのPermadyn19-200の20pフルレンジ後面開放型です。他も全部フルレンジです。

最終的に入手予定のSPはAXIOM80です。確かに程度の良いものを聴いたことがありませんが、小部屋さんのブログや他の方のブログから推し量っても私の行きつく先はこのSPだと思っています。間違っているかもしれませんが。

本当は、最後の買い物(?)なので急ぐつもりはなかったのですが、じっくりキャビネットを設計したり(音響ホールの設計が専門なので 建築学科を途中で変更しましたが)、最低でもBOXを購入してユニットを入手するつもりだったのですが、ヤフオクに魅力的なユニット出ていたんで、メールさせていただきました。

小部屋さんの80に関するブログは何度も読ませていただいています。

ずっと付き合うにはいいものかと思ったのです。感想を聞かせていただければ幸いです。」

すぐに返信した。

「AXIOM80」の話です。現在オークションに出品中の物は、外見で見る限り、ハイレベルだと思います。(オークションでは)めったに見かけないほど程度いいです。

問題はお値段です。私の場合は「36万円」(初期版)で手に入れました。このユニットはこの額以内であればお買い得でしょう。おそらく上回ると思います。


ただ、問題は鳴らし方です。このくらい難しいユニットはないです。まず箱をどうするのか、それからどういうアンプを使うかです。いい箱に巡り会う、あるいは作るにはかなりの時間を覚悟しておいた方がいいでしょう。

それに、どんなにうまく鳴らしたとしても「オーケストラ」の本格的なスケール感は無理なので、結局「セカンドシステム」として位置付けておく方が無難です。

まあ、実際に鳴らしてみないと得心が行かないとは思いますが・・。

結局、いくら「AXIOM80」といえども「過大な期待」は禁物だと言いたいです。まあ、オーディオに完璧という言葉は無いのですが・・。

ただ、このユニットじゃないと出せない音があることもたしかです。むしろ、いろんなお宅の「AXIOM80」を実際に聴いて、気に入ればそっくり箱からアンプまで真似するのが一番無難ですかね。」

以下、続く。
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/d5b694c77e8b55fe495cef62b451b2a5


ノーベル賞をもらったオークション理論 2020年10月29日
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/87775fc22921cee3535e2219bb21f0e0

さて、関西在住の「H」さんとメールのやり取りが続いている。そして、次のようなメールが届いた。

「急なメールに早速返答いただき恐れ入ります。具体的な内容で本当にありがとうございます。

〇〇さんの記事などを参考にさせていただいても、このユニットの状態は良いのだと思っておりました。

金額も参考にさせていただきます。税込み40万円までは思っておりましたが、きっと全然違う金額になるのではと予想しています。正直、AXIOMの初心者です、これから苦労していくつもりなので、今回が絶対とは思っておりません。

私は歌謡曲とフォーク等のコレクターです。太田裕美、ちあきなおみ、美空ひばりが色っぽく歌い、ジャズトリオが魅力的ならそれで全く満足です。オールマイティなものは期待していません。

40年前はD130に比べてLE8Tの音を嫌っていたのですが、今は毎日が楽しくてしかたがありません。〇〇さんの音には遠く及びませんが、似た傾向の音が好きなのではと勝手に思っています。アンプ以外は機材似ていますので。EAR861は16Ω仕様で、AXIOM80に合う音なのではと選びました。イメージから入るタイプです。

大分県立美術館の〇〇氏は私の同級生だったのですが、今は大学に戻っています。よく大分に遊びに行ってました。

今回は、あまりにも良さそうなので落札は期待薄ですが、何時かは必ずお仲間入りすると思いますので、良き指導宜しくお願いします。実家は若松(北九州)ですので、きっと伺う機会もあると思っております。

なお、画像を添付します。

写真のうち衣装と小物は全部本物です。衣装に合わせ1体ずつマネキンを製作します。700カ所の採寸、原型から型取りを繰り返し、彩色まで約半年掛かります。私の人件費を除いても200万円以上は掛かります。

デパートや店のマネキンを1点ものなら1000万円は掛かります。量産品でも50万円以上です。結構高いものです。

モーツアルト時代の衣装は数十点所蔵しています(マネキンも同数)250年以上前の衣装を毎日触る仕事です。

2018年は佐渡豊さんに頼まれて、フィガロの結婚の衣装解説を芸術劇場のパンプに書かせていただきました。

ご褒美に初日の一番いい席で見せていただきました。楽しい一日でした。
もう1点はスーラ―の「グランドジャット島の日曜日の午後を本物で再現したものです。」

エッ、「マネキン」ってとても緻密な作業が要るし、それに随分高価なんですね〜。驚きました!

そして、すぐに返信した。

「指導なんてとんでもないです。私も「AXIOM80」の正解が見出せない「迷える子羊」の一人です。一緒に考えながら前進していければと考えてます。

今回の出品物が40万円以下だといいですね・・。もし手に入ったら、アンプは今のままでいいでしょうから箱をどうするかですね。箱に容れないで裸で鳴らすとこのユニットは確実に壊れます。

私もこれまで4〜5回修繕に出してます。
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/87775fc22921cee3535e2219bb21f0e0


メラメラと燃え上がる怒りの炎! 2020年10月31日
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi

メールを開けてみたところ「落札できませんでした」のタイトルが目に踊った。

「〇〇美術館のHです。非常に 残念ですが予想通り落札出来ませんでした。いろいろお訊きしたのに申し訳ないです。

50万円近くまで粘ってみたのですが、このまま続けても、相手が強力で、どんどん上がるだけだと思ったので止めました。

一度自分の耳で納得するまで聴き、その後に入手しても遅くないと思っています。今回は縁が無かったですが、これがスタートだと思っています。

今後ともよろしくお願いします。確かに状態は最高であった気がしますが、私には過ぎたレベルだと今は思っています。」

すぐに返信メールを打った。

「おはようございます。早寝早起きなのでこのメールが真っ先に目に入りました(笑)。

結論から言いますと「見送って正解」です。いくら何でも50万円近い金額は無茶です。

落札者はおそらくお金に糸目をつけない〇〇系の業者じゃないでしょうか。

別の機会がきっと訪れますし、「果報は寝て待て」の心境もいいものです。

それに使い込まれた中古品でも十分です。万一故障したときの修理のうまい業者も知ってますよ」。

それから、おいおい状況がはっきりしてきた。落札者は累計で3000件以上にも及ぶ専門業者でやっぱり投機筋の〇〇系のようだし、具体的な落札金額は税込み価格で「48万円」だった。もし最後まで競争をしかけていれば確実に50万円を超えるどころか果てしない金額に上ったことだろう。


すると、Hさんから再びメールが届いた。

「この2日間、AXIOM80を入手すれば封印されるはずだったSABApermadyn19-200とJBLL75(LE8Tユニット)を真剣に試聴することにしました。

〇〇さんが以前のブログで書かれていた美空ひばりオンステージと井筒香奈江ダイレクトカッテイング、荒井由実ミスリム、上田正樹アフターミッドナイト、ビル・エヴァンスのレコードと、唯一のデジタルSACDで中森明菜ベストコレクションという偏った選曲にしました。

2日間で約10時間、SABAが7時間、L75が3時間ほどです。今終わったばかりです。平日は家族が全員仕事に行っているので、私にはこの時しかないのですが。

SABAはオーディオもてぎさんに行って茂木さんとお話ししているうちに大好きになったSPです。

2,3年探していたのですが、何故かヤフオクに引き取り限定で大型エンクロージャー入りの極上ユニットがほぼタダ同然に出ました。(私は拾うことが大好きなので)ほぼタクシー代だけで入手できました。

(車とバイクの趣味は完全封印しています)それでも2カ月ほど改造し、後面開放エンクロージャーに作り替えました。いい音だとは思っていたのですが、TVやCDの音が痩せ細るので、常用していませんでした。仕舞っていました。

私が知る限りEAR912と861は音を美化するトップクラスのアンプです。初めはMCを聴いていたのですが、結局今はシュアーのULTRA500 に戻ってしまいました。この条件で聴くと、レコードは8:2でSABAが勝ちました。物凄く吃驚しました。せめて同点位と思っていたので。

しかしながら、TV、動画サイト、SACD、CD、ハイレゾというデジタルソフトは100:0でL75がいいです。

同じ20pアルニコマグネットのフルレンジ、設計は数年違いますが。全然違う音質というわけでなく、どちらもバランス良く人の声が自然に聞えます。

L75が少しウェットではありますが。SABAで聴くデジタルは何とも痩せてか細いのです。一番の違いはコーンの重さ、ユニットの重さだと思います。

レコードあれほどまったりしていて、血が通っていた声がミニコンポみたいになるのです。電気を最高速で音に変える軽い軽いコーン紙が何か悪さしているのでしょうか?

もともとラジオ用のユニットですからシーメンスとは反対側にいるものです、JBLともAXIOM80とも逆なのだと思います。

何が言いたいかというと、束縛の無いコーン紙≒SABA、重いダイキャストフレーム≒LE8T 〇〇さん宅のデジタルなら問題ないのでしょうが、AXIOM80とは、どんな方向性の音がするのだろうかと、更に興味が沸いたという話でした。

聴かなくては分からないと承知しながら、音を想像する愉しみは何事にも勝ります。ただ、SABAの悪い分以下でないことは望んでいますが(いや寧ろ、反対側が凄ければそれでもいいですね)

L75ならレコードと違うSACDの良さが分かるのですが、SABAは何故なんでしょうかね。周波数特性もSABA50Hzから十分でしたし、上は12000Hzまでしか聴こえませんし、L75も同じ位の周波数特性でした。

SABAもこのまま残して、AXIOM80の箱は別に作ろうかと思った次第です。SABAより軽い(?)コーン紙の音。楽しみです。」

折り返し、返信した。

「とても興味深い話です。たしかに仰る通り、デジタル系の音とアナログ系の音にあったユニットの相性がありますね。

コーン紙が軽いユニットはアナログ系の響きの豊かな音に合うような気がしています。

AXIOM80の初期版のコーン紙の軽さは有名ですが、やはりアナログ系に合っていそうです。我が家ではレコードは無いのですべてDACを通していますが、アナログならさぞかしと思います。

それかといって、デジタルでもあまり不足は感じていませんが、時折り感じる「響き」の少なさがアナログでは解消するかもしれませんね。

私はデジタルで低音域を豊かに鳴らすことに固執しているので、まやかしですが「AXIOM80」の同一バッフルに「リチャードアレン」(口径20センチ)のサブウーファーを取り付けて2台の真空管アンプで楽しんでます。

今のところ私の駄耳では満足してます。要は工夫次第ということですか。

いや、けっして自画自賛ではないですよ(笑)。

サバとLE8Tは両者ともボーカルを楽しむにはとても合っていると思います。

あえて口径20センチのフルレンジを選択される趣味の良さも大いに感じますし、アンプもあの「パラヴィッツーニ」設計の優れものなので、この組み合わせで十分だと思います。わざわざ「AXIOM80」を求めることもないでしょう。

もちろんそれなりの良さもあるとは思いますが、おそらく「フ〜ン、AXIOM80といってもお値段ほどのことはないな」がオチだと思います。

そういえば「聴かぬが花」という言葉を思い出しましたよ(笑)。」

https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi


▲△▽▼


ドイツの軽量高能率スピーカーに合うアンプは 出力 2, 3W の三極管シングルアンプでしょう:

チューブ オーディオ ラボ の格安真空管アンプ
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/487.html

ペンションすももの木 _ 「カトレア」の交流点火の真空管アンプ
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/488.html

英国の気品 PX4 シングルアンプ 
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/443.html

一番音が良いパワーアンプは VT-52 シングルアンプ?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/440.html

今 大人気の WE101D _ 出力0.6Wのシングル・アンプで鳴らせるスピーカーは?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/445.html


それ以外では

欧米製300Bアンプ : Audio Nirvana 300B トランス結合、真空管整流 シングルアンプ (アメリカ)
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/120.html

ウェスタン・エレクトリックの出力管 300B を使ったパワーアンプ
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/118.html

EAR の真空管アンプ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/947.html

3万円のドイツ製プロ用パワーアンプ thomann S-75mk2 と数百万円のハイエンドアンプとでは電源ケーブルを変えた位の差しか出ない
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/983.html



http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1102.html

記事 [近代史4] 昔の軽量高能率スピーカーにはドライブ力が強い最新のトランジスタアンプは合わない
昔の軽量高能率スピーカーにはドライブ力が強い最新のトランジスタアンプは合わない
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1102.html

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1142.html
コメント [近代史4] 真空管アンプの世界 中川隆
11. 中川隆[-10338] koaQ7Jey 2020年11月01日 07:43:07 : isjVvzRBMk : ZzBKTnRsbE8xMFk=[11]
昔の軽量高能率スピーカーにはドライブ力が強い最新のトランジスタアンプは合わない
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1102.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/116.html#c11
コメント [近代史4] トランジスターアンプの世界 中川隆
7. 中川隆[-10337] koaQ7Jey 2020年11月01日 07:43:56 : isjVvzRBMk : ZzBKTnRsbE8xMFk=[12]
昔の軽量高能率スピーカーにはドライブ力が強い最新のトランジスタアンプは合わない
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1102.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/115.html#c7
コメント [政治・選挙・NHK276] うへ〜、大阪市廃止は竹中平蔵のパソナのためかいな( ;-`д´-) 💣 赤かぶ
25. 2020年11月01日 07:48:15 : Di1MeEkVSI : TURTbXVWMmNYN3c=[2253]
山本太郎氏は、
大阪が、完全に、パソナに、買収されているという、フリップは、
期間中、見せてはいないが、

これを知っていたのかな。知っていたら、
フリップは、作っていただろうし、これほどひどい、大阪は、
もう、都構想、反対どころの騒ぎじゃないだろう。

反対か、賛成かではなくイソジンと松井の、歴史的犯罪に残る悪党。

  

http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/876.html#c25

コメント [政治・選挙・NHK276] 菅が「代表質問」での答弁中異様なヤジや怒号、独裁者!(まるこ姫の独り言) 赤かぶ
9. 2020年11月01日 07:51:06 : VxbANvTMRY : UlNpdlFQSjcyaFE=[1]
 アベのチンカスー簾のガスーは「裏業師」で名が通っていた。
 代議士センセえーになったときの初選挙でもその「裏業師」の力量を遺憾なく発揮しめでたく当選だったらしい。その恨みは横浜の公明党ー創価学会に根深いらしい。
 「裏業師」が表に出てくれば、当然の事、慣れない、嫌いな表家業、うまくやりこなせる訳が無い。
 この臨時国会は、ウジサンけえーなどのおちゃらけ番組並みの「笑わせて、怒りが満ちてくる」ことばかりだな。
 阿修羅はとは「怒り」だと言うことが満展開となるな。
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/878.html#c9
コメント [政治・選挙・NHK276] <拡散、お願いします>注目される大阪市権限抑制住民投票への賛否(植草一秀の『知られざる真実』) 赤かぶ
1. 赤かぶ[101754] kNSCqYLU 2020年11月01日 07:55:40 : DiuQjGfad6 : UTBWZXVVMUNWUkE=[527]


http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/880.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK276] <拡散、お願いします>注目される大阪市権限抑制住民投票への賛否(植草一秀の『知られざる真実』) 赤かぶ
2. 赤かぶ[101755] kNSCqYLU 2020年11月01日 07:57:17 : DiuQjGfad6 : UTBWZXVVMUNWUkE=[528]


http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/880.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK276] <拡散、お願いします>注目される大阪市権限抑制住民投票への賛否(植草一秀の『知られざる真実』) 赤かぶ
3. 赤かぶ[101756] kNSCqYLU 2020年11月01日 07:59:14 : DiuQjGfad6 : UTBWZXVVMUNWUkE=[529]


http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/880.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK276] <拡散、お願いします>注目される大阪市権限抑制住民投票への賛否(植草一秀の『知られざる真実』) 赤かぶ
4. 赤かぶ[101757] kNSCqYLU 2020年11月01日 08:00:30 : DiuQjGfad6 : UTBWZXVVMUNWUkE=[530]


http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/880.html#c4
コメント [リバイバル3] 株で儲ける方法教えてあげる(こっそり) 新スレ 中川隆
352. 2020年11月01日 08:02:52 : isjVvzRBMk : ZzBKTnRsbE8xMFk=[13]
2020.11.01 今こそ個人投資家の強みを発揮する時。

 米欧のコロナ感染再拡大は予想外の厳しさで、フランスは30日から通勤・通院・食料購入を除く外出を禁止し、ドイツ、イギリスも規制強化の動きです。勿論イタリア、スペインの感染状態も例外ではなく、景気への影響が懸念されます。アメリカの累計感染者は900万人を超え、1日当たり感染者数も大統領選を前にして一カ月前の2.4倍で、特に激戦区での感染拡大が激しく、正常な選挙が危ぶまれています。
 
等々メディア情報が横溢しますと、ほとんどの強気型ファンドはヘッジ率を高めます。ここでポジションを厚くするファンドは皆無に近いと思います。

サラリーマンファンドマネージャーは、上がっている時に持っていなかったら、あるいは下がっている時に売っていなかったら、厳しく責められます。

従って皆と同じ常識的な戦術をとるのが身の安全です。
以前からの一喜一憂相場の主役は、これらのファンドが作り出していたと思います。

 しかし、個人投資家は「持たざるリスク」や「ヘッジ不足」を責められることはありません。分からなかったら休むことも出来ます。

http://kasset.blog.fc2.com/blog-entry-2313.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/822.html#c352

コメント [政治・選挙・NHK276] <9>両陣営は必死ラストスパートも…深まる大阪市民の分断 賛成反対が拮抗 大阪都構想のまやかし(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
9. 2020年11月01日 08:08:54 : HCuh9Y6sEI : b1M2emNocTZqVy4=[1]
松尾貴史のちょっと違和感:「田分け」以上の愚行 大阪市廃止は投票で防げる - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20201101/ddv/010/070/002000c
2020年11月1日 02時18分
維新「否決なら首相はジョーカー失う」 大阪都構想、政権影響も:イザ!
https://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/201031/plt20103121360012-n1.html
2020.10.31 21:36
山本代表ゲリラ街宣「この10年で大阪は衰退した」 - 社会 : 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202010310001186.html
2020年10月31日19時44分
辻元清美氏「歴史に汚点を残さんように」 ヒョウ柄ルックで大阪都構想反対訴え― スポニチ Sponichi Annex 社会
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2020/10/31/kiji/20201031s00042000416000c.html
2020年10月31日 18:05
立川談四楼 大阪市廃止反対は当然「橋下徹市長の仕打ちを思い返そう」 | 東スポのニュースに関するニュースを掲載
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/2357664/
2020年10月31日 17時51分
大阪都構想住民投票、明日の投開票を控えた最終盤の情勢と展望(大濱崎卓真) - 個人 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/oohamazakitakuma/20201031-00205626/
10/31(土) 8:01
「大阪市なくしたらいかんばい」 福岡、北九州の自民市議が“援軍”|【西日本新聞ニュース】
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/659769/
2020/10/31 6:00
松井代表 否決なら政界引退とあらためて明言「政治家としてのポリシー」/芸能/デイリースポーツ online
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/10/31/0013829751.shtml
2020.10.31
蓮舫氏、大阪都構想に見解「大阪市が東京の『区』のようになる構想」/芸能/デイリースポーツ online
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/10/31/0013829604.shtml
2020.10.31
松尾貴史、大阪都構想住民投票を前に指摘「予算では東京の区のようにすらなれません」/芸能/デイリースポーツ online
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/10/31/0013829563.shtml
2020.10.31
大阪市廃止でどうなる? 市から府に移管され支援学校は予算大幅削減 「変わらない」松井氏答弁は反故に | アジアプレス・ネットワーク
http://www.asiapress.org/apn/2020/10/japan/tokousou-3/
2020.10.30
なくすな大阪市/力合わせ「市」守ろう/元大阪府副知事 小西禎一さんの訴え(要旨)
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-10-29/2020102904_03_1.html
2020年10月29日

