2. 2015年10月27日 00:06:08 : ltF8vOykTo
議決権を有する半数以上の党員の出席で成立した党最高決議機関である党大会の決定事項は重い。これを手続き上の問題で認められないとは犬の遠吠えみたいなものですね!
http://www.asyura2.com/15/senkyo195/msg/511.html#c2
7. 2015年10月27日 00:06:14 : wPAs8CRB32
輪転機回さなくとも総選挙で共産党に投票すれば1ドル=360円とか1000円になれるだろ
http://www.asyura2.com/15/hasan101/msg/824.html#c7
3. 2015年10月27日 00:06:14 : Ni8bGwNdIg
ISについてだが、俺は当初はイラクにおいてイラン寄りのシーア派政権に冷遇され、旧サダム体制下の軍人やバアス党員がイスラム原理主義を模して組織したイラクレジスタンスの巻き返しかと思っていた。
なので密かに期待もした。
そのうち、ISILの黒い旗に見覚えがあるような・・・?と思い立って考えるとイラクで悪名を馳せたザルカーウィーが率いていたタウヒードとジハード集団とISILの旗が非常によく似ていると気づいた。
http://www.asahi.com/special/jieitai/TKY200410270086.html香田青年を処刑したザルカーウィーの武装グループの旗。
http://www.xinhuaxia.jp/social/44512ホワイトハウスを占拠せよと宣言したイスラム国司令官の後ろに映る旗
これがあって以後俺はイスラム国の変遷がどうであれ、基本的にこの集団はスンニ派によくいるサラフィー及びワハーブのイスラム法根本(いわゆる原理)主義集団であり、アメリカやイスラエルが作ったというよりお前ら好きなように暴れさせてやるから行って来い的な、サウジやカタール、トルコの諜報機関を通じて二重三重に指示や金の流れを不透明にして関与している、良く言うなら操り人形、悪く言うなら餌で釣った野良犬というようなもんだと思っている。
だから戦闘に参加している連中も幹部たちも自分たちは、アメリカやイスラエルに間接的に利用させられているなどと露ほども思ってないだろう。
なお、イスラム原理主義のアラブでの扱いについてだが、非イスラム国(世俗主義国家)においては危険な思想集団テロリストゆえに弾圧の対象。
イスラム国家では目の上のこぶ、いつ自分たちに牙を剥いてくるか分らない厄介者ゆえに、アラブの非イスラム国に輸出して忌々しい世俗政権及びシーア派(アラブ民族主義および少数宗派シーア派政権は基本的に反米にして非イスラム)が倒れればいいと一石二鳥に使う手駒。
ゆえにアメリカ、イスラエルと親和性があるのはイスラム国家(アラブのイスラム国家は基本親米路線)の戦略ということになる。
2. 2015年10月27日 00:09:22 : v1gbxz7HNs
日本を敵に回す馬鹿は韓国くらいのもんだ。
中国ですら後に寄る金融大国、異常な円安誘導を仕掛けてもアメリカすら言葉を濁す。
格付け機関がどう低く評価しても微動だにしない国債。
世界最強日本。たまには負けてみたいものだ。
破綻すると思ったのに一向に破綻しない。
大損で手仕舞いだ。
どうやら裏の仕組みを知らんと勝てるわけがないようだな。
http://www.asyura2.com/15/hasan101/msg/832.html#c2
1. taked4700 2015年10月27日 00:10:20 : 9XFNe/BiX575U : JgrIjk4tIs
>今、消費者は、自分たちの食糧を自らコントロールするという意識を高めるべきです。何度も言うように、国内農業でないと、コントロールはできません。「自分たちが食糧の主権者である」という意識を、日本人が持てるかどうか。その意識を動きに変えられるかどうか。これは、国民的課題だと思っています。
その通りです。多分、数年は円安があまり進まず、安い食料品が輸入によって実現するが、その後は大幅に円安が進み、輸入物価が極端に上昇する。しかし、その頃には農地はぼろぼろ、農業機械もぼろぼろ、国内農業は絶滅状態と言うことになっているのではと思います。
10. 2015年10月27日 00:12:36 : v1gbxz7HNs
絶対に暴落はない。
こういう喧伝された金融予言は逆に行ったことはあっても実現したことは一度もない。
http://www.asyura2.com/15/hasan101/msg/830.html#c10
8. 2015年10月27日 00:13:29 : tgB3pTnIXY
360円/ドルになったら、日給800ドルの米国系傭兵会社にガテン系人材が殺到するのは「間違いない!」
http://www.asyura2.com/15/hasan101/msg/824.html#c8
9. 2015年10月27日 00:14:14 : tHIVKuZsdo
> ――菅義偉官房長官は「選挙目当てだ」と批判しています。
>
>「それはそうですよ。選挙で勝とうと言っているんだから。
> それを選挙目当てと言うのは、ちょっと批判のルールを知らないですね」
ぉぅ。 実にサラっと…
流石大人だなぁ
http://www.asyura2.com/15/senkyo195/msg/486.html#c9
4. 2015年10月27日 00:19:46 : fpt8itpB5Q
日本は米国債を二京円も持ってるの?
表向きは100兆円だっけ
日銀が銀行の持ってる日本国債を買い取ってたのは、米国債を買わせるためだろう
各社の資産内訳で「その他有価証券」とかいう項目は、実は無価値証券の米国債なのだろう
それが本当の無価値と決定したら日本は大混乱に陥る
そうなることを承知で米国債を買わせているのだから救いようがない
それは自民を倒したところで改まらない
中露に占領してもらって皇室と日本政府を解体して
百済人を追放しない限りは日本人は救われない
http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/305.html#c4
19. マッハの市 2015年10月27日 00:20:57 : af80H28qOi92. : 1RH4UspNRo
憲法破壊や、福島原発の下が暴走中にもかかわらず原発再稼働をやる自民公明は絶対に許せない。
・国を破壊し、国民の生活や命を犠牲にするような自民・公明よりも、共産党の方がうーんといい。
共産、生活と山本太郎、社民、を徹底応援する。
自民公明めがけて落選運動は死ぬまでやめん。- - - - 私は愛知の無党派層
http://www.asyura2.com/15/senkyo195/msg/498.html#c19
8. 2015年10月27日 00:21:54 : dY8XaHioxQ
こういうセコイ策謀をめぐらすのはバーコード蝙蝠スガだろね。
わる知恵を駆使するコイツが一番の悪党でしょ。
http://www.asyura2.com/15/senkyo195/msg/473.html#c8
ファミリーマートの店舗(「Wikipedia」より/Kuha455405)
火種まみれのファミマ・ユニー統合 勝算なき弱者連合 FC離脱→他社へくら替え懸念も
http://biz-journal.jp/2015/10/post_12112.html
2015.10.27 文=松崎隆司/経済ジャーナリスト Business Journal
ファミリーマートとユニーグループ・ホールディングス(GHD)が10月15日19時、都内のホテルで記者会見を開き、来年9月に経営統合することで基本合意したと発表した。ファミマがユニーGHDを吸収合併し、新たに持ち株会社を設立する予定だ。
会見冒頭でユニーGHDの佐古則男社長は次のように語った。
「コンビニエンスストアにおいては国内最大規模の事業基盤を構築した上で、スケールメリットやシナジーによる質的な向上を追求するとともに、アジアなどの新興国に対しても両社の培ってきたものを提供したい。またGMS(総合スーパー)事業については両社の商流、物流を活用しながら事業拡大や成長機会の実現をする一方で、新たな小売りグループの収益拡大を図っていきたい」
一方、ファミマの中山勇社長もまた「よりよい企業を創造しようと両社でやってきた。統合後5年以内に年商5兆円以上、連結営業利益は1000億円以上、連結純利益600億円以上の会社にしていきたい」と語っている。
両社は2015年3月、経営統合に向けて協議をすると発表。8月には経営統合の全体像を明らかにできると語っていた。これまでファミマの店舗数は1万1930店舗、ローソンの1万2276店舗に次いでコンビニ業界では第3位。しかし、今回の経営統合でサークルKサンクスの6310店舗が加わることで、単純計算ではセブン-イレブン・ジャパンの1万8099店舗を超え、1万8240店舗と業界第1位に躍り出ることになる。ただ、重複店舗や不採算店舗などについては「独禁法のクリアランスができていないので、詳細な情報交換ができないという状態です」(中山社長)という。
両社は3月10日に経営統合の交渉を進めていることを明らかにし、8月末には正式な基本合意を発表することを明らかにしてきたが、1カ月半遅れの発表となった。遅れた理由について佐古社長は、「GMSとコンビニ事業の計画を策定、精査するにあたり、お互い譲歩せず忌憚のない意見をぶつけ合ってきた結果、今回しっかりと手を携えていくことができました」と語っている。
来年4月に吸収合併契約・吸収分割契約承認し、5月26日には両社定時株主総会を開催し、そこで承認が取れれば、9月に経営統合することを予定しているという。
「それを加速するために、現在する統合検討委員会を統合準備委員会に変更して、経営体制やコンビニのブランドなどを検討していく。また不採算店舗の閉鎖統合など重要事項も検討する」(中山社長)
さらに統合後の取り組みについては、「コンビニ市場についてはブランドを一本化いたします。商品力、調達力を強化し、トップラインをあげていく。また物流やインフラの強化を進め、スケールの大きさ、ネットワークの密度の高さを最大限に生かします」(同)という。GMSについては、すでに構築されている東海や関東圏で、ドミナントに磨きをかけていく。また、売上高で3兆円を超えるスケールメリットを最大限に生かしていくという。
しかし、両社は本当に一緒にやっていけるのだろうか。
■3つのアキレス腱
今回の基本合意で具体的に決まっているのは、合併比率のユニーGHDの1株に対して、ファミマは0.138株を交付することと、コンビニのブランドを統一するということ。役員構成や重複店舗、業績不振店舗の統廃合をどう進めていくのか、今後の事業のグランドデザインなど具体的な方向性は何も見えてきていない。まさに、「まず統合ありき」の基本合意だということだ。
すでにコンビニのライバル企業などの間では「結局は弱者連合。一時的には店舗数でセブンを抜いても、いったいどれだけの店舗が残り、日販をどれだけあげられるかは疑問だ」という声すら上がっている。
では、いったい何が難しいのか。実はこの経営統合には、3つのアキレス腱があるといわれている。
■ブランドの統一化
一つ目はブランドの統一化だ。ブランドやシステムを統合することにより、シナジー効果が生まれてくるわけだが、ファミマの統合相手であるサークルKサンクスは2001年に経営統合して以降、両店舗のブランド統合はできなかった。自分たちのブランドにこだわりがあったからだ。そこにファミマが加わり、さらに関係は複雑になる。仮にファミマのブランドに寄せるとしても、サークルKサンクスの店舗は6310店舗ある。
ファミマは09年12月、am/pmを子会社化し、11年12月までの間に経営統合した。2年間かけて80億円を投資し、約733店舗(統廃合前の全1107店舗のうちの66%)を改装してブランドの統一化を図った。今回、仮にこの時と同様に66%のサークルKサンクス店舗が残るとして計算すると4164店舗。前回に比べ、5.6倍の店舗の統合をすることになる。
「それだけの店舗を統合するのは、そう簡単なことではないし、投資額も単純計算すれば448億円。733店舗をリニューアルするのに社員総出で2年かかっていることを考えると、単純計算では10年以上かかることになる。しかも利害が錯綜するため、離反組が出てくる可能性がある」(コンビニ幹部)
さらに問題は数百億円かかるとみられているリニューアルの資金を、本部が全額負担するのか、店舗側が負担するのかまだ決まってはいないということだ。仮に本部がその資金を出すとすると、どのようなかたちで資金を調達するのか。親会社の伊藤忠商事に増資などを受けてもらって調達するのか、借り入れをするのか。いずれにせよ、大きな負担になり、セブンやローソンなどが次々に店舗に設備投資を続けていく中で、大きな足かせになる恐れがある。
「セブンの日販は66万円、ローソンが55万円、ファミマが52万円といわれている。ファミマとサークルKサンクスの統合会社が上位2社に追い付くには、相当な設備投資が必要になってくるが、果たしてそんな余裕があるのか」(業界関係者)
逆に店舗側に負担を求めれば、有力なエリアフランチャイザーが離反し、他の大手コンビニエンスストアの元に走る恐れもある。
そして2つ目が、店舗の統廃合の問題。不採算店舗や重複店舗を整理しなければ、収益力を上げていくことはできない。場合によっては重複店舗で切り捨てた店が、ライバル店に鞍替えして思わぬ厳しい競争環境が出来上がってしまう恐れもある。
■壮大なコラボ
さらに3つ目がユニーの問題だ。ユニーのようなGMSは現在非常に経営が厳しく、じり貧が続いている。それは何もユニーに限らず、セブン&アイ・ホールディングスにしてもイオンにしてもしかりだ。
「当初、ファミリーマートも親会社である伊藤忠商事も、ユニー抜きでサークルKサンクスの買収を進めたかった。しかし、ユニーGHDサイドは一体としての合併を求め、結果的にはユニーも含めて合併せざるを得なくなってしまった」(同)
会見で中山社長は筆者の質問に、GMSとコンビニとの壮大なコラボレーションを語っていた。
「私どもは一体型店舗を模索しています。30坪のコンビニフォーマットだけではなく、2倍、3倍規模のスーパーやドラックストアを今展開しています。これは非常に手ごたえを感じています。将来のコンビニはどうなるのかを描いておりまして、できたての弁当などをやっています。コンビニの1店舗を潰してそこでできたての弁当をつくって、地域ハブとして近隣の20店舗、30店舗に提供し、それがうまくいっています。それを東海圏では、弁当だけでなく、惣菜、パンなどをGMSの店舗をハブにして1時間以内にデリバリーしていくという戦略も考えています。また、物流拠点としてコンビニは注目されていますが、コンビニは狭い。地域のハブをつくっていけば、その周辺のコンビニの規模が飛躍的に高まります。これをやっているところはまだありません。これが、我々の考えている次世代型のコンビニです」(同)
しかし中山社長が期待するような効果があるのか、効率的な店舗の配置となっているのか、まだまだ見えてこない部分がある。
そもそも利便性を重視するコンビニの経営と価格を重視するGMSの経営の考え方はまったく違う。水と油といってもいいかもしれない。両者を同時に経営することは、実は非常に難しいことだといわれている。事実、セブン&アイ・ホールディングスでもイオングループでも、GMSとコンビニとのコラボがうまくっているとはいえない。
今後ファミマは数年間、ユニーの経営再建の行方を見守っているとみられているが、その後、仮に経営が軌道に乗ってこなければ、同業他社への売却も十分ありえるといわれている。流通業界は今、再編の動きが加速しているからだ。
「ファミマとサークルKサンクスが合併して業界トップ級になったとしても、日販ではセブンやローソンに遠く及ばないのが実情だ。売り上げの悪い企業同士が統合し、いったいどのくらいのシナジー効果が出せるのか」(コンビニ幹部)
仮にシナジー効果が出せなければ、売却の対象になる可能性も少なくない。すでに外資企業など、統合会社に大きな関心を示しているところもあるといわれている。ファミマ、ユニーGHDを中心に、流通業界再々編が動き出している。
(文=松崎隆司/経済ジャーナリスト)
http://www.asyura2.com/15/hasan101/msg/840.html
3. 2015年10月27日 00:29:04 : d1INYqu1to
世間から突き上げられまくって心労で抜け落ちただけだろハゲ。
坊主にした、なんて嘘ついてんじゃねーぞ、ゴルァ!
http://www.asyura2.com/15/senkyo195/msg/514.html#c3
1. 2015年10月27日 00:29:19 : GA7uCTCXnc
まあ、その宮城県議選で、社民党は議席を1/4に減らしていますけどね。
http://www.asyura2.com/15/senkyo195/msg/510.html#c1
日産自動車本社(「Wikipedia」より/Wiiii)
日産を悩ます仏政府の「経営介入問題」と「不平等条約」 生産を自国内へ強引に誘導か
http://biz-journal.jp/2015/10/post_12115.html
2015.10.27 文=河村靖史/ジャーナリスト Business Journal
日産自動車と仏ルノーが資本関係の見直しに向けて検討を開始したことが、明らかになった。「不平等条約」によって、長年にわたり「子供の仕送りで親を支えてきた」構図が大きく様変わりする可能性がある。ただ、本来の対等な関係を構築するためには、日産とルノー両社のトップを務めるカルロス・ゴーンCEO(最高経営責任者)が自身の進退を含めて大きな決断を下せるかにかかっている。
「自動車メーカー同士の資本提携では最大の成功を収めている唯一のアライアンス」――。
日産とルノー両社のCEOを兼務するゴーン氏が成功を豪語する日産とルノーが結びついたのは1999年に遡る。当時の日産は、長年にわたる新車販売の低迷や、過剰な設備投資によって多額の有利子負債を抱え、「倒産の危機」に陥っていた。そこに支援の手を差し伸べたのが、欧州での販売台数を伸ばして業績が安定していたルノーだった。
当時、ダイムラー・ベンツがクライスラーと合併するなど、業界再編が加速、グループの年間新車販売台数が400万台以上なければ生き残れないといわれ、合従連衡が繰り広げられていた。単独での生き残りに危機感を持ったルノーは、企業規模では上だが、業績不振で危機に瀕していた日産に目を付けた。
日産はルノーと資本提携し、ルノーから送り込まれたゴーン氏による経営改革を断行、短期間での業績立て直しに成功した。当初、ルノーの日産への出資比率は36.8%で、日産のルノー株式持分はゼロだった。その後、日産の業績が改善したことから、ルノーの株式を取得、同時にルノーは日産への出資比率を引き上げた。
現在、ルノーは日産の株式43.4%を保有する。日産もルノーの株式15%を保有するが、40%以上出資を受けている会社が持つ親会社の株式は、議決権が認められないというフランスの法律によって日産が保有する株式には議決権が付与されていない。両社は資本構成では長年にわたってルノーが「親」、日産が「子」の立場で関係を続けてきた。
しかし、日産が北米や中国で販売を伸ばすなど、ほぼ好調な業績を続ける一方で、欧州や南米にしか基盤を持たないルノーは業績不振が続き、実質的に日産の配当頼りで黒字化したケースが少なくない。「子」である日産が「親」であるルノーを支える構図が長年続き、しかも日産はルノーに対して議決権さえ持たない。「不平等条約」といわれるゆえんだ。
■フロランジュ法
そこに資本関係の見直しが降ってわいたのは、フランスのフロランジュ法が原因だ。同法では、長期保有する株主の議決権を2倍に増やすというもの。この制度導入を見送るためには、株主総会で議決権の3分の2の反対が必要。フランス政府は同法を制定後、ルノーに対する出資比率を15%から19.7%に引き上げた。ルノー経営陣は、導入に反対する姿勢を示し、提携相手である日産も導入に反対する声明を出した。しかし、日産が保有するルノー株式に議決権がなかったこともあって導入に反対するルノー経営陣への賛成票が不足、2016年4月からフランス政府のルノーに対する議決権は28%に上がることになった。
こうした動きに懸念されるのが、立場上は「子」である日産への影響だ。フランス政府はこれまで、国内の雇用を維持するため、たびたびルノーが実施を計画した人員削減や工場閉鎖などのリストラに介入、これらを撤回させてきた。今後、フランス国内の雇用を確保するため、ルノーへの議決権を増やしたフランス政府が、ルノーの「子会社」である日産の経営に関与してくる可能性がある。
実際、ルノーの工場稼働率を引き上げるため、16年から日産の欧州市場向け主力車種である「マイクラ」(日本名=マーチ)の次期モデルの生産を、ルノーのフランス・パリ近郊にある工場で生産することが決まっている。フランス政府の意向を受けたものとされている。来春以降、ルノーのフランス国内にある工場の稼働率を引き上げてフランス国内の雇用を創出するため、さらに日産車の生産をフランス国内のルノー工場に移管を要請する可能性がある。
■ゴーン氏が迫られる苦渋の選択
日産とルノーが資本関係の見直しを検討するのは、フランス政府の動きをけん制するためだ。当面はルノーが保有する日産への出資比率を40%未満に引き下げて、日産が保有するルノー株式に議決権を持たせることを検討している。ただ、日産とルノー両社のトップをゴーン氏が担っている現状から、議決権を持たせても、日産はルノーの子会社と見なされる可能性が高い。日産がルノーとは資本提携関係にあっても、あくまで独立した自動車メーカーであることを内外に示すためには、経営体制でもルノーと日産で線を引くことが求められる。
ゴーン氏は、ルノーの会長だったルイ・シュバイツァー氏が05年に引退してから、日産、ルノー両社のトップを兼務している。ルノーは日産の筆頭株主で、ルノーのトップであり続ける限り、日産のトップも続けることができる。つまりは、高額な報酬と世界トップクラスの自動車メーカー連合のトップの地位に居座り続けることができた。
しかし、フランス政府の日産への経営介入を避けるためには、両社のマネジメント層への線引きが重要になる。その際、ゴーン氏は日産、ルノーどちらかのトップから手を引かざるをえなくなるとの見方が強い。年間報酬10億円という日産のトップの座を捨てて「親会社」であるルノーのトップの地位を保持するのか、資本関係では親の立場にあたる筆頭株主ルノーのトップの座を別の人材に明け渡して、自らは日産のトップとして高額な報酬による「実」をとるのか、はたまた両社トップの椅子にしがみつくため、フランス政府の理不尽な要求を受け入れるのか、苦渋の選択を迫られることになるかもしれない。
日産、ルノーが資本関係を見直した場合、フランス政府の議決権が引き上げられる16年4月を前にした、16年の日産、ルノーの経営体制の動向が注目される。
(文=河村靖史/ジャーナリスト)
http://www.asyura2.com/15/hasan101/msg/841.html
21. 2015年10月27日 00:33:20 : ykgNU0qB4w
外国特派員協会にて、高木大臣の釈明会見。
司会 「自民党の高木毅復興大臣をお迎えしました。
では先生、自己紹介おねがいします。」
高木 「Yes, I am Take-a-shit Tuck-ghee. (わたしは糞ったれの馬鹿マンコです)
I am from a Liberal Democratic Panty.(慎みのない大衆的なパンティーからやってきました)」
http://www.asyura2.com/15/senkyo195/msg/437.html#c21
49. 2015年10月27日 00:34:04 : xqVHFnEmyA
この阿修羅もアメリカ裏社会が管理していた。
だから、CIAが、禁句であり、
仲間である、統一教会や創価学会も庇う。
アメリカユダヤは、朝鮮人をスパイとして使う。
だから、阿修羅工作員は、朝鮮人。
阿修羅掲示板のサーバーは、アメリカ。
www.ashura.us で表記される。
(.usはアメリカ)
アメリカ裏社会が管理している裏付けだね。
CIA=統一教会=創価学会
http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/280.html#c49
1. 2015年10月27日 00:34:55 : wPAs8CRB32
これが、昔のギャグマンガでは谷岡ヤスジが天才で
赤塚はアイデアパクりの人情もの、と馬鹿にされる所以なんですね
漫画で売れて浮かれて「文化人」ぶる、なんて今で言えば東京大学物語の作者みたいなものか
鳥山明なら絶対にこんなことにはならないだろうし、やはり中卒の弊害なのか
http://www.asyura2.com/15/senkyo195/msg/519.html#c1
1. 2015年10月27日 00:35:29 : QsQFl3cUkw
いずれチャイナの属国になるような国だから、適当にあしらっとけばよい。
溺れる犬は叩け。
http://www.asyura2.com/15/hasan101/msg/839.html#c1
9. 2015年10月27日 00:35:41 : 5aI56T6iSI
>>5
ドルは円に対して1/3とドル安ですね(360円/ドルが120円と3倍円高になっている)
だが米国の「GDP/人」は世界11位とかなり上です
賃金が10倍になれば1000円/ドルに成るかも、今より良いかもしれませんよ
金融緩和でなく賃金を上げてですよ、輪転機回す必要はないですよ
そこまでいかなくても「最低時給を上げ」360円/ドルに戻しましょう
▼対外純資産が世界ダントツになっている、この根源を考えて頂きたいですね
http://www.asyura2.com/15/hasan101/msg/824.html#c9
6. taked4700 2015年10月27日 00:35:44 : 9XFNe/BiX575U : JgrIjk4tIs
>>05
>慣性の法則で、爆発による衝撃的な、追突の荷重計算が必要と思います。!
確かに、慣性の法則で極端に大きな荷重がかかるという面もあると思います。
しかし、上の記事本文に
>地面に打たれただけの杭に水平にひび割れが発生する事例
を挙げてあるように、単に圧縮力だけで起こっている破壊ではないのです。そのことは、このページの最初に出ている写真を見ても分かるはずです。
つまり、極端に大きな圧縮力が働いても、鉄筋コンクリート製の柱の鉄筋の中のコンクリートが外に弾き飛ばされることはないからです。
より分かりやすい例が2004年の中越地震での上越新幹線、魚野川橋梁の被害です。
http://www.mtr.civil.saitama-u.ac.jp/modules/report/niigata-eq/no-3.html
にある魚野川橋梁の被害をご覧ください。
この被害がなぜ圧縮力では考えられないかは
http://www.geocities.jp/taked4700/
に説明があります。
簡単に言えば、衝撃的な縦波が柱に入力して、それが柱の上端を内部からバンと突き上げたことによる被害なのです。圧縮力ではなく、伸張力による被害なのです。
http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/106.html#c6
肉を食べると危険!大腸がんリスク増との研究結果
http://biz-journal.jp/2015/10/post_12118.html
2015.10.27 文=松井宏夫/医学ジャーナリスト Business Journal
国立がん研究センターの発表によると、今、日本人でがんに罹患する人が最も多いのは大腸がん。男女合わせて約13万人に上ります。これだけ多くなったのは、肉中心の食事をしてきた世代が50代になったからだ、と考えられています。和食が世界遺産となったにもかかわらず、当の日本の家庭では「肉・肉・野菜・肉・肉」といったアメリカ的食事が大手を振ってまかり通っているのです。この食事を改めることで、大腸がんは減らせるはず。それを裏付ける研究発表が行われているのです。
4月28日、米国ピッツバーグ大学医学部のほか、英国、フィンランド、南アフリカ、オランダの国際研究グループが、オンライン科学誌「ネイチャー・コミュニケーションズ」にある研究結果を発表しました。
南アフリカの農村地域では、大腸がんの発生率は1万人あたり5人未満。一方、アフリカ系米国人は1万人あたり65人にも上ります。その原因は食事にあると考え、そこにスポットを当てたのです。研究グループは南アフリカの農村地域の住民とアフリカ系米国人それぞれ20人(50〜65歳)ずつに協力してもらい、施設に宿泊して食事のパターンを逆にしたのです。南アフリカの農村地域の人々には低繊維、高たんぱく、高動物性脂肪の食事を食してもらう一方、アフリカ系米国人には高繊維で低たんぱく質の食事を食してもらったのです。そして、前後で便と共に大腸内視鏡で腸の中を調べました。
すると、わずか2週間にもかかわらず、米国人は腸内の炎症レベルが低下し、何よりがんのリスクと大いに関係がある化学物質が低下。となると、気になるのは南アフリカの農村地域の人々の変化。予想通り、がんに関係する計測値が明らかに増加したのです。
わずか2週間でこの結果が出たのです。高繊維で低たんぱく質の食事をこのまま続けると、明らかに大腸がんの減少に結びつくと思われます。50代に突入したアメリカ的食事をしてきた日本人も、今からでも遅くはない。すぐにかつての和食文化を思い出して、各家庭がそれを実行すると大腸がんは確実に減らせるはずです。
このような信頼度の高い研究報告がなされたのですから、厚労省はもっと積極的に食事の見直しを提案すべきでしょう。このままいくと大腸がんで亡くなる人々が右肩上がりになることが予想されます。大腸内視鏡検査も当然大事ですが、まずは食事の見直しではないでしょうか。これを勧めると確実に大腸がんの罹患者、そして死亡者を減らせると共に、生活習慣病も減少に向かうことでしょう。
(文=松井宏夫/医学ジャーナリスト)
16. 2015年10月27日 00:39:27 : NorD1lqCTY
=
★>流通品で、【 570 】Bq/kg<★ 群馬のクリタケ、
群馬のクリタケ、 国立医薬品食品衛生研究所の検査結果
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-11135000-Shokuhinanzenbu-Kanshianzenka/0000099647_4.pdf
★>流通品で、【 570 】Bq/kg<★ 売られてるぞ・・・
探せば幾らでもあるだろう・・・・、魚も肉も山菜も野菜も果物も・・・・
============
★>流通品で、【 570 】Bq/kg<★ 売られてるぞ・・・
=========
昔、敬老会で配ったお茶から、1,400Bq/kgの埼玉県。
★:2014年の山梨農協でも、770Bq/kgのショウジョウダケ
◆◆:福島なんて、イシワカメ:Kg乾物重あたりで
Cs-134: 404,000ベクレル、 Cs-137: 1,760,000ベクレル
http://moribin.blog114.fc2.com/blog-entry-1967.html
============
★>流通品で、【 570 】Bq/kg<★ 群馬のクリタケ、
1,000Bq/kgのも出ちゃって、誰か食べてんじゃねぇ〜〜〜
22. 2015年10月27日 00:40:20 : ykgNU0qB4w
>>21のつづき……
司会 「先生! で、いまのお役職はナニ大臣でしたっけ?」
高木 「わすれてたw Yes! I am the Minister of FUCKO!(わたしは糞マンコ野郎大臣です!)」
http://www.asyura2.com/15/senkyo195/msg/437.html#c22
5. 2015年10月27日 00:40:49 : g8Iw3mlOSo
アカ、アカと共産主義の刷り込みを行ったのは、世界の二極対立を作り出して
カネ儲けと権力維持で我が世の春を謳歌した、国際金融財閥の手先CIAやマスコミ。
ロスチャイルドの格下ロックフェラーが、当時中国やソ連に頻繁に出入りしていた
ことは有名な話。NWO政府の目星がついたのか、中露がそれを挫く目途が立ったのか、
共産党主義思想や共産党は、CIA御用達の役目を終えて切り捨てられたか、新たな
任務を課せられたか。
http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/305.html#c5
30. 2015年10月27日 00:41:22 : IsGoj6QKbs
この記事は気持ち悪いね(読んでないけど)
つまり、この八木啓代ってババアがNHKの放送を短時間抜いて、それにイチャモン付けてるわけだろ?
