40. 2016年9月05日 00:01:23 : DC6iyIDUAc : azwi8JM8Xgg[7]
>37
多摩散人です。
だから、多摩川のあたりは何の問題もなさそうですと5年前から言っているんです。
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/404.html#c40
★阿修羅♪ > アーカイブ > 2016年9月 > 05日時分 〜
|
|
だから、多摩川のあたりは何の問題もなさそうですと5年前から言っているんです。
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/404.html#c40
まさか知らないとか?
http://www.asyura2.com/16/senkyo212/msg/343.html#c4
といっても、こ奴はアチラ側(0.1%)の手下だから、人の道など屁の河童ぐらいにしか感じていないのだろう。
こういう奴が上でのさばっている財界は、やっぱり無理だわ。
http://www.asyura2.com/16/senkyo212/msg/330.html#c7
朝鮮カルトがどこの愛国だよ
http://www.asyura2.com/16/senkyo212/msg/342.html#c5
明日も業務がんばれー 応援してるよ 腐った常連さん?
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/413.html#c49
<NHKの受信料は免除なはずですが、詳しくはNHKに問い合わせを。
https://pid.nhk.or.jp/jushinryo/taikei-henkou.html
ここにありました。
全額免除と半額免除だそうです。
これだと、貧困母子家庭は免除じゃないようです。
=======
1000円ランチ、
毎週なのか、月に一度の贅沢なのか、頻度が分からないので、浪費かどうかの判断は困難。
=======
消費税3%程度分で、公立なら大学までの授業料が無償化できる。
リニアに130兆円、2年間の外遊で70兆円ばら撒き、
ガソリン代は無審査で幾らでも請求できるなら、
学費を無償化しなければ、「健康で【文化的な】最低限度」の生活にならない。
=======
角度を変えて考えると、物で計れない・・・貧困・・・
エアコンなど2chさつきのウソでしたが、
例えば、月収30万円の独身でも、競輪競馬パチンコで殆ど浪費してるので、
部屋にはエアコンもないし、冷蔵庫も買えない人間と、
月収15万円でも、無駄を省いて、残る物〜冷蔵庫、TV、趣味の物など〜に
投資すれば、何年も掛かれば、狭い部屋が物で一杯になるべさぁ。
年収800万円でもキャバクラにはまって貯金ゼロの人間と、
年収300万円でも、超節約して10年間で500万円貯金した人間と、
どっちが貧困なのかぁ・・
日本人は単細胞過ぎる・・・・
一番組みで全てを分かろうだなんて、愚の骨頂・・・?!
一ヶ月間でも密着取材して、編集無しで、まんま映さないと、真実は分からない・・・
地震の予測と同じで、ワンパターンで極端な結論を出したがるのは日本人だけ・・・
フランス検察にも賄賂を贈って揉み消し工作をやっているのだろうね。
フランス検察が日本の検察みたいに腐ってなければ東京汚倫ヒックは中止
スマホで遠くの名医が診てくれる時代がやって来た 遠隔診療は「質」と「コスト」の課題を乗り越えられるか
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/47763
2016.9.5 多田 智裕 JBpress
少し前の話になりますが、2015年8月10日に厚生労働省は、医師と患者を情報通信機器でつないで行う診療、いわゆる「遠隔診療」の解釈に関する新たな通達を発表しました。
通達の内容は、「患者側の要請に基づき、患者側の利点を十分に勘案した上で、直接の対面診療と組み合わせて行われるときは、遠隔診療でも差し支えない。直接の対面診療を行った上で遠隔診療を行わなければならないものではない」というものでした。
これを受けて2016年度に入ってからいくつかの遠隔診療システムが発表され、実際に使われ始めています。代表的な例としては以下のようなシステムがあります。
・MRT社の「pocket doctor」(医師への健康医療相談が可能)
・MEDIPLANET社の「first call」
・MEDLEY社の「CLINICS」(かかりつけ医へのオンライン通院が可能)
遠隔診療が普及すれば、パソコンないしはスマホで、どこからでも名医やかかりつけ医に診てもらうことが可能になります。
遠隔診療は、専門診療を広範囲に提供することにより既存の医療提供体制と概念を大きく変える可能性があります。様々な課題を克服して普及することを、大いに期待したいと思います。
■医療の質が担保可能なケースとは
遠隔診療を導入する際に一番の課題とされるのは、医療の質をどう担保するかということです。
それには、まず「遠隔診療で可能なこと」と「不可能なこと」の整理から始める必要があります。
遠隔診療で通常の問診診察を行うことは可能です。また皮膚科などでは、スマホを症状の部位にかざすことで視診(見て診察すること)も可能でしょう。
一方、遠隔診療で不可能なのは、聴診と触診になります。胸の音を聴診器で聞いたり、お腹の痛い部位を触ったりする診察はできません。また、喉の奥の腫れを見る喉頭ファイバーや、痔の腫れ具合などを観察する肛門鏡などの検査も不可能です。このような検査を伴う診察が必要な場合には、直接医療機関への受診が必要ということになります。
こう考えると、遠隔診療を行うべきでないのは、問診や視診だけではなく聴診や触診、ないしは器具を用いた検査が必要な場合です。
ですから、問診と視診のみで診察が完了するのならば、通院診療と遠隔診療を組み合わせた診療は医療の質を担保できると考えられます。
■革新的医療技術が登場すると常に起きるコストの問題
次に超えなければならないのが、コストの課題です。
これまでも革新的な医療技術が出現した場合、自費と保険診療のコストのジレンマによって普及が阻まれるという事態がしばしば起こってきました。
その一例として挙げられるのが、CT大腸内視鏡検査(CT撮影により大腸を検査する技術)です(参考「オバマ大統領はなぜ内視鏡ではなくCTで大腸検査を受けたのか?」http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/36004)。
CT大腸内視鏡検査は、カメラを体内に入れることなく、横になって撮影するだけで大腸の検査ができます。ところが、現状ではそれほど広がっているとは言えません。
その理由として挙げられるのが費用の設定です。CT大腸内視鏡検査を個人として自費で受けると、約4〜5万円と高額になってしまいます。そのため、実際には個人として受ける人はほとんどおらず、会社の健康保険などを通して保険診療で受けることになります。
ところが医療機関側から見ると、保険診療で設定されている価格(約2万5000円。受診者が払うのは3割負担の約8000円)で検査を行うと採算が取れません。すればするほど赤字になってしまうのです。
こうした理由から、利用者は増えず、医療を提供する医療機関も増えていないのです。これは、保険診療で全国一律の価格が決まっている日本では、革新技術が登場した時に常に起こる問題と言ってよいでしょう。
■利便性の提供に数千円の価値はあるか?
では、遠隔診療の価格はいくらが妥当なのでしょうか。
Pocket doctorが設定している遠隔診療の金額は、10分で2000〜3000円(ドクターにより異なる)となっています。これは、通常の保険診察で薬処方を行った場合の診察代金3500円(初診料2820円+処方箋代金680円)と同程度の価格設定です。
しかし利用者側から見ると、遠隔診療は保険診療の自己負担より2〜3倍割高の金額を支払うことになります(遠隔診療の診察代金は基本的に全額自己負担なので2000〜3000円。保険診療だと3割の自己負担なので1050円)。
もちろん保険診療で遠隔診療を受ければ、3割自己負担の1050円で済みます。ただし、保険診療が可能なのは「かかりつけ医が『遠隔診療でも構わない(=問診と視診のみで診察が完了する可能性が高い)』と認めた場合のみ」という縛りがあります。
また、医療機関側から見ると、遠隔診療では再診料と処方箋料金のみの算定となり、外来診療の大きな収入源である「医学管理料金」の2250円が算定できません(「医学管理料金」は、特定疾患管理料など服薬や運動、栄養などの指導を行った際に加算可能)。そのため、参入する医療機関が少ないのでは、という懸念があります。
医療機関側のテクニックとして、2000円程度の遠隔診療・予約料金を自費徴収することは可能でしょう。しかし、その場合、受診する側は保険診療においても自己負担金額が2500円ほどになってしまいます。
直接受診の手間や時間が省かれる利便性に、どれだけの人たちが数千円の価値を感じて利用してくれるのか? そこが、遠隔診療がコストのジレンマを乗り切れるかどうかのポイントだと思われます。
■遠隔診療は医師不足の解消にもつながる
以上のような課題はありますが、遠隔診療にはさまざまなメリットがあります。
例えば、「半年に1回の通院+遠隔診療」というような組み合わせにより、1つの医療機関が、従来の市町村単位ではなくより広い都道府県単位をカバーすることも可能になります。
また、治癒率(奏効率)が95%近くの治療法の場合、遠隔診療で治療ができれば頻繁に外来に直接来てもらう必要がないため、1人の医師で現状の数倍の2000〜3000名の患者の診療することが可能になるでしょう。いずれも医師不足解消に役立つはずです。
専門診療や効果のある治療が、より身近に、より広く普及するためにも、遠隔診療が医療の質の担保とコストのジレンマという課題を乗り越えて、日常生活の一部となっていくことを期待しています。
これは管理人へ依頼しないと意味無いよ?(子供だねー)
ほらココさ。(手間かかるね)
http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/462.html
コメント4で当方がお手本みせてるから。
お手本にしてね。
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/413.html#c51
それと衆院選は参院選より選挙区での候補者調整はもっと難しい
野党共闘とは言っても
単純に候補者を一本化すれば良いとか
そんな簡単な事じゃ無い
選挙区ごとに本当に情勢は千差万別なんだよ
だから野党共闘押しの市民側も
選挙区ごとに地元の人が中心にならないと
兎に角地元の情勢を 無視して候補者を擁立しても勝てないよ
http://www.asyura2.com/16/senkyo212/msg/344.html#c1
ランキングから企業を探す
http://keishin.ullet.com/search/pref/18.html
福井県 - 売上高順 1から20位
1 三谷商事 4033億円
2 江守商事 1167億円
3 三谷セキサン 552億円
4 轟産業 427億円
5 サカイオーベックス 216億円
10 吉岡幸 147億円
19 アイビックス 84億円
20 ジャクエツ環境事業 81億円
福島県 - 売上高順 1から20位
1 北芝電機 213億円
2 萬世電機 208億円
10 佐藤工業 130億円
19 東開クレテック 85億円
20 福島製作所 81億円
北海道 - 売上高順 1から20位
1 北海道瓦斯 772億円
2 北海道エア・ウォーター 621億円
10 北海道パワーエンジニアリング 323億円
19 北海道クボタ 222億円
20 宮坂建設工業 219億円
新潟県 - 売上高順 1ら20位
1 福田組 1114億円
2 北陸瓦斯 466億円
10 セコム上信越 218億円
19 田中産業 139億円
20 藤村ヒューム管 133億円
東京都 - 売上高順 1から20位
1 丸紅 10.5兆円
2 日立製作所 9.6兆円
10 日本電気 3兆円
19 凸版印刷 1.5兆円
20 鹿島建設 1.4兆円
福島県よりは多いようでっけど1位は藩の元家老の家柄とちゃうかという三谷はん関係でっしゃろ
つまりコネが無ければ一般人は働く場所がおまへんみたいでっせ。
売り上げが100億くらいでは養える従業員の数も100人くらいになるんとちゃうやろか。
ドル詐欺時代から中露時代へ、日本海側の時代やちゅーのはちと速いんと違うやろか。
静岡県あたりの有名な紙屋と同じで地元ではブイブイ押さえて回っているみたいでっせ。
パイが小さなるから恥やゆうてな潰せいうてなかなか新しい産業や会社が育ちまへんみたいでっせ。
知ったはると思いまっけど関電の原発銀座あたりでは有名な市長はんが言いたい放題みたいでっせ。
金の為なら知的障碍者や身体不自由児が生まれてもかまへんとまで言わはったみたいでっせ。
なんで ゲンダイ・幸福度ランク・福井 になりまんのんやろな。
不思議でんな。
なんか計るスケールの目盛り自体が違うような気がしまんな。
この辺りで昔は長い事有名やったのが失礼やけど塩サバと甘鯛と松葉ガニと混浴露天風呂と密着濃厚サービスくらいやったんとちやうやろか。
せやから冬場の雪かきがいややゆうて若人は都会に働きに出ていった。
関電の原発銀座あたりは長い事ほったらかしで何もなかった。
原発が出来てインフラが急激によーなって今では狸やキツネしか通らん林道あたりでもキンキラキンになっているらしいでっせ。
今ままで大きな事故もないしええんとちゃうという感じにでもなりまんねんやろな。
今のとこ福一みたいにボボボーンがおまへんから何とか住んでいるみたいでっせ。
しかしいざ事故でも起こったら石川、福井、滋賀、京都、兵庫、大阪あたりも全滅でっしゃろな。
第一水瓶の琵琶湖が汚染されたらえらいことだっせ。
多分中国やロシアが本格的に動き出したら会社の形態も変わってくると思いまっせ。
従って過程では積極的に妨害したり無視したりするんとちゃうやろか。
むしろ新潟や北海道あたりの方が先に行くような気がしまんな。
地元の名士でお偉いさんの頭の中身がパンパンの堅物みたいやから返って遅れるかもしれまへんでー。
軽いだけの希望的観測はホラッチョ扱いされまっせ。
おまけにゲンダイちゅー騙す塵の元締めはんでっしゃろ。
レギュラーの赤かぶとちゃうんやからしょーむないところからの出典は止めた方がええんとちゃうやろか。
ほなサイナラ。
http://www.asyura2.com/16/cult16/msg/651.html#c6
応援して貰いましょう。福島の魚介類の安全性を国会議員や官僚、東電の幹部
や社員、原子力ムラの皆さんに食べて証明して貰いませう。
どんどん水揚げ頑張って東京都民の皆様も食べて応援してくれる筈です。
福島の漁業関係者の皆さんおめでとうございます。いやぁ、いがった、いがったナイ
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/417.html#c11
読みは当然、「シンパラム」なのだろう。うるりっひー!!ジョワジョワー!!
お里が知れると言うか、嫌韓ヘイトスピーチを一番熱心にやっているのはあっちから来た人たち。向こうで通用しなくなって日本に逃げて来て、自分達を排除した祖国に怨み節を日本人のふりしてやっている。それが祖国で通用しなくなった原因だってなんでわからないんだろう?
http://www.asyura2.com/16/cult16/msg/652.html#c8
投稿の本来の趣旨から、関心を反らそうとしていますね
現実に、そのようになっています
>>4のコメントを削除したことについて問います
4を削除したことは是ですか? 否ですか?
端的に回答しろ
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/413.html#c52
懲りない東大医学部、またも論文捏造 ノバルティスファーマ事件でも責任取らず、改竄が組織の風土に?
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/47797
2016.9.5 上 昌広 JBpress
東大医学部の研究不正が報じられている。
私も、知人から告発文を受け取った。そこには不正の詳細な内容が記されていた。何人かの基礎医学の教授にお見せしたが、「100%アウト」と口を揃えた。「周到にデータをいじっており、悪質だ」と言う方もいた。
告発されているのは、4つの研究室から発表された11の論文である。告発文は、私のツイッター(@KamiMasahiro)で紹介しておいたので、興味のある方はご覧いただければと思う。
告発された4つの研究室のうち、最も問題なのは門脇孝氏が主宰する糖尿病・代謝内科だ。2003年の「ネイチャー」から2013年の「ネイチャー」まで、7つの論文で不正を指摘された。
■組織ぐるみの不正
以上の事実は、門脇研究室では、長年にわたり、組織ぐるみで、不正が続いていたことを意味する(参考1、2)。
実は、この構造は、2012年に発覚した東大分子生物学研究所の加藤茂明教授(当時)の研究室の研究不正と同じである。詳細を知りたい方は、ウィキペディアをご覧いただきたい。
告発された門脇教授は前東大病院長、日本内科学会の理事長も務める大物だ。私は、彼が不正をしたとは思わない。そんなことをする必要がないからだ。ただ、講座のトップとして責任がある。果たして、どんな形で責任を取るのだろうか。
前出の加藤氏は、部下から報告を聞き、即座に東大を辞した。そして、学会などすべての公職から引いた。
現在は、福島県浜通りの復興に全力を尽くしておられる。私たちの福島での活動のパートナーだ。写真は相馬市の星槎寮での光景で、一緒にいるのは加藤先生の弟子たちである。
震災後、被災地に移り、診療している若い医師たちだ。加藤先生のお陰で、彼らが力をつけている。
私は加藤先生を尊敬している。東大の誇りだと思っている。人は誰しも失敗する。重要なのは、その後だ。加藤先生の対応は見事と言うしかない。
このことは地域の方々も分かっている。南相馬で学習塾を経営する番場さちこ先生の文章をご紹介したい。
■告発にも東大本部は「問題なし」
福島で加藤先生(中央、青いシャツ)を囲んで
最近、嬉しいニュースがあった。いわき市のときわ会常磐病院に加藤先生の研究室が開設されたのだ。私は、もう一度、「ネイチャー」に論文を発表してほしいと思っている。私の夢だ。
もちろん、難しいことは分かっている。ただ、加藤先生ならできると思う。多くの弟子が育ち、彼らが加藤先生に恩返ししたいと思っているからだ。
加藤先生は医師免許を持たない研究者だ。彼の生き様から、科学者の矜持を垣間見た。一方、門脇教授は、医師免許を持つ臨床医だ。果たして、どのように対処するだろうか。
ちなみに、門脇教授が不正を指摘されたのは、今回が初めてではない。2014年末にも匿名の告発者から指摘を受けたが、東大本部は「問題なし」と判断した。
東大医学部は、これまでは、不正を指摘されても、黙りを決め込み、徒党を組んで保身を図ってきた。そして、周囲も表だって批判しなかった。
ノバルティスファーマ事件以降、ずっとそうやってきた。人心は離れ、内部告発が止まらず、醜態を晒している。社会の信頼を完全に失ってしまった。
ただ、東大医学部がすべてダメなわけではない。東大医学部の不祥事の多くが、私がかつて所属した旧第三内科関連だ。
ノバルティスファーマから資金提供を受け、患者に無断で、診療情報を提供していた黒川峰夫・血液・腫瘍内科教授、同じくノバルティスファーマから資金提供を受けて論文を改竄した疑いがある小室一成・循環器内科教授など、旧第三内科の先輩だ。
■組織のトップに君臨
2人とも東大教授職にとどまり、黒川教授は総合内科のトップ、小室教授は日本循環器学会の代表理事に就任した。
小室教授の不正は前職の千葉大教授時代のものだ。千葉大から論文撤回の要請を受けたが、これに同意しなかった。
血圧のデータの約半分がカルテと一致しなかったことを「honest error(悪意のない間違い)」と言い訳した。情けない。東大医学部問題は三内問題と言って過言ではない。
実は、旧第三内科は日本最古の伝統ある組織だ。大勢の「偉人」を排出してきた。
ところが、門脇教授、小室教授、黒川教授など、昨今のリーダーたちは、先達が築いた遺産を駄目にした。恥ずかしく思う。
東大は社会の公器だ。先人たちが築いた日本の財産だ。彼らの私物ではない。いまこそ、当事者は真摯な議論しなければならない。医師の自律が問われている。
私もこの国が安倍サンと日本会議の理想である「戦時中の大日本帝国」みたいな恐い国になってしまうなら、昔聞いた徴兵忌避で逃げた人みたいに山に籠って、それで同じように恐い「帝国」から逃げてきた人たちと一緒に「独立国」作っちゃいたいくらいよ。
民進がああだからさ。(++)
国は無理でも、もっと私たちの思いに沿った政党が作れたらいいけどな。
財源は、特別会計にしてくれないかな…
「特別会計 for All 」がいいです。
http://www.asyura2.com/16/senkyo212/msg/343.html#c7
このスレッド内のコメント4は例の「茶色のうさぎ」氏です。
(今回のコメントは当方から見て若干難あるものの見るべきもの有り)
よって当方がコメント23にて要点抜き出しました
コメント30からこの人物(仮称A)との上記URLでの推移です。
推移をご確認いただければ認識できると思いますが。
仮称Aの話の中身はかなり自己矛盾しています。
最後あたりは、単なる怒りで支離滅裂。
とゆうか、
明確に目的意識に向かって黒猫まっしぐらと当方には思えます。
http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/462.html#c5
>>何が凄いって、新聞社に首相が自ら赴いて、そこで他のマスコミ首脳も来て、みんなで飯食ってるというこの光景だよ。・・・・そんな事が日常茶飯事で行われているというこの国の今の姿、これを異常と呼ばずして、何が異常なのか?