記者座談会 大阪市廃止仕掛ける黒幕は誰か 外資や財界の代理人・維新 | 長周新聞
https://www.chosyu-journal.jp/seijikeizai/18853
2020年10月24日

【松井一郎】大阪都構想“維新血眼”で締め付け 公明も決死の組織票動員|日刊ゲンダイDIGITAL
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/280749
2020/10/31 14:30
市民は反対票を「大阪都構想」維新は何度でも仕掛けてくる|日刊ゲンダイDIGITAL
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/280714
2020/10/31 06:00
【大阪維新の会】大阪維新・冨田市長の前代未聞の公私混同 都構想に大打撃|日刊ゲンダイDIGITAL
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/280660
2020/10/30 06:00

http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/879.html#c9

コメント [番外地6] エリオット波動 中川隆
43. 中川隆[-10335] koaQ7Jey 2020年11月01日 08:10:38 : isjVvzRBMk : ZzBKTnRsbE8xMFk=[15]
エリオット波動カウント情報


エリオット波動 ディグリーとラベリングの表
http://jewri.org/standard/

___


the ELLIOTT WAVE lives on _ 日経平均
http://stockcharts.com/public/1269446/tenpp/7

the ELLIOTT WAVE lives on _ NYダウ工業株
http://stockcharts.com/public/1269446/tenpp/1

the ELLIOTT WAVE lives on _ NYダウ輸送株
http://stockcharts.com/public/1269446/tenpp/2

the ELLIOTT WAVE lives on _ NASDAQ
http://stockcharts.com/public/1269446/tenpp/2

the ELLIOTT WAVE lives on _ S&P 500
http://stockcharts.com/public/1269446/tenpp/1


____


USD-JPY Elliott Wave Analysis - Action Forex
http://www.actionforex.com/trade-ideas/elliott-wave-weekly/10281-usd-jpy-elliott-wave-analysis-8

USD-JPY Elliott Wave Analysis Forex Crunch
https://www.forexcrunch.com/tag/usdjpy-elliott-wave-analysis/
http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/591.html#c43

コメント [政治・選挙・NHK276] 市民は反対票を「大阪都構想」維新は何度でも仕掛けてくる それでもバカとは戦え(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
27. 樹里亜[971] jveXooif 2020年11月01日 08:11:04 : 1MWazjoUzM : eS5wNTZLcUVSL2s=[74]

維新がなぜここまで「大阪市解体」に執着するのかを考えてみよう。

大阪市の税収や権限を府が取り上げることで、大阪府知事の権限を拡大したいのだ。
東京都知事ほどではないにせよ、カネと力を強化できるからに他ならないし、自分たちは当分、大阪のトップに居座れると思っている。

そしてカジノやら万博やら、パソナへの利益供与やら、やりたいことに税金をつぎこみ、好き放題に金と権力を振り回したいのだろう。

こんなのはたいした「読み」ではないが、日本の有権者が平均的に、この程度の裏を読む(考える)くらいでないと、本当にいいようにされる。

今朝、外を掃除していて、かわいそうに原型をとどめていない、スズメの死骸を片付けた。外歩きの猫はほぼ全くいない地域なので、カラスに食われたのかも知れない。

弱きものは食われてしまうのが自然界で、しかし人間は知と文明によって、弱き者を助け、守るはずだったが、新自由主義とは欲望剥き出しの弱肉強食資本主義である。

スズメは身を守るために、とても警戒心が強く、臆病にできているが、人間はどうか。維新の嘘も見抜けない、警戒心もない、甘っちょろい大阪人は何なのか。

大阪人だけでなく、喜んで小池百合子に投票してしまう都民は何なのか。

結論は、アホなのである。考えないのである。

私はしばらく前から、自分も属するこの日本の大衆というものは、敗戦の時とまったく同じように、あとになってホゾを噛むのだろうと見限った。
マスコミの体たらくを見て、戦前・戦中もこうだったのだろうし、総理大臣と会食して恥じない(どころか嬉しがる)ろくでなしたちだということも、よくよくわかった(それが欧米のような政治報道を望むべくもない理由)。

どんな結果が出ても、自分たちのバカさは自分たちで引き受けるしかないのだ。
日本人よ。バカめ。



http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/870.html#c27

コメント [政治・選挙・NHK276] うへ〜、大阪市廃止は竹中平蔵のパソナのためかいな( ;-`д´-) 💣 赤かぶ
26. けろりん[4727] gq@C64LogvE 2020年11月01日 08:21:22 : 8iDQRlRKiM : TzBuOGFWSDBvck0=[535]


大阪市の__どこの区役所へ行こうが、
民間会社_パソナ人材派遣季節労働社員で、溢れかえってまんがな・・・

公共事業行政そのものが、民間会社に牛耳られ、乗っ取られている。

いっそのコト、
国も、都道府県も、政令都市行政も、
ゼイキンを一切無しにしてゼンブ民間でやれや__ちゅうコトですよ。

テレビのように、民放コマーシャルで、ゼンブ運営しろや__。
そのかわりに、タダで行政をやれよ、・・・テレビみたいに。
国も、都道府県も、市町村も、__コマーシャル打って、無税でやれや。


全国のゆうちょや法務行政や役所は半分、そうなっとりますが・・・。
どこへ行っても、民間パソナとそれに準ずる業者で溢れかえっとる。
カネ無いなら、役人全員で給料を下げリャ済むところを、
トカゲのシッポ切りで、一部の幹部がうふぁうふぁ__しとる。


大阪市議や府議、局長&幹部役人、
特に、松井や吉村当たりは、年収500万ぐらいの
価値しかねぇ〜じゃん?


どっちかに、セイや。
無税の完全「宣伝」民間国家__にするか?
酷税なら「公益公共」国家__にするか?



http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/876.html#c26

コメント [リバイバル3] EAR の真空管アンプ 中川隆
28. 中川隆[-10334] koaQ7Jey 2020年11月01日 08:21:33 : isjVvzRBMk : ZzBKTnRsbE8xMFk=[16]
軽量高能率スピーカーユニットには EAR の出力が大きいアンプは合わない?


EAR の真空管アンプ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/947.html


「音楽&オーディオ」の小部屋
オーディオに完璧という言葉は無いのですが・・ 2020年10月27日
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/d5b694c77e8b55fe495cef62b451b2a5


とても程度のいい「AXIOM80」がオークションに出品されていたのはご承知のとおり。

実は、この件に関して関西在住のある読者からご相談を受けていた。仮に「H」さんとしておこう。

「〇〇美術館で学芸員をしている「H」と申します。

5年程前よりこのブログ毎日興味深く拝見させていただいてます。

真空管とAXIOM80に大変興味があったもので直ぐにここにたどり着いてしまいました。私はどちらも素人です。

50年前のFMラジオから始まったオーディオ人生も、直ぐにパイオニアのPE-16、岩崎千明氏の影響でD130の平面バッフルに移行したのですが、折からのオーディオブーム(?)に飲まれ、真空管はダイナコ以外は使わずに40年程経ちました。

それでも、オーディオ少年の夢で、マランツ7、パラゴン、AXIOM80を未だに追っかけています。

私も九大のOBでして、中高時代は北九州無線に入り浸っていたのですが、如何せん、当時はどれも現役で試聴することが出来ませんでした。

高校の修学旅行で吉祥寺にパラゴンを聴きにいったり、京都のやまとやにヴァイタボックスCN191と頑張っていたのですが、東京の西武美術館、その後現在の美術館に就職し、仕事が忙しく、ほどほどの努力で終わっていました。

10年程前に小さな小さな家を建て(私は美術館専門の建築家でもあります)た時から、昔の夢が再燃し始めました。相模原のジュピターオーディオに通ってマランツ7以下いろいろなヴィンテージの音を知りました。後はAXIOM80だけです。

その後、音楽&オーディオの小部屋さんのブログで真空管アンプの世界を知りました。

私は大メーカーの既製品しか知らなかったのでその魅力に驚きの連続でした。小部屋さんの日々の奮闘、本当に楽しく見せていただき、大変参考にさせていただいています。

私の部屋は6畳で、天井にはロフトの入り口のドアがあり、兎に角狭いのが残念です。

仕事の関係で、TVも映像も見続けていますが、オーディオでは主にレコードを聴きます。クラシックは少ないですが購入品だけでも6千枚はあると思います。

90年代末、大型ごみで未使用を含めたレコードが沢山捨てられていたので、コレクションが膨れ上がりました。

現在のメイン機器は、アンプがEAR912とEAR861、スピーカーがJBLのL75メヌエットとSABAのPermadyn19-200の20pフルレンジ後面開放型です。他も全部フルレンジです。

最終的に入手予定のSPはAXIOM80です。確かに程度の良いものを聴いたことがありませんが、小部屋さんのブログや他の方のブログから推し量っても私の行きつく先はこのSPだと思っています。間違っているかもしれませんが。

本当は、最後の買い物(?)なので急ぐつもりはなかったのですが、じっくりキャビネットを設計したり(音響ホールの設計が専門なので 建築学科を途中で変更しましたが)、最低でもBOXを購入してユニットを入手するつもりだったのですが、ヤフオクに魅力的なユニット出ていたんで、メールさせていただきました。

小部屋さんの80に関するブログは何度も読ませていただいています。

ずっと付き合うにはいいものかと思ったのです。感想を聞かせていただければ幸いです。」

すぐに返信した。

「AXIOM80」の話です。現在オークションに出品中の物は、外見で見る限り、ハイレベルだと思います。(オークションでは)めったに見かけないほど程度いいです。

問題はお値段です。私の場合は「36万円」(初期版)で手に入れました。このユニットはこの額以内であればお買い得でしょう。おそらく上回ると思います。


ただ、問題は鳴らし方です。このくらい難しいユニットはないです。まず箱をどうするのか、それからどういうアンプを使うかです。いい箱に巡り会う、あるいは作るにはかなりの時間を覚悟しておいた方がいいでしょう。

それに、どんなにうまく鳴らしたとしても「オーケストラ」の本格的なスケール感は無理なので、結局「セカンドシステム」として位置付けておく方が無難です。

まあ、実際に鳴らしてみないと得心が行かないとは思いますが・・。

結局、いくら「AXIOM80」といえども「過大な期待」は禁物だと言いたいです。まあ、オーディオに完璧という言葉は無いのですが・・。

ただ、このユニットじゃないと出せない音があることもたしかです。むしろ、いろんなお宅の「AXIOM80」を実際に聴いて、気に入ればそっくり箱からアンプまで真似するのが一番無難ですかね。」

以下、続く。
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/d5b694c77e8b55fe495cef62b451b2a5


ノーベル賞をもらったオークション理論 2020年10月29日
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/87775fc22921cee3535e2219bb21f0e0

さて、関西在住の「H」さんとメールのやり取りが続いている。そして、次のようなメールが届いた。

「急なメールに早速返答いただき恐れ入ります。具体的な内容で本当にありがとうございます。

〇〇さんの記事などを参考にさせていただいても、このユニットの状態は良いのだと思っておりました。

金額も参考にさせていただきます。税込み40万円までは思っておりましたが、きっと全然違う金額になるのではと予想しています。正直、AXIOMの初心者です、これから苦労していくつもりなので、今回が絶対とは思っておりません。

私は歌謡曲とフォーク等のコレクターです。太田裕美、ちあきなおみ、美空ひばりが色っぽく歌い、ジャズトリオが魅力的ならそれで全く満足です。オールマイティなものは期待していません。

40年前はD130に比べてLE8Tの音を嫌っていたのですが、今は毎日が楽しくてしかたがありません。〇〇さんの音には遠く及びませんが、似た傾向の音が好きなのではと勝手に思っています。アンプ以外は機材似ていますので。EAR861は16Ω仕様で、AXIOM80に合う音なのではと選びました。イメージから入るタイプです。

大分県立美術館の〇〇氏は私の同級生だったのですが、今は大学に戻っています。よく大分に遊びに行ってました。

今回は、あまりにも良さそうなので落札は期待薄ですが、何時かは必ずお仲間入りすると思いますので、良き指導宜しくお願いします。実家は若松(北九州)ですので、きっと伺う機会もあると思っております。

なお、画像を添付します。

写真のうち衣装と小物は全部本物です。衣装に合わせ1体ずつマネキンを製作します。700カ所の採寸、原型から型取りを繰り返し、彩色まで約半年掛かります。私の人件費を除いても200万円以上は掛かります。

デパートや店のマネキンを1点ものなら1000万円は掛かります。量産品でも50万円以上です。結構高いものです。

モーツアルト時代の衣装は数十点所蔵しています(マネキンも同数)250年以上前の衣装を毎日触る仕事です。

2018年は佐渡豊さんに頼まれて、フィガロの結婚の衣装解説を芸術劇場のパンプに書かせていただきました。

ご褒美に初日の一番いい席で見せていただきました。楽しい一日でした。
もう1点はスーラ―の「グランドジャット島の日曜日の午後を本物で再現したものです。」

エッ、「マネキン」ってとても緻密な作業が要るし、それに随分高価なんですね〜。驚きました!

そして、すぐに返信した。

「指導なんてとんでもないです。私も「AXIOM80」の正解が見出せない「迷える子羊」の一人です。一緒に考えながら前進していければと考えてます。

今回の出品物が40万円以下だといいですね・・。もし手に入ったら、アンプは今のままでいいでしょうから箱をどうするかですね。箱に容れないで裸で鳴らすとこのユニットは確実に壊れます。

私もこれまで4〜5回修繕に出してます。
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/87775fc22921cee3535e2219bb21f0e0


メラメラと燃え上がる怒りの炎! 2020年10月31日
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi

メールを開けてみたところ「落札できませんでした」のタイトルが目に踊った。

「〇〇美術館のHです。非常に 残念ですが予想通り落札出来ませんでした。いろいろお訊きしたのに申し訳ないです。

50万円近くまで粘ってみたのですが、このまま続けても、相手が強力で、どんどん上がるだけだと思ったので止めました。

一度自分の耳で納得するまで聴き、その後に入手しても遅くないと思っています。今回は縁が無かったですが、これがスタートだと思っています。

今後ともよろしくお願いします。確かに状態は最高であった気がしますが、私には過ぎたレベルだと今は思っています。」

すぐに返信メールを打った。

「おはようございます。早寝早起きなのでこのメールが真っ先に目に入りました(笑)。

結論から言いますと「見送って正解」です。いくら何でも50万円近い金額は無茶です。

落札者はおそらくお金に糸目をつけない〇〇系の業者じゃないでしょうか。

別の機会がきっと訪れますし、「果報は寝て待て」の心境もいいものです。

それに使い込まれた中古品でも十分です。万一故障したときの修理のうまい業者も知ってますよ」。

それから、おいおい状況がはっきりしてきた。落札者は累計で3000件以上にも及ぶ専門業者でやっぱり投機筋の〇〇系のようだし、具体的な落札金額は税込み価格で「48万円」だった。もし最後まで競争をしかけていれば確実に50万円を超えるどころか果てしない金額に上ったことだろう。


すると、Hさんから再びメールが届いた。

「この2日間、AXIOM80を入手すれば封印されるはずだったSABApermadyn19-200とJBLL75(LE8Tユニット)を真剣に試聴することにしました。

〇〇さんが以前のブログで書かれていた美空ひばりオンステージと井筒香奈江ダイレクトカッテイング、荒井由実ミスリム、上田正樹アフターミッドナイト、ビル・エヴァンスのレコードと、唯一のデジタルSACDで中森明菜ベストコレクションという偏った選曲にしました。

2日間で約10時間、SABAが7時間、L75が3時間ほどです。今終わったばかりです。平日は家族が全員仕事に行っているので、私にはこの時しかないのですが。

SABAはオーディオもてぎさんに行って茂木さんとお話ししているうちに大好きになったSPです。

2,3年探していたのですが、何故かヤフオクに引き取り限定で大型エンクロージャー入りの極上ユニットがほぼタダ同然に出ました。(私は拾うことが大好きなので)ほぼタクシー代だけで入手できました。

(車とバイクの趣味は完全封印しています)それでも2カ月ほど改造し、後面開放エンクロージャーに作り替えました。いい音だとは思っていたのですが、TVやCDの音が痩せ細るので、常用していませんでした。仕舞っていました。

私が知る限りEAR912と861は音を美化するトップクラスのアンプです。初めはMCを聴いていたのですが、結局今はシュアーのULTRA500 に戻ってしまいました。この条件で聴くと、レコードは8:2でSABAが勝ちました。物凄く吃驚しました。せめて同点位と思っていたので。

しかしながら、TV、動画サイト、SACD、CD、ハイレゾというデジタルソフトは100:0でL75がいいです。

同じ20pアルニコマグネットのフルレンジ、設計は数年違いますが。全然違う音質というわけでなく、どちらもバランス良く人の声が自然に聞えます。

L75が少しウェットではありますが。SABAで聴くデジタルは何とも痩せてか細いのです。一番の違いはコーンの重さ、ユニットの重さだと思います。

レコードあれほどまったりしていて、血が通っていた声がミニコンポみたいになるのです。電気を最高速で音に変える軽い軽いコーン紙が何か悪さしているのでしょうか?