で、続けて自分のステマ的な珍説を開陳PRしている…と
で、阿修羅に群がる「ある種の層」が大喜びでコメントしている…と
気持ち悪い(共産か創価しかないし…)
みんなまとめて、レミングスみたく一列になって崖にでもむかって行進しなよ
http://www.asyura2.com/15/senkyo195/msg/451.html#c30
58. 2015年10月27日 00:42:51 : Cuhidlz43s
>>57
その程度の反論しかできないんだったら
絡んでくるなよ
ID:NorD1lqCTY
は他のスレで青森の人たちを差別侮辱するレスをしてきた
それを許せなくて俺はそこでレスを返しその後にここでもおかしなことを書いていたのを見付けてレスをした
歴史から学ぶというなら
何百年・何千年に一度など生きている間に起こるかどうか分からないというようなことであれば確率論で考えればそこに住むということは間違いだとは言い切れないよな
過去の経験から被災地でも堤防を造り治水工事などもして
でもそのことにより洪水も津波もこないだろういう安心感から逃げ遅れた人もいる
災害や事故が起こった後であればどうとでも言える
そういう無責任なことを書く被害を受けた人たちの傷口にまた塩を塗り込むような行為は許せないだろ
阿修羅の危険廚にはそんな人間が多すぎる
2. 2015年10月27日 00:45:28 : pIudRdfq9A
そりゃロシアにとってはシリアが「親露政権」であればいいのであって「アサド政権」である必要性は無いからな。
「先代アサド大統領の息子」というだけで大統領になったアサドごとき、プーチンにとってはどうとでもなる相手だろう。
http://www.asyura2.com/15/warb16/msg/239.html#c2
メルケル、トルコを悪魔的に抱擁
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2015/10/post-ccd7.html
2015年10月27日 マスコミに載らない海外記事
Finian Cunningham
公開日時: 22 Oct、2015 16:18
編集日時: 22 Oct、2015 16:27
"RT
ドイツのアンゲラ・メルケル首相と、トルコのタイィップ・エルドアン大統領 Tobias Schwarz / Reuters
EU難民危機を緩和する“代償”として、シリア国内に“安全地帯”を作るよう、トルコはドイツに圧力をかけている。これは、NATO軍が結局、ロシア軍と対立することになり、シリア紛争をエスカレートさせかねない悪魔的契約だ。
ドイツのアンゲラ・メルケル首相は、先週末大急ぎでイスタンブールにでかけ、トルコが強く望んできた欧州連合加盟に関する大転換で締めくくった。僅か数週間前、トルコ加盟反対を繰り返したのに、驚くべき動きで、トルコのEU加盟推進を支持するとメルケルは発表した。
“トルコが切り札を全部持っている”とドイツ・マスコミのドイチェ・ヴェレは述べた。第二次世界大戦以来、最大の人々の大規模移動である、ヨーロッパの移民危機におけるトルコの極めて重要な役割を考えれば、これには同意せざるを得ない。国際移住機構によれば、今年だけで、約600,000人の難民がEU国境に到来した。
大半の大移動は、現在250万人の難民を擁するトルコからのものだ。その大半は、トルコの南国境、シリアの約5年間にわたる紛争から生じている。
トルコのレジェップ・タイイップ・エルドアン大統領とアフメト・ダウトオール首相は、この危機がもたらした好機を、EUに、難民の流れを止めるには“トルコが必要”だということを認めさせるに利用しようとしている。これこそ、メルケルや他のEU高官が、先週、アンカラ政権に、一体なぜ新たに芽生えた気遣いを示したかという理由だ。
更に読む: もしトルコが、ヨーロッパへの難民流入を止めれば、30億ユーロ、ビザ無し化と、EU加盟交渉
https://www.rt.com/news/318822-turkey-eu-refugees-plan/
・
先週日曜、エルドアンとダウトオールと会うため出発する前、ドイツ首相は“あらゆる選択肢が議題だ”と述べた。後に、指導者たちは“行動計画”を作り上げたと語り、計画は、ベルリンとアンカラで計画されている、よりハイ・レベルの会合で、今後数週間でまとめられる予定だ。
分かっていることは、今やメルケルが、28か国のEUへのトルコ加盟を巡る交渉復活を支持していることだ。2005年以来 トルコの人権問題実績と、少数派クルド住民に対するアンカラの弾圧を巡るEUの懸念から、交渉は棚上げになっていた。
メルケルが確認したもう一つの明らかなEUの譲歩は、トルコが現在世界で最大と言われる大量難民を受け入れていることに対する支援として、30億ユーロ(34億ドル)の支払いだ。アンカラは国内にいる難民の面倒を見るため、既に80億ドル費やしたと主張している。
アンカラがEU要求にしている三つ目の妥協は、北シリアに“安全地帯”を設定するという以前からの要求の受け入れだ。メルケルは、ダウトオールと記者会見を行った際、その話題については留保したが、トルコ首相はこの問題について抑えようとはしなかった。
“シリア国内での安全地帯設置は、トルコの絶対要求だ”とダウトオールは述べた。“シリアに安全地帯を設置し、難民をシリア国内に止めておく必要性を、私が繰り返す理由だ”と彼は補足した。
ドイツ、ベルリンの保健社会局(LaGeSo)前の敷地で、登録のために並ぶ移民 Fabrizio Bensch / Reuters
戦争が2011年3月に勃発して以来、トルコは、北シリアに、いわゆる安全地帯を設置することを強硬に主張している。しかしワシントンもヨーロッパ同盟諸国も、この考え方にはしり込みしている。本質的にシリア政府軍の排除を意味する、シリア国内のそのような緩衝地帯を維持するには、欧米諸大国による大規模軍事介入が必要になるからだ。実際、それを実施するには、アメリカとNATO戦闘機と地上軍を必要とする飛行禁止空域なのだ。
しかし、悪化する移民危機が情況を変え、トルコに決定的影響力をもたらしているようだ。特にメルケルは、難民の奔流を止めるよう圧力を受けている。彼女のこれまでの亡命希望者に対する“門戸開放政策”は、他のEU加盟国が更なる負担を分け合うことを拒否して、まずい結果を招いている。
今週ドイツでは、右翼のペギダ運動が開催した反移民抗議集会があった。しかも、それが動員しているのは、極右だけではない。多くがメルケルのキリスト民主党の中核的支持者である中道派ドイツ人すら、難民流入をめぐる懸念で増えている。ある最近の世論調査では、メルケルの受け入れ姿勢を支持するドイツ人は、わずか三分の一しかない。
ハンガリー、クロアチアとスロベニアが国境検問所を閉鎖したため、冬が近づく中、何万人もの難民が地獄のような状態に直面しており、多くがオーストリアとドイツへ向かう必死の旅に向かっている。ぬかるむ野原で凍えている移民家族が機動隊と争っている、マスコミ映像で、EUのイメージは国際世論の非難の的になっている。危機がどうしようもなくなり、メルケルは明らかに、それに関して何かするよう強いられたのだ。
トルコは好機に更につけこもうとしているようだ。メルケル出国後、ダウトオールは、トルコは決して“強制収容所”にはならないと警告した。
首相はトルコ・マスコミにこう語った。“‘お金をくれれば、彼らをトルコに留まらせる’というような考え方は受け入れられない。”ダウトオールは、挑戦的に、こう補足した。“メルケル首相にも言った。トルコがあらゆる難民が暮らす強制収容所のような国になるのを受け入れる人などいない。”
国連難民機関UNHCRは、トルコを出て、ギリシャに行き、更にヨーロッパへと向かう移民の数は、ここ数週間で増えていると報じている。これは、トルコ当局が、結果として生じる移民の流れで、EUに対するアンカラの交渉力が強化できることを知って、難民のヨーロッパ移動を開放するという暗黙の政策を活用している可能性を示唆している。
もしEUが、メルケルの指揮のもと、北シリアに安全地帯を設定するというトルコの要求に応じれば、それは良からぬ影響をもたらすだろう。トルコはかつて、こうした地域を、戦略的に重要な北部の都市アレッポ近くまで侵入させることを要求していた。安全地帯は“反政府戦士”の避難所としても利用されよう。トルコや欧米の同盟諸国は、こうした反政府派を“自由シリア軍”“穏健派”戦士と呼んでいる。しかし自由シリア軍は、様々なアルカイダ集団や「イスラム国」過激派聖戦士に対する虚構の偽装であるのは公然の秘密だ。
エルドアンとダウトオールのトルコ政府は、欧米のシリア政権転覆秘密作戦における過激派傭兵の主要支援者と見なされている。トルコの野党やシリア政府によれば、トルコは、外人聖戦士と武器の主要輸送路として機能している。
アンカラが“安全地帯”の設置を主張するのは、紛争で難民になった一般市民を支援するのが主な動機だというが、政権転覆用の傭兵に、シリア政府軍による軍事攻撃からの援護を与えることが本当の狙いであるのは明らかに思える。
ロシア戦闘機が シリア政府を支援し、様々な過激派軍団を現在激しく攻撃しているので、トルコ国境沿いに設置される飛行禁止空域は、NATO軍をロシア軍と直接紛争させることになる。
シリアのバッシャール・アル・アサド大統領に対するあからさまな計画を遂行するというトルコの狙いを、ドイツ政府が感じている可能性はある。しかし、ヨーロッパ移民危機が激化するにつれ、メルケルは、言いなりになっているかのように見える。特に自国民の間で不満が増大しているため、彼女は早急に難民危機を食い止める必要に迫られている。
しかしながら、もし彼女がアンカラの“安全地帯”要求に譲歩すれば、今度はNATOがロシアと対抗することになり、シリア紛争は計り知れないレベルにエスカレートされる。
ずっと単刀直入で効果的な代案がある。シリアのアサド大統領とロシアのウラジーミル・プーチン大統領が打ち出したものだ。つまり、ワシントンと、トルコを含む同盟諸国が、犯罪的な政権転覆策謀をやめて、シリア政府の主権を尊重することだ。
Finian Cunningham(1963年生まれ)は、国際問題について多く書いており、彼の記事は複数言語で刊行されている。アイルランドのベルファスト生まれの農芸化学修士で、ジャーナリズムに進むまで、イギリス、ケンブリッジの英国王立化学協会の科学編集者として勤務した。20年以上、ミラーや、アイリッシュ・タイムズや、インデペンデント等の大手マスコミ企業で、彼は編集者、著者として働いた。現在は、東アフリカを本拠とするフリーランス・ジャーナリストで、RT、Sputnik、Strategic Culture Foundationや、Press TVにコラム記事を書いている。
本コラムの主張、見解や意見は、もっぱら筆者のものであり、必ずしもRTのそれを代表するものではない。
記事原文のurl:https://www.rt.com/op-edge/319416-merkel-turkey-migrants-syria/
・
----------
http://www.asyura2.com/15/kokusai11/msg/607.html
50. 2015年10月27日 00:49:51 : rSciPcnDYc
↑
利用されつくして人気がなくなり、利用価値がなくなると悪魔教儀式の生贄として、暗殺される、
そういう結末が待ち受けていても、売れたい、有名になりたい、仕事じゃんじゃん貰って、金持ちになりたい、
そうした強い欲望が悪魔教工作員組織との契約を結ばせてしまうのです。
http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/280.html#c50
17. 2015年10月27日 00:51:20 : wPAs8CRB32
1900年の義和団事件では中国人に殺された外国人は数百人、死んだ中国人は2万とも言われているが、この事件は虐殺ではなく戦争(事変)と扱われている
1927年の南京事件では中国人に殺された外国人は二桁の人数だがこの事件はあまり「虐殺」とは呼ばれない
1937年夏の通州事件では中国人に殺された日本人は数百人だがこの事件は虐殺と呼ばれることがある
上のデータから、日本人が南京事件や通州事件の復讐で南京でいろいろ殺したとしたら、2万人程度でも虐殺と呼ばれるケースはありえる。
ただしこれは開戦後の事件であるので、義和団のように戦争の一部として扱えば虐殺と呼ぶには値しない可能性もある(広島や東京下町があまり虐殺と呼ばれないように)
http://www.asyura2.com/15/senkyo195/msg/500.html#c17
4. 2015年10月27日 00:51:51 : ij43W8buDg
塵に等しい人間が、生に堪え、死に堪えることができるだろけうか。
http://www.asyura2.com/10/music3/msg/259.html#c4
10. 2015年10月27日 00:52:17 : 5aI56T6iSI
>>7
公正の原則から「労働に見合う賃金を払うべき」ということですよ
この点を加えれば資本主義は素晴らしいのです
アダム・スミスは重商主義を非難していますね、このことを忘れているので問題なのです
http://www.asyura2.com/15/hasan101/msg/824.html#c10
14. 2015年10月27日 00:54:56 : p5TGiEOPec
≫13
11、ですが
物事を教条的に解釈すると、貴方のような頓珍漢のコメになります、
>そこがおかしい、本来なら右翼の本流と言うのは 戦前からある国粋主義であり 彼らの理想が「万世一系の天皇陛下が統治する国家体制」 である訳で、米国は憎むべき仇敵でしかない
>かつては さんざん、鬼畜米英思想を国民に押し付けながら、戦争に負けた途端 米国に媚び諂う浅ましさは 御世辞にも その連中は右翼本流とは言い難いのですよ
↑
貴方によれば、
「本来」の「右翼」は、「戦前からある国粋主義」で「万世一系の天皇陛下が統治する国家体制」を理想とする人たちだそうですが、
―――それは確かで間違いありません。だから、自民党は「本来」の「右翼」そのものです。
実際、日本国憲法は第一章が天皇条項であり、日本国は立憲君主制の国家だと法制局長官は国会で述べて全政党がそれを承知しています。つまり、「国体(天皇制)護持」が基本的に維持され、天皇条項なしには日本国は存在できないようになっています。
そして、その「理想」を追求している安部・自民党は、『憲法改定案』を発表してそこに『天皇元首』化を明記しているではありませんか。それも、親分であるアメリカ様の承認をえていることです。貴方は、自民党憲法改定案を読んだことがあるのですか?
このように、現在の自民党は「戦前からある国粋主義」を脈々と受け継ぐ、戦犯政治の継承者たちに外ならず、保守・右翼そのものなのです。
―――次に、貴方の教条的物の見方の誤りを指摘します。
A、「米国は憎むべき仇敵でしかない」
B,「戦争に負けた途端 米国に媚び諂う浅ましさは
C,「御世辞にも その連中は右翼本流とは言い難いのですよ」
↑と、いう貴方ですが、
「本来」という「右翼」は、この世に存在しません。具体的にしか存在できません。
貴方は事実をありのまま見ることをしていないので混乱しているだけなのです。
Aの言葉は、誰が言ったのでしょうか?―――親玉・昭和天皇とその官僚・軍部たち、右翼です。
Bの態度は、誰の態度でしょうか?―――親分・昭和天皇と戦前財閥、戦前官僚とCIA資金で結社した保守合同・自民党の政治家たち=売国的勢力の態度です。
それが、「右翼」「本物の保守」のありのままの姿であり、日本の保守政治の本質です。
従って、
Cの貴方の「言い難い」という言葉は、貴方の教条による思い込みによって生じている日本の「右翼」勢力についての間違った認識を述べているだけなのです。日本の「右翼本流」は敗戦によって売国性を身につけたのです。天皇制と売国性をもった右翼本流=保守本流。
≫13さんは、昭和天皇(右翼の総大将)の売国性について学習されることをお勧めします。
昭和天皇を告発している「琉球新報」社説なんか、解りやすいですかね。
夜更けましたので、この辺で、
20. 2015年10月27日 00:55:43 : 5Y6XGnLFhQ
共産党小池氏を断固支持する
立憲主義を蹂躙した独裁政権を倒す
世論は動きだした
独裁政権と片棒を担ぐ公明党、次世代、新党改革は議席減確実
野党共闘の大義「立憲主義を取り返す暴走政権打倒の一点」
12. 2015年10月27日 00:55:54 : hTWlzbaISI
>11
>魑魅魍魎男と違う思想の者=工作員という思考は少しおかしい
ならば魑魅魍魎男への執着が迸る変質者ということならよいかな?
なおこの板のコメント欄では、ynSQvzTlvk=1laTubqZew=E4bT3Bpr2wのような小賢しい低能がさもしい多摩散人のような真性有害物の存在を何の疑問も持たずに許容してしまう、という人間存在の病理が観察できる
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/196.html#c12
51. 2015年10月27日 00:57:11 : fiALF11Vhc
>>049
インターネット、メール、ライン、ツイッター、スマホ、デジタルテレビB-CASカード、
国民総背番号カードICチップ、ありとあらゆるITデジタル・システムで、世界中すべての人々が盗聴、盗情報、監視、されていると。
阿修羅の書き込み、アクセス状況もすべてアメリカNSAに蓄積され、反NWO反ナチス反体制人間としてチェック監視されているわけですな。
http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/280.html#c51
8. 2015年10月27日 00:57:30 : wPAs8CRB32
低投票率で組織選挙になったというニュースなら、
公明党は何人立候補して何人当選したか、票配分はうまく行っていたのか、
共産党は何人立候補して何人当選したか、
といった組織選挙特有のデータも伝えてこその報道だと思うのだが
http://www.asyura2.com/15/senkyo195/msg/489.html#c8
52. 2015年10月27日 00:59:10 : LKl6EWkteU
サウジアラビア王子、2トンの麻薬所持でベイルート空港にて逮捕
サウジアラビアのアブド・アル・ムフシン・ビン・ワリード・ビン・アブド・アル・アジズ・アル・サウド王子が麻薬所持の疑いでレバノンにて逮捕された。イランのプレスTVが報じた。
ベイルートのラフィク・ハリリ国際空港での出来事。王子は袋24個とトランク8つに分けて、合成麻薬のカプタゴンの錠剤を2トン所持していた。警察によれば、空港始まって以来の大型摘発となった。
アブド・アル・ムフシン・ベン・ワリード王子とともにさらに4人が逮捕された。自家用機で麻薬をサウジアラビアに運び入れようとしたと見られる。
http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/280.html#c52
6. 2015年10月27日 00:59:29 : wPAs8CRB32
生活の党を呼んでも山本太郎が出てくるんじゃNHKのプロも嫌になるでしょう
生活の党は呼ばれたらまじめな人を出すべき(NHKには山本太郎は出さないという誓約書でも提出すればまた呼ばれるんじゃないか?)
http://www.asyura2.com/15/senkyo195/msg/488.html#c6
54. 2015年10月27日 01:04:46 : oXwa9M7coc
http://golden-tamatama.com/blog-entry-2083.html
黄金の金玉を知らないか?
エコノミスト誌とイルミナティカードの共通点 フェビアン協会について
さて、これは完全妄想日記です。
お好きな人はお読みください。
最近、中東のシリア情勢もそうですが。
各国が米国債を売っ払うという動きが出てきました。
そしてアメリカは空母セオドア・ルーズベルトをペルシャ湾から撤退させました。
東シナ海に行くようです。
そしてプーチンさんは以下のように15万人の兵隊をシリアに向けて送り出すという情報もあります。
2週間以内に何か大きなドンパチが始まりそうという情報もあります。
9月〜10月は表面上は何もありませんでしたが。
水面下ではかなり激しい動きがあります。
という訳で、またあのエコノミスト誌と、イルミナティカード。
エコノミスト誌の表紙。
クリックすると大きくなります。
o0480064013199011868.jpg
右上の方
AASPOQR20150914000342.jpg
顔が書いてある地球儀とその下のきのこ雲
これは東西、両横綱の対立?と第三次世界大戦を表しているんでしょうか。
最近の動きは、後の世に、この時期に第三次世界大戦がはじまったと言われるような動きになってます。
そして、この中央の亀。
AASPOQR20150914000340.jpg
ここの読者はさすがに既知外さんが多い。
知ってる人が何人かいました。
多くの人から指摘がありましたが、これはフェビアン協会のエンブレム。
怒った亀ですよね。
フェビアン協会というのは知らない人もいるかもしれませんが、国連の創設にも関わった組織です。
イルミナティさんとかフリーメーソンと同組織です。
フェビアン協会
フェビアン協会は、単一のグローバルな社会主義国家を形成する目的で1884年にイングランドで作られた非常に古いグループです。 彼らはゆっくりと勝利を得るために、長期間にわたって敵を打ち負かす戦略を使い、ローマの将軍ファビウスから名前を取っています。 「ファビアン社会主義」は、暴力革命を使用するのではなく、ゆっくりと状態を変換するために長期間にわたって変化させる方法を使います。 それは本質的にステルスによる社会主義です。 彼らのオリジナルのエンブレム、フェビアン協会の国際シンボルは、羊の皮を着たオオカミと盾でした。
cs_may05b.jpg
現在のマークは亀です。
そしてその下にそのモットーが書かれてます。
AASPOQR20150914000341.jpg
WHEN I STRIKE, I STRIKE HARD
「我が、打つ時は、徹底してやる。」
フェビアン協会メンバーは、H・G・ウェルズ、ジョージ・バーナード・ショー、S・ウェッブ、ビアトリス・ウェッブ、アニー・ベサント、グレーアム・ウォーラス、トニー・ブレアとオーストラリアの新任のジュリア・ギラード首相です。最近暴露されました。
ファビアン・ウィンドウは、ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスでのディスプレイ上のステンドグラスの窓で、フェビアン協会のエンブレムの下で地球を金床に打ちつけているS・ウェッブとエドワードR.ピースが描かれています。
ウインドウの最上位に「心の欲求に近づくよう、それを作り替える」とあります。
fabianwindow_large.jpg
これらの人々が『造り直したい』と思う世界を教えましょう。
ここではジョージ・バーナード・ショーからの引用です
「社会主義の下では、あなたが貧乏であることは許されないだろう。 あなたが強制的に、供給された服を着て、教育をほどこされ、あなたがそれを好きかどうかに関わらず、雇用されることになります。 もしあなたがその価値ないと判断された場合、あなたはおそらく親切な方法で処刑される可能性があります。 しかし、あなたは生きることを許された一方で、「究極の管理国家、自由意志のない、または選択する権利がない状態に置かれます。 あなたはエリートが所有し、不要な時に破棄 されるのです。」
フェビアン協会のメンバーは、英国労働党、ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス、ハーグで国際司法裁判所に設立され、主に国連とその前に国際連盟の創設に関与していました。 彼らは世界的な問題で多大な影響力を持って、まだほとんど誰もが彼らが誰であるか知りません。 彼らは政治的な利点にそれを使用するために環境保護運動をハイジャックしている人々のタイプであるので、彼らは致命的な人為的地球温暖化の疑似科学のための非常に強力な支持者です。 そして、主権を有する中央政府がその能力が欠如しているので、我々が地球温暖化を『準備する』権限がある世界的な政府を要求することを意図します。グローバルな政府を要求するために私達を意図し、人々が団結し、問題が修正されることを要求させるための手段として、環境問題を使用することです。 国連のアジェンダ21は、人々が、住んで学び、旅行、食べて、通信しなければならない方法のための国際的な要件を設定するフェビアン協会のプログラムの一例です。 その唯一の目的は、人のコントロールではなく、環境の保護です。
フェビアン協会のメンバーは、それらのいくつかは政府を制御し、世界中の国や地域の政府に侵入しました。 ローカルファビアン社会は、多くの場合、試してみて、自分の本当の信念のよう人々を欺くために、「左翼系シンクタンク」などと自分を説明します。 当然のことながら、多くのメンバーは、多くの場合、彼らの所属を認めることには消極的です。
社会党員と、これらの人々を呼ぶのに使うにはあまりに柔らかい言葉です、完全な世界についての彼らの考えは、「ファシズムをそのコアとし、科学的な社会主義の形によって管理されてシステムに似ています。結果は、個人主義が国の改良のために放棄されなければならない『共産社会主義者』社会です。
我々のほとんどがそのように世界に住んでいたくないと、私は思います、しかし、市民が考えるものに関係なく、我々のリーダーは決心していて、それを作る努力を止めません。
アジェンダ21や国連を作った温暖化詐欺グループ。
いわゆる穏健派という連中。
奴らは前から世界を、大きな地域に分けて統治するというのが夢なのでした。
まず、アメリカはNAFTAと呼ばれる北アメリカと南アメリカを合わせた経済地域、ヨーロッパはユーロ。そして東アジアはユーラシア連邦です。
で、今の動きはアメリカを分割してぶっ壊して、ユーラシア連邦を作ろうとする動きなんでしょう。
理屈悪ぞ。
奴らは緻密に計算して何事も進めます。
最近では人工知能を使っていて理屈のお化けのような存在になっています。
奴らは前から言ってますが、弁証法を使うと何度も書いてますよね。
必ず対立する2つの軸を作る。
今でいえば、過激派(ハザールマフィア)vs穏健派
シオニストvs温暖化詐欺派
アメリカ&イスラエルvsロシア、中国
日月神示で言えば、
2の大将が争うように見せて世界をワヤにする仕組みです。
例えば株などをやってれば、上がるか下がるか。
2つに1つです。
でも、どっちに行っても良いというポジションを作ることもできます。
プットとコールを両方買えば、上がっても下がっても値動きが激しければ儲かる。
逆にプットとコールを両方売れば、値動きがなくなれば儲かる。
そういうポジションを複雑に合成してスパコンなどで計算して
どう転んでも良いようにポジションを持って行くことができるのです。
とにかく奴らは2つの軸の両方に潜り込んで、どっちが勝とうが負けようが
得するポジションを作る。
そして争いのないところに争いを作り出して
引いては押して、押しては引いて。
さざ波のように社会を徐々に自分達の思う方向に作り替えていくのです。
それもじっくりと時間をかけるのです。
例えば、政府がどんどん庶民いじめをやっていく。
そうすると庶民の中に反政府感情が芽生える。
革命を起こそうという機運が高まる。
しかし、実は革命側にもやつらがいて、革命後は実はもっと
社会主義的、全体主義的世界になってたりする。
イスラエルや過激派の連中がISISを使っておバカで残酷な過激なことをやる。
それをやっつけるプーチンさんに人気が集まる。
世界の過激派が駆逐されるかのように見えて温暖化詐欺派のNWOにまた一歩近づくとか。
登場人物達は正義のために戦っていても、争いに巻き込まれた時点で
奴らの手のひらの上にいるのです。
2015年。
そろそろアメリカをぶっ潰して、ユーラシアの時代にする。
その準備が整った。
そう見るべきではないでしょうか。
そして、日本とアメリカは一蓮托生。
あの李鵬さん。
元中国の李鵬首相の言葉をご存じでしょうか。
wiki 李鵬
1993 年、日本について、オーストラリア首相であったポール・キーティングが訪中した時に、「日本は取るに足るほどの国ではない。
20年後には地上から消えてい く国となろう。
あるいは「30年もしたら日本は大体つぶれるだろうといった内容の発言をしたとされている。
また、1995年に「日本などと いう国は20年後には消えてなくなる」と発言したと、テレビ番組「TVタックル」(テレビ朝日系)で紹介された。
1995年の時点で20年後に日本は消えてなくなると言ってます。
ということは2015年には消えてなくなると言うことですが。
仮にも一国の首相がこんな発言をして良いんでしょうか。
なんの根拠もなくそんな発言をする訳がないのです。
李鵬さんと言えば、あの李嘉誠さんとか、シンガポールのリー・クワンユーさん李登輝さんなどのいわゆる東洋のユダヤ人。客家(ハッカ)です。
つまり東アジアにに張り巡らされた経済、金融ネットワークのほとんどの情報を得られる立場にいる。
そういう人が何の根拠もなく言ってる訳がないのでした。
という訳でここからはワタスのいつもの妄想の類になるので、お好きな人はお読みください。
本当にありがとうございますた。
http://www.asyura2.com/15/warb16/msg/233.html#c54
53. けろりん 2015年10月27日 01:04:47 : xfW5FN1G6ouU2 : WT71dMTeHc
けっこう、ガンバッた・・のに、あまり、PVが伸びなかったな?
玉の三吉・・・。
オマエの効能効果も、最近アテにならんな?
5000止まりで終っとる・・・。
政治版のほうは、諦めたのか?
アフォ過ぎて何を言っていいのか、解らないんだろう?
ココは、
もう、氣が済んだのか?
11. 2015年10月27日 01:05:26 : 5aI56T6iSI
日本の対外純資産は366兆円と世界ダントツに膨れ上がっている
この膨れ上がった根源は何か、を考えて頂きたい、
これが理解できたら「最低時給を上げることが筋だ」が納得できるはずです
http://www.asyura2.com/15/hasan101/msg/824.html#c11
9. 2015年10月27日 01:05:42 : X6RO9bDoNA
アメリカ、ロシア、中国がかかわる戦争や紛争やテロ事件などはその政府が発表するニュース記事が大半なので大嘘が大半なのではないか。
日米戦争でもそうだが、しかし日米戦争の場合には日本軍の実際に闘った人がのちに戦記のような形で多種な話がでてくるので真実がつかみやすい。
しかし政府に操られた新聞などのメデイアの話をそれだけで信用してしまうのは非常に危険なことだ。
6. 2015年10月27日 01:06:19 : 1ioo7h1uY6
■民主党の党名がこの世に残り
党勢の拡大・活躍できる唯一の道は
菅・野田・岡田・前原・枝野他
裏切り者をたたき出さねば
100%生き残りは出来ない
この事は私が自信を持って保証する!
それも今年の12月末までであり
それ以降はなにをやってもダメだろう!
7. 2015年10月27日 01:07:54 : wPAs8CRB32
政党には左派は金持ちで右派は貧乏、という法則があるようだが、
現状で十分儲けている政治家が戦争なんか嫌い現状維持を志向するのは当然のことなのか
英国の女王やチャールズも明らかに現状維持派だし
http://www.asyura2.com/15/senkyo195/msg/513.html#c7
12. マッハの市 2015年10月27日 01:08:02 : af80H28qOi92. : 1RH4UspNRo
ワシの様なアホ老人でも安倍自公政権の無謀がわかってきた。
・いくらお花畑の国民でも、やればやるほど 寝てても変だと気付く。
・自公の敵はどんどん増える。来年の参院選が見ものだ。
自民落選の泣きっ面が目に浮かぶ。NHKなんぞ「音も無い屁」だ。 へ〜HK - -私は愛知の無党派層
http://www.asyura2.com/15/senkyo195/msg/463.html#c12
2. 2015年10月27日 01:08:54 : E4bT3Bpr2w
テクマクマヤコン、テクマクマヤコン、森喜朗になぁ〜れ〜♪
あら、いやだ、ハゲちゃったわ!
http://www.asyura2.com/15/senkyo195/msg/519.html#c2
45. アーモンドの芽生え 2015年10月27日 01:09:51 : n5biyl0bqying : NorD1lqCTY
=
★:日焼けは事故当初、浪江の人々に現れてた・・・・
===>> 完璧に、ベータ線のやけど・・・・
★:小川進教授が半減期の短いものまで、しかも、海砂で、この高い線量は・・
フクイチ沖1500mの「海水」1リットルと、海底(深さ15m)の「海砂」約3s
を採取し、専門機関に測定を依頼した。
◆◆:沖合い1500m、深さ15mで、これだけの核種が・・・臨界以外あり得ない
===========
【 魚だって、終わってるから、見たら言い・・・・これ・・・ 】
東京電力資料 2015.09.09.
■:アカエイ 小高区沖合3km 2015.05.22 【 256 】Bq/kg
■:マコガレイ 木戸側沖合2km 2015.04.13【 166 】Bq/kg
■;ババガレイ 2F沖合2km 2015.04.13.【 91 】Bq/kg
====
◆:海ラボのHPでは、イシガレイ 【 94.9 】Bq/kgだし
=====
ばらつくので、数を増やせば、【 300 】Bq/kgは必死
(1)乾燥して測定すれば、2倍以上に・・・
(2)Srなども合計すると、【 500 】Bq/kgは必死
====
◆:タバコが放射脳塗れ・・・
http://www.jti.co.jp/news/radiological_inspection/pdf/20141009_02.pdf
*:福島県〜【 565 】Bq/kg
*:栃木県〜【 101 】Bq/kg
しかも、多くを隠してるJT・・・・
=========
★>福島の子供、1000人が甲状腺がん、ほぼ確定・・・<★
『初めて、福島県当局が小児甲状腺がんとフクシマの核事故の放射能との因果関係を事実上認める』
福島原発事故:甲状腺がん…19歳以上も医療費全額助成
東京電力福島第1原発事故の影響を調べるため福島県が当時18歳以下の子供を対象に行っている
甲状腺検査で、県は23日、「がん」や「がんの疑い」と診断された子供らの医療費について、
19歳以上も全額助成すると発表した。
7月上旬から申請を受け付け、これまでかかった医療費もさかのぼって助成する。
福島県内の自治体は18歳以下の医療費を全額助成しているが、治療の必要な19歳以上の人が
いることから助成の拡大を決めた。住民票を県外に移した避難者も甲状腺検査を受けていれば、
自治体の医療費助成がなくなる年齢から対象とする。
県は対象者を約1000人と見込み、甲状腺がんが増えているかどうか調べるため診療データの
提出も求める。
毎日新聞 2015年06月23日
★:福島県の小児甲状腺がんの治療費の全額公費助成は当然である
◆◆:実際には、これから1〜5歳児が急増する===>>3000。チ4000人かぁ、
===〜===
子供、妊婦、若い夫婦は、逃げたほうがいいわぁ・・・
1. 2015年10月27日 01:14:37 : oCbf3v71OQ
例えばタイムマシンで過去へ行き、
織田信長が殺される前に明智光秀を殺す、
その改変された歴史後の2015年に行き、歴史教科書を見てみたい。
結果を最初にタイムマシンで旅立ったこの時代の人々に伝えられないのは残念だが、
自分だけには解る歴史の比較として
こんな事をやったら一体どうなるのかな的に色々と試してみたい興味は有るな。
http://www.asyura2.com/15/kokusai11/msg/606.html#c1
13. 2015年10月27日 01:16:01 : E4bT3Bpr2w
>>12
君のコメントでも人間存在の病理は観察できる。なかなか興味深いwww
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/196.html#c13
1. 2015年10月27日 01:16:41 : 8HmlrM3dUi
橋下徹は詐欺師。間違いない。この人に簡単に騙される人は知性がない人、あえて断言しておく。
http://www.asyura2.com/15/senkyo195/msg/521.html#c1
5. けろりん 2015年10月27日 01:17:20 : xfW5FN1G6ouU2 : WT71dMTeHc
ゲンパツ推進・安心安全の笑って踊ってウッパッピ〜の、
大本営お上ですら、『 5ミリ超で、労災認定 』
>3. は、ドコのクニから来たんだ?