>>地裁判決に異議申し立て、NHKに加勢する総務大臣の図。
こういうまともな切り口こそが、本当はメディアの仕事だよね。冗談抜きでメディアご臨終だわ。
どうでもいいようなカス記事とたれ流し記事しか書けない御用新聞ばかり。
どのチャンネルもバカ騒ぎ低能番組とガス抜きスポーツ番組漬けのテレビ局。
よくやるよ、ホント。感心するわ。自分たちがやってること恥ずかし思わないのかね。
まあ、思わないのだろうね。まともな神経持ってたら、やってけないもんね。
http://www.asyura2.com/16/senkyo212/msg/352.html#c1
国論を二分するブルキニ問題、仏大統領選の争点にも せっかく海水浴を楽しめるようになったのに
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/47788
2016.9.5 山口 昌子 JBpress
この夏、イスラム教徒の女性向けの全身を覆う水着「ブルキニ」の禁止問題を巡り、フランスで国論を二分する議論が沸き起こった。議論は収束する気配を見せず、来春のフランス大統領選の争点にもなりつつある。
■政権内、野党内でも意見はさまざま
きっかけとなったのは、7月14日の南仏ニースでの「トラック突入テロ」(死者86人、重軽傷者約300人)だった。この事件を受けて、ニース市などの自治体を中心に約30の地方自治体が「治安」の維持を理由にブルキニ禁止令を発令したのである。
これに対し、国務院(仏行政裁判での最高裁)が「自由に対する深刻かつ明白な侵害である」として「無効」の判決を出した。だが、ニース市など4自治体は「禁止令続行」を表明し、混乱が続いている。
オランド政権の内部でも意見が割れている。マニュエル・ヴァルス首相は、ブルキニは「女性の奴隷化」の象徴だと指摘して、禁止令への賛成を表明した。一方、アルジェリア系のナジャト・バロベルカセム国民教育相(前女性権利相)は、禁止令に反対する。バロベルカセム氏は、「禁止令は人種差別発言を助長するものだ。ISのテロリストと女性の服装は何の関係もない」との考えだ。
野党の共和党(LR)内でも、ブルキニに対する見解は様々だ。8月22日に大統領選への出馬を正式に表明したニコラ・サルコジ前大統領は、「(ブルキニの着用は)イスラム教徒による政治的な挑発だ」と指摘。特別法を制定して厳重に禁止するべきだと主張した。
LRでは、アラン・ジュペ元首相やフィリップ・フィヨン元首相ら10人以上が大統領選への出馬表明をしており、11月の予備選で公認候補を決める予定だ。世論調査では、これまでジュペ氏の支持率が2位のサルコジ氏を大きく引き離していた。ところが、サルコジ氏が強硬に「ブルキニ禁止」を打ち出してから急激に差が縮まり、ほぼ互角になりつつある。
ジュペ氏はブルキニ着用の是非を明確に表明していないが、「禁止法の制定は、現状では火に油を注ぐようなもの」と述べている。サルコジ氏とは異なり、あくまでもフランスの国是「非宗教」の原則に基づいて、イスラム教徒と対話を重ねて慎重に決めるべきだという立場である。
LRの予備選はサルコジとジュペの一騎討ちになるとみられるが、ブルキニに対する両者の取り組み方を党員たちがどう判断するのか、非常に興味深いところだ。
この問題には、国連など国際社会も関心を寄せている。ちなみに諸外国の反応は、概ね「禁止には反対」の論調である。国連人権高等弁務官事務所は8月30日、禁止令は「イスラム教徒に烙印を押すことを増長する」人種差別に当たると糾弾し、「ブルキニを禁止しても治安状況は改善しない」と指摘している。
■ブルキニ着用は「非宗教の原則」に抵触?
ブルキニの禁止を叫ぶ人々は、「何かを隠していても分からない」という治安上の問題や、海やプールが汚れるという衛生上の問題に加えて、フランスの憲法に反していると指摘する。
フランスの憲法は第1章で、中世の血で血を洗う宗教戦争の教訓や、カトリックの政治的影響を排除する目的から「フランスは不可分で、非宗教、民主的かつ社会的な共和国である」と定義し、「非宗教」(あらゆる宗教から独立していること)の原則を宣言している。ブルキニ禁止に賛成する人々の多くは、ブルキニの着用がこの「非宗教の原則」に抵触するという。
イスラム教徒の女性が被るスカーフ「ヘジャブ」に関しては、15年間にわたる長い論議の末、2004年に「公共の場や教育の場で宗教色の強い服装やシンボルを着用することを禁じる」法律が制定された。学校にイスラム教徒のスカーフを被って出席する女子生徒が増えてきたからだ。
この時も、イスラム教国はもとより日英米など諸外国から、「宗教弾圧だ」「信教の自由に抵触する」「女性の自由を束縛している」などの非難が巻き起こった。「フランスのスローガン『自由、平等、博愛』に矛盾している」との指摘も多かった。
ところが、当のフランスでは、ヘジャブやブルキニの禁止は「自由、平等、博愛の尊重に他ならない」との考え方がある。つまり、宗教的規律から解放されることが「自由」であり、公共の場で宗教的あるいは共同体的外見と無縁であることが「平等」であり、信仰とは関係ない市民的空間を構築することが「博愛」というわけだ。
■ブルキニは宗教の束縛から解放される手段
フランスで「スカーフ禁止法」が制定されたとき、アルカイダのリーダー、ビン・ラディーンはカンカンに怒り、フランスを真っ先にテロ攻撃すると宣言した。ところが今回のブルキニ問題では、ISは今のところ不気味な沈黙を守っている。
実はイスラム教では、女性が衆人の目のある海やプールで泳ぐこと自体を禁止している。そのためISとしては、女性が海水浴に行ったり浜辺を歩いたりすることを禁止したいところだろう。ブルキニを着ても着なくても、海水浴に行くこと自体が問題なのだ。
そもそもブルキニはイスラム教徒の女性にとって、そうした宗教の束縛から解放されるための手段だった。
ブルキニの発案者はオーストラリア在住のデザイナー、レバノン出身のアヘダ・ザネティさん(48)である。フランス通信(AFP)によると、彼女が若い頃、イスラム教徒の女性が海で泳ぐことは夢のまた夢だった。シドニーの浜辺で若い女性がビーチボールに興じている姿を見ているうちに、「イスラム教徒の女性たちもなんとか浜辺で楽しめないか」と思い、ブルキニを考案したのだという。ブルキニは世界のイスラム教徒の女性に受け入れられ、2005年の発売以来、約70万着を売り上げた。
大統領選まで10カ月と迫ったフランスでは、バカンス明けと同時に各党が本格的キャンペーンを開始した。この春に新党を結成し、大統領選出馬を目指すエマニュエル・マクロン経済・再建・デジタル相が今後ブルキニに関してどのような見解を示すのかにも注目が集まる。ブルキニ論争はますます激しくなりそうだ。
http://www.asyura2.com/16/kokusai15/msg/203.html
お前さ、知るなんとかとか言ってる奴、山岸浩さん(享年50)が亡くなったこと
「屁」とも思ってねーだろ?
そうでなければ、こんなくだらない議論でこのスレを引っ張って台無しにするはずがない
君は当方の何なんだ? 上司なのか? 親なのか?
当方にとって見ず知らずのアカの他人なんだが?(何様なんだ?)
でさ、
コメント4の初期非表示は「誰が行ったかも記載がある」(見えないの?理解できないの?)
どうも目が悪そうなので3回置いておく
32初期非表示理由]:担当:言葉使いがへんなので全部処理
32初期非表示理由]:担当:言葉使いがへんなので全部処理
32初期非表示理由]:担当:言葉使いがへんなので全部処理
理解できないか? 当方はスレッド主では無い。
当方が「初期非表示」にした訳では無いね。
コメント52は理解しがたい愚行だよ。
お尋ねする相手をまりがえなさんな 、管理人に尋ねなさい。(お子ちゃまか?)
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/413.html#c54
https://twitter.com/neko_aii ちょっと面白い・・・
DAYS_JAPAN 8月号【福島原発事故後の小児甲状腺がん】
厚労省研究班が提言「福島県と周辺県に 『被ばく手帳』発行を」 疫学の専門家らが福島だけでな
く 茨城、栃木、千葉、群馬、埼玉、東京の 周辺県での検査の必要を唱え始めた。
==========
栃木県に住む 二十歳の青年が 甲状腺癌になり 全身に転移して 余命いくばくも ありません 。
これが 北関東の現実。
とうとうワタスの知人周りで、 心臓に穴のあいた子が生まれた。
死産や耳の聞こえない子供など この半年で、6件も報告きたんだけど。
6件は茨城、千葉などで関東圏で 全く気をつけてなかった人たち。
あーいやだ。テンション落ちるわ。
======
飯舘村の除染費用は 3224億円。
人口6000人だから、 1人あたり5千万円。
【4人家族で2億】。 避難先で豪邸が買えちゃうね。→→→人生の最出発費用に十分。
★:越後屋所専業者と天下り法人へ、除染費用の垂れ流し・・・被災者に渡せよ?!
======
どうでもいいが、今後、極めて【正常な】気象変動の結果、スーパー台風も頻繁に襲来
するのが必死の日本列島。
3年前のフィリピンのレイテ島を襲った【超スーパー台風】は、【895hpa】の大物。
これは当初、北上して日本を直撃かもしれないと言われるも、直ぐに進路が西に変更して
ほっと胸をなでおろした。
運が悪きゃ、日本列島が直撃され、豪雨、落雷、土砂崩れ、停電・・・
★:各地の原発が爆発・・・してたはずです。風で列島の全てが大被爆するっしょ・・・
暴風圏は?!ななぁんとっ・・・直径約800キロ
=======
【超スーパー台風】だった【895hpa】は、はんぱねぇ〜〜べさぁ・・・
辺境地にばかり建ってる日本の原発の立地条件の阿呆さに唖然?!。
フィリピンはこの3年前にもスーパー台風にやられてる。北上したら日本が死ぬ。
・
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/413.html#c55
291万が必要だった理由は、24日の読売情勢調査によって、増田氏・鳥越氏の両名に見込まれた最大得票数が289万台だったからではないでしょうか。このように、私は予想しています。
特に、現世利益から集まっているはずの自民党支持者の中で、これほど票が割れたという出口調査の説明に対して、疑問を感じています。公明党支持者が増田氏に協力したのに、数字が合わないから、無理矢理、自民党支持者や共産党支持者にまで押し込んだという感じですね。
http://www.asyura2.com/16/cult16/msg/655.html#c5
について貴殿は何をコメントした?
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/413.html#c56
貧富の差拡大計画はただいま順調に進行しております。(`д´)ゝキリッ!
http://www.asyura2.com/16/senkyo212/msg/346.html#c3
大前研一の特別講義「輸出額オランダの5%以下。農業弱国日本」
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/47801
2016.9.5 biblion
【連載第3回】今、日本の農業は変わらなければならない。食料安保、食料自給率、農業保護などにおける農業政策の歪みにより日本農業は脆弱化し、世界での競争力を失った。本連載では、IT技術を駆使した「スマートアグリ」で 世界2位の農産物輸出国にまで成長したオランダの農業モデルと日本の農業を照合しながら、日本がオランダ農業から何を学び、どのように変えていくべきかを大前研一氏が解説します。
■オランダと日本の生産性の格差
農産物輸出額10兆円のオランダ、1兆円に満たない日本
オランダと日本の生産性を、さらに比較してみましょう(図-6)。
前述のとおり、オランダの国土面積は日本の九州ほど。農地面積はオランダが190万haで日本がその約2.5倍の456万haです。
農業就業人口はオランダは20万人ほどですが、日本は約227万人もいます。オランダは農地も小さく、農業就業人口の減少に伴って農業経営体もシュリンクし、現在では7100社ほどです。日本の場合は、農業就業人口が減っても、農業経営体はなかなかシュリンクせず、いまだに160万社もあります。
したがって、1人当たりの農地面積はオランダが日本の5.2倍、1人当たり生産額はオランダが日本の1.6倍・・・といっても、日本の金額には補助金が含まれていますので、実際にはそれ以上と考えるのが妥当です。オランダと日本の生産性は、そこまで差がついてしまっているのです。
結果、農産物輸出額はオランダが893億ドル=約10兆円、日本は32億ドル=約4000億円と1兆円にも満たない額にとどまります。
■補助金、食料自給率・・・日本の歪み
日本の農家の家計収入の約6割が補助金
先ほどから日本の補助金について触れてきましたが、図-7を見ながら、この補助金について考えてみましょう。
農家の家計収入に占める補助金の割合がどの程度かを国別で見てみると、まずノルウェーとスイスが大きいことがわかります。実はこの2国は特殊な例で、農業を観光業として捉えている側面があります。つまり、スイスにおいては、牛がのどかに暮らしていて、美しい農地があることがひとつの観光資源となっているのです。
この2国を除くと、日本の補助金が非常に大きいことがおわかりいただけると思います。手厚い農業保護のおかげで、農家の家計収入の約60%を補助金が占めているのです。
農業の強い国は補助金も少ない
EUは加盟国28カ国では共通農業政策を設けており、19%以上の補助金は認めていません。
オーストラリアやニュージーランドはほとんど補助金がありませんが、米国は7%ありますので、TPPで自国の農家が負けてしまうのではないかと、米国はオーストラリアに対して危機感をもっています。
そこでオーストラリアに対して、何とか関税なしで農作物を輸出してくるのはやめてほしいと交渉しています。日本には大きな態度で踏み込んでくる米国も、オーストラリアには揉み手なわけです。つまり、補助金に頼らないほうが、長期的には産業として強くなるということです。
食料自給率もバランス次第
諸外国の食料自給率も見てみましょう(図-8)。
図の横軸が食料の分類ですが、すべての品目で100%を超える、つまりすべて自給できている国はひとつもありません。農業大国・米国でさえ、100%に満たない食料があります。
オランダにおいては、自給率の低いものもありますが、自給率の高いものに関しては圧倒的に高く、200%以上です。輸入を恐れずに、自給率の低いものは外からどんどん入れてきて、自給率の高いものを輸出に向けているわけです。
残念ながら、日本は全品目で100%以下。選択も集中もしていない結果がこれです。
(次回へ続く)
中央銀行が破たんする事は、ユダが十分搾り取り、限界だから
破綻で新通貨発行、旧通貨を限りなくゼロの価値にし奴隷国の負担をゼロにする
結果的に国民の金融資産がゼロになり、合法的奴隷国民からの略奪が完了して
借金ゼロから、資本主義国家の再生がスタート!!
こんな、ぼったくり金融支配がもうすぐ3回目を迎えようとしている。
世界の人間を騙して資産を巻き上げ金融支配で奴隷にする様は
鮮やかすぎて神様と昆虫の関係に観え、ユダ様が地球の未来は描いて行くのだろう
http://www.asyura2.com/16/hasan112/msg/599.html#c26
「固定残業代制度だから残業代は出ない」は嘘!長時間の残業代未払いの元凶
http://biz-journal.jp/2016/09/post_16557.html
2016.09.05 文=Legal Edition Business Journal
毎日、夜遅くまで残業しているのに給料が一向に増えず、会社に不満を言ったところ、こんなセリフが返ってきたという経験はないだろうか。
「うちの会社は残業代が固定で給料に含まれているから、その分働いてもらわないといけない」
一体、固定残業代というものは、どのような制度なのだろうか。正しく理解している人は多くないだろう。同制度は判例でも認められており、導入すること自体は合法だ。しかし、どのような目的で導入されているのだろうか。労働問題に詳しい浅野英之弁護士は、次のように話す。
「割増賃金の算出をする手間が省けたり、労働者のダラダラ残業の防止につながるといった一定のメリットはあるものの、これらのメリットは固定残業代制度以外の方法によっても実現できます」
固定残業代という名称から、割り増しの残業代が出ないにもかかわらず、会社の指示に従って勤務時間外も働き続けなければならないような印象がある。しかし、そもそも残業代は、働いた時間に応じて通常の賃金より割り増しされた額が支払われるはずだ。
浅野弁護士は、「固定残業代制度を導入したからといって、会社が労働者に対して支払う残業代の総額を減らす効果はない」と言う。あくまで、「残業をしなくても、一定時間分の残業代を固定で支払う」ことを約束しているだけなのだ。つまり、「一定時間」を超えて残業した分については、残業代を支払わなければならない。
「固定残業代制度は、労働法に違反して労働者を使い捨てるブラック企業が導入する典型的な制度です。なぜなら、ブラック企業は労働者をできる限り低賃金で酷使する必要があるため、サービス残業を頻発させます。そこで、一定の残業代を与えておけば、それ以上に残業代を支払わなくても争ってくる労働者が少ないと見越しているのです。また、労働者が労働法の理解に乏しければ、『固定残業代制度の場合、それ以上の残業代を請求することはできない』と誤解するだろうと期待しているのです」(同)
つまり、労働者に正確な知識がないことを利用して、「残業代を請求できない」と思い込ませるために導入している企業があるというのである。訴えられない限り残業代を支払わないといった姿勢で導入している企業にしてみれば、大幅な残業代の削減が可能になるというのが現実だ。
しかし、企業側にも大きなリスクとなると浅野弁護士は指摘する。
「仮に訴訟を起こされ、固定残業代制度が無効と判断された場合や、未払い残業代があると判断された場合には、労働者に対して支払わなければならない残業代が増額される可能性がある」(同)
■固定残業代制度=ブラック企業?
