枝豆が言い出せれば少しは見直すが、消費税減税も言い出せないチキンに期待するのは無理で、太郎が言い出しっぺの引き金を引く事である。
http://www.asyura2.com/20/cult24/msg/770.html
20. クライシス[1843] g06DiYNDg1aDWA 2020年2月22日 13:46:14 : cFeM8Dn7S6 : SDl5T2paZEFNcjY=[1108]
>>19
日高昆布は小沢一郎本人じゃないのか?(笑)
消費税や小選挙区制を導入した
無能な小沢一郎は議員辞職でいいよ(大笑)
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/823.html#c20
41. 日高見連邦共和国[18436] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2020年2月22日 13:46:24 : mFVx2NXXm6 : VkJKOVJ5VG5TdWM=[18]
>>40 酸(す)
>10万4825では当選出来ない。
バカなの?なんで『山口の選挙区』の得票数で判断できんの?
こんだけ大人気の宰相だもん、全国から得票期待できるっしょ?アホなの?
いや、安倍にと言わず時の総理なら、日本中から票が集まる、ノンポリの国、日本。
>全国区で約100人、任期4年なら
安倍晋三は当選出来ない(笑)
そう決めつける理由は、誰も分からない。たぶん、言ってる本人も〜。(苦笑)
せめて、衆院には『特別枠』、現状でもねェ〜だろ、って位、言い返せよ。(嘲笑)
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/816.html#c41
5. 2020年2月22日 13:47:20 : wakXh3tSEM : M2N4Q0ZGdmFrUzY=[1]
間違いなく、意図的な高齢者粛清でしょう、そうなりますよ、ついでに安倍も粛清されろ
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/827.html#c5
5. 2020年2月22日 13:48:50 : Zgny4RtSHE : WVNqczNNN0lkQVE=[2]
スマホを充電しながら使っている時にも同じ電場が出てる。
高価な機材を買わなくても
アースの無いACアダプタなら、usbコネクタに導線まきつけてアースすれば良い。
http://www.asyura2.com/16/health18/msg/803.html#c5
87. 日高見連邦共和国[18437] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2020年2月22日 13:51:37 : mFVx2NXXm6 : VkJKOVJ5VG5TdWM=[19]
>>86 罵禍
『安倍』以外のことを言ってるように聞こえたら、オマエのその頭蓋骨の中に納まっているの
“脳味噌”ではなく、“安倍の垂れた軟便”ってコトで確定しちゃうんだが、いいのか?(笑)
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/782.html#c87
15. 2020年2月22日 13:52:48 : OGTQkoJ4Dc : V0c2Yy9QT0Z6ek0=[8]
>>8
橋本岳から感染してないとも限らない
ある種のゴキブリ退治と同じで
安倍が動き回ることでその回りの害虫も一網打尽になるチャンスかもw
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/829.html#c15
中国がアビガンを生産し始めた事でアベニヤフはアビガン隠しを諦めたようで、タカラの試験薬隠しも諦める事である。
http://www.asyura2.com/20/cult24/msg/771.html
42. クライシス[1844] g06DiYNDg1aDWA 2020年2月22日 13:55:13 : cFeM8Dn7S6 : SDl5T2paZEFNcjY=[1109]
>>41
小選挙区制の本質が分かってないね(笑)
小選挙区制は基本的には地域の利権代表者を選ぶ選挙。
投票する人はその地域の恩恵を受ける人々がメイン。
よって安倍晋三の得票数は約11万人が限界。
よって全国区で約100人、任期4年なら
安倍晋三は当選出来ない(笑)
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/816.html#c42
88. 日高見連邦共和国[18438] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2020年2月22日 13:56:17 : mFVx2NXXm6 : VkJKOVJ5VG5TdWM=[20]
>>86 罵禍
『防衛はあんま詳しくない』、『日高見と議論するとお腹が痛くなって食欲減退』しちゃう罵禍さん
>>85 の私のコメントにも、ちゃんとレスしてね!軍備だけが防衛ではない、食料自給率ド〜する?
こういう問題に安倍がいかなる具体的な解決策を、その任の責務に応じて国民に示してきたか、
実に簡単だろう?7年もその地位(総理大臣)にあったんだから、まさか無策だったなんてないよね?(笑)
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/782.html#c88
1. 2020年2月22日 13:57:01 : Bo6uCGYLKg : RmFnb0tRc3luc3M=[6]
用意できたよ。
健康・【危うし】東京五輪(7月24日〜8月9日)の予選を兼ねる世界選手権(5月25〜31日)の開催地を中国からメキシコに変更!新型コロナ感染拡大で
http://www.asyura2.com/20/cult24/msg/770.html#c1
21. 2020年2月22日 13:57:49 : ySwxEAPj6c : THhPVVFYcmFlOXc=[11]
閉鎖空間のクルーズ船で乗員の検査もせず,一括りにしたことで感染者が続出した.
今時期の空調は経費削減のため、循環空気と新鮮な空気を半々位に混合して再循環させる…クルーズ船はウィルス媒介装置と化したのである。
クルーズ船の乗員・乗客は3700人少々、検査キットは1件1万円ほどで3700万円をケチったばかりにこの有り様だ…
感染者が中酷に次ぐ2番目となり、汚リンピックへの影響を恐れた政腐はWHOに1000万ドルを寄付した。
クルーズ船の感染者を日本の感染数に含めないように要求し、さらに事態を悪化させた…
1000万ドル(約10億円)もあれば、港の埠頭に野戦病院のような仮の応急施設を建てて対応すべきである。
応急施設はコロナウィルス菌の死滅後には、頻繁に起きる後々の災害対策にも使い廻せるという発想もできない酷会痴員は全員、コロナウィルスに感染して逝って良し…
さて、ア屁が天に唾する大嘘で頭狂誤輪を拉致?した時、小生は原発被爆国日本での開催は無理と予測した。
しか〜し、国を挙げての隠蔽が功を奏しそうだったが…ウィルス対策の失敗でア屁はコロナに焼かれ、頭狂誤輪は開催中止か?…
現在の商業化した汚リンピックに全く興味がなく、これがア屁退塵に繋がるなら言うことはない。
膿みの親妖子は珍三を「宿命の子」と呼ぶが、クルーズ船の日本人2名死亡が確認され、まさに国民の命を「縮命」させる…
痴民党はコロナウィルスの出現に桜疑惑を散らす「神風」と喜び、憲法改悪の実験台と舞い上がったが、ア屁政嫌の嘘と隠蔽体質が世界の知る処となった。
父晋太郎の「珍三だけは政痴家にするな」は正しかったのである。 …合掌…
62. 2020年2月22日 14:01:19 : G3hCBkjfvA : bTBZN29mbC5jd3M=[35]
税金で食べる飯はうまいし国民が苦しむとかメシウマだから仕方ないね。
そういうやつをひたすら擁護支持して要職につけたんだろ?
コロナでコロされてもしかたないだろ。支持してきてるなら。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/821.html#c62
43. クライシス[1845] g06DiYNDg1aDWA 2020年2月22日 14:01:34 : cFeM8Dn7S6 : SDl5T2paZEFNcjY=[1110]
2019年7月5日 紙面から
総務省は四日、参院選公示に合わせて三日現在の選挙人名簿登録者(有権者)数を発表した。国内外の有権者は一億六百五十八万七千八百六十人で、前回二〇一六年参院選の公示日前日より約一万二千人減った。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/816.html#c43
<不可解な>コロナウイルスの発現に先行して突然上昇していたある株価<なぜ知っていた?>
http://www.asyura2.com/20/cult24/msg/612.html
3687
<恐怖の館>新型コロナウイルスが出現する1月23日より前1月6日から9日にかけて猛烈に株価があがっているのはなぜか?
http://www.asyura2.com/20/cult24/msg/613.html
<新型コロナ計画>新型コロナウイルスをまん延させて
その解決策を高騰化させる計画か
<復活の日>
https://www.youtube.com/watch?v=S2RtJ583JS0
https://www.youtube.com/watch?v=QQDe3p2SiME
小松左京原作の復活の日という人類滅亡の角川映画があったが、似たような流れになっている。
問題なのは、この「コロナウイルス」というものは、特許がとられている発明品であるということだ。
https://patents.justia.com/patent/10130701
https://www.pirbright.ac.uk/partnerships/our-major-stakeholders
これは「弱毒化したワクチン」という形で特許がとられている。
しかしこの特許をフェイク報道だとして攻撃する御用学者が多い。
特許情報をまとめたグーグルのサイト「グーグルパテント」の、コロナウイルス
この新型コロナウイルスは、実は原型となる「コロナウイルス」というのは特許がとられている。
これは人為的につくられたウイルスだからだ。
特許番号はUS7220852、
https://patents.google.com/patent/US7220852B1/
グーグルクロームを使い 右上にある「翻訳」ボタンを押すと 日本語訳される。
発明の名称は”Coronavirus isolated from humans”
出願人はCDC(Centers for Disease Control and Prevention)
その後に米国政府に譲渡されています
出願日は2004年4月12日です。ウイルスの種類としては今回流行のウイルスではなく、2003年のSARSの際のウイルスだそうです。
〇生物兵器として「遺伝子組み換え」技術により 作成をする
〇特許をとる
〇全人類滅亡のウイルスは、最高レベル4の施設で研究可能となる。
エイズウイルスというものは、生物兵器として 作成されたものであり
羊のビスナウイルスと人T型白血病ウイルスから遺伝子組み換えで作成をしたものである。
米国で最高度バイオセーフテイレベル4
の施設ができた翌年、エイズウイルスが人類の前に突然、出現している。
今ではアフリカミドリザルから人間にうつったという説などは、すべて虚偽だったことが
明らかになっている。
エイズウイルスの特性については
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784167904579
エイズ治療薬を発見した男 満屋裕明
という本を読むと、よくわかるが
この日本人が発見した治療薬を 巨大製薬メーカーが無断で特許申請をして
治療薬特許を独占 患者は年間120万円をこえる治療費を支払わなくて
はいけなくなっていく。
つまり「人類滅亡のウイルス」→それを治すためには、高額な治療費が必要(年間120万円以上)
→製薬メーカーが巨大な利益を独占する→政治家等が株を買っていたり、自分はかからないようにしているのである。
TPPに詳しい人は指摘しているが、この
エイズ治療薬は、開発後10年以上たったので、
ジェネリック薬が許可されて比較的安価になった。
そのため発展途上国でもエイズ治療薬はかなり使用されるようになったが
TPPでは、特許を持っている巨大製薬メーカーが、
政府がジェネリック薬を推奨するのは、取り扱いが不公平だ、損害を被ったと提訴をできるようになるのである。
同様に
今回の新型コロナウイルスについては、これに有効であると思われる
薬はすでに存在をしているが これを厚生労働省が許可を出さない。
しかしすでに200万人以上の備蓄は備えているという。
そして
今現在、1月7日から 言論弾圧が始まっている。
三菱電機に「サイバー」侵入があったと新聞報道されているが
これは ネットに言論弾圧を導入したいために、引き起こされているものであると推定される。
ついに始まった言論弾圧
http://www.asyura2.com/20/cult24/msg/284.html
しかし、
不正な選挙やネットの言論弾圧
厚生労働省の腐敗など すべてのことは官邸の亡国のイージ〇につながる。
新聞記者や
アイ新聞記者ドキュメントを観たほうがよい。
今の日本は生物兵器研究施設を
つくろうとしているからである。
http://www.asyura2.com/20/cult24/msg/772.html
1. 赤かぶ[59435] kNSCqYLU 2020年2月22日 14:01:43 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[10724]
#日本共産党は不破哲三上皇≠フ「地位と邸宅」を説明せよ! https://t.co/HzXTp49j9x
— ごきげんマウス (@antonio_luno) February 19, 2020
共産党を正面切って糾弾した記事!
これは、面白い!
安倍批判は良くする毎日新聞が、
共産党を標的に!
ネトウヨは大喜びだだろう。
アンチ自民の私でさえも、面白いと思う!
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/830.html#c1
2. 赤かぶ[59436] kNSCqYLU 2020年2月22日 14:02:33 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[10725]
「不破氏の「お屋敷」は神奈川県相模原市緑区青根字駒入原にある。広さは3265平方b(約988坪)。土地は不破氏(本名・上田建二郎)のものだが、木造2階建ての二つの建物の所有権が03年11月に日本共産党に移転されている。公私の境が気になる」
— Hideo Seki (@seki33) February 18, 2020
https://t.co/IFlHjWtk67
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/830.html#c2
2. 2020年2月22日 14:03:09 : 9ydpxESFEQ : Zy4xblRUekxMUHc=[1]
クルーズ船にもコネクティングルームはあるでしょうから、思う存分
お二人でお楽しみ下さい。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/826.html#c2
3. 赤かぶ[59437] kNSCqYLU 2020年2月22日 14:03:21 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[10726]
<青い空白い雲>日本共産党は不破哲三上皇≠フ「地位と邸宅」を説明せよ!〈サンデー毎日〉「共産党は依然として判(わか)り辛(づら)い政党≠ネのだ。」だと?おのずとそういう表現になる。「広いお屋敷」だと?しょせん共産党は自民党と同じで、自民党は共産党と同じってことでしょ!
— 空と雲と (@soraunkun) February 20, 2020
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/830.html#c3
7. 2020年2月22日 14:03:52 : PLe1KgfjQ2 : M3Vsc0lzbnN4aGs=[864]
06さんの願いは世界の人民の願いですが、どうも叶いそうな感じ。
カルマ @megumi1776
https://twitter.com/megumi1776/status/1231056565358084096
とうとう、日テレに入りましたね❗ただでさえ、過酷な労働条件のテレビマンはまともな食事、睡眠を取っていないので、免疫力が普通の人より低いと思われますが、回るのは早いかもしれませんね❓クッパも多そうですし😅
アノニマス ポスト ニュースとネットの反応 @vG2AZlCr4F3hx6Y
https://twitter.com/vG2AZlCr4F3hx6Y/status/1230821974357602311
日テレ社員2人と常勤制作会社社員1人が感染疑い 局内パニック状態〜ネットの反応「さんざん叩いた封じ込めの見本を見せてもらおう」
木山 順行 @22sunrise
https://twitter.com/22sunrise/status/1230826325323075584
そういえば日テレは共同通信の隣だ
次にエリア的に近いのが
TBS(赤坂)、テレ朝&テレ東(共に六本木)
で一番遠いのがフジ(お台場)…
更に遠いのが犬HK(渋谷)
たこたこ@86乗り大型D r 兼介護福祉士 @rukatakko
https://twitter.com/rukatakko/status/1230931449248792576
やはり上級国民から感染者が増えてる。良い余興だ。
ネットゲリラ
自民党の議員が全滅しますように
http://my.shadowcity.jp/2020/02/post-17693.html
自民党の議員が全滅しますように
安倍晋三が感染して死にますように
Lena Tatsumori @LenaTatsumori
https://twitter.com/LenaTatsumori/status/1230804707112710145
3/16日頃から3月末までに国家上層部のお掃除終わる
●潜伏期間42日間。アベ滅亡の日まで、あと42日以内。
おっと忘れた。ネタニヤフも滅亡の日まで42日以内。
悲願のパレスチナ解放を必ず実現するぞ。
http://www.asyura2.com/20/cult24/msg/764.html#c7
91. 2020年2月22日 14:05:41 : r02oqn8I5s : blVxbXFpNjFJRUE=[1]
なぜか3年前の内閣支持率の記事が出回る、出元はどうも立憲公式アカウントの模様
ttps://togetter.com/li/1471517
さらにその後、日本共産党もやらかす
「支持率が20%台になったのは第2次安倍内閣発足後、初めて。安倍首相の総裁任期が来年9月に終わることを踏まえ『代わった方がよい』は62%(3月調査41%)、『続けた方がよい』23%(同45%)を大きく上回った。首相の政権運営は厳しさを増している」 https://t.co/Pmy0eNg6ya
― 吉岡正史 (@masafumi_yoshi) February 21, 2020
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/803.html#c91
44. 2020年2月22日 14:06:28 : MdK8C4ufHU : My5WcVhnUDRoZVU=[3]
【厚労省の40代男性職員と内閣官房の30代男性職員の感染も発覚】
厚労省、内閣官房で「新型コロナウイールスが蔓延しているのではないか?
船内の安全区域で「2人同時に感染」の確率は低い。
『発病の時期が早すぎる』ことから「厚労省、内閣官房で、新型コロナウイールス
が蔓延」が疑われる。
安倍、菅ガスが「感染するのは時間の問題」−−−−ウソのストレスも強い。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/822.html#c44
92. 安倍を辞めさせる会[1817] iMCUe4LwjquC34KzgrmC6Ynv 2020年2月22日 14:13:12 : FAt0kYWxVo : VVlMOUVwaVF1dzY=[184]
国民の最大の関心事は景気である。GDPの速報値が出て年率換算で6,3%の減少が出ていたがマスコミは例のごとくあまり報道しない。さすがに速報値ではなく正式の数字をスルーは出来ないだろう。海外で何か起きれば円高になるがこれからは円安傾向は止まらないような気がする。私にとってこの国で不思議な数字が2つある。この期に及んで内閣支持率で40%もあることと、日経平均が2万3千円を上下していることであります。不思議であると書きましたが不思議でも何でもないのですね。内閣支持率は下駄をはかしているのだろうし、日経平均は管制相場と化したインチキ相場だらでしょう。国民もこれだけ経済が低迷しているのは景気が悪いからではないということを認識すべきである。マスコミの受け売りかどうかはわあらないが、安倍のミックスはインチキな管制相場で鰍ェ高くなっただけで大失敗であったことを知るべきである。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/803.html#c92
45. 2020年2月22日 14:14:19 : knKwi1frIE : RTJ2Y3ZoZTYwZkE=[199]
あの「ゾーニング」は不謹慎だが、まるでコントのネタだ。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/822.html#c45
1. 日高見連邦共和国[18439] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2020年2月22日 14:24:01 : mFVx2NXXm6 : VkJKOVJ5VG5TdWM=[21]
事実は、逆輸入しなければならない?どんな情報鎖国ヨ、日本!
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/831.html#c1
今や中国より危険と思われている日本で本選をやるのでは世界選手権を中米に変更する意味がなく、日本は五輪施設をフル活用してコロナを封じ込めてくれというのが世界の願いである。
http://www.asyura2.com/20/cult24/msg/773.html
43. 安倍を辞めさせる会[1818] iMCUe4LwjquC34KzgrmC6Ynv 2020年2月22日 14:24:26 : FAt0kYWxVo : VVlMOUVwaVF1dzY=[185]
安倍内閣がなんの決断もしないでグズグズただ日を重ねるようであれば、フランス検察は東京オリンピック開催を本気で止めに入るものと確信する。オリンピックは世界中にコロナウイルスをまき散らすことになると誰でも容易に想像がつく。竹田前会長か森喜朗のどちらかが逮捕されるようであれば中止の大義名分がたつ。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/802.html#c43
16. ぢっとみる[1032] gsCCwYLGgt2C6Q 2020年2月22日 14:25:18 : LLC16YRhF6 : ZGEwWi9qMFkwMms=[446]
枝葉末節にこだわる質ですみません。
鉄板焼き店「花郷 六本木店」、
ここで供されるお肉は、
アメリカ産ですか?
ぜひ、アんなシト逹にはアメリカ産を召し上がっていただきたい。
米大統領も米国農家の皆さんも喜んでくれると思います。
それに、ワタシら、アんなモン食べたくないので、
アんなシト逹と(共犯)仲間たちで全部消費してください。
重ねて、重ねてお願い申し上げます。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/829.html#c16
1. 日高見連邦共和国[18440] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2020年2月22日 14:25:37 : mFVx2NXXm6 : VkJKOVJ5VG5TdWM=[22]
>安倍首相が挨拶するシーンをテレビカメラに撮らせるためです。
ナニソレ〜!(嘲笑)
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/832.html#c1
大阪市選挙管理委員会
党派の名称 無所属 大阪維新の会 得票数計 開票率(%)
開票区名 | 候補者名 柳本 あきら 松井 一郎
22時00分集計 0 0 0 0.00
22時30分集計 0 0 0 0.00
23時00分集計 11,000 11,000 22,000 40.89
23時30分集計 17,000 35,000 52,000 96.65
0時00分集計 17,827 35,178 53,005 100.00
0時30分集計 17,827 35,178 53,005 100.00
1時00分集計 17,827 35,178 53,005 100.00
2時00分集計 17,827 35,178 53,005 100.00
2時30分集計 17,827 35,178 53,005 100.00
確定 17,827 35,178 53,005 100.00
22時00分集計 22時30分集計 23時00分集計 23時30分集計 0時00分集計
0時30分集計 1時00分集計 2時00分集計 2時30分集計
党派の名称 開票区名 | 候補者名 確定
無所属 柳本 あきら 0 0 11,000 17,000 17,827 17,827 17,827 17,827 17,827 17,827
大阪維新の会 松井 一郎 0 0 11,000 35,000 35,178 35,178 35,178 35,178 35,178 35,178
得票数計 0 0 22,000 52,000 53,005 53,005 53,005 53,005 53,005 53,005
開票率(%) 0.00 0.00 40.89 96.65 100.00 100.00 100.00 100.00 100.00 100.00
差分(増加分)を計算する ※現在の集計分−ひとつ前の時間の集計分 例 23時30分の集計17,000−23時00分集計11000=6000
22時00分集計 22時30分集計 23時00分集計 23時30分集計 0時00分集計 0時30分集計 1時00分集計 2時00分集計 2時30分集計
党派の名称 開票区名 | 候補者名 確定
無所属 柳本 あきら 0 0 11,000 6,000 827 0 0 0 0 0
大阪維新の会 松井 一郎 0 0 11,000 24,000 178 0 0 0 0 0
得票数計 0 0 22,000 30,000 1,005 0 0 0 0 0
この増加分は バーコードを表紙につけた500票束に換算すると何個分なのか?※500票束一つを一個としてかぞえる
上記の票数を500で割る。
22時00分集計 22時30分集計 23時00分集計 23時30分集計 0時00分集計 0時30分集計 1時00分集計 2時00分集計 2時30分集計
党派の名称 開票区名 | 候補者名 確定
無所属 柳本 あきら 0 0 22 12 1.7
大阪維新の会 松井 一郎 0 0 22 48 0
得票数計 44 60 2
これはパーセンテージであらわすとどうなるのか
22時00分集計 22時30分集計 23時00分集計 23時30分集計 0時00分集計 0時30分集計 1時00分集計 2時00分集計 2時30分集計
確定
柳本 あきら 0 0 50.0% 20.0%
松井 一郎 0 0 50.0% 80.0%
http://www.asyura2.com/20/cult24/msg/774.html
38. 安倍を辞めさせる会[1819] iMCUe4LwjquC34KzgrmC6Ynv 2020年2月22日 14:27:25 : FAt0kYWxVo : VVlMOUVwaVF1dzY=[186]
入口は分かれているが行きつく部屋は一つ。なんの意味があるのでしょうか。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/817.html#c38
17. 2020年2月22日 14:32:32 : Vl9XuedVlU : bXBMRUkydzdLbFE=[1]
問題は選挙。
腐敗メディアが応援団で、選挙のシステムを自分たちが握り、
選挙結果を自分たちが握っていれば、選挙で負けることはない。
そして野党も知っていながらダンマリを決め込んでいる。
だから野党の批判・国民の批判も怖くないってことだ。
44. クライシス[1846] g06DiYNDg1aDWA 2020年2月22日 14:33:19 : cFeM8Dn7S6 : SDl5T2paZEFNcjY=[1111]
全国区で上院70人、任期4年
全国区で下院70人、任期4年
の方が良いかもな。
得票数700万票で当選と
得票数70万票で当選の場合は
議決権は得票数に連動させれば良い。
議決権が民意に比例するから。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/816.html#c44
27. 安倍を辞めさせる会[1820] iMCUe4LwjquC34KzgrmC6Ynv 2020年2月22日 14:37:18 : FAt0kYWxVo : VVlMOUVwaVF1dzY=[187]
谷さんへ
安倍内閣崩壊したら真っ先に海外へ逃亡したほうがいいですよ。私は谷さんの立場はきのどくと思っていますが、世間では必ずしもそうは思わない人々がいるということを認識した方がいいと思います。老婆心ながら忠告しておきます。安倍夫妻はあなたのことなんかまったく心配していません。あなたもあの夫妻の性根は十分わかっていらっしゃるでしょうけど。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/824.html#c27
4. 2020年2月22日 14:38:12 : SCAhtq2ak6 : SWY0a3NqT0ZMMTY=[25]
最近1週間内にバカ副大臣と面会、会食、飲酒した人物をマークすれば今後の発症議員を推定できる。バーも危ない。
アホ大臣は当然会っており第1級の要注意人物だ。
本人は錠剤が配布されているはずだが問題は委員会の密室で審議に加わったヌケサク与野党の議員である。
来週は咳、発熱者のマークが必要だが用心を重ねたうえで身を護るためにはN95とスプレーは欠かせない。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/828.html#c4
それだけ満員電車に危機感を抱いているという事で、日本はそれに加えて尿検査もやったらいいんじゃねという感じである。
http://www.asyura2.com/20/cult24/msg/775.html
63. 地下爺[9928] km6Jupbq 2020年2月22日 14:41:06 : ErXzChr1Dk : endXNXZiMGtZY28=[490]
前河 さん
日高見 さん
フォローありがとうございます。
32の履歴 を 見てみました。
確かに 「新共産主義クラブ」=「晋三協賛主義クラゲ」とありました。。。
89. 安倍を辞めさせる会[1821] iMCUe4LwjquC34KzgrmC6Ynv 2020年2月22日 14:46:14 : FAt0kYWxVo : VVlMOUVwaVF1dzY=[188]
安倍内閣支持率はつるべ落としとなる。断言してもいい。「あべを辞めさせる会」の解散が近づいてきた。誠に歓喜に耐えない。苦節7年このコラムでどれだけ安倍辞めろと書いたことかようやく安倍が観念するときがきた。私は一次安倍内閣以来不支持を貫いてきたものです。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/782.html#c89
6. クライシス[1847] g06DiYNDg1aDWA 2020年2月22日 14:48:07 : cFeM8Dn7S6 : SDl5T2paZEFNcjY=[1112]
薄ノロ政府は動きが遅いね(笑)
中国ではファビピラビルを使ってるよ(笑)
ロピナビルとリトナビルの配合剤も保険適応即やれよ!!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200222-00000009-asahi-soci
新型インフル薬、新型肺炎の治療活用を検討へ 政府方針
2/22(土) 10:19配信
加藤勝信厚生労働相は22日、新型コロナウイルス感染に対する治療に、新型インフルエンザ薬として政府が備蓄している「アビガン」(一般名ファビピラビル)が使えるか、検討する方針を明らかにした。数日内に必要な手続きを行い、効果を確かめる臨床研究を始めるという。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/827.html#c6
4. 2020年2月22日 14:49:11 : EFyjXicysA : em42azhRdDVyL0k=[1]
税金が流用されているわけじゃないのに
何いちゃもんつけているんだ?