巷で大騒ぎしている、例の・・・ザイニチ半島人か?
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/194.html#c5
12. 2015年10月27日 01:20:19 : 75b9cFpVWI
天下のスリーダイヤ?
三菱に出入りしたことのある業者ですが、この会社は数十年前から既に落ちぶれております。
世界の先端技術なんてちゃんちゃら可笑しい。
創業時同様にどこかの先端技術の真似るのが精いっぱい。
中国以下の会社です。
社内には経営者を誤魔化すのが上手い人間は多いですが、技術力のある人間はほとんどいなくなりました。
安倍なんかは赤子の手を捻るようように彼らに誤魔化されてしまうでしょう。
1. 2015年10月27日 01:20:31 : ItpfGycVag
大阪都構想、「賛成」は47% 朝日・ABC世論調査
朝日新聞デジタル 10月26日(月)23時27分配信
大阪維新の会がダブル選で「大阪都構想」を再び掲げることに…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151026-00000059-asahi-pol.view-000
朝日新聞社と朝日放送(ABC)は24、25の両日、大阪府民を対象に電話による世論調査を実施した。大阪市を廃止し、新たに特別区に再編する「大阪都構想」については、「賛成」が47%で、「反対」の33%を上回った。11月の府知事、大阪市長のダブル選で「最大の争点」と答える人がほぼ半数に上った。
都構想は5月に大阪市であった住民投票で反対が賛成を上回り、廃案になった。橋下徹市長が率いる地域政党「大阪維新の会」の支持層では「賛成」が9割。反対運動を展開した自民党の支持層でも54%を占めた。橋下氏は安倍晋三首相と親しい間柄とされるが、安倍内閣支持層でも59%が「賛成」と答えた。
大阪市民に限ると、都構想に「賛成」が47%、「反対」が39%。住民投票の直前の市民対象の世論調査では「賛成」が33%、「反対」が43%だった。
ダブル選は、大阪維新と自民の全面対決の構図となる見通しだ。大阪維新は都構想を再び掲げる方針で、このことに「納得できる」は48%(大阪市民では49%)、「納得できない」は37%(同40%)だった。
「納得できる」と答えた人に理由を三つの選択肢から一つ選んでもらうと、「大阪府と大阪市の話し合いでは二重行政の問題は解決できないから」が51%を占めた。自民が都構想の対案として提唱し、住民投票後に設置された大阪府・市、堺市の首長と議員でつくる「大阪戦略調整会議」(大阪会議)の紛糾が影響している可能性がある。
一方、「納得できない」と答えた人では、「5月の住民投票で否決されたから」が64%で最多。住民投票から半年での再挑戦への抵抗感がうかがえる。
橋下市長の支持率は48%、不支持率は33%だった。大阪市民に限れば、支持率が50%、不支持率が37%で、今年5月の市民調査(支持率43%、不支持率39%)から持ち直した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151026-00000059-asahi-pol
http://www.asyura2.com/15/senkyo195/msg/517.html#c1
16. 2015年10月27日 01:22:13 : X6RO9bDoNA
開発をする分譲住宅業界(戸建ておよびマンション)にいました。
宅地造成について杭うちが必要と判断された場合実際問題、地下深いところまでお見に行って確かめたわけもないのでどれが支持地盤まで届くか届かないかというのは実際のところわからんのではないのかと質問したことがあり、部長いわく、だから数多くの杭をたくさんうって摩擦で止めるのだ、地盤が軟弱でも長い杭になれば摩擦で止まるという考え方をするのだと造成部門の部長がいっていたのを思い出す。
戸建ての場合も同様だが、戸建ての場合には基礎を工事する業者の質の優秀さのほうが大事で基礎コンクリートをいかに水平にきちんと工事できるかどうかが住宅の場合の傾きの発生につながるともいってました。
僕の顧客の分譲地に建てる昔話ですが基礎を設計図面の南北を間違えて東西に基礎をつくってしまったとか、工事を急ぐあまり小雨の降り続くなか基礎を作って上棟まですすめてしまったのち固まっていなかったので土台が固まっていない基礎コンクリートを破壊してしまい沈下をしてしまったとか・・・設計営業だった僕がみつけてやり直しをさせるといった事態になり、客にも申し訳ないと店長ともども土下座をして言い訳しにいって許しを請うた苦々しい過去の経験がある。
マンションや分譲業者がつくる物件というのは土地の購入費やら建材などは銀行からの借入でおこなっているため、客の売り上げで回収返済して経営をまわしていくわけで、ですからこそ、分譲がスタートしたらとにかく早く作って売り上げを得て、最初の返済をしたいので工事が大急ぎになりがちなのです。
9. 2015年10月27日 01:22:27 : ItpfGycVag
<宮城県議選>民・社埋没の危機感 政権批判票、共産に流れ
毎日新聞 10月26日(月)23時22分配信
共産党が前回選の倍の8議席に伸長した25日投開票の宮城県議選(定数59議席)を受け、民主党など共産以外の野党は存在感の低下が否めない。政権批判の受け皿になりきれておらず、来夏の参院選で戦略の見直しを迫られそうだ。党幹部ら大物を投入した自民党も1議席減で、安全保障関連法や環太平洋パートナーシップ協定(TPP)が重しになる懸念が出ている。【飼手勇介、佐藤慶】
「安倍暴走政治への怒りがわが党への期待となり、保守層や他党支持者による勝手連的応援もあった」。共産の山下芳生書記局長は26日の記者会見でこう胸を張った。
共産は安保関連法や農家が不安視するTPPに批判を集中させ、県議会第2党に躍進した。民主、社民両党は議席を減らし、政権批判票が共産に流れたことは間違いない。
民主幹部は共産について「安保条約反対など過激な主張を引っ込め、『普通の党』をアピールして支持を広げている」と指摘。「このままでは自民との戦いどころか共産の勢いに埋没しかねない」と懸念する。枝野幸男幹事長は記者団に「早い段階から候補者を決めて準備しなければならない」と語った。
一方、自民はTPP大筋合意直後の選挙だったため、谷垣禎一幹事長や石破茂地方創生担当相などを派遣しててこ入れした。1議席減だが、公明党は4議席を維持しており、宮城県選出の自民衆院議員は「自公で安定した議会運営ができる」と指摘。菅義偉官房長官も記者会見で「この結果に一喜一憂することはない」と語った。
ただ、共産は県内各地で勢力を伸ばしており、「都市部で安保、農村部でTPPの影響がなかったとは言えない」(自民県連幹部)のが実情だ。公明関係者は「安保の影響が底流にある中でTPPが加わった。参院選は厳しい」と語った。
◇宮城県議選の結果(25日)
自 民 27(28)
共 産 8(4)
民 主 5(7)
公 明 4(4)
維 新 1(−)
社 民 1(3)
無所属 13(11)
みんな −(2)
※カッコ内は前回選の結果。定数はいずれも59
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151026-00000117-mai-pol
http://www.asyura2.com/15/senkyo195/msg/504.html#c9
9. 2015年10月27日 01:23:11 : Rxz50wnr0k
やらせプロレスは飽きたから、どっちでもいいから早く刑事告訴でも何でもすれば?
世間の耳目を集めるためのヤラセだから、どうせしないんでしょ。
http://www.asyura2.com/15/senkyo195/msg/473.html#c9
13. 2015年10月27日 01:25:40 : ItpfGycVag
日曜討論に呼ばれなかった… 元気と生活、NHKを批判
朝日新聞デジタル 10月26日(月)22時21分配信
日本を元気にする会と、生活の党と山本太郎となかまたちの2党が、与野党政調会長らによる25日のNHK番組「日曜討論」に出演を求められなかったとしてNHKを批判している。少数政党が呼ばれなかったことは過去にもあるが、結党前の新党「おおさか維新の会」幹部が出演したため、批判を強めている。
国会議員5人が所属する元気の松田公太代表はブログで「マイノリティー差別の最大の問題は存在の否定だ」「現在のNHKがどのような基準で出演する政党を決めているのかが定かではない」などと批判。「新党の得票率は0%。NHKは公正中立に運営されなくてはなりません」とも記した。5議員が所属する生活も26日、NHKに抗議した。
NHKは、朝日新聞の取材に対し「『日曜討論』では、与野党同席での討論の場合、どの政党に出席を依頼するかについては、放送時間や、討論としての物理的な制約などを踏まえ、報道機関としての自主的な編集権に基づいて決めている。『おおさか維新』は、正式に結党されていないものの、結党大会を31日に開く予定で、10人以上の国会議員の参加が見込まれることなどから、出演いただいた」などとするコメントを出した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151026-00000056-asahi-pol
http://www.asyura2.com/15/senkyo195/msg/463.html#c13
4. 2015年10月27日 01:27:18 : ewRDTbPCM6
第2の「ナイラ証言」か?
ISIS指導者の「奴隷」となった日々、逃げ出した少女が語る
http://www.cnn.co.jp/world/35070317.html?ref=yj
湾岸戦争におけるプロパガンダ 偽の看護婦の証言
https://www.youtube.com/watch?v=32f2WyhN8aw
ナイラ証言(ウィキペディア)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%A9%E8%A8%BC%E8%A8%80
http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/306.html#c4
47. 2015年10月27日 01:28:43 : ItpfGycVag
日曜討論に呼ばれなかった… 元気と生活、NHKを批判
2015年10月26日22時21分
http://www.asahi.com/articles/ASHBV6STRHBVUTFK019.html?iref=comtop_6_05
日本を元気にする会と、生活の党と山本太郎となかまたちの2党が、与野党政調会長らによる25日のNHK番組「日曜討論」に出演を求められなかったとしてNHKを批判している。少数政党が呼ばれなかったことは過去にもあるが、結党前の新党「おおさか維新の会」幹部が出演したため、批判を強めている。
国会議員5人が所属する元気の松田公太代表はブログで「マイノリティー差別の最大の問題は存在の否定だ」「現在のNHKがどのような基準で出演する政党を決めているのかが定かではない」などと批判。「新党の得票率は0%。NHKは公正中立に運営されなくてはなりません」とも記した。5議員が所属する生活も26日、NHKに抗議した。
NHKは、朝日新聞の取材に対し「『日曜討論』では、与野党同席での討論の場合、どの政党に出席を依頼するかについては、放送時間や、討論としての物理的な制約などを踏まえ、報道機関としての自主的な編集権に基づいて決めている。『おおさか維新』は、正式に結党されていないものの、結党大会を31日に開く予定で、10人以上の国会議員の参加が見込まれることなどから、出演いただいた」などとするコメントを出した。
http://www.asyura2.com/15/senkyo195/msg/458.html#c47
3. 2015年10月27日 01:29:22 : 8HmlrM3dUi
自民党の憲法改正マンガは民主主義の対極にある考え、これに読売が賛同、報道機関の自殺行為。
言論、表現の自由を否定するのに躍起な日本のマスコミ。人権には責任が伴う、だから制限を受ける、当然国策に従わなければならないってさ。大本営発表がなつかしくて仕方がない。
http://www.asyura2.com/15/senkyo195/msg/519.html#c3
1. 2015年10月27日 01:34:15 : YxpFguEt7k
孫崎享氏
「民主党は減少していることを真摯に受け止めるべきだ。第2自民党のような姿勢をとる党に誰が投票するのか。集団的自衛権、消費税、原発、TPP勝つ材料ごろごろ」
https://twitter.com/magosaki_ukeru/status/658615187532984320
その材料をつかって、圧勝しましょう。
http://www.asyura2.com/15/senkyo195/msg/518.html#c1
99. 2015年10月27日 01:36:37 : lv7vbj53vM
>>81
たまたま汚染が少なかった測定例だけを挙げて、汚染は問題ないと言われてもねぇ。
ホワイト・フードの測定では、相当の汚染が検出されているしね。
「<ヤバイ>食品の放射能検査、2015年になっても東日本の広範囲で放射能検出!放射能汚染地図が凄い事に・・・」
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/188.html
自分たちに都合のよい事実だけを受け入れ、あとはすべてデマと決め付けるのは、
ムラ住人と工作員の常套手段だ。
ま、言いたいことがあるのなら、こんなところでネチネチやっていないで、投稿するんだな。
工作員でないのなら、投稿するのに問題はなかろう。
楽しみに待っているよ。
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/173.html#c99
3. 2015年10月27日 01:38:00 : 9kREGPc2ys
アフガン北東部でM7.5地震、230人以上が死亡
2015年10月27日01時06分
アフガニスタン北東部パンジシール州で26日、地震で壊れた民家を調べる住民=AFP時事
http://www.asahi.com/articles/photo/AS20151026005168.html
アフガニスタン北東部パンジシール州で26日、地震で壊れた家を見る住民たち=AFP時事
http://www.asahi.com/articles/photo/AS20151026005310.html
アフガニスタン北東部で26日、地震で壊れた建物のがれきを掘る男性=AFP時事
http://www.asahi.com/articles/photo/AS20151026005360.html
米地質調査所によると、26日午後(日本時間同日夕方)、アフガニスタン北東部を震源とするマグニチュード(M)7・5の強い地震があった。アフガンからパキスタンにかけての広い地域で被害が出ており、地元テレビなどによると、両国で合わせて少なくとも235人が死亡した。
震源地は首都カブールの北東約250キロのヒンドゥークシ山脈の山中で、震源の深さは約210キロ。揺れはインドや中央アジア諸国でも感じられた。
パキスタンの民放テレビGeoは、アフガン国境に近い北西部のカイバルパクトゥンクワ州を中心に、各地で倒壊した家屋や崩れた壁の下敷きになった人が相次ぎ、全土で少なくとも184人が死亡したと伝えた。
州都ペシャワルでは、16世紀にムガール王朝が建造した城塞(じょうさい)の一部が崩れたほか、中心部のバザールで商店が倒壊し、市内全体で少なくとも19人が死亡した。拠点病院には負傷者200人以上が搬送された。
同国北部に広がる山岳地帯では、多くの幹線道路が土砂崩れや落石で寸断されている。
同州最北部のチトラル地区では州都に通じる道路が遮断された。チトラルに駐在する地元紙記者は朝日新聞の電話取材に「石積みの家が多い村々で特に多くの被害が出ているようだが、地区の北側と南側の地域は交通も通信も途絶えている。確認された死者は20人だが、被害の全容はまったく分からない」と話した。
中国と国境を接するギルギットバルチスタン州では同国へ通じる戦略道路カラコルム・ハイウェーが複数の箇所で通れなくなった。現地の地元記者は「州内の10地区すべてが土砂崩れで孤立した」と話す。外国人に人気の観光地フンザでも地元女性1人が亡くなった。今はシーズンオフで観光客は多くないが、在パキスタン日本大使館は孤立した日本人がいないか確認を急いでいる。
アフガン政府のアブドラ行政長官はテレビ演説で「近年の歴史で最大級の地震だ。詳細は分からないが、かなりの犠牲者が出ているようだ」と述べた。地元パジワク通信は、全土で少なくとも51人の死亡が確認されたと伝えた。
北東部のタカール州の学校では少なくとも女子生徒12人が死亡した。地震の揺れでパニックとなり、校舎の出口に殺到して圧死したという。
震源地があるバダクシャン州の副知事は電話取材に「少なくとも二つの地区で500戸が損壊したという情報があるが、通信回線が機能せず、全容は分からない」と話した。(イスラマバード=武石英史郎)
http://www.asahi.com/articles/ASHBV647LHBVUHBI035.html
http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/110.html#c3
1. 2015年10月27日 01:39:23 : 4QrbBRUHWw
馬鹿らしい。大混乱の中で選挙だとW。難民の投票権などどうするんだW。
またアメリカの攪乱工作だW。
http://www.asyura2.com/15/kokusai11/msg/604.html#c1
6. マッハの市 2015年10月27日 01:42:43 : af80H28qOi92. : 1RH4UspNRo
―― 日本の汚物 自民公明 ――
選挙の度に「自民 落選運動」大爆発。!!! (^_-)-❤
http://www.asyura2.com/15/senkyo195/msg/497.html#c6
11. 2015年10月27日 01:45:33 : 4QrbBRUHWw
知恵遅れ、海の無いウズベキスタンで領海問題を語る醜態W。
http://www.asyura2.com/15/senkyo195/msg/503.html#c11
1. 2015年10月27日 01:47:00 : YxpFguEt7k
駐日デンマーク大使館
「デンマークでは18歳から選挙権と被選挙権の両方が持てます。10代で国会議員になる人も実際にいます。ご存知でしたか?」
https://twitter.com/DanishEmbTokyo/status/657360413173137408
若者の意見を国政に反映させるため、次は被選挙権の年齢を下げよう!
http://www.asyura2.com/15/senkyo195/msg/515.html#c1
1. ジョンマン 2015年10月27日 01:49:11 : 6nagECQfUT4Mc : oys88BIsNA
相続税3億円を脱税して、こそ泥の如く逃げ回ってきた上、ナチス礼賛ファシストで、米国隷従の売国奴・安倍晋三を政界から追放しましょう🙋❗
12. 2015年10月27日 01:49:23 : 4QrbBRUHWw
東條英機首相(後に絞首刑)は今日も庶民の生活を慮って早朝より単騎官邸を出、
麹町区一帯の民家のゴミ箱を視察して生活水準を推し量る。
マスゴミが内閣総理大臣閣下のゴミ箱漁りにつき従ってヨイショ記事W。
http://www.asyura2.com/15/senkyo195/msg/503.html#c12
10. 2015年10月27日 01:55:40 : Gfw9bcVZyg
日経新聞の意図するところは、昔の名前を持ち出し、ミスリードな表題をつけ、まさに共産党に拒否反応を起こさせること。謀略の意図が非常にわかりやすいw
それだけ、軍事関連産業関係企業は、戦争法廃案で野党が結束して、せっかく手なずけた自民公明政権が倒れることを恐れているってことなんだが、無理だね。
共産党と生活の党はブレない。無党派層はもう誰に入れるか悩まなくていい。ゴタゴタしてる野党は支援団体の利権に振り回されて自滅していくだろうがそれはたいしたことじゃない。自民公明政権も創価学会の選挙協力が難しくなった今、大幅に議席を減らすのは自明。
維新も民主党も内部に自民公明政権の出向議員みたいのがいるから、遅かれ早かれ分裂する運命にあった。立憲主義の民主政治を取り戻す勢力と数の暴力を武器に無法を繰り返すことを是とする勢力に色分けされる。
やはり鍵を握るのは無党派の若い世代ということになる。共産党と生活の党があれば彼らの受け皿としては必要十分条件を満たす。何も問題はない。
http://www.asyura2.com/15/senkyo195/msg/486.html#c10
2. 2015年10月27日 02:01:20 : 4QrbBRUHWw
日本の知恵遅れも年内には下痢退陣だからTPPは馬糞の川流れだW。
http://www.asyura2.com/15/senkyo195/msg/520.html#c2
3. ジョンマン 2015年10月27日 02:03:00 : 6nagECQfUT4Mc : oys88BIsNA
保身の為に立ち回るあべともこは、断じて赦しがたいのだよ👍❗
14. 2015年10月27日 02:05:35 : WMJxreUfvU
デマ散布人は、4153のデマ記事には全く反応しない。
デマ記事にデマを散布しても効率が悪いからだ。
デマ散布人がデマを散布しに来るという事は、何らかの真実を覆い隠すために
デマを散布しにきている。
これだけでも、十分に真実マーカーだという事が、ハッキリしているじゃないか。
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/196.html#c14
2. ジョンマン 2015年10月27日 02:12:15 : 6nagECQfUT4Mc : oys88BIsNA
1さんのご提案に賛同します🙋❗
1. 2015年10月27日 02:13:36 : v0uB0lkQ8Q
騒がず、法的に淡々と処理すればいいだけ
もっとも橋下は名義をはずして自分は逃げる気満々だが
http://www.asyura2.com/15/senkyo195/msg/523.html#c1
4. 2015年10月27日 02:21:23 : 8HmlrM3dUi
ここのところ毎日のように中国経済が崩壊するとか衰退するとかの記事があるようだだ。もう千回以上そんなことが書かれてきたが
今まで一度としてその予測が「的中」したことはない。
まずこの事実を認めないといけない。願望にすがって生きていくのは醜い。
この態度では反中教の信者に成り果てたということになる。
http://www.asyura2.com/13/hihyo14/msg/810.html#c4
10. マッハの市 2015年10月27日 02:24:07 : af80H28qOi92. : 1RH4UspNRo
―― 日本の汚物 自公 ――
自滅に向かう、第二の汚物 民主維新。
中日新聞10/26
・宮城県議選で、共産8に倍増 自民に次ぐ第二党
・ 民主5に転落 2議席減
自民27で - -1 減
徹底応援、共産・社民・生活と山本太郎。 絶賛驀進
http://www.asyura2.com/15/senkyo195/msg/485.html#c10
10. 2015年10月27日 02:24:12 : PSHXtp83MY
一昔前は、奨学金は100%返して貰いますって感じじゃなかったと思うけど。取れる所からは全て取るって
政策が行き届いた結果かな。苦学生を助けようという趣旨は形骸化して、全然本人のためになってない。
http://www.asyura2.com/15/senkyo195/msg/472.html#c10
2. 2015年10月27日 02:26:15 : C31aL3EEO2
財布を握られている松野維新の党。
政党助成金;大阪維新の党に持ち逃げされるなよ!
大阪維新の党は、政党助成金は受け取らないとほざいているが、これ間違い。
松野たちの助成金を選挙で使ってしまった後、受け取らないそうである。
橋下は、詐欺師。今にわかったことでないがね〜
議員活動もしない大阪維新議員たちは、当選させるなよ! 大阪府民の皆さん!
http://www.asyura2.com/15/senkyo195/msg/523.html#c2
3. 2015年10月27日 02:31:02 : ZFdNQ7RHT6
それはその通りだと思う
昨日アラカワキョウケイの
TBSラジオデイキャッチに
松野がでていた
さかんにいっていたのは
橋下とは自民との対立軸をつくることで
いまだに一致している信じている
といっていた
松井については距離感があると言っていた
つまり橋下の取り合いを
松野と松井はしているということだ
松井のバカウヨ(やくざ)体質は有名だ
アベとは刎頸の交わりだろう
松井は橋下を逃したら沈没だ
そう、橋下は
罵疳凌を使い暴力団をもちらつかせ
恫喝を得意技にするアベやくざ政権に
脅されるのだ
5. 2015年10月27日 02:32:19 : 8HmlrM3dUi
こんなおっさんが辞任したところで放射能がなくなるわけでもない。あの福島原発の事故でも東京電力も経済産業省の役人も誰一人辞任していない。罷免もされていない。
日本人は原子力村の言葉をいつまでも信用するほどの馬鹿になってはいけない。
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/199.html#c5
4. 2015年10月27日 02:32:26 : FxUcssE0UQ
な?
脳筋だろ?
15. 2015年10月27日 02:34:12 : E4bT3Bpr2w
まあ「阿修羅 デマ」で検索すればたくさんヒットするわけでね。→ https://twitter.com/search?q=%E9%98%BF%E4%BF%AE%E7%BE%85+%E3%83%87%E3%83%9E
世間はこう見ているわけですよ。事実だから仕方ないねえwww
投稿記事の質が高ければ、こんなことにはなっていなかったかもしれないが、もう回復不可能ですwww
面白いのはこれ。
↓
@MOJ_PSIA 阿修羅というインターネット上の掲示板で、飯岡助五郎の名前で投稿をしています。また、ネット上の各所にHNを変えたり、なりすましをしたりして、東日本大震災に関し、断続的にデマ情報を拡散しています。
( https://twitter.com/seiyoku_kouko/status/630979093392064512 )
飯岡助五郎が公安調査庁にチクられてます。当然、公安調査庁はスルーですけどね。
飯岡助五郎さん、注意したほうがいいよwww
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/196.html#c15
2. 2015年10月27日 02:34:55 : v0uB0lkQ8Q
そんなもの映画「ブラジルから来た少年」でとっく答えがでているだろうが
少し前提は違うが
ラスト、イスラエルの情報部員にヒットラーのクローンたちのリストの提出を求められた
(おそらく抹殺が目的)主人公のナチハンターは
「それでは彼ら(ナチ)と一緒だ」とリストを燃やしてしまう
http://www.asyura2.com/15/kokusai11/msg/606.html#c2
12. 2015年10月27日 02:37:33 : FxUcssE0UQ
「いちいち反応」していることに気づかない自称反統一の慰安婦利権屋の犬の>>11が何かほざいてやがるようですが
>>10でもほざく日韓議連の問題でいうなら
外国人地方参政権に賛成している議員の存在こそが害悪だと何故か言わない不思議と共にコメント数が一定にできる謎の現象が今日も続きます
1. 2015年10月27日 02:38:49 : C31aL3EEO2
ルノ-;ゴーンは、開国強制威し屋ペリ-だったことです。
ブラジル人にまともな経営など出来わしないわ。いや、馬鹿にでも出来るというわけ。
日産は、技術は盗み撮られないように、、、
日産労働者は、提供した労働に対して正当な対価をもらいなさいよ!
それにしても、スズキの鈴木会長は賢い。
VWが、クリ-ン技術を持っていないこと知っていた。
日産は、株の購入を考えるべきだが、経営権はルノ-は離さないだろう。
こんなに美味しい収奪持続できる会社はないからね〜。
アメリカvs日本みたいな関係ですね。
http://www.asyura2.com/15/hasan101/msg/841.html#c1
2. 2015年10月27日 02:39:21 : ZFdNQ7RHT6
阿修羅ではあまり支持者はいないが
あえて、橋下の
大阪都構想は支持する
府と市の縄張り争ういが
官の腐った増殖を許したのは事実だ
地方自治のあり方に賛成する
ただ橋下が国政に口を出したとき
つまり沈太郎と維新を作ったとき
非常に違和感を覚えたが
あの暴走族松井とくんだんだから
とも 思った
http://www.asyura2.com/15/senkyo195/msg/521.html#c2
1. 2015年10月27日 02:40:19 : ApE8e9gMWg
当たり前やな。財務省に大賛成。
先ごろ、米の世論調査で、64%の米国人は有事に助けないと答えたという。
ロシアはシリアを助けて参戦している。
アベ政権はこれほど尻尾を振って協力しているのに
有事の時助けてくれないなら思いやり予算なんてドブに捨ててる様なもんやな。
http://www.asyura2.com/15/senkyo195/msg/524.html#c1
7. 2015年10月27日 02:42:28 : FxUcssE0UQ
>>6
その前に>>5について答えてもらおうか?
同じ侵略でも中国のやる侵略ならテメエのいう「オッケー」になるのか?
日本に挑発し内政干渉してくる中韓に対策を講じることが「興味」になるのか?
http://www.asyura2.com/15/senkyo195/msg/478.html#c7
2. 2015年10月27日 02:45:46 : C31aL3EEO2
いっそ大赤字を出し続けたら、フランス政府;ルノーは逃げるのでないのか?
日産社員、考え所です。
http://www.asyura2.com/15/hasan101/msg/841.html#c2
サウジアラビア王子、2トンの麻薬所持でベイルート空港にて逮捕[スプートニク日本語]
2015年10月26日 23:32
サウジアラビアのアブド・アル・ムフシン・ビン・ワリード・ビン・アブド・アル・アジズ・アル・サウド王子が麻薬所持の疑いでレバノンにて逮捕された。イランのプレスTVが報じた。
ベイルートのラフィク・ハリリ国際空港での出来事。王子は袋24個とトランク8つに分けて、合成麻薬のカプタゴンの錠剤を2トン所持していた。警察によれば、空港始まって以来の大型摘発となった。
アブド・アル・ムフシン・ベン・ワリード王子とともにさらに4人が逮捕された。自家用機で麻薬をサウジアラビアに運び入れようとしたと見られる。
18. 2015年10月27日 02:47:02 : FxUcssE0UQ
>>8
>「あいつ等が泥棒やったのだから俺たちが泥棒やっても許される」
それこそ中国人と属国の朝鮮人が日本で犯罪犯したときに使っていた常套句だけどね
南京事件などを口実に日本人を謝罪マニア化させ従属させるように朝日新聞系や日教組全教中心にプロパガンダ洗脳工作を行ってきたことを忘れてないからな?
http://www.asyura2.com/15/senkyo195/msg/500.html#c18
4. 2015年10月27日 02:47:19 : ZFdNQ7RHT6
>>01>>02
アベ信者のバカウヨって
もはや
ダサいし うざいし くさいよね
君らのコメント
みてると感じた
http://www.asyura2.com/15/senkyo195/msg/519.html#c4
3. 2015年10月27日 02:51:26 : ApE8e9gMWg
日産はいくら儲けても、利益をフランスに持って行かれる。
社員の待遇がよければ良いが。
アフラックも日本での利益を丸ごと持って行く。
TPPは本当に日本の為になるか分からんな。
http://www.asyura2.com/15/hasan101/msg/841.html#c3
シリア反体制派はロシアと交渉すべきか否か自ら決めることが出来ない[スプートニク日本語]
2015年10月26日 22:06(アップデート 2015年10月26日 22:58)
「自由シリア軍」組織者の1人でシリアの「国民救済グループ」の調整役、ファハド・アル・マスリ氏は、シリア危機解決に関する交渉をカイロで行うことをロシアに提案した。しかし「自由シリア軍」系列の別の組織のリーダーは、「自由シリア軍」にはロシアの支援は必要ない、と述べている。
マスリ氏は次のように述べた。「『自由シリア軍』はロシアとの対話に前向きだ。我々の立場を表明し、共同行動を討議するためには、新たな会談が必要だ。ロシアが『自由シリア軍』にどのような支援を施し得るか、会談の中で策定したい」。リア・ノーヴォスチが伝えた。
一方「自由シリア軍」系列の別の組織のリーダー、ファレス・バイシュ氏は、反体制派にロシアの支援は要らない、と述べている。こうした環境ではロシアとシリア反体制派の協力推進について話し合うのは困難である。
ラヴロフ外相は24日、ロシア第1テレビのインタビューで、ロシア空軍にはシリア反体制派を支援する用意がある、と述べた。「重要なのは、テロと戦うあらゆる武装グループの権威ある代表者と連絡をつけることだ」とラヴロフ外相。
2. 2015年10月27日 02:54:12 : ZFdNQ7RHT6
だけど 民主党の中に
アベ応援団の
前原野田がいる
こいつらと沈没するのか
今からでもおそくない
なぜ、大負けしたのか
奴らをA級戦犯として
総括大会を党員を開くべきだろう
その禊 前原らのざんげが必須
なにせヘリテージ二日本会議の小僧と
みんな思ってるんだから
似非愛国者つまり売国奴と
http://www.asyura2.com/15/senkyo195/msg/518.html#c2
ガイタレ、ハーフがひしめく現在の芸能界とは違い、昭和の時代にはテレビにでてくる外国人というのはかなりの文化的ギャップを背負っている「異人さん」であった。
たいていのガイジンは「おかしな日本語」を話すコミカルなキャラが売りであり、デーブ・スペクターは別格としてもオスマン・サンコン、ダニエル・カール、アントン・ウィッキーといった正統な知識人までが色物の扱いをうけていたものだ。
近代フランス文学の巨人カミュの親戚にあたるセイン・カミュがでてくるまで、ガイタレには一線を画す風潮があったのだが、そんな中でも色物にはされないだけの人格・教養が認められていた数少ない有名人がピーター・フランクルであり、ケント・ギルバートであった。
ケント・ギルバート(日本名:内村光良)。弁護士。同じケントということでケント・デリカットとかぶる人であったが、同じケントでありながら賢い方のケント、といえば誰もがこちらを想像しただろう。
しかしケント・ギルバート氏とケント・デリカット氏。似ていたのは名前だけではなかった。
彼らは二人ともがアメリカ新興宗教モルモン教の敬虔な信徒であり、日本にも宣教師としてやってきたバリバリのカルト伝道師だったのである。
モルモン大学の先輩・後輩でもある彼らは芸能活動を通して新興宗教を広めていたのだが、ケント・ギルバート氏は最近になって別の運動に取り組んできたようである。
それは親日家アメリカ人としての責務を果たすことであり、彼は中国・韓国が結託し世界の国家機構・メディアに働きかけてきた嘘と中傷に満ちた反日プロパガンダというものにメスを入れるべく英字にて真実の情報発信をはじめたのである。彼の弁護士としての集大成とはなんと国家をまもることだったのである。
ケント・ギルバートの『知っているつもり?』
http://ameblo.jp/workingkent/
是非、この機会にブックマークをしていただきたいと思う。
最新記事の一つで韓国の反日政権を批判したギルバート氏は産経新聞ソウル支局長の発言をめぐる例の訴追事件に触れ、「もし有罪判決がでるようなら、(言論の自由を禁ずる)韓国は発展途上国シナの属国である宣言をしたに等しい」と言い切った。
もっともなことである。
テキサス親父やギルバート氏に続く正義をあきらめないホンモノの言論人をもっともっと欧米人の中にも見出していきたいものではないか。
http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/307.html
露下院国際問題委員長が予言、オバマ氏引退はアサド氏より前だ[スプートニク日本語]
© Sputnik/ Vladimir Fedorenko
2015年10月26日 22:25
ロシア下院〔国家会議〕国際問題委員会のプシコフ委員長は、オバマ米大統領の任期はシリアのアサド大統領より前に終わるだろうという皮肉をこめた所感を自身のツィッターに書き込んだ。
「オバマ氏は2012年3月2日、アサドの日は残りわずかだという声明を表した。だが米国は未だにアサド氏の残りの日々を数えている状態だ。こんな状態のままオバマ氏は引退するだろう…。」
米大統領府は定期的にアサド氏に大統領の座を退くよう呼びかけている。一方のオバマ氏のほうは2017年1月20日に大統領の任期が切れる。
10. 2015年10月27日 02:55:11 : FxUcssE0UQ
14:名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 09:38:25.66 ID:hNxIqWlV0.net
美術史とはいえ歴史に携わる人間が
自分の思想をおしつけるなんて論外
学者として失格だわ
17:名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 09:39:43.56 ID:0NQAl3hE0.net
現在の政権は、日本が再び戦争をするための体制を整えつつある。
平和と自国民を守るのが目的というが、ほとんどの戦争はそういう口実で起きる。
1931年の満州事変に始まる戦争もそうだった
考えさせるんじゃなくてお前の結論を書いてるだけじゃん
18:名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 09:40:06.13 ID:BGDcryAM0.net
>問題は事前に複数の専任教員による校正を受けたが、特に指摘はなかったという。
この教員らの能力にも問題あり
21:名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 09:41:25.04 ID:uODeuTJo0.net
テストで出すのが問題ってことも分からんサヨ
25:名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 09:43:35.84 ID:AuGz8rof0.net
この程度の発想で美術史とかいう学問を勉強してきたんだろうなあ
34:名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 09:48:37.20 ID:YfPUAVYY0.net
>平和と自国民を守るのが目的というが、ほとんどの戦争はそういう口実で起きる。
具体的にどうぞ
49:名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 09:54:19.14 ID:lfpJyXBy0.net
>>1
> 放送大学は一般の大学と違い、放送法を順守する義務がある。
> 放送法4条は放送局に対し「政治的に公平である」「意見が対立している問題は、
> できるだけ多くの角度から論点を明らかにする」ことを求めている。
カーラジオで、NHKや民放がツマンナイとき放送大学を聞いたりしているんだけど、
講座の内容は、家族社会学や社会福祉学関係なんかはフェミの主張そのまんま。
公共の電波を使ってるクセに、かなり思想が偏ってるぞ。
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1445300931/
http://www.asyura2.com/15/senkyo195/msg/449.html#c10
2. 2015年10月27日 02:58:54 : C31aL3EEO2
アメリカに吸い取られている韓国が、中国に付きたいだろうが、アメリカが許さない。日本も属国?植民地。
アメリカが崩壊すれば、自由な身になれるかもね???