最近では、固定残業代制度を悪用して労働者に支払う残業代を違法に減額しようとしているブラック企業の実態が明らかになってきたことから、同制度を導入しているという事実だけで、ブラック企業であるかのようなイメージを持つ人も増えているようだ。企業側としては、導入を避けたほうが利口な選択といえよう。
また、厚生労働省より出された指針によって、求人企業に固定残業代制度に関する情報の明示が義務付けられた。これによって、固定残業代制度によって残業代の支払いを不当に逃れようとするブラック企業は、求人段階から排除される扱いになったのだ。こうなると、導入するメリットはなおのこと小さい。
もはや、存在意義が薄れてきた固定残業代制度。全面的に廃止する方向で検討すべきタイミングが迫ってきているのではないだろうか。
(文=Legal Edition)
【取材協力】
浅野英之(あさの・ひでゆき)弁護士
浅野総合法律事務所 代表弁護士(https://roudou-kigyou.com/)
労働問題・人事労務を専門的に扱う法律事務所勤務を経て、四谷にて現在の浅野総合法律事務所(東京都新宿区)を設立、代表弁護士として活躍中。労働問題を中心に多数の企業の顧問を務めるほか、離婚・交通事故・刑事事件といった個人のお客様のお悩み解決も得意とする。労働事件は、労働者・使用者問わず、労働審判・団体交渉等の解決実績を豊富に有する。
文字どおり「大人のオモチャ」と化したか。(苦笑)
ヨーロッパの某大学の人類学部にて……
学生 「南朝鮮で流行している“性奴隷”のミニチュア人形は
民俗学的にどういう意味があるのでしょうか?」
教授 「まあニッポンの“招きネコ”みたいなもんだろうね」
学生 「共通点があるんですか?」
教授 「この人形を飾っておくとお金がはいってくる、と信じられているのさ」
http://www.asyura2.com/16/asia20/msg/867.html#c1
【AFP=時事】米食品医薬品局(FDA)は2日、19種類の殺菌剤を含有する抗菌せっけんなどの販売を禁止すると発表した。通常のせっけんと比べて優れた殺菌効果があるとは言えず、健康に悪影響を及ぼすリスクがあると警告している。
19種類の殺菌剤のうちトリクロサンとトリクロカルバンは抗菌効果をうたう固形せっけんや液体せっけんに広く使用されているが、免疫系に打撃を与える恐れがあるという。
FDA医薬品部のジャネット・ウッドコック(Janet Woodcock)氏は、「抗菌せっけんには細菌増殖を防ぐ効果があると消費者は考えているかも知れないが、通常のせっけんと水で洗うよりも有効であることを裏付ける科学的根拠はない」と明言した。その上で「殺菌剤が長期的には益より害になる可能性を示したデータもある」と説明した。
今回の販売禁止対象には、病院などの医療機関で使用されている手の消毒薬などは含まれていない。抗菌せっけんのメーカーには1年以内の対応が義務付けられるが、問題となった殺菌剤の使用をやめる動きも既に始まっている。
FDAは「通常の石鹸と流水で洗うことは疾病を予防し、感染拡大を防ぐ上で最も効果的な方法の一つだ」と述べた。また、石鹸と水がない場合には、アルコール濃度が60%以上の消毒薬を使ってもよいと付け加えた。【翻訳編集】 AFPBB News
最終更新:9月4日(日)16時46分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160904-00000017-jij_afp-int
55が気になるコメントだが、ヤバそうな感じですが、寝ますので明日じっくり拝見することにします
間、何にしても彼らの最終目標はロシアと中国かな?
http://www.asyura2.com/16/warb18/msg/544.html#c7
そういう義務教育になってる期間を全部無料にして、義務教育が終われば
あとは自己責任で学生ローン、いやなら何かに秀でて給付型奨学金のほうが
いいんじゃないのかと
http://www.asyura2.com/16/senkyo212/msg/306.html#c7
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1472972773/
http://www.asyura2.com/16/senkyo212/msg/283.html#c7
違法な暴力デモや政治活動の参加者、今後は普通の生活が送れなくなる可能性…銀行口座廃止や飛行機搭乗禁止へ
http://biz-journal.jp/2016/09/post_16552.html
2016.09.05 文=渡邉哲也/経済評論家 Business Journal
今回は、国際的なテロ規制が一段階進んだということについて、お伝えしたい。本連載前回記事では、8月15日に解散したSEALDs(自由と民主主義のための学生緊急行動)が公安調査庁の監視対象団体となっており、メンバーはテロリスト予備軍や準テロリストのような扱いになっていることについて論じたが、国際的なテロ規制の深化は、そうした事情とも関連する問題である。
まず、8月15日付日本経済新聞は、日本が韓国と台湾からの観光客を対象に、出発地の空港で日本への入国審査を済ませてから飛行機に搭乗する「事前審査(プレクリアランス)制度」を再導入する方針であることを伝えている。
この制度は、かつて韓国・台湾との間で一時的に導入されていたが、日本がテロ防止などを目的に、日本の空港でも外国人の指紋押捺と写真撮影を義務付けたことで中断されていた経緯がある。まず、日本は韓国、台湾と交渉を行い、2017年中に同制度を再導入した上で他国にも拡大する意向だ。
■重要犯罪者は飛行機に乗れない時代に
日本の電子入国管理システムはアクセンチュアのシステムであり、アメリカのESTA(電子渡航認証システム)のクローンともいえるものだ。アメリカは、ノービザ協定加盟国に対して、ESTAの利用と重大犯罪防止対処協定(PCSC協定)の締結を求めている。事前審査のシステムはESTA加盟国にすでに導入されていたが、これまでは相互のリンクが不完全だった。
PCSC協定は、アメリカが指定する重要犯罪の容疑者の個人情報と生体情報(指紋など)を相互交換するというものであり、この情報は、すでに国際的な要監視者リストに登録されている【※1】。電子入国管理システムでは、個人情報と指紋などの生体情報を国際的な要監視者のデータと自動的に照らし合わせ、要監視対象者をあぶり出すことで、事前に入国させない仕組みになっているわけだ。
今回の発表は、そのシステムが本格的に始動することを意味する。すでに、国際合意によって17年から同システムの一部始動が決定されており、アメリカでは国内線でも同システムの一部が利用されている。そして、これが完全に動き始めることで、一定の犯罪を行った人は飛行機に乗れなくなるという事態になるわけだ。
また、EU(ヨーロッパ連合)でも類似のシステムが始動を始めており、EU諸国のパスポートには生体情報が組み込まれ始めている。さらに、ビザに関しても生体情報が必須になっており、これも国際的な要監視者リストを利用するかたちになっているわけだ。そして、テロリストおよびテロ予備軍に関しては、国際的なガイドラインの策定が進んでおり、そのガイドラインに抵触する人物や団体関係者に関しても、国際的な情報共有が進むことになる。
現在、要監視者(テロリスト扱い)に指定されているのは、アルカイダやIS(イスラム国)などのテロ組織と、北朝鮮などテロ国家とされる国とその構成員である。日本では、山口組など暴力団しか含まれていない。しかし、現在、これにPCSC協定での重要犯罪者(殺人や破壊活動、治安関連犯罪など)を加える作業が始まりつつあるのだ。これが完全実施されると、一気にその対象者は拡大する。
また、現在、出入国の際の自動化ゲート登録は任意になっているが、今後はパスポートへの生体情報組み込みが義務化される予定であり、さらにマイナンバーでの一元管理が進むことが予定されている。
そして、ここで得られた出入国情報は課税などにも利用される予定である。現在、国際的な税逃れの手段として、「永遠の旅行者」というものがある。これは、さまざまな国をわたり歩くことで居住地をなくしてしまい、どの国にも税金を払わないという方法である。しかし、国際的な出入国データの活用と滞在日数の把握により、これが困難になるわけだ。
■航空券に「SSSS」の記載は要注意人物?
また、まだ規制には至らないが、要注意とされる人物に対してもリスト作成が進められており、該当人物には航空券の端に「SSSS」という4文字が書き込まれる。これは「特別検査対象者」であるという印で、出入国の際に別室に連れて行かれ、全身をX線で撮られたり、徹底的な手荷物検査が行われたりするなど、厳しいチェックを受けることになっている。
昨年11月に起きたパリ同時多発テロ事件の直後、警察と軍隊が1万件以上の調査や家宅捜索を行ったが、その対象になったのは、そのようなテロ予備軍とされる人たちだった。
日本の暴力団に関しては、11年の暴力団排除条例の全国施行によって、暴力団構成員と密接な交際をしている人も金融規制の対象となっている。密接な交際が行われていることがわかった場合、まずは警察から是正命令が出て、それに従わない場合は金融制裁の対象となってしまうわけだ。
また、現在、銀行口座の開設などに関しては、「反社会的な組織および団体とのかかわりがない」という誓約書にサインすることが求められている。その誓約書にサインした上で暴力団などと交際している事実があれば、それだけで詐欺罪で検挙される可能性もあり、実際にそういった事例が多く生まれている。
現在、その対象は暴力団だけだが、今後は極右や極左のような破壊活動や暴力行為を伴う組織にも適用されると思われる。この問題に関しては、一昨年以降、G20(主要20カ国・地域)などによって、国際的なテロのガイドラインを策定する動きが進んでいる。まず、テロリストに指定する国際的な条件を決めて、それに準ずる者、つまり準テロリストに該当する条件も決める。そして、それを国際的に決定された一律の条件として運用しようという動きである。
■経済制裁対象者が載る「SDNリスト」とは
アメリカに「SDNリスト」というものがある。これは、経済制裁の対象となる人や国、法人のリストであり、アメリカは同リストに記載されている人や団体との取引を禁じている。SDNリストに載っている経済制裁対象者と取引した場合、その企業や個人、国はアメリカおよびアメリカ企業との取引が禁じられるわけだ。
また、SDNリストは日本の銀行や証券会社でも新規の口座開設などの際の審査に利用されており、リスト掲載者は銀行や証券の口座開設が不可能になっている。現在、日本ではSDNリストに載っている、つまりテロリスト指定を受けているのは指定暴力団だけだが、今後は反基地運動団体など、過激な暴力や威力行為を伴う団体などにも適用される可能性がある。当然、中核派や赤軍派、あるいはオウム真理教など、過去にテロ行為を行った団体も同様である。
アメリカやヨーロッパ各国では、国内法において、武力行為を伴う妨害活動などはテロ行為として認定されている。そして、そうした行為を継続して行っている団体や組織、その構成員はテロリスト扱いされるのだ。日本はこの問題への対処が甘いため、国際社会からの批判を受けているのである。これを受けて、政府としても「テロ三法」を成立させ、「共謀罪」の成立に向けて動き始めた。また、今後、さらに厳格な国際的なガイドラインとG20声明に合わせた対応が求められることになる。
現在行われている、沖縄などでの武力や威力を用いた基地妨害活動などは、国際的にはテロ行為に該当する。言論や政治活動の自由はあるが、威力、暴力や破壊活動の自由はないのである。国際ルールに従えば、このような組織や団体、そして、その構成員をテロ指定するのが義務であるのに、怠ってきたわけである。
しかし、政府としては東京オリンピックに向けてテロ対策を拡充するとしており、国際ルールに合わせた対応を進めるとしているし、世界もそれに向けて動き出しているわけだ。
そして、一旦テロ指定されてしまうと、銀行口座が凍結され、クレジットカードが使用できなくなり、家も借りられず、飛行機にも乗れない人生が待っていることになる。すでに、暴力団関係者にこれが適用されているが、当然、これではまともな日常生活は営めない。これが、極左暴力集団など破壊活動防止法に基づく公安監視対象者にも適用される日は、そう遠くはないのであろう。
(文=渡邉哲也/経済評論家)
【※1】「日米重大犯罪防止対処協定の背景と主な内容」
でっ、ようやく貴殿でもつながったんだね。
(やっと理解できて良かったね、感謝してもいいよ)
でも、そんなに聞きたかった事は管理人さんへ尋ねないのかなー(結局何したいんだ?)
それと
>山岸浩さん(享年50)が亡くなったこと
お主どこにコメント残している? お主コメント52からしか湧いてないぞ?
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/413.html#c58
バカが口あんぐり空けてTV見てんだろな。更なるバカは寄付なんてする
大バカの存在だな。寄付金なんて何に使われるか分からんのに。選挙の
投票箱と同じでブラックボックスだべ。出演者もギャラを全て寄付すれば
良いのでは。24時間TVは安物バラエティ番組なんだよな。
http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/228.html#c2
終身雇用制と移民制限、経済成長の阻害要因…金銭解決による正社員解雇制度は不可欠
http://biz-journal.jp/2016/09/post_16559.html
2016.09.05 文=永濱利廣/第一生命経済研究所経済調査部首席エコノミスト Business Journal
一般的には、アベノミクスが始まっても、賃金の上昇が不十分といわれている。しかし、実は従前いわれているよりも賃金は上がっているというデータがある。賃金統計としては、毎月勤労統計調査が一般的に注目され、これによれば、2015年における一般労働者の所定内給与は前年比+0.6%にとどまる。だが、それよりもサンプル数の多い賃金構造基本統計調査によれば、一般労働者の所定内給与は前年比で+1.5%も伸びている。従って、実は一般的な認識よりも、家計収入は増えていることになる。
しかし、雇用者報酬が増えているにもかかわらず、個人消費が増えていない。そして、雇用者報酬と個人消費のかい離が生じたきっかけは、14年4月の消費税率引き上げである。一方で消費税率引き上げというのは、将来の社会保障の充実のために上げるため、非ケインズ効果的な考えに基づけば、消費が増えるという見方もある。実際は逆で個人消費が減ってしまっているということからすれば、社会保障の充実は必要だが、それだけでは消費は増えないことを示している。
なぜ家計や企業の財布の紐が緩まないかというと、マクロ経済的には個人消費にも設備投資にも関係してくるが、生産年齢人口が今後も減少を続け、国内のパイが縮小してしまうという漠然とした不安が大きいのではないかと考えられる。
■移民政策の必要性
実際、日本の潜在成長率と生産年齢人口や人口ボーナス指数の変化率といった人口動態との関係を見ても非常に関連が深い。そして、将来の人口予測に基づけば、20年代後半以降は日本の潜在成長率は非常に厳しい状況になると予測される。従って、将来の漠然とした不安を緩和するには生産年齢人口の下落を抑え込まなければいけないことになる。現在、アベノミクスでは一億総活躍社会の実現に基づいた政策が打ち出されつつある。
現在、我が国では就業希望の非労働力人口が400万人以上存在し、失業者の2倍の規模となる。従って、こうした就業希望の非労働力人口が労働市場で活躍できる環境を整えれば、ある程度は潜在成長率を維持する時間稼ぎができる。
しかし、やはり根本的には人口を増やさないことには経済成長の維持は不可能と筆者は考えている。つまり、潜在的な消費、投資の拡大を持続させるために、将来的には移民政策が必要だと考えている。
いきなり移民政策の導入は難しいと思われるため、外国人留学生を大量に受け入れる取り組みの強化が将来の移民政策の突破口を開くと考えられる。日本政府は以前から留学生30万人計画という目標を掲げているが、日本の外国人留学生数は2015年時点で20万人にとどまっている。
一方、オーストラリア等では外国人留学生の大量受け入れによる経済活性化に成功している。特に同国は、地方に留学すると移住ビザの発給要件を緩和する等の優遇措置をして地方創生などにも貢献している。従って、日本でもこうした事例を参考に、外国人留学生の増加と将来的な移民政策の導入といった方向にかじを切っていく必要があるのではないかと考える。
■就業構造の転換が必須
女性の活躍も重要である。2015年の就業希望の非労働力人口を性別で見ると、全体の4分の3が女性である。そして、女性の就業希望非労働力人口を要因別で分けてみると、最大の要因は出産・育児となっており、この要因だけで100万人近くの就業希望非労働力人口が存在する。従って、いかに出産・育児をしながら働きやすい環境を整備するかが喫緊の課題である。
そこで、これまでの待機児童と保育所の定員の推移を見ると、定員数の増加は加速しているが、それを上回るかたちで女性の社会進出が進み、結果的に待機児童数が増えてしまっている状況がうかがえる。従って、人材・インフラ面も含めて待機児童を解消することが重要な政策になると考えられる。
また、そもそも女性だけではなく、高齢者や外国人も含めて日本の労働市場は参入が難しいことも労働力人口増加の制約となっている可能性がある。そして、その根本にあるのが、新卒一括採用、年功序列、定年制を象徴とした、同じ会社で長く働けば長く働くほど恩恵が受けやすいという就業構造であると筆者は考えており、この部分を段階的に変えていかなければ日本経済の成長持続は危うい。
実際、OECD諸国の勤続10年以上の労働者割合と潜在成長率の相関をとると、明確な負の相関関係がある。すなわち、労働市場の流動性が高い国ほど潜在成長率が高くなりやすいことを意味している。そして、労働市場の流動化を促すうえで象徴的な制度改正になると期待されるのが正社員解雇の金銭解決や脱時間給制度であるが、残念ながら安倍政権が打ち出した「働き方改革」では踏み込んでいない。従って、こうした労働市場の流動化を促す政策に一刻も早く踏み込むことがアベノミクスの喫緊の課題といえよう。
(文=永濱利廣/第一生命経済研究所経済調査部首席エコノミスト)
http://www.asyura2.com/16/hasan112/msg/745.html
ブラジル上院は8月31日、5月から職務を停止されていたジルマ・ルセフ大統領の弾劾裁判で、正式に大統領を罷免しました。これを受け、リオデジャネイロ五輪の開幕式に「国家元首」として出席するなど大統領代行をつとめてきたミシェル・テメル副大統領が、晴れて大統領に昇格しました。ルセフ氏の与党である左派の労働党は、13年ぶりに政権の座から転落したのです。
隣のアルゼンチンでは昨年12月に、中道左派から中道右派への政権交代がありました。ベネズエラやボリビアでは左派の政権が追い詰められ、あるいは失速しています。あたかもドミノが倒れるように、中南米の左派政権は次々と苦境に陥っているわけです。いったい何が起きているのでしょう?