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/830.html#c4
18. 2020年2月22日 14:51:38 : TuhGXMSNbY : ZzZlOEk3YnVxMlk=[511]
世論調査禁止令出るかな
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/829.html#c18
5. 2020年2月22日 14:57:41 : TuhGXMSNbY : ZzZlOEk3YnVxMlk=[512]
五輪強行開催のために政官一体で感染者を矮小化しようとした時からボタンの掛け違いが起きているような気がする。
それにインバウンド頼みの経済にした責任は内閣、与党、経産省の大失態
森羅万象すべて担当しているなどと言ったから天罰では?
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/828.html#c5
7. 2020年2月22日 15:01:00 : TuhGXMSNbY : ZzZlOEk3YnVxMlk=[513]
裏社会与党は日本から高齢者をコロナウイルスで削減しようとしているとしか思えない
これで社会保障費が削減できましたとでも言うのか?
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/827.html#c7
81. 2020年2月22日 15:01:49 : OHkMo5nAaE : UzloV1dqRTF5SUk=[851]
安倍には893がついている。真面な国民にとって安倍の方が多くの国民に恨まれ憎まれている、安倍の支持者は安倍の権力と金(税金)で何でもする。真面な議員が脅され税金を私物化しやりたい放題の安倍がのうのうとして偉そうに出来る国が真面な法治国家なのか
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/814.html#c81
8. 2020年2月22日 15:02:02 : rfP2EQPSps : S0UzSkpERmtGRUU=[117]
アビガンの効果に期待します。
もしCOVID-19に効果があれば、安心感全然かわりますから。
クライシスからの一発逆転期待します。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/827.html#c8
5. 赤かぶ[59438] kNSCqYLU 2020年2月22日 15:03:52 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[10727]
すごい話だ!https://t.co/zHIMkXay3h
— 渡邊大門(フォロー大歓迎。フォロー返しします。なかなかお返事できませんが、「いいね」でお許しを) (@info_history1) February 21, 2020
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/830.html#c5
28. 2020年2月22日 15:04:25 : TuhGXMSNbY : ZzZlOEk3YnVxMlk=[514]
厄病神って本当にいるんだと思った。
しかも夫婦でだぜ
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/824.html#c28
6. 2020年2月22日 15:06:12 : e4TE1rqRqA : T0ozclpkOVJRcy4=[1]
言っちゃ悪いけど、こんな愚か者が国を支えていると思うと恐ろしい。
日本の将来のことを思うと、いっそそのまま死んでほしい。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/828.html#c6
6. ぢっとみる[1033] gsCCwYLGgt2C6Q 2020年2月22日 15:06:35 : LLC16YRhF6 : ZGEwWi9qMFkwMms=[447]
> 「1弱」の存在なら、誰も指摘しない話だが、野党再編のキーマンになれば、この「赤い邸宅」も攻撃材料になるだろう。
>
> 共産党の皆さんに申し上げる。誰でも「説明責任」が求められる時代ですよ!
それって、“急ぎ”のハナシなの?
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/830.html#c6
9. クライシス[1848] g06DiYNDg1aDWA 2020年2月22日 15:08:26 : cFeM8Dn7S6 : SDl5T2paZEFNcjY=[1113]
>>8
下記の薬も中国で十分臨床をやっているから
早期に薄ノロ政府は保険適用して欲しいね
これで老人や中高年の致死率は激減する。
抗マラリア薬の「リン酸クロロキン」
SARSの治療に使われた薬剤「レムデシビル」
中国医学の伝統薬「清肺排毒湯」
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/827.html#c9
46. 2020年2月22日 15:10:30 : Lxpc6rV4Pw : VElqZ3dDVWwzV1U=[19]
なんだかよくわからないんですけど、
清潔ルートは一般乗員や医師、看護師で、
不潔ルートは政府役人専用ゲートってことですか?
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/822.html#c46
3. 2020年2月22日 15:10:36 : TuhGXMSNbY : ZzZlOEk3YnVxMlk=[515]
大坪寛子大臣官房審議官がクルーズ船対処で世界に日本の恥をさらしてしまったのだから更迭だろ
役に立たないならせめて国会に行って2人の失楽園話でもしておくれ
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/826.html#c3
26. 2020年2月22日 15:17:29 : u4OZ7Lgp36 : Q1FYdklOSVhLbEk=[1]
船内隔離は、間違いではな。
間違えたのは、隔離の前に全数検査をしなかったことだ。全数検査して、陽性の乗員と乗客を医療機関に送り、陰性の乗員と乗客だけを隔離すべきだった。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/818.html#c26
グリーグ 『ペールギュント ソルヴェイグの歌』
エドヴァルド・ハーゲルップ・グリーグ 『ペールギュント ソルヴェイグの歌』
シセル・シルシェブーの『グリーグ ソルヴェイグの歌』
Sissel Kyrkjebø - Solveigs Song - 1991
London Philharmonic
at a TV-concert in 1991,
_____
Sissel Kyrkjebø: Solveig's Song
Concert "A bouquet of roses for the King and the Queen"
Norway, 21-jun-91
From: NRK, Norwegian tv
_______
Sissel Kyrkjebø - Solveigs sang - 1993 [CC]
______
Solveig's Song - Sissel Kyrkjebø (With English Subtitle)
_______
SOLVEIG S SONG Sissel Kyrkjebø
シセル(Sissel、1969年6月24日 - )は、ノルウェー出身の女性歌手。
もともと母国・ノルウェーで国民的歌手として人気があったが、近年は「クリスタル・ボイス」とも評せられる透明感溢れる歌声と安定した歌唱力が世界的に高い評価を受け、国際的に広く精力的な音楽活動を続けている。
もともとシセル・シルシェブー(Sissel Kyrkjebø)名義で長らく活動を続けてきたが、近年はファーストネームのみで登場する事が多くなった。
略歴
1969年6月24日、ノルウェー西岸に位置する第2の都市ベルゲンに生まれる。8歳の時に聖歌隊に入り、徐々に歌唱力を磨く。やがてその歌唱力がノルウェー内で評判となり、1985年、アルバム「シセル」でCDデビュー、一躍国民的人気歌手となる。
そして1994年、リレハンメル冬季オリンピックで同オリンピックのテーマ曲“Fire in your Heart”を歌うと共に、開会式と閉会式で「オリンピック賛歌」の冒頭部分を民族衣装姿でアカペラで独唱。その澄んだ歌声が評判となり世界にその存在を知らしめる。さらにプラシド・ドミンゴの目にも止まり、シャルル・アズナヴールを交えてのクリスマス・コンサートが行われるなど、実力派シンガーとしての評価を国際的に急上昇させていく。
更に、1997年には映画「タイタニック」のサウンドトラックで、ヒロインの回想場面で使用されるスキャットを担当するなどして、より存在感を大きな物としており、一方、それまで数多く発売されたアルバムによって、ジャンルもクラシックからポップス、ジャズと幅広く対応できる事も証明している。
日本においても、TBS系のドラマ「Summer Snow」の主題歌や、日産自動車のCMでその歌声はおなじみである。
2003年4月には六本木ヒルズでオープニングのコンサートを行い、2005年9月には京都の仁和寺で開かれた第18回JAL音舞台シリーズに参加している。
デンマーク人のタレントと結婚し、2児の子供を出産したのちは、本国ノルウェーをはじめとする北欧諸国とアメリカ以外では積極的にコンサート活動を行っていないが、来日を待つファンも多い。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%BB%E3%83%AB
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/932.html
7. 2020年2月22日 15:20:16 : EFyjXicysA : em42azhRdDVyL0k=[2]
同じ? 馬鹿か?
公的な地位を利用して手に入れたものか?
全然違うだろ
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/830.html#c7
1. 中川隆[-13623] koaQ7Jey 2020年2月22日 15:21:06 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-141]
ソルヴェイグの歌 劇音楽 ペールギュント
http://www7b.biglobe.ne.jp/~lyricssongs/TEXT/S1332.htm
詩: イプセン (Henrik Ibsen,1828-1906) ノルウェー
Peer Gynt (1867) Solveigs sang
曲: グリーグ (Edvard Grieg,1843-1907) ノルウェー 歌詞言語: ノルウェー語
Kanske vil der gå både Vinter og Vår,
og næste Sommer med,og det hele År,
men engang vil du komme,det ved jeg vist,
og jeg skal nok vente,for det lovte jeg sidst.
Ah
Gud styrke dig,hvor du i Verden går,
Gud glæde dig,hvis du for hans Fodskammel står.
Her skal jeg vente til du kommer igjen;
og venter du hist oppe,vi træffes der,min Ven!
Ah
たぶんまた過ぎ去るの 冬も春も
そして次の夏も、こうして一年が終わる
でもあなたはいつか私の元へ戻る、私は分かっているの
だから私は待つわ、あなたと約束したように
ああ
神様は守ってくれる、あなたがどこに行こうとも
神様は祝福してくれる、あなたが御許にひざまずけば
私はここで待つわ、あなたの帰る日まで
もしあなたが天国で待つなら、そこで会いましょう、愛しい人!
ああ
グリーグの作品中ではピアノ協奏曲と並んで最も有名な、ヘンリク・イブセンの戯曲に付けた劇音楽「ペール・ギュント」、奔放に、というかワガママに?生きる主人公ペールをひたすら待ち続けるソルヴェイグ(正式に発音するとソルーヴェイの方が近いらしいです)の悲しくも美しい歌がこれです。古今東西女性歌手には好んで歌われるナンバーで、日本でも一昨年亡くなられた本田美奈子さんが岩谷時子作の詞で入れていたものを聴かれた方もあるのでは。これは日本語の歌詞や編曲のスタイルに私にはちょっと違和感がありましたが、けっこう感動的なうたではありました。他に日本の歌手でも増田いずみさんや米良美一さん!までほんとうに多彩なラインナップで聴くことができます。
西欧でもフラグスタートやニルソンといった北欧出身の大歌手から、シュヴァルツコップやぜーフリートといったドイツの大御所まで幅広く吹き込んでいますし、ピアノ伴奏のグリーグ歌曲集の中にもよく収録されていたりするのですが、今回集中的に取り上げようと思ったのは劇音楽の全曲やハイライトとして纏められた録音の中で歌われているこの歌。「名曲名盤XX選」とかいう某社の雑誌でよくやる特集でも「ペールギュント」に関しては組曲版か、あるいは抜粋版を取り上げていても指揮者とオーケストラのことばかり言及されていてほとんど省みられることはないように思うのですけれども、この曲、けっこう凄い歌手たちを起用して録音されていることが多いので聴き比べてみると面白いのです。
バーバラ・ボニー:ネーメ・ヤルヴィ指揮エーテボリ管(DG)
シルヴィア・マクネアー:ジェフリー・テイト指揮ベルリンフィル(EMI)
エリー・アメリンク:エド・デ・ワールト指揮サンフランシスコ響(Philips)
バーバラ・ヘンドリックス:エサ・ペッカ・サロネン指揮オスロフィル(Sony)
ルチア・ポップ:ネヴィル・マリナー指揮アカデミー室内管(EMI)
ポップの歌っているマリナー盤だけは手に入りませんでしたが、彼女の歌うこの歌を収録している彼女のベスト盤(Disky)でここだけは聴けましたので以下に比較試聴をば。
ボニー盤:某誌でも高く評価されペール・ギュントの定盤になっている盤でしょうか。本場のオーケストラのくすんだ音色にまだ新進歌手だった彼女の清楚な声が微妙なコントラストを示して実に美しい演奏です。ただ個人的にヘソまがりな私には他の盤の方が好みだったりします。彼女の歌を初々しいと取るか、ちょっとまだ硬さがあると聴くかで評価が違ってくるところでしょうか...
マクネアー盤:たいへんゆっくりとしたテンポでしっとりと歌います。「ああー」のヴォカリーズの最後のところなど実に美しい。貫禄という点でも技量という点でも今回聴いた5点の中でもずば抜けた歌唱ではないでしょうか。劇音楽は抜粋盤ですが普通取り上げられる第4幕の部分だけでなく、ペールが戻る直前の第5幕のシーンでのこの歌も収録してくれている(つまり2回聴ける)のも嬉しいところです。テイト/ベルリンPOの演奏も貫禄。ちょっと歌も含め垢抜け、立派すぎる感もありますが...
アメリンク盤:爽やかな演奏とでも言えばよいでしょうか。どちらかというとこの歌よりも終曲の「ソルヴェイグの子守唄」の方がこのスタイルにはよりしっくりしています。サンフランシスコ響といえばこの後にブロムシュテットの指揮で同じ曲の(ほぼ)全曲盤を録音しており、そちらの方が収録曲が多かったりしてこの盤は冷遇されているような感もありますが、アメリンクの歌のスタイルにピッタリの爽快さが美しいです。ブロムシュテット盤ではBluebellでアルヴェーン歌曲集を歌っていたスウェーデンのソプラノ、ヘッガンデルを起用してこれはこれで健闘していましたが、アメリンクと比較しては酷というものでしょうか。アメリンクはもっと若い頃にも録音していた記憶があるのですが(ロッテルダムフィルかどこかと)、ちょっと思い出せませんでした。
ヘンドリックス盤:意外と彼女は北欧歌曲をたくさん録音していたりするのですが(現在はスウェーデン在住なのだとか)、偏見かも知れませんけれどもちょっと濃密さが強すぎる感じ。この曲に見え隠れする演歌調の「耐え忍ぶ女」的な感じは一番よく出ていて面白いですけれどもちょっと好みが分かれるかも。サロネン/オスロPOの演奏もメリハリが効いていて良いのですが、録音のせいかあるいはオーケストラのせいか色彩感にちょっと乏しく聴こえてしまいます。まあ北欧の音楽自体あんまりカラフルに演奏するようなものでもなさそうなのでこれはこれでいいのかも。今回聴き比べた中では一番異色でしたが、それだけにインパクトがあります。
ポップ盤:個人的には彼女の歌声がソルヴェイグの歌には一番ハマっているように思えます。マリナーの伴奏もたいへんメリハリが効いて楽しいです。残念ながらドイツ語訳による歌唱のようですけれども私はそんなに気になりませんでした。ほんのりとした温かみがこの曲を包んでなかなか素晴らしいです。
ワガママな私が甘えるとしたらやっぱりこのキャラクターの声かなあ。彼女が早くに亡くなってしまったのは大変に惜しまれます。
対訳でもけっこういい加減なものが散見されましたので、できるだけノルウェー語に忠実に訳す努力だけはしてみました。もっとも付け焼刃の語学勉強ではどこまで忠実なのだか...
まあそれほど難しい詩でもありませんので、大きな間違いはないと思います。
なお最後の呼びかけのVenというのは英語でいうとFrendにあたりますので、直訳すると「我が友よ!」になりますが、日本でダンナを「友よ」と呼ぶ人はいないと思いますので「愛しい人」としています。
戯曲では第4幕の10場、夏の日にヤギを見張りながら表で糸を紡いでいる中年になったソルヴェイグがひとり歌う歌です。曲だけ聴くと冬の感じがするのですが、そこでの情景は穏やかな北欧の夏なのですね。それだけに寂しさが一層つのってきます。
しかも第4幕は、ペールがアフリカでやりたい放題やっている(ここに限らずどこにいてもやりたい放題ではあるのですが...)シーンが続きますのでそれらとの対比がとても鮮烈なのです。戯曲の解釈によればこれはペールの頭を一瞬よぎった望郷の念の表現だということで、実際の歌もソルヴェイグの女優でなく舞台裏のソプラノ歌手に歌わせるようです。
このソルヴェイグの歌、幕が変わって第5幕、ノルウェーの故郷に戻って来たペールを待っている彼女の小屋でもう一度歌われます。こちらは「ああ」というヴォカリーズの部分がなく、また歌詞も違っています。いずれこちらの訳詞もUPしたいと思っています。
( 2007.01.22 藤井宏行 )
http://www7b.biglobe.ne.jp/~lyricssongs/TEXT/S1332.htm
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/932.html#c1
53. 罵愚[8315] lGyL8A 2020年2月22日 15:21:41 : l4Mb7amHUg : OFd6c1EvZ1Fra0k=[30]
1月の終わりごろだったか、2月の初旬だったか、北京政府は日本への団体旅行を禁止した。足止めされた旅行者数は40万人といわれていて、旅行会社の被害は大きかった。
そして、武漢が封鎖されるほどの流行が始まったわけだが、脱出した日本人は5便を合わせても数百人。千人を超えることはなかった。それより大きかったのはクルーズ船で、乗客と船員を合わせて3千人を超える規模だったが、このチャーター機とクルーズ船からの感染上陸ばかりがニュースでとりあげられている陰で、だれもが言及しないのが個人旅行として入国している支那人だな。
テレビや新聞では報道していないが、一月の中国からの入国者数は92万4千人だという。2月の統計は、途中経過さえ広報されていないが、チャーター機とクルーズ船の300倍の支那人が入国して、国内を歩き回っているという。いったい、どうなってるんだろうか?
報道しない報道機関。指摘しない与野党議員。口をぬぐうテレビ出演者。いつもは、知ったかぶりの★阿修羅♪のゆでガエルも沈黙している。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/801.html#c53
29. 2020年2月22日 15:22:42 : OHkMo5nAaE : UzloV1dqRTF5SUk=[852]
閣議決定では安倍の都合で私人としているがあれだけ外遊三昧と森友、桜疑惑で昭恵の私的関係を堂々と招待している感覚は私人などと思ってもいない、自分は総理夫人の公人だと言う意識、これだけ私的に税金を使い秘書を使っていた総理夫人はいない。安倍夫婦の外遊は外交でなくあくまで夫婦で外国旅行をしている、この7年余りに外遊三昧でどれだけの税金を使ったか、何一つ外交成果はない。専用機をまるで自分の飛行機の様に使い回しどれだけ無駄な税金を費やしたのか、真面な法治国家ならこんな理不尽な事が許されるはずはない。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/824.html#c29
2. 中川隆[-13622] koaQ7Jey 2020年2月22日 15:23:12 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-140]
ソルヴェイグの歌
作詞:ヘンリック・J・イプセン、作曲:エドヴァルド・H・グリーク
日本語詞:堀内敬三
冬は逝(ゆ)きて春過ぎて 春過ぎて
真夏も去りて年経(ふ)れど 年経れど
きみが帰りをただわれは ただわれは
誓いしままに待ちわぶる 待ちわぶる
あああ……
生きてなお君世に在(ま)さば 君世に在さば
やがてまた逢う時や来(こ)ん 時や来ん
天(あま)つ御国(みくに)に在すならば 在すならば
かしこにわれを待ちたまえ 待ちたまえ
あああ……
(原詩)
Kanske vil der gå både Vinter og Vår,
og næste Sommer med, og det hele År,
men engang vil du komme, det ved jeg vist,
og jeg skal nok vente, for det lovte jeg sidst.
Gud styrke dig, hvor du i Verden går,
Gud glæde dig, hvis du for hans Fodskammel står.
Her skal jeg vente til du kommer igjen;
og venter du hist oppe, vi traffes der, min Ven !