日本の敗戦で、アメリカさんの植民地になりました。韓国は。
韓国の自殺率を見れば、答えはすぐ出ます。世界最高ですよ。
国民が幸せな訳がありません。
支援など無用!ほかっておきなさい、日本は何も困りません。
韓国崩壊で、真似された製品がなくなり、日本は良くなります。
経済評論家の誰かさんと同じ意見になりました。
http://www.asyura2.com/15/hasan101/msg/839.html#c2
5. 2015年10月27日 03:00:30 : 1laTubqZew
>>4
2 だけど、俺はウヨじゃないし、反安倍だよ。
マンガはしょせんマンガなんでね。
まあ、まともにコメントする気にはならんのよ。
http://www.asyura2.com/15/senkyo195/msg/519.html#c5
7. taked4700 2015年10月27日 03:01:12 : 9XFNe/BiX575U : JgrIjk4tIs
衝撃波が発生した新燃岳の爆発的噴火
http://www.asyura2.com/12/jisin18/msg/875.html
投稿者 taked4700 日時 2013 年 5 月 11 日 13:10:22:
に空振を発生させる衝撃波の映像があります。
こういった縦波がエネルギー波として、狭い範囲に集中することで、例えば、鉄筋コンクリートの柱の爆裂破壊が起こると考えられています。
http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/106.html#c7
2. 2015年10月27日 03:03:04 : C31aL3EEO2
元々。思いやり予算などくれてやる必要がないのだ。
ドイツは支払っているのか?払ってないだろう。
アメリカ軍、金に困れば撤退するでしょう。
経済封鎖をすれば、沖縄からも撤退するかもよ。
http://www.asyura2.com/15/senkyo195/msg/524.html#c2
7. 2015年10月27日 03:05:03 : ApE8e9gMWg
日銀は最近お金がなくなって、TOPICSがマイナスでも買ってない日が多い。
株で生計を立てている人はクロダバズーガを期待しているのだろうが
株を上げるだけでは日本人の生活は良くならない。
アベノミクスは大企業がお金を貰い、庶民が吐き出すと言う政策やった。
反難民の最大野党が圧勝、政権交代へ ポーランド総選挙[朝日新聞]
ベルリン=玉川透
2015年10月26日11時37分
ポーランドで25日、議会上下両院の選挙があり、出口調査などによると最大野党の右派「法と正義」が下院で単独過半数を確保し、8年ぶりに政権交代する見通しになった。
「法と正義」は中東などから欧州に押し寄せる難民の受け入れ反対を掲げ、欧州連合(EU)の難民受け入れ策に否定的だ。同党が政権を取ればポーランドがハンガリーなど他の東欧各国と同じく難民問題で強硬姿勢に転ずる可能性があり、EU内に警戒感が広がっている。
出口調査によると、各党の推定得票率は「法と正義」が39・1%、親EUのコパチ首相率いる中道右派の与党「市民プラットホーム」が23・4%など。現地の報道によれば、「法と正義」は定数460の下院で242議席を得る見通しという。同党のカチンスキ党首は同日夜、勝利宣言した。
EUは9月、難民12万人を加盟国に割り当てる案を中東欧の反対を押し切る形で決めた。選挙戦では、「法と正義」が難民受け入れ反対を主張し、EU案に賛成したコパチ政権を批判した。カトリック教徒が人口の大半を占めるポーランドでは元々、イスラム教徒の難民流入に抵抗感が強く、政権への反発が強まっていた。(ベルリン=玉川透)
http://www.asahi.com/articles/ASHBV20VZHBVUHBI003.html
=====================================================================================================
ポーランド総選挙で保守系の最大野党が勝利 難民反対掲げる
2015年10月26日
ポーランドで25日、総選挙(上院100議席、下院460議席)の投開票が行われ、難民反対などを掲げる保守系の最大野党「法と正義」が勝利した。
出口調査によると、得票率39%で単独過半数獲得の見通し。
「法と正義(PiS)」は欧州連合(EU)懐疑派の保守派野党で、反難民政策などを公約に掲げた党首のヤロスワフ・カチンスキ元首相(66)は勝利を宣言。リベラル派与党「市民プラットフォーム(PO)」党首のエバ・コパチ首相は敗北を認めた。
ワルシャワで取材するBBCのアダム・イーストン記者によると、もし出口調査の結果が確認されれば、1989年にポーランドが民主政治を回復して以来、ひとつの政党による単独政権が成立するのは初めて。
勝利宣言したカチンスキ党首は「法を遂行するが復讐はしない。個人的な恨みを果たしたりはしない。自分たちのせいで当然のように倒れた人たちを蹴飛ばしたりはしない」と述べた。
カチンスキ氏に首相候補として選ばれていたベアタ・シェドワ氏(52)は、ポーランド国民の支持に感謝し、「私たちが勝利できたのは直面する課題に着実に取り組み、故カチンスキ大統領の足跡をたどってきたから」と述べた。
「自分たちが何を期待し、何を必要としているか私たちに教えてくれたポーランドの人たち、最終的に私たちに投票してくれたこの人たちがいなければ、この勝利はありえなかった」とも感謝した。
選挙前に難民問題は大きな争点で、政府は7000人受け入れに合意しているが、「法と正義」をはじめとする野党はこれに反対していた。
カチンスキ氏は投票に先立ち、移民が病気や寄生虫をポーランドに持ち込むかもしれないと発言して非難されている。
________________________________________
BBCニュース、アダム・イーストン(ワルシャワ)
出口調査が正しければ、歴史的な選挙だった。1989年にポーランドで民主主義が復活して以来、単独政権が成立するのは初めてだし、左派政党が議席を獲得できなかったのも初めてだ。
「法と正義」が大勝したのは、ポーランドの目覚ましい経済成長の恩恵を自分たちは受けていないと感じている多くのポーランド人に対して、単純かつ具体的な政策を提示したからだ。同党は、決して豊かではない人たちに、児童福祉手当や税控除の拡大を約束した。
国民の多くは、約束を果たさず、スキャンダル続きだった与党「市民プラットフォーム」政権の8年間に飽き飽きしていた。政府は国民に無関心だとさえ思われていた。
「法と正義」はさらに、ややもすると強硬なカチンスキ党首よりも穏健なベアタ・シェドワ氏を全面に押し出すことで、勝利の方程式を貫いた。カチンスキ氏は、政敵が元共産党の秘密警察寄りだと非難したり、移民が危険な伝染病を国に持ち込むと述べるなど、歯に衣着せない発言の人として知られる。
対して同党が押し出した52歳のシェドワ氏は、炭鉱作業員の娘で熱心な読書愛好家で、今やポーランドの次期総理大臣だ。
________________________________________
カチンスキ党首(故レフ・カチンスキ元大統領の双子の兄)はシェドワ氏を首相指名したが、いずれ数カ月後には自分が首相になるのではないかと見る向きもある。
「法と正義」は、カトリック信者の多いポーランドで強い影響力をもつカトリック教会とのつながりが強く、人工中絶や体外受精の禁止を支持。さらに、国民に福祉や税控除の拡大を約束している。またロシアの脅威に対抗するためには強い北大西洋条約機構(NATO)が必要だと主張してきた。
3. 2015年10月27日 03:06:31 : C31aL3EEO2
安倍は、集団的自衛権で戦争するのだから、思いやり予算削減だわな!
その金、日本兵士に回さないといけませんよ。
http://www.asyura2.com/15/senkyo195/msg/524.html#c3
5. 北の零年 2015年10月27日 03:07:43 : pi7eKAjFENWsU : q4QgQkivF6
体調不良って…マサカエイズじゃ…検査を勧める。
http://www.asyura2.com/15/senkyo195/msg/506.html#c5
日本にマリファナとLSDを解禁させようと目論む欧米人ハーフのロバートソン。
正直、このオッサンは自分の鬱に精一杯で、なんにも考えてはいないと思われるが、
いくつか根源的なカルトについての考察をわかりやすい言葉で行っているので、
拾い読みしてやってもいいかもしれない。
いや、俺様は国立大学文学部ファキュリティ―程度のリテラシーがあるから、こんなものでなく
もっと本格的な欧米のソースにあたることができる、と豪語するあなたにとっては
つまらないかもしれないな。
私もカルト・・・というか人間界とは何ぞや、みたいな風来坊風の命題に向き合っていた
ことがありますが、最高の文献マテリアルというのは、おそらく日本語で書かれた日本の
ものにあるような気がします。でも、それだけで独立して完成しているわけではなく、
色々試せばいい。でもそのためにドイツ語を学んだり、とかいう無駄はやめたほうがいいね。
16. 2015年10月27日 03:10:03 : FxUcssE0UQ
>>4
>日本人でも犯罪を犯す人はたくさんいるが
日本人ぽい氏名が表記されているから日本人だというマスゴミの工作に今になっても釣られている「君はバカかね?」 笑
犯罪犯している奴が「どこの人」かも隠しているのに短絡的に日本人だと決め付けている頭をしている「君はバカかね?」 ♪
>グランデは「差別本」を売ってたから抗議を受けただけ。
テメエや韓国人に都合悪い内容の書籍を「差別本」とレッテル貼りしているだけじゃねえか
呆
君はメロングかね?
♪
ところで
人間の部類に入れるのもおこがましい生き物
http://p.twpl.jp/show/large/kIqhE
http://i.imgur.com/Q7dt3sf.jpg
http://blog-imgs-59.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201307010511504c0.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/0/1/01b83f62.jpg
http://blog-imgs-46.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20131203050216bda.jpg
http://blog-imgs-59.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20130617044213746.jpg
http://jlab.fam.cx/jlab-start/s/strt1397554437950.jpg
こういうのですか?
http://www.asyura2.com/15/senkyo195/msg/427.html#c16
17. 2015年10月27日 03:10:18 : C31aL3EEO2
敵国条項も外せないで、何が国際連合の常任理事国だ!
国民に知らせなさい。
日本は国際連合では、敵国になっているのだ、と、、、
確かドイツも、、だったような気がする。
http://www.asyura2.com/15/senkyo195/msg/448.html#c17
15. 2015年10月27日 03:10:20 : w3M1BHSquE
>>14
結局、貴方は 話を逸らす事に終始している 私の指摘した矛盾を 何も説明できていない
「売国性 それが右翼というものです」 で、片付けてしまっている
まあ、これ以上追及しても どうやらマトモに説明は出て来ないようなので これで終わりにしますが
私が言いたいのは、貴方の言う 「売国性を身に着けた右翼」 は “本流”などとは言い難いという事
13のコメで言ったように、なんでもかんでも米国のせいにする論理が 完全に矛盾してしまう
米国と敵対した戦前戦中の日本の国家体制が、【完全に間違っていた】と認めてしまうようなもの
あくまでも 反米思想 国粋主義 が根本でないと、彼らの主張は 「嘘だらけ」 と言う事になる
(もっとも、ウヨの主張は本当に嘘だらけ ではありますが)
要するに、本来ならば 反米右翼こそが本来の右翼保守層、親米アメポチウヨはエセ右翼でしかない
そうでなければ 憲法 歴史認識 戦争責任 全てにおいて米国のせいにするその主張は完全に矛盾する
ただ、貴方が言うのは 「売国 それが本来の右翼なのです」 これで片付けようとしている
私が言うのは、「売国しているようでは 全ての主張が嘘っぱちになる」 と言う事で
実際に、極めて少数派かもしれませんが 反米右翼というものが まだ存在しております
好き嫌い 正しいかどうか は 別として、少なくともその主張は歯切れが良い、これが本来の右翼と
私はそう認識します
もうこれは平行線でしか有りませんね^^;
アサド大統領 任期満了前の大統領選挙実施の用意[スプートニク日本語]
2015年10月26日 16:17
シリアのアサド大統領は、任期満了前の大統領選挙実施の用意のある事を明らかにした。アサド大統領は、自分の力を信じており、再選を確信している。現在ロシア議会代表団の一員としてシリア滞在中の、共産党のアレクサンドル・ユーシチェンコ下院議員が伝えた。
先にアサド大統領は、すでにロシア議会代表団に対し、議会選挙の実施と憲法改革開始の心積もりがある事を明らかにしていた。
ロシア議会代表団は、シリアの首都ダマスカスでアサド大統領と会談し、ロシア航空宇宙軍の作戦や空爆の効果について話し合ったほか、モスクワでの会談について合意した。なお今回議員達は、シリアの子供達のために、食糧や衣類、玩具など人道援助物資を届けている。
13. 2015年10月27日 03:15:28 : FxUcssE0UQ
その一方でまた在日コリアンの工作か
↓
在日が大量に屋久島へ逃亡か!!!?
↓
478 :名無しさん@おーぷん:2015/10/26(月)09:40:44 ID:9im
石田千尋さんのつぶやきです。
石田千尋@ishida_chihiro
屋久島の友達から連絡があった。明らかに変なのが10月の国勢調査の頃から増えているとの事だ!自分探しの旅を装い、地元にバイト先を求めて居座るのが多くなったとの事だ!他の島でも注意警戒されたい!私の友達の工場には朝〇学校の校長の息子がバイトで入ろうとしていた!離島にご家族親戚の方注意
https://twitter.com/ishida_chihiro/status/658423607966593024
以上、転記終わり。
この行動の意味が分からない。
481 :名無しさん@おーぷん:2015/10/26(月)11:08:06 ID:7zO
>>478
定住できない違法な連中って事だよ
他人の通名(一人で100個でも作れる)で
住民票を作って違法滞在を続けていたが、
通名が本名に紐付けられた結果一人に一つになった
すると本名に紐付けられた通名以外の通名でとっている
インチキ住民票はもう使えない
マイナンバーもなく、銀行口座も作れなく、
まともな仕事にもつけないし
部屋も借りられない
488 :
>>481
ニセ在庫が普通の町に居られなくなって、
観光客にまぎれて観光島に移動したってことか。
横浜のドヤ街や
川崎に朝鮮人が増えたのも、
それが一因か。
485 :
>>481
あまり数が増えるようだと要注意だな。
警察だとか島を守るほうの人数も、
若い人も少ないだろうから。
島民を人質に取られた竹島の二の舞にならないように。
486 :
>>481
とりあえず通報しておけよ
高確率で何かしら違法で危険な連中だろう
(首都圏の朝鮮学校は皇居を囲うように配置されてる感じがする)
491 :
朝鮮学校なんかも要注意だと思うよ。
地図を見なければ、近くにあっても気がつかない。
同和地区としては知られている地域の
住宅地の真ん中にあったりする。
なので、住民に知られずにその学校に近づく事は不可能。
これって何かあったら
アジトとして使うためだよね。
というより、すでにアジトなのか?gkbr
494 :
>>491
始めからアジトで
工作機関なんだろう。
学校って言う看板が目くらまし。
学校、塾、役所、病院、弁護士事務所、
こんな看板に騙されてるうー。
496 :
>>494
あと教会
ウリストだけじゃなくてキリスト教会全部
498 :
>私の友達の工場には朝〇学校の校長の息子
朝〇学校の校長の息子ってガチ工作員だよな。
何の工場に何の目的で。
501 :
>>498
なんか軍事に転用できそうな
技術とか狙ってそうだ
ジュンク堂の件といい、これからは雇用する側は
相手を調べる必要がさらに強まるな
人権?そんなん知るか!
チョンや極左活動家を雇うデメリット大きすぎだろ
(ウンコンスの写真を各所に貼っておくのもいいかもね)
497 :
『あきらかに変なの』なら
通報しておいた方がいいだろうね。
多分人口の少ない離島なら、
なかなか調べに来ないって思ってるんだろう、
逆にそう言う人口の少ない地域での
余所者はかなり目立ってしまうから、
手引きしてくれる同朋が拠点を持ってる程度の
規模じゃないと、結局狩られる。
それでも徒党を組まれると危険なので
用心するに越した事は無い。
離島の入り口の目に付く所に案内看板でも立てておくと良い。
『韓国兵務庁、来たれ若人』
『在日韓国人の皆さん韓国への納税は義務です』
みたいに
知らない日本人は?ってなるだろうが
当事者には『逃がさない』
というサインになるだろう
中国分裂、朝鮮真空パック 第24夜(本流)
http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/occult/1445434418/
h ttp://www.news-us.jp/article/428545690.html
http://www.asyura2.com/15/senkyo195/msg/479.html#c13
2. 2015年10月27日 03:16:00 : C31aL3EEO2
川内原発は、大丈夫なんだろうな?
九州電力はもし災害起こしたら、国からの援助はないとわかれば再開しただろうか?
東京電力、九州電力は、潰れてしまえ!
性根が入っていない電力会社だ。
http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/105.html#c2
69. けろりん 2015年10月27日 03:18:07 : xfW5FN1G6ouU2 : WT71dMTeHc
___________________________
< アフォグ〜ミン誘導_双頭の鷲・戦略 >
大阪維新の橋下徹代表が街宣車に上がると「 ワーッ 」という歓声と割れるような拍手が起きた。「 大阪の自民党はロクでもない 」「大阪を( 財政赤字で )ニッチもサッチも行かなくさせたのは自・公・民ですよ」・・・
対立構図を作って自らへの求心力を高める政治手法は、小泉純一郎首相( 2001〜2006年 )によく似ている。既得権益と衝突しながら民営化を進めて行く手法も小泉・竹中政権とそっくりだ。維新の石原慎太郎代表(当時)は「 維新のマニフェストは竹中(平蔵)が書いている 」と暴露した( 2012年11月30日、自由報道協会記者会見 )。 なるほど、と納得がいく。
大阪維新のマニフェストは、ありとあらゆる行政サービスを民営化するのが真骨頂だ。「 最先端医療の拠点づくり 」といったTPP先取りの政策もある。チャキチャキの新自由主義である。先端医療導入による自由化で儲かるのは、アメリカの保険会社と製薬会社だ。
11月22日投開票の大阪W選挙( 府知事、市長 )は、「 維新 」と「 自・公・民・共 」が激突する。都構想の是非を争った住民投票と同じ図式である。 もはや「 保守か革新か 」「 左か右か 」は、対立軸ではない。大阪のW選挙は「 対米追従の新自由主義か、否か 」が争われるのだ。
25日、豊中市で行われた橋下氏の街頭演説は聴衆であふれた。幹線道路をはさんで反対側も人で埋まった。自転車で訪れた地元の女性( 60代 )は興奮気味に話した。「 革命家が出て来ないと、まったりとした日本は沈没するんじゃないか・・・」。橋下氏は大阪の自民党を こき降ろす 一方で「 安倍自民党は絶好調です 」と褒めちぎった。
バラ撒きと経団連を中心とした既得権益の保護では、安倍自民も大阪自民も同じように思えるのだが。
安倍官邸が目指す成長戦略と大阪維新のマニフェストは、コピーではないかと思うほど酷似している。
W選挙で大阪維新が府知事選、大阪市長選挙を共に勝利すれば、安倍政権は対米追従の新自由主義をさらに加速させるだろう。
/転載終わり
http://tanakaryusaku.jp/2015/10/00012269
___________________________
支配する側から出て来る、
支配車悪者コキ降ろし「 この印籠が目に入らぬか 」革命家??。
安倍のぶら下がりが革命家??・・・だって?
底辺・アフォグ〜ミンなど・・カンタンにコントロールできる
・・・などというような、今日の政治事情だ。
サッサと、水戸黄門大好き種族には、退場してもらわんコトには、
どうしようもない・・・。多勢に無勢だ。
・・・・
大阪に住んでて言うのもなんだが・・、
「 ワーッ 」という歓声・・・・って、オマエ・・、
ナニワ・ボンクラ事情は、目も当てられない
ロシアのミサイル工場は3交代制で稼動している、シリア作戦のため[スプートニク日本語]
© Sputnik/ Sergei Mamontov
2015年10月26日 18:01
「戦術ミサイル兵器」社の職員らは3交代制へ移行した。ロシアのシリアにおける作戦で、軍への供給が増大したためだという。「コメルサント・ヴラスチ」が伝えた。
タルトゥスに駐屯しているロシア海軍に物資を届けるため、ロシアはトルコの造船会社から輸送船8隻を緊急購入した。ロシアの大型揚陸艦単独では荷重を処理できなかったため。トルコから購入した輸送船は軍用船として速やかに登記され、補助船舶リストに組み入れられた。
先週土曜、ロシア国防省のコナシェンコフ報道官はRTのインタビューに応じ、ロシア空軍はシリア作戦において、フメイミム基地より934回出動し、テロリストらの施設819箇所を破壊した、と述べた。攻撃の多くが高精度「空対地」ミサイルH-29Lおよび誘導爆弾KAB-500Sを用いものだという。
9. チベットよわー 2015年10月27日 03:19:47 : Xy93FIMaJupUQ : EMi4a523NU
そうそう。私も、ちょっとしたことを気に留めては押し殺すことを日常的に繰り返しているけど
なんでもないような感覚的なこだわりの中に長期的な問題が隠されていることもありますよね。
こないだ、「ノイズがある」とそういえば指摘されて「そっちでパッタイ炒めとる音ちゃうんけ」
などと聞き流したが、アップしたらもう聴かないという自戒を解除してきいたら昔のドーナツ盤
みたいにガサガサいってる。パッタイのモヤシがはじける音じゃなくて、俺の録音機材が悪か
った。まあ、これは誰もが感知できるアカラサマな不快の例だが。
http://www.asyura2.com/15/music16/msg/635.html#c9
16. 2015年10月27日 03:21:57 : lv7vbj53vM
>>15
>まあ「阿修羅 デマ」で検索すればたくさんヒットするわけでね
お仲間の工作員のツイートを示して、それを世間一般の見方のように言われてもねぇ。
いつも、ここで荒らし、中傷をしているのは、ごく限られた決まったメンツだ。
世の中に阿修羅を批判・非難している人が大勢いるのなら、なぜ阿修羅に来て
反論しないのか?
答えは簡単。彼らも工作員だからだ。
工作員は、阿修羅担当、ツイッター担当、ヤフー智恵袋担当と担当分野が
きちんと決まっている。他人の受け持ち領域には遠征はしない。
自分の担当分野以外で書き込んでも金にならないしね。
今どき、阿修羅を批判する連中は、ムラ住人とその工作員以外はいない。
国民の9割以上は反原発なのだからね。
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/196.html#c16
2. 2015年10月27日 03:22:04 : jXbiWWJBCA
モスクワに漂う1990年代の香り
経済制裁下のロシア〜〜物資不足、不動産問題、社会的な不安定性
2015.10.27(火) 市野 ユーリア
モスクワの赤の広場と聖ワシリイ大聖堂界隈 (c) Can Stock Photo
私は2年以上モスクワに戻らなかった。1カ月前に戻ってみると、真っ先に空気中に非常に馴染みのある何かを感じた。一種のデジャブ(既視感)のようなものだ。それは私たちが1990年代に覚えていたのと同じ感覚だった。
なぜ90年代に戻ったように感じるのだろうか。そんなことを考えていたら、本当に驚いたことに、「90年代の島」と題したフェスティバルがモスクワ中心部で開かれるという話を聞いた。
なんて奇妙な偶然なのか!
