★阿修羅♪ > アーカイブ > 2015年9月 > 30日09時43分 〜
 
2015年9月30日09時43分 〜
記事 [経世済民101] 資産3億円“専業主夫”直伝「お金持ちになるスマホ検索法」(女性自身)
             得する人と損する人の分かれ道は、検索のワンクリックしだいなのだ!


資産3億円“専業主夫”直伝「お金持ちになるスマホ検索法」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150930-00010004-jisin-soci
女性自身 9月30日(水)6時2分配信


「収入のメーンとなる不動産の家賃収入は、管理会社に任せています。ほかの仕事は毎日20〜30分、投資物件の仲介業をネット上でやるくらい。10カ月の子供がいるし、妻は外出していることが多いので私は専業主婦ですね。そんな生活ができるのも、ネットがあるから。得する情報を“検索”しているだけです」

 こう語るのは、近著の『グーグル検索だけでお金持ちになる方法』(光文社)が好評の午堂登紀雄(ごどうときお)さん(44)だ。資産は3億円を超えたそう。今回、特別にスマホやパソコンで検索するだけで“お金持ちになれる”検索法を伝授してもらった。

●化粧品は当たり前。調味料や野菜も無料サンプルで
 もっともオーソドックスな『○○』+『タダ』、『もらう』などは王道。「そこから1歩踏み込んで、さらに絞り込みます。たとえば『化粧品』+『無料サンプル』の組み合わせで検索すると、山ほど案内が出てきます。うちの妻は、化粧品を買ったことがないほど。『無料サンプル』に『調味料』『健康食品』などもオススメです」

●出産・子育て応援キャンペーンを上手に利用する
「メーカー各社では、妊娠中や赤ちゃんのいるお母さん限定のキャンペーンがあります。『妊婦』『無料』『ベビー用品』などで検索すれば、肌着やオムツ、お尻ふき、粉ミルクなどがズラリ。有機野菜の通販でも、子育て中のお母さんのために、お試し期間や割引期間などのサービスが設けてあります」

●日用品は量販店より、ネット通販が手間いらず
「ティッシュなどの商品名+『最安値』『激安』で検索してください。ネットなら購入金額に応じて送料が無料になり手間いらずです」

●チラシからスーパーの特売日を知ろう
「『スーパー』『チラシ』『比較』を組み合わせて検索すれば、自宅近辺のチラシ情報を配信してくれるアプリが見つかります」

●家電など価格が高いものほどしっかり比較する
「サイトによって登録している店舗が違うため、できるかぎり多くのサイトで比較すること。以前、有名量販店で25万円だったカーナビが、ネット最安値だと17万円でした」

●自治体はサービスの宝庫
 自分の住んでいる自治体のホームページの検索欄に『補助』『助成』などと打ち込むとお得な情報が。「エコ給湯器や太陽光発電器材への補助金は有名ですが、“緑化への貢献”ということで、庭の植樹代金の3割くらいを補助していたことも」

「じつは“ありえないキーワード検索”もオススメです。『マイホーム』『タダ』とか(笑)。私はその検索情報を基に、賃貸物件を併設した自宅を建てました。太陽光発電設備の助成金を受けて電力の販売もしますので、家賃収入と合わせれば月々のローンは十分まかなえます。とにかく“難しそう”“どうせ無理”という先入観をなくすことです」

 得する人と損する人の分かれ道は、検索のワンクリックしだいなのだ!



http://www.asyura2.com/15/hasan101/msg/142.html

コメント [政治・選挙・NHK193] 菅官房長官の発言が炎上!福山さん結婚に関して「ママさんが子供を産んで国家に貢献してくれれば良いな」とコメント! 赤かぶ
13. 2015年9月30日 09:43:41 : v1gbxz7HNs
意味がわかっているのかこいつは。
国家という法的人格の主体は国民である。
従って国家に貢献する義務を持つのは政治家や公務員であって、国民はその貢献を受ける側だ。

往々にして誤解していて、政権を取ると朕ハ国家ナリ状態になりやすい。
民主主義における政権を取ることは、執事になることを意味する。
公務員になることは下女になることだ。
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/869.html#c13