ノルウェーを代表する作曲家グリーク(Edvard Hagerup Grieg…写真)の組曲『ペール・ギュント』のうちの1曲(op.55-4)。
もとは、同国の文豪イプセンが1867年に書いた全5幕の詩劇で、1876年2月24日に首都クリスチャニア(現オスロ)の劇場で初演されました。その劇中音楽を担当したのがグリークで、のちに作曲者自身によって組曲として再構成・発表されました。
身勝手でほら吹きの放蕩児ペール・ギュントは、世界を放浪したはてに、老いさらばえ、無一文になって帰郷します。盲目になりながらも彼を待っていた若き日の恋人ソルヴェイグは、彼を許して迎え入れ、ペール・ギュントは安らかな永遠の眠りにつく――という物語です。
『ソルヴェイグの歌』は、ペール・ギュントの帰りを待ちわびるソルヴェイグが独唱するもの。「ああ……」の旋律は、ノルウェーの古い羊飼いの歌から採ったものだといわれます。
『ペール・ギュント』は、官能性の高い『アニトラの踊り』『アラビアの踊り』を除けば、清澄なメロディが基調になっていますが、そのなかでもとりわけこの曲は、北欧の澄んで冷涼な空気を感じさせるようなメロディで、日本でも愛好者の多い曲です。
(二木紘三)
コメント
グリーク作曲のソルヴエイグの歌は、清純な乙女心を表現した素晴らしい歌ですね。
「女心の歌」や「カタログの歌」と真反対です^^。
投稿: 三瓶 | 2007年7月18日 (水) 00時15分
ペールギュントは大好きな曲です。とりわけソルウェーグのうたは、いいですね。高校の音楽の時間に、各人前に出て教師のピアノ伴奏で歌わされましたので、翻訳歌詞もよく覚えています。ちょうど20年前、北欧5カ国(デンマーク、アイスランド、ノルウエー、スウェーデン、フィンランド)を回りました。その時、ベルゲンのグリークの生家を訪ね、グリーク銅像(グリークは病弱で、確か身長は150センチぐらいしかない)の頭を撫でてきました。フィンランドではシベリウスの肉声入りのフィンランディアのLPを手に入れてきました。いいですね。
投稿: 山田計一 | 2007年7月18日 (水) 12時00分
女の歌とは言えど、暗くて苦しかった、不良少年時代の歌。真夜中に川べりを彷徨していたとき、橋の上に出て夜空に向けて熱唱したことがある。眼下では真冬の月が流れに砕けて、いつまでも同じところに躍っていた。
その直後である、偶然行き遇った別の不良少年と、ナイフでわたりあったのは。あの少年は、いまどうしているだろうか。シャワーを浴びながら太ももに残る傷跡に自分の手が触れたり、女に傷跡のわけを訊かれたりするとき、わけもなく持て余して濫費した、自分でも得体の知れぬエネルギーのことを想い出す。ソルヴェイグはあんなに意志強く、ひとつの恋に生き続けたのに。
投稿: ロストジェネレーション | 2008年6月18日 (水) 12時13分
大貫妙子さんの歌唱で、「みんなのうた」に登場したことがあります。
その際の歌詞は、
湖の入江にたてば波がつぶやく
“ここにはもう少女のころの君はいない”と
風に舞って水に落ちた白い帽子
ぬれた服をしぼってくれたやさしい夏
会いたいのはあなたよりも
そばかす気にしていた日のわたし
少年は鳥になれず大人になって
わたしは水鏡の中 わたしをさがす
誰にもただ一度だけの夏があるの
それは恋と気づかないで 恋した夏
というものでした。
なんとも物悲しく切ない詩と曲調だったのを記憶しています。
投稿: takama | 2009年9月 5日 (土) 02時21分
Cover Piano&Vocal 【みずうみ】大貫妙子(From Peer Gynt Suite No. 2, Op. 55 "Solveig's Song"Edvard Grieg)ピアノ弾き語り
『G線上のアリア』『アヴェ・マリア』『タイースの瞑想曲』などにも通じる、深い西洋的哀調と気高さを感じます。
ペール・ギュントをひたすら待ちわびるソルヴェイグの姿は、ギリシャ神話の英雄オデュッセウスの妻のペネロペイアを彷彿とさせます。古代ギリシャ史上名高い「トロイア戦争」(BC13世紀?)に遠征したイタケーの王オデュッセウスは、10余年にも及びこう着状態が続いていた同戦争を、「トロイの木馬」の知略で一晩にしてギリシャ(アカイア)勢に勝利をもたらしました。
しかしこれがトロイア(イーリオス)勢に加担した美の女神アフロディーテや海神ポセイドンの恨みを買い、オデュッセウスは運命の風に翻弄され続け、さまざまの神話的な国を放浪することになったのでした。
その間長い歳月が経過し、終いには美貌の妻ペネロペイアのもとに40人もの求婚者が押し寄せました。しかしギリシャ神話中最も貞淑な妻だったペネロペイアは、それを巧みに断り続け、ひたすら夫オデュッセウスの帰りを待ち、20年後遂に念願の再開を果たしたのです。
私の独断ですが、詩劇『ペール・ギュント』の作者イプセンは、このエピソードを主な下敷きとして同詩劇を書き上げたのではないでしょうか?ソルヴェイグは、結局夫のもとを去っていくイブセンの代表作『人形の家』のノラとは対極的な女性像です。
投稿: Lemuria | 2009年9月10日 (木) 23時58分
takama様もコメントされていますが、わたしもこの歌がNHK「みんなのうた」で放映されていたことを思い出しました。takama様のコメントには題名がなかったので、YouTubeで検索しましたら、当時のサイトがありました。懐かしくなって、聴き入りました。題名は『みずうみ』(作詞 山川啓介 歌 大貫妙子)です。
詞はtakama様の書かれているように、少女期を脱した女性が過去の自分を具体的に回想する内容ですが、『ソルヴェイグの歌』の永遠の愛を歌ったものとは異なりながら、曲想にマッチしているように思います。また、大貫さんの歌唱法が、彼女の普段の歌い方とことなり、抑え勝ちに素直に歌っているところがアッピールしたのではないでしょうか。バックの湖の風景も歌に溶け込んでいるように思います。聴いていると、本当にこの歌が『みずうみ』の底から湧き上ってくるように感じられるのは、わたしだけでしょうか。
投稿: ひろし | 2009年9月28日 (月) 15時44分
以前から好きなので、カウンターテナー歌手の「ソルベイグの歌」を時々CDで聴いています。中性的な清純な歌声で原語です。
ソルベイグは、どうしようもない息子をいつまでも信じて待つ「母」のようです。
それに対してペール・ギュントは、ソルベイグと言う恋人がいながら簡単に他の女性に心を移し、すぐに飽きて捨てる。そして放蕩の限りを尽くした果てにソルベイグという「母」のもとに帰り永遠の眠りに付く…。男の人にとって、こんな都合の良い話があるでしょうか…。だから筋はあまり深く考えず、歌そのものを聴いています。
「ああ……」と母音のみで歌われるヴォカリーズの部分も好きです。ご解説によると、古くからある羊飼いの歌から採られたとか…。
ひろしさんが書いていらっしゃる大西妙子さんのも聴いてみましたが、ヴォカリーズの部分の旋律が変えられ、そこに歌詞が付けられているんですね。そのせいかだいぶ印象が変わってしまうのですが、「みずうみ」もなかなか素敵でした。
投稿: 眠り草 | 2010年9月26日 (日) 11時06分
高校1年の時の音楽の授業で、教師が「ローハイド」と「ソルヴェイグの歌」のレコードを流した後、生徒にどちらが好きか挙手させました。
私は迷わず、「ソルヴェイグの歌」に挙手しましたが、他の男子生徒は全員「ローハイド」でした。
その後一人ずつ前に出て、挙手した曲の楽譜を渡され、教師のピアノ伴奏で歌わさせられました。
男子生徒にとって「ローハイド」は地声で行けるのですが、「ソルヴェイグの歌」は無理な話です。
結局、「♪ア〜アアアアアア〜」のところで、悲惨な雄叫び状態になりました、嗚呼嗚呼〜。
それ以来、この歌は人前では決して口ずさみません。
そして、私の名誉の為に付け加えるならば、「ローハイド」を歌った生徒も大多数は英語の歌詞が滅茶苦茶でした。
その他、この教師は生徒に作曲の宿題を出して、歌わせたりしていました。
盗作紛いのメロディや、上手く歌えた生徒にもう一度歌わせたら全く別の曲になってしまったり、字余りの曲になったり・・・と、
今考えると音楽の授業と言うより、レクリェーションのようでした。
半世紀ほど昔のノンビリした時代でした。
投稿: コーデリア | 2010年9月30日 (木) 00時05分
「わが母の教えたまいし歌」とともに、この歌を聴くと涙が出ます。心が洗われる名曲です。
日本の歌曲では「初恋」が同じ心情の歌でしょうか。
投稿: 三瓶 | 2010年10月 1日 (金) 19時20分
時々ですが、一人で声を出して思い切り歌いたいときは、このページを開いて、思いつくまま歌わせて頂きます。でも思うように声が続かず、歌うことはやめてしまい、知らず知らず二木先生の解説を夢中になって読んでいる自分に笑ってしまいます。いつも有難うございます。
ぎっしり知識が詰まっていてすべて記憶できなくても、好きな曲の解説だけは、しっかり頭に入っているようです。
最後の欄に出てきた曲ですが、驚きました。すらすらと歌詞が出てきて、嬉しかったです。おもえば多感な十代の後半に、習ったことは記憶してるのですね。
高校の音楽の先生は、東京の音楽学校を出られたお綺麗な先生でした。授業が終わるとごく自然に「魔王」を流暢に弾いて下さいました。その後は私たちは厚かましく、あれこれリクエストしても、嫌な顔もせず言葉数は少なかった先生ですが、暖かい心で接して下さいました。
今もそれらの曲に出会うとき、自然にあのピアノの周りに集まった短い時間を思い出して、感傷に浸って「ためいき」をつくときは、過ぎた年数は忘れています。
確か高校の音楽の時間、東京の音大を出られた若い綺麗な先生でした。
投稿: mitsuko | 2015年3月13日 (金) 09時25分
およそ半世紀前、高校の音楽の教科書に載っていました。“名曲である”との解説がつけられていました。そのころはわかりませんでしたが、今は“全くその通り!”と思っています。さらには、堀内敬三の名訳は(原詩は解りませんが)この曲と一体化して見事だと思います。(特に二番の歌詞は胸に迫ります)究極のラブソングではないでしょうか。
Youtubeではいろんな歌手がこの曲を歌っているのを見る(聴く)ことができますが、歌手それぞれで全く違う歌に聞こえます。それだけこの歌はむつかしいのでしょうね。そのような中で、イプセンとおなじノルウェイのソプラノ歌手マリタ・ソルバーグがベルリンフィルをバックに野外音楽堂で歌うこの曲は一番好きで、絶唱だと思い毎日聞いています。
投稿: ばってん | 2016年12月25日 (日) 15時04分
http://duarbo.air-nifty.com/songs/2007/07/post_209f.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/932.html#c2
3. 中川隆[-13621] koaQ7Jey 2020年2月22日 15:25:54 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-139]
エドヴァルド・ハーゲルップ・グリーグ(Edvard Hagerup Grieg [ˈɛdʋɑɖ ˈhɑːɡərʉp ˈɡrɪɡ]、1843年6月15日 - 1907年9月4日) は、ノルウェーの作曲家である。
現地語での発音は「エドヴァル・グリッグ」に近い。
また語末のgが無声化してしばしば/k/と発音されるドイツ語読みの影響で「グリーク」と表記されることもある。
グリーグはノルウェーの民族音楽から着想を得て、国民楽派の作曲家として注目された[1]。
民族音楽からの深い影響は『ペール・ギュント』第1組曲の第1曲「朝」の冒頭がノルウェーの民族楽器であるハリングフェーレの共鳴弦を端からつま弾いた時の旋律から始まっていることからもうかがうことができる。
生涯
グリーグは、スウェーデン統治下のノルウェーで、ベルゲン市街の家に5人兄弟の第4子(兄1人、姉2人、妹1人)として生まれた。父方の曾祖父アレクサンダーは1779年にノルウェーに帰化したアバディーンシャー出身のスコットランド人で、一族の苗字は本来Greig(グレッグ)であった。
1858年、ヴァイオリニストのオーレ・ブルに才能を見出され、3年半の間ライプツィヒ音楽院で作曲とピアノを学ぶ。
1863年から3年間、デンマークのコペンハーゲンに居住し、作曲家ニルス・ゲーゼに学んだ。ここで、交響曲(作品番号なし)、ピアノ・ソナタ(作品7)、ヴァイオリン・ソナタ第1番(作品8)など初期の作品が作られた。また、従妹でソプラノ歌手のニーナ・ハーゲルップ(Nina Hagerup, 1845年 - 1935年)と出会い、1867年に結婚した。後の歌曲は、ほとんどニーナのために作曲された。
1867年には、クリスチャニア(現オスロ)のフィルハーモニー協会の指揮者に就任し、民謡蒐集家リンネマンや、国民的詩人ビョルンソンと親交を持つ。『十字軍の王シーグル』のための劇音楽が作曲され、グリーグの重要な作品である『抒情小曲集』の第1集を出版した。
1877年から1880年まで、ベルゲン東方のハダンゲル(ハルダンゲル)地方に住んだ。次第に、民族音楽、民族楽器へ傾倒していく。
1884年にベルゲン近郊のトロールハウゲン(妖精の丘)に住家を建築、ベルゲン出身でデンマークにて活躍した劇作家ルズヴィ・ホルベアの生誕200年のためにピアノ組曲『ホルベアの時代から』(翌1885年に弦楽合奏に編曲)を作る。
1901年、次第に健康状態が悪化する。『抒情小曲集』第10集を出版する。1905年のノルウェー独立を見届けたあと、1907年、ベルゲンで没した。
兄ヨーンも、ライプツィヒ音楽院で学び、チェロを演奏したが、職業的音楽家にはならなかった。兄のために作曲したチェロ・ソナタがある。
人物像
グリーグはとても小柄であった。生前は卓越したテクニックのピアニストとしても著名で、自作を携えヨーロッパをたびたび演奏旅行している。晩年のアコースティック録音およびピアノロールが残されており、現在もCDで入手できる。
生地であるノルウェーの旧首都ベルゲンの自然と海をこよなく愛した。死後に火葬され、遺言によりトロールハウゲンの住居の下にある湖を望む岩壁に墓が設けられ、一部の遺灰は湖に撒かれた。
なお、作品番号の付されていない習作である交響曲は、同じノルウェーの作曲家ヨハン・スヴェンセンの交響曲を聴いて封印したというエピソードがある。
グリーグは終世、手のひらに乗るぐらいの小さな蛙の置物や子豚のぬいぐるみを大切にし、寝る時も一緒だったらしい。演奏会の時は、あがらないように、ポケットの中で蛙の置物をそっと握りしめたそうである。なお、この蛙の置物と子豚のぬいぐるみはグリーグの家(現在のエドヴァルド・グリーグ博物館)に展示されている。
作品
「グリーグの楽曲一覧」も参照
https://ja.wikipedia.org/wiki/グリーグの楽曲一覧
グリーグはピアノのために数多くの小品を作曲しており、「北欧のショパン」と呼ばれることがある。また、ピアノとヴァイオリンのために3曲のソナタを書いた。
数あるグリーグの作品の中で、ヘンリク・イプセンの戯曲『ペール・ギュント』への付随音楽と、ピアノ協奏曲イ短調が日本において最も有名である。ピアノ協奏曲は「悲劇」をイメージさせるBGMとして、ベートーヴェンの交響曲第5番「運命」やバッハの「トッカータとフーガ ニ短調」などと共によく利用され、作曲家や曲名がわからなくても曲を聴けば誰でも聴いたことがあるという代表曲である。
しかしグリーグの本領は、『抒情小曲集』と多数の歌曲に代表される小品に遺憾なく発揮されている。ピアノ曲や歌曲を管弦楽や弦楽合奏に編曲した作品も多い。
オペラ
『オーラヴ・トリグヴァーソン』(作品50、未完) 管弦楽組曲版 作品50aとピアノ曲版 作品50bがある
『アーンリョット・ゲッリネ』(スケッチ)
劇音楽
『十字軍の王シーグル』(作品22、1872年/1903年改訂)
『十字軍の王シーグル』組曲(作品56、1892年)
『ペール・ギュント』(作品23、1875年/1885年、1888年、1891年、1902年改訂)
『ペール・ギュント』第1組曲(作品46、1888年)
『ペール・ギュント』第2組曲(作品55、1892年)
管弦楽曲・協奏曲
ピアノ協奏曲 イ短調(作品16、1868年/1907年まで数次の改訂)
ノルウェー舞曲(作品35、ピアノ連弾版:1881年/ハンス・ジットによるオーケストラ編曲版:1888年頃)
『オーラヴ・トリグヴァーソン』組曲(作品50a、未完のオペラから管弦楽編曲)
抒情組曲(作品54、抒情小曲集第5集から4曲をオーケストラ編曲:1904年)
交響的舞曲(作品64、ピアノ連弾版:1896年/オーケストラ版:1898年)
交響曲 ハ短調(作品番号無し)
序曲『秋に』(作品11)
古いノルウェーのメロディと変奏(作品51)
弦楽合奏曲
2つの悲しき旋律(作品34、2つの歌曲(作品33-3, 33-2)を編曲:1883年)
組曲『ホルベアの時代から』(作品40、ピアノ独奏版:1884年/弦楽合奏版:1885年) ※俗に『ホルベルク組曲』とも呼ばれる。
2つの旋律(作品53、2つの歌曲(作品33-12, 21-1)を編曲:1890年)
2つのノルウェーの旋律(作品63、2つのピアノ曲(作品17-22, 17-18)を編曲:1895年)
吹奏楽曲
リカルド・ノルドローク追悼の葬送行進曲(1866年/1867年、1899年改訂)
ピアノ独奏曲
ピアノ・ソナタ ホ短調(作品7、1865年)
抒情小曲集(ピアノ独奏曲、全10巻/合計66曲)
第1集(作品12、1864年 - 1867年)
第2集(作品38、1883年)
第3集(作品43、1886年)
第4集(作品47、1885年 - 1888年)
第5集(作品54、1891年)
第6集(作品57、1893年)
第7集(作品62、1895年)
第8集(作品65、1896年)
第9集(作品68、1898年 - 1899年)
第10集(作品71、1901年)
ノルウェー民謡による変奏曲形式のバラード(作品24、1876年)
オペラ「オーラヴ・トリグヴァーソン」による2つの小品(作品50b、未完のオペラから編曲)
ピアノのための7つのフーガ
スロッテル 作品72 (1902-03年)
室内楽曲
ヴァイオリン・ソナタ第1番 ヘ長調(作品8、1865年)
ヴァイオリン・ソナタ第2番 ト長調(作品13、1867年)
ヴァイオリン・ソナタ第3番 ハ短調(作品45、1887年)
チェロ・ソナタ イ短調(作品36、1883年)
弦楽四重奏曲(第1番)ト短調(作品27、1878年)
歌曲
『君を愛す』(作品5-3、1864年 - 1865年)
『白鳥』(作品25-2、1876年)
『王女』(作品番号なし、1871年)
『モンテ・ピンチョより』(作品39-1、1870年)
『ソルヴェイグの歌』(作品22、1876年)『ペール・ギュント』の中の1曲。
『春』(作品33-2、1880年)
『傷ついた心』(作品33-3、1873年 - 1880年)
『世の中はそうしたもの』(作品48-3、1889年)
連作歌曲集『山の娘』(作品67、1896年 - 1898年)
合唱曲
男声合唱のためのアルバム(作品30、1877-78年)
4つの詩編(作品74、1906年)
https://ja.wikipedia.org/wiki/エドヴァルド・グリーグ
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/932.html#c3
4. 中川隆[-13620] koaQ7Jey 2020年2月22日 15:26:41 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-138]
クラシック音楽 一口感想メモ
エドヴァルド・グリーグ(Edvard Hagerup Grieg、1843 - 1907)
https://classic.wiki.fc2.com/wiki/グリーグ
北欧らしい雰囲気を随所に感じさせるとともに、親近感を感じる温かみと歌心のある音楽であり、ファンが多い。だが、個人的には素朴すぎるところ気になってしまい、有名作曲家の中では苦手な方である。
劇音楽
『ペール・ギュント』(作品23、1875年/1885年、1888年、1891年、1902年改訂)
『ペール・ギュント』第1組曲(作品46、1888年)
5.0点
超有名な「朝」をはじめ、4曲とも有名曲である。一度聴けば忘れないような印象的で大変親しみやすいメロディーの素晴らしさは、見事というほかない。とにかく楽しくていい曲ということに尽きる。素朴なオーケストレーションは聴きやすい。有名曲が多いわけではないグリーグだが、この組曲に最大級の傑作を集められたこと自体が、彼のネームバリュー向上に貢献したとも言えるだろう。
『ペール・ギュント』第2組曲(作品55、1892年)
3.8点
3曲目までは、いかにも第1組曲の選に漏れた2軍の曲集という冴えない感じである。親しみやすいアレンジだが面白くない。しかし、3曲目で作った雰囲気から入る4曲目のソルヴェイグの歌の透明な悲哀の純粋な美しさに感動させられて胸がいっぱいになり、最初の方の不満は吹き飛んでいく。
管弦楽曲・協奏曲
ピアノ協奏曲 イ短調(作品16、1868年/1907年まで数次の改訂)
5.0点
美しくて華やかでインスピレーションにあふれたグリーグの代表作。メロディーやピアノの使い方、管弦楽に感じるの瑞々しさは非常に魅力的。特に1楽章と2楽章は秀逸。しかし個人的には若書き感がどうしても気になってしまい、曲に浸りきれないのが残念である。
交響曲 ハ短調(作品番号無し)
2.5点
ベートーヴェン以来の伝統を受け継ぐドイツロマン派の色が濃い交響曲。あまりにカタいため、グリーグの良さがすっかりスポイルされている。北欧風を匂わす、そこそこ美しい箇所はふんだんにあるものの、浸れないまま次の場面に移って、ありきたりなゴツいドイツ風になってガッカリというのを繰り返す。グリーグに交響曲が向いていなかったのは明らかだ。大作曲家の書いた交響曲としては失敗作かもしれないが、とはいえ北欧マイナー交響曲の一つ思って聴く分には、特に前半は十分に聴く価値はあると思う。3楽章や4楽章はドイツ臭すぎてオリジナリティが無く、正直萎える。
弦楽合奏曲
組曲『ホルベアの時代から』(作品40、ピアノ独奏版:1884年/弦楽合奏版:1885年) ※俗に『ホルベルク組曲』とも呼ばれる。
3.5点
バロック音楽の様式を借りている。古臭い様式とグリーグの個性が上手くブレンドされて高い効果を挙げており、単なる擬古典的な内容ではなく、明るい詩情があり、独特の新鮮で清新な魅力を放つ作品となっている。ピアノ版より弦楽合奏版の方が良い。ピアノ版は古いクラブサン音楽に似ていることが分かる点では面白い。
ピアノ独奏曲
ピアノ・ソナタ ホ短調(作品7、1865年)
3.0点
グリーグらしい音の動きによる叙情性や温かみは多くの場面で発揮されており、それなりに魅力がある音楽である。しかし、4楽章制のピアノソナタらしい大規模さの効果が乏しい。この素材を小曲集としてまとめた方がよかったのでは、という気がする。初期作品であり、書法もこなれていない。
抒情小曲集
ピアノ独奏曲の小品集。独立した曲として名曲と呼べるのは少ないが、曲集として聴くとなかなか多彩で楽しめる作品が多い。
第1集(作品12、1864年 - 1867年)
3.3点
1分から2分の小品が並んでいる。新鮮で若々しい感情、爽やかでありながらも、叙情的というに相応しい感情を込めた音楽はなかなか良い。初期の名作群に通じる叙情性の優れた発露と北欧の民族的な音感がここにも見られる。
第2集(作品38、1883年)
3.5点
1集から16年を経て音楽的にはるかに深みが出ており、なかなかに楽しめる曲集になっている。特に1曲目が美しい。
第3集(作品43、1886年)
3.5点
1曲目と6曲目は叙情小曲集の中でも有名。特に6曲目の「春に寄す」は音響効果が絶大な伴奏と素朴な美しいメロディーにより、美しい抒情性の極みのようなレベルに到達した曲であり、素晴らしい。この曲集も透明感のある叙情が素朴かつ詩的に表現されており、グリーグの良さがよく現れている。
第4集(作品47、1885年 - 1888年)
3.5点
音楽的な成熟を深めており、ピアノの書法も洗練と充実がより進んでいる。凄い名曲は無いのだが、個性的で一つの世界を形作っている曲が並んでおり、通して聴く場合の楽しさはなかなかのレベルである。
第5集(作品54、1891年)
3.5点
一歩踏み込んだ精神的深みや、曲の構想の大きさが印象的。それがどの曲にも感じられるため、全体の統一感があるとともに、曲集を通して聴いた場合のずっしりとした満足感につながっている。若い瑞々しさが減ってきているが、独特の叙情的な感じは十分に感じられるし、民族的な面白い音使いがみられて楽しい。ただ、全体にやや暗い雰囲気が多い印象もあり、爽やかさが足りない。
第6集(作品57、1893年)
3.5点
全体的な感触としては5集に近い。ただし、5集ほど統一した深さとずっしりとした重さはなく、その代わりに曲の個性の印象は少し強い気がするのと、陰鬱さがやや減ったところがよい。最後のモノローグのような曲が強い印象に残った。
第7集(作品62、1895年)
3.8点
全ての曲が詩情豊かでメロディーに魅力がある名作。曲の対比も効果的で、次の曲がよく聞こえる配置になっている。成熟しており、後期ロマン派が獲得した多様な明確で耽美的な表現力が活かされている。
第8集(作品65、1896年)
3.3点 ただし「トロルドハウゲンの婚礼の日」は4.5点
5曲目までは、モノローグ的な物語を沈鬱に語るような雰囲気の曲が多い。気が滅入りそうになる。それにしても最後の「トロルドハウゲンの婚礼の日」は最も人気があるのも当然の曲。婚礼というめでたい日の描写が大変優れている。人々のせっせと働いて準備をして、婚礼を進める情景が目に浮かぶようだ。ワクワクするような活気がある。忘れられずに頭の中で何度もメロディーがリフレインする。場面展開も非常に優れていて、大成功している。
第9集(作品68、1898年 - 1899年)
2.8点
小さな曲ばかり。それにも関わらず第8集と似たモノローグ的で陰鬱な活気のない曲、ロマン派的な潤いがない曲が多いため、あまり楽しく聞けない。
第10集(作品71、1901年)
3.3点
そこそこの曲と9集のようなイマイチな曲が混ざっているが、概ね悪くない曲が多い。それなりの発想の良さを感じる。最後の清澄なワルツでこれまでの紆余曲折を清算し全てが救われる感じがして感動的である。
室内楽曲
ヴァイオリン・ソナタ第1番 ヘ長調(作品8、1865年)
3.0点
オーソドックスな中に心温まるような親愛なる感情や個性的な音感を見せたり歌心をさりげなく発揮する個性が、若書きだがよく出ている。楽しめる曲なのだが冗長な感がある。
ヴァイオリン・ソナタ第2番 ト長調(作品13、1867年)
2.5点
2楽章や郷愁をさそうメロディーが良い。3楽章も所々良い箇所がある。1番よりバランスが良くて自分の型が出来あがっているのが分かるのだが、曲の魅力はむしろ少し落ちると感じる。
ヴァイオリン・ソナタ第3番 ハ短調(作品45、1887年)
3.5点
非常に情感豊かな曲で初期に書かれた2曲とは全く雰囲気も音楽の作りも違う。暗い情熱を微かに湛えて瞑想的な1楽章。感傷的な夢見るような雰囲気から情熱に向かう2楽章。3楽章は情熱を全面に出して、ロシア的な粘っこい暗さや冬の厳しさを感じさせる。
チェロ・ソナタ イ短調(作品36、1883年)
3.5点
大胆さが印象的。高音域から低音域まで幅広く使い、時にはテクニカルに時には存分に歌わせながら、力強い音楽を作っている。兄のために書いた曲だそうだが、小綺麗にまとめるよりも、チェロのポテンシャルを引き出して、弾き甲斐のある曲を書こうとしたことが伺える。グリーグらしい叙情や歌心も発揮されており、なかなかの魅力作。
弦楽四重奏曲(第1番)ト短調(作品27、1878年)
3.5点
全ての楽章が切れ目なく演奏される。冒頭がいきなり強烈な厳しい響きでとても驚いた。それ以降もときどき耳を突き刺すような響きが現れる。それと対比するような柔らかくて温かみのあるグリーグ節の主題も随所に見られて、場面によっては素敵だなと感じる。ダイナミックな場面でもグリーグらしい魅力を随所に感じる。中身がぎっしり詰まったなかなかの力作で、30分を超える全編にわたり楽しんで聴ける。ただ、室内楽的に聞こえない。管弦楽団の縮小版として書かれている印象だ。それと場面の切り替えによる変化がきつ過ぎて、ついていくのが大変。ただ、切り替わった先の音楽が良いので、すぐに落ち着くことができる。なお弦楽四重奏曲の2番は2楽章までしか書かれていない。
https://classic.wiki.fc2.com/wiki/グリーグ
90. 罵愚[8316] lGyL8A 2020年2月22日 15:28:33 : l4Mb7amHUg : OFd6c1EvZ1Fra0k=[31]
↑ 捕らぬタヌキの皮算用、
タヌキのあとにイノシシやクマが出てきたりして…
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/782.html#c90
10. 2020年2月22日 15:29:12 : ABPExKQ6Vk : REhURHl6ZS52bm8=[526]
災害時の略奪は 関東大地震でわが国は経験済だろう
死者が本当の地震によるものは一万人だったが 略奪による放火で十万人になった
戦後のときには 警察も用を成さなかった事を忘れるでない
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/827.html#c10
64. ぢっとみる[1034] gsCCwYLGgt2C6Q 2020年2月22日 15:30:15 : LLC16YRhF6 : ZGEwWi9qMFkwMms=[448]
>>32.さんの
“卒論”ってどっから出てきたんだべ。
32.さんは、きっと“卒論”自慢の人なんだべな。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/821.html#c64
8. 2020年2月22日 15:30:49 : IRg2QDbPRE : d2lvN3V0MW55T3c=[51]
>>7
同意しない。例えば宗教弾代の教祖の邸宅も
あれも霊感商法で集めたわけではない限り自由。
どれだけ豪華絢爛であろうが自由。
でも一般感覚からすれば
「それ、違うんじゃねえの?」という反応になる。
因みに志位は公団分譲マンション住まい。
志位よりも地位の低い他党の若造とか
もっと良い家に住んでそうだな。
まあそれも別に自由だけど、
共産党を名乗るからにはそれなりの
姿勢は求められて然るべきだろう。
何故なら各国の共産党というのは
私利私欲を尽くして自滅崩壊したのだから。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/830.html#c8
9. 2020年2月22日 15:31:30 : IRg2QDbPRE : d2lvN3V0MW55T3c=[52]
宗教弾代←宗教団体
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/830.html#c9
4. ぢっとみる[1035] gsCCwYLGgt2C6Q 2020年2月22日 15:39:27 : LLC16YRhF6 : ZGEwWi9qMFkwMms=[449]
和泉洋人首相補佐官(66)と、大坪寛子・厚生労働省大臣官房審議官(52)
ぜひ、おふたりでアレやって見せて欲しい。
(コロナの)お船の上で。
アレ。アノ。炊いたニクのマネ。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/826.html#c4
2. 2020年2月22日 15:43:30 : ABPExKQ6Vk : REhURHl6ZS52bm8=[527]
世界のネット情報はgoogleをフル利用すれば容易に得られるよ
1. 先ず調google翻訳を空けておく。
2. 調べたい事を その国の言葉に翻訳する
3. 翻訳した言葉を google で 検索する
4.出て来た検索結果に翻訳ボタンが付いているのでそれをクリックする
これで調べたい国の情報は簡単に手に入る。
高すればNHKがいかに恣意的か 阿部マンセイの情報しかないことがよくわかる
こんなで如何して受信料など払わなければならないんだろうね
桜ミル会じゃ無いけれどNHKの運営料はあべがふたんすればよいのではないかね
それにNHKの機器通信システム使用料を国民は安倍に請求できる根拠になるんじゃ無いかね。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/831.html#c2
7. 2020年2月22日 15:44:01 : Aoscx7fjFI : UmE1ZUt0dHhka2c=[128]
ウイルスの専門家??が ウイルスに感染したのには 驚いた!!