90年代に入った時、私は大学生で、続いて大学院生になり、新たに受け入れられた「資本主義」の下で働くようになり、資本主義の負の側面を体験した。明るい面は1つしかなかった。私は若く、エネルギーに満ちていたのだ。
若者が経済自由化を歓迎した時代
いずれにせよ、私たちの世代は、ソ連共産党中央委員会の年寄り連中に我慢がならず、大きなロマンと希望を胸に抱きながら、この新たな時代を受け止めていた。ある日、ラジオ局の新人ジャーナリストだった私は、経済を専門とする同じく20代半ばの同僚女性とともに第1次エリツィン政権で首相(代行)を務めたエゴール・ガイダル氏をインタビューすることになった。
何しろガイダル氏はエリツィン政権下で急進的な経済改革を断行した中心人物だ。 取材に向かう途中、私たちは2人で大いに盛り上がった。ガイダル氏は取材当時はすでにロシア首相(代行)を退任して、経済研究センターの所長に転じていた。
ガイダル氏のオフィスに入ると、彼は暗い顔をし、疲れた様子でテーブルに着いていた。当時、あらゆる人から厳しい批判を浴びせられており、自分のことを捨てられた人間だと思っていたに違いない。
だから、私たちは部屋に入り、最初にこう切り出した。
「ガイダルさん、インタビューを始める前に、頬にキスしてもいいでしょうか?」
意表を突かれ、「何のために?」と問う彼の目に、私たちは期待感を見て取った。
「経済自由化の対価です」というのが、私たちの返事だった。
すると、ガイダル氏は満面に笑みを浮かべながら、「もちろん!」と言って、機嫌よくテーブルから立ち上がった。
だから、あの日、私たちは彼に、若者世代は新たなロシア経済の下で彼の功績を高く評価するという大きな希望を与えたのだと思う。実際、あの頃、若者は本当にガイダル氏に感謝していた。友人の経済専門家は1週間もジャガイモしか食べておらず、私自身もほとんど変わらない状況だったにもかかわらず、だ。私たちは祖国が正しい方向に進んでいると信じていたのだ。
一般市民にとって(あるいは大半の人と言うべきか)、90年代は3つのことを意味した。モノ不足と不動産問題、そして社会的な不安だ。
最近のロシアの状況は多少異なるが、市民が感じ取る影響は間違いなく似ている。
モノ不足
現在の西側諸国の制裁下での物資不足は、食べるものさえろくになかった90年代のモノ不足ほど致命的な問題には見えない。確かに、モスクワのスーパーでは、もう欧米諸国に対する食料禁輸措置導入以前のような多彩な品ぞろえは見られないし、店員もサービスをさぼっている。実際、店員は顧客よりも退屈そうに見えるほどだ。
物価は残念ながら日増しに上昇しているが、どんなモノ不足にも増して目を引くのは、これまで私が見たこともなかったエキゾチックな商品のことだ。イラン製のチーズ、ウルグアイから運ばれたビーフステーキ、モーリシャス産の魚といったものがモスクワの店頭に並んでいるのだ。
これまではチーズと言えば、スイスやフランス、ドイツ産がいつでも買えたが、イランのチーズなど見たことがなかった。制裁で欧州諸国から輸入できなくなり、調達先が変わったわけだが、これはロシアが輸入代替に成功していない証左でもあるのだろう。
91年の旧ソ連クーデター未遂、初期電子メールが世界に情報発信
1991年8月19日、旧ソ連共産党守旧派によるクーデターに反対し、同連邦ロシア共和国の最高会議ビル前で戦車の上に立っての演説で、クーデターへの抵抗を呼び掛けるボリス・エリツィン・ロシア共和国大統領〔AFPBB News〕
だが、実は6月以降、食料配給カードが支給されるという話がある。そうなったら、本当に90年代に逆戻りだ。
当時のロシアでは、バターと砂糖、たばことウォッカだけが購入を保証されていた。
現在、当局は低所得層向けの「健康に良いバランスの取れた」食料配給カードについて語っている。ここに、一体どんな品目が含まれるのか、興味深いところだ。
不動産問題
私は90年代にアパートを借りており、本当に辛い思いをした。家賃は当初、私の給料の3分の1、次に半分、最後には3分の2を占めるようになった。
賃料よりひどいのが、オーナーが決める賃貸条件だった。2年間の賃貸契約に同意したのに、突如、1年で引っ越すよう通告してきたり、家賃の支払いをルーブルからドルやユーロ、場合によってはポンド建てに切り替えることを要求してきたりした。オーナーは毎月家賃を値上げすることができ、入居者は抗議することもできなかった。アパートも不足していたからだ。
現在、状況は正反対と言ってもいいだろう。2000年代の建設ラッシュの結果、余剰アパートがかなり生じ、それに伴い家賃も下がっている。また、法的基盤が整ってきたため、入居者に対する権力乱用は阻止されている。問題はもっぱらルーブル急落によって外貨建ての住宅ローンの返済に窮した人々の救済問題に移っていった。
今では、問題を抱えているのはアパートのオーナーの方だ。少なくとも、オーナーは儲からなくなっている。
入居者は家賃の支払いをドルに切り替えるのを拒んでいるだけでなく、ルーブル建ての家賃の値下げを交渉し始めているからだ。
社会的な不安定性
社会的な不安定性という不快な特徴は、確かにロシアに戻ってきたようだ。この2カ月ほどで、数人の友人が職を失った。まだ仕事がある友人は明らかに給料が減っている。家族持ちは、購入や消費に慎重に優先順位をつけるようになり始めた(これはロシア人が過去10年間でやるのを忘れてしまったことだ)。
お店やレストランに入ると、また、ふと思うことがある。この商品の品質は適切なのか。この商品は本当に大丈夫なのか。値段がかなり安い場合は、特に心配になる。輸入代替がロシアの消費者を満足させるまでには、まだ時間がかかりそうだ。
モスクワ地下鉄では、最近、警官の姿が目立つ。無賃乗車を防ぐために、ゲートの近くで警備にあたることが多い
私が見ていて、この不安感をかなりよく反映していると思えるのが、モスクワの地下鉄だ。90年代は、地下鉄の運行が止まったり、遅延が発生したりすることが多く、車両にもさまざまな問題が生じた。
ある日、私はしびれを切らし、モスクワの地下鉄に何が起きているのかと運転士に聞いたことがある。すると、運転士は返事代わりに、大都市モスクワの隠れた問題の数々を説明した特別なチラシを1枚くれた。
そして今、地下鉄の技術的な状況は、まるで20年前に戻ったかのように見える。運行の遅延やトンネル内での車両の待機、昨年7月に起きた悲惨な脱線事故などは、地下鉄という輸送網の財源不足を物語っているのかもしれない。
一方で、車内や駅構内からは広告ポスターが消え、地下の雰囲気は暗くなり、時代遅れに見えるようになった。
もっとも広告について言えば、理由はかなり平凡なものだ。
モスクワ・メトロ広報担当のアンドレイ・クルザリン氏によると、これまでGEMAという広告代理店が、モスクワ地下鉄内の広告管理の独占権を得ていたが、同社が経営不振で契約を履行できなくなったのだという。クルザリン氏は「年内に再度入札を実施し、より信頼できる広告代理店を探す予定だ」と話している。だから、遅かれ早かれ、ポスターやステッカーは戻ってくるのだろう。
地下鉄の切符の料金も高くなり(すべての路線が均一料金で、現在50ルーブル=約100円)、10代の若者や年金生活者など、お金を払わずに地下鉄に乗ろうとする人を毎日数十人見かける。
モスクワ・メトロがいつの日か、東京の地下鉄のように見事に管理されるようになり、輸送と情報と教育の機能がすべて1つにまとまった偉大な道具になることを私は心から願っている。
郷愁はまったくなし
90年代は本当にチャンスがたくさんあり、勇敢な人はチャンスをつかみ、うまく流れに乗ることができたろう。だが、悲しいかな、こうした機会はすべて、インフラや法律、そして新たな国家とは何を意味するのかというビジョンが全く欠如した状態に基づいていた。
私は今日でさえ、時折、ただ生き残ることではなく、ずっと有意義なことに自分の若さとエネルギーをつぎ込んでいたら、一体どうなっていたかと思わずにはいられない。
「90年代の島」フェスティバルは、エリツィン・センターという非営利組織とポータルサイトの「Colta.ru」と「自分史」の3者のジョイントベンチャーのようなイベントだった。一般市民の反応がかなり複雑だったのは意外ではない。一部の人は報道の自由や新しい文学、映画について話していたし、一部の人(実際、絶対的な大多数の人)は殺された友人や亡くなった友人、失業し、悲観した親族について話していた。
著名ジャーナリスト・作家のザハール・プリレピンはフェイスブック上で、90年代に赤ん坊だった息子を食べさせるお金がなかったため、妻とともに繰り返し、お店から食べ物を盗んだことを振り返っていた。
この回顧的なイベントがなぜ今開催されたのか。そう考えていたところ、エリツィン・センターからコメントを得られた。
向こう2カ月以内に、エカテリンブルクで「ボリス・エリツィン大統領センター」の開館式が行われる。実際、これは90年代という時代を記念する博物館だという。
「最近の歴史的な出来事に対する国民の関心の高まりが見て取れます」。エリツィン・センターの広報担当者、マリナ・ペトルシュコ氏はこう言う。
「90年代は新たなロシア史における重要な時代でした。個人と社会の双方にとって、そのような時期を再考することが重要です」
「フェイスブックを利用する何千人ものロシア人ユーザーが90年代の写真や思い出を掲載したのを見るといいでしょう。自分たちが20年、25年前に何をしていたか、何を着て、どんな仕事をし、どこに旅行に行っていたか、思い出しています」
だが、この「90年代の島」フェスティバルに対する「新しい政治的プロジェクトだ」とか「歴史の修正だ」とか「あの時代の地獄」といった批判的なコメントの数々を考えると、ロシア人が90年代に郷愁を覚えている、あるいは同じような時代を再び経験したいと思っているとは、とても言いがたいのが現状だ。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/45050
http://www.asyura2.com/15/kokusai11/msg/604.html#c2
16. 2015年10月27日 03:23:11 : FxUcssE0UQ
今の保守勢力では外人地方参政権の成立を阻止するため
内政干渉を防ぐことで限界だという現実を知っていて
「保守ならこうあるべきだ〜」みたいな理想論を中韓癒着利権屋がなりすまして
煽っているだけだということにいつになったら気づくんだろうな?
1. 2015年10月27日 03:24:04 : jXbiWWJBCA
原油価格下落で袋小路のサウジアラビア
在庫は積み上がるばかり、懐事情も悪化
2015.10.27(火) 藤 和彦
サウジ大巡礼であわや圧死、服を脱ぎ捨て脱出& 生存者が語る
イランの首都テヘランのサウジアラビア大使館前で、イランからの巡礼者たちが死亡した大巡礼での圧死事故に抗議する人々(2015年9月27日撮影)。(c)AFP/ATTA KENARE〔AFPBB News〕
「米シェール業界、近づく『厳冬』」と伝えたのは10月20日付の日本経済新聞である。生産効率を向上させ生き残りを図ってきたシェール企業だが、7月以降、原油価格が1バレル=50ドル割れの状態が続き、「シェール企業は年末から年明けにかけて胸突き八丁を迎える」との観測が高まっている。
シェール企業の大半は、第2四半期の掘削向け支出が石油・天然ガスの売却収入を上回るなどキャッシュフロー不足が深刻化している。そのため、「1月以降、総額615億ドル相当の株式や債券を売却し、そのうち半額は融資の返済等に振り向けた」という。
米シテイによれば、シェール企業の融資額は最大15%減少される可能性がある。シェール企業は銀行からヘッジ売りを融資延長の条件とされているが、原油安が長引いているためヘッジ目的の売り注文を出す機会も失っている(10月17日付日本経済新聞)。「来年の原油販売分についてヘッジをかけているシェール企業の比率は2割に満たず、これまでの3分の1にとどまっている」ため、原油価格が1バレル=50ドルを上回ると「先物売り」に殺到している。だが、この行為が原油価格の上値を抑えるという皮肉な結果を招いている。
新規投資を控えざるを得ないシェール企業の事情から、米国の石油リグ稼働数は5年ぶりの低水準に落ち込み(595基)、昨年に比べ約3分の1となった。ただし米国の原油生産量は今のところかなり高い水準を維持している。9月の原油生産量は1年ぶりの低水準となったが、日量平均は900万バレルを依然として超えている。
米シェールブームを融資によって支えてきたウォール街の銀行は、そのリスクの多くを既に投資家に分散し(10月15日付ブルームバーグ)、多額の負債を抱えたシェール企業各社に対してはコスト削減と資金調達の猶予を与えている(10月20日付ブルームバーグ)。清算日が先延ばしされたシェール企業は必死になって少数精鋭の油井で生産を行っており、そのことが原油の生産量が極端に減少しない理由であろう。とはいえ、原油価格が大幅に回復しなければ来年春の融資枠の見直しはもっと厳しいものになる。
石油在庫が積み上がり懐事情が悪化するサウジ
昨年末からサウジアラビアは「原油価格の下落を放置し、ライバルであるシェール企業を潰す」と息巻いていた。これまでのところ、その戦略が功を奏しているかに見えるが、サウジアラビアも深刻な打撃を受けているようだ。
10月19日付ブルームバーグは「世界最大の原油輸出国であるサウジアラビアの原油在庫が記録的な高水準となっている」と報じている。
8月のサウジアラビアの商業用原油在庫は、7月から640万バレル増加して3億2660万バレルとなり2002年以来の高水準に達した。サウジアラビアの原油在庫は今年5月以降記録的な高水準で推移している。原因は輸出が低迷しているからである。サウジアラビアの販売価格を下回る値段で他のOPEC諸国が輸出攻勢をかけたため、サウジアラビアの8月の輸出は日量700万バレルと7月に比べて同28万バレル減少した。
輸出量が減少したもののOPEC内の生産シェアを維持したいサウジアラビアは、過去最高の原油生産量を続けている。そのため在庫が積み上がるばかりなのである。
政府の懐事情も予想以上に悪化している。原油価格下落で2009年以来の財政赤字に陥ったサウジアラビア政府は、同国でインフラ計画に従事している企業への支払いを6カ月以上遅らせている(10月19日付ブルームバーグ)。
英大手石油会社BPの統計によれば、今年の原油収入はロシア、サウジアラビアともに前年比49%減となる見込みである。過去10年で最低の金額であり、減収額はロシアで名目GDP比の1割、サウジアラビアで2割に相当する。
ロシアは歳入の約5割を石油とガスに依存しているが、サウジアラビアの歳入に占める原油収入の比率は9割にも上る。IMFによれば、原油価格が1バレル=106ドルでなければサウジアラビア政府の予算は均衡しない。今年の予算の赤字は約1400億ドルでGDPの20%に達する見込みだ。
外貨準備金も月120億ドルのペースで減少していくと予測されている。公的債務のGDPに占める割合が昨年2%未満と世界で最も低水準だったサウジアラビアの財政は、今や「火の車」になりつつあると言っても過言ではない(IMFは10月21日、「サウジアラビアは歳出維持に必要な金融資産を5年以内に使い果たす恐れがある」と警告した)。
危機意識を高め、国防費がうなぎ登りに増加
サウジアラビアが、収入が大幅に減少するにもかかわらず支出を減らせないのには苦しい事情がある。
中東地域におけるイランとの主導権争いは、スンニ派の盟主としてのサウジアラビア政府の面子にかかわる。そのため安全保障費は減らせない。
サウジアラビアはこのところロシアを上回る国防費を支出している(サウジアラビアの2014年の軍事費は808億ドル、ロシアは700億ドル)。3月からのイエメンへの軍事介入などにより、その額は今年に入って「うなぎ登り」に増えていることだろう(イエメンへの軍事介入によりかかった経費は9月までに800億ドルを超えたと言われている)。
イエメンへの軍事介入はますます泥沼化している。イスラム教シーア派武装組織フーシは10月15日サウジアラビアの最大基地の1つであるキング・ハーリド空軍基地をスカッド・ミサイルで攻撃し、サウジアラビア兵士83名を死亡させた。17日にはサウジアラビア南部ダハラン地区にある軍事基地も攻撃され、サウジアラビア軍兵士数十名が死傷、複数の兵器庫が破壊されるなど守勢に回る展開になってきつつある。
過激派組織IS(イスラム国)も10月16日、大油田地帯が存在するサウジアラビア東部でシーア派モスクを襲撃するなど国内でのテロを頻発させている。
さらに核問題を巡り、イランと国連安全保障理事会常任理事国にドイツを加えた6カ国が7月に最終合意した「包括的共同行動計画」が10月18日に発効日を迎える。米国とEUは核関連制裁の解除に向けた準備に着手するなど、イランの国際社会への復帰はカウントダウンに入った。
米国政府は10月14日インド洋での日米印の海上合同軍事演習に原子力空母セオドア・ルーズベルトを参加させたため、ペルシャ湾での米原子力空母が8年ぶりに不在となった(原子力空母ハリー・トルーマンは今年冬にペルシャ湾に配備される予定)。ロシアとイランによるシリアへの軍事介入が拡大する中で、サウジアラビア政府の危機意識は一層高まっているのではないだろうか。
「安定」とは言えないサウジ政権
次に内政面でも、2011年からの「アラブの春」を国内で発生させないためバラマキ予算をなんとしても維持しなければならない。
サウジアラビアでは、厳しい宗教的規律を押しつけられる国民の間で、贅沢三昧の生活を享受する王族たちへの不満が高まっている。そのため、世界一と言われる福利厚生策を続けることは至上命題である。
国民は所得税が課されることはなく、医療・教育費は無料、生活必需経費にも大幅な補助を受けている。しかし、格差の拡大や政権の腐敗、暴動や情勢不安を生じさせている若者失業者問題など、課題は山積である。
9月のメッカ巡礼の際に海外から訪れた多数のイスラム教徒が圧死する事件への政府の対応にも、国民は不満を募らせている(犠牲者数は拡大を続け、10月22日時点で2200人に達した)。今月に入ってMERSの感染が再び拡大しているのも気になるところだ。
10月8日付米ニューヨーク・タイムズは「サウジアラビアは国内の緊張のため、段階的に東・リヤド・南・北・西の5つに分断されるだろう」と報じた。ライバルの部族を力ずくでワッハーブ派の傘下に集めている現体制だが、2015年1月のアブドラ前国王の死去以降、独断専行の傾向が強い経験の浅い世代が台頭する現状を憂う専門家は少なくない。
サルマン国王の執政能力に対する信頼性も低下している。9月28日付英ガーデイアンは「年初に即位したばかりの国王が病気で、30代の皇太子が実務を代行中であるため、他の王族が現国王の退位を協議し始めた」と伝えている。
王族内では、サルマン国王就任直後の強引とも言える人事に対する不満が高まっている。対処を誤れば「数十万人の王子の中から支配者を選択するための全く新しいシステムを構築する」という事態にまで発展する可能性がある。
日本ではあまり認識されていないが、世界ではサウジの政権の安定性に対して大きな懸念が広がっているのだ(10月14日付ブルームバーク)。
日本に求められるのは原油の中東依存からの脱却
シェール企業とサウジアラビア政府にとって、危機を回避するシナリオは原油価格の大幅回復である。だが、供給過剰による在庫の積み上がりに加え、アジアの需要が細っているという「ワンツーパンチ」が相場に下押し圧力をかけている(10月17日付ブルームバーグ)。
中国国家統計局は10月19日、今年の第3四半期のGDPが前年比6.9%増加したと発表した。リーマン・ショック直後の2009年第1四半期以来6年半ぶりに7%を下回ったことになる。サービス部門の下支えにより成長率は市場予想(6.8%)を上回ったが、昨年GDPに占める割合が46%だった固定資産投資が低迷する現状では、中国の原油輸入が今後増加することはないだろう。
中国の国有鉄鋼商社が10月20日社債の利払いが履行できなくなるなど、社債市場の不調も顕在化している。不良債権の拡大も止まらないため、リーマン・ショック後に「危険すぎる」として国際的に凍結されている証券化商品を活用すべきとの議論が強まっており(10月15日付ブルームバーグ)、金融危機発生の確率はますます高まっている。
ロシア中央銀行総裁は10月13日、「原油価格が1バレル=50ドルの状態が15年間続いてもそれは最悪の悪夢ではない」との見方を示した。
原油価格が長期低迷することで、シェール企業の大量破綻による金融市場の混乱ばかりか、サウジアラビアにおける「アラブの春」勃発を心配しなければならないという段階に入ってきたと言えよう。
日本では「中東危機=ホルムズ海峡封鎖」という図式が定着している。しかしサウジアラビアに一朝事があれば、原油輸入の3割超を依存している日本で、まさに「油断」に描かれた事態が現実化するのではないだろうか(「油断」は40年前に通産官僚だった堺屋太一氏が執筆した小説)。
「油断」では中東から石油輸入が制限されると、直ちに日本の経済システムが麻痺し、多数の犠牲者が発生する。2度にわたる石油危機を経て政府が原油の備蓄を大幅に充実させた現在、このような事態が生じる可能性は少ないが、「想定外」の事態発生で心理面で国内全体がパニックとなる可能性が高い。
欧米の制裁解除後をにらみ、日本ではイランでの油田開発への参入に期待が高まっている。しかし日本も米国にならい、そろそろ本気になって原油の中東依存から脱却する時期に来ているのではないだろうか。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/45069
http://www.asyura2.com/15/kokusai11/msg/608.html#c1
1. 2015年10月27日 03:27:18 : jXbiWWJBCA
韓国与党が打ち出したビックリ少子化対策
小中高の期間短縮、就職時期早めて婚活活性化?
2015.10.26(月) 玉置 直司
韓国大学入試で2問の出題ミス、当局トップが引責辞任
少子化対策として学制改革案がいきなり飛び出してきた(写真は韓国ソウルの高校で日本の大学入試センター試験に相当する大学修学能力試験を受ける生徒たち)〔AFPBB News〕
韓国では日本をしのぐスピードで少子高齢化が進んでいる。韓国政府はこれまでにもさまざまな少子化対策(韓国では低出産ということが多い)を打ち出してきたが、目に見えた効果はない。近く、新しい対策を発表するが、これを前に、与党から仰天対策案が飛び出してきた。
2015年10月21日、韓国の与党であるセヌリ党と政府の間で「低出産・高齢化対策協議会」が開かれた。この席で、与党の政策責任者からビックリするような対策案が出てきた。
「少子化対策の秘策」は学制改革
学制改革案だ。
韓国では、満6歳で6年教育の初等学校(小学校に相当)に入学し、中学(3年間)、高校(3年間)と進む。日本と同様の「6−3−3」の学制だ。
これを、初等学校5年間、中学と高校を合わせて5年間に短縮するというアイデアだ。また、満5歳で多くの子供たちが通う幼児学校についても「公教育化」、つまり、事実上の義務教育にする案を示した。
つまり、初等教育の開始年齢を1年繰り上げ、中学と高校を1年短縮するという内容だ。
セヌリ党はさらに、大学教育についても、現行の4年制を「IT教育の導入などで3年間に短縮できる」との考え方を示した。
学制改革案とはつまるところ、「教育期間の短縮」だ。
どうしてこれが、「低出産対策」なのか。
「早く就職、早く婚活」狙う
セヌリ党によると、就職の年齢を引き下げることで、結婚を促進しようということだ。
韓国は、空前の就職難が続いている。就職ができずに休学したり、就職に有利になればと考えて留学したり、複数専攻を選択したりして結果的に大学卒業年齢がどんどん遅くなっている。
これでは「婚活」の時間も意欲もなくなるということで、学制改革が必要だという主張になったのだ。
ちょっと飛躍しすぎではないか、と思うかもしれないが、それほど韓国の「低出産」は深刻なのだ。
1人の女性が一生の間に生む子供の平均的な数を示す「合計特殊出産率」を見れば、深刻さが分かる。
2014年に韓国は1.21だった。少子化が大きな課題となっている日本の1.43より低いのだ。2000年以降、ずっと低出産が続いている。
日本との比較では、2001年以来、韓国の合計特殊出産率は一貫して日本を下回っている。
恋愛、結婚、出産放棄の「3放世代」
「3放(サンポ)世代」。韓国では、今の若者を表すこんな言葉がすっかり定着した。恋愛、結婚、出産の3つを放棄するという意味だ。
韓国政府も、手を打ってこなかったわけではない。これまで2回にわたって低出産対策を打ち出している。
だが、その基本的な内容は、これまでは既婚家庭に対する出産、育児などに対する支援策だった。出産費用や育児費用の支援など財政支援も惜しまなかった。
韓国の出生数が6年ぶり増加、少子高齢化社会への懸念和らぐ
ソウル市内の公共医療センターで、政府の福祉プログラムの一環として行われているベビーマッサージの講習会を受ける母親たち〔AFPBB News〕
政府によると、過去2回の対策だけで、80兆ウォン(1円=10ウォン)を超える予算を投入してきたという。にもかかわらず、出生率はいっこうに向上しない。
2006年に1.25だった合計特殊出産率は、2014年には1.21へと、対策の効果もなく下がってしまったのだ。
だから、与党も、対策を「未婚者が結婚しやすい環境を作る」方向に転換すべきだと主張し始めている。
学制改革は、その中から出てきた主張なのだ。
セヌリ党の主張については、韓国内ではもちろん賛否が錯綜している。
就職難を緩和して若者の将来に対する不安がある程度解消すれば、「婚活」に身が入るかもしれない。
だが、本当に学制改革で教育機関を短縮すれば問題が解決するのかは、まったく不透明だ。
就職に有利な理系大学生を80%に
セヌリ党は、「就職しやすい環境」を作るために、大学教育で理科系の比率を格段と高める案も出した。現在の定員は、文系と理系でほぼ半々だが、これを文系20%、理系80%にする。韓国の企業が理系人材を求める傾向が強いことに合わせて大学定員を調整しようという案だ。
与党の提案とはいえ、政府は一歩も二歩も距離を置いた反応だ。教育部は、韓国メディアに対して「学制改革は今のところ検討してはいない。今後、慎重に検討する」とだけ説明している。
韓国徴兵対象拡大、免除のためには国際大会での受賞が必要
韓国・光州市で、訓練を行う韓国軍特殊部隊の兵士〔AFPBB News〕
現行の学制は1951年に導入されている。いきなり改革と言っても、韓国の男性の場合、徴兵制度があるなど、さまざまな制度の整合性を取る必要性がある。
何よりも効果がどこまであるのかが分からず、すぐに改革とはなりそうもない。
だが、こんな案が出てくるほど低出産は大きな問題になっている。
「1億総活躍社会」を見習え?
韓国のメディアは、安倍晋三首相が9月末に記者会見で明らかにした「1億総活躍社会」にも強い関心を示している。
2015年10月19日、ソウル市内で「第3次 低出産・高齢化社会基本計画案公聴会」が開かれた。政府の対策策定にあたって各界専門家の意見を聞くことが目的だったが、ここである学者が「1億総活躍社会」に言及した。
詳細に報じた「毎日経済新聞」によると、梨花女子大の教授がこう発言したという。
「低出産と、仕事と家庭の両立問題だけでも、企画財政部、保健福祉部、女性家庭部、雇用労働部の4部(日本の省に相当)がそれぞれ主張しているポイントが異なり、実効性が疑問だ」
「安倍晋三首相は『1億総活躍相』に最側近を起用し、『日本は人口1億人を維持する』というメッセージを国民に明確に伝えた。低出産問題を解決するには、低出産担当長官というポストを作らなければならないのではないか」
こんな発言が公聴会で出て、メディアが詳しく報じることを見ても、韓国で低出産問題が深刻であることがよく分かる。
11月に出る政府の第3次対策も注目だ。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/45074
http://www.asyura2.com/15/asia18/msg/823.html#c1
2. 2015年10月27日 03:28:45 : jXbiWWJBCA
数十倍に膨らんだ捏造「生産高」報告を喜んでいた毛沢東〜中国の経済統計は信用できるのか(前篇)
2015.10.27(火) 柯 隆
中国の第2次大戦映画、歴史歪曲と非難集中
中国・北京にある天安門に掲げられている毛沢東の肖像画(2014年9月30日撮影、資料写真)。(c)AFP/Greg BAKER〔AFPBB News〕
2015年、中国政府は7%成長を政策目標として掲げている。第1四半期と第2四半期の成長率はいずれも7%だった。こんな偶然はめったにない。
中国国家統計局のスポークスマンは中国の経済統計は十分に信用できるものだと豪語する。一方、世界の中国ウォッチャーは中国のマクロ経済統計は信用できないと指摘する。
ただし問題は、中国のマクロ経済統計が信用できないという証拠を示せないことだ。なぜならば、誰も中国のオリジナルデータを検証できないからである。
多くの専門家は中国のマクロ経済統計が信用できない証拠として「李克強指数」を挙げている。李克強指数は、李氏が首相に就任する前に既存のGDP統計が信用できないとして作成した、鉄道貨物輸送量、電力消費量、銀行貸出残高からなる指数だ。李氏はその指数を使って中国経済のトレンドを捉えようとした。
しかし、李克強指数と実質GDPを比較することはできない。なぜならば、実質GDPはGDPデフレータで実質化されているが、李克強指数は名目値である。そして、李克強指数の構成の合理性は説明されていない。例えば、鉄道貨物輸送の大半は石炭であり、消費財の輸送が含まれていない。さらに、銀行貸出は政府の影響を強く受けるため、客観的なデータとは言えない。李克強指数は中国経済のトレンドを捉えるための参考にはなるが、GDPに取って代わるものではない。
数十倍もの毛沢東への報告
一部の評論家は、中国は一党独裁の政治体制だからマクロ経済統計が信用できないと指摘している。この指摘には論理性がないが、マスコミに受けるのは事実である。
以下では2回に分けて、中国の経済統計システムの歴史的な変遷と現在の経済統計の問題点を明らかにしてみたい。
まず、中国の経済統計システムの歴史的な変遷を見ていく。
建国して間もない計画経済の時代、中国の経済統計は旧ソ連のシステムを学んで作ったものだった。「国民所得勘定」と呼ばれるこの統計システム(MPS)では国内総生産(GDP)の考えはなく、すべての経済活動によって作り上げられた付加価値の合計が「国民所得」として定義された。その統計の集計は統計局が行った。各経済ユニットが統計申告書に記入した数字を統計局が集計して、マクロ経済統計を作成した。
この国民所得の集計は、中央集権型の計画経済に適するものだった。国有企業や人民公社は自分たちの経済活動を定期的に報告した。
だが、問題もあった。すべての経済ユニットが正しく経済活動を申告するとは限らないということだ。人間の心理として、朗報は喜んで報告するが、経済運営がうまく行かない場合は報告したがらない。
毛沢東時代には「大躍進」政策が展開された。短期間でイギリスとアメリカに追いつき、追い越すための運動だった。
国有企業と人民公社は毛沢東の号令に応えようと、鉄鋼と食糧の生産高を、実際の数値よりも数十倍も膨らませて報告した。報告を受けた毛沢東は心より喜んだ。そして、鉄鋼生産量もたちまちアメリカとイギリスに追いつくはずだった。
だが真実はまったく逆だった。大躍進運動の失敗により農業が不作に見舞われ、1959〜62年の3年間で少なくとも3000万人が餓死したと言われている。
旧ソ連の統計システムを廃止してGDP算出へ
旧ソ連の統計システムは1985年まで使われた。85年以降、中国政府は経済統計の集計方法の改革と統計システムの再構築に乗り出した。
国民所得の計算こそ継続されたが、統計は、中央から地方まで、新たに設立された統計局によって集計が行われるようになった。
やがて経済の自由化の進展にともない、中国では“非国有”経済が現れた。国有企業ならば、政府に統計申告書の記入を求められれば、それに応えなければならない。しかし民営企業や外資系企業は、会社情報を政府にすべて開示する義務はない。多くの企業にとって経営実績は機密事項である。こうして政府が実態を把握できない企業活動が増えていった。
また、中国経済の開放が進むにつれ、国際機関や先進国との経済交流が盛んになっていった。だが、中国の経済統計と、先進国および国際機関の経済統計とを比較することは不可能だった。中国は世界銀行およびIMFのメンバーである以上、経済統計の近代化が必要不可欠である。そこで1993年、冷戦が終結した直後、とうとう重い腰を上げて経済統計の抜本的な改革に乗り出した。具体的には世界銀行の資金援助を受け入れ改革を行った。
まず、旧ソ連の統計システムが全面的に廃止された。その代わりに、国民経済勘定体系(SNA)の統計が取り入れられた。そして、各経済ユニットによる統計申告書の記入に代わり、サンプリング調査が取り入れられた。このときから中国では「国内総生産(GDP)」の概念が広く使われるようになった。
GDPを算出するためには、各々の産業部門を分類し、産業連関表を編成しなければならない。しかし中国の産業分類は8種類で、きわめて粗いものだった。地方政府レベルで設立された統計局がこれらの産業の統計を集計するが、データの信憑性、客観性は担保されていない。
さらにはGDPを算出する段階で技術的な操作が加えられる。
生のデータがいったんコンピューターに入力されれば、中央レベルの国家統計局がそれを改ざんするのはきわめて難しい。それぞれの統計が強い関連性が定義されているため、1つの統計を改善すれば、コンピューター上でエラーが出てくるからである。
では、どのようにマクロ統計の数字を操作するのだろうか。(後篇につづく)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/45059
http://www.asyura2.com/15/china7/msg/308.html#c2
1. 2015年10月27日 03:29:56 : jXbiWWJBCA
おしっこで癌を発見:日本が生んだノーベル賞級研究
中韓にノーベル賞が取れない理由〜九州大学の広津崇亮氏の卓見
2015.10.27(火) 伊東 乾
ブリュッセルの小便小僧は本物?「身体検査」で鑑定へ
ベルギーの首都ブリュッセルのシンボル「小便小僧(マヌカンピス)」〔AFPBB News〕
中国や北朝鮮から、現在まで、また今後も当分「ノーベル賞クラス」の抜本的な基本業績が生まれてこないのには理由があります。
それは、あらかじめ「正解」とされるものにタガが嵌められており、「党の方針」や「首領様の考え」に一致しないものは、そもそも研究の対象から排除されてしまう可能性が高いから。
しかし、これを日本人が他人事と言えないリスクも存在します。ペーパーテストの弊害です。
つまり「党」や「首領様」に関係なくても、すでに存在する「正解とされるもの」あるいは「前例」「前任者がそうしているから」といった慣例の無批判な繰り返しに終始すれば、日本だって中国や北朝鮮の陥る弊害に、簡単に引っかかってしまうと思います。
そこで、以下では私がごく最近目にして、たぶんこの先にノーベル賞につながる成果が出るだろうと見当をつけた業績を1つご紹介してみたいとおもいます。
100円ガン検査:患者の尿に集まる線虫
九州大学理学部の広津祟亮(助教)先生は、面白いことを考えました。
「なぜ人は、花の香りとおならの臭いを、混同しないのだろう?」
澁澤龍彦の小説「高丘親王航海記」には、美しい夢を食べたバクがピンク色のおならを発し、それが甘美な香りを漂わせるという話が出てきますが、現実の世界に生きる私たちは、決しておならと花の香りを混同しません。
だから、トイレの芳香剤に花の香りのごときものが多いわけではないでしょうが・・・。
生物は「香り」をどのように識別しているか、その研究の「モデル生物」としてCエレガンスという「線虫」が世界的によく使われています。
広津先生は、人よりはるかに鋭敏な臭覚を持つ「線虫」を使って「花」と「おなら」を嗅ぎ分けさせてみよう、と思い立った・・・らしい。
九州大学理学部とはご縁がありますが、残念ながら広津先生は存じ上げません。しかし業績やそれが持つ意味、科学的な広がりなどは、瞬時にして分かる部分があります。
広津先生は「おなら」ではなく人間が発する別の「におい」に注目しました。ガン患者のおしっこの持つ特異臭です。
ガンに限らず、特定の病気にかかると特徴的な体臭などがする場合があります。例えばパーキンソン病の患者には、それと分かる特有の体臭がある。
臭いがあるということは「臭い物質」を発生しているということほかなりません。つまり病気の作用で生成される特定の物質が「におい」、それを私たちの鼻が感知するというわけです。
大して鋭敏でもない人間の嗅覚でも捉えられる「特有のガン尿臭」。ましてヒトの何倍も優れた嗅覚を持つ線虫、Cエレガンスなら、何らかの反応をするに違いない・・・。丁寧に科学的に考えられた準備を持って「線虫によるガン尿の臭覚」研究がスタートします。
それ以前に、様々な「におい」に対する線虫たちの挙動を、広津先生は細かく調べておられます(2014年)。
シャーレの中に健常者の尿から採ったサンプルを入れても、線虫たちは全く興味を示しません。
ところが、ガン患者の尿から採ったサンプルを入れてみると・・・。線虫たちはそこから「何か」の臭いを嗅ぎつけ、わらわらと集まって行くことが確認された。念のため、臭覚が利かないようにした線虫で実験してみると、そのような反応は起きなかった。
2015年、今年の3月に発表された、この成果は、見る人が見れば明らかな、ノーベル賞クラスの業績一直線の、金の卵中の金の卵、本当にオリジナルな成果で、今後の展開が非常に楽しみな「日本のサイエンスの宝」の1つと思います。
こういう成果を、権威でもへったくれでもなく、「党の方針」とも「首領様の偉大な指導」とも無関係に評価できる「健全なサイエンス」日本の科学力こそが、東アジアでは例外的と言わざるを得ない、高度な創造性をキープさせているのです。
素朴なファクトから偉大な成果へ
仮に中国共産党が全人代の決定として「花の香りとおならのにおいを識別する」科学を是認するだけの器量を持っているでしょうか?