■99年から06年にかけて誕生、「反米大陸」に
実は中南米では、前世紀の末から今世紀の初めにかけて左派の政権が相次いで誕生しました。皮切りは1999年、ベネズエラの大統領選でウーゴ・チャベス氏が当選したことです。次いで2002年のブラジル大統領選挙でイグナシオ・ルラ氏、03年のアルゼンチンの大統領選でネストル・キルチネル氏、05年のボリビア大統領選でエボ・モラレス氏、06年のニカラグア大統領選とエクアドル大統領選でダニエル・オルテガ氏とラファエル・コレア氏が、それぞれ勝利しました。いま起きつつあるように見えるドミノ倒しは、99年から06年にかけての流れが逆回転し始めた印象です。
それぞれの政権交代にはそれぞれに事情があるのはいうまでもありませんが、上に紹介した6つの左派政権の誕生がいずれも選挙によって実現したことには、注目に値します。各国の国民の選択だったのです。そこには共通する背景があったことも指摘できるでしょう。一つは米国を警戒する姿勢です。この点で有名なのはなんといってもベネズエラのチャベス氏で、06年の国連総会で当時のジョージ・ブッシュ米大統領を「悪魔」と呼ぶなど、挑発的な反米姿勢で世界に話題を提供しました。他の指導者たちも濃淡はありましたが、米国と距離を置く姿勢は共有していました。
「米国の裏庭」。こう呼ばれるほど、中南米は伝統的に米国の影響力が強い地域です。とりわけ冷戦の時代、米国は露骨なまでの干渉と介入をくり返し、結果として米国に反発する気分を中南米に広げました。さすがに米国内でも批判の声が高まり、冷戦が終わった90年代から露骨な干渉は控えるようになったのですが、中南米ではその後も反米的な気分が漂い続けました。99年から06年ごろまでの左派の台頭を踏まえ中南米を「反米大陸」と呼んだ人もいましたが、それは米国が冷戦のころのような干渉をやめる一方で気分としての反米が残っていたから、という面があります。
もう一つ、反米の気分と共鳴し合いながら左派を後押ししたのが、「新自由主義」と呼ばれる経済思想への反発でした。周知の通り新自由主義は、市場の役割を最大限に生かすため経済に対する公的な介入をできる限り控えるべきだ、といった考え方です。米国は新自由主義を押しつけようとしている――。そんな受け止め方が中南米で広がったのです。
背景にあったのは、中南米などの途上国が債務危機に陥った際に救済の役割を担った国際通貨基金(IMF)が、緊縮財政や金融の自由化、国有企業の民営化といった厳しい条件を課したことです。97年からのアジア通貨危機に際してIMFがタイやインドネシアに過酷な条件を押しつけて事態を悪化させ、後に自己批判を余儀なくされたことがありますが、実は同じような「被害」を受けた国は中南米でも少なくなかったのです。そしてIMFは米政府の代理にすぎない、との見方は広く浸透していました。
上記の6カ国ではその後、昨年のアルゼンチン大統領選まで政権交代がありませんでした。アルゼンチンでキルチネル大統領が07年に亡くなると、妻のクリスティーナ・フェルナンデス氏が後を継ぎました。ブラジルではルラ大統領が退任すると、同じ労働党のルセフ大統領が11年に就任しました。ベネズエラでチャベス大統領が13年に死去した後の大統領選では、チャベス政権のナンバー2だったニコラス・マドゥロ氏が当選したのです。トップの顔こそ変わりましたが、基本的に政権は継続したといえます。
中南米の左派政権がそろって長期政権となった最大の要因は、経済の好調だったといっていいでしょう。高成長を続けていた中国が「爆食」とも呼ばれる勢いで原油などの資源や大豆などの農産物などの輸入を急拡大しました。国際相場は高騰し、資源の開発や農地の開拓のための投資も膨らんだのです。資源や農産物の生産・輸出余力に恵まれた中南米の国々が、空前といえるほどの好景気に沸いたのは、当然です。
■1次産品価格が低迷、行き詰まる経済政策
逆に、足元で進行しつつあるドミノ倒しの最大の原動力は、経済情勢の暗転です。より具体的には、14年後半からの原油安など1次産品価格の下落です。実のところ中南米の多くの国が1次産品価格の低迷に苦しんでいるのですが、なかでも深刻な打撃を受けているのが左派政権なのです。原因は左派政権に共通する経済政策にあります。
左派は労働者や社会的な弱者への配慮を重視します。貧富の格差の激しい中南米ではとりわけ重要な姿勢だといえるでしょう。問題は、弱者重視が規律を欠いたばらまき政策に流れてしまいがちなことです。市場の役割を無視した政策によって国民経済全体の健全性を損ないがちなことも、大きな問題です。わかりやすい例は、「世界最大の原油埋蔵量」を持つベネズエラでしょう。
チャベス政権と、その後を継いだマドゥロ政権は国営石油会社(PDVSA)を打ち出の小づちのように使ってきました。たとえば、同社の収益をもとに食料品や日用品を安価に提供する仕組みを立ち上げ、幅広い支持を集めてきたのです。けれど、一時は1バレル100ドルを超えていた原油の国際相場が50ドルを割り込むほどに下がると、PDVSAに資金的な余裕がなくなり、生活必需品を十分に提供できなくなりました。当たり前といえば当たり前です。
結果として、ベネズエラは今、とても深刻な物不足にあえいでいます。消費者物価の上昇率は年率700%を超え、長い列に並んでも必需品を手に入れられない人たちの一部は隣国のコロンビアへと買い出しに押し寄せています。略奪の頻発など治安の悪化も伝えられています。国連の潘基文事務総長が「人道的な危機が起きている」と語ったほどです。
物不足の最大の原因は、PDVSAが原油の輸出で得た外貨で日用品や食料品を輸入し、割安な値段で国内に供給する仕組みを整えたことです。生産コストをも下回る代金で手に入れられる消費者は大喜びだったかもしれませんが、生産者はたまったものではありません。国内の製造業が衰退したのは理の当然でしょう。輸入に必要な外貨が原油安によって少なくなれば、物不足は起きるべくして起きたといえます。
経済学の教えるところでは、資源に恵まれた国はただでさえ製造業の発展が損なわれる「資源の呪い」に直面します。「21世紀の社会主義」を掲げたベネズエラの左派政権は、この「呪い」をむしろ強めるような政策をとってきたわけです。チャベス政権とマドゥロ政権の経済政策は、ほかにも問題がたくさんあります。積年の経済失政のつけが原油安によって「人道的な危機」として表面化している、といっていいでしょう。
他の国々はベネズエラほど悲惨な状況ではありませんが、左派政権の経済運営が行き詰まりつつあるのは同じです。アルゼンチンでは大統領選で、ブラジルでは大統領の弾劾裁判という異例の手続きでそれぞれ政権交代が実現した結果、経済政策の軌道修正が始まりました。ベネズエラでもマドゥロ大統領の解任に必要な国民投票の実施を目指す動きが浮上しているのですが、マドゥロ政権は批判に耳を傾けるどころか反政府勢力の押さえ込みに躍起になっていて、先行きは不透明としかいいようがありません。
ボリビアではモラレス大統領が事実上の4選を可能にするための憲法改正を目指しましたが、今年2月の国民投票で否決され、任期切れとなる20年の退任が半ば固まりました。実はモラレス政権はすでに一度、大統領の任期を延長することに成功しています。ベネズエラでもチャベス前大統領が、ニカラグアではコレア大統領が、いずれも大統領の任期を伸ばす憲法改正を実現していて、長期政権化をもたらしたのです。こうした権力への執着も、左派の指導者たちに共通する特徴といえそうです。それだけに、左派政権のドミノ倒しがどこまで広がるのか、先は見通せません。
■左派の退潮、強い自由経済めざす転機
とはいえ、左派の退潮がすでにさまざまな波紋を広げていることは指摘できます。たとえば米国とキューバは昨年、54年ぶりに国交を正常化しました。その背景としては、バラク・オバマ米大統領が歴史に名を残そうとした野心とともに、ベネズエラからの援助に期待できなくなったキューバのカストロ政権の事情があります。
ベネズエラに隣接するコロンビアでは、親米のフアン・マヌエル・サントス政権が先月24日、左翼ゲリラのコロンビア革命軍(FARC)との半世紀に及ぶ内戦に終止符を打ちました。FARCはベネズエラやエクアドルの支援を受けているとの噂があり、アルバロ・ウリベ前大統領の時代には両国との外交関係が途絶える危機が起きたこともありました。FARCが政府との和平に踏み切った原因として、ウリベ前政権からの治安対策の効果と同時に、ベネズエラなどからの支援の衰えを読み取ることもできるでしょう。
今後の中南米にとって大切なのは、資源など1次産品の相場変動に過度に左右されない強い経済を築くことでしょう。市場原理をないがしろにした政策が論外なのはもちろんですが、かつてアルゼンチンなどで破綻した新自由主義に戻ればいいというものでもありません。むしろ、政権交代が起きても経済運営の基本は大きく変わらないような、幅広い支持を得られる経済政策を確立することが求められています。中南米の政治風土を考えると難しい課題にもみえますが、実際に参考になる例がないわけではありません。
たとえば、かつて新自由主義の成功例とされてきたチリでは貧富の格差が広がったため、80年代の半ばから貧困層に配慮した政策が進められました。その一方で、自由な経済活動を重視する基本的な方針は、政権交代が起きても揺らいでいません。コロンビアではほぼ一貫して親米右派の政権が自由主義的な経済政策を続けていますが、10年に発足したサントス政権は累進課税制度の導入など富裕層への課税強化と貧富の格差縮小に力を入れています。
不毛な路線対立や感情的な反米論を克服し、地に足の着いた経済政策を着実に実行していけるかどうか――。これからの中南米で注目したい点です。
飯野克彦(めしの・かつひこ)
1983年日本経済新聞社入社。北京支局、バンコク支局長、中国総局長、ベンチャー市場部長などを経て論説委員兼編集委員。専門は中国、東南アジアを中心としたアジア情勢。
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO06793310S6A900C1000000/?n_cid=DSTPCS001
お前がクソであることがわかって、有意義な夜だったよ、尻くん
朝までがんばれや 4:48頃に、またお前の批判するからな
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/413.html#c59
コンビニ弁当が危険!プラスチック等含有の飼料で育った豚鶏肉使用の恐れ
http://biz-journal.jp/2016/09/post_16560.html
2016.09.05 文=郡司和夫/食品ジャーナリスト Business Journal
セブン-イレブン・ジャパンでは、かねてから店舗で消費・賞味期限切れとなった廃棄食品を配合飼料に加工し、養豚業を中心に提供しているが、このほど同社指定の養鶏場にも回すことを明らかにした。セブン-イレブンでは、廃棄食品からリサイクルされた配合飼料で飼育された鶏が産んだ卵は、チルド弁当の材料にするという。
資源の有効利用から、廃棄食品のリサイクルは不可欠なことではあるが、コンビニエンスストア食品の配合飼料への再利用は、安全面で大きな不安がある。
廃棄食品を配合飼料にリサイクルする専門工場を取材したことがある。スーパー、コンビニ、飲食店から集められた廃棄食品が焼却炉で大量に処分されていく様は、まさに“飽食ニッポン”を象徴するものだ。廃棄食品ではコンビニ弁当、おにぎり、惣菜類、パン類が圧倒的に多い。
コンビニ食品を再利用した配合飼料の安全面での問題点は、まず飼料に発泡スチロール、プラスチックの成分が含まれることだ。
コンビニおにぎりの包装をひとつずつ分別することは、量が多すぎて不可能なのだ。そのため、コンビニ弁当、おにぎり、サンドイッチ、カップ麺など、コンビニ廃棄食品の大半は、包装されたまま焼却処分される。焼却処分後、熱風でプラスチック成分などを飛ばし、配合飼料の原料にしている。しかし、完全にプラスチック、発泡スチロール成分を除去することは不可能で、リサイクルされた配合飼料にはプラスチック成分が必ず混入している。
カップ麺の発泡スチロール製容器から溶出する化学物質のスチレンもプラスチック成分で、生殖機能に悪影響を与える環境ホルモンだ。また、コンビニサンドイッチなどを包んでいるラップにはフタル酸エステルやアジピン酸エステルという可塑剤が添加されているが、これらも催奇形性(奇形を出現させる性質)がある環境ホルモンである。
コンビニ食品をリサイクルした配合飼料は、こうした環境ホルモンの混入が避けられない。それらを鶏に食べさせるというのだ。卵の安全性は、どういう飼料で鶏を飼育しているかにかかっている。鶏に与えた飼料成分は鶏卵に移行する。卵の黄身をより黄色くしたいのなら、餌に黄色の着色料を入れれば、すぐに黄色が濃い黄身の鶏卵ができる。環境ホルモン入りの餌を食べさせれば、環境ホルモンは鶏卵にも移行するのである。
■有毒な食品添加物も鶏の餌に
コンビニ廃棄食品からリサイクルされた飼料の問題点は、プラスチック成分(環境ホルモン)の含有だけではない。コンビニ食品に使われている食品添加物が、リサイクル飼料にも移行することだ。添加物の中でも特に問題なのが、コンビニの米飯類に炊飯改良剤として使われているグリシンである。
厚生労働省が実質的に監修している「食品添加物公定書解説書」に、グリシンの毒性に関する指摘が次のようにある。
「鶏(白色レグホン)に1日4グラム以上グリシンを経口投与すると、中毒症状を呈し、極度の疲憊、昏睡及び死亡が見られた。さらに、水分の排泄量は減少し、その窒素含量は4倍に増加し、プリン濃度も上昇した。腎臓は著しく萎縮している」
こんな毒性のあるグリシンを含有する餌を食べさせられる鶏は、悲劇的である。その鶏が産む卵を惣菜などに利用するというのだから、グリシンは濃縮されて人の口に入ることになる。
グリシンの毒性について「食品添加物公定書解説書」は、「モルモットに大量に与えると、右回りの円運動を行い、死に至る。ラットの飼料に10%添加すると、発育の遅れ、クレアチニン尿症状、白血球の減少が見られる」と報告している。
コンビニ廃棄食品を飼料にリサイクルし、鶏に与えるのなら、少なくとも包装されているプラスチック類の完全除去と、コンビニ食品へのグリシン添加をやめるべきだ。
(文=郡司和夫/食品ジャーナリスト)
http://www.asyura2.com/16/hasan112/msg/746.html
岡田は、こんな連中に混じってよくやってたってことだな。
岡田にしても煮え切らないところがあるけどね。
要するに、99%の側の政党にはなり得ない、ということがはっきりしたわけだ。こいつ等がしがみついている間は。
http://www.asyura2.com/16/senkyo212/msg/343.html#c10
腐った常連様なら、未熟な新入りにきちんと教え諭していただきたいですね?尻さん?
話を逸らすんじゃねーぞ? 知る大切さ 様?
続いているんだろうな。最悪なのは寄付までするのがいるから始末が悪い。
日テレはウハウハだろう。出演者のギャラに回せるし、スポンサーから金貰っ
て寄付金まで入ってくるとは美味しくて笑いが止まらんだろ。
出演者もギャラ貰ってオカシイと思わないか?番組の趣旨から例えギャラを
貰ってもそれを寄付しようとは思わないのかな?
視聴者も番組を見るのは勝手だが寄付だけは止めよう。何に使われるか分か
ったものじゃない。
点字ブロックを塞いで撮影なんて障碍者の通行の邪魔になるのも理解できぬ
日テレのバカスタッフの態度を見れば偽善プンプン番組である。
詐欺師に寄付なんて愚行は止めよう。あっつ、盗人に追銭とゆうのかな。
銀行による消費者ローンの融資残高が2016年3月末、消費者金融やカード会社など貸金業者の残高を上回った。規制強化で融資を伸ばしにくい貸金業者を尻目に、マイナス金利下でも一定の利ざやが確保できるとみて銀行が攻勢をかけている。6月末まででみても、双方の残高の差は広がっており、銀行が最大の貸し手に浮上している。
消費者ローンを巡っては、借金を返すために借金を重ねる「多重債務」が社会問題化。金融庁は10年6月、上限金利をそれまでの29.2%から20%に下げる改正貸金業法を完全施行した。貸付総額も年収の3分の1までにする総量規制を導入すると、高金利で貸し付ける業者が減り、市場も健全さを増した。
日銀と日本貸金業協会の統計によると、銀行によるカードローンを含む消費者向け貸出金残高は、3月末時点で前年同月比11%増の5兆1227億円。貸金業者は同1%増の5兆1150億円だった。双方の差は08年に約11兆円あったが、貸金業者の残高が急減。逆転につながった。
銀行は総量規制の対象外で、相対的に信用力の高い顧客に低金利でローンを貸し出し、残高を伸ばしている。日銀のマイナス金利政策で全体の利ざや収入が縮小するなか、年利1〜14%程度の消費者ローンは「数少ない成長分野」(メガバンク幹部)。利ざや確保の有力な手段と位置づける。
競争も激しさを増している。三井住友銀行はSMBCコンシューマーと合計で16年度末のカードローン残高を13年度末比2割以上増やす計画。三菱東京UFJ銀行は7月に主力カードローンの「バンクイック」の下限金利を4.6%から1.8%まで引き下げた。
みずほ銀行は口座の入出金データなどをもとに即日融資可能な金額をATM画面に表示している。地方銀行の参入も相次ぎ、貸付限度額を上げたり、下限金利を下げたりする動きが活発だ。
消費者金融専業やキャッシングサービスを手がけるクレジットカード会社の消費者ローン残高は毎年1兆円超のペースで減り、事業者数も半減。専業大手のアコムは三菱UFJフィナンシャル・グループに、旧プロミス(現SMBCコンシューマーファイナンス)は三井住友フィナンシャルグループの傘下にそれぞれ入った。
[日経新聞8月31日朝刊P.5]
これもヤハリまず地元の情勢に詳しい人の意見を聞くべき
http://www.asyura2.com/16/senkyo212/msg/344.html#c3
>こいつらを党内に置いておいて、支持を集めることなどあり得ない
■君の言うことが正しいなら、
自民党が支持を集めることなど、さらに有り得ないはずではないのか。
http://www.asyura2.com/16/senkyo212/msg/282.html#c16
G20サミットに出席するため、各国の首脳が中国の杭州に集まっている。そのひとり、バラク・オバマ米大統領に対する中国側の扱いが話題になっている。タラップが用意されず、赤い絨毯も引かれていなかったのだ。オバマは航空機に格納されている階段で降り、そのまま自動車で空港を後にした。勿論、杭州の空港にタラップや赤い絨毯がなかったわけではない。例えばロシア、イギリス、韓国、インド、日本を含む首脳にはタラップが用意され、赤い絨毯も敷かれていた。
現在、アメリカの支配システムは大きく揺らいでいる。1970年代から経済は疲弊していたが、それを投機の拡大で誤魔化してきたのだが、すでに限界に達している。しかも、投機を拡大するため、生産を放棄してしまった。同じ問題をイギリスも抱えている。
本ブログでは何度も書いてきたが、ソ連消滅直後の1992年初めにネオコン/シオニストは国防総省のDPG草案という形で世界制覇プランを作成した。世界の支配者になることで全ての問題を解決しようと考えたのだろう。
ライバルのソ連を倒して自分たちは唯一の超大国を支配していると認識、それ以降は潜在的なライバルと見なされた旧ソ連圏、西ヨーロッパ、東アジアなどを押さえ込み、膨大な石油資源を抱える西南アジアを支配しようとする。
2001年9月11日にニューヨークの世界貿易センターとワシントンDCの国防総省本部庁舎(ペンタゴン)が攻撃されたことを利用し、アメリカの支配層は中東/北アフリカに対する軍事侵攻を開始、選挙で選ばれたウクライナの政権もクーデターで倒した。プランにしたがっての侵略だろうが、現在、そのプランは破綻している。それにもかかわらず、軍隊や情報機関を使って世界制覇を実現しようとしている。
ロシアが核戦争を回避しようとしていること利用、軍事的な圧力を強める一方、中国に対しては、その基本戦略である一帯一路(シルク・ロード経済ベルトと21世紀海のシルク・ロード)を破綻させようとしている。その海上ルートの始まる南シナ海で軍事的な緊張を高めている目的はそこにある。
陸上ルートは中央アジアを通過するが、その中央アジアでアメリカは傭兵のアル・カイダ系武装集団を使った工作を進めているようだ。9月2日にウズベキスタンのイスラム・カリモフ大統領が死亡、混乱の引き金になるのではないかと懸念する声もある。
メディアや映画を使ったプロパガンダ(一種の幻術)、自国の軍隊や情報機関だけでなく傭兵を使った暴力、投機市場(カジノ)を利用した資金操作、そして基軸通貨を発行できるという特権などでアメリカは維持されているのだが、庶民の生活は惨憺たるもの。統計数字の操作では騙しきれなくなっている。
しかし、すでにプロパガンダの実態は知られはじめ、暴力装置もロシア軍によって思惑通りには機能していない。カジノは新たな資金の流入がなければ破綻する。日本だけで支えられるものではない。すでにロシアや中国はドル決済をやめているようで、そうした流れが世界に広がる可能性は小さくない。こうした苦境をアメリカの好戦派は暴力を使って強行突破しようとしているが、それはアメリカへの反発を強めることになり、自らの首を絞めることになりそうだ。
アメリカは自分たちが圧倒的な力を持ち、誰も逆らえないといいう幻想を描くことで他国を威圧してきた。今回、中国が行った行為はそうした幻想を打ち砕くことを目的としているのかもしれない。アメリカは大したことがないと気づく国が増えたなら、その支配力は急速に弱まる。
匿名党ブログとてんこもり野郎ヲチスレ(アメブロ版)
たまには社会派の記事でも
2016-09-04 13:30:00NEW !
http://ameblo.jp/tenkomoriwotisure/entry-12196671882.html(一部引用)
図に乗ったブサヨのクズ共が屁理屈捏ねて
寄生を正当化しようとしてるようでつね。
「エ下劣のクズが相対的貧困といったニダ!」
知ったことか!!!!
エ下劣のクズの戯言はエ下劣だけで
喚いとけ!!!!
しかも「1960年代」(縛w
エ下劣のクズが日本に寄生してる真っ最中
でつね。
周りの人間が贅沢な暮らしをしてたら
無能・無気力なクズに贅沢させてやらなければ
ならないのか?
その一言で「相対的貧困」などという戯言なんざ
あっけなく崩壊でつね。
テレビがなければ必要な情報を得られない、
冷蔵庫がなければ食品衛生を損なう、
炊飯器・洗濯機がなければ家事労働が負担、
だからこの程度の家電は最低限の生活必需品
として認められている。
しかし
「高級なペンセット」
「チョンピースの映画」
「チョンピースのグッズ」
「1000円以上の昼メシ」
これは必需品でも何でもない。
被害者ヅラで同情引きたければ
こんなもん買わずにPCを買わなかった理由を
説明しろ。
人が持ってないようなペン、のんびりと映画を
見てグッズを大量に買い集めて、人より高い
昼メシを食ってんだ、相対的貧困ですらねぇ
だろが!!!!
挙句の果てに「偏狭ニダ!」と喚き散らす。
寛容にしたければキサマがカネを出せ!!!!