===
泥棒を捕まえにいった 警官が 泥棒になるようなものだ
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/828.html#c7
65. 2020年2月22日 15:46:18 : GALXh0Kq96 : ekQ0bTJkL2FocXM=[10]
クソ検察さん、李晋三タイホまだ〜?
たく、いつまで怠けてんだよ
つうかワザと怠けてんだろうなあ
まあ、どうしてこうもダラダラと怠けて続けてるのか説明したらどうよ?
税金で国民に食わしてもらってんだろうに
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/821.html#c65
10. 2020年2月22日 15:48:16 : FuIF27KsDQ : bmtpVko3RlJxSVE=[43]
というか宗教もそうだけど私欲に走らせることを
モットーにしているのか。大体の場合は貧困層を
救う立場として自分を置いているわけだろう。
それで食事は豪華、家は豪邸、横には
若い女を侍らせるのでは宗教に属して
その宗教に傾注してない限り
「胡散臭い宗教家」と思われるだけ。
一代の大国を築くことは可能だろうが
大勢から支持される宗教にはならないだろう。
中東を例に出されるかもしれないが
中東の場合は上から押さえ付けているだけ。
最初は清廉潔白だったかもしれないが
月日を経てそれは特権階級と化し
堕落し腐敗した。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/830.html#c10
11. 2020年2月22日 15:51:20 : FuIF27KsDQ : bmtpVko3RlJxSVE=[44]
一代の大国←王国(注釈:小さなお山の大将)
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/830.html#c11
3. 2020年2月22日 15:51:33 : ABPExKQ6Vk : REhURHl6ZS52bm8=[528]
↑続き
英語教育が文部科学省で叫ばれているが
所詮日本人の大多数の英語は出来無いのが、例えできても大多数は
This is a pen.
Hallow ! How are you.
程度だから
世界中の情報を得る手段を学ばせたほうが正確な タイムリーな情報を得られる様に思うが ね。
英語圏の情報に偏らないで良い結果をもたらすように思うが ね。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/831.html#c3
2. 2020年2月22日 15:51:57 : LSxfBFR2u2 : UnRQTlRZLkZNc0U=[114]
今日武漢へ、最新型の骨までバラバラになる移動式焼却炉40台を搬入したから、少しずつ焼いて処理していくんだろうな。既に発表しているような3000人弱の死亡者数でないことは、感染者総数の分母を見ても間違いないだろうな。また以前の様に感染者数を少なく見せかける為に、CTスキャンで肺炎状の陰がある患者を感染者から外す様な発表をしだしているから、感染速度の異常な上昇をコントロールしきれていない事はあきらかだよ。
http://www.asyura2.com/20/cult24/msg/767.html#c2
11. 2020年2月22日 15:54:59 : GALXh0Kq96 : ekQ0bTJkL2FocXM=[11]
まあこれも森羅万象を担当する李晋三の責任だ
武漢から感染の疑いのある者らを帰国させ、検査せず帰宅させたとか、お笑いだよ
まああれだ
もりかけにしろ花見会にしろ、ヤツが犯罪者というのは確定している
なぜ検察はヤツを捕まえないのか?
横田幕府の命令か?経団連の命令か?
いったい「三権分立」はどこに行ったんでしょうかね〜
クソジャップの検察さ〜ん?www
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/827.html#c11
12. 2020年2月22日 15:56:32 : rfP2EQPSps : S0UzSkpERmtGRUU=[118]
「関東大地震でわが国は経験済だろう」
関東大震災、大正12年(1923年)9月 97年前だから、その時の経験者は
皆死んでる、たとえが古すぎる、阪神淡路大震災、東日本大震災で経験済
だろ、くらいが分かりやすい。
日本人の対応は結構冷静で、混乱はあったけれど、あれだけ大規模の自然災害
地震だからね。亡くなられたかたにはお気の毒だけど、運悪かったという
1. 2020年2月22日 15:56:34 : QUIzga5GDg : VmRlcHcucWpmZHM=[-1256]
transimpex_ochd(スコットランドケール語で8です)で投稿しています。
馬鹿馬鹿しいトビを立てて何がしたいか?
今、、起きた所です。
池田〇作などを尊敬? 周りにまともな人間がいない、思考回路が壊れている?
そういう環境で生きているのでしょうが、、。
半島へ帰ったら、、病気も治るのでは?
お仲間が沢山いるので。
45. ジエさん[143] g1eDR4KzgvE 2020年2月22日 15:57:07 : HejNpqivnQ : RlVpU3lVNnp0MlE=[1]
>>29 ぢっとみるさん 腹だたしさ忘れ久々にワロタ !!
煮ても焼いても食えない総理。
笑うしかテダテハないのか?
5. 中川隆[-13619] koaQ7Jey 2020年2月22日 15:58:59 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-137]
ボニー
Barbara Bonney; "Solveig's cradle song"; No. 26; Peer Gynt; Edvard Grieg
Barbara Bonney--soprano-
Neeme Järvi--conductor
Gothenburg Symphony Orchestra
1987
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/932.html#c5
2. ぢっとみる[1036] gsCCwYLGgt2C6Q 2020年2月22日 16:02:21 : LLC16YRhF6 : ZGEwWi9qMFkwMms=[450]
「自然との対話―池田大作写真展」
というポスターが近所の仏具屋に貼ってあった。
https://shashin.tenji-kai.jp/
「自然との対話」写真展は、池田大作先生が、これまで世界各国を訪問し、平和行動を続けるなか、折々に撮影した写真の展示会です。
「日本の四季」、「富士」、「世界の光景」など、約100点を紹介しています。
4. 2020年2月22日 16:02:43 : UohDuikM9s : Z1NRVkR3MDNjQms=[163]
俺はむしろ、岩田健太郎はよく恥ずかしげもなく、あんな動画あげられたと思うよ。
この騒ぎの初期に「パニックになる必要はない(キリッ」とかいってたのはいったい誰なんだ?
お仲間の宇予くんの「正しく怖がる(ドヤァ」と一緒になって、この騒ぎを増長させた戦犯こそが岩田健太郎おまえだろと。
手をつけられないほど酷くなった今頃になって船に乗り込んでいって、
「ダイヤモンドプリンセスはCOVID-19製造機」じゃねーよバカ。
だいたいからして、それもう自白したのと同じことだろ?
「わたしはダイヤモンドプリンセスの惨状を見もせずに「パニックになる必要はない」とか適当ぶっこいてました」という事実のさ
恥を知れって話だわな
つーかパニックになるなとか言ってた奴がパニック起こしてるってどんな喜劇だよ?
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/831.html#c4
6. 中川隆[-13618] koaQ7Jey 2020年2月22日 16:06:49 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-136]
ボニー
Barbara Bonney; "Solveig's Song"; Peer Gynt; Edvard Grieg
Barbara Bonney--Soprano
Neeme Järvi--Conductor
Gothenburg Symphony Orchestra
1987
_________
Barbara Bonney "Solveig's Sang" Antonio Pappano Edvard Grieg
Antonio Pappano Conductor
Music Director, Royal Opera House, Covent Garden
Music Director, Accademia Nazionale di Santa Cecilia
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/932.html#c6
7. 中川隆[-13617] koaQ7Jey 2020年2月22日 16:08:31 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-135]
ボニー
Barbara Bonney; "Solveig's Songs"; No.19; 23; 26; Peer Gynt; Edvard Grieg
Barbara Bonney--soprano-
Neeme Järvi--conductor
Gothenburg Symphony Orchestra
1987
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/932.html#c7
14. ひでしゃん[2345] gtCCxYK1guGC8Q 2020年2月22日 16:10:46 : hjTsd0XdN2 : cjBvbUFUQmVNSUE=[241]
11で嘆息されているように
日本の政治は国会で議論して決まるんではなく
駐留米軍主導の日米合同委員会で全てが決まるシステムになっている
おバカな安倍晋三が吐き散らす非常識丸出しの虚偽言説は単なる議会を消化するための田舎芝居に過ぎない
平野貞夫さんがインターネット上のデモクラタイムズ番組「3ジジ放談」の中で指摘しているように
検察官の定年制をねじ曲げた今回の黒川東京高検検事長の件は立法権侵害で憲法違反であるという
森雅子法務大臣は弁護士の資格がると言うがカルロスゴーン逃亡の際に
「無罪を立証しろ」とコメントして顰蹙を買ったくらいで
黒川の件でも解釈変更自体が行政府がやってはならない憲法違反である上に決済もとっていないというお粗末
立法機関である国会を冒涜した恥曝しだ
安倍晋三に追従する輩は結局犯罪に手を染める羽目に陥るしかないのである
噂では黒川は麻雀や賭博が趣味で韓国まで出かけるくらいらしいが週刊文春は取材しているかな?
稲田伸夫現検事総長が今年八月に勇退するのではなく六十五歳定年まで居座り続けることで黒川の検事総長就任を阻止し検察官の身分の独立を守り矜持を示して貰いたい
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/805.html#c14
1. 2020年2月22日 16:11:18 : fCZ83cf8p2 : YzI0bTRWZmk2Mms=[1289]
御意; 熱も咳も出て体調悪いけど関口クンに続いて全線乗り継ぎニッポン列島最短片道切符の旅、とかも今はカンニン ヨリ
http://www.asyura2.com/20/cult24/msg/775.html#c1
12. 2020年2月22日 16:11:37 : HV5OehK4pk : WC56NXpMUmRGakE=[55]
>それにしても、やっと「親中国路線」と決別したのに……
>当方から見ると不破上皇≠ェ
>居座り続けているように見えてならない。
新聞赤旗電子版で「国賓」と検索すると
言うべきことを言わない安倍自民党には
抗議をしているが国賓招待の是非については
語っていない。とは言え香港情勢の際には
日本共産党が言うには中国政府に正式に
抗議をしたとのことだから
自民党みたいな腑抜けな関係ではないのは
間違いはない。あと「決別」と言うと
イメージが悪い。貿易額は二割に達する
アメリカと並ぶ最大の取引先。
右翼または政治に興味のある層には
毅然とした態度は響くが
利益最優先の財界には煙たがれる。
そして今の日本を牛耳るのは...
世界の殆どを牛耳るのは財界(企業)なので
そういう発言が日本に於いて
得点になるかと言えば違う。
毎日新聞の世論調査でも
国賓招待に反対が約25に対して
賛成が約55であった。
尤も日本共産党としてはこの状況にあって
中国政府と蜜月な関係を築くことは
それはそれで攻撃材料にされる。
ただでさえ「共産党」という語句が
一緒なので勝手に繋がりを連想される。
ベトナム(ベトナム共産党一党独裁)の例を
見れば分かるように必ずしも仲良くする
必要はない。ソ連でも中国でもそうだったが
其々が其々の利害で動くだけ。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/830.html#c12
中国での新型肺炎のまん延で、日本を含むアジアや米国、欧州など世界の多くの航空会社が中国便を減便または当面キャンセルする対応をとっている。そんななか、アフリカでは経営規模が最大で、最も収益性の高い航空会社といわれるエチオピア航空の方針が波紋を呼んでいる。
同社はアフリカ諸国の政府から寄せられた「アフリカに新型肺炎が入り込む危険性が高いので、中国便の運航を停止してほしい」との要求を拒否し、あくまでも中国へのフライトを続けるとしている。
この理由について、エチオピア航空のテウォルデ・ゲブレマリアム最高経営責任者(CEO)は「エチオピア航空は1973年から中国便を運航しており、中国が一時的に問題を抱えているとはいえ、いま中国への飛行を停止することは道徳的に受け入れられない。わが国は中国の兄弟姉妹の側に立っているのだ」と強調している。
しかし、米紙ニューヨーク・タイムズは「エチオピアはアフリカの中では、中国人移民や中国人労働者の数が最も多い国であり、年間で数十億ドルの経済支援を中国から受けていることが中国便継続の理由だ」と指摘しており、経済的な利益を優先するエチオピア政府の姿勢に批判が集まっている。
エチオピア航空は現在、首都アディスアベバ近郊のボレ国際空港と北京、上海、広州、成都、香港への往復の航空便がほぼ毎日発着しており、1日に約1500人の乗客を中国本土から受け入れている。
しかし、アフリカ諸国の中で中国便の運航を継続しているのはエチオピアだけだ。他の国はエチオピア政府に対して、中国便の飛行中止を望んでいるとされる。
とくに、隣国のケニア政府はかなり強硬だ。ウフル・ケニヤッタ大統領は「アフリカの国々のほとんどは新型肺炎の感染拡大を阻止することが困難だ。いったんアフリカ大陸に新型コロナウイルスが入ってしまえば、アフリカ全体にウイルスが蔓延する可能性が高い」と述べて、エチオピア航空の中国便の飛行を中止すべきだと主張している。
しかし、エチオピア政府はケニアなどの主張に耳を傾ける素振りすら見せていない。エチオピア航空は国営であり、政府の指示に従わざるを得ない立場にある。ゲブレマリアムCEOは政府の立場を代弁して、「われわれが中国便の飛行をやめても、シンガポール、マレーシア、ヨーロッパを通じて、中国人はエチオピアに来ることになる。新型肺炎の危険性は一向に減ることはない」とも主張している。
米ワシントンDCのジョンズ・ホプキンス大学の調査によると、エチオピア、アルジェリア、アンゴラ、ナイジェリア、ザンビアの5カ国はアフリカ大陸全体の中国人労働者の6割近くを受け入れており、そのなかでもエチオピアは最も多い。そのほとんどが港湾、鉄道、ダム、橋、ショッピングモールなどのインフラプロジェクトの建設に携わる労働者であり、これらのプロジェクトによってエチオピア政府は中国から数十億ドルで資金を調達しているという。
このため、アフリカ諸国からは「エチオピア政府は中国政府との関係を重要視し、自国の経済的な利益のために、アフリカ大陸全体を危険に陥れようとしている」との声も出ている。
2020/02/22 07:00
NEWSポストセブン
--------------------------------------------------------------------
今のWHOのトップもエチオピアの人ですよね。
世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム事務局長は21日の記者会見で、
中国への渡航歴がなかったり、感染者との接触がなかったりするのに感染する例
が出ていることに懸念を示した。「感染拡大の阻止はまだ可能な段階だが、チャ
ンスは減ってきている」と危機感を示し、各国に対策の徹底を呼びかけた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200222-00000005-asahi-int
だそうだけれど、先ずは自国エチオピアに徹底してもらいたい気がする。
http://www.asyura2.com/19/kokusai28/msg/375.html
1. 2020年2月22日 16:16:29 : fCZ83cf8p2 : YzI0bTRWZmk2Mms=[1290]
日テレはテレ隠しの意味でもセイイセイ連呼のアビガン、タカラバイオの一般導入はよ!を24時間テレビの乗りで毎日やることである ;一歩前に出れば後は極楽の葉隠れジャノ(蛭子極意の旅)
http://www.asyura2.com/20/cult24/msg/771.html#c1
5. ドラゴンQ[5] g2iDiYNTg5NR 2020年2月22日 16:22:55 : cjxruuoTUA : SzFzYm0wVS85RnM=[1]
コロナウイルス感染時の特効薬は現時点で無いから、各自の体内から免疫力向上を図ることが手洗いうがいマスク着用に加えて不可欠だと思います。
紅茶にはカテキン以上に殺菌力が有るテラフラビンという成分がある。ソレはインフルエンザ・ノロウイルスに特に強くて、一日二回250ccつ“つ飲むと粘膜に成分が付着してゆきウイルス除去に繋がりやすい。特にレモンティーが強いから、帰宅時にソレでうがいをするのもアリ。但し、飲み過ぎると血圧と血糖値が急低下するので適量が有効です。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/831.html#c5
1. 赤かぶ[59439] kNSCqYLU 2020年2月22日 16:25:49 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[10728]
ブログ記事「暗黒日本の夜明けが近づいている」https://t.co/2EL2nDlRA2 メルマガ記事「黒川弘務検事総長は実現しない」https://t.co/stCff3E1gR 更新しました。ご高覧、拡散お願いします。#人災 #ダイヤモンドプリンセス #危機管理能力 #刑事司法私物化 #暗黒国家 #安倍内閣終焉
— 植草一秀@ガーベラ革命 (@uekusa_kazuhide) February 22, 2020
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/834.html#c1
13. 2020年2月22日 16:26:16 : kkFJujdVZc : cUFIb244SldnWVk=[46]
>>12
また基地外が連投しまくってるな
お前ここの管理人か?矛盾だらけの駄文を連投してんじゃねえ!
いい加減にしろ!ゴミクズ!働けカス!脳味噌入ってねえのか!
お前共産党に上から目線で説教たれられる生活してんのか!
中川隆と同じナマポだろ!
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/830.html#c13
エドヴァルド・ハーゲルップ・グリーグ 『ペール・ギュント』
ビーチャムのグリーグ 『ペール・ギュント』
Grieg: Peer Gynt(excerpts), Beecham & RPO (1955)
エドヴァルド・ハーゲルップ・グリーグ
ペール・ギュント (抜粋)
(00:05) 1. 花嫁の行列の通過
(03:49) 2. イングリッドの嘆き
(08:16) 3. 山の魔王の宮殿にて
(10:33) 4. 朝
(14:43) 5. オーセの死
(20:43) 6. アラビアの踊り
(25:28) 7. ソルヴェイグの歌
(30:48) 8. アニトラの踊り
(34:51) 9. ペール・ギュントの帰郷
(37:56) 10. ソルヴェイグの子守唄
ソプラノ:イルゼ・ホルヴェーク
指揮:サー・トマス・ビーチャム
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
ビーチャム合唱協会 (合唱指揮:デニス・エドワード・ヴォーン)
録音:1956年6月5、18、21、29日、1957年4月1日 アビーロード・スタジオ (ロンドン)
▲△▽▼
劇音楽
『ペール・ギュント』(作品23、1875年/1885年、1888年、1891年、1902年改訂)
『ペール・ギュント』第1組曲(作品46、1888年)
5.0点
超有名な「朝」をはじめ、4曲とも有名曲である。
一度聴けば忘れないような印象的で大変親しみやすいメロディーの素晴らしさは、見事というほかない。とにかく楽しくていい曲ということに尽きる。
素朴なオーケストレーションは聴きやすい。
有名曲が多いわけではないグリーグだが、この組曲に最大級の傑作を集められたこと自体が、彼のネームバリュー向上に貢献したとも言えるだろう。
『ペール・ギュント』第2組曲(作品55、1892年)
3.8点
3曲目までは、いかにも第1組曲の選に漏れた2軍の曲集という冴えない感じである。親しみやすいアレンジだが面白くない。
しかし、3曲目で作った雰囲気から入る4曲目のソルヴェイグの歌の透明な悲哀の純粋な美しさに感動させられて胸がいっぱいになり、最初の方の不満は吹き飛んでいく。
https://classic.wiki.fc2.com/wiki/グリーグ
『ペール・ギュント』(Peer Gynt )作品23 は、エドヴァルド・グリーグの代表作の一つで、ヘンリック・イプセンの戯曲『ペール・ギュント』のために作曲した劇付随音楽。
管弦楽のための組曲が2つ編まれており(作品46と作品55)、それらが有名である。
また他にもグリーグ自身の編曲で何曲かがピアノ独奏曲やピアノ伴奏の歌曲に編曲されている。
高名な劇付随音楽の中では珍しく、劇そのものの初演のための作曲である。
作曲の経緯
『ペール・ギュント』はイプセンが1867年に書いた作品である。
元は上演を目的としないレーゼドラマとして書かれたが、その後イプセンはこれを舞台で上演することになった。本来は舞台向きでないこの作品の上演に当たって、イプセンは音楽によって弱点を補うことを考えた。そこで1874年に、当時作曲家として名を上げつつあった同国人のグリーグに、劇音楽の作曲を依頼した。
グリーグは自分の作風が小品向きであり、劇的でスケールの大きな舞台作品には向かないと考えていて、一旦は依頼を断わろうともしたが、報酬と、民族的な題材への作曲に興味を引かれたこともあり、作曲を引き受けた。作曲は同年に開始したが難航し、翌1875年に完成した。
『ペール・ギュント』の舞台上演は1876年2月24日、クリスチャニア(現オスロ)の王立劇場で初演が行われた。音楽の指揮はヨハン・ヘンヌムによる。上演は、イプセンの狙い通りに音楽のおかげもあって成功を収めたが、一方で近代性を備えた風刺的なイプセンの戯曲に対してグリーグの音楽がロマンティックに過ぎることへの批判もあった。
グリーグはその後、再演のたびに改訂を行っており、1885年、1887年から1888年、1890年から1891年、1901年から1902年に改訂されている。
1876年にパート譜のみ出版された後、1908年にドイツのペータース社から出版されたが、完全な形で全曲版がペータース社から出版されたのは1987年である。
編成
ピッコロ、フルート2、オーボエ2、クラリネット2、ファゴット2、ホルン4、トランペット2、トロンボーン3、チューバ、ティンパニ、大太鼓、小太鼓、シンバル、タムタム、トライアングル、タンブリン、シロフォン、鐘、ハープ、オルガン、ピアノ、ハリングフェーレ(またはヴィオラ独奏)、弦五部、独唱、合唱
組曲版でもおおよそ同じ編成であるが、声楽やオルガン、ピアノなどは省かれている。
構成(作品23)
グリーグが作曲した音楽は全27曲(番号付きの26曲と番号なしの1曲)である。
他にヨハン・ハルヴォルセンがグリーグのピアノ曲を編曲した追加曲もある。
第1幕
1.婚礼の場で(I Bryllupsgården)
第1幕への前奏曲。
(追加曲)花嫁の行列の通過(Brudefølget drager forbi)
ピアノ曲集『人々の暮らしの情景』作品19の第2曲をハルヴォルセンが管弦楽編曲して1886年に追加したもの。
2.ハリング舞曲(Halling)
3.跳躍舞曲(Springar)
第2幕
4.花嫁の略奪とイングリ(イングリッド)の嘆き(Bruderovet - Ingrids Klage)
第2幕への前奏曲。
5.ペール・ギュントと山羊追いの女たち(Peer Gynt og Sæterjentene)
女声による三重唱。
6.ペール・ギュントと緑衣の女(Peer Gynt og den Grønnkledte)
7.ペール・ギュント「育ちのよさは馬具見りゃわかる」(Peer Gynt: 《Pa Ridestellet skal Storfolk kjendes!》)
8.ドヴレ山の魔王の広間にて(I Dovregubbens Hall)
男声合唱が加わる。
9.ドヴレ山の魔王の娘の踊り(Dans av Dovregbbens Datter)
10.ペール・ギュントはトロルに追い回される(Peer Gynt jages av Troll)
11.ペール・ギュントとベイグ(Peer Gynt og Bøygen)
第3幕
12.オーセの死(ノルウェー語版)(Åses døt)
(番号なしの1曲)
第4幕
13.朝のすがすがしさ(ノルウェー語版、英語版)(Morgenstemning)
第4幕への前奏曲。
14.盗賊と密売者(Tyven og Heleren)
盗賊と密売者が交互に歌う。
15.アラビアの踊り(Arabisk Dans)
女声二部合唱と独唱(アニトラ)が加わる。
16.アニトラの踊り(ノルウェー語版)(Anitras Dans)
17.ペール・ギュントのセレナーデ(Peer Gynts Serenade)
ペール・ギュントの歌。バリトン独唱。
18.ペール・ギュントとアニトラ(Peer Gynt og Anitra)
19.ソルヴェイの歌(ノルウェー語版)(ソルヴェイグの歌、Solveigs Sang)
舞台裏の歌手が歌う。
20.メムノン像の前のペール・ギュント(Peer Gynt ved Memnonstøtten)
第5幕
21.ペール・ギュントの帰郷、海の嵐の夕方(Peer Gynts Hjemfart. Stormfull Aften på Havet)
22.難破(Skipsforliset)
23.小屋でソルヴェイ(ソルヴェイグ)が歌っている(Solveig synger i Hytten)
24.夜の情景(Nattscene)
25.ペンテコステの賛美歌「祝福の朝なり」(Pinsesalme: 《Velsignede Margen》)
無伴奏のユニゾンによるペンテコステ(聖霊降誕祭)の賛美歌のコラール。
26.ソルヴェイ(ソルヴェイグ)の子守唄(Solveigs Vuggevise)
女声独唱。
第1組曲 作品46
1891年に編曲された。
原曲の第13、12、16、8曲の4曲を選び、声楽のパートや台詞を省き、楽曲の一部を削除している。
第1曲「朝(ノルウェー語版、英語版)」(ホ長調)
第2曲「オーセの死」(ロ短調)
第3曲「アニトラの踊り」(イ短調)
第4曲「山の魔王の宮殿にて」(ロ短調)
第2組曲 作品55
1892年に編曲、翌1893年に改訂された。
原曲の第4、15、21、19曲の4曲を選び、第1組曲と同様に編曲した。
「ソルヴェイグの歌」では歌唱のパートを器楽に置き換えている。
なお、当初は「アラビアの踊り」の代わりに「山の魔王の娘の踊り」(原曲の第9曲)が入っていたが、改訂時に現行の形に改められた。
第1曲「イングリッドの嘆き」(ト短調)
第2曲「アラビアの踊り」(ハ長調)
第3曲「ペール・ギュントの帰郷」(嬰ヘ短調)
第4曲「ソルヴェイグの歌」(イ短調)
https://ja.wikipedia.org/wiki/ペール・ギュント_(グリーグ)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/933.html
1. 中川隆[-13616] koaQ7Jey 2020年2月22日 16:31:46 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-134]
グリーグ 劇付随音楽「ペールギュント」第1、2組曲 〜ぶらり北欧の旅〜 : ハルくんの音楽日記 2009年4月28日
http://harucla.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/post-f58b.html
Peer Gynt Suite No. 1, Op. 46: I. Morning Mood
Peer Gynt Suite, No. 1, Op. 46: IV. In The Hall of The Mountain King
Conductor: Ari Rasilainen
Orchestra: Norwegian Radio Orchestra
Released on: 2018-11-30
「ペールギュント」は誰でも知っているほど有名ですね。
僕が中学校の頃には音楽授業の鑑賞曲でしたし、「朝」という曲はいたるところでBGMに使用されています。でもこの話の内容は結構支離滅裂なのですよ。
というよりも主人公のペール・ギュントはとんでもない男なのです。話の内容を引用してみますと・・・・
落ちぶれた豪農の息子ペール・ギュントは母親と暮らす夢ばかり見ている男。かつての恋人イングリッドを結婚式から奪取して逃亡する(まるで「卒業」だね。)ところがじきにイングリッドに飽きて捨ててしまう。それからまた他の娘と婚礼寸前までゆくが逃げ出してしまう。さらに純情娘ソルヴェイグと恋に落ちるが彼女をおいてまた放浪の旅に出てしまう。山師になって金をもうけては無一文になったり、精神病院に入って皇帝になった気になってみたりするが、結局は年老いて帰郷する。ペールが死を意識して歩いていると、あるボタン職人に出会う。このボタン職人というのは実は、死んで天国に行くような善人でもなく、地獄に行くような悪人でもない「中庸」の人をボタンに溶かしこむのが仕事の職人だった。それを知ったペールはボタンには成りたがらず、自分は善悪を問わず中庸では無かったことを証明してもらおうと駈けずりまわる。ところが誰もそれを証明してはくれない。けれども最後の証人として会ったソルヴェイグは彼に子守唄を歌い、それを聞きながらペールは永眠する。
と、ざっとこんな話です。もしも最後にフーテンの寅さんがペールに会ったら何と言うでしょうね。「そうかい、そうかい。おっちゃんは随分苦労してきたんだねえ。でも安心しな。おてんとうさんはみんな分かっていなさるよ。」こんな優しい言葉をかけてあげるのではないでしょうか。
さて、この音楽を聴くのに素晴らしい演奏が有るのでご紹介します。
アリ・ラシライネン指揮ノルウェー放送管(1996年録音/ワーナーミュージック盤)
有名曲だけに昔から多くの指揮者が大オーケストラと録音していますが、それらはまずほとんどが大げさで派手な演奏です。その点、この自国ノルウェーのオーケストラは響きが一味違います。「朝」のなんという爽やかさでしょう。空気感が全然違うのです。
カラヤン/ベルリン・フィルだと「朝だぞ〜!日の出を拝みにさっさと出て来い〜!」という感じなのですが、同じ北欧のフィンランド出身のライシネンが指揮するこの演奏では、静かに優しく声をかけられて気持ちよく目が覚めてゆく感じなのですよ。
「オーゼの死」もたいていはぶ厚い弦楽群がこれでもかと大げさに歌い上げますよね。ラシライネンはそうではなく、静かに、しかし心を込めて歌います。なので悲しみの深さが余計感じられるのです。
「アニトラの踊り」はうって変わってセンス抜群ですし、「山の魔王の宮殿で」は決してこけおどしでない迫力が最高です。終曲の「ソルヴェイグの歌」では淡々とペールの帰りを待ちわびる心を歌い上げます。
どうぞ「こんな中学校の鑑賞曲など今更聴かないさ」とおっしゃられる人にこそこの演奏を聴いて頂きたいと思います。たまたま一度お会いしたことも有る音楽評論家の許光俊さんが「クラシック名盤バトル」の中でこのCDを取り上げているのを見たときにはわが意を得たりでした。あの先生は結構キワモノ(?)を推薦することが多いですが、これぞという推薦盤もあるので注目はしています。
コメント
そういうお話だったんですかw(゚o゚)w
「朝」だけを聴いているととてもそんな風には・・・いやぁ驚きました。
しょーもない男だね〜〜┐(´д`)┌ヤレヤレ
でも西洋ものって放蕩三昧というか放浪の最後にかつて愛して捨てたはずの女性に魂を救われるってパターンが多くないですか・・・
聖母愛とかマドンナ崇拝ってものの延長線上にあるような気がするのですが。
神の恩寵によって救われるのでは宗教色が強くなるというか教訓めいてくるというか・・・それでは劇にならないので、神の代理としての聖母崇拝。そしてマドンナ。
まぁこれは私の勝手な憶測ですが。
これは聴いてみたくなりました。。。
私はこーゆーしょ〜もない男の話がワリと好きなんですよ。
投稿: ペール・ギュントって | 2009年4月28日 (火) 21時26分
いやー、女性はやっぱり男性にとってはいつでも母の存在ですよ。普段はリードしているつもりでも、ちょっと落ち込んだ時なんかは甘えたくなりますもの。ただし本当に甘えさせてくれるかどうかは別ですけど。(苦笑)
ほうら、はるりんさんもこーゆーしょ〜もない男性が案外好きでしょう?やっぱりマドンナなのですよー。
投稿: ハルくん | 2009年4月28日 (火) 21時39分
(笑)・・・
まあペール・ギュントだけでなく、レミンカイネンも、スサノオノミコトも、冷静に考えれば手が早くてしょうもない野郎と言えるでしょうね。こういう男が出てくるのはヨーロッパの話だけでないのかもしれません。確かに説話では、身を滅ぼして母親に拾われるという結末が少なくないですね。聖書に出てくる放蕩息子は父親の元に帰りますが、これは「神の元に帰れ」という例え話だから仕方がないでしょう。
ところでカール・シュルヴィッツという人の「夜明け」という絵本があります。ノルウェーの暗い冬が明ける頃のこと、闇の中をお父さんに連れられて峠まで行くと、日の出が見えた!という話です。ぜひペール・ギュントの「朝」を聴きながらご覧ください。
投稿: かげっち | 2009年4月28日 (火) 21時51分
はるりんさん、僕はもともと「本場もの」が好きなのですよ。料理と同じなのです。微妙な味付けってやっぱり本場の職人と食材でないとなかなか出ないでしょう?