あるいは首領様が人民を指導するうえで「おしっこの臭い」に注目せよ、と国家に大号令をかけるだろうか?
どちらかと言うと衆愚的なイメージを優先する、悪い意味で「かっこしい」これらの国々で、おならの臭いを長さ1ミリの虫に嗅がせる研究を進めるかと問われれば「疑問」としか答えようがありません。
また党是などで「おならこそ研究すべき」などと「体臭大躍進」など決議しても、奇妙と言うより滑稽なことにとなるに違いありません。
広津先生のこの研究は、明らかに勝算があると思います。
と言うのは、Cエレガンスという「線虫」は人類が手にしている数少ない「モデル生物」の1つで、すべてのDNAが解読され、すべての細胞が把握され、それらがどのように成長していくかも分かっているという、とんでもない代物なのです。
つまり、分子レベルでの「臭いの元」の把握が、時間に比例する成果として期待できると思われるからです(実際にはやってみないと分からないと思いますが)。
これを鋭敏なセンサーとして臭覚研究しようというとき「ガン患者の尿臭」に注目したというのは、非常に秀逸な着眼点と言うべきです。
で、こういう自由闊達な研究を、全体主義国家の「研究指導部」が許容できるか、と考えてみてください。
研究室内で行われる、一つひとつの実験にあれこれ口を出すような体制の中で「動物におならの臭いを嗅がせてみたら・・・」なんて実験は「ブルジョア的な反革命分子」などと科学と無関係なレッテルを貼られる可能性も高いのではないか、と心配になってしまいます。
科学というのは19世紀英国では「貴族の遊び」だったのです。ブルジョア的と言われればそのとおりかもしれない。
また「猫におならのにおいを嗅がせたら、嫌な顔をするかな?」なんていうことは多くの酔っ払いが考えそうなことですが、それをまじめに研究する高度なシステムを普通の酔っ払いは知らないし持っていない。
さらに、ガン患者の尿には特有の臭い、という事実は、非常に多くの臨床関係者が知っているにもかかわらず、それをきちんとサイエンスの土俵・・・誰がやっても同じ条件であれば常に同じ結果が現れる再現性という土俵・・・に乗せるということは、少なくとも広津先生以前の大半の人が考えつきもしなかった。
「加齢臭」というのがありますよね。あるいは様々な体臭。いやなもの、として扱われ「加齢臭を消す石鹸」なども広く売り出されている。
しかし、動物がそのにおいを出すというのは、何らかの必然性、理由があってのことで、決して意味がないことは生き物はしないものです。
フェロモンとして多くの個体に「不快」と思われる臭いを発しているとすれば、個人の意思を超えた「肉体の発する信号」として、種としてのヒトに何らかの情報を発信しているのに間違いありません。
それに敏感に反応できるか?
極微の差異に注目してターゲットを設定するとともに、それに最短の手順で行き着く方法を、脇の堅い形でさくさくと詰めていく・・・そうやって九州大学理学部の「ガンの100円検査法」は、比較的短期間に現在のレベルに到達したのだと思います。
囲い込むよりリードする「兄」へ
「線虫の臭覚を使ってガン患者の尿中に特有物質を検出」という科学的事実は、それを使って様々な発展研究が可能な、大変重要なファクトです。
しかし九大の広津先生は、検査技術として完備なものになった時点でそれを惜しげもなく世界公開された。
ガン患者の尿内にある「その物質」は何なのか?
時間の問題でそれは決定され、その追究レースは直ちに世界各国で始まっているはずで、またその物質がどのようにガン細胞から出てくるか、通常細胞から出ないのはなぜか、といったポイントから、ガン治療の新たな攻略法が見出される可能性もあるでしょう。
さらに、これを検出する鋭敏な臭覚を持つ「バイオセンサー」Cエレガンスは、あらゆるゲノムと細胞が把握されているモデル生物ですから、そこから副産物として多くの科学的知見が得られることも間違いありません。
ちなみにこのCエレガンスをモデル生物として確立したシドニー・ブレナーさんとは一度食事をご一緒したことがありますが、カニのコースで甲羅挙げをバリバリと甲羅ごと食べてしまい「それは違いますよ」と言っても「ああ、そう」と、当時77歳だったと思いますが、自前の歯で噛み砕いて平らげてしまいました。
ブレナー博士はDNAの二重らせん構造を見つけたクリック博士と隣の研究室で「これから分子生物学が発達すると、脳研究が一番重要になる」として、神経発達が明確に確認できるモデル生物として1950年代、いち早くこのCエレガンスを選び、こまかな発生を徹底して解明されました。
門下から「プログラムされた細胞死」アポトーシスという驚くべき現象なども明らかになり、仲間とともに2002年にノーベル医学生理学賞を受けています。毎年出るノーベル賞クラスより一段上の「戦略性」を持った人物として世界的に知られています。
元来、南アフリカにユダヤ系移民の子として生まれ、学業優秀だったので篤志家に奨学金を出してもらい、19歳で医学部を卒業、ご褒美の学術旅行で欧米の最先端生命科学を見る旅の途中で、まさにDNAの二重らせん構造を見つけつつあったフランシス・クリックと知り合ったことが、シドニーのその後の人生を決定づけたわけです。
こんな道のりは、誰かが計画して実現するようなものではない。
良くも悪しくも自由な体制のなか、志と能力を持った個人が懸命の悪戦苦闘を重ねる中からDNAの二重らせん構造も見つかり、そこから脳と神経系の「ゲノム科学」が必要だと直ちに考えついたシドニーの卓見があり、数十年の努力の末に驚くような成果が得られ、いまや完全なモデル生物となっているCエレガンス。
しかし、そのCエレガンスに、だれが「おしっこ」を一滴、垂らしてみようと思うか? という科学的発想の自由が決定的なのです。
それを許す体制もあれば、そういう自由を圧殺するローカルで無思慮な短見もあるでしょう。戦時中の軍事研究などでは、ビジョンのない上官がせっかく若い人が考えたすばらしい可能性の芽を多く摘んでいた。
それが戦後、AT&Tベル研究所のような自由な空気の中でいくつも花開いた、とは、ご本人がまさにその経験をされた故・猪瀬博先生(デジタル通信の基礎技術を確立:戦時中の旧軍時代には失敗しておられた)から伺ったことがあります。
広津先生は、広く役立つ「100円検査法」として臨床に使える形で世界に成果を情報公開しました。またご自身も、その後の研究に今日も勤しんでおられるに違いありません。
秘密主義で業績を囲い込むのではなく、成果を広く人類社会に還元して役立てる、優しい「兄さん」としての日本人科学者の面目躍如たるものが、ここにあると思います。
Cエレガンスを用いたガン尿特有物質の研究は、幾重にも複数のノーベル賞級業績のアーチに直結する金の卵にほかなりません。これをどのような「革命的何ちゃら」で合理化できるか、できないか知りませんが、どうでもよいことです。
今現在、北朝鮮にも中国にも、また意味は違いますが韓国にも、どれくらい、九州大学が持っている、この柔軟かつ科学の本質に照らして重要な基本姿勢を持っていることでしょうか?
最初の「シード」タネを見つけるのはもっぱら日本の役割。と言葉で言うのみならず、具体的な一例を挙げてみました。
こういう「ノーベル賞クラスのタネ」が、日本には率直に言って「無数」にあります。その蓄積は一朝一夕でなされたものではない。明治から21世紀に至る膨大な先人の努力、ファクトに対する誠実な姿勢がこれを積み上げてきたのです。
だからと言って、先人の遺産に胡坐をかいていればよいわけではありません。この先、どのようにしていくか、日本の未来を決定していくのは、今を生きる私たち日本人自身にほかならないのですから。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/45079
http://www.asyura2.com/15/health17/msg/376.html#c1
19. 2015年10月27日 03:30:00 : w3M1BHSquE
>>12
まず、ここを見て御覧なさい
http://seesaawiki.jp/w/nankingfaq/d/%c5%f6%bb%fe%a4%ce%c6%fc%cb%dc%b7%b3%a4%ce%c3%c6%cc%f4%ce%cc%a4%c7%c2%e7%ce%cc%b5%d4%bb%a6%a4%cf%b2%c4%c7%bd
本当に30万も殺されたのかどうか は、別として 銃弾の携行数から言えばそれは充分に可能であり
「そんな数殺せるほど銃弾持っている訳がない」 という論理こそ ネトウヨの捏造と言えます。
http://www.asyura2.com/15/senkyo195/msg/500.html#c19
1. 2015年10月27日 03:33:12 : jXbiWWJBCA
煮ても焼いても食えない世界の“官僚組織”、ユネスコをコントロールする方法
2015.10.26(月) 加谷 珪一
仏シャンパーニュのブドウ畑、世界遺産に登録決定
ユネスコの世界遺産に登録されているフランス・シャンパーニュ地方のブドウ畑。(資料写真)(c)Relaxnews/Shutterstock.com/PHB.cz (Richard Semik)〔AFPBB News〕
菅官房長官が国連教育科学文化機関(ユネスコ)に拠出する分担金や任意の拠出金について、停止もしくは削減を検討すると表明したことが波紋を呼んでいる。
南京大虐殺に関する資料が記憶遺産に登録されたことへの対抗措置として当然という声が聞かれる一方、河野洋平元衆院議長のように「拠出をやめるというのは恥ずかしいこと」とする意見も出ている。
日本では、国連をはじめとする国際機関に対して、何か特別な存在であるとのイメージを持つ人が多い(肯定的な人は理想的な国際組織と考え、否定的な人は、いかがわしい組織だと批判している)。だが、その実体は、国をまたいだ巨大な官僚組織であり、世間から隔絶された公務員集団である。
こうした官僚組織を外部からコントロールすることの難しさは、戦後日本において政治主導による行政運営がほとんど実現せず、多くの政策が霞が関の意向で決まってきたという現実を見れば容易に想像できるはずだ。
今回のユネスコ問題のような事態に対処するためには、肥大化した官僚組織をどうコントロールするのかという現実的な視点が必要不可欠である。
ユネスコの活動は実質的に日本の資金で支えられている
日本政府は、国際機関に5000億円以上の金額を投じている。国際機関への拠出は大きく分けて「分担金」と「拠出金」の2種類がある。分担金は、国際機関の設立憲章や総会決議などにより加盟国に義務的に割り当てられたものであり、拠出金は、加盟国等が国際機関と協議し、自発的に提供する資金のことを指している。2013年度の分担金は約1400億円、拠出金は約3800億円であった。
これらの中で金額が多いのは、世界銀行やIMF(国際通貨基金)といった国際金融機関で、拠出金のうち約6割が金融機関向けで占められている。同様に金額が大きいのがユネスコを含む国連の各機関で、分担金のうち約25%、拠出金のうち約70%が国連および関連機関向けである。今回、日本政府が減額などを検討すると表明したユネスコ向けは約43億円なので、金額的に見れば全体のごくわずかということになる。
ただ、ユネスコは職員数が約2000名とそれほど大きな組織ではない。ユネスコの主要国における分担比率(分担金のみ)は、米国が22%、日本が11%、ドイツ7%、フランス6%、英国5%となっており、日本は米国に次いで2番目に多くの資金を拠出している。
しかも米国は、パレスチナがユネスコに加盟したことをきっかけに分担金支払を停止している(米国の法律では、国際的に独立が承認されていない団体が正式加盟する国連機関への分担金拠出は禁止されている)。よって、ユネスコの活動資金のほとんどは実質的に日本が担っていることになる。
こうした状況から、資金面でゆさぶりをかけ、日本に不利となっている状況を変えようというのが、ユネスコに対する強硬派の見解である。もちろん、こうした国際機関は資金がなければ活動することができないので、資金面を交渉材料にするというのは、1つの有力な方法であることは間違いないだろう。
だが、国際機関に対する交渉は、思ったほど簡単にはいかないことが多い。その理由は、相手が強固な官僚組織だからである。
国連は特別な存在ではなく巨大な公務員集団
日本人は、国連など国際機関に対して、肯定的な人であれ、否定的な人であれ、特別な存在であってほしいという願望を持っている。少なくとも国連に対する思い入れが大きい国であることは間違いないだろう。
だが現実の国際機関は、多くの日本人が思い描くような組織ではない。
国連の職員は一般に国際公務員と呼ばれている。国連をはじめとする国際機関はまさに国をまたいだ公務員の集団であり、巨大な官僚組織である。日本国内にいるとあまり意識することはないが、霞が関の上に、さらに強固で尊大な霞が関が存在しているようなものである。
こうした官僚組織は、一般的な営利組織とは異なるメカニズムで動くことが多い。官僚組織にとって重要なことは予算と権限の拡大であり、そこで働く公務員にとってはポスト(立身出世)がすべてということになる。
一般的な政治の世界では、よい意味でも悪い意味でも、理想や情念といった情緒的な面に大きく左右されるが、ガチガチの官僚組織にこうした要素が入り込む余地はほとんどない。
こうした官僚組織特有のメカニズムは、霞が関の行動原理を考えてみれば容易に想像がつくだろう。2007年、消えた年金が大きな社会問題となり、当時、年金を管理していた社会保険庁は世間から激しい批判を受けた。しかし、官僚組織というものは、こうした批判すら予算獲得の材料にするものである。表面的には国民に頭を下げながら、消えた年金への対応策を講じるという名目で、システム予算を含め、次々と大型予算を獲得していった。
公務員にとってはポストがすべて
一般的に官僚組織には複雑な制度と利権が入り組んでおり、その全貌を掴むことは非常に難しい。日本では、これまで多くの政権が「政治主導」を掲げ、霞が関から国民の手に実権を奪い返すと主張してきたが、実現したケースはほとんどない。現実には、今も多くの政策が霞が関の官僚組織の手によって作られている。
日本国内においてすら、政治が官僚をコントロールするのは難しいのが現実である。ましてや各国の利害関係が複雑に絡み合う国際機関を外部からコントロールするのは至難の業といってよいだろう。
音楽家ジョン・レノン氏の妻であるオノ・ヨーコ氏の妹で、長年、国際機関で勤務した経験のある小野節子氏は、国際機関について「政治力なしには生き抜けない、野心と利権の渦巻くジャングルだった」と評している。
今回、問題となった記憶遺産とは、危機に瀕した文書や書物といった歴史的記録物を保全し、広く公開することを目的としたユネスコの事業である。南京大虐殺の記憶遺産登録に際して大きな役割を果たしたのは、ユネスコのボコバ事務局長だと言われている。
ボコバ氏は、ブルガリア出身でモスクワ国際関係大学を卒業し、ブルガリア外務省を経てフランス大使となった典型的な官僚である。報道では、次期、国連事務総長のポストの有力候補の1人であり、本人もその野心を持っていると言われる。
南京虐殺を記録遺産に指定したい中国の意向を汲み取り、今後のポスト獲得に向けて戦略的に動いている可能性は高い。こうした人物に対して、理念や正義などを説いてもあまり意味はないだろう。
官僚組織をコントールするためには?
短期的には、予算を使って揺さぶりをかけるというのは、有効な方法であり、筆者もそれ自体は否定しない。だが、官僚組織というものは、単に予算面で圧力をかければコントロールできるわけではないということも併せて理解しておく必要がある。
官僚というものは、面従腹背を何よりも得意とする。また、財源の確保が彼等の本業であり、仮に日本が予算をチラつかせて交渉をしたとしても、必ずそれに対応する措置を作り出してしまう可能性が高い。
官僚組織をコントロールするためには、マクロ的なアプローチとミクロ的なアプローチの両面が必要と言われる。
マクロ的なアプローチを実施するには、予算の面に加えて、世論やメディアによる圧力、国家が持つ権威など、いわゆるソフトパワーを総動員することが重要となる。
国際社会は壮大なタテマエの世界であり、現実はともかく、それを押し通した方が勝ちという冷酷なルールに支配されている。基本的人権や民主主義、多様な価値観、機会の平等という、絶対に批判できない根本的な部分において、日本はむしろ批判される側であり、各国に正論を押しつける側にはなれていない。米国やドイツのふるまいは時に尊大だが、民主主義や基本的人権という正論において両国の振る舞いに異論を挟める国がないのもまた事実である。こうした「強い国」に官僚組織はなびく。
ミクロ的なアプローチは、人事や文書といった細部における戦術である。これは、上記のマクロ的なアプローチに対して官僚組織が面従腹背することに対処するための方策でもある。
霞が関改革に関する議論で何度も耳にしてきたように「悪魔は細部に宿る」と言われる。見過ごしてしまいそうな文書のちょっとした表現に重大なポイントが隠されていたりする。多くの人員を組織に送り、内部の情報を日常的に収集していないと、こうしたミクロな面での対応は難しい。
こうした取り組みは、一朝一夕に実現できるものではないが、官僚組織をコントロールする方法は残念ながらこれしかない。ユネスコ問題をきっかけに、日本の国際社会への関わり方について、もう一度、ゼロベースで考え直してみることが大事である。少なくとも、日本は国際社会におけるゲームの被害者だというナイーブな意識を持っている限り、こうした官僚組織をコントロールすることは難しいだろう。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/45058
http://www.asyura2.com/15/kokusai11/msg/493.html#c1
1. チベットよわー 2015年10月27日 03:34:16 : Xy93FIMaJupUQ : lr1qVKheJM
スネークマンショーのききどころをスレにしてくださいよ。
スネークマンって結局、ミッキー安川だったんだよね。
5. 2015年10月27日 03:44:02 : FxUcssE0UQ
【スポーツ】子どもに理不尽強いる「ブラック部活」の実情 丸刈りや白飯2杯ノルマも当たり前
beチェック
1 :オムコシ ★@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:04:04.43 ID:???*.net
dot. 10月26日 13時8分配信
根性論で健康を害するほどの練習を強いられ、絶対権力者の顧問に意見もできない。
そんなブラック部活慣れした子どもたちが、将来ブラック企業に狙われる?(ライター・島沢優子)
首都圏に住むパート勤務の女性(40代)の長男は、昨年まで私立高校のサッカー部員だった。昨年、高校の部活の集大成でもある全国高校選手権の予選で、猛練習の割に早々と敗退した。
今年も後輩たちは早い段階で公立高校に敗れたと聞いた。
「やっぱりねって感じ。サッカー推薦で上手な子を入れても、監督がつぶしてしまう。
ケガや故障のケアはしないし、選手は使い捨て状態ですから」
ちょうど1年前、連休に合宿があった。出発前日、息子は高熱で寝込んでいたが、「監督から来るように言われた」とフラフラになりながら家を出ようとする。聞けば監督から、
「俺は熱を出しても練習を休んだことはない」と言われたという。顧問、副顧問とも30代半ばで、ともに全国大会出場経験があった。
●俺らはもっとひどい
「俺は捻挫くらいで休まないとか、常に高校時代の自分を基準にする。
目の前の部員の状況なんて見ようともしない。指導以前の問題。
安全管理さえできないんだから。とにかく死なずに卒業してと祈る毎日でした」
他校は、夏場は北信越など避暑地で合宿するのに、「日本一暑い所でやろう」という顧問の一声で、わざわざ猛暑で名高い近県の町へ。
「全国高校選手権予選が始まる8月末の暑さに慣れるため」が理由だった。
合宿初日、朝の集合に遅刻した部員がいた。顧問は全員集めた部屋で説教をした後、バリカンを置いて出ていった。
暗黙の「全員丸刈りの厳罰」だ。3ミリ以下の坊主頭で数日間、炎天下にさらされ続けた部員たちの頭皮は日焼けで水ぶくれになるやけど状態。
熱中症で救急搬送されたり、体調を崩す部員が続出した。
戻ってきた息子の姿に驚いた女性は顧問らに、「そこまでやる必要があったのか」と問いただしたが、
「命じた覚えはない。生徒たちが自主的にやったこと」と言い訳した。顧問らが部員に言う常套句は「俺らの時代はもっとひどかった」だった。
女性は当該の教育委員会に惨状をメールで事細かに伝えたものの、ナシのつぶて。そのうち、息子から、
「先生(顧問)に意見するのはもうやめて。俺が試合に出られなくなる」と涙ながらに訴えられた。ケガをしても、
「練習に出ないと試合に出られない。みんなそうしてる」と言って休まない。顧問との話し合いを勧めても、
「意見なんて言えない。逆らえば怒鳴られる」とうつむいた。この女性は言う。
「親はわが子を人質に取られているのと同じ。私たちが払った部費会計にバリカン代があったのにはあきれました」
●大柄だと熱中症リスク
部活事情やスポーツ事故に詳しい名古屋大学大学院教育発達科学研究科准教授の内田良さんは、こう警鐘を鳴らす。
「自らの経験則だけで指導してしまう顧問が実に多いと感じている。
医学的、生理学的な正しい知識を理解していないので非常に危険」
例えば熱中症もそうだ。今年、神奈川・桐蔭学園高校の柔道部員(16)が、熱中症で搬送された2日後に死亡した。
内田さんが、1994〜2013年度の中高の主要な部活(04年度時点で部員が3万人以上)における熱中症の死亡率を調べたところ、
柔道は100万人中4人と最も高かった。先のW杯で日本代表が活躍したラグビーは、
部員数が少なく「主要部活」に入らないものの、8.3人と柔道以上のリスクを示した。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151026-00000010-sasahi-soci
*続く
2 :オムコシ ★@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:05:22.77 ID:???*.net
>>1の続き
「柔道とラグビーは体重の重い、大柄な選手が多いという共通点がある。
体が大きいと、軽い運動でもエネルギー消費量が上がり熱を発生しやすい。
それなのに体内の脂肪が熱の拡散を妨げるため、重篤な熱中症になりやすい。
以前から体の大きい子への注意を促されていたのに周知されていない」(内田さん)
日本体育協会の調べでは、学校管理下の熱中症による死亡事例で肥満傾向にあったケースは71%と大きな割合を占める。
首都圏にある県立高校の柔道部顧問は、この指摘にショックを受けた。
「周囲に熱中症で亡くなった子が4人いたが、大柄の子のリスクが高いとは知らなかった。
どの競技も夏休みは練習量を増やし選手を追い込む時期ととらえているが、そういう意識は捨てたほうがいい」
●ボールは上級生が先
顧問たちはその方法で上達したのかもしれないが、目の前の子どもは資質も時代背景も違う。12年12月に大阪の市立高校でバスケットボール部の主将が顧問の暴力を苦に自殺した事件の発覚以来、
スポーツ・教育界をあげて暴力根絶を推進してきたが、道半ばに映る。
「体罰ギリギリのところで、理不尽な罰を与えるのが指導なのか」(前出の女性)といった声は、どの競技の現場からも聞こえてくる。
安全面が考慮されず、理不尽なことを強いられる“ブラック部活”は少なくない。
関東地方にある私立高校バスケ部に所属する娘(1年)をもつ40代の会社員女性は言う。
「暴力はないみたいだけど、理不尽なきまりや習慣が残ったままでショックを受けた」
*続く
3 :オムコシ ★@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:05:40.28 ID:???*.net
>>2の続き
1年生は2年生以上が体育館に現れるまでボールにさわれない「きまり」があるため、娘は自主練習もできない。
4回もあった夏合宿中は、3食どんぶり飯2杯がノルマのため、泣きながら押し込んだ後、口のなかに指を突っ込んで吐いてから練習した。
「バカみたいに食べて、吐いて、練習するの繰り返しです。
バスケだけやっていればいいみたいな。実情を知っていれば入学させなかったのに」
一方、首都圏にある私立高校の野球部に息子が所属する40代のパート女性は、「今の顧問は野球を楽しもうというゆるい空気」だという。
その野球部は、数年前に前の顧問が暴力問題で退任した。
「ほかに選択肢がなかったのも事実。他校の野球部はブラックな噂が多かった」
他校に入学したシニアリーグの先輩は、凄まじいいじめに遭っていた。
ごみ焼却場で制服を焼かれ、携帯電話は部室で2度なくなったと聞いた。
●顧問のマネジメント力
スポーツ法学に詳しい国士舘大学法学部教授の入澤充さんはこう言う。
「自分より能力の高い下級生への嫉妬があるのかもしれない。
加えて、顧問から責められる、試合に出られないといった“圧”がかかると、非行に走るか、いじめに走るかのどちらかになる」
本来はスポーツをすることで人間的な成長が望めるはず。
それなのに、理不尽なことを押しつけられて思考停止に陥るような部活では子どもにマイナスだ。前出の内田さんは指摘する。
「理不尽を強いられても我慢するのが、いまだに部活の美徳になっている。
そんなブラックな部活に染まってしまった従順な高校生たちが、ブラックバイト、ブラック企業に狙われるのではないか」
入澤さんは、顧問のマネジメント能力向上を呼び掛ける。
「先生たちは技術や戦術を教えるのはうまくても、悪しき習慣や厳しい上下関係など部内の風土に無頓着。
もっと運営する能力を磨かなければ。そうしないと永遠に生徒の可能性をつぶすことになると気づいてほしい」
冒頭の女性は言う。
「部員の自主性を重んじる顧問のもとで楽しくサッカーをしている子どもたちを見るとうらやましかった。
強豪校だからとか、監督の経歴がどうとかで部活を選んじゃいけないと心底思います」
*以上
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1445871844/
はい馬鹿ですねえ脳筋ですねえ
角栄政権の時代からこういうのはあったんですねえ
4. 2015年10月27日 03:46:13 : z21ZXlbTkk
同じ「あべ」でも、こうまで違う。
こっちの賢くマトモで建設的な「あべ」さんの方を、応援します。
、
http://www.asyura2.com/15/senkyo195/msg/512.html#c4
1. 2015年10月27日 03:53:04 : YxpFguEt7k
「予算規模は今年度分で3区合わせて計3千万円前後を検討している。」
http://digital.asahi.com/articles/ASHBV5D52HBVUTFK00M.html
安くね?
これじゃ釣られないでしょ。
2006年の地元の要求はこれくらい…
「大城区長によると、同区は普天間飛行場移設を受け、2004年にも2回、防衛庁などに一世帯当たり1億5千万円の補償金を非公式に要求している。(約460世帯)」
http://ryukyushimpo.jp/news/prentry-12906.html
http://www.asyura2.com/15/senkyo195/msg/516.html#c1
2. Bryan Ferry 2015年10月27日 03:56:14 : sapBCaDVqRWh2 : nZtFMwSscI
スレを立てるほどでもないので止めときます。
桑原茂一、小林克也ら関東系で「ピテカン』を中心として集まったサロンプロジェクトアルバムです。
ロンドンの『トンネル』を意識していたのでしょうね。
マルコム・マクラーレンのように・・
僕は、関西の『モダンクラブ』で遊んでました。
関係ない話でカウントが上がるののもどうかな!?www
終わり。
http://www.asyura2.com/15/music16/msg/640.html#c2
5. ワニ子 2015年10月27日 04:00:10 : DWlZDZbA1JEYc : UiOd73SM7Q
それぞれの党として候補者を立てて相互に選挙協力するほうが無難
各党の固定支持者は選挙協力の趣旨をよく理解して投票してくれるかもしれないけど
肝心の無党派層からは、なんかまたよくわからない新しい政党できたの?と思われて敬遠される可能性大ですわよ
http://www.asyura2.com/15/senkyo195/msg/512.html#c5
1. 2015年10月27日 04:00:33 : jXbiWWJBCA
安保法制とTPPは予定調和で決まっていた!野党が提示すべきは、1000兆円の借金の処理法
[橘玲の日々刻々]
紆余曲折の末にTPP(環太平洋経済連携協定)が大筋合意に達しました。これを受けてオバマ大統領が、「中国のような国に世界経済のルールを書かせることはできない」との声明を出しましたが、このことからも明らかなように、TPPはたんなる自由貿易協定ではなく、アメリカを中心とする環太平洋圏の民主国家による対中国戦略です。
中国と同じ共産党独裁の国家資本主義であるベトナムがTPPへの参加を決断したのは、経済的な利益が目的ではなく、これが国家の安全保障に直結することを理解したからでしょう。だとすれば、同じく中国台頭の脅威を受けている日本にとって安保法制とTPPは最初からセットで、交渉から離脱する選択肢などなかったのです。
TPP参加を最初にいい出したのは民主党政権時代の菅元首相で、集団的自衛権の行使容認は野田前首相の持論です。自民党は当初、TPPに反対していましたが、政権の座に着いたとたん態度を豹変させて合意へと突き進みました。安倍政権にとっての僥倖は、農協が既得権を守るために民主党政権に擦り寄ったことでしょう。自民党の農林族はかつてのように、農家の利益を盾にTPPに反対することができなくなったのです。
このように考えると、安保法制もTPP参加も民主党時代からの既定路線で、それがそのまま安倍政権に引き継がれ、予定調和的に実現したことがわかります。国会前での連日のデモや採決での見苦しい混乱も、法案を成立させるのに必要なガス抜きとして予定表に書き込まれていたのかもしれません。デモに参加したひとたちは、「自分たちは平和を守るためにたたかった」と満足しているようですし。
ついでにいうと、消費税増税は菅政権、原発再稼働は野田政権の発案です。日本のような成熟した国家では、誰が政権の座についたとしても政策の選択肢はほとんどないのです。
安倍首相が長期政権に成功したのは、このことを理解したうえで、民主党の政策を丸呑みするリアリズムに徹したからでしょう。その結果、野党第一党である民主党は、(自分からいい出した)消費税増税やTPP参加に反対することもできず、安保法制の議論では党内の改憲派と護憲派が衝突して身動きできなくなってしまいました。しまいには共産党から「国民連合政府」構想を持ちかけられる体たらくで、このままでは共産党に吸収されて消えていった方がすっきりしそうです。
それでは、野党にもはや希望はないのでしょうか。実は、そんなことはありません。
安保法制の可決を受けて、安倍政権は今後、GDP600兆円を目指す経済政策に注力するようですが、そこでの最大の懸案が1000兆円にのぼる巨額の借金の処理であることはいうまでもありません。高齢化の加速によって年金などの社会保険制度が行き詰まるのは明らかで、負担の分配は日本社会に大きな軋轢を生じさせるでしょう。
これもまた日本の置かれた諸条件から予定調和的に決まっていることで、政権が立ち往生したときに具体的な改革案を持っている政党が次を担うことになるはずです――事実ヨーロッパでは、このようにして保守派と改革派が政権交代してきました。
もっともいまの様子では、現実的な野党が現れるにはまだまだ時間がかかりそうですが。
『週刊プレイボーイ』2015年10月19日発売号に掲載
橘 玲(たちばな あきら)
作家。2002年、金融小説『マネーロンダリング』(幻冬舎文庫)でデビュー。『お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方』(幻冬舎)が30万部の大ベストセラーに。著書に『日本の国家破産に備える資産防衛マニュアル』(ダイヤモンド社)など。中国人の考え方、反日、歴史問題、不動産バブルなど「中国という大問題」に切り込んだ最新刊『橘玲の中国私論』が絶賛発売中。●橘玲『世の中の仕組みと人生のデザイン』を毎週木曜日に配信中!(20日間無料体験中)
http://diamond.jp/articles/-/80641
http://www.asyura2.com/15/senkyo195/msg/522.html#c1
2. 2015年10月27日 04:06:32 : jXbiWWJBCA
「悪者」なき不正会計、東芝とカネボウの類似性
第12回 経営共創基盤 冨山和彦・代表取締役CEO (1)
2015年10月26日(月)慶応ビジネス・スクール
慶応義塾大学大学院経営管理研究科(慶応ビジネス・スクール)は今年4月、日本で初めてエグゼクティブに特化した学位プログラム「Executive MBA」を開設した。
今回は経営者の能力と魅力の原点を突き詰めて自身のリーダーシップと経営哲学を確立する力を養う「経営者討論科目」の中から、冨山和彦・経営共創基盤代表取締役CEO(最高経営責任者)が行った授業を掲載する。テーマは「挫折からすべてが始まる 〜乱世の時代のリーダーへの道」。東芝の不正会計問題を切り口に、企業のリーダーに求められる資質を明らかにしていく。
日本を代表する名門企業で長年にわたり、なぜ不正会計が続いたのか。背景を探ると、日本企業ならではの「共同体的性格」が浮き彫りになる。かつて冨山氏が再生にかかわったカネボウの不正会計とも、類似性があることを指摘する。
(取材・構成:小林佳代)
今日の講演のテーマは「挫折からすべてが始まる 〜乱世の時代のリーダーへの道」です。企業だけでなく国家も地方自治体も大学もリーダーは経営を担っていかなくてはなりません。
僕はコンサルタントとして、または再生請負人として、様々な局面に置かれたリーダーを見てきました。そういう生々しい経験の中から、リーダーがどんな資質や能力、スキルを備えていなくてはいけないのかということを、皆さんと一緒に議論していきたいと思います。
冨山和彦(とやま・かずひこ)氏
1985年東京大学法学部卒業。同年ボストンコンサルティンググループ入社。92年スタンフォード大学経営学修士及び公共経営課程修了。2001年コーポレイトディレクション代表取締役を経て、2003年に産業再生機構設立時に参画しCOOに就任。2007年に解散後、経営共創基盤を設立。現在、オムロン、ぴあの社外取締役、みちのりホールディングスの取締役を務める。経済同友会副代表幹事。近著に『IGPI流 経営分析のリアル・ノウハウ』(PHPビジネス新書)、『なぜローカル経済から日本は甦るのか GとLの経済成長戦略』(どちらもPHP新書)、『稼ぐ力を取り戻せ!―日本のモノづくり復活の処方箋』(日本経済新聞出版社)、『ビッグチャンス』(PHP研究所)など。(写真=陶山勉、以下同)
その切り口として、今年、経済界を揺るがせている東芝の不正会計問題について考えてみましょう。
東芝は9月、不正会計で遅れていた2015年3月期連結決算と2009年3月期から2014年4月〜12月期までの決算訂正を発表しました。同時に過去7年分の決算を訂正。利益の減額は当初の予想を上回る合計2248億円に達しました。組織ぐるみで不正な会計操作をしていた実態が明らかになり、歴代社長3人が辞任するという大変な不祥事となってしまいました。
10年前のことです。カネボウでも粉飾決算がありました。ちょうど今回の東芝と同程度の非常に規模の大きな粉飾です。この時には元社長ら経営陣、監査法人の担当者ら7人の逮捕者を出しています。その後、カネボウは上場廃止となり、実質破綻しました。
どちらも長年、不正をコツコツ積み上げる
粉飾が起きた経緯、構図など、今回の東芝のケースはカネボウと非常に良く似ています。どちらも社長ら限られた数人で「こういうふうに数字を仕立てよう」と陰謀を巡らせた形跡はありません。トップから出た「チャレンジ」とか「決算を何とかしろ」という指示に対し、現場があれこれ忖度して色々なことを起こしてしまったという形で、悪者が誰なのか、明確には分かりません。そのため、トップが代わっても、悪事が続いていきました。
東芝もカネボウも不正額は巨額なのですが、数百億円もするような大きな案件はありません。数千万円、数億円、せいぜい数十億円という不正が積もり積もって2000億円超になっています。変な表現ですが、長年にわたってコツコツと積み上げた不正会計です。何らかの形で不正会計にかかわった社員は何百人もいるはずです。
かつて米国で起きたエンロンやワールドコムなどの粉飾事件は非常に分かりやすく「ハリウッド映画型」です。最高権力者が悪者。その悪者の明確な意思に基づいてとんでもないことをやっています。日本企業と異なり、最高経営責任者(CEO)が多大な権力を握っている米国企業の権力構造が影響した不祥事といえます。
日本でも少し前にオリンパスで粉飾決算が起きています。これは東芝やカネボウとは異なり、限られた数人が陰謀を巡らせたパターンです。財テクの失敗で1000億円もの穴をあけてしまった。この巨額の損失を表に出すと会社の経営に響くということで口に出さずに一生懸命隠し続けたわけです。
私は産業再生機構のメンバーとしてカネボウの再生に携わりました。その時、「こんな形の不正会計が起きることはもう二度とないだろう」と思いました。立派な一部上場企業で何年にも渡りコツコツと不正が続くというのは、極めて特殊な環境でなくては起こり得ないと思ったからです。それが再び東芝で同様の不正が起きたのですから、本当に驚きます。
社員は「空気読め」の圧力に負けた?