もともとラジオ用のユニットですからシーメンスとは反対側にいるものです、JBLともAXIOM80とも逆なのだと思います。

何が言いたいかというと、束縛の無いコーン紙≒SABA、重いダイキャストフレーム≒LE8T 〇〇さん宅のデジタルなら問題ないのでしょうが、AXIOM80とは、どんな方向性の音がするのだろうかと、更に興味が沸いたという話でした。

聴かなくては分からないと承知しながら、音を想像する愉しみは何事にも勝ります。ただ、SABAの悪い分以下でないことは望んでいますが(いや寧ろ、反対側が凄ければそれでもいいですね)

L75ならレコードと違うSACDの良さが分かるのですが、SABAは何故なんでしょうかね。周波数特性もSABA50Hzから十分でしたし、上は12000Hzまでしか聴こえませんし、L75も同じ位の周波数特性でした。

SABAもこのまま残して、AXIOM80の箱は別に作ろうかと思った次第です。SABAより軽い(?)コーン紙の音。楽しみです。」

折り返し、返信した。

「とても興味深い話です。たしかに仰る通り、デジタル系の音とアナログ系の音にあったユニットの相性がありますね。

コーン紙が軽いユニットはアナログ系の響きの豊かな音に合うような気がしています。

AXIOM80の初期版のコーン紙の軽さは有名ですが、やはりアナログ系に合っていそうです。我が家ではレコードは無いのですべてDACを通していますが、アナログならさぞかしと思います。

それかといって、デジタルでもあまり不足は感じていませんが、時折り感じる「響き」の少なさがアナログでは解消するかもしれませんね。

私はデジタルで低音域を豊かに鳴らすことに固執しているので、まやかしですが「AXIOM80」の同一バッフルに「リチャードアレン」(口径20センチ)のサブウーファーを取り付けて2台の真空管アンプで楽しんでます。

今のところ私の駄耳では満足してます。要は工夫次第ということですか。

いや、けっして自画自賛ではないですよ(笑)。

サバとLE8Tは両者ともボーカルを楽しむにはとても合っていると思います。

あえて口径20センチのフルレンジを選択される趣味の良さも大いに感じますし、アンプもあの「パラヴィッツーニ」設計の優れものなので、この組み合わせで十分だと思います。わざわざ「AXIOM80」を求めることもないでしょう。

もちろんそれなりの良さもあるとは思いますが、おそらく「フ〜ン、AXIOM80といってもお値段ほどのことはないな」がオチだと思います。

そういえば「聴かぬが花」という言葉を思い出しましたよ(笑)。」
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi

詳細は

昔の軽量高能率スピーカーにはドライブ力が強い最新のトランジスタアンプは合わない
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1102.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/947.html#c28

コメント [リバイバル3] CD 専用プレーヤー EAR Acute Classic _ ティム・デ・パラヴィチーニの世界 中川隆
63. 中川隆[-10333] koaQ7Jey 2020年11月01日 08:22:07 : isjVvzRBMk : ZzBKTnRsbE8xMFk=[17]
軽量高能率スピーカーユニットには EAR の出力が大きいアンプは合わない?


EAR の真空管アンプ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/947.html


「音楽&オーディオ」の小部屋
オーディオに完璧という言葉は無いのですが・・ 2020年10月27日
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/d5b694c77e8b55fe495cef62b451b2a5


とても程度のいい「AXIOM80」がオークションに出品されていたのはご承知のとおり。

実は、この件に関して関西在住のある読者からご相談を受けていた。仮に「H」さんとしておこう。

「〇〇美術館で学芸員をしている「H」と申します。

5年程前よりこのブログ毎日興味深く拝見させていただいてます。

真空管とAXIOM80に大変興味があったもので直ぐにここにたどり着いてしまいました。私はどちらも素人です。

50年前のFMラジオから始まったオーディオ人生も、直ぐにパイオニアのPE-16、岩崎千明氏の影響でD130の平面バッフルに移行したのですが、折からのオーディオブーム(?)に飲まれ、真空管はダイナコ以外は使わずに40年程経ちました。

それでも、オーディオ少年の夢で、マランツ7、パラゴン、AXIOM80を未だに追っかけています。

私も九大のOBでして、中高時代は北九州無線に入り浸っていたのですが、如何せん、当時はどれも現役で試聴することが出来ませんでした。

高校の修学旅行で吉祥寺にパラゴンを聴きにいったり、京都のやまとやにヴァイタボックスCN191と頑張っていたのですが、東京の西武美術館、その後現在の美術館に就職し、仕事が忙しく、ほどほどの努力で終わっていました。

10年程前に小さな小さな家を建て(私は美術館専門の建築家でもあります)た時から、昔の夢が再燃し始めました。相模原のジュピターオーディオに通ってマランツ7以下いろいろなヴィンテージの音を知りました。後はAXIOM80だけです。

その後、音楽&オーディオの小部屋さんのブログで真空管アンプの世界を知りました。

私は大メーカーの既製品しか知らなかったのでその魅力に驚きの連続でした。小部屋さんの日々の奮闘、本当に楽しく見せていただき、大変参考にさせていただいています。

私の部屋は6畳で、天井にはロフトの入り口のドアがあり、兎に角狭いのが残念です。

仕事の関係で、TVも映像も見続けていますが、オーディオでは主にレコードを聴きます。クラシックは少ないですが購入品だけでも6千枚はあると思います。

90年代末、大型ごみで未使用を含めたレコードが沢山捨てられていたので、コレクションが膨れ上がりました。

現在のメイン機器は、アンプがEAR912とEAR861、スピーカーがJBLのL75メヌエットとSABAのPermadyn19-200の20pフルレンジ後面開放型です。他も全部フルレンジです。

最終的に入手予定のSPはAXIOM80です。確かに程度の良いものを聴いたことがありませんが、小部屋さんのブログや他の方のブログから推し量っても私の行きつく先はこのSPだと思っています。間違っているかもしれませんが。

本当は、最後の買い物(?)なので急ぐつもりはなかったのですが、じっくりキャビネットを設計したり(音響ホールの設計が専門なので 建築学科を途中で変更しましたが)、最低でもBOXを購入してユニットを入手するつもりだったのですが、ヤフオクに魅力的なユニット出ていたんで、メールさせていただきました。

小部屋さんの80に関するブログは何度も読ませていただいています。

ずっと付き合うにはいいものかと思ったのです。感想を聞かせていただければ幸いです。」

すぐに返信した。

「AXIOM80」の話です。現在オークションに出品中の物は、外見で見る限り、ハイレベルだと思います。(オークションでは)めったに見かけないほど程度いいです。

問題はお値段です。私の場合は「36万円」(初期版)で手に入れました。このユニットはこの額以内であればお買い得でしょう。おそらく上回ると思います。


ただ、問題は鳴らし方です。このくらい難しいユニットはないです。まず箱をどうするのか、それからどういうアンプを使うかです。いい箱に巡り会う、あるいは作るにはかなりの時間を覚悟しておいた方がいいでしょう。

それに、どんなにうまく鳴らしたとしても「オーケストラ」の本格的なスケール感は無理なので、結局「セカンドシステム」として位置付けておく方が無難です。

まあ、実際に鳴らしてみないと得心が行かないとは思いますが・・。

結局、いくら「AXIOM80」といえども「過大な期待」は禁物だと言いたいです。まあ、オーディオに完璧という言葉は無いのですが・・。

ただ、このユニットじゃないと出せない音があることもたしかです。むしろ、いろんなお宅の「AXIOM80」を実際に聴いて、気に入ればそっくり箱からアンプまで真似するのが一番無難ですかね。」

以下、続く。
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/d5b694c77e8b55fe495cef62b451b2a5


ノーベル賞をもらったオークション理論 2020年10月29日
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/87775fc22921cee3535e2219bb21f0e0

さて、関西在住の「H」さんとメールのやり取りが続いている。そして、次のようなメールが届いた。

「急なメールに早速返答いただき恐れ入ります。具体的な内容で本当にありがとうございます。

〇〇さんの記事などを参考にさせていただいても、このユニットの状態は良いのだと思っておりました。

金額も参考にさせていただきます。税込み40万円までは思っておりましたが、きっと全然違う金額になるのではと予想しています。正直、AXIOMの初心者です、これから苦労していくつもりなので、今回が絶対とは思っておりません。

私は歌謡曲とフォーク等のコレクターです。太田裕美、ちあきなおみ、美空ひばりが色っぽく歌い、ジャズトリオが魅力的ならそれで全く満足です。オールマイティなものは期待していません。

40年前はD130に比べてLE8Tの音を嫌っていたのですが、今は毎日が楽しくてしかたがありません。〇〇さんの音には遠く及びませんが、似た傾向の音が好きなのではと勝手に思っています。アンプ以外は機材似ていますので。EAR861は16Ω仕様で、AXIOM80に合う音なのではと選びました。イメージから入るタイプです。

大分県立美術館の〇〇氏は私の同級生だったのですが、今は大学に戻っています。よく大分に遊びに行ってました。

今回は、あまりにも良さそうなので落札は期待薄ですが、何時かは必ずお仲間入りすると思いますので、良き指導宜しくお願いします。実家は若松(北九州)ですので、きっと伺う機会もあると思っております。

なお、画像を添付します。

写真のうち衣装と小物は全部本物です。衣装に合わせ1体ずつマネキンを製作します。700カ所の採寸、原型から型取りを繰り返し、彩色まで約半年掛かります。私の人件費を除いても200万円以上は掛かります。

デパートや店のマネキンを1点ものなら1000万円は掛かります。量産品でも50万円以上です。結構高いものです。

モーツアルト時代の衣装は数十点所蔵しています(マネキンも同数)250年以上前の衣装を毎日触る仕事です。

2018年は佐渡豊さんに頼まれて、フィガロの結婚の衣装解説を芸術劇場のパンプに書かせていただきました。

ご褒美に初日の一番いい席で見せていただきました。楽しい一日でした。
もう1点はスーラ―の「グランドジャット島の日曜日の午後を本物で再現したものです。」

エッ、「マネキン」ってとても緻密な作業が要るし、それに随分高価なんですね〜。驚きました!

そして、すぐに返信した。

「指導なんてとんでもないです。私も「AXIOM80」の正解が見出せない「迷える子羊」の一人です。一緒に考えながら前進していければと考えてます。

今回の出品物が40万円以下だといいですね・・。もし手に入ったら、アンプは今のままでいいでしょうから箱をどうするかですね。箱に容れないで裸で鳴らすとこのユニットは確実に壊れます。

私もこれまで4〜5回修繕に出してます。
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/87775fc22921cee3535e2219bb21f0e0


メラメラと燃え上がる怒りの炎! 2020年10月31日
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi

メールを開けてみたところ「落札できませんでした」のタイトルが目に踊った。

「〇〇美術館のHです。非常に 残念ですが予想通り落札出来ませんでした。いろいろお訊きしたのに申し訳ないです。

50万円近くまで粘ってみたのですが、このまま続けても、相手が強力で、どんどん上がるだけだと思ったので止めました。

一度自分の耳で納得するまで聴き、その後に入手しても遅くないと思っています。今回は縁が無かったですが、これがスタートだと思っています。

今後ともよろしくお願いします。確かに状態は最高であった気がしますが、私には過ぎたレベルだと今は思っています。」

すぐに返信メールを打った。

「おはようございます。早寝早起きなのでこのメールが真っ先に目に入りました(笑)。

結論から言いますと「見送って正解」です。いくら何でも50万円近い金額は無茶です。

落札者はおそらくお金に糸目をつけない〇〇系の業者じゃないでしょうか。

別の機会がきっと訪れますし、「果報は寝て待て」の心境もいいものです。

それに使い込まれた中古品でも十分です。万一故障したときの修理のうまい業者も知ってますよ」。

それから、おいおい状況がはっきりしてきた。落札者は累計で3000件以上にも及ぶ専門業者でやっぱり投機筋の〇〇系のようだし、具体的な落札金額は税込み価格で「48万円」だった。もし最後まで競争をしかけていれば確実に50万円を超えるどころか果てしない金額に上ったことだろう。


すると、Hさんから再びメールが届いた。

「この2日間、AXIOM80を入手すれば封印されるはずだったSABApermadyn19-200とJBLL75(LE8Tユニット)を真剣に試聴することにしました。

〇〇さんが以前のブログで書かれていた美空ひばりオンステージと井筒香奈江ダイレクトカッテイング、荒井由実ミスリム、上田正樹アフターミッドナイト、ビル・エヴァンスのレコードと、唯一のデジタルSACDで中森明菜ベストコレクションという偏った選曲にしました。

2日間で約10時間、SABAが7時間、L75が3時間ほどです。今終わったばかりです。平日は家族が全員仕事に行っているので、私にはこの時しかないのですが。

SABAはオーディオもてぎさんに行って茂木さんとお話ししているうちに大好きになったSPです。

2,3年探していたのですが、何故かヤフオクに引き取り限定で大型エンクロージャー入りの極上ユニットがほぼタダ同然に出ました。(私は拾うことが大好きなので)ほぼタクシー代だけで入手できました。

(車とバイクの趣味は完全封印しています)それでも2カ月ほど改造し、後面開放エンクロージャーに作り替えました。いい音だとは思っていたのですが、TVやCDの音が痩せ細るので、常用していませんでした。仕舞っていました。

私が知る限りEAR912と861は音を美化するトップクラスのアンプです。初めはMCを聴いていたのですが、結局今はシュアーのULTRA500 に戻ってしまいました。この条件で聴くと、レコードは8:2でSABAが勝ちました。物凄く吃驚しました。せめて同点位と思っていたので。

しかしながら、TV、動画サイト、SACD、CD、ハイレゾというデジタルソフトは100:0でL75がいいです。

同じ20pアルニコマグネットのフルレンジ、設計は数年違いますが。全然違う音質というわけでなく、どちらもバランス良く人の声が自然に聞えます。

L75が少しウェットではありますが。SABAで聴くデジタルは何とも痩せてか細いのです。一番の違いはコーンの重さ、ユニットの重さだと思います。

レコードあれほどまったりしていて、血が通っていた声がミニコンポみたいになるのです。電気を最高速で音に変える軽い軽いコーン紙が何か悪さしているのでしょうか?

もともとラジオ用のユニットですからシーメンスとは反対側にいるものです、JBLともAXIOM80とも逆なのだと思います。

何が言いたいかというと、束縛の無いコーン紙≒SABA、重いダイキャストフレーム≒LE8T 〇〇さん宅のデジタルなら問題ないのでしょうが、AXIOM80とは、どんな方向性の音がするのだろうかと、更に興味が沸いたという話でした。

聴かなくては分からないと承知しながら、音を想像する愉しみは何事にも勝ります。ただ、SABAの悪い分以下でないことは望んでいますが(いや寧ろ、反対側が凄ければそれでもいいですね)

L75ならレコードと違うSACDの良さが分かるのですが、SABAは何故なんでしょうかね。周波数特性もSABA50Hzから十分でしたし、上は12000Hzまでしか聴こえませんし、L75も同じ位の周波数特性でした。

SABAもこのまま残して、AXIOM80の箱は別に作ろうかと思った次第です。SABAより軽い(?)コーン紙の音。楽しみです。」

折り返し、返信した。

「とても興味深い話です。たしかに仰る通り、デジタル系の音とアナログ系の音にあったユニットの相性がありますね。

コーン紙が軽いユニットはアナログ系の響きの豊かな音に合うような気がしています。

AXIOM80の初期版のコーン紙の軽さは有名ですが、やはりアナログ系に合っていそうです。我が家ではレコードは無いのですべてDACを通していますが、アナログならさぞかしと思います。

それかといって、デジタルでもあまり不足は感じていませんが、時折り感じる「響き」の少なさがアナログでは解消するかもしれませんね。

私はデジタルで低音域を豊かに鳴らすことに固執しているので、まやかしですが「AXIOM80」の同一バッフルに「リチャードアレン」(口径20センチ)のサブウーファーを取り付けて2台の真空管アンプで楽しんでます。

今のところ私の駄耳では満足してます。要は工夫次第ということですか。

いや、けっして自画自賛ではないですよ(笑)。

サバとLE8Tは両者ともボーカルを楽しむにはとても合っていると思います。

あえて口径20センチのフルレンジを選択される趣味の良さも大いに感じますし、アンプもあの「パラヴィッツーニ」設計の優れものなので、この組み合わせで十分だと思います。わざわざ「AXIOM80」を求めることもないでしょう。

もちろんそれなりの良さもあるとは思いますが、おそらく「フ〜ン、AXIOM80といってもお値段ほどのことはないな」がオチだと思います。

そういえば「聴かぬが花」という言葉を思い出しましたよ(笑)。」
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi

詳細は

昔の軽量高能率スピーカーにはドライブ力が強い最新のトランジスタアンプは合わない
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1102.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/853.html#c63

コメント [政治・選挙・NHK276] “大阪市4分割でコスト218億円増”は捏造でも誤報でもない! 松井市長が市財政局長を恫喝し都合の悪いデータ封じ込め(リテラ) 赤かぶ
1. 赤かぶ[101758] kNSCqYLU 2020年11月01日 08:32:20 : DiuQjGfad6 : UTBWZXVVMUNWUkE=[531]


http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/885.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK276] “大阪市4分割でコスト218億円増”は捏造でも誤報でもない! 松井市長が市財政局長を恫喝し都合の悪いデータ封じ込め(リテラ) 赤かぶ
2. 赤かぶ[101759] kNSCqYLU 2020年11月01日 08:33:01 : DiuQjGfad6 : UTBWZXVVMUNWUkE=[532]


http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/885.html#c2
コメント [カルト28] 創価学会から性犯罪などの被害に遭った、女優の杉田かおるが告発書で暴露 新・ジャーナリズム
15. 2020年11月01日 08:33:21 : fXkNjJa3fk : MWFvTzdDT1lqSVE=[26]
カルトの政治進出 団塊白痴の自民妄信
第三極の真正保守政党を生み出せない限り
日本の政治は腐敗し続け国力は失墜する
大物のオーラが全く出てこない大売れ女優
関わればわかる学会員の狡猾・拝金・厚顔無恥
施設裏手にある中形パラボラアンテナの怪しさ
国が集りつかれている現実に疎い危機意識のなさ
http://www.asyura2.com/20/cult28/msg/797.html#c15
コメント [政治・選挙・NHK276] “大阪市4分割でコスト218億円増”は捏造でも誤報でもない! 松井市長が市財政局長を恫喝し都合の悪いデータ封じ込め(リテラ) 赤かぶ
3. 赤かぶ[101760] kNSCqYLU 2020年11月01日 08:34:03 : DiuQjGfad6 : UTBWZXVVMUNWUkE=[533]


http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/885.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK276] うへ〜、大阪市廃止は竹中平蔵のパソナのためかいな( ;-`д´-) 💣 赤かぶ
27. けろりん[4728] gq@C64LogvE 2020年11月01日 08:34:11 : 8iDQRlRKiM : TzBuOGFWSDBvck0=[536]


国会のド真ん中で
「 竹中平蔵、ロクでもねぇ! 」などと叫んでいるヤツが、
なんで、パソナの実態を知らんのだ?


「 え? 大阪の役所がパソナだらけ__でしたん? シ、シランカッタァー 」

ボンクラか?
漫才師か?