北欧料理は北欧で食べたいし、イタリア料理はイタリアで、フランス料理はフランスで、スペイン料理はスペインで、讃岐うどんは香川県で食べたいと思うのです。いたって単純なことなのです。
ですので音楽も北欧ものに限らず大抵は本場、自国演奏家のものが好きなのですよ。味わいの違いって絶対に有ると思います。
投稿: ハルくん | 2009年4月28日 (火) 22時13分
「ペールギュント」は学校の音楽の時間の鑑賞曲のため、たいへん損をしている作品と思います。組曲形式での演奏のイメージが強いのでしょう。イブセンの戯曲への付随音楽であるという事を忘れがちだと思います。原曲で聴くと全く印象が違って聴くことができます。
第1曲の第1幕への前奏曲もペールとソルヴェーグのその後を暗示しているような音楽ですし、「山の魔王の宮殿で」はコーラス入りで聴くと組曲と比べて全く印象が違います。また「ソルヴェイグの歌」はやはりソプラノの独唱でソルヴェイグの思いを切々と歌い上げた歌入りで聴きたいものですし、最後の音楽(第26曲)の「ソルヴェイグの子守歌」は本当にしんみりします。
私は持っているCDは残念ながら本場物ではなく心苦しいのですが、ブロムシュテット指揮サンフランシスコ交響楽団の20曲が収録されている全曲からの抜粋盤です。(デッカ)
解説もしっかりとしており重宝しています。
アリ・ラシライネン指揮ノルウェー放送管の録音は組曲形式でしょうか?
全く知りませんでした。北欧のサウンドで「ペール・ギュント」を聴いてみたいものです。
投稿: オペラファン | 2009年4月28日 (火) 23時42分
ラシライネン/ノルウェー放送は残念ながら組曲盤なのですよ。でもそれを補うだけの本場ものの良さが有ると思います。
ブロムシュテット/サンフランシスコはシベリウスでとても素晴らしい演奏をしていましたからグリーグも良さそうですね。
出来ることなら話の筋を順に追って声楽入りで聴きたいものです。
投稿: ハルくん | 2009年4月29日 (水) 00時02分
ブロムシュテット、サンフランシスコ響は私も持ってます。
実は「ペールギュント」は「朝」と「ソルヴェイグの歌」しか知らなかった。
それがカラヤン、ベルリン・フィルで第2組曲形式であることを初めて知ったのです。ちなみにカラヤンはウィーン・フィルで組曲を抜粋して取り上げてます。
ブロムシュテットは北欧音楽のスペシャリストとも言われています。「ペールギュント」の劇版はこれしか持っていませんが、手を抜かないサウンドで臨場感があります。
投稿: eyes_1975 | 2009年4月29日 (水) 23時22分
劇版の全曲盤CDは他にヤルヴィ/エーテボリも有りますね。
それに自国ノルウェーのベルゲンフィルの録音も有るようなので私としては大いに気になります。
やはりこの曲は北欧の演奏家で聴きたいところです。
投稿: ハルくん | 2009年4月30日 (木) 06時04分
『春の祭典』『親愛の声』に引き続き、またしても図書館で良いCDを聴くことができました。
ここで紹介されているラシライネン盤です。
もっとも、演奏そのものは同じですが、CDは違います。morokomanが聴いたCDのカップリングはノルウェーの後発の作曲家セーヴェルーの『ペール・ギュント組曲』です。
つまり、新旧のノルウェーの作曲家による『ペール・ギュント組曲』が、1枚のCDに収録されているという面白い企画のCDです。
ですが、ここはラシライネンの演奏について書きたいので、グリーグの作品のみ取り上げます。
>有名曲だけに昔から多くの指揮者が大オーケストラと録音していますが、それらはまずほとんどが大げさで派手な演奏です。その点、この自国ノルウェーの演奏家はアプローチが一味違います。「朝」のなんという爽やかさでしょう。空気感が全然違うのです。カラヤン/ベルリンフィルだと「朝だぞ〜!日の出を拝みにさっさと出て来い〜!」という感じなのですが、ラシライネンだと静かに優しく声をかけられて気持ちよく目が覚めてゆく感じなのですよ。「オーゼの死」もたいていはぶ厚い弦楽群がこれでもかと大げさに歌い上げますよね。ラシライネンはそうではなく、静かにしかし心を込めて歌います。なので悲しみの深さが余計感じられるのです。「アニトラの踊り」はうって変わってセンス抜群ですし、「山の魔王の宮殿で」は決してこけおどしでない迫力が最高です。終曲の「ソルヴェイグの歌」は淡々と慈しみに満ちていて、死に行くペールの心を慰めます。(ハルくん様)
ラシライネン盤については、全くハルくん様と同意見ですね。余計な装飾もハッタリもない、必要不可欠な力しか入れないが故に「本物」が滲み出る名演です!
ハルくん様がお持ちのCDには、ラシライネンの顔写真は掲載されていますでしょうか? morokomanが聴いたCDでは写真がありました。見てビックリ! いかつい感じの、ボクサーとかレスラーとか言った方が納得できる雰囲気を持った人ですね。(^^;) 人は見かけに寄らないと申しますが、その言葉が証明できる写真ですよ。
また、文章を読む限り、ハルくん様はラシライネンをノルウェーの人であると思ってらっしゃるようですが、「○○ネン」となっていることから、morokomanは「ノルウェー人ではないのでは? ノルウェーだったら○○センになるはず!」「○○ネンはフィンランドの名前だから、ラシライネンはフィン人だ」と思っておりました。
確認するとその通りで、フィンランドの出身ですね。もしかすると指揮法をパヌラから学んだのかもしれません。その可能性は充分ありますね。どちらにせよ、本当にフィンランドの人材の豊富さには、目をみはらされるものがあると思いますね。(^^)
投稿: morokoman | 2012年10月23日 (火) 21時44分
おっしゃるとおり、てっきりアリ・ラシライネンはノルウェー人だとばかり思い込んでいました。確かに、この人はフィンランドの出身ですね。いかつい(鼻の潰れたような?)ボクサー顔は典型的なフィン族の顔ですね。
パヌラ教授に指揮を習ったのも間違いはなさそうです。またしても教授のお弟子さんの名指揮者が増えましたね。
投稿: ハルくん | 2012年10月23日 (火) 22時06分
>この自国ノルウェーのオーケストラは響きが一味違います。
全くその通りですね。
でも、だからこそ少し悔しい思いがします。組曲ではなく、ぜひ全曲抜粋盤を出して欲しかったです。
と言うのは、これほどの演奏が出来るのでしたら、是非「序曲(第1幕への前奏曲)」と「ソルベイグの子守歌」を聴きたかったですね。
序曲(第一幕への前奏曲)では、その途中で、ノルウェーの民俗楽器であるハルダンゲル・フィドルの奏法を思わせる、素晴らしい独奏がヴィオラで演奏されます。
morokomanはこれをバルビローリ/ハルレ管弦楽団の演奏で聴き、大変感激しました。
ぜひこの部分はノルウェーのトップの演奏家で聴いてみたいのです。バルビローリ盤以上の感激が味わえるのではないでしょうか?
それと、最後の「ソルヴェイグの子守歌」。「ソルヴェイグの歌」とは違う曲です。これもバルビローリ盤で聴き、あまりの素晴らしさに涙が出ました。なぜグリーグがこれを組曲で外してしまったのか、不思議です。
morokomanがグリーグだったら、「アラビアの踊り」は外してそこに「ソルヴェイグの歌」を入れ、「ペール・ギュントの帰郷」の後に「ソルヴェイグの子守歌」を入れますね。
それはともかく、これもノルウェーの演奏家達の演奏で聴きたいです。
この2曲が入っていないのが、返す返すも残念です。
投稿: morokoman | 2012年10月23日 (火) 23時06分
そうですね。全曲盤は本当に録音が少ないですね。
しかもノルウェーの演奏家でとなると、ほとんど有るような無いような。
この曲は、やはりオスロフィルかベルゲンフィルで聴きたいところです。
僕は「アラビアの踊り」は結構好きなんですけど(汗)、「ソルヴェイグの子守歌」は入れて欲しかったですね。劇の結末として重要ですからね。
投稿: ハルくん | 2012年10月23日 (火) 23時48分
ハルくん様
日を改めまして、続きです。(^^)
ペール・ギュントに関しては、これからもあまり話題になることは無いと思いますので、どうかお付き合いください。
>僕は「アラビアの踊り」は結構好きなんですけど(汗)
ありゃりゃ……(^^;)。
でも、シベリウスの『ペルシャザールの饗宴』もそうなんですが、やっぱり「北欧版の中近東音楽」なんですね。少し嘘っぽさを感じてしまうので、この「アラビアの踊り」は外したら……などと思ってしまったのです。
ですが、ハルくん様に敬意を表し、以下に書き改めます。
「morokomanがグリーグだったら、第1組曲の最初に「序曲」を加え、第2組曲の終わりに「子守歌」を加え、両組曲とも5曲にします。」
これだったら大丈夫ですね。(^^)
それから、ハルくん様の記事に移ります。
>もしも最後に寅さんが彼に会ったら何と言うでしょうね。(略)こんな優しい言葉をかけてあげるのではないでしょうか。(ハルくん様)
ハルくん様は優しいなぁ……。
実は若き日のグリーグがこの劇音楽を依頼されたとき、
「こんな奴(ペール)は嫌いだ!」
と言ったそうな。内心この仕事は意に沿わなかったのではないでしょうか。それでもこれだけの曲を作ってしまうのはさすがですけど。かなり苦しんだという記録が残っていますね。
>ペールが死を意識して歩いていると、あるボタン職人に出会う。
このボタン職人のことは知りませんでした。「ペール・ギュント」を扱ったCDの、どの解説書にも紹介されていないからです。
実に不気味な存在ですね。絶対人間ではありませんね。「中庸」の人をボタンに溶かしこむなんて……。ファンタジー小説の元祖とも言える、ロード・ダンセイニ(アイルランドの作家。『指輪物語』のトールキン、『ゲド戦記』のル・グィン、『クトゥルー神話』のラブクラフトなどに絶大な影響を与えた人物)の創作神話やファンタジー小説に出てきそうな存在です。想像するだに恐ろしい、実に気になる人物ですね。
このボタン職人について、もっと情報をお持ちでしたら、ぜひお教えください。
投稿: morokoman | 2012年10月24日 (水) 22時06分
なるほど、5曲構成の組曲版!これは通常の組曲版よりも絶対に良いですね。誰かレコーディングしませんかね。
いや僕が優しいと言うよりも、寅さんが優しいのです。これは映画の中で聴いたようなセリフです。故郷を離れて放浪する者同士の共感を想像させるので、こんなセリフを思いつかされました。
この記事を書いた時に、ボタン職人のことをどこで読んだのかは、すっかり忘れてしまいました。(汗)
ですので、申し訳ないのですが、この他に情報は知りません。
しかし本当に恐ろしい存在ですね。「中庸」の人がボタンにされてしまうなんてねぇ。
投稿: ハルくん | 2012年10月24日 (水) 23時22分
>なるほど、5曲構成の組曲版!これは通常の組曲版よりも絶対に良いですね。誰かレコーディングしませんかね。
やって欲しいですね〜。しみじみそう思います。
>故郷を離れて放浪する者同士の共感を想像させるので、こんなセリフを思いつかされました。
そうですね。確かに放浪者ならではの「共感」はあると思います。待ってくれる人−ソルヴェイグやさくら−もいますしね。
>ですので、申し訳ないのですが、この他に情報は知りません。
う〜む、残念。しかしペール・ギュントの資料に当たる機会は出てくるでしょうから、その時調べてみることにします。興味をかきたてて下さる貴重な情報、どうもありがとうございました。
そして最後にハルくん様の記事に今一度戻ります。
>どうぞ「こんな中学校の鑑賞曲など今更聴かないさ」とおっしゃられる人にこそこの演奏を聴いて頂きたいと思います。
確かに一聴の価値ある演奏でした。ハルくん様と図書館に感謝! ですね。(^^)
「中学校の鑑賞曲」−確かにそうですね。いえ、現在なら「母と子のコンサート」でも取り上げられそうな曲です。非常にわかり易い曲ですから。
ですが、morokomanのような人間にとっては、グリーグと言えば「ペール・ギュント」と言う現在にいたる状況は、極めて不満です。
グリーグには後年、『交響的舞曲集』という大傑作を作曲しています。初めて知った時はぶっ飛びました。
「なんでこれが演奏されないんだ!!」
と思ったものです。「ペール・ギュント」の世俗的な人気の陰に隠れてしまって光が当たらないんだとしたら−おそらくそうでしょうが−「ペール・ギュント」が憎たらしくなってくるんですよ。(^^;)
評論家の宇野先生がシベリウスの第2番を悪ざましに罵る気持ちが、実に良くわかるんですよ。ひとつの突出した人気作品のおかげで、真の傑作がスポイルされてしまうことへのいらだたしさ。宇野先生もmorokomanも、共通して持っている感情です。
投稿: morokoman | 2012年10月24日 (水) 23時45分
「交響的舞曲集」って、そんなに凄い曲でしたっけ?
それほど真面目に聴いていませんでしたので、今度聴き直してみます。
宇野功芳先生は実際に2、3度お話をしましたし、非常に影響を受けた評論家です。
「シベ2を聴くくらいならシベ1を聴くべきだ」という評論ですね。
正直、これには余り賛同していません。
そりゃ4番以降の曲は、2番と比べたら深さが雲泥の差ですよ。
でも2番もやはり良い曲ですし、1番がそれよりも格段に上だとも思っていません。有名で親しみ易い2番から入門して徐々に後期の曲の深みにはまってゆくのが問題あるのかなぁ。
モーツァルトだって、「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」から入って少しも悪いことは無いと思うのですよ。
投稿: ハルくん | 2012年10月25日 (木) 22時02分
>「交響的舞曲集」って、そんなに凄い曲でしたっけ?
おおお〜、さすがハルくん様! 『交響的舞曲集』をご存知だとは! (^o^)
嬉しいですね〜。ご存知ない方が沢山いらっしゃるんですよ。(と言うか、よほどのマニアでなければ知らないと思います)
ですから、
morokomanが「グリーグの最高傑作は『交響的舞曲集』である!」と心の底から確信に満ち溢れてキリッと断言しても、
ほとんどの方は、「は? なにそれ?」
……ということの繰り返しで、会話にすらなりません(涙)。ハルくん様のように「そんなに凄い曲でしたっけ?」という反応があるだけでもありがたいです。
今ハルくん様が特集を組んでおられるブラームスとはちがい、とにかく知られていません。「は? なにそれ?」の多さには「マイナーの悲哀」を感じてしまいますね。
『交響的舞曲集』だけではありません。グリーグも、知られざる傑作はかなり多いです。ご存知のものもあるでしょうが、例えば弦楽四重奏曲やヴァイオリン・ソナタ、チェロ・ソナタ、ピアノ・ソナタと言った室内楽や器楽曲などなど。
音楽メディアには「もっともっとこうした作品に光をあててくれよ〜」と願っているのです。
>それほど真面目に聴いていませんでしたので、今度聴き直してみます。
ええ、ぜひぜひ。ハルくん様の気がむいた、お暇な時にでも(^^)
でも、受け止める感想は人それぞれですから、ハルくん様が例えば
「聴いてみたけど、やっぱり大したことのない凡作だった」
という感想を仮りにもたれたとしても、それはそれで立派なご意見です。morokomanは尊重いたします。
>宇野功芳先生は実際に2、3度お話をしましたし、非常に影響を受けた評論家です。
そうですか〜。それは羨ましいですね。(^^)
>「シベ2を聴くくらいならシベ1を聴くべきだ」という評論ですね。正直、これには余り賛同していません。
申し訳ありません。この評論ではありません。どうも誤解をさせてしまったようで……。これは私の書き方が悪かったです。言葉が足りず、私の不徳と致すところです。(^_^;A
もっと詳しく書きたいのですが、そうするとえらく長くなりますし、グリーグの記事とも離れますので、後日場を改め、整理した上で書きたいと思います。
ちなみに、ハルくん様の
>でも2番もやはり良い曲ですし、1番がそれよりも格段に上だとも思っていません。
は、morokomanも「おっしゃるとおりです」と賛同いたします。
>有名で親しみ易い2番から入門して徐々に後期の曲の深みにはまってゆくのが問題あるのかなぁ。
についても、「全く問題ありません」というのが私の意見です。あとの「アイネ・クライネ……」で例えたことについても全く同じ気持ちなのです。
では、なんだ? ということでしょうが、この場はまず、言葉が足りずに誤解をさせてしまったことを、深くお詫び申し上げます。
話は違いますが、今取り組んでおられるブラームスの特集、とても楽しみにしております。(^^)
投稿: morokoman | 2012年10月26日 (金) 21時23分
グリーグが好きな方は恐らくどの曲を聴いても受け入れられると思いますね。
シベリウスの場合も同じです。
その点で、実際はmorokomanも同じご意見のようでしたので安心しました。
ありがとうございます。今年はブラームスの余りポピュラーでない曲も取り上げたいと思っています。
投稿: ハルくん | 2012年10月26日 (金) 23時00分
「ペールギュント組曲第一番」は小学校の鑑賞の時間に聴いた覚えがあります。子供の時はお友達のいる中で聴くので知る程度でしたが、大人になってから改めて聴いてみると味わい深いものです。「オーゼの死」の曲は、楽譜は見ていませんが、四分音符、四分音符、二分音符というの単純なリズムなのに、音型の変化で、ペールが母親を亡くした深い悲しみ、(さめざめと泣く、慟哭など)そして死に接した厳粛な空気までも感じられて何てすごい作品なんだろう!と思っています。弦楽器の表現力のなせる技なのでしょうか。
ハルくんさんのようにいろいろな方の演奏を聴いて、心の動きや場の雰囲気を更に深く聴き取っていけたらいいなと思いました。
投稿: オンディーヌ | 2013年3月 9日 (土) 21時53分
オンディーヌさん、こんばんは。
今日は本当に暖かかったですね。正に春たけなわという気分です。
「オーゼの死」いいですよね。弦楽合奏の表現力の凄さをつくづく感じますね。バッハの「G線上のアリア」も凄いですが。
ペールギュントは「朝」も「ソルヴェイグの歌」もみな大好きなんです。聴き易くて飽きが来ないというのは本当の名曲ですね。
投稿: ハルくん | 2013年3月 9日 (土) 22時27分
http://harucla.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/post-f58b.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/933.html#c1
2. 2020年2月22日 16:32:00 : kkFJujdVZc : cUFIb244SldnWVk=[47]
お上の言うこときいてりゃいいの低能ジャップが多いからなあ
あとは自分の生活は自分で守れると思い上がってる政治無関心層
ネット上は右も左も過激なこと言うだけ言って自分は何もしない奴が目立つ
理想を掲げるのも結構だが、国民のレベルを考えろと言いたい
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/832.html#c2
14. 2020年2月22日 16:32:12 : mefYMQXw6I : Y3F6Z3hYOC9mMDY=[54]
>>4にもアンカーを付けておく。
つ >>8 >>10
政治家という職業も何か勘違いされている。
飽く迄も公務員という立場だろう。
国民の負託を得て職務に当たるわけだろう。
若い内から政治活動をして年を取れば
取るほど若い時分の高い志、
高い意識は何処かへ追いやられ
汚い汗が体から吹き出し地元に帰れば
「先生」と呼ばれいい気になる。
料亭に招かれたり、土産物の最下部に
紙幣の束が入っていたり(架空の物語では
よくある展開)、堕落した人間もしくは
堕落した犯罪者というほかない。
そもそも若い内から高い志があったのかすら
怪しい。自民党の場合は世襲が多い。
医者の息子・娘も大体が医者になる。
別に「誰々を救いたい」とか「国を憂いて」ではない。
前者はサービス業的側面があるが
にも拘らず態度悪い医者は数知れない。
そういうのは多分に親が医者だったから
年収が良いからとかそのような理由で
医者になった人間だろう。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/830.html#c14
3. 赤かぶ[59440] kNSCqYLU 2020年2月22日 16:32:23 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[10729]
信濃町三国志<本澤二郎の「日本の風景」(3602)
— Yossy_Takeda (@Yoshi_take_day) February 22, 2020
<池田大作氏と国民を裏切った公明党幹部が安倍の前に勢ぞろい>https://t.co/rpBGwCAVZ0 #アメブロ @ameba_official
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/833.html#c3
4. 2020年2月22日 16:32:24 : QUIzga5GDg : VmRlcHcucWpmZHM=[-1255]
transimpex_ochd(スコットランドケール語で8です)で投稿しています。
削除する掲示板など、、意味は無い?