必要なものを買わず余計なものにカネを使う
バカ者に対する懲罰を「偏狭」と擦り替えてん
じゃねーぞ!!!!
そしてついに「ナマポバッシングニダ!」と
喚いてシッポを出す(縛w
キサマらは寄生を正当化するために喚き散らし
てるだけだろが!!!!
●叩かれたくなければ貧困から脱するために
どんな努力をしたのか見せてみろ!!!!
●こんなクズ共にかけてるカネは即刻剥ぎ取り
地祭りに上げろ!!!!
●偽装離婚で母子加算を不正受給してるクズ共は
自誤苦の底に叩き落とせ!!!!
●片山さつき!!!!
●早くやれ、徹底的にやれ!!!!
( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!
http://www.asyura2.com/12/senkyo131/msg/257.html#c27
強く、強く、米軍に対して反対していきましょう。
日本政府に反対してもムダです。
http://www.asyura2.com/16/senkyo212/msg/323.html#c1
「“旧電力”9社で発電総量の96.5%シェア:その自由化が電力会社に対する“勝手気まま優遇政策”になると理解されぬ日本」
http://www.asyura2.com/12/senkyo141/msg/816.html
「「電力自由化」と電力供給活動の特殊性:「電力自由化」は電力会社の勝手気ままな利益追求を許しかねない政策」
http://www.asyura2.com/12/senkyo142/msg/113.html
「発送電の分離 改正案が衆院本会議を通過:本旨は料金の自由化、電力会社の利益のため大企業は安く一般家庭は高くなるという話」
http://www.asyura2.com/15/senkyo185/msg/368.html
==========================================================================================================================
電力自由化の先
(上)切り替え進まぬ原因は? 選択肢・恩恵乏しく
消費者が電気の購入先を選べる小売り自由化が4月に始まって5カ月。大手電力からの契約切り替えは全契約の2%強と、消費者の反応は鈍い。不十分なインフラが新規参入業者の競争力をそぐ要因にもなっている。さえないスタートの理由を探ると、今後のやるべき課題がみえてくる。
大手が囲い込み
鳥取県南部町のスーパー「丸合西伯店」。電力小売りに参入したケーブルテレビ会社、中海テレビ放送(鳥取県米子市)が8月20〜21日に相談会を開いた。商品券などが当たる抽選会と抱き合わせたためお客は集まったが、本題の電気の話になると「今はいいや」「様子をみます」と立ち去る人もいた。新たな収益の柱と期待したものの、4月からの契約件数は約1100件にとどまる。
理由は、地域の電気を独占供給してきた中国電力が自ら割安のプランを打ち出したためだ。自由化前に比べ電気料金がわずかながら必ず下がる全国でも珍しい契約プランなどに、26万を超える家庭が流れた。一方、中海テレビなど域内7〜8社ほどとみられる新電力に契約を切り替えた家庭は7月末時点で、合計4700件。自由化後の新メニューも98%を大手1社が握る構図だ。
自由化後に小売事業の登録をした企業は300社を超える。ガスや通信、鉄道といった異業種の大手企業から、地産地消を目指す再生エネルギー事業者まで多種多様だ。ところが、多くの新電力が首都圏と関西圏を主戦場と位置づけたため、契約切り替えも2つの地域に集中。北陸や中国、四国といった地方は選択肢が乏しく、自由化の恩恵を受ける消費者は少ない。
新電力で割高
都市部でも、電気使用量によって恩恵に差が出ている。都内に住む30歳代の一人暮らしの男性は新電力に切り替えた場合の電気料金を試算、かえって高くなることが分かり、切り替えを諦めた。
主要な新電力各社は電気を多く使う世帯ほど割安となる料金体系をとる。電気料金の支払額が多い富裕層を取り込む方がうまみがあるからだ。電気をあまり使わない単身世帯や高齢者世帯などは自由化前の大手の規制料金の方が安い場合も多く、自由化の恩恵からは蚊帳の外だ。
PwCコンサルティングの狭間陽一電力システム改革支援室長は「料金競争に終始するのではなく、サービスで独自色を打ち出して電力市場を良い方向に変えていくべきだ」と指摘する。欧州では家電メーカーが家電を買った人に電気を無料で供給するといったサービスがあるという。
獲得契約件数が当初の目標を下回るソフトバンクは6月、社内でアイデアコンテストを実施。50を超える案を基に、単なる電気の販売にとどまらない高付加価値のサービスを探る。その実現は異業種の発想をテコに、エネルギー市場で新たなサービスを広げようとする自由化の目的にもかなう。
1999年に電力小売りを全面自由化した英国ではいまや新電力のシェアが5割を超え、電気の購入先を選ぶことが当たり前になっている。日本は活発な自由化市場の実現へ、出発地点から走り出したばかりだ。
[日経新聞8月30日朝刊P.5]
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
(下)高値取引 あえぐ新電力 対等な競争、まだ遠く
4月の電力の小売り自由化で、家庭向けの販売に参入した都内の新電力の幹部はどうしてもある疑念をぬぐえない。「大手電力は日本卸電力取引所(JEPX)に電気を出すのを渋って価格をつり上げているのではないか」
JEPXは2005年に開設した電気を売り買いする国内唯一の取引所。自前の発電所が少ない新電力は足りない電気をここで調達する。この幹部が不審に思うのは4月の自由化と歩を合わせるように、大手電力から取引所への電力供給がいきなり細ったことだ。
大手が需給握る
売りに出される電気が1時間あたり平均851万キロワット時と、3月より2割近くも減った。高値をつける日が多くなり、この新電力は出ばなをくじかれた。
取引所での調達価格が家庭向けの小売料金を上回れば、新電力の経営はたちまち厳しくなる。
それでも、新電力は自社の発電や大手からの直接購入だけでは必要な電気を確保できない。夏場などの需要期には、電気の6割を取引所からの調達に頼る。この幹部は「大手に需給をコントロールされる取引所に頼るかぎり、対等な競争は難しい」とぼやく。
莫大な投資が必要な発電所を新電力がどんどん建てるのは現実的でない。大手の発電所から潤沢な電気が取引所に流れてくれば新電力は電力の調達で苦労せずに済むが、取引所に集まる電気は国内の供給全体のわずか約2%にとどまる。
都内の別の新電力は「大手が高コストの発電所の電気しか回してくれない」と憤る。1キロワット時の発電コストは石炭火力だと約12円で済むが、石油火力の場合は30〜45円かかる。大手が自社の小売部門に安い電気を優先的に供給すれば、新電力は太刀打ちできない。
「すみません。せっかくお申し込みいただいても、いまはご契約できません」。新電力最大手のエネット(東京・港)は客からの契約申し込みを断ることがしばしばだ。
大手が一部の発電所を止める夜間は安価な電気の調達が難しく、24時間電気を使うデータセンター事業者などの需要に応えられない。ゆがんだ競争で最終的に損するのは、消費者や電気を使う企業だ。
義務化も探る
発電所でつくった電気を自主的に取引所に出すよう大手に求めてきた経済産業省はしびれを切らせ、大手に一定量の供給を義務づけることも含め検討を進める。しかし反発は根強く、実現へのハードルは高い。
英国では電気の約半分が取引所を経由し、新電力はスムーズに電気を調達できる。00年に取引所ができたばかりのころは、いまの日本と同じように電力の出し手が少なかった。だが、取引所への電力供給は次第に増え、市場メカニズムが働くようになるにつれて大手も新電力ももうかる仕組みができあがった。
日本もそこに近づく努力をしなければ、消費者や企業に恩恵は広がらない。
江渕智弘、古賀雄大が担当しました。
[日経新聞8月31日朝刊P.5]
止めてみたらどうでしょうかね。寄付金という形でカネを騙し取られたと思う
から腹が立つが寄付金が集まらず日テレもオイシク無くなればコンナお涙頂戴
風偽善番組は止めるのでは。日テレはスポンサーからカネ貰っているし出演者も
高額ギャラを貰っているので只の3流バラエティ番組だと思えば腹も立たない。
http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/226.html#c2
衆院選はヤッパリ参院選より地元密着度が高い
そういう意味でも
野党共闘とは言っても
単純に候補者一本化ではなく
さらに共闘野党が全てに表に出て応援すべきかは地元情勢によって慎重に判断すべき
選挙区によっては各野党は直接応援では無く
推薦、または独自候補擁立を辞めて自主投票にした方が良い結果に繋がる
http://www.asyura2.com/16/senkyo212/msg/344.html#c4
>貧困に「絶対的」も「相対的」もないから。
とりあえず両方を経験してから再びほざけ
NHK職員みたく1000万以上の年収の奴からすれば同じように見えるようだが
【香港=粟井康夫】中国の四大国有銀行が30日までに発表した2016年1〜6月期決算によると、6月末の不良債権残高は合計7465億元(約11兆4200億円)で15年12月末に比べて8.3%増と、従来に比べ増加ペースがやや鈍った。金融監督当局の指導を受けて、各行が不良債権の売却や証券化を進めたためだ。ただ海外に比べ不良債権の認定基準が甘いとの指摘も多く、予備軍である「要注意債権」も高水準で推移している。
四大銀の不良債権残高はこれまで半年ごとに10〜30%増の高い伸びを示してきた。増加ペースが鈍ったのは、不良債権を簿価を下回る価格で外部に売却してバランスシート(貸借対照表)から切り離す「直接償却」を積極的に進めているためだ。不良債権比率が最も高い中国農業銀行は上半期に約600億元の債権を処理し、同比率を15年12月末比でほぼ横ばいにとどめた。
中国建設銀行は9月にも300億元の不良債権を裏付けとする債券を発行する計画だ。「下半期も不良債権比率は上昇するが、コントロールできる範囲にとどまるだろう」。王祖継・行長(頭取)は26日、香港での記者会見で不良債権の抑制に自信を見せた。
受け皿の一つが国有の不良債権処理会社だ。大手の中国華融資産管理では、銀行からの不良債権買い取り額が1〜6月期は554億元と前年同期の約3倍に膨らんだ。
銀行が直接償却を加速する背景には、不良債権の拡大が金融システム不安につながる事態を避けたい中国政府の思惑がある。銀行関係者は「金融監督当局は不良債権比率をこれ以上高めないよう銀行に指導している」と打ち明ける。
ただ中国経済の減速が続く中で製造業や卸売・小売業を中心に業況は悪化しており、不良債権問題は解決にはほど遠い。中国工商銀行の易会満董事長は30日の電話会議で「転換点と言うにはまだ早い」と認めた。
公式の不良債権比率は1〜2%台と低水準だが、予備軍の要注意債権の比率が2〜5%に上るなど「資産内容の悪化圧力はまだ続いている」(中国銀行の陳四清・行長)。国際通貨基金(IMF)は融資先の返済能力を考慮した潜在的な不良債権比率は15%以上と警告する。
中国は不良債権の認定基準が甘いとの指摘も少なくない。日米欧の銀行が借り手が3カ月以上延滞すると不良債権に区分するのに対し、中国では担保などで回収可能とすれば不良債権に計上しなくてもよい。
不良債権処理に伴う費用は各行の収益を圧迫する大きな要因になっている。1〜6月期の純利益は合計で4818億元と前年同期比1.2%増にとどまった。かつてのような2桁成長は望めなくなっている。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
鈍る融資、「貸し渋り」懸念 民間投資急減の一因に
【香港=張勇祥】中国の大手国有銀行で貸し出しの増加ペースが鈍っている。不良債権の新規発生を抑えようと、融資先を選別する姿勢を強めているためだ。「貸し渋り」への懸念は民間投資が急減する一因になっており、景気をさらに下押しする可能性がある。
中国農業銀行の2016年1〜6月期の融資総額は9兆3958億元(約140兆円)と15年末に比べ5.5%増だった。高い伸びに見えるものの、15年1〜6月期は7.8%増、14年1〜6月期は8.5%増だった。
農業銀の周慕氷董事長は26日の記者会見で「景気が減速する中、貸し出し需要が不足している」と述べた。他の大手行も融資の伸び率は5〜6%台にとどまった。
背景には各行が中国政府の意向を受け、融資先をこれまで以上に選別していることがある。中国建設銀行は、政府が「過剰な生産能力を抱える産業」と定義した代表的な産業である鉄鋼やセメント、造船など向けの融資を減らし、住宅ローンは大幅に積み増した。大都市部は不動産価格の過熱が指摘されるが、市況の大幅な下落は起こりにくいとみているためだ。
製造業に融資が回りにくい中、資金繰りに余裕のない民間企業は投資を抑え始めている。1〜7月の民間投資は前年同期比2%強の増加にとどまった。鉄鋼や石炭、石油・天然ガスは2〜3割の減少と、自動車を除く多くの産業で投資を絞り込む動きが強まっている。鉄鋼や石炭に頼る遼寧省の1〜6月がマイナス成長になるなど、経済の地域間格差が広がる要因にもなっている。
人民元建て融資の7月の月間増加額は2年ぶりの低水準だったが、融資の鈍化が続けば景気の重荷になる懸念が強まりそうだ。
[日経新聞8月31日朝刊P.6]
東アジア内で比較してみろよ
テメエらの崇拝する中国とその属国ではどうなんだ?
>絶対的貧困まで行ったらそれは北朝鮮だよ。見かけ上でいうならほぼ餓死寸前てことだ。
宗主国の中国と共産党に問題があるってことになるなそれだと
>誰が作った造語か知らないが絶対的貧困なんてものがナンセンス。
それだと相対的貧困なんて造語をつくった奴こそナンセンスだな
NHK戸田からいくらもらってんだよ 笑
そもそも擁護している奴らが大体いつもどおりの同じ奴らだからマッチポンプ茶番だってことはバレバレなんですけど
大きな流れを正しく予想しても、そこに行き着くまでに相当、紆余曲折するので、それでやられてしまう。
また、上記の方がおっしゃってるように、時々とんでもない動きをする。
参加するにしても、最小単位(0.0lot)で、一年で10万円ほど稼げればいいぐらいの謙虚な気持ちが必要。
http://www.asyura2.com/16/hasan112/msg/731.html#c2
↓
【在日犯罪】居酒屋で支払いトラブル→殺人未遂事件に 神戸山口組系組員 金村稔こと韓国人の金奎煥容疑者(70)ら逮捕 兵庫尼崎
居酒屋でトラブルになり、互いにけがをさせたとして、兵庫県警尼崎南署は3日、傷害容疑で、いずれも指定暴力団神戸山口組系組員、金村稔(70)=兵庫県尼崎市南武庫之荘=と牟田暁弘(40)=同県西宮市小曽根町=の両容疑者を、殺人未遂容疑で、尼崎市稲葉荘、飲食店経営、山田幸生容疑者(52)をそれ ぞれ逮捕した。金村、山田両容疑者は容疑を認め、牟田容疑者は「酒を飲んでいて覚えてない」と否認している。
同署によると3日未明、尼崎市の居酒屋で、この店を経営する山田容疑者と、金村容疑者らが飲食代金の支払いをめぐりトラブルになり、山田容疑者は暴行を 受けた。その後、山田容疑者が店にあった包丁で金村容疑者を刺したという。同署は、正当防衛が成立する可能性があるとみて経緯を調べている。
金村、牟田両容疑者の逮捕容疑は、3日午前0時45分〜同1時ごろ、尼崎市稲葉荘の居酒屋で、山田容疑者の顔面や頭部を殴るなどし、けがをさせたとしている。山田容疑者の逮捕容疑は、金村容疑者の腹を包丁で刺し、軽傷を負わせたとしている。
兵庫県警_尼崎南警察署_ティーダラティオ_パトカー
http://www.sankei.com/west/news/160904/wst1609040042-n1.html
56:名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 17:33:08.04 ID:rfXycWs70.net
尼崎の市営住宅に組事務所、組長に逮捕状/兵庫 (2010.05.06/14:53) |
兵庫県尼崎市の市営住宅の家賃減免制度を悪用し、家賃の支払いを免れたなどとして、県警暴力団対策課などは、詐欺と詐欺未遂容疑で同市南武庫之荘、山口組系組長、金村稔(本名・金奎煥(けいかん))(63)の逮捕状を取った。
6日、妻(60)から取り調べを始め、組長の行方も追っている。組長は数年にわたり、借りていた1室を暴力団事務所として使用していたとされるが、市は気づいておらず、明け渡しも求めていなかった。
捜査関係者によると、組長らは共謀し、1月26日、実際は別の人物が居住している3室について親族が住んでいるように偽り、低所得者を対象に家賃を減免する制度の適用を親族名義で申請。うち1室について2か月分の家賃計4万1200円から減免分計2万8200円の支払いを免れた疑いが持たれている。他の2室は、市担当者が不審に思い、適用を認めなかったため未遂に終わったとされる。
3室のうち1室は約10年前に組長の実母名義で契約されたが、県警は約5年前、組員が頻繁に出入りしていたことなどを把握。その後、暴力団事務所と判明した。
事務所を示す看板がかけられたことはなく、市担当者は「今日、県警の情報で初めて知った」と驚き、「1軒ずつ入居実態を確認するのは難しいが、県警との連携を密にして、市営住宅からの暴力団排除を進めたい」と話す。昨年頃から事務所としては使用されていないという。
>山口組系組長、金村稔(本名・金奎煥(けいかん))(63)の逮捕状を取った。
現在はわからんが6年前は組長だったみたい
尼崎は魔境だな
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1472976528/
ht tp://hosyusokuhou.jp/archives/48377958.html
http://www.asyura2.com/16/senkyo212/msg/170.html#c9
民進党は3年前の自爆解散テロの主犯、野田佳彦を何とかしろ
どうせ出来ないんだろうな
だって所詮第二自民党なんだから
http://www.asyura2.com/16/senkyo212/msg/277.html#c24
100万貸し付けて
利子相当として93万1千円召し上げ
差し引き6万9000円渡して
残金100万円貸付証文発行
高利貸しも目をむく
『超々違法高金利貸し』
これを
『アベのマジック奨学金制度』と言う
田中浩一郎 日本エネルギー経済研究所中東研究センター長