「 フリップ、ありまへんや〜ん??? 」
あたくさんらのような愚民さんが大量に居られるから、
青筋立てて連日、辻説法してまんねんけど__/苦労する大阪に貼りつくタロちゃん




http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/876.html#c27

コメント [政治・選挙・NHK276] “大阪市4分割でコスト218億円増”は捏造でも誤報でもない! 松井市長が市財政局長を恫喝し都合の悪いデータ封じ込め(リテラ) 赤かぶ
4. 赤かぶ[101761] kNSCqYLU 2020年11月01日 08:34:33 : DiuQjGfad6 : UTBWZXVVMUNWUkE=[534]


http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/885.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK276] “大阪市4分割でコスト218億円増”は捏造でも誤報でもない! 松井市長が市財政局長を恫喝し都合の悪いデータ封じ込め(リテラ) 赤かぶ
5. 赤かぶ[101762] kNSCqYLU 2020年11月01日 08:35:21 : DiuQjGfad6 : UTBWZXVVMUNWUkE=[535]


http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/885.html#c5
コメント [政治・選挙・NHK276] “大阪市4分割でコスト218億円増”は捏造でも誤報でもない! 松井市長が市財政局長を恫喝し都合の悪いデータ封じ込め(リテラ) 赤かぶ
6. 赤かぶ[101763] kNSCqYLU 2020年11月01日 08:36:20 : DiuQjGfad6 : UTBWZXVVMUNWUkE=[536]


http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/885.html#c6
コメント [政治・選挙・NHK276] “大阪市4分割でコスト218億円増”は捏造でも誤報でもない! 松井市長が市財政局長を恫喝し都合の悪いデータ封じ込め(リテラ) 赤かぶ
7. 赤かぶ[101764] kNSCqYLU 2020年11月01日 08:36:58 : DiuQjGfad6 : UTBWZXVVMUNWUkE=[537]


http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/885.html#c7
コメント [政治・選挙・NHK276] “大阪市4分割でコスト218億円増”は捏造でも誤報でもない! 松井市長が市財政局長を恫喝し都合の悪いデータ封じ込め(リテラ) 赤かぶ
8. 赤かぶ[101765] kNSCqYLU 2020年11月01日 08:37:28 : DiuQjGfad6 : UTBWZXVVMUNWUkE=[538]


http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/885.html#c8
コメント [政治・選挙・NHK276] “大阪市4分割でコスト218億円増”は捏造でも誤報でもない! 松井市長が市財政局長を恫喝し都合の悪いデータ封じ込め(リテラ) 赤かぶ
9. 赤かぶ[101766] kNSCqYLU 2020年11月01日 08:38:16 : DiuQjGfad6 : UTBWZXVVMUNWUkE=[539]


http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/885.html#c9
コメント [政治・選挙・NHK276] “大阪市4分割でコスト218億円増”は捏造でも誤報でもない! 松井市長が市財政局長を恫喝し都合の悪いデータ封じ込め(リテラ) 赤かぶ
10. 赤かぶ[101767] kNSCqYLU 2020年11月01日 08:39:08 : DiuQjGfad6 : UTBWZXVVMUNWUkE=[540]


http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/885.html#c10
コメント [政治・選挙・NHK276] うへ〜、大阪市廃止は竹中平蔵のパソナのためかいな( ;-`д´-) 💣 赤かぶ
28. 2020年11月01日 08:39:41 : Di1MeEkVSI : TURTbXVWMmNYN3c=[2254]
そう言えば、大阪の人間て、

皆んな、パソナの親戚みたいな、連中ばかりだもんね。

歩けば、やくざさんに、当たる。

  

http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/876.html#c28

コメント [政治・選挙・NHK276] うへ〜、大阪市廃止は竹中平蔵のパソナのためかいな( ;-`д´-) 💣 赤かぶ
29. けろりん[4729] gq@C64LogvE 2020年11月01日 08:42:39 : 8iDQRlRKiM : TzBuOGFWSDBvck0=[537]

大阪とんでも『 ト 』構想デマのハナシをしている時には、
大阪市そのものを引き落とすような分断バナシなど__できまへんにやわ。

普通、スグに勘違いしまっしゃろ・・・なぁ〜んにも、考えてないから

/グ〜ミン市民聴衆相手に、苦労するタロちゃん


http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/876.html#c29

コメント [政治・選挙・NHK276] うへ〜、大阪市廃止は竹中平蔵のパソナのためかいな( ;-`д´-) 💣 赤かぶ
30. 2020年11月01日 08:44:54 : 6RbCQu3FuA : N1FnV005S0NMejY=[2]
パソナはともかく、

まず、このような公務員がするべき業務は、

基本、正規職員にさせるべきだし、

どうしても有期雇用にせざるを得ないとしても、

自治体が直接雇わなきゃいかん。

もちろん、大阪市なら応募者はいくらでもいるだろう。

なんで、税金を人材派遣会社に中抜き献上しなけりゃいけないのか?

その辺りの法律を改めるべきだ。
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/876.html#c30

コメント [政治・選挙・NHK276] うへ〜、大阪市廃止は竹中平蔵のパソナのためかいな( ;-`д´-) 💣 赤かぶ
31. けろりん[4730] gq@C64LogvE 2020年11月01日 08:50:11 : 8iDQRlRKiM : TzBuOGFWSDBvck0=[538]


東京へ行けば、
歩けば、半グレさんやら、風俗おねェ〜さんさんやら、ホストお兄さんみたいなのに
ブチあたりまくる・・・。

みんなパソナの正社員みたいで、
タワマンからひゃっは〜情報商材さぎサクセスさんらが
湧いて出てくる・・・。


キッショく悪る__みたいな。

これからのOSAKAも、ソレを目指している。



http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/876.html#c31

コメント [政治・選挙・NHK276] うへ〜、大阪市廃止は竹中平蔵のパソナのためかいな( ;-`д´-) 💣 赤かぶ
32. 2020年11月01日 08:52:14 : 6RbCQu3FuA : N1FnV005S0NMejY=[3]
>>25

たとえ大阪市の業務をほとんどパソナが請け負っていたとしても、

それと、市を無くして特別行政区にすることと、どんな因果関係があるのか?

その辺りをきちっと把握しなければ、公党代表の山本太郎がたとえ知っていても演説するわけにはいかないだろう?

証拠もないのに攻撃したら、かえって痛手を負う。

「怪しい」だけですぐネット拡散できるのは、基本、無責任なんだよ。

もちろん、ぼくも怪しいとは思っているが。
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/876.html#c32

コメント [近代史4] 売国政治家列伝 _ 菅義偉 中川隆
19. 2020年11月01日 08:59:51 : isjVvzRBMk : ZzBKTnRsbE8xMFk=[18]
NHKの超保守学者・百地起用にビツクリ。butクロ現は、学術会議の問題を頑張って伝えてた(日本がアブナイ!)
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/884.html

2020年 10月 31日

 29日、NHKの「クローズアップ現代」の「学術会議をめぐり何が?当事者が語る」で日本学術会議の問題を特集していた。(・・)

 この番組の前にやった「ニュースウォッチ9」でも映像の一部が使われていたのだけど。

 学術会議側では、(mewの推しメンの?)前会長の山極壽一氏が、18年、安倍内閣に欠員補充の推薦人1人の任命を拒否されて、杉田官房副長官に理由をきいたのに説明がなかったことなどを述懐。 

 マジでビックリしたのは、何とNHKが官邸に理解を示す側の人として、あの(ウヨ界のモモチこと)百地章氏(国士舘大学特任教授)を起用していたこと。(゚Д゚)

 いや〜、いくら菅政権に配慮&忖度して、バランスをとることを考えたとしても、学会の中でも極端に右側の人に語らせちゃうなんて・・・。

 だって、百地氏って、日本会議常任理事・政策委員、神道政治連盟政策委員、「21世紀の憲法と日本」有識者懇談会事務局長、「美しい日本の憲法をつくる国民の会」幹事長、
産経新聞「正論」執筆メンバー、国家基本問題研究所理事などなどを務めている安倍晋三氏や超保守派のブレーンなんですよ!(@@)

<最後の国家基本・・・は櫻井よしこ氏が率いる超保守団体。機会があったら取り上げたいけど、今回、学術会議潰しに動いている。>

 ・・・って言ってたら、やっぱmew同様に、驚いた人が少なからずいたようで。J−CASTニュースが30日に『NHK、あの「百地章」氏出演の波紋 「国営忖度放送」に堕したか、巧みな「方便」か』なる記事をアップ。https://news.yahoo.co.jp/articles/e6ff80f02e3ce10fe030bed90e8e95a72bbf79bc?page=1

 そこでは、百地氏について、こんな風に説明していた。

『■3人しか挙がらなかった「安保法制を違憲じゃないと発言している憲法学者」

 百地氏の知名度が比較的上がったのが15年の安保法案をめぐる攻防だ。当時は官房長官だった菅義偉首相が記者会見で、集団的自衛権について「『まったく違憲じゃない』という、著名な学者もたくさんいらっしゃる」と述べたことを受け、辻元清美衆院議員が衆院安保法制特別委員会で、
「200名以上の方が、この法案は憲法違反だという声明を上げている」
  「違憲じゃないと発言している憲法学者の名前を、いっぱい挙げてください」
と質問。菅氏が名前を挙げられたのは3人だけだったが、その1人が百地氏だった。』

『立憲民主党の小西洋之参院議員は、番組で流れたインタビューの画像とともに、
「安保法制を合憲と主張する全国で数人しかいない憲法研究者の百地章氏が登場。『任命拒否は妥当、学問の自由侵害はナンセンス』など言いたい放題の垂れ流し」
などとNHK批判をツイート。

「政治的公平等の放送法違反。国営忖度放送に受信料を求める法的資格はない」
と主張した。

 一方で政権に批判的なことで知られる山口二郎・法政大教授は、
「NHKのクローズアップ現代を見て、現場の制作者の良心を感じた。百地を出すのはけしからんではない。この程度のバランサーを入れておかなければ、後でつぶされる。目的を実現するためには、世渡りも必要ということ」

とツイート。日本学術会議の問題を指摘するための戦術としては、百地氏の見解を紹介することも妥当だとの見方を示した。』

<なるほど。NHKが学術会議の任命問題を(やや批判的に?)伝える番組を作るためには、官邸ににらまれるのを防ぐために、めっちゃ安倍ー菅サイドのブレーンを出しておく必要があったということね。(~_~;)>

 クローズアップ現代では、日本学術会議の成り立ちや当初から政府側と対立があったことなどを説明。

 当初、学術会議の会員は選挙で選ばれていたのだが。これに対して、組織票で人選に偏りが出ているなどと批判が出たこともあり、83年、(国の意向で)日本学術会議法(以下、日学法)を改正して、会員を推薦方式で決めることになった。

 ただ、推薦者を首相が任命する方法は、会議の独立性が守られなくなるのではないかと懸念する声が出ていた。

 それで、改正法の審議の際、当時の中曽根首相が「政府が行うのは、形式的任命にすぎません。学問の自由独立というものは、あくまで保障されるものと考えております」と答弁して、政府の解釈を示したのだ。(・・)

『日本学術会議 元会員 増田善信さん
「こちら側が出した推薦名簿を、そのまま政府が任命することになっているんだから、ちょうど我々が公選制で選ばれたと同じようなことだと。実質的には変わらないと言われましたし、私たちもそれで納得したわけなんです。」(NHK10月29日)』

* * * * *

 90年代の後半から始まった行政改革の議論でも、学術会議はその対象になっていたとのこと。2004年には、幅広い人材を選び出すため、法を改正。半年以上かけて推薦された人の業績を審査、選考した上で、会員を推薦して、総理大臣が任命することになった。

 そして、04年の総務省の内部文書には、推薦された候補者は「総理大臣が任命を拒否することは想定されていない」と記されていた。

 しかし、番組は、16年に防衛省が、防衛装備品の開発につながる大学などの研究に資金提供する制度を開始したのに対し、17年に学術会議が「政府による研究への介入が著しく、問題が多い」とする声明を取りまとめたことで、また両者の溝が鮮明になったと説明。

 11〜17年に学術会議の会長を務めていた大西隆氏は、このように語っていた。

「途中段階でも説明してほしいと言われるようになった。それが2016年からではなかったかと。省庁の幹部人事について、(官邸が)事前に相談を求める、報告を求めるという流れが定着していたと思います。学術会議もその対象にはなっていたと、だんだん感じていった。」(同上)』

* * * * *

 大西氏の後任として17年〜20年まで会長を務めたのが、山極壽一氏だ。

 18年、定年退職する会員1名の補充するため推薦した者の任命を、官邸側が難色を示したというのだ。

「人文社会学系の会員候補者、これは補欠選考が内閣のお気に召さないようだと、うわさが流れました。それは私に通達してきたわけではなくて、そういう話があるから、別の人に差し替えてほしいとどうやら言っている。文書で来たことは一度もないのです。」

「杉田官房副長官の名前が頻繁に挙がっていました。私は面会を何度も申し上げました。ところが来る必要はないということです。理由をとにかくおっしゃってくださいと、そのために私は官邸に出向きますと申し上げました。しかし、来る必要はない、理由も言うつもりはない、こういった返答ばかりなのです。ですから全く接触を断たれてしまった。」

 学術会議側は新たな候補を推薦しなかったため、欠員が生じたままになった。

 この18年に内閣府は法制局と協議し、日学法17条に関して「内閣総理大臣に、会議の推薦どおりに任命すべき義務があるとまでは言えない」という解釈を記した文書を残している。

<これは、客観的に見て、83年、04年の政府解釈とは異なるのだが。菅首相らは、法解釈を変更したわけではないと言い張っている。^^;>

 この解釈は、学術会議側にも知らされていなかったとのこと。そして、今年20年8月末、当時の山極会長が105人の推薦人名簿を提出したところ、9月末、官邸から99人を任命する(=6人を任命しない」という連絡があったというのだ。

「任命されないということは一体どういうことなのか。私は9月30日に任期を終えましたので、2日間しか時間がないということで、すぐに総理および内閣官房長官に、その理由はなんですかとお聞きしました。しかし全く回答が得られなかった。推薦に基づいて任命するということは、十分にその推薦というものを尊重することであって、もしそれに反するようなことをするならば、その理由を誰もがわかるように説明しなければならないということです。」

* * * * *

 この6人の理由なき任命拒否に関して、学術会議側や多くの学者、識者、法曹、野党議員は、日学法の7、17条や政府解釈に反する行為だし、憲法23条の学問の自由の萎縮にもつながるものだと主張。

 学術会議は、6人を任命しなかった理由の説明及び6人の任命を求めている。(**)

 しかし、百地章氏はこのように反論した。

「私は結論的には任命拒否はありうると考えていますから。首相がいまおっしゃっているように、いろんなバランスとか総合的に考慮して考えたということで、首相の任命権はですね、学術会議の推薦に拘束されるものではありませんから、ある程度の自由裁量はあります。別にその法律の解釈においては変わらない。運用において少し変化がでたと私は理解します。」

「学術会議そのものにも、もちろん問題があるようだと考える人たちも増えてますからね。これを本来のあり方にもっていこうということで、改革の動きがでてきているのは当然じゃないかなと思いますよ。」

<昭和時代の憲法判例百選に寄稿していたほど優れた百地先生のことゆえ、本当はこんな考え方はおかしいことはわかっていると思うのだけど。「法解釈は変わらない」「運用において少し変化がでた」だって?・・・どこまで詭弁ごっこをする気なのか。(-"-)>

* * * * *

 尚、山極氏は『11日に行われたコロナに関するシンポジウムの冒頭挨拶で「世間をお騒がせして誠に申し訳ない」と謝罪した上で、「会長であった私がきちんと交渉すべき問題だった」などと語りました。

 「内示が、つまり6人の方々が任命から外れたという通知が入ったのは、私が退任をする2日前でございまして、即刻、そのことについて内閣の方に問い合わせた訳でありますが、なんら回答が得られず、退任直前になって文書で菅総理にその理由を説明して頂きたいというふうに申しあげた次第でございます。残念ながら、今に至るまで任命を拒否された理由は明かされておりません。わたくしは、これは非常に遺憾なことだと思っております。国の最高権力者が意に沿わないものは理由無く切る、問答無用であるというふうに明言することは、その風潮が日本各地に広がることが懸念されるからです。これは、民主主義の大きな危機でございます」(山極寿一前会長)(JNN20年10月11日)』

 以前も書いたように、11〜17年に会長だった大西隆氏、新会長の梶田隆章氏は、この件で政府に問題があると指摘しながらも、温厚な人柄なのか、研究以外のことにはエネルギーが発揮できないタイプなのか、政府とやり合うのは避けるべきだと思っているのか、あまり強い態度には出ておらず。政府に丸め込まれてしまうのではないかと心配になる部分がある。

 もしできれば、ここは山極氏に「自分が会長として出した推薦人を何故、拒否したのか」と官邸に迫ってくれればいいのにと、ひそかに期待しているmewなのだった。(@_@。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1084.html#c19

コメント [政治・選挙・NHK276] うへ〜、大阪市廃止は竹中平蔵のパソナのためかいな( ;-`д´-) 💣 赤かぶ
33. けろりん[4731] gq@C64LogvE 2020年11月01日 08:59:52 : 8iDQRlRKiM : TzBuOGFWSDBvck0=[539]

なんでパソナ本社が、淡路島に来ましたん?

この意味、知ってるヤツ__いまへんやろ?
基本、このクニは、グ〜ミンネトウヨさんらで
成り立っていますから___仕方がないと言えば
それまで__でっけども・・・。

自分でしらべよう、考えよう。


http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/876.html#c33

コメント [雑談・Story41] 夏になった 蒲田の富士山
148. 地下爺[13122] km6Jupbq 2020年11月01日 09:00:31 : koMcoBwKOM : V2RoLkhubWFnUnM=[87]
蒲田の富士山 さま


 私は 今年 還暦を迎えました。

 私も 同じような 人生を 歩んでいます。

 
 バルブ が 弾けそうな 時期に 当時 システムハウスと呼ばれていた会社に
 就職し そこが 大手のソフトハウスに 吸収されて 川崎にでて来ました。

 NECの多摩川事業所で その当時のPC−98に採用された∨シリーズのCPU
 の開発に携わり、その後 綱島の松下通信の営業部でSEに従事し、SEの内政か
 て ことで 移籍を進められたのですが 自由に意見がいえなくなるの恐れ

 会社に残ることに しましたが 失敗でした。

 創業者 が NTT出身だった せいか NTTデータの仕事で 年金の仕事に

 回されることになりました。 お役人様の 顔色 を伺う仕事に従事することに

 なり 嫌になりやめました。 それから およそ 20年 通勤が嫌で


 自宅 から 徒歩・チャリ・バイクで 通えるところを 選んでいたら

 契約社員ぐらいしか 見つかりませんでした。 今の時代そんなもんかも

 しれませんが 今 あらためて 思うのですが 昔の日本は 社会主義 では

 なく 会社主義 だったのかもしれないと思います。

 ほんと 今は なに主義何でしょうネ 。。。。

 

  
http://www.asyura2.com/14/idletalk41/msg/834.html#c148

コメント [医療崩壊6] 数百万人が打ったワクチンにガン化ウィルス(SV40など)を混入させていた事をメルク社が認める! (るいネット) こーるてん
7. ゆでガエルまあクン[-501] guSCxYNLg0eDi4LcgqCDToOT 2020年11月01日 09:01:13 : kxk7MnCbWU : d1N5Q0JNaG5NNEk=[-8394]
>投稿者 こーるてん 日時 2020 年 6 月 22 日 19:51:33:
>モーリス・ハイルマン博士 メルク(Merck)社 Merck vaccine scientist Dr. Maurice Hilleman admitted presence of SV40, AIDS and cancer viruses in vaccines Thursday, September 15, 2011

種痘ワクチン(WHOの犯罪)は有名だけどね・・・

>メルク社のワクチン科学者トップ、モーリス・ハイルマン博士によると

・ポリオワクチンは、40種類のウイルスに広く汚染されていた。
・黄熱病のワクチンに白血病のウィルスが入っている。

WHOの種痘ワクチンにはAIDSウィルスが活性化された状態で入っていた・・・

こんなのもあったね・・・

https://manaminiigata.blog.fc2.com/blog-entry-145.html

>CHRISTINE ROUSSELLE氏 “Mass Sterilization Campaign: UN Laces Tetanus Vaccine With Drug to Cause Miscarriages(大量不妊キャンペーン:国連は、流産を引き起こす薬物を破傷風ワクチンに入れている)”