要するに、、都合のよい事しか受け入れない、、中国や他の国の体制?
本当の日本人を少なくさせる為の創価朝鮮カルトの所業。
あるトビで日本国籍の日本人と書いている人がいますが、、
本当の日本人なら日本国籍は当たり前の話。
朝鮮人に日本国籍を与える馬鹿な皇室と政府。
戦前は日本人? 戦後は特権を持った日本人。
国がある意味を解っていない。
戦争は、、75年も前に終わった事。
もう、、日本人は我慢する事はありません、、
半島の人間は、、日本に居る必要が無いからです。
汚鮮は、、除去。
特亜は、、必要なし。
5. 2020年2月22日 16:34:30 : QUIzga5GDg : VmRlcHcucWpmZHM=[-1254]
transimpex_ochd(スコットランドケール語で8です)で投稿しています。
私の投稿、、直ぐに削除しますね。
宗教関係だからですか?
それなら、、宗教なんて必要ありますか?
皇室も必要ありますか?
日本人の投稿を弾圧するのですから。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/833.html#c5
15. 赤かぶ[59441] kNSCqYLU 2020年2月22日 16:35:54 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[10730]
<青い空白い雲>日本共産党は不破哲三上皇≠フ「地位と邸宅」を説明せよ!〈サンデー毎日〉https://t.co/GkT5tMOcu9
— 京極典厩 (@kyogoku_tenkyu) February 20, 2020
それよりそろそろ引退させろよ。こういうのが何で問題なのかってのは中国や北朝鮮を見ればわかるだろうに。独裁者が共産主義の名のもとに豪華に君臨し続けるから問題だってのに。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/830.html#c15
6. 2020年2月22日 16:36:03 : ZepRZ3T0M2 : OHZlRVA1RXBuWWs=[1]
武見敬三って言ったっけ?
親が有名な医師会会長だったとは言え、本人は医者でもなんでもなく、政治学者の肩書で自民党で厚労大臣やら、WHOの親善大使(WHO の「親善大使」ってなにするんだろう?)だのをやったことのある人だが、今朝のテレビで岩田先生のことをたった1日、正味二時間余り船内にいただけのはずの人が、たまたまそこだけ見ただけで何がわかるかとか言ってたが、それは違うだろうと思った。
たった二時間でも、専門家の目で見てデタラメやってるのがわかるほどだったというのがむしろ恐ろしいだろ。何言ってんだ、この人?と思った。
橋本といい、いろいろ毀誉褒貶はあったが親父さんたちの方がまだマシだったと思うようなのばっかりだな今の自民は。
そもそも岩田先生は1日で逃げたわけではなく、自身も感染の危険を感じながらも現場でただ1人の専門家としての義務感から留まって船内の環境を変えるべく努力しようとしたわけで、それを追い出したのは誰なんだよ?!
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/831.html#c6
60. 2020年2月22日 16:36:10 : kkFJujdVZc : cUFIb244SldnWVk=[48]
安倍の中の最優先事項は五輪だと何度も言われてるだろ!
しっかり憲法読んだことない半歩らしい薄っぺらい意見だ
澤田の婆や山間婆なんかとつるんでるから成長しないんだ
もっと勉強しろ!
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/820.html#c60
16. 2020年2月22日 16:37:33 : NnFlbNuPpU : MTZqQ05yZjdWQ0U=[20]
>>14
キチガイは黙ってろ!!!
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/830.html#c16
3. 2020年2月22日 16:38:02 : ckeCAb7KH2 : a2xDc0w0bVkuNC4=[1]
マスコミが感染対策の紙芝居会議の実態を絶対報道しない。クルーズ船のことばかり。
更に国会で大議論になっている検察庁長官の定年延長問題も絶対に報道しない。NHKもほぼタイトルと政府側の答弁だけ流して、野党が全く納得してないことや政府のでたらめさも見えないようにしている。
対立した論議があればその双方を紹介するという基本さえ無視されている。
こうしてこの国は果てしなく崩されていき、沼のような暗黒時代から抜け出せられない。
今夜もグッスリお休みの総理大臣夫妻だろう。
7. 2020年2月22日 16:39:25 : HyHxwTE03o : SzhqL0JESU1DWGc=[1476]
↑
あげてよかったと思う。動画を。
パニックを起こしても、起こさないより、より判断の基準はできた。
パニックになったのは、既往症でもあるからなのか、
臨時列車に乗るのが嫌いなのか。
しれっと今でもしている、加藤大臣や迫井正深審議官、脇田の発言のほうが、
よほど、国民をパニックにした。
アーいえばこういう回答のフジやTBSにやたらでまくる、久住英二の御用学者、
御用医師が、よほど、疑心暗鬼にさせた。
病気なら、見てもらえ。
6. 茶色のうさぎ[-15202] koOQRoLMgqSCs4Ks 2020年2月22日 16:40:50 : GjQ7hh5Wak : dFQvOTI1UGdldlU=[1]
安全な、 西日本、北海道 ←逃げなさい!! 応援♪♪
山林除染 ←無理です。
『 赤旗 』←除染サギ、6兆4000億円です。
『 赤旗 』志位和夫+国会議員 ←こいっら、 約束まもれ 約束はたせ ぺっ♪ うさぎ♂
6. 2020年2月22日 16:41:54 : QUIzga5GDg : VmRlcHcucWpmZHM=[-1253]
transimpex_ochd(スコットランドケール語で8です)で投稿しています。
投稿後、、消防車が沢山、、通りました。
此れが、、集団ストーカーの所作の一つ。(パトカー・救急車・ヘリなどもあり)
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/833.html#c6
2. 2020年2月22日 16:42:31 : NnFlbNuPpU : MTZqQ05yZjdWQ0U=[21]
野党同士で喧嘩しまくってるから無理無理
国民も政治に無関心なのが大半だし、日本の夜明けは遠い
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/834.html#c2
17. 2020年2月22日 16:43:20 : U0vGGrTz9g : TXNzWk5FSEIwbi4=[25]
アホらしい
政治家としての地位や権力で得た富と
同列に語ることによって
「共産党も同じ」という印象操作する悪意がある
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/830.html#c17
1. 2020年2月22日 16:43:30 : ABPExKQ6Vk : REhURHl6ZS52bm8=[529]
公共に使う コンピュータのソフトが秘密になっていることがそもそもの問題だろー
ソフィとの中身が公表されていない 信頼性がない とは 信じられない
バックドアがない 恣意的な捜査が出来無いことの保証がない
よく日本人もこのようなソフトを使っているものだ
私も拙いがソフトを組んだことがある
このようなソフトをこれだけ大きなイベントで 誰も疑うことがなく使用して
而も立候補者だけでなく 投票者の正しい判断が行われているかの立証もない
ものをよく使って 自分たちの運命をまかせているものだ
信じられない
そもそも選挙などというものに 未開発のコンピュータなぞを使うということが信じられない
選挙は 従来からの手作業 手集計 開票後の再確認 等等が保証されない事自体がおかしい
日本国民よ!!!!! そうは思わないか
選挙の結果を早く知りたいという 心もあると思うが
より正確な選挙民の意志を確認することがより大切なのではないか ね?
http://www.asyura2.com/20/cult24/msg/774.html#c1
2. 2020年2月22日 16:44:58 : NWQWeSISpM : STJOcEVQOXhyVDI=[103]
・
★ポスト先生へ
アビガンの件は 朗報ですね。 岩田教授の動画再生回数も 1日半で120万回も行くことに ネット底の力を感じました。
ところで ちょうどう院さんの動画で 今回の豪華客船の空調が ” 循環型 ” なので
いくら船内の各々部屋で隔離しても 根本的に隔離になってない・・とのご指摘。
また、アシスタントを務める 増山れいなさんが、動画の最後に貴重なご意見をおっしゃってました。
『 封じ込めには 経済が停滞しても 人の動きを止めるしかない。 約半分が非正規の日本の現状に対し 政府が疑いのある人に ”自宅待機 ” と言うならば、 今すぐ ” ベーシックインカム ”を行う事 』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大変現実的な 貴重なご意見だと思いました。
この三連休の間に 早急にネット民に提案し Twitterなどで議論を深め ベーシックインカムが 日本国民の共通認識になるような 素早い活動をお願いします。
岩田教授の一日半で 社会を変えた行動を 模範として・・・
★今こそ ベーシックとセットで 自宅待機を要求しよう!!
テレビ局の方も 感染しておられ ”総理番 ”の共同通信記者も感染している。共同通信は 10人の方が自宅待機だそう・・・・
自宅待機者が増えれば 企業にも負担が来るはず・・もう、 ベーシックインカム実地しかない・・・
★ちょうろどう院さんの動画 増山れいなさん同席
・ https://www.youtube.com/watch?v=_guAP_t70CA ・
・
8. 2020年2月22日 16:45:04 : yekgmiqGUA : cHJFQ2NGc2ptMkE=[6]
このような世界に通用するレベルの記事や番組がほとんどなく、素人がテレビで見た程度の二次情報をまき散らしている日本は、アフリカの国以下だと良く分かる。香港やシンガポールの議論はこのレベルだのに、日本には本物のプロが活用していない。レベルが低い上に井の中の蛙が程度の政治だし、廃物主義だらけの経済が現状だ。
安倍のような小学生の思考力と言ったら、小学生に対して失礼になるほど、政治家の質が悪い。もっとましだったのに悪質な政治家に仕ええているうちに、官僚も政治家なみになってしまった。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/831.html#c8
2. 中川隆[-13615] koaQ7Jey 2020年2月22日 16:46:07 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-133]
ネーメ・ヤルヴィ
Neeme Jarvi Grieg - Peer Gynt (1987) Gothenburg SO
Edvard Grieg (1843-1907)
Peer Gynt op. 23
(Auszüge · Excerpts Extraits · Brani scelti)
(00:00:00) 1. At The Wedding
(00:05:02) 2. The Abduction Of The Bride, Ingrid's Lament
(00:08:52) 3. Peer Gynt & The Herd-Girls
(00:12:52) 4. Peer Gynt & The Woman In Green
(00:14:46) 5. In The Hall Of The Mountain King
(00:17:40) 6. Dance Of The Mountain King's Daughter
(00:19:29) 7. Peer Gynt Hunted By The Trolls
(00:22:52) 8. Åse's Death
(00:26:42) 9. Morning Mood
(00:30:56) 10. The Thief & The Receiver
(00:32:16) 11. Arabian Dance
(00:37:09) 12. Anitra's Dance
(00:40:50) 13. Peer Gynt's Serenade
(00:44:00) 14. Solveig's Song
(00:49:01) 15. Peer Gynt At The Statue Of Memnon
(00:51:08) 16. Peer Gynt's Homecoming
(00:53:27) 17. Shipwreck
(00:55:08) 18. Solveig Sings In The Hut
(00:56:53) 19. Night Scene
(01:03:44) 20. Whitsun Hymn- Blessed Morn
(01:04:58) 21. Solveig's Cradle Song
Barbara Bonney, soprano
Marianne Eklöf, mezzosoprano
Urban Malmberg, bariton
Gösta Ohlin's Vocal Ensemble
Pro Musica Chamber Choir
Neeme Järvi
Gothenburg Symphony Orchestra
June, 1987
グリーグ 劇付随音楽「ペール・ギュント」全曲 ネーメ・ヤルヴィ/エーテボリ交響楽団:
ハルくんの音楽日記 2013年2月23日
http://harucla.cocolog-nifty.com/blog/2013/02/post-9e14.html
フィンランドのシベリウスと並んで北欧を代表する作曲家といえば、ノルウェーのグリーグですね。シベリウスの音楽が「春が近づいてきた冬の終わり」だとすれば、グリーグの音楽は「冬の寒さが遠ざかってゆく早春」というイメージです。その温度感の差は、両国の気候そのものの違いでもあります。
そのグリーグの代表作の一つ、劇音楽「ペール・ギュント」については、以前「ペール・ギュント第1&第2組曲」の記事にしました。広く親しまれている組曲版で、ラシライネンとノルウェー放送響の素晴らしい演奏をご紹介しました。
ラシライネンの演奏が余りに素晴らしいので、これまで特に全曲盤を聴こうとも思わなかったのですが、ブログお友達のmorokomanさんから、全曲盤の素晴らしさを教えて頂いたこともあり、演奏の期待できそうなCDを入手しました。
ネーメ・ヤルヴィとエーテボリ交響楽団の演奏です。
この演奏は完全原典版として、グリーグが書いた全ての曲を網羅しています。
ネーメ・ヤルヴィ指揮エーテボリ交響楽団(1987年録音/グラモフォン盤)
この演奏には当然のことながら、オーケストラ以外に歌手や語り手、コーラスが大勢参加しています。
バーバラ・ボニー(ソプラノ)
ウルバン・マルムベルイ(バリトン)
シェル・マグヌス・サンヴェー(テノール)
ルート・テレフセン(語り)
エスター・オーリン・ヴォーカル・アンサンブル
プロ・ムジカ合唱団、といった面々です。
参考までに各曲のタイトルを記しておきます。
劇付随音楽「ペール・ギュント」全曲
1.婚礼の場にて(第1幕前奏曲)
2.ハリング(第2場と第3場)
3.スプリンガル(第3場)
4.花嫁略奪:イングリの愁訴(第2幕前奏曲)
5.ペール・ギュントと山羊追いの女達(第3場)
6.ペール・ギュントと緑衣の女(第5場への導入)
7.ペール「育ちの良さは馬具見りゃわかる」(第5場の結び)
8.ドヴレ山の魔王の宮殿にて(第6場の開始)
9.ドヴレ山の魔王の娘の踊り)(第6場)
10.ペールはトロルに追い回される(第6場)
11.ペール・ギュントとベイグ(第7場)
12.オーゼの死(第3幕前奏曲)
13.朝(第4幕前奏曲)
14.泥棒と盗品買い(第5場)
15.アラビアの踊り(第6場)
16.アニトラの踊り(第6場)
17.ペールのセレナーデ(第7場)
18.ペール・ギュントとアニトラ(第8場)
19.ソルヴェイグの歌(第10場)
20.ノムノン像の前のペール・ギュント(第11場への導入)
21.ペール・ギュントの帰郷:夕方の嵐の海(第5幕前奏曲)
22.難破(第1場と第2場の間)
23.小屋でソルヴェイグが歌っている(第5場)
24.夜の情景(第6場)
25.ペンテコステ讃美歌「祝福の朝なり」(第10場)
26.ソルヴェイグの子守歌(第10場)
通常演奏される組曲版では、当然ストーリーの展開とは無関係に曲が入れ替わっています。コンサートで演奏される場合には何ら問題は有りません。但し、少しでもストーリーの展開を意識して聴こうとすれば、どうしても全曲版となります。
全曲版は、CD2枚分のおよそ85分にも及ぶ、短いオペラ並みの規模になります。全ての曲が格別の名曲だとは言えないかもしれませんが、それは大抵のオペラ作品の場合に当てはまることです。それよりも、歌が加わることにより、歌無しの組曲版とは大きく印象が異なってきます。歌やコーラスの役割がとても重要となります。たとえば、第8曲「山の魔王の宮殿にて」では、トロル(怪物)たちがペールを「殺せ!殺せ!」と荒々しく叫びながら歌うのが、管弦楽だけのときよりも遥かに不気味な雰囲気になっています。第16曲「アニトラの踊り」も歌とコーラスが入ったおかげで非常に魅惑的な曲に成りました。それ以外にも有名な「ソルヴェイグの歌」や終曲の「ソルヴェイグの子守歌」など美しい歌曲が多く含まれています。
それと、楽器で面白いのは第2曲「ハリング」ではノルウェーの民族楽器ハーディング・フェーレ(またはハリング・フェーレ)というヴァイオリンの仲間が使用されていることです。アイリッシュ・フィドルによく似た音で、北欧を感じさせてくれて楽しいです。
この演奏では、セリフ部分を歌手とは別の専門の語り手が担当しています。それほど違和感は有りませんし、むしろ迫真のセリフのやりとりが演劇性を高めていて良いです。
この全曲版を聴いていると、まるでオペラを聴いているように思えてきます。それに、ストーリー自体が元々破天荒ですので、ファンタジー冒険映画を見ているような気にもなります。この「ペール・ギュント」が舞台化や映画化されたら絶対に面白いと思うのですがね。
指揮者のネーメ・ヤルヴィは、シベリウスなどの北欧ものが大の得意ですし、グリーグの音楽への共感が強く感じられます。程よくドラマティックでありながらも決して大げさにはならず、「オーゼの死」などでは、静寂の中から哀しみを滲み出させていて感動的です。
確かに全曲版をこのような素晴らしい演奏で聴いてしまうと、管弦楽版には物足りなさを感じてしまい、中々後戻りできないかもしれません。
コメント
今回は「冷水」のグリーグですね。(笑)
確かに 雪溶け水が流れ出しているような 爽やかな音がぴったりくるように思います。
「ペール・ギュント」全曲板、私も このN・ヤルヴィ盤を聴いてきました。ヤルヴィの共感に満ちた演奏も素晴らしいですが、ソプラノのボニーの可憐な歌声がまた 良いですね。「ソルヴェイグの歌」から 讃美歌をへて 「子守歌」を歌う、最後のシーンは感動的です。
このCDだけで十分 満足ですが、 私は もう一組、ルード/ベルゲン・フィル という 真正ノルウェーの演奏のCDを聴いています。これは SACDなので オススメはできませんが ヤルヴィ盤より味わいが濃く、これも素晴らしい演奏です。ソプラノの ソルベルグの歌はボニーの"可憐さ"に対して より"母性"を感じさせ、最後の場面も より味わい深いです。
投稿: ヨシツグカ | 2013年2月23日 (土) 15時02分
こうしたジャンルは付帯音楽というのでしょうか、現代ではゲームの音楽なんかも強いて言えばそういう分野になるのかなと思います。最近はポップでも電子音楽でも非常に優秀な人がいますね。
私は全曲を通して聴いたことがありませんが、「朝」は小学校の朝礼でかかってました。「オーゼの死」はブラームスのラプソディ1番に似てますね。そういう妙なところだけはしっかり覚えているのですが。。。。しょうもないことですみません。
投稿: NY | 2013年2月23日 (土) 19時22分
ペールは全曲盤は聴いた事ないけど、この記事を読んだら聴かなきゃ損々…って気になりましたね。ペールのハチャメチャぶりに男性は呆れるのか憧れるのか?
今日はチェリストの新倉瞳ちゃんのコンサートに行ったんです。 スッゴク可愛い〜!写真より実物の方がもっとずっと可愛い〜♪ それに控えめな性格らしく、今まだまだ勉強の途中の身なのに、こうしてソロコンサートに呼んで頂いて嬉しい有難いとお話されてました。声がまた可愛い〜の。丸顔だけど身体つきは華奢で守ってあげたくなっちゃうだろうな、男性なら。
桐朋を主席卒業した実力派で若手注目株だし、才色兼備ってやつですね。今日の演奏でシューベルトのアルペジョーネ・ソナタが特に良かったです。これからどんどん経験を積んで、もっともっと良い演奏家になって欲しいですね。いや〜、それにしても可愛いかった☆☆☆
投稿: from Seiko | 2013年2月23日 (土) 19時50分
ヨシツグカさん、こんばんは。
何と言ってもベルゲンはグリーグの住んでいた街ですし、ベルゲンフィルは良い音を出しますよね。ルードも管弦楽曲全集を出しているぐらいですから、きっと良いでしょうね。
ありがとうございます。とても参考になりました、
投稿: ハルくん | 2013年2月24日 (日) 00時07分
NYさん、こんばんは。
正確には劇付帯音楽とか劇付随音楽でしょうかね。せっかくですので訂正しておきます。ありがとうございました。
でも「オーゼの死」はブラームスのラプソディ1番に似ているところ有りましたっけ?
投稿: ハルくん | 2013年2月24日 (日) 00時12分
Seikoさん、こんばんは。
さすがにペールのハチャメチャぶりに憧れるということは有りませんね。呆れるほうだなぁ。
やっぱり女性を悲しませてはいけませんよー。
新倉瞳ちゃんのコンサート良かったですね!
それほど可愛いとあっては是非とも実物を見てみたいものです。日本ではコンサートをよく開いているのでしょうか?
投稿: ハルくん | 2013年2月24日 (日) 00時28分
morokomanです。(^^)
おおっ今回はペール・ギュント全曲版ですね。(^o^)
>シベリウスの音楽が「春が近づいてきた冬の終わり」だとすれば、グリーグの音楽は「冬の寒さが遠ざかってゆく早春」というイメージです。
言い得て妙ですね。シベリウスの方が気温が低い感じがしますし。また、グリーグの音楽の方が爽やかさがありますしね。澄みきってはいるけれども、ぬくもりが感じられる優しい風がふいているのがグリーグですね。
>morokomanさんから、全曲盤の素晴らしさを教えて頂いたこともあり、
いえいえ、お言葉はありがたいのですが……(冷や汗)、自分が聴いたのはバルビローリ盤、ビーチャム盤、ノイマン盤です。ハルくん様ご紹介のヤルヴィ盤のように、劇全体を再現したような盤ではありません。「音楽だけ」を取り出した盤を三種類聴いた、というわけですね。
まだヤルヴィ盤は持っていないのです。お金が欲しいよう……(嘆き)。ヤルヴィ/イェーテボリ響は北欧音楽の定番とも言える名コンビ。一定の水準は確実にキープしていますから、とても期待できそうですね。
>それと、楽器で面白いのは第2曲「ハリング」ではノルウェーの民族楽器ハーディング・フェーレ(またはハリング・フェーレ)というヴァイオリンの仲間が使用されていることです。アイリッシュ・フィドルによく似た音で、北欧を感じさせてくれて楽しいです。
グリーグの作品にはこの「ハーディング・フェーレ」を思わせる奏法が、ヴァイオリンないしヴィオラで「ここぞ!!!」という時に、ほぼ確実に出てきます。それがものすごく効果的で、私などいつもここで感激してしまいます。弦楽四重奏曲などその最たるものですね。
あれ? 曲目を見ると、バルビローリ盤ではあった「序曲」がありませんね。もしかすると第1曲目の「婚礼の場にて」がそれにあたるのでしょうか? バルビ盤「序曲」では中間部でヴィオラの独奏が出てきて、私はものすごく感激したものですが。もしそうだったら嬉しいのですが、違っていたとしたら、あれはバルビローリ盤にしかない、貴重な音楽なのかもしれません。なんとなく「婚礼の場」=他盤の「ノルウェーの結婚行進曲」のような雰囲気が漂い、不安なのですが……。あの「序曲」が聴きたいです。
いまバルビローリ盤も、ビーチャム盤も、私の「大災難」の時に失われ、持っていないのです。バルビローリ盤はなんとか取り戻したいものです。(大泣き)
あと、ヤルヴィ盤も聴いてみたいなぁ。お金に都合がつけばの話なのですが……。図書館の係りの方が、購入してくれないかなぁ。(涙)
投稿: morokoman | 2013年2月24日 (日) 21時56分
morokomanさん、こんばんは。
先の「組曲」へのコメントを頂いたおかげで全曲版の購入を決心しましたので、とても感謝しています。
ヤルヴィ盤での第1曲は「婚礼の場にて」と記載がありますが、おっしゃられる「序曲」と同じ曲でしょうね。中間でヴィオラ独奏も有りますよ。
投稿: ハルくん | 2013年2月24日 (日) 22時17分
>ヤルヴィ盤での第1曲は「婚礼の場にて」と記載がありますが、おっしゃられる「序曲」と同じ曲でしょうね。中間でヴィオラ独奏も有りますよ。
おおっそうなのですか〜。(^O^)
なぜかバルビローリ盤にしかありませんでしたからね。ビーチャム盤にもノイマン盤にもなかったので「なんで?」と思っておりました。ヤルヴィ盤にあったのは嬉しい限りです。
バルビ盤で初めて「序曲」を聴いた時には、中間のヴィオラ独奏が、まるでノルウェーのフィヨルドや嶮峻な山岳にこだまするかのように聴こえたのです。「おおっ。これぞノルウェーの音!」などと感激したものです。
また、ヴィオラの独奏を聴いたのは、これが初めてでしたので、その時はとても新鮮でした。
呼吸が深く、心が休まる、どこか安心&安定した音がヴィオラの魅力ですね。
そうそう、ヴィオラと言えばプリムローズの『ブラームス ヴィオラ・ソナタ』を入手しました。時々聴いております。いずれ感想を書きにお邪魔いたします。(^_^)
投稿: morokoman | 2013年2月25日 (月) 21時25分
プリムローズのブラームス/ヴィオラ・ソナタを入手されたのですね。何と言っても名曲中の名曲です。
ご感想を楽しみにお待ちしております。
投稿: ハルくん | 2013年2月26日 (火) 00時06分
オーゼの死は最初の主題がブラームスのラプソディー1番のニ短調の部分に似てるかなと。。。空耳?