中東地域の地政学リスクが顕在化している。欧州への大量の難民流入やテロ攻撃の拡散にみられるように、影響をこの地域に封じ込めることは難しい。大国の思惑が中東地域に反映されるだけでなく、時には米国やロシアなどを突き動かすほど中東から発せられる衝撃が増している。
中東の地政学問題は、エネルギー資源のほか、様々な利害関係に根ざした国家間の相克、周辺に災禍をもたらす内戦、過激派組織「イスラム国」(IS)などのテロ組織の活性化、広範な人道危機などをもって語られる。国家同士の戦略的な相違はいうに及ばず、一つの国家社会の中に存在する民族的あるいは宗派的な断層が刺激された結果、内政干渉を巡る国家間のいさかいに発展するケースもある。
中東では今年初頭からサウジアラビアとイランの対立に注目が集まっている。イラン国内のサウジ外交施設に対する襲撃事件を経て、ペルシャ湾の両岸に位置するライバルが全面的な関係の断絶に至った。民族も宗派も異なる両国は代理戦争の状態にあるシリアやイエメンの内戦のほか、過激主義の脅威にさらされているレバノンやイラクを巡っても見解と立場が分かれる。
原油価格回復では利害が一致するはずだが、需給関係を是正するための増産抑制を巡る多国間協議でもぶつかる。
また米国が積極的に関わったイラン核合意も、サウジなどの懸念を高めた。核武装の可能性が遠のいてもイランにウラン濃縮を認める合意は、地域で台頭するイランとの競合関係をゼロサムでとらえるサウジやイスラエルには悪い話でしかない。合意成立を受けて、地政学リスクが高じているのは皮肉なことだ。
熱を帯びるサウジとイランの対立は、国家間の相互関係に作用する内在的な要因と、国家同士の利害関係を複雑化させる外的な要因により形成されている。内部要因としてはそれぞれの統治体制、安全保障観、民族、宗派など、外的要因としては対IS軍事作戦、核不拡散体制、米国の中東政策などを指摘できる。
中東地域の地政学リスクが高じている背景には親米・穏健スンニ派アラブ諸国が立て続けに動揺を受けたことがある。発端となったのが民衆運動「アラブの春」による混乱の拡大であり、それを助長したのが米国の中東政策だ。
2010年12月、チュニジアの革命から始まった「アラブの春」におののいた親米路線を採るアラブ諸国の指導層は、後ろ盾として米国が行動することを期待し、当然視した。だがエジプトのムバラク政権が「オバマ・ドクトリン」下の米国に見捨てられ、その思いが一方的なものであることを指導層は体験した。
ほどなくしてシリア、リビア、イエメンが内戦に陥り、バーレーンにも不穏な動きが広がった。高い原油価格で得た財政黒字を背景に、バラマキを通じて国民の忠誠心を買ってきたサウジなどの湾岸協力会議(GCC)諸国も事態の深刻さを改めて認識した。
そこに、折からのシェール革命による米国のエネルギー自給率の向上と米軍のアジア・太平洋地域への「リバランシング」論が重なった。米国が中東に対する関心を失って安全保障面での関与を低下させ、見捨てられることへの恐れがサウジなどで高まった。
追い打ちをかけるように、米国を当事者とするイラン核交渉が本格化し、宿敵イランに関わる取り決めへの発言権を主張するアラブ諸国の声も届かず、核合意が成立した。
経済制裁解除でシーア派国家イランが国力を回復させ、国際社会での地位を再確立する道筋がみえてきた。沸々と米国への不信を募らせてきたスンニ派の盟主サウジやアラブ首長国連邦(UAE)は、自らの力でイランに対抗する必要性を一層感じ、体制護持のため独自の外交・安全保障政策への傾斜を強めた。
その過程で米国や国際社会との調整が十分ではない政策が採用された結果、リスクが高まった側面もある。
さらに中東では原油価格下落がもたらす財政危機も懸念されており、それが新たな地政学リスクとなるのは時間の問題だ。その一方で、一部の国では原油価格低迷が経済構造の改革機運を高めている。その筆頭が今春に30年までの長期ビジョンを発表したサウジだ。財政に対する原油価格の直接的な影響を弱めようとする大胆な構造改革だが、それでも遂行にあたり一定の原油価格回復に依拠している。
最初の到達点である20年までの改革計画はその急進性もあり、「両刃の剣」だ。過渡期に不安定に陥っても不思議ではない。この点では原油価格低迷の長期化と同様、ムハンマド副皇太子が主導するサウジの国家改造計画そのものが潜在的なリスク要因だ。
トルコはひところ中東でのイスラムと民主主義の融合の成功例、近代化のモデルケースともてはやされ、一部のアラブ諸国から羨望のまなざしを向けられた。しかしトルコも称賛の賞味期限が過ぎた。拙速なシリア政策などで国内外に問題を抱え込んだだけでなく、IS対策では後れを取り、再燃した国内のクルド問題でも窮状に陥っている。
7月15日のクーデター未遂後の強権的な収拾策は「首謀者」の引き渡しを巡って米国とのあつれきも生じており、北大西洋条約機構(NATO)内でのぎくしゃくした関係をもたらしている。
また核合意ができたイランも相変わらず地政学リスクの中心に位置している。制裁解除の遅れに対する国内批判がわき起こり、現実路線を採用してきたロウハニ政権の先行きと核合意の存続が問われる事態となっている。核合意についても、米国の次期政権による取り扱い次第という、より大きな不確実性があることを忘れてはならない。
最後に中東諸国と国際社会の関係をみてみよう。
総論として国際社会が中東の地政学リスクで真っ先に挙げるのがISとテロである。ただし具体策を検討する各論に入ると、シリア内戦の元凶探しが始まり、そこで米欧と中ロは一致できない。
「穏健な」イスラム武装勢力との協働を掲げる米欧と、世俗的なアサド政権の維持と軍事支援を目指す中ロとは同床異夢である。戦略上の足並みの乱れはサウジ、イラン、トルコなど地域国の間でもみられ、それが国際テロ組織アルカイダやISを利するばかりか、宗派間の対立をあおるISの論理に拍車をかける。
この数年で、伝統的な枠組みに収まらない新たなテロの形態である「ホームグロウン(自国育ち)」と「ローンウルフ(一匹おおかみ)」の脅威が世界各地で増している。
移民や難民とこの種のテロとの関係が取り沙汰されたことが、英国の欧州連合(EU)離脱論に少なからぬ影響を与えた。一方、トルコのEU加盟に最も理解を示してきたのが英国だったことから、英国の離脱はトルコに痛手だ。市場の混乱による通貨安と資金調達コストの上昇がトルコやエジプトなどの新興国経済に打撃を与える可能性もある。
シェール革命後も中東地域は依然として世界のエネルギー供給に枢要な役割を負っており、ここでの不確実性の増加は消費国・日本として看過できない。中東の地政学リスクは原油価格低迷の時代でも決して軽視してはならない。
<ポイント>
○米国の中東政策転換でアラブ諸国は動揺
○イラン核合意はサウジなどの懸念高める
○シリア政策の不一致が宗派間対立あおる
たなか・こういちろう 61年生まれ。東京外語大院修了。専門は中東情勢・危機管理
[日経新聞8月31日朝刊P.26]
銀行の営業時間が自由に 明治時代以来の規制を緩和
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000082690.html
明治時代から続く規制を緩和します。金融庁は今月の下旬から、銀行の営業時間を自由に変えられるよう制度を改正します。
現在、銀行は平日の朝9時から午後3時までの6時間、休まず開けておくことが義務付けられています。しかし、過疎地など来客が少ないところは銀行の負担が重く、店舗を撤退する要因になっていました。
銀行の営業時間が自由に 明治時代以来の規制を緩和(16/09/03)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000082690.html
明治時代から続く規制を緩和します。金融庁は今月の下旬から、銀行の営業時間を自由に変えられるよう制度を改正します。
現在、銀行は平日の朝9時から午後3時までの6時間、休まず開けておくことが義務付けられています。しかし、過疎地など来客が少ないところは銀行の負担が重く、店舗を撤退する要因になっていました。そのため金融庁では、営業時間を必要に応じて短くすることもできる制度改正を検討していましたが、実現にめどが立ち、今月の下旬から開始することが分かりました。これにより、来客が多い時間だけ営業する店舗や住宅地で夜間・休日に絞って開く店舗など、様々なタイプの店が出てくる可能性があります。
記事コメント
今更何がやりたいんだろうね。
今はネットバンクでコンビニのATMが24時間365日手数料無料で使えるところも沢山あるし
振り込みはスマホで出来るから殆ど意味なくね?
情弱用かな?
[ 2016/09/04 23:17 ] 名無し [ 編集 ]
はい地銀は終了ね。
[ 2016/09/04 23:22 ] 名無し [ 編集 ]
自由化したからといって、大手が地方に進出するメリットってあまり感じないけどな
地銀は、地域に定着して馴染んだ個人病院と似たようなもんだろ
[ 2016/09/04 23:26 ] 名無し [ 編集 ]
地銀の不採算店舗は、ほぼ撤退って事でok?
[ 2016/09/04 23:37 ] 名無し [ 編集 ]
オレ、オレだよ時間延長だよお母さん
ATM.あんたら手数料儲けすぎ
[ 2016/09/05 00:20 ] 名無し [ 編集 ]
サービス残業合法化しちゃったんで、
タダ働きさせ放題w
当の銀行は、マイナス金利で3000億の赤字!
日本を壊し放題の安倍政権!!
[ 2016/09/05 00:30 ] 名無し [ 編集 ]
民間銀行の破綻から日本のデフォルトは始まるんじゃないか?
[ 2016/09/05 00:39 ] 名無し [ 編集 ]
BANK銀行の金融支配は終わりということ。
銀行は預金を元手に事業を拡げられるだろ。
[ 2016/09/05 00:49 ] 名無し [ 編集 ]
預金封鎖へのステップ
[ 2016/09/05 00:55 ] 名無し [ 編集 ]
http://www.asyura2.com/16/hasan112/msg/748.html
2人くらいは逮捕されたようだが・・・・
全世界の皆様、
御照査ください。
よろしくお願いします。
「IS最高幹部死亡 米主導の有志連合が空爆と発表:シリアとイラクの「IS騒動」はまもなく幕引き、死人は捜索不要」
http://www.asyura2.com/16/warb18/msg/544.html
==========================================================================================================================================
流動化する中東
(下)シリアの混乱、収束みえず
トルコへ波及懸念高まる
池内恵 東京大学准教授
中東の地域秩序の流動化が進む。2011年の反政府運動「アラブの春」が口火を切ったアラブ諸国の国家と社会の動揺が続く。シリア内戦の激化と地域紛争化に伴い、欧州と中東にまたがる地域大国トルコにも影響が及び始めた。
背景には米国の中東での覇権の希薄化がある。オバマ政権の中東から距離を置く政策により広がった力の空白にロシアが入り込み、米国と敵対的だったイランだけでなく、トルコやサウジアラビアなど米国と同盟関係にある国も自律性を高めた。それぞれの国益から各地の地域紛争に関与して紛糾の度を高めている。
そのためシリア、イラク、イエメンなどの内戦・地域紛争の当事者が多元化・多極化し、対立の構図が極めて複雑になり、問題解決の困難度が一段と増している。
現在の中東の混乱は、内側からの要因としては「アラブの春」を発端とする変化が、政権の動揺や退陣にとどまらず、国家機構の溶解へ至ったことで生じている。強権的支配で維持されてきた政権は社会からの異議申し立ての噴出に対して、政治の自由化や多元化で包摂できず、常軌を逸した武力弾圧・人権弾圧で応じるしかなかった。
シリア、イエメン、リビアなどの国民社会は分裂し、民族や宗派、地域主義、地縁・血縁などの原初的つながりを再活性化させて結集する。それぞれが武装し民兵化するとともに、政治的利害の一致や宗教・宗派・民族などの類縁性を頼りに、地域大国や域外大国の支援を引き入れて紛争が過熱している。国家の一体性が大幅に損なわれている。
この状況はシリア内戦で北部の情勢に集約される。北部の最大都市アレッポの中心部は、西部がアサド政権派、東部が反体制派に占拠され、それぞれが各種の民兵集団を繰り出して消耗戦を展開している。アサド政権はロシアから空爆支援を受け大規模な人道的悲劇を生じさせる一方で、イスラム主義系の諸民兵勢力にはその他の反体制派も合流して膠着状態となっている。
アレッポの西南方面のイドリブ付近が反体制派の主要な勢力範囲であり、そこからアレッポ北方のトルコとの国境に至る地帯が物資や人員を補給する回廊となっている。この回廊を、トルコが中心になって支援する反体制派諸派や過激派組織「イスラム国」(IS)、クルド人の民兵組織である人民防衛隊(YPG)、それと連合する諸組織がつくる「シリア民主軍」(SDF)が競って占拠する状態だ。
混乱がトルコにも及びかけていることが危惧される。トルコのエルドアン政権は、アラブ諸国で主要な野党勢力であったイスラム主義組織「ムスリム同胞団」のネットワークに肩入れして失敗した。エジプトでは同胞団出身のモルシ大統領が軍のクーデターで地位を追われ、チュニジアでも穏健なイスラム主義「アンナハダ」主導の内閣が退陣した。シリアでは同胞団系の勢力が、過激派を含む多様な反体制派の中で埋没した。
さらにシリア北部では米国に支援されたクルド人勢力、民主連合党(PYD)が台頭し、自治政府を宣言したことで、トルコ国内で武装組織、クルド労働者党(PKK)の活発化が危惧される。そうした折、トルコを経由してシリアやイラクに武器、人員、資金を投入してきたISへの締め付けを厳しくすると、自爆テロが相次ぐようになった。
不穏な情勢下で7月にはクーデター未遂が勃発し、直後からエルドアン政権は軍・警察・司法を中心に大規模な粛清を進めている。「手負い」の状況でトルコはロシアへの急接近を図り、イランともシリア問題を巡って協議するなど方向転換を図っている。
そして8月24日以降、トルコ軍はシリア内戦勃発後初めて、公にシリアに大規模に地上部隊を侵攻させ、アレッポ北方からトルコ国境に至る「回廊」の要衝ジャラブルスを制圧した。町を占拠していたISはトルコ軍の侵攻に目立った抵抗をみせず、事前に退去したとみられる。
トルコ軍の作戦は「ユーフラテスの盾」と名付けられた。これは作戦の実態を示す。ISとの対峙よりも、クルド人勢力YPGがシリア北東部から勢力を伸長させ、トルコが「踏み越えてはならない一線」としていたユーフラテス河を越えてマンビジュを制圧したことを受け、シリア・トルコ間の回廊を奪われるのを阻止する狙いがあるとみていい。
トルコ政府はシリア北東部のクルド人勢力PYD・YPGを、トルコ国内で反政府武装闘争を繰り広げるPKKと不可分と認定している。一方、米国はPKKについてはトルコと見解が一致するものの、シリアのPYD・YPGについては同盟勢力とみなしている。米国はトルコとクルド勢力への支援を両立させる困難なかじ取りを迫られている。
米ロはシリア内戦を巡って協調を図っているが、シリア内戦は米ロなど域外大国がつくり出したものではない。米ロが「手打ち」をしたとしても、アサド政権は大規模な弾圧を続ける以外に存続の方法がなく、反体制派も投降すれば過酷な扱いを受けると考えるがゆえに抵抗をやめない。
ここでトルコが完全にシリアへの物資、武器、人員の流入を差し止めることはないだろう。ISには対峙する姿勢をみせていくにしても、「シャーム征服戦線」と名称を変えて国際テロ組織アルカイダからの分離を宣言したヌスラ戦線など、その他のイスラム系武装勢力への補給・支援は維持されるだろう。
トルコにとってはトルコ・シリア・イラクにまたがるクルド民族運動を封じ込めることこそが優先課題であり、そのためにロシアやイランにも一時的に接近するだろう。
現地の民兵組織から、地域大国、域外大国までの当事者のすべてが、自らにとって都合の悪い解決策が実施されることを妨げる能力、いわば「拒否権」を持っている。しかしどの当事者も問題を解決する能力を持っていない。
一方、米国はブッシュ政権期の過剰介入の反動で、オバマ政権は中東への関与を極力目立たないよう控えている。ドローン(小型無人機)による局所的攻撃や、隠密裏の特殊部隊による作戦など、米国民の強い反発を招かないように配慮した手法を駆使している。これは米国民に広がる厭戦(えんせん)気分には合致しており、おおむね支持を得ているが、中東諸国の政権は米国の力の実効性とその政策の信頼性への期待を低めた。
次期大統領も基本的な政策を引き継ぐと思われる。ヒラリー・クリントン候補は国務長官時代、シリアへの積極介入に前向きだったが、オバマ大統領をはじめ政権主流派に阻まれたとされる。しかし実際に当選しても、シリア情勢を大きく変えるほどの大規模な地上部隊を派遣しうるとは考えにくい。一方、ドナルド・トランプ候補の政策に関する発言には一貫性や根拠が乏しく予想しにくいが、中東に本腰を入れて取り組む姿勢をこれまではみせていない。
中東各国の政権や体制の安定や、新たな地域秩序がいつどのように定着するのか、予測するのは難しく、近い将来の紛争解決は望みにくい。米国の中東への関心や関与の度合いは今後も引き続き低下していく可能性が高い。一方で、中東にエネルギー資源の多くを依存する日本としては、中東から目をそらして距離を置き続けることが困難な局面がいずれ訪れかねない。
ポイント
○民兵・地域大国・超大国が地域紛争に関与
○トルコはクルド民族運動封じ込めを優先
○次期米大統領も中東介入に慎重な公算大
いけうち・さとし 73年生まれ。東京大院博士課程単位取得退学。専門はイスラム政治思想
[日経新聞9月1日朝刊P.31]
確定拠出年金が危ない?そんなの最初からわかってるじゃないの。自分で運用するんだからね。
2012-02-03 08:30:30
http://ameblo.jp/don1110/entry-11153835245.html(一部引用)
>この確定拠出年金というのは、もともとが年金資産を素人に投資させて儲けてしまおうという金融ユダヤが考え出したシステムであると思われる。(通称401Kという)
>思うに、老後の大切な資金は元本割れを起こす金融商品で運用すること自体言語道断であり、運用益が少なくとも元金保証の金融商品で最初から運用するのが当たり前なのである。
http://www.asyura2.com/11/hasan74/msg/435.html#c8
あれ?もしかしてあんたの言いたいのは日本は一党独裁の全体主義国家として北朝鮮や中国を手本とすべきであって、だから欧州なんかに憧れるんじゃないって意味だったかい?
なるほどそうかい。当然、その頂点に立つのは自民の安倍主席様ってことだよな?
