メルケル首相のお尻を蹴っ飛ばす「緑の党」バイエルン州議会選で大躍進
https://www.newsweekjapan.jp/kimura/2018/10/post-49.php
2018年10月15日(月)13時00分 木村正人 欧州インサイドReport ニューズウィーク
バイエルン州議会選で大躍進し、蹴っ飛ばすパフォーマンスを見せるカタリーナ・シュルツ候補(中央、筆者撮影)
[独南部バイエルン州ミュンヘン、ニュルンベルク]10月14日のドイツ南部バイエルン州議会選で、アンゲラ・メルケル独首相を支える地域政党・キリスト教社会同盟(CSU)は大幅に票を減らした。メルケル首相のレームダック(死に体)化がさらに加速しそうだ。
■難民街道となったバイエルン
同州議会選の争点は、2015年の欧州難民危機で100万人超の難民を独断で受け入れたメルケル首相の門戸開放政策の是非。それをめぐる極右勢力の台頭、そして戦後続いてきたバイエルン州でのCSU長期政権への飽きだ。今回(15日午前零時現在)と前回2013年州議会選の得票率の変化を見ておこう。
【各党の得票率】
CSU37.2%(前回47.7%)
90年連合・緑の党17.7%(8.6%)
バイエルンの自由な有権者11.7%(9%)
ドイツのための選択肢10.3%
社会民主党(SPD)9.6%(20.6%)
自由民主党(FDP)5%(3.3%)
左派党3.1%(2.1%)
バイエルン州は、自動車メーカーのBMWやアウディ、グローバル複合企業シーメンスに代表される製造業の集積地。CSUは1966年以降13回の州議会選で過半数割れを喫したのは、2008年と今回のわずか2回。好調な経済に支えられ、日本の自民党政権と同じようにCSUの単独政権が続いてきた。
しかし難民街道となったバイエルン州も、反難民・移民を声高に叫ぶ極右政党「ドイツのための選択肢」の嵐に見舞われる。メルケル政権で内相を務めるホルスト・ゼーホーファーCSU党首が「選択肢」に奪われた票を取り返そうと右旋回を始め、難民政策で首相とことごとく対立。
今年7月、ゼーホーファー氏が国境で一部の難民・移民を追い返そうと主張して党首と内相を辞任する意向を表明したため、メルケル政権は崩壊寸前の危機に追い込まれた。
ゼーホーファー氏(左)が選挙集会に招いたのはメルケル首相ではなく、オーストリアの右派セバスティアン・クルツ首相(右)だった(筆者撮影)
8月下旬、東部ケムニッツで難民申請者がドイツ人男性を殺害したとされる事件をめぐり一部の極右が暴徒化。政界とメディアが過剰反応していると発言した国内情報機関、連邦憲法擁護庁長官が内務省次官に「格上げ」された。ゼーホーファー氏が擁護したからだ。
「選択肢」の台頭とCSUの右傾化に嫌気が差した有権者の票が緑の党を押し上げた。難民規制を強化するメルケル首相と3度目の「大連立」を組んだSPDにも改めて有権者の厳しい審判が下された。ドイツの二大政党制は完全に崩壊し、多党化が定着した。
難民問題の解決策を見つけるのは容易ではないとは言え、有権者が変化を求める背景には4期13年に及んだメルケル政権や既存政治への飽き、「メルケル疲れ」がある。
1970 年代に反原発、反核、草の根民主主義、フェミニズムが合流して誕生した緑の党は地方・連邦議会への進出、SPDとの連立政権を経て現実路線に舵を切った。地球温暖化への懐疑を唱えるドナルド・トランプ米大統領の誕生や英国の欧州連合(EU)離脱、極右の台頭に対する市民派と左派の危機感は高まっている。
■オルタナ右翼とリベラルの戦い
ニュルンベルクのビアホールで出会ったミュンヘン工科大学のウォルフガング・ハウプト教授は「欧州は一つという理念、地球温暖化、環境、社会的公正、リベラルの価値を体現しているのは緑の党だ」と言う。
EU旗と緑の党のパンフレットを掲げるハウプト教授(筆者撮影)
2年前に緑の党に入党したロルフ・カーステン氏(51)もミュンヘンのビアホールで開かれた勝利集会で「政治の流れを変える責任は皆にある」と息を弾ませた。緑の党の選挙運動は多くの若者によって支えられた。
緑の党の大躍進と選挙前日の13日ベルリンで行われたレイシズム(差別主義)反対25万人大行進は連動した政治の流れだ。2015年にドイツに逃れてきたシリア難民のサーエル・オーファリ氏(29)は大行進に家族で参加した。
「宗教や肌の色、性やイデオロギーの違いがあっても大行進の中でパワーを感じた。皆が愛し合い、差別主義に反対する。いつか祖国シリアにも手をつなぎ、戦争を終わらせ、誰もが愛し合える日が来ることを願っている」とオーファリ氏は言う。
大行進で掲げられた横断幕には「ゼーホーファーを便所に流してしまえ」と書かれていた(オーファリ氏提供)
緑の党の大躍進は暗雲が立ち込める欧州にとって一筋の光明と言えるかもしれない。しかし、既存政党が信頼を失う中で、オルト・ライト(オルタナ右翼)とリベラルの闘いは一段と激しさを増している。
メルケル首相のお尻を蹴っ飛ばす「緑の党」バイエルン州議会選で大躍進
— ニューズウィーク日本版 (@Newsweek_JAPAN) 2018年10月15日
オルタナ右翼とリベラルの戦いが激しさを増すなかで、既成政党は置き去りにhttps://t.co/sdDjykfpCL#ドイツ #メルケル #緑の党 #AfD
メルケルの運命やいかに。欧州ではオルタナ右翼だけではなく、新たな政治のうねりが起きています。ミュンヘンからお届けします。https://t.co/RgO4uvwEzx
— 木村正人のロンドンでつぶやいたろう (@masakimu41) 2018年10月15日
GrünとAfDの躍進かあ、政府の移民政策が有権者の投票行動に強い影響を与えていそう。
— 案山子 (@kakashi920) 2018年10月15日
メルケル首相のお尻を蹴っ飛ばす「緑の党」バイエルン州議会選で大躍進(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース https://t.co/rVEgxmNFms @YahooNewsTopics
ドイツ南部バイエルン州議会選で、メルケル独首相を支える地域政党・キリスト教社会同盟(CSU)は大幅に票を減らした。メルケル首相のレームダック化がさらに加速しそう。木村正人さんのコラム。https://t.co/EFrkAiI1PA ドイツの二大政党制は完全に崩壊し、多党化が定着。
— 石川一敏 (@ik108) 2018年10月15日
メルケル首相のお尻を蹴っ飛ばす「緑の党」バイエルン州議会選で大躍進https://t.co/tcjIBCNirO
— 零式毛布 (@tau_linus0) 2018年10月15日
ドイツもいつになったら夢から覚めるのか。移民で実害しかないことが分かっても次がみどりの党とか。環境マフィアはメルケルよりもっと酷いぞ。なぜ最悪ばかり選択するのか。
メルケルのお尻とか書くんじゃねーよt思って記事を見たら写真も勝った人間がすごい角度から撮影されていた、ドイツが悪い / メルケル首相のお尻を蹴っ飛ばす「緑の党」バイエルン州議会選で大躍進 | 木村正人 | コラム | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト https://t.co/j9uoCD3ksI pic.twitter.com/gcI4Lxb9Nk
— Electroni Kurokawa (@kkshow) 2018年10月15日