最近ご紹介のヴァイオリンソナタも私は知りませんでした。今度ぜひ聴いてみます。グリーグはピアノ曲がいまひとつもの足りない感じがしますが、抒情小曲集は日本人にも人気が高いですね。
投稿: NY | 2013年3月 1日 (金) 19時38分
NYさん、こんにちは。
ニ短調の部分ですか?うーん僕の耳が節穴なのかも・・・。よく聴き直してみますね。
グリーグのピアノ小品はどれも物足りない感じがしますが、そこがまた良さなのでしょうね。リラックスして聴いていられます。
ヴァイオリン・ソナタのほうは音に変化が感じられるので面白いと思っています。
投稿: ハルくん | 2013年3月 2日 (土) 09時09分
この盤、噂だけで実際に聴いてないんですよ〜、やっぱり入手したいな。
つまらないことを書きます。今回の病気で最初に受診したのはお盆明けでした。職場に戻れたのが3月。「夏は過ぎて秋過ぎて、冬も過ぎて春来たる♪」ペールを待つソルヴェイグの歌のような気分です。グリークいいなあ。
投稿: かげっち | 2013年3月 4日 (月) 12時36分
かげっちさん、こちらへもコメントありがとうございます。
ヤルヴィの全曲盤イイですよ。是非入手されてください。
ボニーの歌う「ソルヴェイグの歌」がまた素晴らしいです。
投稿: ハルくん | 2013年3月 4日 (月) 22時51分
「ペール・ギュント」全曲はブロムシュテット指揮サンフランシスコ響のCD(デッカ盤)を持っていますが、やはり北欧のオケで聴いてみたいと常に思っています。
ネーメ・ヤルヴィ指揮エーテボリ交響楽団には「ペール・ギュント」全曲も収録されているグリーグの管弦楽曲集のアルバムがあるので、今、狙っています。
投稿: オペラファン | 2013年3月 5日 (火) 14時43分
オペラファンさん、こんばんは。
ブロムシュテットとサンフランシスコ響のコンビはシベリウスを聴きましたが、これがアメリカの西海岸のオケかと驚くほどに北欧的な音を出していました。
ヤルヴィのグリーグも素晴らしいので、管弦楽曲集のアルバムを求めるのは良い選択かもしれませんね。
投稿: ハルくん | 2013年3月 5日 (火) 23時39分
http://harucla.cocolog-nifty.com/blog/2013/02/post-9e14.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/933.html#c2
3. 2020年2月22日 16:47:40 : h2vhqKtXLk : NGNWV0MvWVBJQWs=[35]
いつまで桜を見る会をやっているのかという人間は犯罪者の片棒を担いでいる。こんな行為をほっておくということは日本が法治国家ではなくなるということ。
森友も加計も不問にしたからこそ日本の司法・検察が暴走しているのを止められなくなっている。それが法を無視した検察官の定年延長につながっている。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/834.html#c3
7. 2020年2月22日 16:47:43 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[1411]
日本人なら変な言葉で投稿しないよね。(独り言です)
池田大作って生きてるの?死んだの?
とにかく、池田大作を諸葛孔明に例えるのはやりすぎ。
格が違いすぎるので、もう5ランクぐらい下げてね。
>それにしても、公明党の体たらくは三国志演義を超えて、国民に宗教政党の危うさ・危険性を知らしめている。
だから、政教分離の大原則があるんだけど、なぜか創価学会と日本会議(≒統一教会?)は排除されないんだよ…。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/833.html#c7
18. 2020年2月22日 16:50:18 : 1y10Yj4eck : TmpVenpIUDhkY0k=[26]
志位の公団分譲マンション住みという情報源は
下記にあり他には出てこないのは申し訳ない。
幹部の収入を暴露! 日本共産党の元党員の
私が20の疑問に答えます 篠原常一郎
https://www.sankei.com/premium/news/161029/prm1610290015-n1.html
問題大ありそうな部分を一部抜粋。
>結局、すべてがトップとわずかな側近たちで決められているのです。
>健康を壊したり、上級の不興を買わない限り、党役員に再選を
>妨げる規定はありません。党のトップは自分を含め、
>お気に入りの役員を事情が許せばいつまでも再任させることができます。
>共産党職員の給与は平等じゃないんですか。不破さんは
>なぜ豪邸に住んでいられるのですか
>「日本共産党の謎」の筆頭が最大のカリスマ=前議長の不破哲三氏の、
>神奈川・津久井湖近くにある敷地千坪の豪華山荘暮らしですね。
>不破氏も党本部職員になる前の新婚時代(半世紀以上前)は、
>都営団地に住んでいた薄給のプロレタリアート(無産階級)状態で、
>どうやって蓄財したのか想像もつかないでしょう。
>秘密は二つ。一つは、党の一般職員と幹部の給与格差です。
>党中央の頂点に近い常任幹部会委員になると年収で
>最低1000万円以上が保証され、中央委員以上の
>医療費自己負担分は「党幹部の保全のため」との趣旨で
>党中央財政部が支払ってくれます。若い職員が
>「ワーキングプア」並みの薄給、地方の党職員は
>遅配欠配がザラであることを考えると破格の待遇です。
>もう一つは著書の印税。「実績と能力がある」中央幹部は
>著作を出版し、印税は個人で受け取れます。党内には
>「幹部の印税は中央財政に繰り入れられる」と説明していますが、
>ウソ。不破氏の著書は党機関紙「赤旗」でどんどんタダで宣伝し、
>党員に購買を煽る一方、少ない一刷分の印税を党に寄付したら、
>二刷分以降の印税はすべて著者の懐に入ります。筆者の調べでは
>現職衆議院議員時の不破氏の印税収入は年間900〜1500万円!
>(資産報告書の閲覧による)。最近も著書刊行は盛んですから、
>かなりあるでしょう。日常生活のために党職員が常時5名、
>不破家に宿泊体制で配置され、運転手付き乗用車や
>洗濯・炊事まで不破夫妻の暮らしは党丸抱えです。
>この上、高額給与と印税を手にすれば、暮らしは富裕層並み。
>もっとも不破氏のカリスマ性あってのことで、
>志位委員長のお宅は公団分譲マンションですよ。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/830.html#c18
2020/02/22
朴斗鎮TV
□住民の意識変化の恐ろしさを身を持って体験した金正恩
2002年11月、住民のタンス預金を収奪するため進めた強制的貨幣交換が猛烈な反発を受けた。
それは、かつて配給制があった時代では考えられないような反発だった。
(なおこの時、金正恩は失敗の責任を部下らに取らせ処刑している。)
□北朝鮮住民の具体的な意識変化
@首領様のおかげで生きているとの洗脳が解き放たれ始めた。
A外部世界と北朝鮮体制を比較する比較概念を持つようになった。
B韓流文化に対するあこがれ。
□朝鮮労働党機関紙「勤労者」、若者の意識変化に警告
□深刻な経済難が続く中での北朝鮮住民の不満
□新型コロナウイルスによる影響
http://www.asyura2.com/19/asia24/msg/127.html
2. 中川隆[-13614] koaQ7Jey 2020年2月22日 16:52:18 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-132]
グリーグ 『ペール・ギュント』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/933.html
グリーグ 『ペールギュント ソルヴェイグの歌』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/932.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/162.html#c2
19. 2020年2月22日 16:53:02 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[1412]
この記者、百田を出してるけど、こんなの出す?
同レベルに見られるだけだよ。
牧太郎は百田と同類。
今後も読む価値無しってことで。
(未だにネトウヨの一部は百田を立派な作家だと勘違いしているらしい。人間のクズなのにね…)
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/830.html#c19
4. 2020年2月22日 16:53:45 : Aoscx7fjFI : UmE1ZUt0dHhka2c=[129]
ま〜〜この 豪華客船で分かったことは 棄民だよね
できることを何もしないで ほったらかしにする 学級崩壊みたいな 日本政府では
===
現実問題としてこ 自民党政治では 生命が守れない事が はっきりと
国民の目に 船の形とともに 焼きついてしまった
100人に聞けば90人は 政府の失態だと答えるだろう
今回の 船で 国民を捨てたような政策に よくやったなんて言える 右翼もいないだろう
誰がやってもあ〜はならない あれ以上の醜態を世界に広めてしまったことは 取り返しがつかない
52. 2020年2月22日 16:58:14 : h2vhqKtXLk : NGNWV0MvWVBJQWs=[36]
安倍政権は初めのころこの感染症を戒厳令つまり緊急事態法の法整備をして憲法を無力化するのに利用しようとする考えが最優先されていた。とにかく憲法改正だった。
ネトウヨ議員の発言はその手のものが多かった。
底なしのアホである。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/784.html#c52
5. 2020年2月22日 16:58:47 : Aoscx7fjFI : UmE1ZUt0dHhka2c=[130]
あはは 安倍は 今回の 失態の責任を 加藤厚労省に おしつけるのだろうか??
安倍は その内 下船せよと言ったのに 加藤が下船させなかった などというかもしれないね〜〜
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/834.html#c5
9. 2020年2月22日 17:02:48 : ZepRZ3T0M2 : OHZlRVA1RXBuWWs=[2]
>>4
>手をつけられないほど酷くなった今頃になって船に乗り込んでいって、「ダイヤモンドプリンセスはCOVID-19製造機」じゃねーよバカ。
だいたいからして、それもう自白したのと同じことだろ?
>「わたしはダイヤモンドプリンセスの惨状を見もせずに「パニックになる必要はない」とか適当ぶっこいてました」という事実のさ
ほう。
つまり、あなた的には岩田医師が専門家として苦労して船内を見に行って、そこで何を見てきても口をつぐんで黙っていてもらった方が良かったというとですか?
以前に岩田医師が何を言っていたかは知らないが、私的には今回、実際に見てきたことを勇気を持って発表してもらって良かったと思いますが。
もしかしてあなたご自身が何らかの理由で岩田氏よりも早くにダイヤモンドプリンセスの中の惨状を詳しく知っていて、それを発信していたのに誰も取り合わなかったというのなら、そのお怒りもわかりますが、どうなんでしょう?
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/831.html#c9
33. 2020年2月22日 17:06:56 : 7iiDw94t42 : TmRIbnlsL0dySG8=[1]
下船したときは、すべて陰性であったオーストラリア人は、帰国して、隔離されたけど、4人の陽性者数が、今日は、また2人増えて、6人になっている。
> Another two people evacuated from the Diamond Princess cruise ship to Australia have tested positive for coronavirus, taking the number of confirmed cases to six.
同様に、帰国した米国人の18人が、陽性と判定された。
> Diamond Princess Cruise Ship
Positive 18
https://www.cdc.gov/coronavirus/2019-ncov/cases-in-us.html
多分乗員を含んだ数だと思うが、49人のフィリピン人が、陽性と判定された。
> The number of Filipinos who have been infected with the coronavirus disease (COVID-19) while aboard the Diamond Princess cruise ship now quarantined at the Yokohama Port in Japan has reached 49, the Department of Foreign Affairs (DFA) said Saturday.
さらに、インドネシアの乗員3人が、陽性と判定された。
> Three Indonesian crew members test positive for Covid-19 on the Diamond Princess cruise ship.
https://www.aseanbriefing.com/news/coronavirus-asia-asean-live-updates-by-country/
検査を行わずに、下船させ、隔離もせずに、横浜駅で解放した、日本人は拡散させないのか?(陽性者が出ても、隠蔽するか?)
http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/519.html#c33
15. 2020年2月22日 17:08:39 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[1413]
東京新聞ネタのスレなので、関連の中日新聞から、先週の日曜朝刊の「西山美香さんの手紙」から、少しだけ抜粋して転載しておきます。
(省略)
臨床心理士の女性がこう話した。
「小学校高学年くらいの子を持つお母さんが『うちの子がうそをついた』って深刻な顔で相談してくることがあるんです。そういうお母さんに、私はよく言うんです。『お母さん、子どもは、困ったときにつじつまの合わないうそを後先考えずに言ってしまうことなんて、普通のことですよ』って」
(省略)
困ったときに辻褄の合わない嘘を後先考えずに言ってしまう安倍晋三は、子どもなのでしょうか?
大人なのに辻褄の合わない嘘を言ってしまうのは「普通じゃない=異常だ」ってだけでしょうか?
(まあ、精神年齢がお子様なのは見てりゃ判るが)
少しこの部分が気になったので、紹介させて頂きました。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/805.html#c15
20. 2020年2月22日 17:08:44 : ocLMXBkTMI : RlM0ZkpsckNlWms=[51]
>年代別で自民は20代、公明は10代で最も高く、
>若年層の与党志向が裏付けられた。一方、立憲は40代まで、
>共産は50代までの得票率が全世代の平均値を下回り、
>ともに70代以上の得票率が最高だった。
https://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_election-sangiin20190721j-03-w370
>「赤旗」を読んでいない党員もいるのですか
>党員は毎日の「赤旗」を読んで党の方針を知るタテマエですが、
>公称30万人の党員数より日刊「赤旗」の部数がかなり
>下回っています。もちろん、読まない党員がいるからです。
>これは、党員の高齢化(それに伴う貧困化)と入党のハードルを
>下げたことの二つがマイナス要因になってますね。
>「もう視力が追いつかないから、日刊の方は勘弁して」と
>党専従の時に高齢者党員からよく言われましたよ。少ない年金や
>アルバイト暮らしですから、月数千円以上の購読費用は
>つらいでしょう。後は「ともかく党員を増やせ」と上級から
>尻を叩かれて、地方議員が苦し紛れで自分がお世話した人を
>入党させる。入った方は議員さんの後援会員に
>なったくらいにしか感じていない。だから、
>「支持してるんだから、そんなに高くて難しい新聞、
>読まなくてもいいじゃないか」となってしまう…。
>まあ「活字離れ」で一般の新聞も部数が低迷している折、
>「赤旗」の部数が減るのは世の流れとして仕方ないと思いますけどね。
>最近はどうやって若い党員を集めているのですか
>党機関紙「しんぶん赤旗」で「共産党への期待が高まり、若い人が
>最近の入党者の2割もいる」なんて書かれています。裏を返せば
>八割は「若くない人」ということですね(笑)。実際、筆者が
>党職員の頃も「20代、30代の青年党員獲得に党の浮沈が
>かかっている」なんて話し合われていましたが、一向に若い党員は
>増えませんでした。共産党の指導下の青年団体、
>日本民主青年同盟(民青)もどこにあるのか
>わからないくらい、存在感がありません。
>結局、どうしたかというと全国レベルで党員のお子さんたちを
>ターゲットにさかんに働きかけました。20年以上前からこんな
>苦し紛れなことをやったせいか、ここ数年、国会議員の当選者にも
>「二世議員」が現れていますね。参議院議員の
>辰巳孝太郎さんや吉良佳子さんなんかがそうです。
>しかし、こんな苦肉の策では党員若返りは進まず、街頭宣伝で
>ビラ撒きをする党員たちはお年寄りばかり。
>え? シールズですか?あれは共産党や民青の方から
>すり寄っていましたが相手にされていませんでしたよ。
>一部の党活動家が「シールズ」を僭称して、嫌われていましたが(笑)。
>シールズの中心にいた学生さんたちは特定の政治勢力に
>取り込まれないよう巧みに振る舞っていましたね。
https://www.sankei.com/premium/news/161029/prm1610290015-n1.html
時事通信は公明党に対して「若い世代の支持がある」と評したが
下記のような記事もある。時事通信が上記の記事を
掲載した1か月後の別サイトの記事。
公明党票240万減「創価学会はまるで老人会」だ
https://president.jp/articles/-/29586
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/830.html#c20
6. 2020年2月22日 17:09:15 : 6mi3nmhToc : eXc0Yjd3SE5mRnc=[152]
いずれ天罰がおりる。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/834.html#c6
4. まとおせ[15] gtyCxoKogrk 2020年2月22日 17:09:16 : FUsifrMKqk : T3RjQjJqZzF4QU0=[1]
尖閣諸島もらうに、刃物はいらぬ。
自国民日本に観光させなきゃいい
国民の経済生活を中国観光客に依存させる、
国家軍事戦略って何なの?
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/832.html#c4
3. 佐助[7751] jbKPlQ 2020年2月22日 17:09:58 : IQjAfxQurE : SjYwWS5oY2RqcHM=[281]
天下りと談合を永遠に消滅することはできない。
天下り先には注文をゼロにすれば、資本主義経済の寿命は延命できるかもしれない。
天下りと談合は、政治・財界・官僚が、それぞれの独立した既得権を死守しながら、円滑に協力しあう必要悪的な潤滑油である。したがって、看板を替え、地下に潜らせても、消滅させることはできない。
http://www.asyura2.com/20/cult24/msg/769.html#c3
1. 赤かぶ[59442] kNSCqYLU 2020年2月22日 17:12:04 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[10731]
もう、本気で退陣願いたい‼️安倍内閣無理‼️😱💦
— Campanula・rarara (@CampanulaRarara) February 21, 2020
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/835.html#c1
10. 2020年2月22日 17:13:12 : M9P0nmvOmU : Y2xZOThtUGQ3Zi4=[1]
>>4
そこを突かれる前に
(感染症の専門家でありながらお呼びがかからなかったワケを)
経緯を知らない情弱相手に今『俺』を売り込んどかないと!
と思ったんじゃねw
見事に売り込めたね
教授職に潜り込めただけあるね
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/831.html#c10
93. 罵愚[8317] lGyL8A 2020年2月22日 17:13:31 : l4Mb7amHUg : OFd6c1EvZ1Fra0k=[32]
安倍政権は自滅しようとしている。千載一遇のチャンス到来なんだが、政権を奪う胆力も能力もない、おバカ野党…
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/803.html#c93
2. 赤かぶ[59443] kNSCqYLU 2020年2月22日 17:14:21 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[10732]
クルーズ船からついに犠牲者 失政続く安倍政権には致命傷
— eiga323秋津島信 (@eiga323) February 22, 2020
日刊ゲンダイhttps://t.co/JjGxhMFWEY
失政の犠牲者だ。ついにクルーズ船で死者が出てしまった。
厚労省は20日、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」に乗船していた80代の男性と女性が死亡したと発表。いずれも日本国籍で、客・・・
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/835.html#c2
12. 2020年2月22日 17:14:22 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[1414]
最初から風評じゃなくて実害なんだから、和らいだりするものか!
>>10
流石にネズミーランドは無理だろ。
放射線量が高すぎる…。
中国の紛い物なら…やっぱ、無理か。
何度も書くけど、冷却水として福一内部で循環させれば溜まらないんだよ。
未だに地下水の流入は止まってないらしいけど。
水位が上がらないレベルってことは、流れ出ているってことでもある?
(汲み上げてるから水位が上がらないって本気で思ってる?)
http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/518.html#c12
82. 2020年2月22日 17:14:31 : LFdj7v4TY2 : Wjd2WFhmd1NEbzI=[924]
東京新聞の望月衣塑子記者にも、かつて「殺してやる」と脅迫電話があった。
どうも安倍を脅かす女性に対して脅迫があるようだ。今度は山尾志桜里議員にも脅迫があるのか?
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/814.html#c82
47. 斜め中道[8890] js6C35KGk7k 2020年2月22日 17:14:51 : 460ZVzz1ys : SDZ2LjR6cm1sVk0=[2863]
無能が犯罪である
・・・というのをここまで見せつけられたくないよにゃ♪
腐った糞蛙屁だけでもうんざりしてんのに。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/822.html#c47
3. 赤かぶ[59444] kNSCqYLU 2020年2月22日 17:15:08 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[10733]
この人
— fuku (@fusimatizuki) February 21, 2020
完全に何かが切れてますね。
無痛症っていうか、別世界で生きてる人みたい。
操縦士を失った巨大船に乗っている私たち国民って感じで、船酔いが凄い。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/835.html#c3
4. 赤かぶ[59445] kNSCqYLU 2020年2月22日 17:15:59 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[10734]
クルーズ船からついに犠牲者 失政続く安倍政権には致命傷 https://t.co/fQX8RPtmQD #日刊ゲンダイDIGITAL
— a.kimitoki@メネメネ、メメシイ、アベシンゾー (@kimitoki) February 21, 2020
亡くなったお人たちは、とんだ旅立ちだったね・・・合掌
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/835.html#c4
11. 2020年2月22日 17:16:33 : uR7DVYqRcE : SjNlcktYczMveEU=[1]
>安倍内閣の不手際が如何に酷かったかに関して、幹線の専門家の岩田博士が船内視察した結果を英国のBBCが世界に報道した。
>井の中の蛙として真相に無知のまま、日本の腰抜けメディアの報道で洗脳されている限り、日本人はパンデミー地獄の中で苦しめられるばかりである。
>殺人鬼は安倍晋三だと全世界が知ったのに、こんな政府を辞めさせられない日本人の情けないことも、世界が知ることになった。
_______________
かつて原発の安全性を危惧する吉井秀勝議員の質問に対し、安倍政権・安倍総理は「そんな事故は起こり得ない」と一蹴した。しかし、実際にフクイチが爆発し、国土と国民の命が永遠に失われた(311テロ)。そして現在も被爆を隠蔽し、見殺しにしている。
安倍政権による今回の無策・無能は、能力の問題ではなく、意図的・計画的なものだと思う。すなわち、感染の拡大と甚大な被害が安倍政権に与えられた使命・命令なのだと見ている。すなわち、フクイチ爆発による被ばく者の見殺し、豪雨土砂災害における被災者の見殺しと同列であり、コロナウィルスの蔓延と高齢でリスクの高い国民を殺すこと、日本経済に徹底的な打撃を与えることが使命(アジェンダ)である。それは素人が考えてもわかる「対応の杜撰さ」が証明している。
こんな政府を辞めさせられない国民への批判は当然である。しかし、メディアによる洗脳、財界・政府・官僚機構を始めとした利権集団による暴力的な支配が労働・人権・福祉・社会制度のみならず選挙そのものにまで及んでいる。
すなわち安倍政権と背後勢力が管理する選挙は、投票ごっこに過ぎず、投票箱の移動中に当確が報道されるという異常な状態だ。しかし、それに異を唱えない大多数の愚民化された有権者が右往左往する土人国家なのであり、その上には選挙のいかがわしさを決して国会で取り上げようとしない似非野党の議員が君臨しているわけだ。
選挙の公正を問う裁判を門前払いする暗黒の裁判所。
数多くの裁判を決して取り上げようとしない野党議員。
わずかに声を挙げる人を無視するメディア・似非野党。
選挙は不正だと声を挙げる者を抹殺する暗黒の暴力国家。
それが疫病神と批判される安倍政権が延々と続くこの国の実態だ。
そして庶民・経済的弱者から吸い上げた税金を使い、明日も明後日も嘘を吐き続け
より多くの国民を殺すことを楽しみに高級料理に舌鼓を打っているわけだ。
5. 赤かぶ[59446] kNSCqYLU 2020年2月22日 17:16:40 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[10735]
改めて安倍党の本質が見えた
— 星見おじさん (@set_ten) February 21, 2020
オリンピックの為なら
中国からの観光収入の為なら
経済最優先の為なら
感染したら自己責任
メンツが大事で、下級国民の命は後回し
部下は不倫と会議は欠席で保身の会合へ
やっている感と自分達は安全なところで毎夜会食三昧
危機管理能力ゼロ、一刻も早い総辞職を勧告
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/835.html#c5
新型肺炎・コロナウイルス:クルーズ船乗客、
80代の2人死亡 !職員2人新たに感染 !
新型コロナウイルス感染症Q&Aとは ?
識者・野党の見解・詳報は ?
(www.asahi.com:2020年2月20日 20時29分より抜粋・転載)
朝日新聞・土肥修一:新型コロナウイルスの集団感染が起きた大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号について、厚生労働省は20日、乗客の日本人2人が死亡したと発表した。
神奈川県の80代男性と東京都の80代女性で、いずれも新型ウイルスに感染していた。クルーズ船の乗客が死亡したのは初めて。国内で感染者の死亡が確認されたのは計3人となった。
厚労省によると、男性は10日に発熱。11日に呼吸の苦しさが出てきたため医療機関に搬送された。12日に感染が判明。15日には人工呼吸器を着けたが肺炎が悪化し、20日朝に死亡した。死因は新型コロナウイルス感染症。ぜんそくの持病と狭心症の治療歴があった。
女性は5日時点で発熱があり、6日に船内で医師の診察を受けた。熱が続いたため12日に医療機関に搬送された。13日に感染が判明。14日に呼吸状態悪化で酸素マスクを着けたが、20日朝に死亡した。死因は肺炎。新型ウイルスによるものとみられる。持病はなかった。
同船では、乗客に客室内で待機してもらう感染防止策を始めた5日以降も感染が拡大しているのではないかとの指摘が出ている。厚労省は、死亡した2人が感染したのは、症状が出るまでの潜伏期間を考えると、5日より前だったとの認識を示した。
また、船内で業務にあたっていた厚労省の40代男性職員と内閣官房の30代男性職員の感染も新たに確認された。2人は11、12日にそれぞれ船に入り、同じチームにいた。都内の別々の医療機関に入院中という。
同船では20日、新たに13人の感染が確認された。これで乗客乗員約3700人のうち延べ3063人が検査を受け、感染者は634人となった。重症者は28人という。検査結果が陰性で症状のない乗客の下船は、19日に続き20日も実施され、計717人が帰途についた。
(土肥修一)
(参考資料)
○コロナウイルス拡大は、安倍政権の人災 !
国立感染研大リストラの大罪 !
(www.nikkan-gendai.com:2020/02/1316:42より抜粋・転載)
ようやく、安倍政権が重い腰を上げる。ついに4人が重症。新型コロナの感染が加速度的に広がる中、ウイルス検査の態勢強化など緊急対策に乗り出すが、しょせんは付け焼き刃の対応だ。これまで、感染症対策をおろそかにしてヒトやカネをバッサリ削ってきた“人災”のツケが回ってきた。
◇ ◇ ◇
現在、ウイルス検査や分析などの対応に追われているのは国立感染症研究所だ。米国では、感染症について「情報収集と発生時の対応」はCDC(疾病予防管理センター)、「研究・開発」はNIH(国立衛生研究所)、「ワクチンの品質評価」はFDA(食品医薬品局)と、3つの機関が分業している。この3つの役割を感染研は一手に担っている。
近年、インフルエンザ、麻疹、風疹、梅毒などの流行が見られ、感染症の脅威は高まっている。しかし、感染研はすさまじい大リストラを食らってきた。
2009年度に61億円あった、研究費と経費の合計額は、18年度はなんと41億円。
3分の1に当たる20億円も減らされてしまった。
研究者も2009年の322人から、現在は、307人に減少した。
組織はスカスカにされている。
理由は十把一絡げの国家公務員の削減だ。山野美容芸術短大客員教授の中原英臣氏(感染症学)が言う。
「感染研が担う役割や仕事量からして、300人余の研究者は極めて少人数です。10年間でさらに人も金も減らしているのは、安倍政権が感染症対策を軽視している表れといえます」
◆10年で20億円カット !