まあ、今は昔、という事になってるけど。

https://www.youtube.com/watch?v=_PQ148GfPrg



http://www.asyura2.com/20/iryo6/msg/228.html#c7

コメント [政治・選挙・NHK276] うへ〜、大阪市廃止は竹中平蔵のパソナのためかいな( ;-`д´-) 💣 赤かぶ
34. けろりん[4732] gq@C64LogvE 2020年11月01日 09:05:42 : 8iDQRlRKiM : TzBuOGFWSDBvck0=[540]


>自分でしらべよう、考えよう。


・・・と言ってもですよ、ちまたに氾濫している
陰謀論・妄想カブレ種族さんになっちまう
危険性がありますから__注意よ。

____________________________
カブレるんですわ・・・最初は、ほとんど例外なく。
『 し、知らんかっタァ、わかったぁー 』・・・って。

愛国ネトウヨさんらも、最初はソコから始まるんですわ。



http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/876.html#c34

コメント [政治・選挙・NHK276] 大政党・自民党は幹から腐っている。(日々雑感) 笑坊
1. 樹里亜[972] jveXooif 2020年11月01日 09:06:41 : 1MWazjoUzM : eS5wNTZLcUVSL2s=[75]

「嘘から嘘をつく」とはこのことで、最初に嘘をついたので、つじつまを合わせようと変な理由を考え出すうちに、整合性が取れなくなっていく。

そもそも、「政府を批判した学者は気に入らないのでパージした」という本音は言えないので、「お答えできない」のだ。
そして、その本音を曖昧に見せかけるために、批判歴のある学者も一部、学術会議への参加を認めて、ごまかそうとしている(これを姑息と言う)。

私は見ていないが、NHKの番組で、「外された六人と同じ分野の研究はできなくなるかも」と言った研究者や、「外された先生の講義を取ると就職に響くかも」と言った学生がいたらしいが、そこまでチキンなら逝ってしまえ。

学者が政府の批判をするなど、あったりまえもあったりまえの、先進国標準である。
後進国に落下したいのだろう、この国は。
勝手に落下せよ。

先に「パージ」と書いたが、より適切な言葉は「六人の学者と学術会議への嫌がらせ」だろう。沖縄でさんざんやって来たように。

どんどん落下せよ。
無教養で馬鹿な日本人が増えすぎてしまったので、建設的な批判をする気にもならない。
来る日も来る日も、ツイッターで真面目に政権批判を続けている人たちは、根気が良すぎると思うようになった。

「大木は幹から腐る、という。国家は政権から腐る。腐った政権は官僚や公務員を腐らせる。そして常識を失った作業外注や委託業務が官邸や政治家たちと親しい業界や業者に丸投げされる。だが、官邸・政治家主催の食事会メンバーに成り下がっているマスメディア関係者は一切問題を指摘しない。日本のマスメディアまでも腐り切っている。」
とこの記事にあるが、日本のネット民のレベルも、腐りきっていますよ。

もちろん自民党が金をつぎこんで、政権擁護の書き込みをヤフコメに投稿させたり、気に食わないツイートには罵詈雑言のリプをたくさんつける、というような場合もあるだろうが、そればかりではない。

翼賛報道のテレビから逃れてネットを見ても、おかしな方向に洗脳されるシステムは、すっかり整っている。アホはネトウヨに、リベラル無党派は陰謀論に吸収されていく。

お気をつけ遊ばせ。


http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/883.html#c1

コメント [雑談・Story41] 夏になった 蒲田の富士山
149. 蒲田の富士山[345] ipeTY4LMlXiObY5S 2020年11月01日 09:07:23 : jkHmL4TU6k : RkVjYWNVaHl2ai4=[16]
地下爺様、
142〜143は、次に酒飲む時の肴にさせて頂きます。
まだ見ていないです。
コメント147をメモ帳で書いていたら、その間に、コメントが増えていたので、ちょっとチグハグです。
(ちょっとした文章を書くのに、えらい時間を要するヒトなので)
 
あと訂正
 
コメント138
目を覚ましていますます → 目を覚ましています
 
コメント141
地下爺委様 → 地下爺様

 


 

http://www.asyura2.com/14/idletalk41/msg/834.html#c149

コメント [政治・選挙・NHK276] “大阪市4分割でコスト218億円増”は捏造でも誤報でもない! 松井市長が市財政局長を恫喝し都合の悪いデータ封じ込め(リテラ) 赤かぶ
11. jk[1646] goqCiw 2020年11月01日 09:09:37 : qyjLKDKN06 : WEdzUFpscmRpckU=[572]
誤った試算表を公表したと、言ううならば、松井市長の責任もあるだろう。


松井市長が先ずは市民に陳謝するのが
筋であろう。

部下の間違いをメデイあを含めての批判は可笑しい。

自分たちの間違いを有利にするような批判こそ、事実を曲げた誘導行為と取られても仕方ないだろう。
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/885.html#c11

コメント [医療崩壊6] 数百万人が打ったワクチンにガン化ウィルス(SV40など)を混入させていた事をメルク社が認める! (るいネット) こーるてん
8. ゆでガエルけろけろ[-91] guSCxYNLg0eDi4KvguuCr4Lr 2020年11月01日 09:11:15 : kxk7MnCbWU : d1N5Q0JNaG5NNEk=[-8393]
>>7

メルクはCIAのスポンサーですね。

WHOは、メルクやロシュ、そして、ファイザー、ノバルティス、といったスポンサー(CIAが中抜き)で運営されている。

だから、コロナにやられた中国が、WHOの主導権を奪おうと資金援助の名目でWHOに出資した。

まあ、これから、CIAは、中抜きが出来なくなる・・・

https://www.youtube.com/watch?v=JCHikZiTUQY
http://www.asyura2.com/20/iryo6/msg/228.html#c8

コメント [国際29] 隠れ支持者がトランプを再選させる/田中宇 仁王像
2. 仁王像[2845] kG2JpJGc 2020年11月01日 09:16:23 : MNgn38rwmc : TWNLMThXL3NaQnc=[81]
 今朝のフジに木村太郎が出ていたが、やはり隠れトランプ支持者がトラ大明神を押し上げるだろうという意味のことを語っていたようだ。

 (関連)
http://www.asyura2.com/20/kokusai29/msg/360.html#c12
 日テレでやっていたが、トラ大明神の当選を予測した木村太郎が再選も予測してるという。

 見ものだな〜。

・なぜ?表に出ない”隠れトランプ”の本音〜木村太郎「パックス・アメリカーナもこれで終わるんじゃないか」/Mr.サンデー
 http://www.asyura2.com/16/kokusai16/msg/328.html
 投稿者 仁王像 日時 2016 年 11 月 14 日 20:02:24: jdZgmZ21Prm8E kG2JpJGc

 (関連)
・トランプ当選を正確に選挙分析して予測していた頭のいい人(渡瀬裕哉)の文を転載/副島隆彦
 http://www.asyura2.com/16/cult17/msg/315.html
 投稿者 仁王像 日時 2016 年 11 月 14 日 20:08:01: jdZgmZ21Prm8E kG2JpJGc

・木村 太郎のNon Fake News
 https://www.fnn.jp/subcategory/%E6%9C%A8%E6%9D%91%20%E5%A4%AA%E9%83%8E%E3%81%AENon%20Fake%20News
http://www.asyura2.com/20/kokusai29/msg/409.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK276] うへ〜、大阪市廃止は竹中平蔵のパソナのためかいな( ;-`д´-) 💣 赤かぶ
35. けろりん[4733] gq@C64LogvE 2020年11月01日 09:18:59 : 8iDQRlRKiM : TzBuOGFWSDBvck0=[541]

TOKYO____成功カブレ・・・・・緑のたぬき都市。
( 築地、オリンピックにだまされたぁー )
※成熟先進近代都市では、ほとんどオリンピック誘致など市民レベルで否決されてまんねんで。

OSAKA____成長カブレ・・・・・赤のパソナ都市。
( 都構想、万博にだまされたぁー )


__________________________
後で大騒ぎしても、後の祭りでんがな・・・
愚民さんが全国の田舎から集まる、ひゃっは〜都市東京
TOKYO & OSAKA。

都ファとか維新がオモテに出てくる時点で
終わっとりまんがな・・・。
( 都ファに騙されたー /民主党解体劇 )

遅いねん__というより
アホウすぎるんですわ・



http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/876.html#c35

コメント [政治・選挙・NHK276] “大阪市4分割でコスト218億円増”は捏造でも誤報でもない! 松井市長が市財政局長を恫喝し都合の悪いデータ封じ込め(リテラ) 赤かぶ
12. 2020年11月01日 09:21:01 : HCuh9Y6sEI : b1M2emNocTZqVy4=[2]
▼記者座談会 大阪市廃止仕掛ける黒幕は誰か 外資や財界の代理人・維新
■改革派装い公共財産売り飛ばす手法
■労組特権化批判逆手に  大がかりな仕掛け
■ショック・ドクトリン コロナの最中に仕掛け
■競争原理で格差が拡大 公教育を破壊
■外資の草刈り場と化す 水道民営化やカジノ
■広告塔と化す吉本芸人 「なぜ」と市民
▼メディアがその広告塔になっていることにも批判は強い
▼商店のおっちゃん、おばちゃんたちからは「毎日テレビを見ていても都構想の宣伝ばかり」
▼「吉本(興業)が何であんなに維新や都構想を持ち上げるのか」「もう笑われへんようになった」
▼庶民の娯楽として、権力者や金持ち、インチキな「裸の王様」を痛快に笑い飛ばすことで愛されてきたはず
▼安倍晋三を新喜劇に登場させたり、むしろ逆の意味で積極的に「笑いに政治を持ち込む」をやっている
▼ワイドショーのコメンテーターのポストまであてがわれ、権力側でプロパガンダの急先鋒になっている
▼罪作りだなと感じる。大阪人の愛を裏切っていやしないか?
▼タレントや芸能人が発言するたびに「タレント風情が政治に口出しするな!」とバッシングの嵐を受ける
▼吉本の芸人ほど政治に口出ししているタレントはいない
▼愛され、育てられたはずの大阪の人たちを裏切るようなことをして、お笑いもなにもない
▼橋下徹が「これは憲法改正国民投票の社会実験だ」と豪語していた
▼住民投票は、市や府行政、メディアなどあらゆる権力を使った国民世論コントロールの壮大な実験場
▼そのような金力・権力をバックにした大阪乗っ取り勢力vs全市民の対決といえる

--


https://bbs6.sekkaku.net/bbs/?id=ad_string&mode=search&search=%8Co%8D%CF%90U%8B%BB%90%AD%8D%F4

https://bbs6.sekkaku.net/bbs/ad_string/

http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/885.html#c12

コメント [医療崩壊6] 数百万人が打ったワクチンにガン化ウィルス(SV40など)を混入させていた事をメルク社が認める! (るいネット) こーるてん
9. 一般ピープルぱんぴー[-1560] iOqUyoNzgVuDdoOLgs@C8YLSgVs 2020年11月01日 09:25:03 : kxk7MnCbWU : d1N5Q0JNaG5NNEk=[-8395]
>>8

>中国が、WHOの主導権を奪おうと

日本もね?

CIAの資金源を断つのが目的??

ドイツは内部分裂でWHOへの出資が出来ない???

https://jp.reuters.com/article/merkel-party-analysis-idJPKBN27E0EV

>CDUの現党首アンネグレート・クランプカレンバウアー氏は、メルケル氏の後継として首相を目指すつもりはないとし、党首も退く意向を表明している。また事実上の指導者であるメルケル氏も、来年秋の総選挙後に引退する考えだ。

CDUはドイツの「自民党」・・・

メルケルはCIA(NSAに寝返れなかった)・・・

フリードリヒ・メルツ元下院議員団長はドイツの「石破」でCIA・・・

なかなか、ドイツは、一筋縄ではいかないね・・・

CIA支配は、まだまだ、世界中で続いている・・・

https://www.youtube.com/watch?v=pf5jZ315YMo



http://www.asyura2.com/20/iryo6/msg/228.html#c9

コメント [番外地8] 株が暴落するかどうかはエリオット波動をカウントすればわかるよ 中川隆
2. 中川隆[-10332] koaQ7Jey 2020年11月01日 09:29:15 : isjVvzRBMk : ZzBKTnRsbE8xMFk=[19]
三橋さんは相場がわからないんだよ。 株が暴落するかどうかはエリオット波動をカウントすればわかるよ。
相場をやっている人なら誰でも良く知っている常識さ:

日本エリオット波動研究所
http://jewri.org/


S&P500
リーマンショック 2008年9月でスーパーサイクル(W)波終了
スーパーサイクル(X)波の大強気相場が進行中

日本株
リーマンショック 2008年9月でスーパーサイクル(W)波終了
2008年10月からスーパーサイクル(X)波の大強気相場が進行中
2018/10/2 24448円 でサイクル T波が終了


ドル/円
2011.10.31 75.35円でサイクル 5波終了
2015.06.05 125.86円でサイクル A波終了
サイクルB波のドル安・円高トレンドが進行中


エリオット波動 ディグリーとラベリングの表
http://jewri.org/standard/

___


the ELLIOTT WAVE lives on _ 日経平均
http://stockcharts.com/public/1269446/tenpp/7

the ELLIOTT WAVE lives on _ NYダウ工業株
http://stockcharts.com/public/1269446/tenpp/1

the ELLIOTT WAVE lives on _ NYダウ輸送株
http://stockcharts.com/public/1269446/tenpp/2

the ELLIOTT WAVE lives on _ NASDAQ
http://stockcharts.com/public/1269446/tenpp/2

the ELLIOTT WAVE lives on _ S&P 500
http://stockcharts.com/public/1269446/tenpp/1

____


USD-JPY Elliott Wave Analysis - Action Forex
http://www.actionforex.com/trade-ideas/elliott-wave-weekly/10281-usd-jpy-elliott-wave-analysis-8

USD-JPY Elliott Wave Analysis Forex Crunch
https://www.forexcrunch.com/tag/usdjpy-elliott-wave-analysis/
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/589.html#c2

コメント [番外地8] 株が暴落するかどうかはエリオット波動をカウントすればわかるよ 中川隆
3. 中川隆[-10331] koaQ7Jey 2020年11月01日 09:30:36 : isjVvzRBMk : ZzBKTnRsbE8xMFk=[20]
三橋さんは相場がわからないんだよ。 株が暴落するかどうかはエリオット波動をカウントすればわかるよ。
相場をやっている人なら誰でも良く知っている常識さ、貨幣論なんか何の関係も無い:

日本エリオット波動研究所
http://jewri.org/

S&P500
リーマンショック 2008年9月でスーパーサイクル(W)波終了
スーパーサイクル(X)波の大強気相場が進行中

日本株
リーマンショック 2008年9月でスーパーサイクル(W)波終了
2008年10月からスーパーサイクル(X)波の大強気相場が進行中
2018/10/2 24448円 でサイクル T波が終了


ドル/円

2011.10.31 75.35円でサイクル 5波終了
2015.06.05 125.86円でサイクル A波終了
サイクルB波のドル安・円高トレンドが進行中


エリオット波動 ディグリーとラベリングの表
http://jewri.org/standard/

___


the ELLIOTT WAVE lives on _ 日経平均
http://stockcharts.com/public/1269446/tenpp/7

the ELLIOTT WAVE lives on _ NYダウ工業株
http://stockcharts.com/public/1269446/tenpp/1

the ELLIOTT WAVE lives on _ NYダウ輸送株
http://stockcharts.com/public/1269446/tenpp/2

the ELLIOTT WAVE lives on _ NASDAQ
http://stockcharts.com/public/1269446/tenpp/2

the ELLIOTT WAVE lives on _ S&P 500
http://stockcharts.com/public/1269446/tenpp/1


____


USD-JPY Elliott Wave Analysis - Action Forex
http://www.actionforex.com/trade-ideas/elliott-wave-weekly/10281-usd-jpy-elliott-wave-analysis-8

USD-JPY Elliott Wave Analysis Forex Crunch
https://www.forexcrunch.com/tag/usdjpy-elliott-wave-analysis/
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/589.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK276] (2020・11・1大阪の選択)争点、かみ合わぬ議論 財政見通しや意義、市民戸惑い 朝日新聞10月31日 アベノハシズム
1. 2020年11月01日 09:33:27 : LY52bYZiZQ : aXZHNXJYTVV4YVE=[7407]
チャオさん復活記念、大阪都構想の話とか(政局ウォッチNOWとぽぽんぷぐにゃんSTREAM) - 2020.11.1
•8 時間前にライブ配信
時事ぽぽんぷぐにゃん
https://www.youtube.com/watch?v=yrZRyQdPLGQ
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/882.html#c1
コメント [雑談・Story41] 夏になった 蒲田の富士山
150. 地下爺[13123] km6Jupbq 2020年11月01日 09:35:18 : koMcoBwKOM : V2RoLkhubWFnUnM=[88]
蒲田の富士山 さん


 忌野清志郎 は ファンから ボスて 呼ばれています。

 そこに 引っ掛けた 逆 じゃない ギャグです 。。。


> 同じ ボスでも コーヒーは 自宅前の こちらを 飲んでいます。



http://www.asyura2.com/14/idletalk41/msg/834.html#c150

コメント [医療崩壊6] [新型コロナFactCheck] 「PCR法を開発してノーベル賞を取った人が 『ウイルスの特定にはふさわしくない』と言った」は本当か? … 魑魅魍魎男
5. 2020年11月01日 09:38:25 : ioBgDrEUWk : T2JFYWgwWHg5NlU=[22]
>その根拠と見られる記事には、そのような発言はなかった。武田氏も根拠を示していない。

あるべき科学者というのは、自らの発言に責任を持ち、誤りや誤解があればそれを素直に公表するものである。
 武田氏は、本人は科学者といっているが、根拠を言えず、また聞きをそのまま信じてしまったとも、、マリス氏の発言に理解不足で誤った解釈をしたともいわないでいるようである。極めて望ましくない科学者であると言ってよい。
 どうもこの人もアイディアや解釈に独特なものがあり、良いところもあるが意固地で自分の応援団だけを見て、科学で大事にする客観的な判断を下せないところが難点だと思う。実は科学者にとってそれが最も大事なことなのだのであって、アイディアや着想の素晴らしいことは、科学を進展させる原動力にはなるが、発明家のようなものに過ぎない。自覚してほしいものだ。


http://www.asyura2.com/20/iryo6/msg/390.html#c5

コメント [カルト28] シャン・ベン・民事でも刑事でも告発されてコロナ詐欺から撤退するWHO。都市封鎖不要に続きマスク不要を宣言する事である。 ポスト米英時代
10. 2020年11月01日 09:39:28 : LY52bYZiZQ : aXZHNXJYTVV4YVE=[7408]
2020.11.1rkyoutube新型コロナウイルス戦争204
•117 分前にライブ配信
TheRichardkoshimizu
https://www.youtube.com/watch?v=S2da_S7JXlk
http://www.asyura2.com/20/cult28/msg/691.html#c10
コメント [政治・選挙・NHK276] 菅首相「代表質問」答弁でブチ切れたヤジは「独裁者!」(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
34. 斜め中道 (-_-メ)[2718] js6C35KGk7kgKC1fLdIp 2020年11月01日 09:56:32 : 460ZVzz1ys : SDZ2LjR6cm1sVk0=[5814]
単なる無知・無学・無教養から来る、無恥・無能・・・という感じじゃな♪
そういうのがTOPになると、独裁者にしか“なれない”。

「真相の道」と同程度のKK・・・という評価が妥当だろう。
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/872.html#c34