カネボウと東芝は不正会計以外にも似ているところがあります。
カネボウを代表とする繊維産業は、皆さんご存じの通り、20世紀前半の日本の基幹産業でした。国の代表的な輸出商品であり日本経済を牽引する存在。今日の自動車産業のような位置づけだったのです。中でもカネボウは業界の中で古い歴史と伝統を持つ超名門企業でした。
創業140年を迎える東芝も、カネボウ同様の名門企業です。高学歴のエリートたちが数多く勤める企業です。そういう企業で、これほどの巨額の不正が起きてしまいました。しかも、カネボウ事件をきっかけに、上場企業や連結子会社に対し会計監査制度の充実と内部統制強化を求める「日本版SOX法」が整備されていたにもかかわらずです。
東芝は「委員会等設置会社」になっていて、形式上はコーポレートガバナンスの優等生でもありました。
さて、ではここで皆さんに質問です。
東芝ではなぜ、今回のような不正会計が起きたのでしょうか。果たして、何が原因だったのでしょうか。
この問いに正解はありませんから、思うところを自由に言ってみてください。
受講者:元社長の西田厚聡さんは日本経団連の会長を目指していて、なんとしても会社の利益を出したかったのだと思います。ところが、その頃は西田さんの前任の岡村正さんが日本商工会議所の会頭です。
経済団体のトップ2人が同じ企業出身というわけにはいかず、結局、会長にはなれなかった。西田さんと確執のあった後任の佐々木則夫さんは、西田さんが射止められなかった「財界総理」の座を狙った。こういうところから負の連鎖が始まったのではないでしょうか。
若い社員はなぜ無視できなかったか
メディアではそういう分析がされていますよね。でも、トップの人たちにはそういう動機があったのかもしれないけれど、現場は無視すれば良かったんじゃない?
若い社員からしたら、すごくダサイ動機ですよね。「財界総理」なんてもはや死語でしょう。自分の直接の人事権を持っている人たちではないし、どうして無視できなかったんだろう。
受講者:社長は取締役の人事権を持ち、取締役は本部長の人事権を持ち……という具合に連鎖的に力が働くから、「言うことを聞かないと部長になれないな」と思った。
「お前、ちょっと空気読めよ」という感じになっていたと。なるほど。そういうことはあるかもしれないですね。
共同体を支配しているルールが心を支配した
受講者:トップから「何とかしろ」と言われて、社員たちはその期待に応えたかった。やってはいけないことも正当化した部分があったのではないでしょうか。
やっていた人は、社会的に正しいことだと思っていたのかな。
受講者:もちろん、正しいこととは思っていなかったはずです。やっている人は気持ち良くなかったでしょう。仲間と飲んでいる時などには、そんな愚痴も出ていたかもしれません。
でしょうね。嫌悪感しかないよね。100円の価値しかないものを500円の価値に見立てて利益を水増ししていたわけでしょう。「もう、これ以上は無理だよな、決算対策」って思っていたはずだよね。
あんなに頭の良い人たちが集まる組織で、どうしてこんな負の連鎖が起きてしまうというのは不思議ですよね。
受講者:巨大な組織だからこそ起きた出来事ではないかと思います。現場では、前例主義の中でそれぞれの行動に正当性を見出して動いている。それが会社全体として正しいかどうかの判断は上の人間に委ねてしまっているのではないかと。
なるほど。会社の中ではああいう不正は黄色信号だった。ある時まではみんな止まっていたけれど、ある時から渡り始めた。会社の規範に染まっていると、黄色で渡る人が褒められる。だんだんエスカレートして、赤信号でもちょっと渡ってしまうようになったという感じですかね。
受講者:そういうことはあってもおかしくないし、東芝だけでなく、大企業は多かれ少なかれそういう面があるのではないかと思います。
そうですね。大企業の中には、何十万人という社員がいて、小さな国と同じぐらいの規模を誇る組織もあります。しかも、日本の企業というのは良くも悪くも共同体的になります。原則として新卒一括採用で入社して、40年ぐらい勤める前提になっていますからね。ある国の国民に近いわけです。
そうすると、共同体を支配している約束事やルール、何が褒められて何が褒められないのかといったものが、明示的なもの、黙示的なものを含めて、非常に重要になります。
1日の大部分を会社の中で生きているのですから、社会一般としての規律、ルールよりも、企業共同体の中の規律、ルールが心を支配するという現象が起きてもおかしくはないですね。これがさらに悪くなると、犯罪行為が出てくることもあります。環境汚染の問題とかね。
「ばれたら『財界総理』になれないから隠そうぜ」と言われた時に一人ひとりの会社員に何ができるのかというのは確かに難しい問題ですね。
東芝の事件も、カネボウの事件も、日本企業ならではの「共同体性」が大きく影響したと私は思います。
日本的経営の元祖だったカネボウ
実は、共同体的な組織の問題は、日本企業のそこここに見え隠れしています。
例えば機関投資家。世界的に見て、日本の機関投資家は劣等生と位置づけられますが、これは、共同体性から生まれる動機付けが影響しています。
日本の機関投資家の行動パターンは「遅れ順張り」。上昇トレンドの時に買い、下降トレンドの時に売るのが順張りですが、それが遅れる。がーっと上がり始めると後から追いかけて買い、下がり始めると追いかけて売る。これだと絶対に儲かりません。
投資は基本的に逆張りが正しい。安い時に買って高い時に売ってこそ儲けが出ます。
「中国リスクが表面化して株価が下がった」という時にバンと買いに出る。実際、米国の機関投資家はこうやって買っています。
なぜ、日本の機関投資家はこれができないか。共同体的な組織だからです。逆張りで投資をして成功すれば良いけれど、失敗するととても目立ってしまいます。共同体の中で致命傷を負ってしまうわけです。遅れ順張りで損をするならば、他社と同じ。あそこもここも損をしているから、「この環境で損をするなら仕方ないね」ということで済む。
こういう動機付けの中で生きていると、克己心を持って「日本の機関投資家の未来を拓くために頑張る」とやるのは不可能です。
他社の動向を気にするというのは、機関投資家の世界に限りません。一般の会社でも自分の会社が損をしていても、よその会社も損をしているなら、まあ、こんなもんだろうと思うわけです。そこでよその会社が儲かっていたらすごく焦ります。良くも悪くも共同体として動いているのですね。
実はカネボウは共同体的企業の元祖ともいえる存在です。
日本企業が共同体的色彩を持つようになったのは戦後のことで、戦前の日本企業ははるかにむき出しの資本主義に基づいていました。繊維業界にしろ、探鉱業界にしろ、かつての日本企業は、『ああ、野麦峠』という本に描かれたように、資本家が労働者から搾取して利潤を得る形だったのです。
こういう激烈な資本主義の仕組みに疑問を持ったのが1921年に社長に就任した武藤山治。工場を近代化し、工場内に女学校をつくり、基礎能力の高い女工さんを集めて育てることを始めました。
いつしか共同体の維持が目的に
搾取するモデルの場合、工員が長く働くと賃金が高くなってしまうので経営側としては早く辞めてもらった方が有り難いのですが、カネボウのように人に投資をしている場合はすぐに辞められては困ります。
人を大事にして、長く働いてもらうことを志向しました。そこで働く人たちの価値観や情緒に非常にマッチしたのでしょう。当時の言葉で家族主義経営、温情経営といわれたこのモデルは、大成功します。こうして、カネボウは日本的経営の原型をつくった会社の1つになったのです。
結果的に、カネボウは共同体的な意識の強い集団になりました。当初、武藤は経済合理性を考えて、こういう経営システムを採用したはずです。ところが、いつの間にか手段が目的化してしまった。出来上がった共同体を共同体として維持することが目的になってしまったのです。その果てに行き着いたのが巨額の粉飾決算でした。
このコラムについて
慶応ビジネス・スクール EXECUTIVE
この連載では、慶応ビジネススクールで展開されているエグゼクティブ向けMBA課程のエッセンスを紹介。日々のビジネスに奮闘する読者の問題解決のヒントを提供します。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/280921/100800010/?ST=print
http://www.asyura2.com/15/hasan101/msg/819.html#c2
3. 2015年10月27日 04:07:38 : kXe4SWCDeQ
ヒトラーの存在と関係なく起きていく事だけでワイマール共和国を追い込むには十分すぎる
フランスが存在するだけでワイマール共和国は詰んでる
疲弊しきった戦勝国フランスからしてみれば賠償金は必須、ドイツ経済はなかなか復活しないし、国としても安定しない
しかも国軍より準国軍のほうが人数が多くて統制が取れていない、そのうえ政治に絡んでくる
トドメの世界恐慌
遅かれ早かれチェコスロバキア(ドイツ人が多い地域があり工業国)の併合を試みるだろう
ここまで来てしまえば後は流れで世界大戦まで突入できそうである
1. 2015年10月27日 04:09:03 : jXbiWWJBCA
景気変調示す「BMW・マンション・中古品」
2015年10月27日(火)上野 泰也
爆買いは続いているように見えるが…(写真:Rodrigo Reyes Marin/アフロ)
今年に入ってからの日経平均株価のザラ場安値は1万6592.57円(1月16日)、ザラ場高値は2万0952.71円(6月24日)であり、足元の水準はその中間点の近辺にとどまっている。年度内に2万3000円や2万5000円に到達するだろうといった強気の株価予想は、ほとんど聞かれなくなった。株価上昇による資産効果を背景とする高額品購入には陰りが出てきてもおかしくない。
また、中国で株価の「官製バブル」が崩壊し、さらに同国の景気急減速リスクが大きく注目される中で、中国から訪日する観光客による「爆買い」が変調し始めたことを示す情報が、散発的に出てきている。
ここでは、筆者がウォッチしている指標の中から、それらに関係するものをいくつかご紹介したい。
(1)車名別輸入車新規登録台数「BMW」が前年割れ
日本自動車輸入組合が10月6日に発表した9月の輸入車新規登録台数(速報)は、外国メーカー車と日本メーカー車の合計で3万6258台(前年同月比マイナス1.8%)になった。
車名別の内訳のうち、高額品の消費動向を示すインディケーターとして筆者が以前からウォッチしている「BMW」は5317台(前年同月比マイナス2.5%)で、3月以来の前年割れになった。消費税率引き上げの影響が一巡した4月からプラスに転じていたが、6月から8月までプラス幅は縮小を続け、9月はついにマイナス圏に転落した<図1>。
■図1:車名別輸入車新規登録台数 「BMW」
(出所)日本自動車輸入組合
[画像のクリックで拡大表示]
(2)初めて8月を下回った9月の首都圏マンション発売戸数
不動産経済研究所が10月15日に発表した9月の首都圏マンション発売戸数は、2430戸。前年同月比マイナス27.2%で、4か月ぶりに減少した。前月(2610戸)比はマイナス6.9%である。
月間契約率は66.0%(前年同月比マイナス5.6%ポイント)で、好不調の目安である70%を下回った。70%割れは昨年後半に3回あったが、今年に入ってからは初めてである<図2>。
■図2:首都圏と近畿圏で発売されたマンションの月間契約率
(出所)不動産経済研究所
[画像のクリックで拡大表示]
また、9月の近畿圏マンション発売戸数は1798戸(前年同月比マイナス1.7%)で、月間契約率は67.9%。こちらも70%を下回った。
9月は統計開始以来初の低水準
今回の首都圏マンション発売戸数の大きな特徴として、日経QUICKニュース(NQN)が報じていたのは、夏季休業などで販売が減りやすい8月の水準を9月の水準が下回ったのは1973年にこの統計が開始されてから初めてだということである。そして、その原因としてこの記事が焦点をあてたのは、販売価格の上昇である。
1戸当たりの平均価格は、9月は5393万円になった。1平方メートル当たり単価は76.1万円。ともに4か月連続の上昇であり、前年同月比はそれぞれプラス13.2%、プラス14.4%である。
前年同月比で年収や将来の年収見込みが13〜14%も上昇した日本のサラリーマンは、ほとんどいないだろう。また、海外投資家による日本の不動産購入の動きも、中国をはじめとするアジア経済全体の減速感がぬぐえなくなってきた現状、勢いを弱めざるを得ないとみられる(筆者の身近なところでは、「台湾の資産家が都内で利便性の高い複数のマンションなどを総予算5億円で探している」といった内容のダイレクトメールが自宅に届くことが、最近減少した)。
NQNの上記の記事によると、不動産経済研究所は9月中旬時点では、同月の首都圏の発売戸数について3000戸台後半〜4000戸を見込んでいた。だが、「価格上昇により需要が鈍っており、7〜8月に新規発売された物件の期分け売り出しが先送りされている」という。
なお、9月のデータは言うまでもなく、横浜市の大型マンションにおけるデータ偽装が発覚して社会問題になるよりも前のものである。マンション販売には今後、この問題が悪影響を及ぼすとみられている。
(3)中古ブランド品販売で有名な「コメ兵」の売上高が9月に急減
10月6日、東証・名証の2部に上場しているブランド品の取り扱いで有名な中古品販売会社「コメ兵」が、9月の売上高を35億9700万円と発表した。前年同月比はマイナス7.8%で、3月(同マイナス0.8%)以来の前年割れ。会社の発表資料には、売上高が9月に急減した原因の一つとして、訪日外国人向けのインバウンド売上高が低調に推移したことが明記された。
ここまで大きなマイナス幅は、2014年5月(同マイナス14.0%)までさかのぼらないと見出されない。2015年5月は前年同月比+18.7%だったが、6月から8月までプラス幅は縮小を続け、9月はマイナス圏に沈んだ。「BMW」の販売台数の動きと似た動き方でもある。
中国はブランド品の偽物の多さで知られている。そこで、中国の人は日本に旅行に来た際に「爆買い」の一環として、欧州製などのブランド品を日本で買う傾向がある。百貨店のみならず中古品販売会社でも、そうした売上高が業績の向上に大きく貢献している。
ブランド品需要に陰り?
その数字が変調したことが株式市場で注目され、10月7日の取引では上記の会社を含むインバウンド消費関連銘柄に売り注文が集まった。
こうした細かい数字も含めて日々さまざまな統計を追っていると、国内経済が変調をきたしていることを、改めて確認することができる。
10月の日銀「経済・物価情勢の展望」(展望レポート)で予想される経済シナリオの下方修正は、原油価格の推移が4月時点の日銀の想定を下振れたというテクニカルな要因に起因するものにとどまらないだろう。内外で経済が変調をきたしており、予想物価上昇率の数字も軒並み下がっている。日銀が金融政策決定会合終了後の対外公表文で公約してきたことに沿って言えば、「必要な調整」をしなければならないほど、内容に重みがあるシナリオの下方修正になりそうな情勢である。
上野泰也のエコノミック・ソナー
景気の流れが今後、どう変わっていくのか?先行きを占うのはなかなか難しい。だが、予兆はどこかに必ず現れてくるもの。その小さな変化を見逃さず、確かな情報をキャッチし、いかに分析して将来に備えるか?著名エコノミストの上野泰也氏が独自の視点と勘所を披露しながら、経済の行く末を読み解いていく。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/248790/102300017/?ST=print
http://www.asyura2.com/15/hasan101/msg/812.html#c1
3. 2015年10月27日 04:11:00 : jXbiWWJBCA
日銀の追加緩和は見送り
金融緩和の位置付けを見直せ
2015年10月27日(火)門司 総一郎
先日台湾を訪問し、現地の機関投資家たちと日本株の見通しに関して議論しました。その際、必ず尋ねられた質問が「日本銀行は追加緩和するのか?」でした。10月30日の金融政策決定会合への注目が高まっています。今回は日銀の追加緩和について考えてみます。
追加緩和がないと見る3つの理由
日本経済研究センターがエコノミストへのアンケート調査結果をまとめた10月ESPフォーキャストでは、日銀の金融政策について41人中18人が「10月頃緩和」と回答。「11月頃」、「1月頃」を合わせると24人が緩和を予想しています。このようにエコノミストや株式市場関係者の間では追加緩和観測が高まっています。
しかし、筆者は追加緩和はないと見ています。理由は、1)景気や株式市場は持ち直しつつある、2)消費者物価指数の前年比伸び率はマイナスだが食品など身の回りの物価は逆に上昇している、3)日銀による国債や上場投資信託(ETF)のこれ以上の買い入れ拡大は弊害が大きい、の3つです。以下順に説明します。
9月30日に発表された8月の鉱工業生産指数が弱かったことを受けて、4〜6月に続き、7〜9月も日本経済はマイナス成長との見方が強まりました。しかし、その後、経済指標の改善が続いていることから日本の景気は持ち直しつつあると考えています。8月家計調査で実質消費支出が予想外の強さを示したことにより、「7〜9月もマイナス」との見方は後退。さらに、10月23日に発表された10月の日経PMI(速報値)が予想に反して9月から上昇しました。
また中国経済への懸念が後退したことや、米国の早期利上げ観測が薄らいだことなどから、株式市場は世界的に回復、日経平均も10月26日に1万9000円台を回復しました。このように景気や株式市場が既に持ち直しつつあることが、追加緩和がないと考える第1の理由です。
食料や衣服の価格は上がっている
8月の消費者物価指数(除く生鮮食品)は前年同月比で0.1%低下しました。これは原油安に伴うガソリン価格や電力料金の低下によるもの。食料や衣類などの価格はむしろ上昇しており、国民の間から不満の声が上がっています。
安倍晋三首相も、身の回りの物価上昇を警戒しているように見えます。以前に比べて円安やデフレ脱却に言及することが少なくなりました。こうした状況下では政府が日銀に圧力をかける可能性が低いと思われることが、追加緩和がないと考える第2の理由です。
国債市場では、日銀の買いにより流動性が低下していることが以前から問題視されていますし、株式市場でも日銀がETFを買ってくれるからという理由で、投資家が本来とるべきでないリスクを取っている可能性が指摘されています。
そのため、異次元緩和については現在の規模が限界で、数兆円といった規模で国債やETF買い付けを増額することは困難と考えています。付利(注:日銀当座預金の超過準備を対象にした金利)の引き下げや撤廃程度ならあり得るでしょうが、これまでのような大規模な資産買い入れ増額はない。これが第3の理由です。
以上3つの理由から、日銀が10月30日の金融政策決定会合で追加緩和することはないと考えています。それでは次にエコノミストや株式市場関係者が追加緩和を予想する理由について考えてみます。
消費者物価指数は低下したが…
エコノミストと市場関係者では追加緩和を予想する理由が異なります。エコノミストが追加緩和を予想する理由は景気の弱さと消費者物価指数の低下の2つです。ただし景気については弱いながらも回復は続いているとの見方が多く、消費者物価指数の低下を主因とする向きが多数のようです。
8月の消費者物価指数は前年比マイナスとなりました。これは異次元緩和が始まった2013年4月以来初めてのことです。デフレ脱却が振り出しに戻った形ですが、消費者物価の2%上昇を目標に掲げている以上、日銀は現状を放置することなく何らかの措置を採る、というのが追加緩和を予想するエコノミストの見方です。
消費者物価指数だけを見て金融政策を運営するのであればこの見方は妥当でしょう。けれども問題は、消費者物価指数の動きは必ずしも物価全体の動きを反映していない点にあります。
(図表1)消費者物価指数の推移(月次、前年同月比、除く生鮮食品)
出所:ブルームバーグより大和住銀投信投資顧問作成
[画像のクリックで拡大表示]
前述のように消費者物価指数の低下は原油安の影響を大きく受けたものです。その一方で、食料や衣類などの価格は上昇しており、スーパーが扱っている食料品や日用雑貨などを対象とした東大物価指数の上昇率は、8月が前年同月比0.96%、9月が同1.25%と高まっています。
(図表2)東大物価指数の推移(月次、前年同月比)
出所:東大日次物価指数プロジェクトホームページより大和住銀投信投資顧問作成
[画像のクリックで拡大表示]
そうした中、消費者物価指数が前年比マイナスになったことを理由に日銀が追加緩和に動き、その結果、円安などを通じて食料品や日用雑貨などの価格がさらに上昇すれば、政府や日銀に対する批判は高まるでしょう。こうしたリスクを考えれば、日銀がここで追加緩和を決断することは容易ではないと思われます。
緩和頼みの株式市場関係者
一方、株式市場関係者が追加緩和を予想する理由は、景気の弱さと株価下落の2つです。景気についてはエコノミストよりも株式市場関係者の方が弱気に見ているようです。これは8月から9月にかけての株価の大幅下落が心理的に影響した面があると思います。
株価下落については、昨年10月の追加緩和で株価が上昇したことが記憶に新しいことから、今回その再現を期待する声が多いようです。前述の台湾の投資家の間でも「株価が下がったから日銀が動くのでは」といった見方がありました。
もっとも同じ市場関係者でも、債券市場関係者の間では追加緩和を見込む向きは少ない状況です。株式市場は異次元緩和を歓迎していますが、債券市場では流動性が枯渇するなど弊害が顕著です。これ以上の国債買い入れ増額は無理というのが債券市場関係者に共通する実感であり、追加緩和を予想しない理由でしょう。
そもそも株式市場関係者に追加緩和論者が多いのは、日本のファンダメンタルズに自信がなく、そのため株価上昇のためには金融緩和が必要との思い込みが根強いためです。
この考え方によれば、追加緩和は景気対策や脱デフレ対策ではなく株価対策となってしまいます。実際、そのように見る人も大勢います。もっともそうした観点に立てば、日経平均が1万9000円台を回復した今、追加緩和の必要性は薄れたように思えますが…。
再検討すべき金融政策の位置付け
ところでこのように見て気が付くのは、異次元緩和が開始された時に強かった金融政策万能論が見当たらないことです。
異次元緩和開始当時は「景気もデフレも株価も金融緩和ですべて解決」といった勢いのよい主張がそこかしこで聞かれました。しかしそれから2年半が経ったものの、景気の回復は力強いものでなく、消費者物価指数は前年比マイナスです。
株式や債券など資産価格は上昇しています。これについては、日銀が買付けている以上当然で、下がる方が問題です。円安も進みました。これが身の回りの物価上昇を通じて国民に痛みを与えているとあっては「金融緩和ですべて解決」とはとてもいえません。金融政策万能論が聞こえてこないのも当然でしょう。
「効果がないので異次元緩和を中止すべき」も選択肢
2%のインフレ目標やそのための異次元緩和は金融政策万能論の枠組みの上にあり、現在の金融政策の枠組みのまま行けば、2%のインフレ目標達成のためにずるずると追加緩和を続ける消耗戦に陥りかねません。この2年半の実績をレビューした上で、金融政策の位置付けやその運営の仕方を再考する必要があるでしょう。
検討すべき点は多々あります。まず金融緩和がデフレ(低インフレ)にどの程度効果があるかです。「2年半にわたって異次元緩和を続けたが、効果がないのでもっと強化すべき」が現在の路線ですが、「2年半、異次元緩和を続けたが、効果がないので中止すべき」が正しい判断かもしれません。
また2%というインフレ目標の水準や、消費者物価指数を基準とすることの妥当性も検証する必要があります。主要先進国の中でインフレ率が2%に達している国はおそらくないと思います。そうであれば2%の目標は高すぎると考えるべきでしょう。消費者物価指数のみを基準とすることの問題点は既に述べた通りです。
最後に株価対策と受け取られるような追加緩和は今後中止すべきでしょう。リーマン・ショックのような非常時ならともかく、平時でかつ日経平均が昨年末から10%程度も上昇している時にETF購入を増額すれば、株式市場関係者に「いざとなれば日銀が買ってくれるから、日本株は安全資産」といった認識を与えることは必定です。今回追加緩和するにしてもETFの購入増額は見送るべきと考えています。
政治と市場の“正しい”見方
今、日本は新政権の誕生で「政治」と「金融市場」の関係がこれまで以上に強まり、複雑化しています。さらに欧州の債務危機や米国の財政の崖、中国の新執行部選出など、政治と市場を巡る動きは、海外でも大きな焦点となっています。
しかし、市場関係者がこの両者の関係を論じる場合、「アベノミクスで日本は変わる」など物事を極めて単純化した主張になりがちで、十分な分析がなされているとは言えません。そこで、このコラムでは政治と市場の関係について深く考察し、読者の皆様に分かりやすく解説していきます。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/243048/102600003/?ST=print
http://www.asyura2.com/15/hasan101/msg/827.html#c3
2. 2015年10月27日 04:13:59 : jXbiWWJBCA
カーシェア「乗り捨て」、撤退相次ぐワケ 規制緩和から1年、実現に行政裁量の壁
2015年10月27日(火)染原 睦美
カーシェアリング、乗り捨て解禁へ――。2014年3月、国土交通省が出した通達は、カーシェアリング事業にとって大きな転換点となるはずだった。それまでレンタカー事業では可能だった「乗り捨て」をカーシェアリング事業でも解禁にしようとする解釈を国交省が発表したのだ(参考:いわゆるワンウェイ方式のレンタカー型カーシェアリングの実施に係る取り扱いについて)。
レンタカー事業では、利用された車は車庫法で規定された「保管場所」に戻す必要があった。乗り捨てられた場合、事業者が保管場所に戻すことによって、乗り捨てが可能になっている。一方、無人での営業かつレンタカーの拠点よりはるかに多い数の駐車場で運営するカーシェアリングにおいては、必ず保管場所に戻すという法律により、乗り捨ては不可能だった。それを国交省が解禁し、各車をITで管理できることを条件に、必ずしも保管場所に戻す必要はないことを明示したのだ。「かなり踏み込んだ解釈の発表だった」(業界関係者)と、業界からは評価する声が多く聞かれた。
2014年9月、オリックス自動車は2人乗りの「スマート」を使い、メルセデス・ベンツ日本、アマノと組んでカーシェアサービスを始めた
乗り捨てが解禁となり、多くの事業者が「実証実験」として乗り捨て事業を開始した。2014年9月にはカーシェアリング事業大手のオリックス自動車が、メルセデス・ベンツ日本とアマノの3社でタッグを組み「smaco(スマコ)」という乗り捨てサービスを開始。「なんとしてでも(国交省が解禁を開始する)9月に開始すべく調整した」(オリックス自動車のレンタカー本部カーシェアリング部 磯貝彰氏)という力の入れようで、途中実証実験の期間を延長してサービスを続けた。
業界1位のタイムズ24も、翌年2015年4月からトヨタ自動車の「TOYOTA i-ROAD」を使って乗り捨ての実証実験を開始。横浜市と日産自動車は別の国の支援事業として乗り捨て型のカーシェアリング「チョイモビ ヨコハマ」をすでに開始していたが、2014年9月にそれまで1年を予定していた実施期間をさらに延長することを決めた。
あれから1年。smacoとチョイモビはサービスを終了。両社とも今後継続するかどうかを検討するとしながらも、現時点で今後については白紙だ。タイムズ24はサービスを続けているものの、実証実験の域を出ない。
チョイモビは、超小型電気自動車「日産ニューモビリティコンセプト」を使い、横浜市内約100カ所のステーションで利用できるサービスだった。乗り捨てのみのカーシェアリングサービスで、車種や乗り降りできるステーションが限られている中、最終的に1万3000人以上の会員を集めたようだ。smacoも「一定ニーズはあり、受け入れられているという実感はあった」(オリックス自動車の磯貝氏)。にもかかわらず、なぜ事業を本格展開に踏み込まなかったのだろうか。そこにはまだ行政の壁があった。
首を絞める「専用スペース」
それは「専用駐車スペースの確保」というハードルだ。乗り捨てを提供するには、「乗り捨て専用」の駐車スペースを複数台分確保する必要がある。利用者は原則専用スペースにのみ駐車が可能で、逆に専用スペースに一般車が駐車することはできない。さらに事業者側にとっては、利便性も考慮すると「台数の1.5〜3倍の駐車スペースを用意する必要がある」(タイムズ24のタイムズカープラス事業部長 内津基治氏)。
その専用スペースが各社の首を絞めている。専用スペースは、乗り捨てのクルマが駐車されるされないに関わらず常に確保しておく必要がある。そのため、クルマが停まっていない時間は実質“カネを生まない駐車スペース”に対してコストを払い続けることになる。
乗り捨てサービスを展開するには、専用の駐車スペースを設ける必要がある。
[画像のクリックで拡大表示]
専用駐車スペースを設けず、決められた駐車場の範囲内で自由に停めてもらうといったことはできない。それができれば、利用者は駐車できる選択肢が増え、事業者にとっても余分なコストを払う必要がなくなるはずだが、それが現行のルール上は難しいのだ。
国交省ではこのルールを、乗り捨てを提供する事業者との間の「確約書」で各事業者に求めている。数として1台につき何台分とは明記されていないものの、「何台か分のスペースは用意してください、ということは伝えている」(国交省)。
結果、「事業性を考えると、今のままではサービスを継続するのは厳しい」(オリックス自動車の磯貝氏)ということになる。
タイムズ24は、2015年9月に乗り捨ての実証実験延期を決めたものの、現時点でその事業性については懐疑的だ。自社で駐車場を経営しているタイムズ24ならではの理由もある。「駐車場を利用するお客様も私たちのお客様。そのお客様に対して、乗り捨て専用に空いているスペースが常に何台か分あり、そこを貸し出せないというのは駐車場のサービスとしてどうなのか、というのが課題としてある」(タイムズ24の内津氏)。
通常の往復でのカーシェアリングサービスでも常に駐車スペースを確保しておく必要はあるが、当然1台あたり1台分のスペースでよい。複数台の専用スペースを用意する必要がある乗り捨てほどは“痛み”が伴わない。
タイムズ24はトヨタ自動車と共同で実証実験を続ける
[画像のクリックで拡大表示]
こうした縛りは「路上駐車をさせない」という大義名分で取り決められているが、果たして現在の規制を緩和したとき、路上駐車は増えるのだろうか。オリックス自動車の磯貝氏は「そうは思わない」という。
「路上駐車は100%捕まえられる」