間違えて取ってごめんよ。安倍閣下への反逆者者扱いして悪かったな。w
【AFP=時事】バラク・オバマ(Barack Obama)米大統領は3日、20か国・地域(G20)首脳会議に出席するため、任期中最後の中国訪問で東部・杭州(Hangzhou)に到着したが、その際、滑走路で聞かれた非外交的な怒鳴り声により儀礼的な繊細さが損なわれる一幕があった。
中国当局はG20のために極めて厳重な警備態勢を敷いており、米大統領専用機「エアフォース・ワン(Air Force One)」が着陸した際、スーザン・ライス(Susan Rice)米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)やホワイトハウス(White House)担当の記者団さえも例外扱いしなかった。
オバマ大統領の外遊時、同行する記者団は通常ならばエアフォース・ワンの翼の下で、タラップを降りてくる大統領を見守るのだが、今回は中国側が設置した青いロープの後ろに追いやられた。
だが、中国側にとってはそれでも十分とはいえなかったようで、中国側の警備員の1人がホワイトハウスの職員に向かって、米国の報道陣を退去させるよう要求した。
これに対しホワイトハウスの女性職員が、(エアフォース・ワン)は米国の飛行機で米国の大統領が乗っている、と言うと、黒っぽいスーツを着ていた中国側の職員が英語で「ここはわれわれの国だ」「ここはわれわれの空港だ」と怒鳴った。
さらに、ライス大統領補佐官とベン・ローズ(Ben Rhodes)大統領副補佐官が、オバマ大統領に近寄ろうとしてロープを持ち上げその下をくぐろうとした際には、同じ中国側の職員がライス大統領補佐官にいら立ちを示し、行く手を遮ろうとした。
中国側の職員とライス大統領補佐官は口論になったが、同補佐官の護衛官が間に入り、補佐官を先導して中国側の職員をやり過ごした。 【翻訳編集】 AFPBB News
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160904-00000020-jij_afp-int
オバマ大統領だけを狙い撃ちのようだがいったい何があったのか。
http://www.asyura2.com/16/kokusai15/msg/205.html#c1
20カ国・地域(G20)首脳会議のため中国・杭州の空港に到着したオバマ米大統領の専用機に、中国側がタラップ(移動式の階段)を用意しなかった接遇が、外交儀礼に反しているとの見方を欧米メディアが報じている。両国間で南シナ海問題やサイバー攻撃などの懸案が横たわる中、「中国の意図的な冷遇だ」とも取り沙汰されている。
3日、大統領専用機「エアフォース・ワン」が着陸した際、オバマ氏は機体に備え付けの階段を使って降り立った。通常は受け入れ国側が、赤じゅうたんを敷いたタラップ(移動式の階段)を乗降口に寄せ、首脳を迎える。だが、この日はタラップがなく、オバマ氏は普段は使わない乗降口から、機体から引き出した階段をつたって降りた。
中国はインドやロシア、韓国など、G20出席のため杭州に着いた他国の首脳らは通例のタラップを用意して出迎えた。そうしたことから英紙ガーディアン(電子版)は、中国駐在経験のある元外交官の声を引きながら「中国は外交儀礼にうるさい。計算ずくの冷たいあしらいだ」と伝えた。
また、米メディアの大統領同行記者に加え、一部の大統領側近さえも、空港到着後に中国の警備当局から移動が厳しく制限され、トラブルとなった。米スタッフは現場で中国側に抗議したといい、「これまでみたことがない」(米紙ニューヨーク・タイムズ)接遇ぶりだったという。
もっとも、香港紙サウスチャイナ・モーニング・ポストはこうした欧米メディアの報道後、タラップを用意しなかったのは「米国側の要請に応じたもの」とする匿名の中国外交当局者の見解を伝えており、中国側は火消しに躍起のようだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160904-00000524-san-n_ame
http://www.asyura2.com/16/kokusai15/msg/205.html#c2
台風12号 長崎市付近に上陸 年間5個上陸は2004年以来
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160905-00010000-wmap-soci
ウェザーマップ 9月5日(月)1時26分配信
5日午前1時過ぎ、台風12号は長崎市付近に上陸した。今年5個目の台風上陸となる。年間5個の上陸は統計史上4位で、5個以上の上陸は、台風が10個上陸した2004年以来のこととなる。引き続き大雨などに警戒が必要だ。
台風は今後、九州北部を北東に進み、月曜日の昼過ぎに山口県付近へと進んだあと、夜には日本海で熱帯低気圧に変わる見込みだ。
暴風・高波
今回の台風は比較的規模が小さいため、台風が接近すると急激に風が強まることが予想される。台風の中心が通過するおそれがある長崎県・佐賀県・福岡県・山口県を中心に、警戒が必要だ。予想される最大瞬間風速は30メートル、予想される波の高さは5メートル。
大雨
台風本体の雨雲に加えて、台風によって南から流れ込む暖かく湿った空気の影響で、広い範囲で大雨が予想される。局地的には雷を伴って猛烈な雨が降るおそれもあるため、土砂災害や河川の増水に警戒が必要だ。
【月曜日の予想雨量】
近畿 180ミリ
九州北部・山口・四国・東海 150ミリ
中国地方 120ミリ
台風12号 長崎市付近に上陸 九州北部を北上
動画→http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160905/k10010669881000.html?utm_int=news-saigai_contents_list-items_001
9月5日 2時51分 NHK
台風12号は午前1時すぎに長崎市付近に上陸し、九州北部を北上しています。台風や湿った空気の影響で、九州北部のほか、四国から東海の広い範囲で、局地的に非常に激しい雨が降るおそれがあり、気象庁は、土砂災害や低い土地の浸水などに警戒するよう呼びかけています。
気象庁の発表によりますと、台風12号は九州の西の海上を北上し、午前1時すぎに、長崎市付近に上陸しました。
午前3時には長崎県佐世保市付近を、1時間に15キロの速さで北へ進んでいると見られます。
中心の気圧は998ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルで、中心から半径60キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。
九州には台風周辺の発達した雨雲がかかり、午前2時半までの1時間には、大分県佐伯市蒲江で35ミリの激しい雨が降りました。
また、午前0時50分ごろには、長崎空港で22.6メートルの最大瞬間風速を観測しました。
熊本県と大分県では、これまでに降った雨で土砂災害の危険性が非常に高くなり、「土砂災害警戒情報」が発表されている地域があります。
台風はこのあと次第に進路を東寄りに変えながら進む見込みで、九州北部では5日昼前にかけて、局地的に雷を伴って1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨が降るおそれがあります。
また、台風から離れた四国や近畿、それに東海の太平洋側でも南から暖かく湿った空気が流れ込んでいるため、局地的に非常に激しい雨が降るおそれがあります。
5日夜遅くまでに降る雨の量は、いずれも多いところで、近畿で180ミリ、九州北部と四国、それに東海で150ミリ、中国地方で120ミリなどと予想されています。
また、九州北部では海上を中心に風の強い状態が続き、波の高さは5メートルのしけが続く見込みです。
気象庁は、土砂災害や低い土地の浸水、川の増水に警戒するとともに、強風や高波、落雷、それに竜巻などの突風にも十分注意するよう呼びかけています。
#news #japan #social 台風12号 長崎市付近に上陸: 台風12号は午前1時すぎに長崎市付近に上陸し、九州北部を北上しています。台風の影響で九州北部では、局地的に非常に... https://t.co/l5CdaoM5U8 on @nhk_NEWSWEB
— Susj Crusher (@susjcrusher) 2016年9月4日
台風12号、長崎市付近に上陸 暴風・大雨に警戒 - 産経ニュース https://t.co/uyE27jjinn @Sankei_newsさんから
— nonet_note (@hamax12) 2016年9月4日
台風12号、雨と雷ひどかったぐらいで私の地域は被害なくて良かった(^0^;)
— チト (@chito1224) 2016年9月4日
他の所は大丈夫かなぁー??
台風12号、5日未明に長崎上陸か 昼には福岡にも。・・そうですか。
— たらい猫 (@tarainoneko) 2016年9月4日
台風12号、長崎市付近に上陸 暴風・大雨に警戒 - 日本経済新聞 - 毎日新聞 台風12号、長崎市付近に上陸 暴風・大雨に警戒 日本経済新聞 台風12号は4日、長崎市の西海上を北上し、気象庁によると、5日午前1時すぎ、同市... https://t.co/AvpBG0fvA1
— 小橋恒夫(Tsuneo Kobashi) (@green_monse) 2016年9月4日
台風12号ゆっくり北上 九州西部の一部が強風域に(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース https://t.co/f4rKJZzagh #Yahooニュース
— 東京Appraoch(119.1) (@TokyoAppraoch) 2016年9月4日
台風12号が九州接近 高知県内は雨中心に警戒 - 高知新聞 より https://t.co/1KJYE6cALl #tosajin #kochi #土佐人 #高知県 #高知
— tosajin (@tosajininfo) 2016年9月4日
どうか台風12号、前回の台風で被災されている東北地方や北海道まで届きませんように・・・(祈)
— Lupin33 (@lupin_the33) 2016年9月4日
あと台風12号が暴風確率見れないんですが、暴風域消滅したんですかね?早急に存在もろとも消え去ってくれても構わないんですよ。湿度は消えて風だけの塊になって出直して?
— ぐr-バルナの火 (@seimu_ur) 2016年9月4日
うわー…来てるわー(´Д` )じわじわ来てるわー(´Д` )寝て起きたら暴風雨やったりするんかな(´・_・`)
— ゆん。 (@yunnet) 2016年9月4日
台風12号 長崎市付近に上陸 九州北部を北上 | NHKニュース https://t.co/M8nuWCqZcD
直撃でも全然何とも無かった(゚σ ゚)ホジホジ
— emin:) (@emin08191120) 2016年9月4日
台風12号、長崎市上陸=西日本は大雨暴風警戒―気象庁(時事通信) - Y!ニュース #Yahooニュースアプリ https://t.co/cUDjCaTi6J
>>33
だめぽ、は古いんじゃないか?2ちゃんではまだ言ってんのか?
http://www.asyura2.com/16/senkyo212/msg/290.html#c34
結局、この国には裁判官も検察官も弁護士も、ほぼ糞しか居ないじゃん。
http://www.asyura2.com/16/senkyo212/msg/326.html#c18
【5年前の記憶の全て】 (寺田学 オフィシャルサイト 2016/3/11)
http://www.manabu.jp/blog-entry/2016/03/11/433/
Huffington Postでは8回に分けて連載中です。
「官邸や自分に不利なことも正直に話す」
寺田学・元首相補佐官が語る東日本大震災の15日間【1/8】 (Huffington Post 2016/8/30)
http://www.huffingtonpost.jp/manabu-terata/earthquake_japan_b_11757078.html
福島事故当時、菅首相の側近として事故対応に狂奔した人ではなければ絶対に書けない内容です。
長文なので一部のみ引用しますが、ぜひリンク先で全文を読んでください。
------(引用ここから)----------
総理「原発が爆発する可能性はないのか」。
班目委員長「ありません」。
総理がしつこく問う。「本当にないのか」。
班目委員長「ありません」。
総理「水素は存在しないのか」
班目委員長「存在しません」。
総理がしつこく問う。「本当にどこにも無いのか」。
班目委員長「ありません。あ、でも、建屋脇の方の・・・・」。
総理「存在するじゃないか!爆発するかもしれないのか??」。
(中略)
テレビのリモコンをとって爆発映像を見せた。
班目委員長が「あちゃぁ」と頭をうな垂れる。総理は厳しい表情。
(中略)
「失礼します。総理、爆発です」。
さすがに平穏な声では話せなかった。執務室のテレビを爆発映像に切り替える。
大きな噴煙が空高く舞い上がっている。その噴煙の色は、黒い。
昨日の一号機爆発とは、明らかに違う。
総理の第一声。「黒いよな、これ。。。。。」
(中略)
現場の吉田所長から細野補佐官に電話あり。「もうダメかもしれません」との内容。
気丈な吉田所長が見せた、唯一の弱音かもしれない。
(中略)
経産大臣秘書官が「大臣、東電の清水社長からお電話です」と入室。
大臣「いーよ、もう出ない。さっき断ったんだから」と電話取り次ぎを拒否。
たまらず私から「何のお電話だったんですか?」
海江田大臣「なす術ないから、現場から撤退したいって話」。
枝野長官「俺にもきたよ。その電話。もちろん断ったけど」。
初めて聞いた私は驚愕した。現場から東電が撤退したら荒れ狂う原発を誰が押さえ込むのか。
(中略)
東電から撤退の申し出があったことを総理に報告。
総理から「撤退するって、それじゃあ原発はどうするんだ」と一喝。
「自分たちでコントロール出来ないから、他国に処理をお願いするなんてことになったら、
日本はもう国としての体をなしてない」。
現場の吉田所長に電話する。
総理から「撤退との話があるが、まだ出来るか?」
吉田所長「まだ出来ます」。
(中略)
一瞬の沈黙の後、総理が強い口調で発言。
「撤退なんてあり得ないんだ!撤退を認めたらこの国はどうなるんだ!」
「そうだろう!」と原子力安全委員長を指差した。「どうなんだ!」
明らかに威圧的な聞き方だった。
委員長「撤退はありません」。
総理「お前はどうなんだ!」と今度は委員長代理に。
代理「ありません」。
総理「お前は!」と保安院安井氏に指は移った。
安井氏「ありません」
(中略)
清水社長と共に総理執務室に入室。総理の斜め前に座ってもらう。
総理から「まず、撤退はありえない」。
すると、意外なほどあっさりと「はい。。。」と清水社長が答えた。
(中略)
ここで総理が話した内容に関しては、既報の通り。私の記憶の断片は以下。
「撤退は許されない」
「撤退したら、日本はどうなるのか。東日本は終わりだ」
「自国の原発事故を、自ら放棄する事は、国として成り立たない。そんな国は他国に侵略される。」
「撤退しても、東電は潰れる。だからやるしかないんだ」。
「60歳以上の職員は全員現地に行く覚悟でやれ。俺も行く」。
このような内容を怒鳴るように話していた。
(中略)
「絶対に撤退は無い。何が何でもやってくれ」。
その総理の言葉に対する勝俣会長の返答は、返答の持つ意味の重さを微塵も感じさせない程あっさりとしていた。
「はい。子会社にやらせます」。
総理の隣で聞いていて、思わず身をのけぞった。
(以下略)
------(引用ここまで)----------
東電が撤退していたら、冷却はすべて止まり、1-6号機、そして共用プールの燃料がすべて燃料溶融火災を起こし、
日本は壊滅状態になっていたでしょう。
撤退を断固拒否した菅総理の判断が日本を救ったことは間違いありません。
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/421.html
一見、穏やかで、まっとうに聞こえるがね、それは破談のときの武力対応の用意があっての話だよ。イスとテーブルの用意しかないままに交渉に入る戦後平和主義が成り立つのは、バックにアメリカの軍事力が控えてるときだけだ。バカな話さ。
いまの現実をみてごらんよ。アメリカは逃げ腰だ。違法侵入の船舶を拘束どころか臨検さえできない。いったいあなたが言うところの"法的措置"って、なんだろうかね? 2010年の衝突事件のように、YouTubeに流出しなければ国民に公表もしないで凱旋将軍にして送り返すことかね?
あなたのような法的対応能力さえない現実を前提の法的対応論が生まれてくるのは、丸腰の話し合いで平和が得られると空想する戦後平和主義の弊害だよ。売国左翼の売国たる理由だよ。
http://www.asyura2.com/16/senkyo212/msg/310.html#c6
↑ こんなの誰でも同じだよ!ぷ♪ 大げさ!ばか?あほ? 文字に困るなー?w♪ うさぎ♂
子供が、蚊を殺したら?、凄い勇気♪ 凄い決断♪ 凄い勇者♪ 凄い英雄♪ ・・・ あほくさー♪
関電 「まずまっすぐ原発にむかってください。
正面玄関にスタンプコーナーがあるので記念スタンプを
押してください。つぎに管理棟に向かってください。
ここにも次のスタンプがあるので記念スタンプを押してください。
つぎに1号炉に行ってください。格納容器のドアのまえに
記念スタンプがあるから、それを押して下さい。」
住民 「……あの〜、記念スタンプラリーじゃなくて避難したいんだけど」
関電 「つぎに一号炉の裏口にまっすぐ向かってください。
そこにロープがぶらさがってますから、首を吊ってください」
住民 「……あの〜、で、どこに逃げればいいんですか?」
関電 「冥土に逃げてください」
住民 「あの〜、あなたは、職員さんはどうすんですか?」
関電 「涅槃で待つ!」
http://www.asyura2.com/16/senkyo212/msg/329.html#c3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
福島はその石棺すら作れず、
極度の放射性物質を太平洋に垂れ流しつづけているのだ!
地下水は止めたられないんじゃない
止めたくないのだ。
止めると地下の核燃料を冷やすことができない
だから凍土壁などの漫才をしている。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
原発過酷事故(レベル6以上)になったら、
人類には「永遠に」解決できない
永遠に解決できないのに
★当日、避難できるのかどうか
なんて
意味ないだろ
そもそも、電気は足りている
何百万人も避難しなければならない
基地外技術をなぜ維持している!
=========================
(関連するので忘備録として再掲させてください)
【人類に解決できるのは燃料が留まっていたレベル5事故(スリーマイル)まで、メルトスルーしたレベル7(フクシマとチェルノブイリのみ)は★永遠に★解決できない】
【朝日2012年5月3日】「チェルノブイリ、まだ被害渦中」日本ペンクラブが視察・・・25日に会見した浅田次郎会長は「処理作業にはキリがない。絶望的だ。大人は未来に責任をもたないといけない」と話し、原発反対を改めて表明した。ペンクラブは昨秋「脱原発を考える集い」を開き、今春は福島を訪れ、大飯原発再稼働に反対する声明も出している。森絵都理事は「原発事故から26年(今年で30年目)たったチェルノブイリに教えを請う気持ちで行ったが、【★まだ被害の渦中】だということがわかった」と話す。・・・新たなシェルター造りや廃炉の管理のため、【★今も常時3千人が作業】をしている。新たなシェルター造りの建設費は約1620億円。欧州各国による基金に頼り、地元の雇用が創出されてもいるという皮肉な状況だ。中村敦夫理事は「原発は経済のためと言う人がいるが、逆の意味の冗談ではないか」。・・・公園内の記念碑には、今も人が住めない100を超える廃村の名前が刻まれている。中村理事は「広大な森の除染は不可能だと証明されている。」・・・事故当時8歳で、今年になって甲状腺がんを発症した男性もいた。中村理事は「内部被爆の問題が大きいのではないか。」と話す。ウクライナの首都キエフの内分泌研究所によると、胎内被曝(ひばく)した子どもの7歳検診では、【★健康児は2.5%】しかいなかったという。
http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY201205020147.html
http://www.asyura2.com/12/genpatu25/msg/552.html#c633
原発の安全基準に、避難できるかどうかなど、
【当日のことだけ考えても、意味なし!】
(1)万一、当日、何万人も避難できると、(意味なく)仮定したって、
(2)それから何百年も被害が続くなら、
もう全く意味のない技術だろ原発!
★どうして避難を仮定するような技術に金ださなきゃいけない!
=========================
民進党の代表選の公約に
どうして「脱原発」がでない!
かわりに「憲法改正」するかどうかなど出している場合か!
オマエラそれでも野党か!
次の代表時代に民進党は消滅するぞ!!
=========================
★野党はどうして脱原発(国民の7割が賛成するテーマ)をもっと前面にださない!!
【1】★安倍晋三2006年12月答弁「(日本の原発は安全なので)【全電源喪失は起こりえない】」
=>(ど〜か〜ん!)2011年3月福島原発「全電源喪失」
=>チェルノブイリを越える「レベル7以上の」世界最悪の事故に
=>日本の総人口が5年で130万人減少
=>今後30年で5000万人が死ぬと予想されている
=>いまも20万人近くが家を失っている
=>当日避難できるかどうかなど無意味!
http://blog-imgs-51.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/soumusyoujinnkoutoukei120901010.jpg
http://ameblo.jp/sunamerio/entry-11380553912.html
【2】★なんと!これから再稼働する原発の事故に誰も責任を負わないことが判明!
原子力ムラにとっては世界一素晴らしすぎる、
国民にとって世界一地獄の「自民党=経産省ムセキニン体制」!
(1)薩摩川内市岩切市長談「国が責任をもって再稼働を【判断】すべき」
「自治体」=>「国」にまるなげ!
(2)政府菅官房長官談「規制委員会が安全チェック、その【判断】にゆだねる」
「国」=>「規制委員会」にまるなげ!
(3)原子力規制委員会談「再稼働の【判断】には関与しない」
「規制委員会」=>最終的に責任とらない!
=>お〜い!どこでも【判断】してないぞ〜 なのになんで動いているんだ〜 その機械!
http://toracyan53.blog60.fc2.com/blog-entry-7651.html
http://www.asyura2.com/15/senkyo190/msg/533.html
=========================
民進党の代表選の公約にどうして「脱原発」がでない!
かわりに「憲法改正」するかどうかなど出している場合か!
オマエラそれでも野党か!次の代表時代に民進党は消滅するぞ!!
=========================
★野党はどうして脱原発(国民の7割が賛成するテーマ)をもっと前面にださない!!
http://www.asyura2.com/16/senkyo212/msg/329.html#c5
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自民党総裁=総理へのインタビュー
創作落語「なにわともあれ さいかどう」
「総理!御嶽山が噴火しました!」
「とにかく原発再稼働させるんだ」
「総理!桜島が噴火して【川内】が危険です!」
「とにかく原発再稼働させるんだ」
「総理!【フクシマ】の汚染で太平洋諸国から巨額の賠償請求が!」
「とにかく原発再稼働させるんだ」
「総理!富士山が噴火して東京が危険です!」
「とにかく原発再稼働させるんだ」
「総理!南海トラフ地震で【浜岡】が爆発しました!
<偏西風のため>首都圏2400万人避難です!」
「とにかく原発再稼働させるんだ」
「総理!某国からミサイルがきて【福井原発群】が爆発しました!