コメント [政治・選挙・NHK276] うへ〜、大阪市廃止は竹中平蔵のパソナのためかいな( ;-`д´-) 💣 赤かぶ
36. 2020年11月01日 10:00:53 : nTmcfYe3DM : N1JJMWpqYkFtOXM=[1]
 
 コイツラの正体
  アメリカ支配の「朝鮮ヤクザ」
  他の表現なし、アベ小泉も同類。
                  
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/876.html#c36
コメント [雑談・Story41] 夏になった 蒲田の富士山
151. 蒲田の富士山[346] ipeTY4LMlXiObY5S 2020年11月01日 10:01:07 : jkHmL4TU6k : RkVjYWNVaHl2ai4=[17]
今は何時代なのか?
なんて、「宮島鹿おやじ」様の投稿(タイトル正確に覚えていない)があったけど、主義も不明で、不明時代・・・。
 
ちょっとまた、コメントがチグハグ。
 
ボスと呼ばれていた事は知りませんでした。


http://www.asyura2.com/14/idletalk41/msg/834.html#c151

コメント [] 新聞ではまったく触れられていない大変な問題
1. 2020年11月01日 10:02:25 : 2d2inuLpbQ : WElwTXpvZmVCM0k=[1]
https://gangstalkerhigai.fc2.net/blog-entry-5.html
これは集団ストーカーの被害例です
糞害の後に真夜中に子供が動物の鳴き声をあげて走り回っています
最後には気が狂った様で猿の奇声になり、これが数回続きました
聞いてもらえばわかりますが本当に気狂いの奇声です
夜中の3時頃から聞こえだし夜中4時に気狂い猿奇声になりました
これが草加の真の姿です
http://www.asyura2.com/2002/dispute3/msg/726.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK276] うへ〜、大阪市廃止は竹中平蔵のパソナのためかいな( ;-`д´-) 💣 赤かぶ
37. 斜め中道 (-_-メ)[2719] js6C35KGk7kgKC1fLdIp 2020年11月01日 10:08:34 : 460ZVzz1ys : SDZ2LjR6cm1sVk0=[5815]
このスレでの、けろりんには、“おとなしく”賛同する♪
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/876.html#c37
記事 [国際29] 「トランプ氏の逆転もある 経済かそれ以外かの選択」米VCトップ/日経
「トランプ氏の逆転もある 経済かそれ以外かの選択」米VCトップ/日経
奥 貴史
日経ビジネス記者
2020年10月30日
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00198/102900007/

「もしトランプ氏が再選(落選)したら」──。米国の世論調査などを見ると、トランプ大統領の旗色が悪いようだ。特に反トランプ色が強いとされるシリコンバレー在住の投資家は現状をどう見ているのか。東京工業大学を卒業するなど日本通のベンチャー投資家、ペガサス・テック・ベンチャーズCEO(最高経営責任者)のアニス・ウッザマン氏に「もしトラ」を聞いた。


 (関連)
 今朝のフジに木村太郎が出ていたが、やはり隠れトランプ支持者がトラ大明神を押し上げるだろうという意味のことを語っていたようだ。

 (関連)
http://www.asyura2.com/20/kokusai29/msg/360.html#c12
 日テレでやっていたが、トラ大明神の当選を予測した木村太郎が再選も予測してるという。

 見ものだな〜。

・なぜ?表に出ない”隠れトランプ”の本音〜木村太郎「パックス・アメリカーナもこれで終わるんじゃないか」/Mr.サンデー
 http://www.asyura2.com/16/kokusai16/msg/328.html
 投稿者 仁王像 日時 2016 年 11 月 14 日 20:02:24: jdZgmZ21Prm8E kG2JpJGc

 (関連)
・トランプ当選を正確に選挙分析して予測していた頭のいい人(渡瀬裕哉)の文を転載/副島隆彦
 http://www.asyura2.com/16/cult17/msg/315.html
 投稿者 仁王像 日時 2016 年 11 月 14 日 20:08:01: jdZgmZ21Prm8E kG2JpJGc

・木村 太郎のNon Fake News
 https://www.fnn.jp/subcategory/%E6%9C%A8%E6%9D%91%20%E5%A4%AA%E9%83%8E%E3%81%AENon%20Fake%20News
http://www.asyura2.com/20/kokusai29/msg/491.html

コメント [国際29] 「トランプ氏の逆転もある 経済かそれ以外かの選択」米VCトップ/日経 仁王像
1. 仁王像[2846] kG2JpJGc 2020年11月01日 10:20:31 : MNgn38rwmc : TWNLMThXL3NaQnc=[82]

 二人の顔つき・頭つき・身体づきを見比べると、トラ大明神の方が遥かに魅力的。

 隠れトランプが固いのは、おそらく既存の政治家には期待できない可能性を感じるからだと思われる。

 中国民衆は、トラ大明神が米国をぶっ壊すことを期待し再選を望むものが多いとの民法報道があった。

 かつて小泉は自民党をぶっ壊すと息巻いて当選。トラ大明神も不規則な言動で、(小泉をスケールアップした形で)前世紀の覇権構造に引導を渡すことを筆者も期待している。

http://www.asyura2.com/20/kokusai29/msg/491.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK276] 大政党・自民党は幹から腐っている。(日々雑感) 笑坊
2. パレオリベラル[764] g3CDjINJg4qDeIOJg4s 2020年11月01日 10:23:28 : OxMMOvm0LI :TOR N3IyLkxTdjh5b0U=[6]
賛成です。
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/883.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK276] 市民は反対票を「大阪都構想」維新は何度でも仕掛けてくる それでもバカとは戦え(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
28. 2020年11月01日 10:25:46 : FFPJJJa3zU : dGlJMXd3aGwwVVU=[5]
大阪府の借金は太田府政で6兆円あったがハシゲ・松井で3兆円へ割り込むまで減らしてる。
ムダを省く二重行政の改めは将来世代に借金を背負わせないためにも絶対やるべきだ!
利権を守るまたは自分に利する目先の利益だけで反対するこういうあさましい輩が日本を駄目にするんだろうな。

http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/870.html#c28
コメント [政治・選挙・NHK276] NHKの超保守学者・百地起用にビツクリ。butクロ現は、学術会議の問題を頑張って伝えてた(日本がアブナイ!) 笑坊
1. 2020年11月01日 10:27:28 : axHb6bLLyg : Z2pkTkV3aHNBUGc=[177]
現在は国士舘大学教授、出身校は静岡大学、学歴ロンダリングで京都大学大学院修士とか

なるほど、こういう人を入れたいために菅は学術会議をメンバーが特定の大学に偏在していると言ったのか。学問の世界では相手にされないが自民党国会議員では大人気の人らしい。神道政治連盟、日本会議、(新しい)歴史教科書を作る会、とかのメンバー。

菅政権では、今後は国士舘大学、拓殖大学がのしてきそうだな。

http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/884.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK276] 菅首相「代表質問」答弁でブチ切れたヤジは「独裁者!」(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
35. 2020年11月01日 10:27:50 : UAIY5pLoFI : UHVpUXN3ZWRkZ3M=[67]
外来系支配が着々と進む大阪か。
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/872.html#c35
コメント [医療崩壊6] [新型コロナFactCheck] 「PCR法を開発してノーベル賞を取った人が 『ウイルスの特定にはふさわしくない』と言った」は本当か? … 魑魅魍魎男
6. 2020年11月01日 10:32:10 : AUjLr1EJ72 : c2FMZllMTlBVT2s=[788]

遺伝子だけ検出するってことは

その遺伝子を持つウイルスが死滅、全滅していないかは

わからんってことじゃないですか。

>>3
微量なタンパク質を特定するには画期的な方法です。


>>4
これ言ったから消されたんだね。キャリー・マリス。

http://www.asyura2.com/20/iryo6/msg/390.html#c6

コメント [雑談・Story41] 夏になった 蒲田の富士山
152. 斜め中道 (-_-メ)[2720] js6C35KGk7kgKC1fLdIp 2020年11月01日 10:32:21 : 460ZVzz1ys : SDZ2LjR6cm1sVk0=[5816]
>>145 爺ぃさま

神さまとかがいるんなら、
そんないい子に、こんなKKな星で長いこと苦労させたくないと思うのかも知れんが
(地に平和さまは一週間の留守なので、よくわからんけど)

本当にいい人なら、それで(いい人であったことで)十分生きた・・・ってことだろう♪
(と思ってるし、それでやってきた。)

まぁ、俺も十分長生きしそうじゃね♪
とっととくたばるべきKKがのさばり過ぎてるのもほっとけないし・・・・。


http://www.asyura2.com/14/idletalk41/msg/834.html#c152

記事 [カルト28] AU・ANA・賃下げ一割提案。だけでは駄目で、みずほのように週休4日と賃下げ四割の等価交換をすべきである。
ただの賃下げだけでは職場の士気が下がるだけで、首切りと大差なく、ANAやJALこそ賃下げや出向で誤魔化さないで思いきった週休4日をやるべきである。
そうすれば会社は賃金圧縮できるし従業員は2日を手にでき、4日あればボリュームのある副業ができ、ウィンウィンになるのである。
士気の下がった従業員に賃下げで5日働かせても必死の3日より能率は悪く、本当に会社が傾いてしまうから思いきった手が必要なのである。
そして、四割カットもプールするのではなく週2日や3日勤務の副業社員の採用に充てて、労働力の四割をそっくり入れ換えて新たな売り上げの柱にしていくのである。
2日浮いた社員も自分や会社にプラスになる副業に就く筈で、本業と副業先で様々な業務提携やら新規事業が生まれる筈で、後ろ向きのリストラはやめて前向きのリストラクチャリングをやらなければ駄目である。
http://www.asyura2.com/20/cult28/msg/821.html
コメント [国際29] 民主党と売女マスコミはトランプ勝利を認めるまい(マスコミに載らない海外記事) 赤かぶ
6. 2020年11月01日 10:33:20 : FFPJJJa3zU : dGlJMXd3aGwwVVU=[6]
今頃になってツイッターでのバイデン批判の書き込み制限が解除されたようだ。
https://www.zerohedge.com/political/twitter-capitulates-reinstates-nypost-account-after-16-day-suspension
http://www.asyura2.com/20/kokusai29/msg/489.html#c6
記事 [リバイバル3] ジェームス・B・ランシング(James Bullough Lansing、1902〜1949) が設計したスピーカー

ジェームス・B・ランシング(James Bullough Lansing、1902〜1949) が設計したスピーカー

JBLストーリー 第一回:JBLのルーツ「ランシング・マニュファクチャリング社」
2013年8月27日/Stereo Sound ONLINE編集部 KN
http://www.stereosound.co.jp/review/article/2013/08/27/24050.html

JBLの歴史は、前身時代の「シャーラー・ホーン」システムから始まった
 オーディオファイルのみならず、一般の音楽ファンでも知らない人はほとんどいないといえるほど、「JBL」はいまやスピーカーの人気ブランドとして確固たる地位を確立している。だから、すでに周知のことをここで改めて記しても意味がないので、ちょっと違った視点から「JBL」ブランドについてお話ししたい。

 とはいっても、「JBL」の創立については、話の順序として簡単に触れておくと、「JBL(James B. Lansing Sound Inc.)」は、1946年10月1日、米カリフォルニア州ロサンゼルス市に、ジェームス・B・ランシング(James Bullough Lansing、1902〜1949)によって設立された。したがって、本年10月1日に創業67周年を迎えることになる。

 しかし、創業者ジェームス・B・ランシング(以下、ランシング)のスピーカーづくりのキャリアは、ここから始まったのではない。それより約20年前の1927年に、「JBL」の前身ともいえるランシング・マニュファクチャリング社(Lansing Manufacturing Co.)を設立し、フィールドコイル型の15インチ(38cm)径ウーファーやコンプレッションドライバーなどを開発・販売していたのである。

 そして、ランシングの名を一躍有名にしたのが、1930年代初めに米ハリウッドの映画会社MGM(Metro Goldwyn Mayer Studios)から依頼された、トーキー映画再生用シアターシステムの開発という超大型プロジェクトだ。

 当時の米国内におけるトーキー再生システムの代表格はWE(ウェスタン・エレクトリック)製のシステムだったが、このシステムに対してMGMの音響エンジニア、ジョン・ヒリアード(John Hilliard)や、音響部門長のダグラス・シャーラー(Douglas Shearer)は満足できず、また問合せに対するWE側の対応にも不満があったという。そこで、MGM独自のトーキー再生システムの開発を決断する。その開発エンジニアのリーダーとして白羽の矢が立ったのが、当時実績を積み上げつつあったランシング社だったのである。

 ところが、当時のランシング社は小規模すぎて、とても一社では対応できない。そこで、先のヒリアードやランシングに加え、ランシングをMGMに紹介したジョン・ブラックバーン博士(Dr. John Brackburn)や、MGMからロバート・スティーヴンス(Robert Stephens)、RCAからは有名なハリー・オルソン博士(Harry Olson)等々、当時の錚々たるオーディオ関連のエンジニアが集結し、「シャーラー・ホーン」システムの開発がスタートする。

 そして、「シャーラー・ホーン」システムは1935年に完成する。これは、低音域がオルソン博士が開発したW字型折曲げホーン・バッフルと、ランシングが開発したフィールドコイル型15インチ径ウーファー「15XS」×4基の組合せ、高音域がボイスコイル径2.84インチ、スロート径1.5インチの「284」ドライバー(後のアルテック『288』の前身)と、マルチセルラホーンの組合せ、という巨大な2ウェイ構成のシステムだ。

 余談だが、ドライバーの「284」という型名は、2.84インチというボイスコイル径に由来する。ランシングは、このボイスコイル径に、ことのほかこだわりがあったようで、これ以後も、たとえばJBLの15インチ径ウーファーのボイスコイルは4インチ径に限定されていることや、ドライバーの「175」という型名も、ボイスコイル径が1.75インチというところから命名された。

 話が少し横道に逸れたが、この「シャーラー・ホーン」システムは、その優秀さが認められ、全米各地のMGM系列館に相当数納入されたという。当然、ランシング社やRCA社などがその製造を担当したわけだが、同一仕様ながら各ユニットの意匠デザインは各メーカーに任せられていたようだ。また、このシステムはあまりにも巨大だったため、このクォリティをそのまま継承した小型システムも数種類製造された。

シャーラー・ホーン・システム。低音域がW字型折曲げホーン・バッフルと15インチ径ウーファー「15XS」×4基の組合せ、高音域が「284」ドライバーとマルチセルラホーンの組合せ、という巨大な2ウェイ構成システムだ

シャーラー・ホーン・システム。低音域がW字型折曲げホーン・バッフルと15インチ径ウーファー「15XS」×4基の組合せ、高音域が「284」ドライバーとマルチセルラホーンの組合せ、という巨大な2ウェイ構成システムだ
http://www.stereosound.co.jp/review/article/2013/08/27/24050.html


「アイコニック」モニターシステムも注目に値する
http://www.stereosound.co.jp/review/article/2013/08/27/24050-2.html

 もうひとつ、ランシング・マニュファクチャリング社を代表するスピーカーシステムがある。それが、1937年に登場した2ウェイ・モニタースピーカーの「アイコニック(Iconic)」だ。

 このシステムには、いかにも業務用モニター然としたブラック仕上げの「812」と、高級家具調仕上げの「810」の2種類があった。使用ユニットは共通で、低音域が15インチ径フィールドコイル型の「815」ウーファーとバスレフ型キャビネット(後のアルテック『612』キャビネットと同サイズ)の組合せ、高音域が「801」フィールドコイル型ドライバー(ボイスコイル径1.75インチ、1インチスロート。後のアルテック『802』、JBL『175』の前身)と「808」マルチセルラホーン(JBL『H1000』の前身)の組合せという2ウェイ構成だ。

 さて、以上の文中でもすでに( )付きで記したことだが、「284」ドライバーをはじめ、「801」ドライバー、「808」マルチセルラホーンなどはそれぞれ、後にランシング自身が開発するアルテック「288」ドライバーや、アルテック「802」、JBL「175」ドライバー、JBL「H1000」マルチセルラホーンのオリジナルといえるユニットだ。つまり、後の「アルテック」「JBL」時代の名作ユニットの原型が、すでにこの時代に開発されていたのである。換言すれば、この時代は、ランシングにとってもっとも開発能力に長けた、充実した時代だったのではないだろうか。

 こうした優れたスピーカーシステムを世に送り出してきたランシング社だが、1939年にランシングの古くからのパートナーで財務責任者であったケネス・デッカー(Kenneth Decker)が、飛行機事故で死亡してしまう。このことが災いしてか、業績も急激に落ち込み、危機的な状況となる。一方、シアター用音響機器の供給・保守サービス部門をWEから受け継いだアルテック・サービス社も、サービス業務に不可欠の交換用機材の在庫がなくなりつつあり、早急に有能な開発エンジニアを募る必要性に迫られた。

 こうして、いわば互いの思惑が一致する形で、アルテック・サービス社がランシング社を買収し、新たにアルテック・ランシング社が誕生する(1941年)。ランシング自身も技術担当副社長として新会社に迎えられ、やがて「515」ウーファー、「288」ドライバー、「604」2ウェイ同軸型ユニットをはじめ、シアター用音響再生システム「ヴォイス・オブ・ザ・シアター」など、数々の名作を開発していくことになる。(次回に続く)

ランシング「284」コンプレッションドライバー。ボイスコイル径2.84インチ、スロート径1.5インチ

ランシング「アイコニック810」2ウェイ・モニタースピーカー
http://www.stereosound.co.jp/review/article/2013/08/27/24050-2.html


http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1103.html

コメント [政治・選挙・NHK276] 菅が「代表質問」での答弁中異様なヤジや怒号、独裁者!(まるこ姫の独り言) 赤かぶ
10. 2020年11月01日 10:42:06 : jPgqUNxMfI : azN3VUJCbmc0Llk=[21]
スガーリン

表で堂々とは苦手です。

裏でこそこそなら任せて下さい。

劣等感の塊でもあります。


http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/878.html#c10

コメント [政治・選挙・NHK276] 菅首相「代表質問」答弁でブチ切れたヤジは「独裁者!」(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
36. 2020年11月01日 10:42:16 : xutrAnH8Uc : RTEwU1BmR3dDMEU=[263]
菅を真っ先に総理に支持した二階という極悪政治屋も自分の利権だけの為に菅を総理にさせ国の将来や国民生活のことなど全く頭にない、それを真に受ける菅義偉というのも大した自信家だ、自民党は金と権力の欲の塊の集団、たかが2割程度の国民の支持なのに大多数の国民が支持しているかのように錯覚して自民党独裁政治をずっとしてきた、この悪の根源のゴロツキ集団自民党を壊滅させなければこの先夢も希望もない。
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/872.html#c36
記事 [カルト28] 本日、二度目の大阪都構想住民投票。不正がなければ反対が逆転した筈で、大阪市民は開票所に詰めかける事である。
米大統領選挙の不正の数々をリアルタイムで見せられれば、小泉も前任の馬鹿も簾ハゲも不正選挙を電通ムサシCFRとやってきたのは明らかで、竹中が作り簾ハゲが後押ししている維新がクリーンな選挙をやる訳がなく、毎日や朝日の世論調査通りに反対多数という結果となるように大阪市民は開票所も監視しなければ駄目である。

http://www.asyura2.com/20/cult28/msg/822.html
コメント [政治・選挙・NHK276] うへ〜、大阪市廃止は竹中平蔵のパソナのためかいな( ;-`д´-) 💣 赤かぶ
38. けろりん[4734] gq@C64LogvE 2020年11月01日 10:44:28 : 8iDQRlRKiM : TzBuOGFWSDBvck0=[542]