国交省の規制緩和の際にも条件となったように、カーシェアリング各社は運用する自動車をITで完全に管理している。GPSで場所を管理し、動いているか止まっているかの運行状況や、カギの開閉などあらゆることをデータ管理している。もし、駐車場以外に停車されれば即座に判明し、すぐに事業者が現場に駆けつけることもできる。必要に応じて利用者のサービス利用停止さえできる。「仮に路上駐車があったとしても、100パーセント捕まえられるし、抑止力にさえなるはず」(オリックス自動車の磯貝氏)。警察官や駐車監視員で人海戦術をして路上駐車を取り締まるより遥かに正確にできるというのだ。
折しも、安倍晋三首相は10月20日の「国家戦略特区諮問会議」で、「シェアリングエコノミー」に関する規制改革方針を示した。自家用車をタクシーのように提供できる「ライドシェア」や、自宅を有料でホテルのように使える「民泊」など多くの人が所有する財産を皆で共有するサービスに広く門戸を開いた。
その前提に立てば、行政裁量に縛られるカーシェアリングの乗り捨てサービスも今後さらに規制緩和が進むことも考えられる。路上駐車を減らす「解」は、専用駐車場を作ることだけではないはずだ。各社がサービス休止の判断をした今、路上駐車を減らし、かつ利用者の利便性を上げる方法を官民で見つけていく必要があるだろう。
ニュースを斬る
日々、生み出される膨大なニュース。その本質と意味するところは何か。そこから何を学び取るべきなのか――。本コラムでは、日経ビジネス編集部が選んだ注目のニュースを、その道のプロフェッショナルである執筆陣が独自の視点で鋭く解説。ニュースの裏側に潜む意外な事実、一歩踏み込んだ読み筋を引き出します。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/102600116/
7. 2015年10月27日 04:16:31 : jXbiWWJBCA
男の生きづらさを助長する「五郎丸ラブ」の女
8割が「社内にイケメンが必要」と答える女たちの圧力
2015年10月27日(火)河合 薫
今回のテーマは、……。男と女の違い、…違う。性とは何か? ううむ、硬い。う〜ん、なんだろう? 「“男”でいることの生きづらさ」かな? まっ、そんな感じの、数年前から何回か取り上げている「男性問題」についてです。
念のため、毎度のことながら断っておきますけど、男性問題は、私の男関係のいざこざではありませぬ。「男性差別」と呼ばれることもある、男性への“イメージ”から生じる、いわばジェンダーに関する問題ですので、あしからず。
まずは、こちらの写真をご覧いただきたい。
(写真:ロイター/アフロ)
マッチョなボディーに、端正な顔立ち。どこか育ちの良さを感じさせる、ソフトな笑顔――。
実はこの男性、先週行われたカナダ総選挙に勝利した自由党の党首、ジャスティン・トルドー氏。ルックスのみならず、政治家としての評価も高い、43歳の若き首相だ。
といっても、勝利の喜びから上半身裸でガッツポーズを取ったわけじゃない。トルドー氏が2012年にボクシングの試合に出たときの、計量時のショットである。
「きゃ〜イケメン!」
「ソフトマチョ〜〜!!」
「好き(ハートマーク)」
「カナダに移住したい!」
「私を抱いて〜〜」
などなど、この写真がネットで公開されるや否や、世界中の女性たちが大騒ぎした。
英ロイターはその“騒ぎ”を記事にし、英BBCでは、「Is Canada's new PM the only world leader with a tattoo? (カナダの新しい首相はタトゥーを入れた世界で唯一のリーダーなのか?)」というタイトルで、ファイティングポーズを取るセクシーな表情の写真を載せ、これまた“大騒ぎ”となった。
この記事には、ワイルド&マチョなオバマとプーチンの、半裸写真も掲載されている。こちらです→写真
トルドー氏の父親は1960年代から80年代にかけてカナダ首相を務めた、故ピエール・トルドー氏だ。カナダの名門、マギル大学とブリティッシュコロンビア大学を卒業した後は教鞭を執っていたが、2007年に政界に進出。
正真正銘の“サラブレッド”が、このルックスとあればメディアが放っておくわけがない。
ちなみにBBCの記事は、By Vanessa Barford。ネットで話題となった写真に関するロイターの記事は、BY ANDREA HOPKINS。名前を見る限り、どちらも女性記者だ。
「なんか…すごいな」
「天は二物を与えてしまった〜」
「オバマもプーチンも、マチョだな」
「つーかさ、コレ、女性の首相にも、こんなことやるのか?」
「男が上半身裸の写真だったら、女はビキニか?」
「女性にこんなことしたら、女性差別だ、女性軽視だ、性の道具にしてる、とか、こてんぱんにたたかれそうだな」
これらは、私の半径3メートル圏内の男性たちの反応である。
カナダ国内の“温度”がいまひとつ分からないが、日本でやったら、一悶着も二悶着もあるでしょうね、きっと。
とかく容姿については、タブーだ。
ラグビー日本代表の五郎丸歩選手には、「胸板が厚くてかっこいい!」と、キャーキャー騒ぎ立てる女性たちの姿をメディアは報じても、女性スポーツ選手を、「美脚がたまらない!」などと、仮に男性たちが騒いだとしても大手メディアが取り上げることはない。
社内にイケメンがいるとモチベーションが上がる
そういえば、先日もあるアンケート結果に、男性たちが「ちょっとひどくない?」と、大いに憤った出来事があった。
女性会社員を対象にした調査で、83.6%が「社内にイケメンは必要」とし、49.8%が、「イケメンがいると、仕事のモチベーションが上がる」と答え、“イケメンに職場活性効果アリ”とマイナビやエコノミックニュースが報じたのだ。
「どのような点が『イケメン』だと感じるか?」という質問には(複数回答)、
1位.「顔がかっこいい」79.8%
2位.「笑顔が素敵である」42.7%
3位 「スタイルが良い」40.0%
「イケメンに業務連絡する際の連絡手段は?」
1位.「直接話しかける」74.5%
2位.「メール」28%
3位.「内線電話」21%
「イケメンが、社内に与える影響は?」
1位.「仕事へのモチベーションが上がる」49.8%
2位.「社内のコミュニケーションが活発になる」21.2%
3位.「他の社員も外見に気をつけるようになる」20.3%
「イケメンがいることで起こったことや感じたことは?」
1位.「イケメンがいるから会社に行くのが楽しい」34.0%
2位.「イケメンと関われる仕事には他の仕事よりも力が入る」20.3%
3位.「イケメンがいるからつらくても会社を辞めない」7.7%
「社内にイケメンは必要か?」
「そう思う」83.7%
「そう思わない」16.3%
※調査を実施したのは企業のトータルブランディングを手がけているESSPRIDE(エスプライド)。対象は、「社内にイケメンがいる」という、20〜49歳の女性会社員600人。
……す、すごい。身もふたもない回答の連続にあ然というか、笑うしかないって感じなのだが、紹介されるや否や、男性たちは牙をむいた。
「女性様だな」
「ブサメンに人権は無いんかい!」
「殺意が湧いてきた」
「社内の業務連絡、メールしかこないぞ。直接話しかけられないオレは、イケメンじゃないってことか…」
「完全にセクハラだろ」
「女どもひどすぎる……」と非難囂々。
「男性にこんなアンケートしたら、それだけで大問題になるぞ」 との指摘が相次いだ。
まぁ、怒って当然……ですね。
だって、女性を「職場の華」といっただけで批判されるご時世だ。“イケメンに職場活性効果アリ”はないだろうし、いかなる目的であれ、よほど空気の読めない人か、批判目的の人たち以外、こういったアンケートはやらない。というか、できない。
仮に、もし、仮にこういったアンケートが、男性を対象に実施されたとしても、「やっぱ顔っしょ!」「そりゃ必要でしょ!」って答えにはならないと思う。
恐らく男性たちは、どんなに心の中で「やっぱ顔だろ」と思っていても、「笑顔」と答えるだろうし、「そりゃあ、美人がいた方がいいわな」と思っていても、「必要かって? う〜ん。別に必要ではないでしょ」と答える。
世間に蔓延する「男たちへの厳しい視線」と、女性たちへの気遣いがそうさせるのだ。
ホントに8割以上もの女性たちは、「イケメンは必要」と答えたのだろうか? ホントに「イケメンがいるからつらくても会社を辞めない」なんて人がいるのだろうか? なぜ、イケメンの基準を「顔」とした人たちがこんなにも多かったのだろう? 正真正銘の女性である私でさえ、驚いた。
もちろん聞かれ方や、聞かれたときの状況次第では、“ノリ”で答えてしまうこともあるかもしれない。「ひょっとしたら私も……」と一抹の不安を感じないわけじゃない。でも、うん、それでもやはり違和感を覚えずにはいられなかったのである。
他人からのまなざしは無意識の圧力
そういえば、最近「キモい」とか「ウザい」といった、人格を否定するような言葉が、男性、特にオジサン世代、に対して使われることが多いが、それこそ女性に使った途端、ヘビー級のパンチが飛んでくるに違いない。「女性の人権をどう考えているのか!」というジャブだかフックだか分からないパンチが、男性たちがタオルを投げるまで連打されるのだ。
女だろうと、男だろうと、容姿で判断されたらイヤ。女だろうと、男だろうと、キモい、とか、ウザいなんて書かれたらイヤ。
なぜ、女性には許されて、男性には許されないのか?
「男性には、これくらい言っても大丈夫」
「男性は、こんなことは気にしない」
「男性は強くて当たり前」
「男性は心が広くて当たり前」
そんな“男”という性への勝手なイメージが、そうさせるのか。
男という性に求められる、“男らしさ”。女性たちの男性への、まなざし。
女性は自分たちに向けられる、まなざしには敏感なのに、男性のソレにはひどく鈍感で。世間の人々も、何事もないかのごとく扱っているように思う。
「まなざし」は、社会が作り出した無意識の圧力である。
フランスの哲学者、ジャン=ポール・サルトルはこれを「regard」と名付け、以下のように論じた。
「人間は自分で選択したわけでもないのに、気づいたときにはすでに、常に状況に拘束されている。他人から何ものかとして見られることは、わたしを一つの存在として凝固させ、他者のまなざしは、わたしを対自から即自存在に変じさせる。地獄とは他人である」と。
まなざしは、自分との“違い”を認識し、ラベリングする心の動きだ。まなざしに拘束される息苦しさは、まなざしを感じている人にしか分からない。まなざしを注いでいる人たちには、そこに地獄が存在することすら分からない。
「ならば、“地獄”がいかなるものか、体験してみようじゃないか!」
と、自ら実験した人物がいる。
クリスチャン・ザイデル、別名クリスティーニ。俳優、ジャーナリストを経て、テレビ番組・映画プロデューサーとして名をはせたドイツ人の男性が、「女装して、一年間暮らしてみた」のである。
ザイデルはこの実験について、「男の中に潜む女について、論じるだけじゃなく、自分の身体で体験したかった」としているが、彼が実験の一部始終を書いた著書、『女装して、一年間暮らしてみました』(サンマーク出版)を読む限り、ザイデルは“今の自分”でいるのが、しんどくなっていたんだと思う。もっと違うナニかに、リセットしたかった。
とはいえ、その突破口が「女装」になるとは、ザイデル自身、夢にも思っていなかった。なんせ、彼は女装癖があるわけでも、女性になりたいわけでも、男性が好きなわけでもない。正真正銘のストレートなのだ。
ストッキング売り場に感銘
きっかけは、一足のストッキングだった。
寒がりの彼は、冬になると風邪をひくという切実な理由から、ある日、デパートのストッキング売り場に行ってみることにした。
すると……、そこには男性の売り場にはない、“自由”な空間が広がっていることに感銘を受ける。
ストッキングという、たったひとつの商品を探すのに、ストッキングが置かれた棚には、薄いもの、厚手のもの、ガーターフリー、長いヤツ、膝までのもの、ピンク、ブルー、ブラック、etc、etc …、終わりがないと思えるほど長い棚がストッキングだけで埋め尽くされていた。男性にはない、選択の自由、が存在した。
驚愕するザイデルに、内なる声がささやく。
「さぁ、買いなさい。自分のために! 男の見栄なんてさっさとお捨てなさい!」と。
「なんなんだ! このすばらしい世界は。デニールって何なんだ? 色の違いは何なんだ? どれを選べばいいんだ!?」
好奇心をかき立てられたザイデルは、一気に女装にはまっていったのである。
女性の服をまとった彼は、男性でいることの窮屈さを自覚するようになる。
自分がいかに、「男らしく」生きることに息苦しさを感じていたか。自分がいかに「男らしさ」を強調することで、自分の中の女性らしさを封じ込めてきたか。
自分に対する疑問と、男らしさへの疑問。そして、男性たちが女性に向けるまなざしを、痛いほど感じ、そこから引き起こされる困難を次々と体験する。
かつての友人たちは好奇なまなざしを注ぎ、中傷した。女性たちは、女装した「彼女」を、「彼」だったときには決して許可しなかった、女たちの世界に、受け入れた。
ただ女装しただけで、彼を取り巻く世界が、人間関係が、180度激変したのだ。
ある日、女子会に招かれた「彼女」は、女たちとありとあらゆること(男たちは絶対に語り合うことのないセックスや身体に関することまで)をあからさまに話すのだが、そこでクリスティーニが、「クリスチャン=男」として、意見するシーンがある。
個人的には、この言葉こそが、彼の実験の最大の収穫であり、彼が訴えたかったことだと感じている。
ザイデルは、男たちの言動に不満を漏らし、非難し、苦悩する女性たちに対し、こう意見したのだ。
「女性のほうから男性に歩み寄ってほしい。女性を扱うように、男性を扱う。人間として対処する。男性に対する考え方を変えるんだ。女性を強引にリードしながら、フワフワのカーペットを広げてくれる強さと優しさを兼ね備えた人物を、男に求めちゃいけない。そんな重圧、男には耐えられない。それでなくても、子どもの頃から立派な男になることを押し付けられるのに。期待が大き過ぎるんだよ」
男性に対する考え方を変えてほしい――。
これこそが、“クリスティーニ”の気付きであり、男性たちの心の叫びなんじゃないだろうか。
過去の「女性らしさ」から解放される女性と、一向に変わらない「男性らしさ」に翻弄される男性たち。選択肢が増えたことで苦悩する女性たちと、選択肢が一向に増えないことに生きづらさを感じる男性たち。
女性たちはなんでもかんでも、「僕たちのせい」にするけど、もうちょっとだけ尊重してよ、と。アレもダメ、これもダメ、と相手を縛ることで、生きづらさを解消するのではなく、それはそれとして認めてくれよ。
もうちょっとだけ女性たちが寛容さを持てたなら、僕たちの生きづらさが解消される、もっともっと自由になれる。いや、正確に言うと、彼は「クリスティーニ=女性」になって、「クリスチャン=男性」の生きづらさの正体に気がついた。もっともっと通じ合える関係になれるよ。もっともっと可能性が広がるよ。彼は、そう言いたかったんだと思う。
「男であれ、女であれ、人間として扱う」というのは、これまでにも私自身散々、書いてきたことなので、300%アグリー!である。
ただ、ひとつだけ、“女”として、“男”のザイデルに反論したいのは、男性に対する考え方を変えることはできても、好みは変えられない。いわゆる“男らしさ”に魅かれる女性を、変えることはできない。
そして、もう1つ。矛盾するようだが、「らしく」が存在することが、100%悪いと言い切れない自分もいるのである。
私は女なので、女性に向けられるまなざしが、どういうものかは分かる。
そのまなざしやイメージに合った言動を、「女性らしさ」っていうのだろうけど、「らしく」振る舞うことで、自分の居場所を確認できるという側面も存在するのだ。
うまく言えないけど、仕事の仕方も、生き方も、決して「女性らしい」と言えず、「拘束された状況」から脱しているので、逆に「女性らしく」振る舞う自分や、「女性」として他者から扱われることに安堵するというのだろうか。
ほかの女性たちのことは分からないけど、時折「私はその辺の男性より、男らしいんじゃないか」と、私の中の男に遭遇することがあるので、余計にそう思うのかもしれない。だって、私は男になりたいなんて微塵も考えたことないし、女性は私のアイデンティティの一部だし、女でいたいし、何より私は、女だ。当たり前か(苦笑)。
たかが服装、されど服装
自由というのは、広い砂漠に放り出されることじゃなくて、その砂漠に住む家があって、初めて感じられる感覚なんじゃないだろうか。そして、ずっとその家にいると、外に砂漠が広がっていることさえ忘れてしまう。一歩家から踏み出せば、果てしない自由と「可能性=砂漠」が広がっているのに。性差はシンプルであり、ややこしくて。まなざしっていうのも、抑圧であり、拠り所でもあるように思う。
ザイデルの実験は、「ストッキング」というたわいもないモノからスタートしたが、改めて街を見渡せば、一年中、男性たちはスーツに身を包み、革靴で歩いている。黒、グレー、紺、茶……。時々、ベージュと、色のバラエティーも少ない。
ウーマンリブの時代、女性たちはドレスを脱ぎ、パンツをはいた。イブ・サンローランは、「女性は(従来のようなスタイルで)女性らしく振る舞わなくてもいいのではないか」と、積極的にパンツスタイルを提案し、“パンタロン革命”を起こした。
こんなことムリなのかもしれないけど、ノー残業デーのように、ノーパンツデーなんてモノができて、男性たちがスカートをまとって会社に来るだけで、社会は大きく変わるかも、などと思ったりもする。たかが服装、されど服装。
さて、アナタもストッキング、履いてみますか?
ちなみに私は、下着なのか、靴下なのか、分からないストッキングは超苦手。夏は素足、冬はタイツで過ごしています。ええ、かなり自由に…。
このコラムについて
河合薫の新・リーダー術 上司と部下の力学
上司と部下が、職場でいい人間関係を築けるかどうか。それは、日常のコミュニケーションにかかっている。このコラムでは、上司の立場、部下の立場をふまえて、真のリーダーとは何かについて考えてみたい。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/200475/102300019/
http://www.asyura2.com/12/social9/msg/625.html#c7
4. 2015年10月27日 04:27:51 : jXbiWWJBCA
欧州株:上げ一服、前週末の2カ月ぶり高値から反落−商品関連に売り
2015/10/27 03:39 JST
(ブルームバーグ):26日の欧州株式相場は、2カ月ぶりの高値をつけた前週末から反落して終えた。
指標のストックス欧州600指数は前週末比0.4%安い375.89で終了。一時は上昇する場面もあったが、エネルギー株や素材株が重しとなり下げに転じた。
先週は欧州中央銀行(ECB)のドラギ総裁が追加緩和を示唆したほか、中国人民銀行(中央銀行)が利下げや銀行預金準備率の引き下げを決めたため、ストックス600指数は22、23日の2日間で7月以来の大幅な上昇を記録。2週間にわたって続いた取引レンジの上限を突破した。
個別銘柄では、フランスの自動車大手プジョーシトロエングループ(PSA)が3.6%安。この日発表した7−9月期(第3四半期)の増収率がアナリスト予想を下回った。広告大手の英WPPも英国内の成長減速が嫌気され、2.2%安。ドイツ銀行は1.4%安。英フィナンシャル・タイムズ紙が同行のロシア事業についてマネーロンダリング(資金洗浄)の捜査を米当局が拡大すると報じたことが悪材料となった。
一方、英国に本拠を置く投資会社アバディーン・アセット・マネジメントは2.9%高。身売りを模索していると伝わったが、同社の広報担当者は創業者が公式にも非公式にも事業売却に動いたことは一度もないと否定した。
原題:European Stocks Are Taking a Breather After Three-Week Rally(抜粋)
記事に関する記者への問い合わせ先:ロンドン Sofia Horta e Costa shortaecosta@bloomberg.net
記事についてのエディターへの問い合わせ先: Cecile Vannucci cvannucci1@bloomberg.net
更新日時: 2015/10/27 03:39 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NWUAO66S972B01.html
米9月新築住宅販売11.5%減 10カ月ぶり低水準の46.8万戸
[ワシントン 26日 ロイター] - 米商務省が26日発表した9月の新築1戸建て住宅の販売戸数(季節調整済み)は、年率換算で前月比11.5%減の46万8000戸となり、市場予想は55万戸を大きく下回った。2カ月連続の増加の後に、昨年11月以来10カ月ぶりの低水準に落ち込んでおり、新築住宅市場の勢いが一時的に弱まったことを示した。前年同月比は2.0%増だった。
8月の販売戸数は当初発表の前月比55万2000戸から52万9000戸に下方修正された。
新築住宅は住宅市場全体の7.8%を占める。
他の住宅関連統計は市場の先行きについて前向きな見通しを示しており、今回の新築住宅販売の減速は一時的とみられる。新築住宅販売戸数は全体の規模が小さく、月々の変動が大きくなりやすい。
9月の中古住宅販売や住宅建設業者の信頼感指数、住宅着工件数は、かなり強い内容だった。
力強い住宅市場は家計資産の増加を通じて消費者支出を支えており、世界経済の成長鈍化やドル高、設備投資の弱含みが、米国にもたらす打撃を和らげている。
積み上がった在庫を解消しようとする企業の動きも経済成長を抑制しており、第3・四半期の米国の国内総生産(GDP)は年率換算で2.0%を切ると予測されている。
米経済は第2・四半期には3.9%成長を記録していた。第3・四半期のGDP速報値は29日に発表される。
地域別にみた9月の新築住宅販売は、北東部が61.8%減となり、今年4月以来の低水準に落ち込んだ。西部は6.7%減。人口の多い南部も8.7%減少した。中西部も8.3%減少だった。
販売の弱さを反映する形で、住宅在庫は4.2%増の22万5000戸と、2010年3月以来の高いレベルとなった。ただ、住宅バブルのピークと比べると、依然として供給は半分以下の水準で推移している。
9月の販売ペースから計算した在庫消化に必要な期間は5.8カ月。8月の4.9カ月と比べて長くなった。
新築住宅の中間価格は前年同月比13.5%上昇の29万6900ドルだった。
http://jp.reuters.com/article/2015/10/26/us-econ-housing-sales-idJPKCN0SK1Z120151026
http://www.asyura2.com/15/hasan101/msg/827.html#c4
17. 2015年10月27日 04:29:46 : hA2f16bysE
まあパンティー泥棒大臣が、本当にパンティー泥棒だったかどうかは、
泥棒だったか、泥棒じゃなかったかのどちらかの真実しかないわけだ。
この場合、パンティー泥棒グループの仲間、あるいは泥棒サイダーの多摩散人に事情を聞いても、
たとえ全ての事情を知っていたとしても、恐らく真実を話す事はないだろう。
では被害者側はどうかというと、被害に逢って警察に駆け込んだ時ならまだしも、
警察に握りつぶされた今となっては、証言して貰うというわけにも行かない。
それでも時々義憤に駆られて、真実を話してしまう事もある。だがそれも再び握りつぶされる事に変わりはない。ゆえに被害者側からの真実への到達も難しい。
公的な調書も握りつぶされているので、公的な資料も当てにならない。
パンティー泥棒側の多摩散人ならば、こういう場合は普段の言動から類推するに、公的な資料がないからパンティー泥棒の事実はなかったと強弁するだろう。
さらに、泥棒被害者の阿鼻驚嘆はいつですか?あと一年ですか?と詰め寄るだろう。
こういうやり取り自体が無意味な事は、賢明な読者であれば、誰でも気付いている事だろう。
それでも真実が知りたい場合は、パンティー泥棒をしたと言われている大臣をよくよく監視観察するか、パンティー泥棒をした現地の噂を丹念に調べ上げて、真実に到達する以外には方法はないのだ。
放射能被害の場合も似たようなところはある。この場合もパンティー泥棒のときと同じく加害サイドの多摩散人が真実を話すわけもない。
まあパンティー泥棒自体は命のやり取りにはならないからどうでも良いが、放射能被害の場合は、真実を証明される前に危険を察知して、可能な限り回避しなければ命がない。証明されてからでは遅いのだ。30年後に証明されたときには、既に被害数字の一つにされてしまっているので無意味である。
つまりこの場合も、真実かどうかの判断は難しいが、噂のようなあやふやな資料から真実を拾っていくか、パンティー泥棒サイダー、この場合は放射能加害者グループの多摩散人が時々ポロリと出す真実やボロによって判断する以外に、危険を回避する手段はないのである。
パンティー泥棒の場合も、関係者が必死になって打ち消しに奔走している。
多摩散人も放射能被害について、必死になって打ち消しに奔走している。
これをどう判断するかは、賢明なる読者に委ねよう。
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/196.html#c17
21. 2015年10月27日 04:36:55 : tHIVKuZsdo
>>18
ぉぃぉぃ。>>3を叩く道理も気持ちも解るし賛同すらするし、其処は至極御尤もなんだが、
一寸その物言いには違和感っつーかイガラっぽい物を感じるぞぅ。勘弁しとくれよ。
(それとも>>3も>>18も新手の分断工作なのかいな(>>2は古い以下略だから放って置くとして...))
http://www.asyura2.com/15/senkyo195/msg/498.html#c21
11. 2015年10月27日 04:42:18 : 3VgSfWN4Ms
一番の問題は米国財政が破綻しようがしまいが、中国が大量に売りさばいた米国債を
日本の円で買い支えようが支えまいが、どちらに転んでもこうした経済情報をお抱え
のマスコミを使って市場を操作している連中は、ぼろ儲けするという経済詐欺システ
ム。その詐欺システムで世界各国に借金を背負わせ、暴利を貪ってきた英国やスイス
が既に米国財政が破綻リセットしても、この暴利貪りシステムを存続させるために、
中国に乗り換えドルから元へ決済通貨を切り替える準備を整えているという事実。
http://www.asyura2.com/15/hasan101/msg/814.html#c11
59. 2015年10月27日 04:42:38 : XNp25m8fGs
>>58. 2015年10月27日 00:42:51 : Cuhidlz43s
>その程度の反論しかできないんだったら絡んでくるな
Cuhidlz43s よ、まずお前は無知が原因で他人を馬鹿呼ばわりしたことを謝れ。
何を勘違いしているんだ。お前は無知のくせにふざけすぎると言ってるんだ。
お前は歴史を学んでも未来が分からないと言ったから馬鹿だと言ったんだよ。
その程度も何もお前の程度は無知レベルだ。歴史を学んで現実を見れば未来は分かる。
>傷口にまた塩を塗り込むような行為は許せないだろ
>阿修羅の危険廚にはそんな人間が多すぎる
お前の歴史観が間違ってるから分からないんだろ。分からないなら学べよ。
分からないくせに人を馬鹿にすることが許せないだけ。頭が腐ってるんじゃね?
そんな程度で物事を断言して言うなよ。謝れバカタレ! 話はそれからだ。
6. 2015年10月27日 04:48:52 : x68Gy0Jupg
↑
当時喧伝されていた共産主義や社会主義は西側新自由主義陣営が協力して作り出した
イリュージョン、単なるお飾りに過ぎなかったということですか…
http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/305.html#c6
100. 2015年10月27日 04:55:20 : L5KxEQuWek
>97
多摩散人です。
>多くの人が投稿を読んでいる。この投稿ももうすぐ3千アクセスを超えるだろう。
デマではないからこそ、それだけ多くの人が読んでくれるのだ。
そうではなく、デマを読みたい人が阿修羅に集まっているんでしょうね。今までに沢山読まれた記事は、次の中に沢山読まれた順に並んでいる。それを見ると、ひどいデマほど沢山読まれていることが分かる。
http://www.asyura3.com/rank/genpatu/999/1/
魑魅魍魎さん、試しに、ものすごいひどいデマを書いて見たらどうでしょう。きっと、ものすごく多くの人が読むと思いますよ。
4. 2015年10月27日 04:56:15 : 1laTubqZew
ざまあみろ、アメ公!
http://www.asyura2.com/15/senkyo195/msg/524.html#c4
11. 2015年10月27日 04:57:57 : XNp25m8fGs
共産党支持者の中に連携を批判してるカルト人間みたいな奴らがいるのは確かだ。
そいつらは主張の間違いを絶対に改めようとしないで悪辣な批判ばかりしている。
同じ批判でも間違いの原因を指摘するのは状況を打開する可能性を示唆することになる。
共産党が苛立って上段から国民を従わせるような展開にはならないを認識しておくべき。
一方的に行き過ぎた批判は程々にして止めるべきだろう。偽善の始まりはそういうもんだ。
10. 2015年10月27日 04:58:54 : xV3uEzFkoY
竹○首相をアラスカで裸にしヘリから吊り下げて海水拷問死させたのも
○元首相を病院で毒盛って暗殺したのも
全部現在安倍を脅して日本を好き勝手動かしてるジャパンハンドラーズ
のアーミテージが関わっていたそうです
何でも日銀に日本円をどんどん刷らせているのもアーミテージら
ジャパンハンドラーズだそうです
冷凍庫から暗殺した要人の干し首を出してきて官僚を脅すのに
使っていたというのは有名な噂話ですが
本当にそういうことしてるのでしょう
ポンポン痛くなって首相を辞めたのもこうした脅しが
政界官界では日常茶飯事だからでしょう
「地獄の黙示録」で沼からナイフ加えて登場する
ラリパッパマーロンはアーミテージがモデルだったのですね
http://www.asyura2.com/15/senkyo195/msg/473.html#c10
13. 2015年10月27日 05:02:49 : tHIVKuZsdo
>>9
「何処の誰ちゃんが悪いことやってるからボクチャンも〜〜」ってのは如何にも安倍お坊っちゃんぽいから、
そういう事例後から持ち出して何某するのは余り絵にならんと思うなぁ…。
少なくとも大人の国や国民性を挿頭して見せて行きたいならやめた方が良いし、
寧ろお坊っちゃんを咎めて見せて「ね。俺等大人なんですよ」って形で見せた方が、
自分を遠くから眺める事の出来る大人の国・国民としてクールじゃないのかな。
悪ガキ度を競いたいってんなら別に構わんけどさ。(そーゆーので1億まるごと貶められるのも迷惑千万ではあるが…)
http://www.asyura2.com/15/senkyo195/msg/503.html#c13
101. 2015年10月27日 05:08:07 : L5KxEQuWek
>100 追加。多摩散人です。
あなたが投稿した記事も、たくさん載っていますね。だから、今後も「続報プリーズ」と言い続けます。
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/173.html#c101