<琵琶湖汚染のため>関西圏1700万人避難です!」
「とにかく原発再稼働させるんだ」
「総理!太陽が西から昇っています!」
「とにかく原発再稼働させるんだ」
「総理!地球がなくなりました!」
「とにかく原発再稼働させるんだ」
「総理!宇宙がなくなりました!」
「とにかく原発再稼働させるんだ」
「総理!一番ヤバイです。
宇宙が無くなりましたが、
【自民党のHAKUCHI政治、基地外政治】は続いているみたいです!」
「良かった!とにかく原発再稼働させるんだ」
ロクでもない売国奴の政治屋や官僚(公務員)や財界人、死刑囚や終身刑やその他の重罪人からドンドン原発作業にあたってもらいたいものだ。
153 :
> 118
ナマポの話になるから養育費とは無関係だが、岐阜で働いていたケースワーカーいわく
「担当している女性の子供のDNAを調べれば、父親は同じ男性になるんでは?」というケースがあったらしい
つまり、女に子供作らせては母子家庭にしてナマポ徴収する貧困ビジネス紛いのことをする男がいるって事
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1469789940/抜粋
↑のケースの場合でもそうだけど基本は反社会勢力が母子家庭を盾にして金をせしめているのが殆ど(もちろんその母子家庭も同罪)
母子家庭で生活保護受給できるってケースは外人参政権賛成の政党関係からの口利きがないとまず不可能で
無駄金を持つと斡旋屋へのマージン料などで金が横流しされるのを防いでの判断じゃない?
生活保護受給世帯に碌な奴はいないから裏に色々とあるということは確かなので深く追求していけばわかるよ
もしかすると不正受給の場合もあるから警察に介入させたほうがいいかもしれないね 曝
http://www.asyura2.com/16/senkyo212/msg/353.html#c2
国家権力中枢から続々とゾンビに変身する連中が大量に登場。
無論、我々が共有するまともな価値観の人間の話など何一つ通用しない。
人間的な感情も無く、頑なに仲間内で巨大なゾンビの意志をのみ共有し、ただ亡国への後進に邁進する。
まあ、英国の通貨発行権独占の連中が全員悪魔教徒ということだし、あり得るだろ。
昔はまともなこと言っていたはずの自民党の議員も、いまはこぞって完全にゾンビ化したしなあ〜
http://www.asyura2.com/16/senkyo212/msg/305.html#c5
もちろんこれは汚染食材(と思われるもの)をどうしても使わなければならない場合であり、
その前に汚染のない食材を選ぶことが一番大切ですが、知っておいて損はないでしょう。
チェルノブイリ原発事故後、ベラルーシやウクライナの農民は、政府から無汚染の農作物は
一切支給されず、高い海外食品は買えず、汚染されているとわかっていても自給自足で
地元の食材を食べるしかありませんでした。
そこで少しでも汚染を軽減すべく、こういった方法が取られたのです。
「【驚き】肉・魚は塩茹でセシウム70%OFF!」 (放射能とたたかうブログ 2014/10/12)
http://ameblo.jp/whitefood/entry-11937654942.html
「
肉と魚はある程度の食塩を入れて煮込むと、放射性セシウムが70%ぐらいまで煮汁に出る!!
ジャガイモも同様に塩ゆですると、45%の放射性セシウムが煮汁にでる!!
」
「チェルノブイリの犯罪 下巻」(ヴラディミール・チェルトコフ著 緑風出版 p.28)
「
ネステレンコ (中略)魚を家に持ちかえったら、少なくとも塩水にしばらく漬けてください。
1リットル当たり大さじ2杯の塩水につけて6時間そのままにしておいてください。
もっと好ましいやり方は、6時間同じ水につけるのではなく、3時間ごとに水をかえてあげてください。
これで70%の放射性核種が塩水に溶け出してなくなるのです。
どうしても釣った魚を食べるしかないときはそうしてください。今家計が厳しいのはよくわかっていますから。
」
「先天異常学会の福島事故の分析が矛盾だらけで面白い件」 (拙稿 2014/2/28)
http://www.asyura2.com/14/genpatu36/msg/548.html
「
[表20 調理法による放射能低減率]
・玄米を白米にすると1/2-1/3に
・野菜はよく洗い表面の葉を1-2枚捨てると1/40に
・人参、かぶ、大根などは地上に出ている部分を切り落とすと1/15に
・リンゴなどもよく洗って皮をむけば1/10に
・葉物野菜は茹でこぼすと1/2-1/5に
・乳製品(クリーム、バター、チーズ)は牛乳の1/4-1/10
・魚は水洗いで30%、食塩水に晒すと60-70%除去される
・肉は骨つきを避ける、カットして塩水に晒し、煮こぼすと1/3-1/10に
」
放射性物質が溶け出している煮汁は捨てなければなりませんが、
それを使うのがラーメンなどのスープです。
おそらく、ラーメン店主・店員に体調不良や病死が多いのはダシの汚染が原因でしょう。
ダシは汚染のないものをよく吟味して選ばないと非常に危険です。
(関連情報)
「ラーメンによる体調不良 続報 (4) 危ないのは福島産だけではない」 (拙稿 2016/3/23)
http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/355.html
「放射能の食品を避けるために毎日気を付けていることを書いてみました。」
(阿修羅・CERISES 2012/10/8)
http://www.asyura2.com/12/genpatu27/msg/804.html
が湧いたて事はこの話題の信憑性が高いて判断してよさそうですね。
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/421.html#c4
>原発の避難訓練は 故郷を捨てる 練習である
良いコピー 少しは感じろ キチガイ行政
菅が悪い 又は 正しい と議論は 短絡的なるけれど
トップに 情報が上がらない ウソと誤魔化し の情報が上がる
責任だけが トップに 上がる
アホアベは 全ての事を 隠蔽(秘密保護法)して
死のうが健康を害そうが 国民に知らす事は無い
偉人と極悪人は紙一重なのだ。
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/421.html#c6
投稿の、山岸さんは中性子被曝が大と思います。当然γ線被曝もです。 染色体がバラバラのはずです。
どうせ民進党も、こーいうのはいまだけで、選挙が近付けば争点を作る為に
しっかり裏返るから心配しなくても大丈夫。
http://www.asyura2.com/16/senkyo212/msg/343.html#c11
殺人者が「社会的取決め」を無視したとしても、「社会的取決め」は必要だ。法を無視する無法者がいたとしても法が必要なのと同じだ。あるいは法を無視するものがいるから法が必要といえる。
死刑廃止という、その「社会的取決め」が正当なものなのかを問うているのだ。
例えば「女子高生を監禁して強姦し、嬲殺しにしてコンクリート詰めにする」、あるいは「押し入った家の主婦の命乞いに構わず殺して犯し、傍らで泣く赤子までも殺す」。
こういった残虐な犯行で多くの『生きる権利』を奪おうとする殺人者に対し、あらかじめ「どんな非人間的なやり方でどんなに多くの人の『生きる権利』を奪っても、あなたの『生きる権利』を奪わないと約束します」と言うような社会的取り決めが正当なものかを問うているのだ。
>日本海溝に落とし込むよりほかに方法無し。
この話、3.11当時からしている人がいるね。
原発推進派の人が言っているのか?
かつ、本気で考えている人がいるという事か?
だとしたら、国内の問題だけでなく、人類全体の悪行という事になるが。
まぁ、今の時点でも日本だけの問題でもない話だね。
全人類の悪として考える時期なんだろうね。>原発推進派
もちろん本当のことは一つも報じない。ウンコが人気だと鐘太鼓を打ち鳴らせば、ウンコに人気があると思い込んだ奴がブログを書くことでさらに鐘太鼓を打ち鳴らし、隅々末端まで洗脳が行き届くという寸法だ。ブロガーというのはトロイの木馬である。
なお日本の周囲は日本にとって十分平和だ。
まず南シナ海は日本には何の関係も無い。尖閣は、いつ中国が侵略に来た?先に手を出して現状変更をしようとしたのは日本だ。尖閣は明らかに日本が先に仕掛けており、中国は強硬ではあるが抑制的に反応をしている。
南シナ海において中国が主張するテリトリーに軍艦を侵入させているアメリカよりも、一段階下の対応しかしていない。
http://www.asyura2.com/16/senkyo212/msg/342.html#c6
こうした動きに琉球内部でも激しく呼応し返還に繋がった。当時米軍施政下にあった沖縄で暴力団極琉会の組織を中心に祖国復帰運動をオルグし大暴動を仕掛けたのは誰か。左翼ではない。
学生は明らかに右翼カルトや政権によって政治的目的に利用されていた。
この陰謀に誰も気付かなかったとはな。
日本会議とか看板をつけかえているだけで本体は一つだ。統一教会もその下部組織にすぎず、韓国内にも勢力を張っている。
以前若者が天皇制を讃えるHPを開いて問題化したり、最近でも要職にある者が天皇陛下万歳三唱をしたというので問題になっている。あれはそういう構成員の活動がうっかり表に出てしまった例だ。韓国で妙に安倍に人気があるのも、奴らが有能、有能と煽っているからだろう。バカの極だが。
http://www.asyura2.com/16/senkyo212/msg/334.html#c3
何があったって油断出来ない時代。
http://www.asyura2.com/16/senkyo212/msg/354.html#c1
これがアンダーコントロールの実態ではないのでしょうか?
即ち、被爆作業が前提では?
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/413.html#c64
だが、バトルになって、汚い言葉を使うのを止めろ。
内容は、色々あっていいんだよ。
管理人の仕事は、この相手を罵倒する汚い言葉使いのコメを削除する事と思うがね。
これは尾崎が若者に人気だったということで、その息子も若者のカリスマとして利用できると考えており、その広報宣伝番組だったと思われる。NHKは、即時解体しなければならない。NHKだけではない。権力者のためにあるテレビの仕組みを、国民のための仕組みへと修正しなければならない。
http://www.asyura2.com/16/senkyo212/msg/334.html#c4
考えてみて欲しい。
テレビは人が関心を持つ事項を報じるのが仕事なのか?→報道機関
人に関心を持たせるのが仕事なのか?→宣伝機関
国威発揚にはカネがかかり、国威発揚のためフンダンにカネを使わなければいけないと吹き込んでいるのは、そのカネを日本会議の懐に入れようとしているからだよな。そして得たその資金がまた工作に使われる。
http://www.asyura2.com/16/senkyo212/msg/341.html#c2
だんだんと本性表し最後は支離滅裂。(目的に向かって黒猫まっしぐら)
次はこの方
http://www.asyura2.com/acas2/IZVFSGgeIxo.html
うん似たような特性をお持ちのようだ。
いづれも「茶色のうさぎ」氏を、擁護する方は、
何故か?行為を行った管理人さんへ微塵も抗議や要請する事はなく。
http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/462.html (確認用)
当方を目指してまっしぐらに
「知る大切さ」に喰ってかかり、最後は蔑むのがお好きなようだ?
その移り変わりが上記のようにURLで見るとギャグかと錯覚する。
スレッドの邪魔ならここに来ればいいのにな〜
(彼らにシンパシー感じてる人ここに呼んでくれない?) このコメントが呼び水だからさ。
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/409.html#c52
政治集団として具体的に責任を負うべきは民進党である。
最早消えてなくなっても何の痛痒も無い
愛すべきキャラのスポンノポンには悪いが
【民進党の皆さん、さようなら】
28. 茶色のうさぎは 小出裕章の 都合の悪い事実で 初期非表示に。
ホワイトフードの 広告投稿も頻繁に出てるし、大人の事情だろう。
⇒鋭いな 28様
小出先生の 『大人は食べろ』 失言問題
一方で、アメリカ奥の院と 政権与党は 馬鹿な学者だと 大笑いやろな…
武力対応の用意?
自分で言い出した話を勝手に変えるんじゃないよ
アンタのやったことは、
アンタの定常運転である憲法批判がしたいがための
志位委員長の言動をオダに上げた無理筋の脊髄反射じゃないの
臆面もなくデモデモダッテの自分都合の負け惜しみを始めるその性根、
もはや会話にもなってないね
http://www.asyura2.com/16/senkyo212/msg/310.html#c7
ロシアと日本はアメリカの仮想敵国
という認識が無いと安部外交の意味は理解できないんだ:
米中は昔から常に利益を分け合い、手を携え前に進む仲間だった
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/527.html
日本はアメリカの仮想敵国 _ 米軍は日本が独立するのを阻止する為に日本に駐留している
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/528.html
あれだけ気性の荒いご本人が、微塵も反論しない。
彼を擁護する人は誰も管理人さんへ全く尋ねもしない。
なんてウブな心を持ってるんだ。の割にはコメントには悪態が目につくけどね。
あさって方向に「うぎゃーウゴー」と毎日欠かさずドクずいているけどね。
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/409.html#c53
1000円ランチ食べて、浪費ってことは貧困って認めてるでしょ。
3000円のカツカレーを食べる安倍が1000円のランチを食べても浪費と言わない。むしろ質素。
独身貴族が1000円のランチ食べても浪費と言わない。コンビニで弁当とジュースとサラダ買ったら1000円くらいする。まあ、言ってもちょっと高い昼飯。
で、女子高生が1000円のランチを食べたら浪費という。それは貧乏人だから浪費せずに建設的にお金を使え。1000円のランチなんて貧困女子高生には浪費だと言いたいのでしょ?なら、女子高生が貧困だって認めてるじゃん。何を攻撃したいのかさっぱりわかりません。アホですか?
で、25が書いてるけど
<年収800万円でもキャバクラにはまって貯金ゼロの人間と、
年収300万円でも、超節約して10年間で500万円貯金した人間と、
どっちが貧困なのかぁ・・>
バカじゃない、年収300万が貧困に決まってるでしょ。どんだけ質素にくらさないといけないか想像できないの?そりゃね。定年後両方とも収入が無くなれば立場逆転するが、在職中は明らかに年収300万が貧困です。年収300万って月収25万。税金引かれて手取り20万。で月4万貯蓄で、月の生活費16万。家を買うことも結婚も難しいですね。家賃8万。電話光熱費3万。残り5万で衣食住。車も持てないレベルだね。
http://www.asyura2.com/16/senkyo212/msg/290.html#c35
それ以外は、普通にデスマス調で投稿すればいいんだよ。
もったいないだろ、折角の良い内容のコメ消されて。
1 道教の方士徐福の本隊は辰韓(新羅)にしばらくとどまったのち次々と伯州(伯耆国)に渡り、不老長生を求めて蒜山(岡山県真庭市)に到着していた(紀元前210年)。天武天皇に到るまで天皇自ら道教による卜占をしていた。
〜〜〜〜〜〜〜
舎人・新田部・藤原四兄弟は734年に倭(鳥取県中部)にいた大王(天皇)を殺害した。天照大御神から続いてきた姓が天(アマ)の大王は734年で途絶えた。倭国と兄弟国であった新羅の刺客は舎人・新田部(735年)と遣新羅使(736年)と藤原四兄弟(737年)を殺害した。新羅には八百年の間兄弟国として助け合ってきた倭国大王(天皇)の仇討をする正当な理由があった。紀元前60年の神武天皇の即位から734年(長屋親王の変は729年)まで約八百年の間、倭国の都は鳥取県中部であった。
14 太安万侶の献上した歴史書は天武天皇が編纂を命じた倭国の歴史書であった。これを原古事記とする。日本書紀は倭国を乗っ取った亡命百済人たちが、列島に百済国を再興するために編纂した歴史書である。百済王を天皇として倭国王を下僕(大臣など)として仕えさせるという構成をとる。原古事記には「大王」と書いてあったのを「大臣」に書き換えている。原古事記から日本書紀に転記された倭国天皇は神武天皇、崇神天皇、応神天皇、雄略天皇、天武天皇と、「大臣」である。そのほかの天皇は、百済王をモデルとして記載している。日本書紀の百済王41代までの期間、原古事記の倭国王は31代であった。日本書紀の漢字は原古事記の漢字と同じ発音の別の漢字を持ってきた当て字であり漢字の意味はない。
これほど何もあったのに、まるで催眠術にかかったように「鳥取県には何もない」という言葉が鳥取県民から出てくる。この状態こそ藤原道長が思い描いていた望月の欠けることのない状態である。そのためにすべての証拠を消し去っていった。証拠となる人間も引きずり出して公開処刑し「鳥取県には何もない」という言葉を植え付けた。奈良時代から京都(平安)時代に宮崎県・島根県・奈良県・三重県・和歌山県に大きくて立派なテーマパークを造り、これほど大きくて立派な神社や遺跡があるのだから、お前の言うことは嘘である、として殺していった。これが勝者の歴史作りである。
奈良国立文化財研究所の研究員が「これ以上鳥取県で遺跡が見つからないでほしい。古代史の定説が覆ってしまう」と言った。しかし、鳥取県民は長瀬高浜遺跡や妻木晩田遺跡や青谷上寺地遺跡が発掘されてもほとんど無関心である。まるで古代史に触れることがタブーであるかのように。
http://blog.livedoor.jp/ysaino11jp-zyohuku/
海神/海人(息長氏・邇波氏がこの国を作ったのであり、
馬賊の系統ではありません。
建築・建設・不動産関連銘柄
http://www.rakuten-sec.co.jp/web/special/2020_tokyo/architecture.html
http://www.asyura2.com/16/senkyo212/msg/305.html#c6
一方、ウクライナに廃棄物処分場を作り、日本の廃棄物も持ち込めばいい。ちょうどいいことにウクライナは目下大混乱でカネが喉から手が出るほど欲しい。これは政治の仕事である。
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/412.html#c16
これからはサービス業の機械化と効率化で移民ができる様な仕事が無くなっていくから、それに合わせて労働人口を減らしていくしかないんだ
http://www.asyura2.com/16/hasan112/msg/745.html#c1
そんな技術があればという話
放射性廃棄物を載せて太陽にぶち込め
という物語と同じですね
10年20年スケールでなく少なくとも数千年スケールで
8千メートルの水圧に(圧力だけでなく腐食も含めて)耐える容器とは?
8千メートルの深さまで安定して誘導する技術は?
もし上記がうまくいったとして
その後この廃棄物は地殻に潜り込むのか
水素の発生等、一部がガス化して容器破損することは考える必要ないのか
深海底にはほんのわずかな潮流も無いのか
移動することは無いのか
等々
「血統狩り」は現在も続いているとみられます。行政の
随所に感じていることです。
蘇我氏
http://blog.livedoor.jp/ysaino11jp-zyohuku/archives/12174835.html
同じ自業自得は、安倍政権を許容する者にも強要される。安倍政権を選んでないことはわかっている。しかし不正選挙もその結果も受け入れて何ら抵抗していないのだから、受け入れたも同じ。その自由意志を示した結果責任は否応もなく国民本人が引き受けることになる。
そういや戦時中、共産主義運動をしていた政治犯は刑務所で安全に過ごしていた。
戦場で処理されたのは軍国主義を受け入れた連中だけだったよな。
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/413.html#c68
9月5日 5時15分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160905/K10010669871_1609050157_1609050515_01_02.jpg
鹿児島県の三反園知事が、川内原子力発電所を直ちに一時停止して安全性を再点検するよう要請したことに対し、九州電力は、直ちに一時停止はせず、来月から予定されている定期検査の中で、知事が求める検査を行う方針を固め、5日に知事に回答することになりました。
鹿児島県の三反園知事は、熊本地震のあと住民の不安が高まっているとして、先月26日、九州電力の瓜生道明社長と面会し、川内原発を一時停止して安全性を再点検することなどを要請しました。
これに対し、九州電力は「新しい規制基準の審査に適合しているという原子力規制委員会の判断を受けて稼働させており、安全性に問題はない」として、直ちに一時停止はしない方針を固め、5日に三反園知事に伝えることになりました。
川内原発は、1号機が来月から、2号機も12月から、それぞれ定期検査に入り、運転を停止する予定で、九州電力はこの定期検査の中で、知事が求める原子炉や格納容器などの点検を入念に行うことで、要請に応えたいと伝える方針です。
また、自治体の避難計画への支援体制を強化する方針も伝えることにしています。
一方、三反園知事は川内原発を直ちに停止することを求めていることから、九州電力の回答にどう対応するか注目されます。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160905/k10010669871000.html
=====================================
=====================================
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/193.html#c21
すでに潰れているから、馬鹿がいじらないように輪転機にも
モーリトリアムをかけておくことだ。
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > アーカイブ > 2016年9月