貼り付かれれば、ただただキモチ悪い
あたしは、「 教祖 」じゃないの

キライなのよ、そういうの
サイト投稿欄_というのは、
『ゴラァー』と自身の考えを述べる場所なのね
__基本的には。

群れる場所__じゃないのよ



http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/876.html#c38

コメント [政治・選挙・NHK276] NHKの超保守学者・百地起用にビツクリ。butクロ現は、学術会議の問題を頑張って伝えてた(日本がアブナイ!) 笑坊
2. 2020年11月01日 10:46:01 : KiETwX4rrE : TkRjNnZHamVBNEE=[169]
> <これは、客観的に見て、83年、04年の政府解釈とは異なるのだが。菅首相らは、法解釈を変更したわけではないと言い張っている。^^;>

昭和58年(1983年)
中曽根総理大臣は、「政府が行うのは形式的任命にすぎません。したがって、実態は各学会なり学術集団が推薦権を握っているようなもので、政府の行為は形式的行為であるとお考えくだされば、学問の自由独立というものはあくまで保障されるものと考えております」と答弁[1]。

昭和59年(1984年)、日本学術会議法の改正によって研究分野の学会ごとに候補者を推薦し、その推薦に基づいて総理大臣が任命する仕組みに変わりました。

平成17年(2005年)、学会ではなく、210人の現役会員とおよそ2000人の連携会員がによる推薦制に変更[1]。

平成17年(2005年)に「学会ではなく、210人の現役会員とおよそ2000人の連携会員がによる推薦制に変更」された以上、昭和58年(1983年)の中曽根総理大臣の「政府が行うのは形式的任命にすぎません。」
が続くわけで無いことは明らかである。
つまり、菅首相らの、法解釈を変更したわけではない、は正しい。

[1] 日本学術会議 会員の選出方法 変遷は 2020年10月8日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201008/k10012653501000.html
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/884.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK276] オリンピック開催のための人体実験が始まったのか(田中龍作ジャーナル) 赤かぶ
39. 2020年11月01日 10:48:11 : axHb6bLLyg : Z2pkTkV3aHNBUGc=[178]
>>20、29 くん

うんちく君でなければ、簡単に洗脳される単純な頭がいいのかな。そんな人間を騙すのは簡単だな。テレビでもスマホでも口コミでもいい。菅も安倍も橋下徹もジャパンライフもすぐ信じる。
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/867.html#c39

コメント [リバイバル3] ジェームス・B・ランシング(James Bullough Lansing、1902〜1949) が設計したスピーカー 中川隆
1. 2020年11月01日 10:51:44 : isjVvzRBMk : ZzBKTnRsbE8xMFk=[21]
JBL の歴史




JBL Biography | James Bullough Lansing




Les Paul interview about James B. Lansing




JBL 60 year history of building the best speakers for recording studios, movie theaters, live sound, home and automotive use.



http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1103.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK276] 大政党・自民党は幹から腐っている。(日々雑感) 笑坊
3. 2020年11月01日 10:54:11 : L4BeBVsuAs : WjRvVmR2ejBDby4=[1]
今日も相変わらず山口の売国ネトウヨ老人沖田秀仁76歳はトランプ支持の投稿を続けている。Qアノン日本支部のイヌか。
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/883.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK276] NHKの超保守学者・百地起用にビツクリ。butクロ現は、学術会議の問題を頑張って伝えてた(日本がアブナイ!) 笑坊
3. 2020年11月01日 10:55:11 : TrroWubDS2 : dVZtTHovbUtsTU0=[10]
■ 日本人を「下等人種」にするためのプログラム

軍事評論家のAボーフルは「相手国民の知性解体が最も有効な作戦である」と主張しました、
そしてアメリカも同じ戦略構想に基づきテレビを対日支配の中心手段に据えているのです、

つまり彼らは自国の刑務所でテレビを流すことにより(囚人の知能を引き下げ)
暴動を抑止しているように私たちをテレビ漬けすることにより無抵抗な群れに仕立て上げているのです
このような方法によって抑圧される非支配地域の民衆を「マルチュード」と言います。

http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/884.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK276] うへ〜、大阪市廃止は竹中平蔵のパソナのためかいな( ;-`д´-) 💣 赤かぶ
39. 2020年11月01日 10:58:17 : xutrAnH8Uc : RTEwU1BmR3dDMEU=[264]
19,20は嘘を本当のことのように言う詐欺師?政治音痴は騙されるが小沢氏をよく知るものは騙されない、バカなことを言っている。
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/876.html#c39
コメント [政治・選挙・NHK276] うへ〜、大阪市廃止は竹中平蔵のパソナのためかいな( ;-`д´-) 💣 赤かぶ
40. 2020年11月01日 10:59:57 : 34X8SxSMb6 : V0hHdlFOdjRBZHM=[-941]
transimpex_ochd(スコットランド・ケール語で8です)で投稿しています。

頭のイカレタ創価朝鮮信者が大声で音立て。

大声で布団叩きと茶番劇の喧嘩と鍋か何かを投げて音立て。

怒り狂ったのは何故?
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/876.html#c40

コメント [リバイバル3] ジェームス・B・ランシング(James Bullough Lansing、1902〜1949) が設計したスピーカー 中川隆
2. 中川隆[-10330] koaQ7Jey 2020年11月01日 11:00:02 : isjVvzRBMk : ZzBKTnRsbE8xMFk=[22]
JBLストーリー 第2回:アルテック時代のジェームス・B・ランシング
2013年9月 6日/Stereo Sound ONLINE編集部 KN
http://www.stereosound.co.jp/review/article/2013/09/06/24334.html


15インチ径同軸2ウェイユニット「604」の開発

 前回は、ランシングがアルテック社に移籍したところまで記したので、今回はアルテック社でどんなスピーカーを開発したのか、について(ただ、こういうペースで書いていると、いつまで経っても終らない......^^;。まあ、その辺は臨機応変に。何しろ本編はアナザーサイド・ストーリーなので)。

 さて、アルテック・ランシング社は1941年12月4日に設立され、ランシングは技術担当副社長に就任する。この3日後の12月7日(現地時間。日本時間8日未明)には日本軍による真珠湾攻撃、そして第二次世界大戦へ突入というたいへんな時代だったが、同社は以前から米政府当局に音響機器を納入していたためか、業務の縮小を余儀なくされたとはいえ開発・生産は続けていたようだ。

 そして、先にアルテック社に移籍していたジョン・ヒリアード(John K. Hilliard、前回参照)とともに、ランシングはスピーカー開発に着手する(ランシング時代のユニットを使ったシアター用大型システム数種が1941年に登場しているが、ここでは割愛)。最初に手がけたのは、15インチ径フィールドコイル型の同軸2ウェイユニット「601」だったようだ(1943年10月20日発表。同時期に、前回の『アイコニック812』モニター用のエンクロージャーに本機を納めた『602』システムも発表された)。

 この「601」ユニットは、ウーファーの磁気回路の背後に中高域用ドライバーを組み付け、そのドライバーのスロートから出た音をウーファーの磁気回路を貫通し、ウーファー・コーン中心部に設けた小さなマルチセルラホーンから放射するという構造になっている(後の『604』と同様)。

 この構造はランシングのオリジナルではなく、これに類似したものは、WE(ウェスタン・エレクトリック)のヘンリー・C・ハリソン(Henry Charles Harrison)が1936年に出願した米国特許の図面にも見られる(1937年特許取得。Pat. No.2,077,170)。

 この「601」同軸2ウェイは、ボイスコイル径2インチのウーファーと、同1.75インチ径のドライバーを合体させたもので、クロスオーバー周波数は1,200Hz(N1200Cネットワーク、インピーダンス12Ω)。この仕様からすると、おそらくランシング時代の「415」ウーファー(シアター用大型システムに採用)と「801」ドライバー(前回の『アイコニック』システムに採用)を組み合せたものではないかと思われる。
アルテック「604」シリーズ・ユニットの内部構造。ウーファー用磁気回路の背後に中高域用ドライバーが装着されている様子や、ドライバーから出た音がウーファーの磁気回路を貫通し、右側の小さなホーンから放射される様子が理解できよう

アルテック「604」シリーズ・ユニットの内部構造。ウーファー用磁気回路の背後に中高域用ドライバーが装着されている様子や、ドライバーから出た音がウーファーの磁気回路を貫通し、右側の小さなホーンから放射される様子が理解できよう

ランシングとジョン・ヒリアードが、アルテック・ランシング社で最初に開発した、「601」15インチ径フィールドコイル型同軸2ウェイユニット。1943年10月20日発表

ランシングとジョン・ヒリアードが、アルテック・ランシング社で最初に開発した、「601」15インチ径フィールドコイル型同軸2ウェイユニット。1943年10月20日発表
http://www.stereosound.co.jp/review/article/2013/09/06/24334.html


「601」を改良した銘機「604」の登場
http://www.stereosound.co.jp/review/article/2013/09/06/24334-2.html

 この「601」をパーマネントマグネット型に改良したモデルが、銘機「604」なのである。この「604」シリーズは、アルテック・ランシングを代表するユニットで、時代の変遷とともに改良され続け、驚異的なロングランを誇ったモデルとして知られている。

 「604」同軸2ウェイは、1945年5月14日に米ハリウッドで開催されたSMPTE(Society of Motion Picture and Television Engineers=米国映画テレビ技術者協会)の技術協議会にて、ランシング自身により発表された。その論文が、“New Permanent Magnet Public Address Loudspeaker”−James B. Lansingとして、SMPTEの会報(Journal of the SMPTE)に掲載されている。その冒頭に、1943年10月20日開催の同協議会で、「604」の前身にあたるフィールドコイル型の同軸2ウェイユニット(つまり『601』)を発表した、と記されている(『601』についての論文は“The Duplex Loudspeaker”−James B. Lansing)。

 さて、「601」から「604」への改良点だが、まずアルニコVマグネットによる磁気回路の採用。次に、ウーファーのボイスコイル径が2インチから3インチに拡張されたこと。結果としてコーンの頂角が浅くなり、コーンの振幅時における曲げ剛性が増したことで感度も向上し(こういうフレーズは次回も登場しそう)、クロスオーバー周波数が2,000Hzに変更された(N2000Bネットワーク、インピーダンス20Ω)。また、中高域用ドライバーのダイアフラムには、先のH.C.ハリソンが発明したタンジェンシャルエッジを採用し、従来タイプのロールエッジよりもスムーズな振幅動作が可能になったという。改良点は他にもあるが、長くなるので割愛する。
フィールドコイル型の「601」を、パーマネントマグネットによる磁気回路版に改良した、「604」同軸2ウェイユニット

フィールドコイル型の「601」を、パーマネントマグネットによる磁気回路版に改良した、「604」同軸2ウェイユニット

1945年発行のJournal of the SMPTEに掲載された、アルテック「604」に関する論文“New Permanent Magnet Public Address Loudspeaker”−James B. Lansing
http://www.stereosound.co.jp/review/article/2013/09/06/24334-2.html


もうひとつの大きな功績は「ヴォイス・オブ・ザ・シアター」システムの開発
http://www.stereosound.co.jp/review/article/2013/09/06/24334-3.html

 ランシングとジョン・ヒリアードのもうひとつの大きな功績は、シアター用「ヴォイス・オブ・ザ・シアター(The Voice of the Theatre)」システムの開発といえよう(注:つづりは原文のママ)。

 このシステムについては、先述したSMPTEの会報に掲載された、ランシングとジョン・ヒリアードの共著による“An Improved Loudspeaker System For Theaters”という論文に詳しく記されている(1945年5月14日発表)。

 これを見ると、「ヴォイス・オブ・ザ・シアター」システムの開発目標は、強力なパーマネントマグネット型磁気回路による最新・高性能ユニットで構成することで、感度や耐入力特性の向上に加え、過渡特性、再生帯域、分解能、実在感などの性能アップを図ることであった。

 新たに開発されたユニットは、15インチ径の「515」ウーファーと、「288」コンプレッションドライバーの2モデル。そして、それに伴なう「N500C」ネットワークやフロントロードホーン付きバスレフ型キャビネット+ウィングなど。

 中でも「515」ウーファーは、アルニコVマグネットを採用し、14,750ガウスという高い磁束密度を誇る強力な磁気回路を搭載。またボイスコイル径は、ランシング時代の「415」「815」ウーファーが2インチだったのに対して、3インチに拡張され、エッジワイズ巻き銅リボンボイスコイルの採用と相まって、高感度と高耐入力特性を実現している。インピーダンス20Ω、最低共振周波数40Hz。

 「288」ドライバーは、ランシング時代の「284」→「285」→「287」(いずれもフィールドコイル型)の改良版で、アルニコVマグネットによる強力な磁気回路を搭載。ボイスコイルはエッジワイズ巻きアルミリボン製による高効率タイプで、直径は2.84インチ。インピーダンス24Ω。

Journal of the SMPTEに掲載された、「ヴォイス・オブ・ザ・シアター」システムに関する論文“An Improved Loudspeaker System For Theaters”−James B. Lansing and John K. Hilliard(1945年5月14日発表)
http://www.stereosound.co.jp/review/article/2013/09/06/24334-3.html

「ヴォイス・オブ・ザ・シアター」システムは2ウェイ構成が基本
http://www.stereosound.co.jp/review/article/2013/09/06/24334-4.html

 「ヴォイス・オブ・ザ・シアター」システムは、この2種のユニットによる2ウェイ構成が基本で、シアターの容積や座席数などにより、使用ユニットの個数や低域用ホーン/ウィングのサイズを替える方式を採用。大きさ順に言うと、「A1-X」「A1」「A2-X」「A2」「A4-X」「A4」「A5」「A6」の全8システムである。

 たとえば座席数7,000席という大規模シアター用の「A1-X」システムは、「515」ウーファー×6基、「288」ドライバー×4基+「H1804」(3×6セル)、「H1504」(3×5セル)、「H1004」(2×5セル)のいずれかのマルチセルラホーン×1基という構成になる。これに低域用フロントロードホーン付きキャビネット「H610」とウィングが付くため、外形寸法は「H1804」ホーンを使用した場合、横幅が約320cm、高さが約321cm、奥行きが約118cmという巨大なシステムだ。総重量はなんと1,035kg。ネットワークは「N500C」(クロスオーバー周波数500Hz)。

 以下、「A1」システム(515×6、288×2)、「A2-X」システム(515×4、288×4)、「A2」システム(515×4、288×2)、「A4-X」システム(515×2、288×2)、「A4」システム(515×2、288×1)、「A5」システム(515×1、288×1)というように、だんだん小規模なシステムとなる。

 ただ、もっとも小型の「A6」システムだけはユニット構成が異なり、先に紹介した「604」同軸2ウェイユニットを1基のみ、フロントロードホーン付きバスレフ型キャビネット「H100」にマウントしたものだ。
アルテック・ランシング「288」コンプレッションドライバー。アルニコVマグネット搭載

アルテック・ランシング「288」コンプレッションドライバー。アルニコVマグネット搭載

「ヴォイス・オブ・ザ・シアター」システムの一例。座席数7,000席の大規模シアター用「A1-X」システムは、「515」ウーファー×6基+フロントロードホーン付きキャビネット/ウィング、「288」ドライバー×4基+マルチセルラホーンという構成
http://www.stereosound.co.jp/review/article/2013/09/06/24334-4.html

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1103.html#c2

コメント [医療崩壊6] 数百万人が打ったワクチンにガン化ウィルス(SV40など)を混入させていた事をメルク社が認める! (るいネット) こーるてん
10. 2020年11月01日 11:02:06 : VTH59AY6XQ : WWk1VDA0bXVWVGM=[747]
こうなっていて
しかも
ワクチンの製造者責任を問えないようになってるのが異常だよ

子宮頸がんワクチンの患者を診た先生によれば
水銀で脳がやられているとのこと
全員に水銀が入ってるのか、ある種の人にだけ水銀を入れるのか知らんけどさ

この自国民を全く守ろうとしない
朝鮮人天皇の天皇制をなんとかしてくんなまし
http://www.asyura2.com/20/iryo6/msg/228.html#c10

コメント [カルト28] カレ・トラもバデも大統領にならず女性大統領予想維持、ネトゲ・内戦荒廃分裂予想。ギリシャで地震にトルコで津波でキナ臭い感… ポスト米英時代
17. 2020年11月01日 11:03:55 : Di1MeEkVSI : TURTbXVWMmNYN3c=[2255]
米国はバイデンと寅で大混乱の見世物状態に、

報道しているけど、意外に、米国自体は、冷静に、見ているね。

ごろつきのトラが、任期中に、何をやったかを精査すれば、簡単に済むこと。

ラストベルトは、豊かになったか。

貧困層は健康保険の適用が、拡大したか。

コロラド、カリフォルニアの森林火災は、収束したか。

犯人以外に,何が見つかったかなどなど。

    

  
http://www.asyura2.com/20/cult28/msg/814.html#c17

コメント [医療崩壊6] ワクチン強制を合法的に拒否する具体的な方法(2020年版)(世界の裏側ニュース) こーるてん
6. 2020年11月01日 11:04:58 : ueo279M80Y : TzkzNVBNRnhFekU=[17]
とりあ●ず、スイマセン!

ニューコロちゃんと、ゲイツワクチン!
もうバレ始めても、
強気で行けと世界料理研究所の皆様が
本性を現し始めました、デンデン!

開発会社の副作用を国民の金で保障して打つワクチン!
まじめの開発なんかせんでしょ、フツウ!!

正体不明のニューコロちゃん、変異し放題って言ってるのに
正体不明のワクチン打つのカナ?

このワクチン、
何の目的で打つのカナ!?

ワクチン詐欺で大儲けするためですか?
誰かワクチン医療関係者が顔出しで涙ながらの語った、DNA改変の為?
また、全世界の国民をワクチンで去勢して、奴隷にするためですか?

とりあえず、フツウに考えるよりはるかに狂暴で、
根の腐った、何度も繰り返す、
ナチスに学び、911テロテロ詐欺の成功体験がこびりつく、
他国民を惨殺して儲けた儲けた皆様の事業なので、
甘く考えるのは、ヨシコさん!←ここ大事!!

国は、世界最大の原発4連発事故でも因果関係を
ロクに認めない悪魔たち(もはやに人間ではありません!)
なので、
アベやスガ、アソウや全政府官僚や下僕カルト宗教政治集団の家族から
打って見せてくださいネ!

自●党やその傀儡政党の国賊で売国奴の死刑囚の皆様、
よろしくお願いいたします。


http://www.asyura2.com/20/iryo6/msg/213.html#c6

コメント [政治・選挙・NHK276] <2度目の「あかん!」か>大阪都構想“維新血眼”で締め付け 公明も決死の組織票動員(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
18. ソーカそうかそうかい[-3] g1yBW4NKgruCpIKpgruCpIKpgqI 2020年11月01日 11:08:36 : kxk7MnCbWU : d1N5Q0JNaG5NNEk=[-8397]
>投稿者 赤かぶ 日時 2020 年 10 月 31 日 22:05:05:
>笑い茸@gnXrZU3AtDTzsZo 午後9:58 · 2020年10月31日
>日刊ゲンダイ 公開日:2020/10/31 14:30 更新日:2020/10/31 14:30

なんだ、この見出しは?