感染研の大リストラには、有識者からも強い異議が起こっていた。11年に医学の有識者らでつくる「国立感染症研究所研究評価委員会」が報告書をまとめている。
<人員や経費が削減される中、研究所の業務や研究の範囲は拡大し続けており、個々の職員の努力に依存した運営には限界がきている>
<予算・人員の裏付けをつけることが重要であり、研究所は、その国民に対する使命の質と大きさに鑑み、「国家公務員削減計画」からの除外対象とすべきである>
悲鳴のような報告書が出されても、安倍政権は、予算・人員を削り続けた。
さらに昨年4月9日、共産党の田村智子参院議員が内閣委員会で、感染研のリストラ問題を取り上げた。政府は「(感染研は)重要な機能を有していることは認識しています。
新規増員を措置してきている」(宮腰光寛内閣府特命相=当時)と答弁。感染研によれば、「国会で予算が通れば、新年度は1人増えて、308人になります」(総務課)という。増員幅はスズメの涙だ。
安倍政権が評価委や田村議員の指摘に耳を傾けていれば、新型コロナウイルスはここまで感染が拡大しなかったのではないか。
「予算、人員削減のツケが回ってきました。例えば、クルーズ船の約3700人全員のウイルス検査は、マンパワー不足の問題で決断が遅れました。感染が確認された検疫官が防護服を着ていなかったのは、金がない証拠です。
安倍首相のいう国防は、高額の軍艦や飛行機を買うことですが、感染症から国民の命を守ることの方が大事な『国防』です」(中原英臣氏) 安倍政権は新年度予算案に過去最高となる防衛費5・3兆円を盛り込んだ。政権発足後、8年連続アップで、6000億円も増やしている。
いくらかでも、感染症対策に回したらどうだ。
○新型コロナウイルス感染症Q&A T
新型コロナウイルス感染症の基礎知識
(idsc.tokyo-eiken.go.jp:i2019年12月より抜粋・転載)
Q1:新型コロナウイルス感染症とは?
A:これまでに報告されていない新型コロナウイルス(2019-nCoV)に関連する呼吸器感染症といわれています。
Q2: 症状は?
A:発熱、せきなどの呼吸器症状が報告されています。
Q3:感染源、感染経路は?
A:感染源は、現在調査中です。武漢市の市場(以下、華南海鮮城)の関係者から多数の患者が報告されており、野生動物の可能性などが考えられています。
感染経路は、現在調査中ですが、患者と濃厚に接触することによる飛沫感染、ウイルスに汚染された環境にふれることによる接触感染が考えられています。ヒトからヒトへの感染は認められるものの、感染の程度は明らかではありません。
Q4:潜伏期間は?
A:潜伏期間は現在のところ不明ですが、他のコロナウイルスの状況などから、最大14日程度と考えられています。他のコロナウイルスについては、国立感染症研究所「コロナウイルスとは」をご覧ください。
Q5:診断のための検査は?
A:患者の咽頭ぬぐい液や痰を検査材料として、遺伝子増幅法(リアルタイムPCR検査やPCR検査)等を行います。
国が決めた条件に合った患者がいた場合、医療機関から保健所に連絡があり、検査をするか検討します。検査は、地方衛生研究所や国立感染症研究所で行います。
患者又は医療機関の希望による検査は行っていません。
Q6:治療方法は?
A:有効な抗ウイルス薬等の特異的な治療法はなく、対症療法を行います。
Q7:予防方法は?
A:一般的な衛生対策として、咳エチケットや手洗いなどを行っていただくようお願いします。
また、十分な栄養と休養、人込みを避けるなども有効です。発熱や咳などの症状がある人との不必要な接触は避けましょう。接触をした場合は、十分な手洗いをしましょう。野生動物や、動物の死体に触れないようにしましょう。
現時点で予防接種はありません。
Q8:コロナウイルスとは?
A:発熱や上気道症状を引き起こすウイルスで、人に感染を起こすものは6種類あることが分かっています。そのうち、中東呼吸器症候群(MERS)や重症急性呼吸器症候群(SARS)などの、重症化傾向のある疾患の原因ウイルスも含まれています。それ以外の4種類のウイルスは、一般の風邪の原因の10〜15%(流行期は35%)を占めます。
詳しくは、国立感染症研究所「コロナウイルスとは」をご覧ください。
Q9:発生状況は?
A:最新の状況については、厚生労働省ホームページをご覧ください。
○「対策を小出しにして、後手に回るのが一番まずい」
定例会見で、玉木代表
(www.dpfp.or.jp:国民民主党:2020年2月5日より抜粋・転載)
冒頭、玉木代表は、昨日の衆院予算委における、後藤祐一議員の質疑を取り上げた。入国禁止の対象を中国湖北省からさらに拡大することを含め、弾力的な措置を講じる用意がある、という答弁を政府がしたことを指摘。また後藤議員が、今回の新型肺炎を「新感染症」に指定し、政府がより強制的な措置などをとることを可能にするよう求めたことにも触れ、条文の文言にとらわれない柔軟な姿勢を政府に求めた。
玉木代表は「新感染症の指定ができれば、特措法に基づく強制的な対応ができる。この『新感染症』指定ができない理由として政府は、今回のウイルスが『未知のものでない』ことを理由に挙げている。もし現行法で指定ができないのであれば、『新感染症』という言葉の定義を変えるような法改正も含めて検討していきたい」と語り、この件を含め、他に政府として対応すべきところがないのか、泉健太政調会長を中心に現在、検討していることを明らかにした。
○NHK日曜討論:田村政策委員長の発言
(www.jcp.or.jp:共産党:2020年2月3日より抜粋・転載)
日本共産党の田村智子政策委員長は2日のNHK「日曜討論」で、新型コロナウイルス感染拡大、「桜を見る会」疑惑、カジノ汚職、経済・社会保障などについて与野党の政策責任者と議論しました。◆新型コロナウイルス対策
まず、拡大を続ける新型コロナウイルスによる肺炎感染対策について問われました。
田村氏は、「与野党問わず政府と一丸となって協力していかなければならない」としたうえで、水際対策強化とともに、インターネットなどで流れるデマ情報拡散防止のための責任ある機関による正確な情報発信、重症者が出た場合を想定した迅速な対応を提起しました。
司会者から「広がる不安にどう対応するか」と問われ、田村氏は、免疫力が落ちている高齢者や、リスクが高いといわれている糖尿病などの持病がある方への注意喚起、厚生労働省のコールセンターの体制強化が必要だと述べました。
また、機能統合による保健所の減少や、国立感染症研究所が定員削減で人手不足に陥っている問題を指摘し、これらの体制強化や定員削減の見直しを求めました。経済影響については、観光産業や流通業など中小企業や業界団体からの意見をすくいあげた経済対策をと訴えました。
自民党の岸田文雄政調会長は「水際対策、国内対策をしっかりやらなければならないのはその通りだ」と述べました。
6. 赤かぶ[59447] kNSCqYLU 2020年2月22日 17:17:21 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[10736]
米国CDCが日本への渡航の注意喚起、ロシアが日本人の入国禁止を検討!!
— 昭和おやじ 【安倍政権を打倒せよ】 (@syouwaoyaji) February 21, 2020
もう日本で五輪を出来る状況ではなくなりつつある!!
2度目の「幻の東京五輪!!」
ロンドンで「東京五輪の代替開催可能」、新型肺炎影響で市長候補
https://t.co/s1VJ1Lou40
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/835.html#c6
7. 赤かぶ[59448] kNSCqYLU 2020年2月22日 17:18:40 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[10737]
— hi (@xx55xx55_hi) February 21, 2020
・
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/835.html#c7
12. クライシス[1849] g06DiYNDg1aDWA 2020年2月22日 17:19:01 : cFeM8Dn7S6 : SDl5T2paZEFNcjY=[1114]
>>5
>コロナウイルス感染時の特効薬は現時点で無いから
中国ではかなり臨床は進んでいる。
無能な日本政府が即保険適用すればいいだけの話である。
コロナウイルスに効果があるのは
ファビピラビル
ロピナビルとリトナビルの配合剤
抗マラリア薬の「リン酸クロロキン」
SARSの治療に使われた薬剤「レムデシビル」
中国医学の伝統薬「清肺排毒湯」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200222-00000009-asahi-soci
新型インフル薬、新型肺炎の治療活用を検討へ 政府方針
2/22(土) 10:19配信
加藤勝信厚生労働相は22日、新型コロナウイルス感染に対する治療に、新型インフルエンザ薬として政府が備蓄している「アビガン」(一般名ファビピラビル)が使えるか、検討する方針を明らかにした。数日内に必要な手続きを行い、効果を確かめる臨床研究を始めるという。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/831.html#c12
13. 2020年2月22日 17:20:06 : frwp8BnEmw : Zy9pek4zT1VuNlU=[4]
文明国を返上すべき、最悪のゾンビ惰性日本。
神経過敏で憶病な国民や文化、憶病な自尊人や尊大な差恥心が先鋭化したまま放置し、自分だけじゃないと人間ウイルス化させている日本人。
学校や会社や社会でいじめにあっている、暴行にあっている人間に誰も無言のまま逃避し、救いの手を差し伸べないおぞましい日本の醜態。これで金を稼げない誰かに依存しないといけない子供にどうやって人の信頼が生まれるってんだ? 不信と無関心の連鎖による国や社会の実質の崩壊の背景はこういうことだ。
型枠には沿っておけば無難という感覚や文化しかなく、例外的な共通問題が発生したとき、惰性的機械的プログラムのような日本人の振舞いでは、プログラム停止で硬直するか、動いてもカオスしかならない。
阿修羅で誰かの犯人探しに躍起になっている諸君、害悪の本質はどこにあるかわかるだろう。それに無自覚な病人ロボットをいくら人事的にところてん式に入れ替えても同じ症状しかならないんだよ。
21. 2020年2月22日 17:20:08 : ocLMXBkTMI : RlM0ZkpsckNlWms=[52]
>「支持してるんだから、そんなに高くて難しい新聞、
>読まなくてもいいじゃないか」となってしまう…。
此の部分は笑える。チベットに於けるマニ車。
字が読めない人々の為に字が彫られているマニ車を
手で一回転させれば読経したことになる
優れもの装置(ツール)。共産党主義は
党員一人一人が意識高く学ばなければ身に付かない。
失敗=落第と思われがちだが共産主義自体に
問題があるのではなく共産主義を用いて
運営する人間に問題がある。共産主義という
高度な思想に、欠陥的な部分が
多分に見受けられる人間が付いていけない。
それはともかく高齢化は深刻。
10年後、20年後、今の状態を維持できているかすら
怪しい。逆に言えば実入りが減ってきて
党存続すら雲行きが怪しくなってきたので
此処数年の方針転換なのだろうか、
という気さえしてくる。
金に困り現実が見えるってか。悲しいね。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/830.html#c21
8. 赤かぶ[59449] kNSCqYLU 2020年2月22日 17:20:08 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[10738]
クルーズ船からついに犠牲者 失政続く安倍政権には致命傷===今まで人は殺すし、無実の人有罪にするし、嘘と泥棒で出来て居る阿部菌が最強かと思ったが、新型コロナ菌には勝てないのか阿部菌は・・もう少し早く退治いて居れば、こんなにコロナ犠牲者は出なかったのに悔やまれる、阿部菌退治
— 池尻 司 れいわ新選組山本太郎応援 (@Xt6k4DBddPEfoQZ) February 21, 2020
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/835.html#c8
検事長定年延長問題:法解釈変更文書に日付なしに野党反発「奇妙な珍答弁」
検事長定年延長問題への野党の見解・詳報は ?
(mainichi.jp:2020年2月20日 20時32分より抜粋・転載)
毎日新聞:法務省と人事院は、2月20日の衆院予算委員会理事会で、黒川弘務・東京高検検事長の定年延長に関連し、検察庁法で定めた、検察官の定年延長を可能とする、法解釈変更の際の見解を示した文書を提出した。野党の求めに応じた。
解釈変更を、正式な手続きを踏んで、行ったことを示すのが、狙いとみられる。
だが、文書には日付がなく、野党は、「後追いで書類を作って、その場しのぎの答弁を、していくのではないか」(立憲民主党の逢坂誠二政調会長)などと、反発を強めている。
◆小川議員:重要文書に日付を 打っていないのは初めて見た !
野党会派で無所属の小川淳也議員は、2月20日の予算委員会で、「こんな重要文書に日付を打っていないのは初めて見た」と指摘した。
法務省の文書では、検察官の定年について「広く捉えれば、(1985年施行の)国家公務員法(国公法)が規定する、『定年による退職』に包含されるものと解される」と指摘した。
そのうえで、以前は、検察庁法により、「検察官の定年制度そのものが国公法の特例」だったが、1985年に国公法で定年制が定められたことで、「特例としての意味は、定年年齢と退職時期の2点に限られることとなった」とする解釈を提示した。
◆逢坂議員:国会の議論が 何の意味もなくなる !
野党は、2月20日、黒川検事長の定年延長を巡る法解釈答弁を修正した安倍政権の対応に関し、「国会の議論が何の意味もなくなる」(立憲民主党・逢坂政調会長)と一斉に批判した。
衆参両院予算委員会などで追及の柱に据え、政権の姿勢をただす方針である。
○検事長の定年延長の 解釈変更めぐり人事院の答弁に矛盾 !
山尾、大串両議員がぶらさがり
(cdp-japan.jp:立憲民主党:2020年2月19日より抜粋・転載)
衆院予算委員会で、2月19日、山尾志桜里議員が検察官の定年延長の解釈変更につい12日の質疑時点で人事院が「解釈変更の議論はなかった」とした答弁を追及したところ、人事院が答弁を撤回し「1月22日時点でこのことを法務省に相談され、新しい解釈を了とした」と修正。
山尾議員が経緯をただすと答弁は迷走、これを受け野党は委員会を退席、審議は一時中断しました。
山尾議員は国会内で記者団に対し、「1月22日の時点で議論になり、解釈は変わったという今日の答弁は、2月12日の時点で人事院がおっしゃっていた『現在までもこの論点について議論はございません。現在までも同じ解釈を引き継いでいる』という答弁とまるっきり矛盾する」と指摘した上で、委員会でやりとりを以下のように説明しました。
「2月12日時点でのこの現在、そのときの現在において、特に議論はなく同じ解釈だ」(人事院)とする答弁と矛盾するため、「この12日の答弁を撤回されるんですか」(山尾議員)と尋ねたところ、まず、「『現在までは』というところを撤回します」(人事院)とおっしゃった。
でも「現在までは」というところだけ撤回しても筋が通らない。つまり、同じ解釈が続いているというところは残っている。
そこで「本当にそこだけ撤回しても矛盾は解消しないんですけれども、どうされますか」(山尾議員)と尋ねると、今度はまた「『現在までは』というのは1月22日という意味であります」(人事院)と、とにかく撤回をしたり、その撤回を撤回したり、自身の過去の答弁に対してとても両立し得ない説明をされるようなことが続いた。
私としては、人事院の2月12日の答弁が正しいと思うが、法務大臣と内閣総理大臣と合わせなければならず、苦しい答弁が続いているのだと思ったので、「一度人事院の方で時間をとって、整理してください」(山尾議員)ということを申し上げた。
東京高検の黒川検事長が2月8日に63歳になり定年を迎える直前の1月31日に、政府が半年間定年を延長する閣議決定を行ったというこの問題。
山尾議員は2月12日の質疑で、昭和56年(1981年)、一般法たる国家公務員法に関する議論で当時の人事院任用局長が「検察官と大学教官は現在すでに定年が定められているので、今回の定年制は適用されない」と明言していたことを挙げ、昭和56年の法改正で60年(1985年)から検察官にも国家公務員の定年延長制度が適用されるようになったとする森法務大臣の答弁との矛盾を指摘しました。
森大臣は、「議事録の詳細は知らない。人事院の解釈ではなく、検察庁法の解釈の問題だ」と強弁。13日の衆院本会議では、安倍総理が「今般、検察庁法に定められている特例以外については、一般法たる国家公務員法が適用されるという関係にあり、検察官の勤務延長については、国家公務員法の規定が適用されると解釈することとしたところ」だと答弁。
「今般」ということは従前とは解釈を変えたと言っていることだとして、17日の衆院予算委員会でも野党共同会派の議員が解釈変更の経緯等を追及していました。
予算委理事の大串博志衆院議員は、2月12日の時点で森法務大臣が昭和56年の「国家公務員法に関しては、検察官には適用しない」とする答弁を知らなかったとして、「きちんとした精査がなされずに、なし崩し的に定年延長が行われたのではないかという強い疑義があるなか、いつ解釈を変更したのかは、極めて大きな論点になっている。
それにもかかわらず、この点を政府が答えられない。答えられないどころか、答弁に矛盾がある。それを整理するための時間をとっていただき、(人事院が)いつ解釈変更したのかをきちんと明らかにして欲しいということ」だと加えました。
記者からの「なぜ人事院はこのような答弁をしたと考えているか」との質問に山尾議員は、2月12日の人事院は正しいことを言っていたのだと思うとの見解を示し、「13日に総理が『解釈変えました』発言したためにつじつまが合わず、解釈変更した上での人事でないと黒川検事長の定年延長が違法だということになってしまうので、無理筋のストーリーを作って、そこに今人事院がお付き合いをさせられているから、過去の正しい答弁と矛盾が生じているということだと思う」と述べました。
その後、人事院は「現在まで同じ解釈を続けている」と述べた12日の同委での答弁を撤回しました。
○【衆院予算委】「なぜ今のタイミングなのか」
奥野議員が黒川検事長の定年延長について迫る
(www.dpfp.or.jp:国民民主党:2020年2月17日より抜粋・転載)
衆院予算委員会は、2月17日に集中審議を行い、奥野総一郎議員が質問にたった。これまで検察官の勤務延長を1人もしてこなかったにもかかわらず、東京高検検事長の定年直前の1月31日に閣議決定して延長したことに「なぜ今のタイミングなのか。黒川検事総長誕生はあるのか」と安倍総理に迫った。
総理主催「桜を見る会」についても奥野議員は質疑。前夜祭における領収書の記載について、安倍総理が3日の衆院予算委員会で「領収書はホテルの担当者が金額等を手書きし、あて名は空欄であった」と答弁していた件についてとりあげた。
立憲民主党の辻元清美議員が前夜祭をおこなったANAインターコンチネンタルホテルに、領収書のあて名を空欄で発行したケ―スはあったかを問い合わせたところ「弊ホテルが発行する領収書において、あて名を空欄のまま発行することはございません」と回答がきたことについて安倍総理に質疑。奥野議員は、「なぜこういうやりとりが延々と続くかというと、明細書や領収書など具体的なモノがでてきていないからだ」と述べ、「総理がだせば終わる話だ」と予算委員会理事会に前夜祭における明細書や領収書の提出を求めた。
○検事長定年延長問題:異常な解釈変更 許されない !
「職責の特殊性」を無視 ! 藤野議員が追及
(www.jcp.or.jp:共産党:2020年2月21日より抜粋・転載)
衆院予算委: 東京高検検事長の定年延長問題をめぐり、政府が検察庁法により検察官は定年延長を「許されない」としてきた解釈を変更し、国家公務員法の定年に関する規定を使って定年延長を認めたのは、安倍首相が桜を見る会をめぐって刑事告発され、元副大臣も収賄罪で刑事訴追されるなかでの異常なやり方です。
日本共産党の藤野保史議員は20日の衆院予算委員会で、検察庁法が現行憲法の司法権独立を鮮明にするために立法されたことを示し、「三権分立に関わる問題だ」「異常な解釈変更は許されない」と迫りました。 (論戦ハイライト)
藤野氏は、戦前の治安維持法による弾圧など人権侵害が相次いだ痛苦の歴史をふまえて憲法は司法権の独立を規定し、その仕組みをつくるために検察庁法が制定された経緯を、政府の過去の国会答弁などをあげて詳しく提示しました。
検察官は刑事事件で唯一公訴を提起する機関で公益の代表者とも言われる「職責の特殊性」があるからこそ、定年制度などは一般の国家公務員とは「おのずから扱いを別にすべき」とされてきたことも紹介し、「一般公務員の定年制度は適用しない、これが確固とした解釈だ」と強調。国公法の適用を認める解釈変更の異常さを批判しました。
森雅子法相は「検察官は司法権の行使と密接不可分で特殊性を持っている」と明言。一方で「行政機関の一員という身分もある」と国公法を適用して定年延長する解釈変更を正当化しました。
藤野氏は「職責の特殊性が変わらないならば、定年制も変えてはいけないのだ」と森法相の答弁の矛盾を指摘。異常な法解釈変更について「徹底的に真相究明していく」と表明しました。
○検事長の定年延長問題 “安倍人事”のため「法の支配」を破壊 !
(www.jcp.or.jp:共産党:2020年2月15日より抜粋・転載)
安倍晋三首相は、検察庁法と国家公務員法の関係について政府解釈を変え、「検察官の勤務延長に、国家公務員法の規定が適用されると解釈することとした」としました。これまで認められなかった検事の定年延長を認めるための「解釈変更」です。「今般」と明言しており、東京高検の黒川弘務検事長の定年延長の決定(1月31日)に際してのものです。
1981年の国家公務員法改正で公務員の定年制度(延長含む)が盛り込まれた際の政府解釈では「今回の定年制(延長を含む)は(検察官に)適用されないことになっている」とされていました。(同年4月28日、衆院内閣委員会)
12日の衆院予算委員会で人事院の松尾恵美子給与局長は、検事の定年延長は認められないとの解釈について、「現在まで特に議論はなかったので、(従来の)解釈を引きついできた」と述べました。
この答弁について「いつから変わったのか?今回の黒川氏の人事に関してか」との本紙の取材に人事院の担当者も「そうだ」と答えています。まさに自分に近い人物への人事上の優遇を認めるために法解釈をねじ曲げ、「法の支配」が破壊されています。政治の私物化の根底に人事の私物化があることも改めて鮮明に浮かび上がります。
法律の文言の範囲内で法解釈の変更がありえないとは言えません。しかし、法律の条文と結びついて40年近くも法解釈が定着し、一定の法秩序を形成するに至った場合、法解釈の変更によって「秩序」を変えることは適当ではありません。
国会の法律改正によるべき問題です。また解釈変更を行うにしても、客観的な社会情勢の変化に伴う必要性があることは当然で、時の政権の恣意(しい)的な意向で法解釈を変更することなど許されません。
今回の解釈変更は、「解釈」の名による新たな立法であり、国会の立法権の侵害であるとともに国民主権を侵害するものです。
また、検察官に定年延長が認められなかったのは、検察官が犯罪の捜査や公判の維持など準司法作用を担当することから、人事に内閣が関与し政治的中立性を害することは妥当でないからです。その趣旨からも今回の法解釈の変更は、幾重にも「法の支配」を破壊する野蛮な行為です。
安倍政権は2014年7月の「閣議決定」で集団的自衛権の行使を容認する憲法解釈の変更を強行しました。国会も国民の意思も無視し、一内閣の一存で憲法の内容を変更するという立憲主義破壊を強行した安倍政権は、底が抜けたように近代の政治原則を踏み外し続けています。「まともな政治」を取り戻すためのたたかいは正念場です。(中祖寅一)
9. 赤かぶ[59450] kNSCqYLU 2020年2月22日 17:21:54 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[10739]
なんでも言えば既成事実になるって思ってるんやな。自分の失態を顧みない鬼畜野郎が首相って、世界中から信用されてないやないか。トランプのポチだからそう見られてるんだよ。ポチ
— Johnny DEBU Takano (@windycity0501) February 21, 2020
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/835.html#c9
34. 2020年2月22日 17:22:41 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[1415]
検査は保険収載(しゅうさいってこの字でいいの?)で一日何万人分が楽に可能。
(モーニングショーでは10万を超える数が検査できるって言ってたな)
それを拒みつづける厚生労働省。
(憲法議論も全く必要なく、国会での議論も要らない。必要なのは厚労省内部での決定のみ)
福島第一原発の時より酷いかもしれない…政権がまともじゃないから…。
http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/519.html#c34
94. 2020年2月22日 17:22:48 : XeSbwYav5A : ejQvMTMuQ0IuOUk=[2]
こんなめちゃくちゃな政権は歴代最低だ。
安部晋三でなければ誰でも良い
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/803.html#c94
48. 2020年2月22日 17:24:21 : HyHxwTE03o : SzhqL0JESU1DWGc=[1477]
不潔ルート、セイケツルート
で、高橋義治医師や、防衛省の感染医や看護師は、
横浜のホテル行き来して市中に、ばい菌撒き散らしながら、
「我々はやったんだ」ね。
本当に専門医だったのか?
19. 2020年2月22日 17:25:17 : LFdj7v4TY2 : Wjd2WFhmd1NEbzI=[925]
金婆も目をつり上げて若者に「甘ったれるな」云々と道徳を垂れる鬼母ちゃんをやる前に、自分のやっていることが非道徳的だと思わないのか? 大相撲にトランプを呼んだ時も多くの観客や力士に迷惑をかけていたくせに金婆の奴、満面の笑みを浮かべて安倍とトランプの前に手を差し出し握手してもらおうとしていた。お前のようなニセ教育者に若者を教育する資格はないとだけ言っておく。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/829.html#c19
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > アーカイブ > 2020年2月