>公明も決死の

というところ。

必死ではなく、決死ですか??

コーメーは余裕ですよ。

いつもの通りの「お年寄りや身障者の送迎」ですよ。

決死なのはCIA日本共産党でしょう。

昨日も松井市長の集会に民青(のシンパ?)を乱入させたよね。

https://www.youtube.com/watch?v=0gfg3G8SrXw

>途中市民乱入で中断

のパターンでしたね。

市民というのが民青(のシンパ)だと言う事は分かってっるんだから。

余裕のコーメー、決死のCIA日本共産党(民青)でしょう。



http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/877.html#c18

コメント [原発・フッ素46] どんな食生活をしている人が危ないのか 魑魅魍魎男
36. 2020年11月01日 11:11:39 : Di1MeEkVSI : TURTbXVWMmNYN3c=[2256]

上の文章を読んでいたら、結局何を食べても

罹る人はかかるという事になる。

食べ物そのものより、その人の日常の意識の状態の連続のほうが、

重要かも。


 
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/106.html#c36

コメント [政治・選挙・NHK276] 大政党・自民党は幹から腐っている。(日々雑感) 笑坊
4. 2020年11月01日 11:12:00 : KiETwX4rrE : TkRjNnZHamVBNEE=[170]
> たとえば総理大進が兼任する自民党総裁と自民党幹事長が決裁権を持つ政党助成金を特定の候補者に1億5千万円もの「選挙資金」を交付しようと、それが公職選挙費の上限の約5,000万円を超えていようが、選挙期日前に政党拡張費として支出したと答弁すればO.Kということになる。そんなマヤカシが大手を振って罷り通っている。

朝銀へ1兆4千億円、商銀へは1兆6000億円、投入額は総額3兆円以上もの莫大な公的資金投入の闇が放置されている[1]。
そんなマヤカシが大手を振って罷り通っている。

共産党・小池書記局長は、何故この巨額の公的資金投入の闇を追及しないのか?
3兆円は1億5千万円よりも少ないと思っているのか?

> 大政党・自民党は幹から腐っている。

小政党・共産党も幹から腐っている。

[1] 朝銀って何?公的資金投入って何?
http://nnl.jugem.jp/?eid=1491
Q8:これまでいくら公的資金が投入されているの?
朝銀に対し、総額1兆4000億円が投入されています
詳細は、●朝銀破綻と公的資金投入の歴史をご覧下さい。
 また、先日(2002/07/08)の産経新聞で、朝銀には日本銀行と全国信用協同組合連合会(全信組連)から計6600億円の借入金があることが報道されました。 つまり、7800億円の公的資金投入が実施されなければ、6600億円の返済ができないというのです。
「借金の返済のために公的資金を投入」これが、政府の方針のようです。
 なお、商銀へは1兆6000億円が投入されており、民族系金融機関への投入額は 総額3兆円以上もの莫大な金額となります。
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/883.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK276] 橋下徹が日本学術会議デマの説明求める取材に「無償のインタビューに応じていない」 望月衣塑子記者にスリカエ攻撃も(リテラ) 赤かぶ
61. 弁護士はゴミ[1] ldmM7I5tgs2DU4N@ 2020年11月01日 11:12:40 : 6UY6R7tMGU :TOR OURZYmwwcEFyb28=[40]
大阪「飛び降り巻き添え」、女子大生の遺族に
補償ゼロの可能性 「過失」でも給付制度を
https://www.bengo4.com/c_1009/n_11916/

橋下徹もそうだが弁護士はゴミクズばかり。男子生徒の遺族も遺族には違いはないのに連帯責任として払わせようとしたりただでさえ親族が亡くなり悲しんでいるだろうところに追い打ちをかけ二次被害を発生させようとする下衆さ加減は目に余る。こういう個人と家族にだけ責任を求める奴等が死刑反対を主張しているというのはにわかには信じ難い。こういうことがあるから少子高齢化にもなるのだろう。個人や家族の責任だけが上がり続けて国家的責任だけは下がり続けてそうして腐りきった「今」があるのだろうな。自分の答えは「国が被害者一人に付き1億円ほど払え」というもの。自殺した者も自殺した者に巻き込まれた者も「日本人」であることに変わりはない。日本社会がそれらを生み出したのだから拡大解釈すれば「国家の責任」とも言える。【日本テレビ系のニュースでは、飛び降りた男子生徒について、「殺人の疑いも視野に捜査する方針」との報道もなされている。】くだらない。殺人の認定など出来るはずがない。それとも警察は不可能なことを無理やり可能にさせようとするのか。なるほど、日本の腐りきった司法なら十分にあり得る。存在しないところから作為的に作り出すは日本のお家芸だものな。
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/771.html#c61

コメント [政治・選挙・NHK276] 菅首相が日本学術会議の非任命の理由を述べたがこれで墓穴を掘る。(かっちの言い分) 一平民
73. 斜め中道 (-_-メ)[2721] js6C35KGk7kgKC1fLdIp 2020年11月01日 11:14:24 : 460ZVzz1ys : SDZ2LjR6cm1sVk0=[5817]
仲間もいない「クラミジア・トラコマチス野郎」♪

滅多になく、また訊くが、
「拒否権の無い任命権など存在しないのだ」派なのか、そうじゃないのか??
どっちなんだ??♪
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/785.html#c73

コメント [政治・選挙・NHK276] <2度目の「あかん!」か>大阪都構想“維新血眼”で締め付け 公明も決死の組織票動員(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
19. 2020年11月01日 11:14:27 : xutrAnH8Uc : RTEwU1BmR3dDMEU=[265]
創価の公明党というのは金と権力を維持する為なら何でもする、ここまで半国民的なことをし続ける党はない、自民党は勿論だがそれにか加担し20年以上も一党独裁の悪政を支え続けてきたのも公明党のお陰だ、創価信者はそんなにゆとりのある生活をしているのか、信者を見ているとそうは思えない、自分の頭で考えず上の言いなりになっているのはまさにこの国の安倍、菅、のアメリカの奴隷根性と同じ、公明党や創価の幹部だけがいい思いをしているのをいまだにわからない愚民だ。
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/877.html#c19
コメント [政治・選挙・NHK276] <2度目の「あかん!」か>大阪都構想“維新血眼”で締め付け 公明も決死の組織票動員(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
20. ソーカそうかそうだね[-682] g1yBW4NKgruCpIKpgruCpIK@gss 2020年11月01日 11:16:31 : kxk7MnCbWU : d1N5Q0JNaG5NNEk=[-8399]
>>18

>なぜ職員は止めなかったのか?

という質問があるけれど、職員は民青側(労組員)なんだからね。

結局、昨日は、ケーサツを呼んで事態収拾になったわけだけど。

しかし、昨日の「市民乱入」のニュースは、マスゴミ流さないねぇ。

あ、そうか、マスゴミは民青(CIA日本共産党)側だからか!


http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/877.html#c20

コメント [リバイバル3] ジェームス・B・ランシング(James Bullough Lansing、1902〜1949) が設計したスピーカー 中川隆
3. 中川隆[-10329] koaQ7Jey 2020年11月01日 11:17:00 : isjVvzRBMk : ZzBKTnRsbE8xMFk=[23]
JBLストーリー 第3回:JBL社の創立と、独自のスピーカーユニット開発
2013年11月 1日/Stereo Sound ONLINE編集部 KN
http://www.stereosound.co.jp/review/article/2013/11/01/25950.html

クレームに翻弄されたジェームス・B. ランシング
 アルテック・ランシング社で、後世まで語り継がれるスピーカーユニットやスピーカーシステムの開発に専念してきたジェームス・B. ランシング(James B. Lansing)は、同社との5年間の契約期間が終了すると、早々に自身の新しい会社「ランシング・サウンド・インコーポレイテッド(Lansing Sound Incorporated)」を設立する(1946年10月1日)。

 住所は、ロサンゼルス市サウス・スプリング・ストリート510番地、工場はジム・ランシングがアルテック時代に購入した、アポカドや柑橘類を栽培する農園----カリフォルニア州サンマルコスに置かれた(農業をやるつもりで農園を購入したらしい)。ちなみに初期の従業員には、ジョン・エドワーズ(John Edwards)、ハワード・ワイザー(Howard Weiser)、バド・フォーセット(Bud Fawcett)らがいた。

 そして、創立後の第1作が「D101」15インチ径ユニット(パーマネントマグネット型磁気回路を搭載)。このユニットは、フレームや磁気回路の形状がアルテック「515」ウーファーに似ているが、ウーファーではなくフルレンジ型で、アルミホイル製のセンタードームが付けられていることが特徴。またボイスコイルも、3インチ径のエッジワイズ巻きと同じだが、線材が「515」は銅リボン線なのに対して、アルミリボン線となっているところが異なる。

 こうして順調にスタートを切ったかと思われた矢先に、アルテック社からクレームが付けられた。その内容はまず、社名に「ランシング」と入っていたこと。もうひとつは「D101」の磁気回路側面と、その宣伝用シートに「アイコニック(ICONIC)」という称号が使われていたことだ。アルテック社では、この「ランシング」と「アイコニック」は同社が所有する商標と考えていたのである。

 というのも、当時のアルテック社の正式社名は「アルテック・ランシング・コーポレーション(Altec Lansing Corporation)」であり、「アイコニック」に関しては、1943年に小型2ウェイシステムの「812/814」シリーズや「816/817」シリーズに「アイコニック」という称号を冠して発売していたからだ(1950年代の同社製大型スピーカーシステムにも『アイコニック』というシートが貼られていた)。

 このクレームに対して、ジム・ランシングは「またか」という思いに駆られたに違いない。なぜなら、ジム・ランシングが他社からクレームを受けたのは、今回が初めてではないからだ。
JBL社の第1作「D101」15インチ径フルレンジユニット。パーマネントマグネット型磁気回路を搭載。アルミホイル製センタードーム付き

JBL社の第1作「D101」15インチ径フルレンジユニット。パーマネントマグネット型磁気回路を搭載。アルミホイル製センタードーム付き

「D101」の磁気回路側面に貼られた「アイコニック(ICONIC)」シール
http://www.stereosound.co.jp/review/article/2013/11/01/25950.html


それ以前にもランシングはクレームに悩まされていた
http://www.stereosound.co.jp/review/article/2013/11/01/25950-2.html

 「JBLストーリー」の第1回に登場した「シャーラー・ホーン」用のフィールドコイル型「284」コンプレッションドライバーに対して、ウェスタン・エレクトリック(WE)のシアター用再生機器の設置や保守サーヴィスを行なう会社ERPI(Electrical Research Products Inc.)から、WEの特許を侵害している旨の通告を受けたのだ。特にWE「594A」ドライバーに採用した同心円状スリット・フェイズプラグが、「284」にも採用されていることが問題だとされた(『594A』は4重スリット、『284』は3重スリットだが)。

 このクレームに対抗する形で、ランシング社に移籍していたジョン・ブラックバーン(Dr. John Blackburn)が、放射状スリット・フェイズプラグを開発。これを採用した「285」ドライバーが、「284」の代替品として1936年に登場する。この放射状スリット・フェイズプラグについては、1937年8月14日に米国特許が出願され、1939年12月19日に認可・発行されている(特許番号2,183,528)。

 ところが、その開発過程で、ERPIが特許権を主張した同心円状スリット・フェイズプラグに関する技術は、すでにアコースティック蓄音機時代(1920年代)に存在していたことに気づく。

 一方、WEは1937年に、合衆国政府との同意判決に署名し、ERPIのシアター部門を手放すことになる。そして、ERPIの主要メンバーらが立ち上げたオール・テクニカル・サーヴィス(アルテック・サーヴィス)社がその権利を獲得し、従来のWEシステムの保守サーヴィス業務を開始する。そして、本ストーリーの第1回でも記したように1941年にランシング社を買収し、ジム・ランシングを技術担当副社長として迎えてアルテック・ランシング社が誕生するのだが、同時にWEが開発した全製品を製造する権利も獲得することになる。

 以上のような理由から、皮肉なことに先の「284」の特許に関する問題もすべてクリアーになるのである。この間、大会社からのクレームに平穏ならざる日々を送っていたジム・ランシングの胸中は、察してあまりある(このフレーズは10年くらい前にも使ったことがあるなぁ^^;;)。

 そして、先の2度目のクレームに対して、ジム・ランシングは釈然としない思いを抱きながらも、やむなく「アイコニック」という称号の使用をやめ、社名もジェームス・B. ランシング・サウンド・インク(James B. Lansing Sound Inc.)と改称する。いよいよJBL社の誕生である。
新生JBL社の傑作フルレンジユニット「D130」(15インチ径)の初期ヴァージョン。アルテック「515」とは、ボイスコイル径やフレーム形状など重要な部分で設計を異にする

新生JBL社の傑作フルレンジユニット「D130」(15インチ径)の初期ヴァージョン。アルテック「515」とは、ボイスコイル径やフレーム形状など重要な部分で設計を異にする

「D130」の特徴をそのまま受け継いだ12インチ径フルレンジの「D131」。“JIM LANSING”という商標も誇らしげだ
http://www.stereosound.co.jp/review/article/2013/11/01/25950-2.html

後世にまで名を残す傑作「D130」の誕生!!
http://www.stereosound.co.jp/review/article/2013/11/01/25950-3.html

 さて、すべてがクリアーになった新生JBL社は、1946年半ばから1947年にかけて、まったく新しいコンセプトのスピーカーユニットの開発に着手する。そして1947年に完成したのが、15インチ径フルレンジの「D130」(これをウーファー仕様としたのが『D130A』→後の『130A』)、12インチ径フルレンジの「D131」、ボイスコイル径1.75インチのコンプレッションドライバー「D175」+8セル・マルチセルラホーン「H1000」の組合せ——「D175H1000」の3モデルだ。

 ここで注目すべきは、クレームを付けられたアルテック社に対する、スピーカーエンジニアとしての反骨精神の表われ。というのも、ジム・ランシングが新たに開発したユニットは、アルテック社のそれとは異なる基本構造を有しているからだ。まるで、肝心なところはことごとく設計変更したかのように。アルテック社の主要ユニットといえば、前回も記したようにジム・ランシング自身が開発したものである。にもかかわらず、その基本構造をそのまま継承することなど、彼のプライドが絶対に許さなかったのだろう。

 たとえば「D130」フルレンジは、ボイスコイル径が、アルテック「515」ウーファーの3インチに対して、4インチに拡張されている。このようにボイスコイル径を広げれば、コーンの頂角は浅くなるが、高域のレンジを少し延ばすことが可能となる。これは、深々とした低音よりも、瞬発力に優れた歯切れのいい音を追求したためと思われる。

 このことは、ボイスコイルの極性を通常(当然アルテックも含まれる)とは逆に設定し(つまり絶対位相を逆にする)、音場感の再現性よりもメリハリの効いたサウンドを指向していることとも符合する。また、「D130」は軽量コーン紙を採用しているが、この製法の改良と、わずかにカーブを付けることで、強度を確保している点も見逃せない。つまり、アルテックの音づくりとは完全に決別し、JBL独自のサウンドを追求し始めたのだ。

 ちなみに、この「15インチ径ユニット=4インチ径ボイスコイル」というランシングの設計ポリシーを、JBLでは60年以上も経過した今日に至るまで貫き通している(一部の同軸2ウェイ型を除く)。これもアルテックに対する反骨精神の表われか。ここまで徹底すると、もはや“痛快”とさえいえる。また、絶対位相を逆にする設計方針も、1989年のProject K2 S9500の発売まで継続することになる。
「D175」コンプレッションドライバーに8セル・マルチセルラホーン「H1000」を装着した、「D175H1000」

「D175」コンプレッションドライバーに8セル・マルチセルラホーン「H1000」を装着した、「D175H1000」

JBL「175」コンプレッションドライバー(初期ヴァージョン)
http://www.stereosound.co.jp/review/article/2013/11/01/25950-3.html


もうひとつのランシングの傑作「175」ドライバーユニット
http://www.stereosound.co.jp/review/article/2013/11/01/25950-4.html

 ところで、「D130」と同じ1947年に登場した「D131」12インチ径フルレンジと、「D175」コンプレッションドライバー(8セル・マルチセルラホーン付きの『D175H1000』)についてだが、「D131」は「D130」と同じ特徴を備えたスケールダウン版なので、詳細については割愛する。

 「D175」は、型名の由来でもある1.75インチ径のボイスコイル(アルミリボン線エッジワイズ巻き)を採用したコンプレッションドライバーだ(スロート径1インチ)。このオリジナルは、本ストーリーの第1回で紹介した、1937年発売のランシング「801」(フィールドコイル型)である。これが、パーマネントマグネット型のランシング「901」(1941年発表のアルテック・シアター用システム『18W-8』に搭載)と、アルテック「802」(1945年に誕生?)に発展する。つまり、この「901」と「802」の改良版といえるのが「D175」なのである。

 ところが、JBL「D175」(あるいは1950年発売の『175』)と、アルテック「802」との間にも、前述したJBL対アルテックの確執ともいうべき、厳然たる違いがあるのが興味深い。

 第一に、ダイアフラムのエッジ(サラウンド)には、両者ともタンジェンシャルエッジ(文字通り円周の接線方向に山谷を設けた構造)を採用しているが、その山谷の向きがJBL「D175」とアルテック「802」では逆になっていること。

 第二に、ボイスコイルの引出し線を、JBL「D175」ではフェイズプラグ側から出しているのに対して、アルテック「802」ではその逆側から出していること。

 第三に、先述した絶対位相(ボイスコイルの極性)も、JBL「D175」とアルテック「802」とでは逆になっていること。

 その他、JBL「D175」(あるいは『175』)の方が、磁気ギャップの磁束密度がアルテック「802」よりも高められていることが挙げられる。この磁気回路の強化と高感度化も、この後のJBLスピーカーユニットの大きなテーマとなっていく。


[お詫びと訂正]前回、「ジョン・ヒリアードは、ランシングよりも先にアルテック社に移籍していた・・・」という旨のことを記したが、ヒリアードが移籍したのは1943年で、ランシングとともに製品開発を始めたのは「ヴォイス・オブ・ザ・シアター」システムから、の誤りでした。お詫びし、訂正します。
ジム・ランシングが1937年に発表した「801」(フィールドコイル型)。この時代にはまだロールエッジを採用していた

ジム・ランシングが1937年に発表した「801」(フィールドコイル型)。この時代にはまだロールエッジを採用していた

ジム・ランシングが「801」をベースに、パーマネントマグネットによる磁気回路搭載版に改良したアルテック「802B」。ダイアフラムの周囲にはタンジェンシャルエッジを採用。このエッジの向きが「D175」とは逆になっている

ジム・ランシングが「801」をベースに、パーマネントマグネットによる磁気回路搭載版に改良したアルテック「802B」。ダイアフラムの周囲にはタンジェンシャルエッジを採用。このエッジの向きが「D175」とは逆になっている
http://www.stereosound.co.jp/review/article/2013/11/01/25950-4.html


http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1103.html#c3

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 2020年11月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。