コメント [政治・選挙・NHK193] 「シリア難民受け入れの可能性は?」と問われて安倍首相は「難民受け入れは人口問題として申し上げれば、…」と珍回答。難民の受 gataro
1. 2015年9月30日 09:45:19 : 1LqIGVSvNs
I am not APE.
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/888.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK193] 「共産党は『清水の舞台』どころではない、大胆な決断だっただろう」――生活・小沢代表が共産・志位委員長と会談! IWJ 赤かぶ
17. 白猫 2015年9月30日 09:46:06 : 3UXZ9G0eyfiL6 : TyxXmqOa72
7. QZAFJh1WyA さん
少し、違うのではないでしょうか。
私は熱心な小沢支持者ですが、今回の件に関しては志位共産党の方針転換を最大限評価し敬意を払っております。
それと過去に共産党が小沢氏追い落としに加担したことも事実ですし、当然小沢氏はそのことを忘れてはいないでしょう。
しかし、小沢氏のこれまでの政治行動を見ていればわかるはずですが、彼にとっては日本の将来こそが最優先であって、私的な問題に関しては目をつぶり、考慮しないのです。
ここが自己撞着最優先の凡庸な政治家とは異なる点で、私が彼の支持者である理由の一つでもあるのです。
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/828.html#c17
コメント [不安と不健康15] 山崎製パン ためらわずに添加物をガンガン使う会社 ココで働け取材班 てんさい(い)
73. 2015年9月30日 09:47:11 : fpt8itpB5Q
メーカーどうこう以前に、この政府は日本人なんかみな死んでしまえという
百済系の連中によって運営されているのだろ
厚生省管轄の麻薬捜査官て覚せい剤の運び屋なので
日本から覚せい剤が無くならないのだと聞いたが
http://www.asyura2.com/09/health15/msg/423.html#c73
コメント [経世済民101] VW規制逃れ、耳を疑うほど悪意に満ちた手口 待ち受ける「深刻な事態」(Business Journal) 赤かぶ
2. 2015年9月30日 09:49:37 : mXdp5X7pCx
元々、ディーゼル車のPMに関しては、ひどいレベル。
DPFでごまかしているレベル。
今はやりのガソリン直噴エンジンもそうだよ。
なぜ、日本ではPMのきれいなLPG車が普及しない
のか不思議。
http://www.asyura2.com/15/hasan101/msg/134.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK193] GHQ憲法は「戦争」ではなく、「日本国民」を守ることを「放棄」した 会員番号4153番
6. 2015年9月30日 09:50:00 : 94cf2nbD0Y
欧米のキリスト教国がGHQキリスト憲法を、率先入して導入すれば

核廃絶への路が開けるのに、


なぜか日本に押し付けた、理由がわからない、いいことは自らやればどうなの?



http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/880.html#c6

コメント [政治・選挙・NHK193] <閲覧注意>奥田君が殺害予告を受けているのに、人の立場に立てず異常な返信をする奴らが多数な国家「にっぽん」。 赤かぶ
34. 2015年9月30日 09:50:04 : rrhrFN6JLd
奥田君は別に右翼でも左翼でもない普通の大学生だろ。右翼左翼って今時はやらんでしょ。
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/848.html#c34
コメント [政治・選挙・NHK193] 山本太郎氏を厳重注意=参院議長 (時事通信) : 採決時に焼香のまね 山本は叱られて謝罪  政治行動の信念ゼロ 議員失格 真相の道
54. 2015年9月30日 09:51:22 : LY52bYZiZQ
Domestic | 2015年 09月 30日 09:03 JST

TPP、甘利氏「前進は確か」

http://s1.reutersmedia.net/resources/r/?m=02&d=20150930&t=2&i=1083264758&w=644&fh=&fw=&ll=&pl=&sq=&r=PN2015093001000851.-.-.CI0003
TPP、甘利氏「前進は確か」

 〖アトランタ共同〗甘利明・環太平洋連携協定(TPP)担当相は29日、米ジョージア州アトランタで30日に開幕するTPP閣僚会合を前に現地で記者会見し「(課題ごとに)進捗に差はあるが前進しているのは確か」と述べ、26日から続いていた首席交渉官会合の成果を強調した。

 交渉参加12カ国は29日も首席会合の協議を続行した。30日から2日間の日程で閣僚会合を開く予定だ。

 ただ、甘利氏は知的財産や乳製品の扱いをめぐる対立などを念頭に「簡単でない課題がある」と指摘した。大筋合意するかは予断を許さない。


{共同通信}

http://jp.reuters.com/article/2015/09/30/idJP2015093001000845

Domestic | 2015年 09月 30日 09:31 JST

政府、安全保障関連法を公布

 政府は30日午前、集団的自衛権の行使容認などを盛り込んだ安全保障関連法を公布した。安保関連法は公布から6カ月以内に施行することになっており、来年3月までに政令で施行日を決める。

 安保関連法は今月19日に成立した。自衛隊法など10の法改正を一括した「平和安全法制整備法」と、他国軍の後方支援のため、自衛隊の海外派遣を随時可能とする新法「国際平和支援法」の2本で構成される。

 集団的自衛権の行使が可能になるほか、朝鮮半島有事を想定した周辺事態法は改正によって「重要影響事態法」と改称され、地理的制約が撤廃された。


{共同通信}

http://jp.reuters.com/article/2015/09/30/idJP2015093001000863
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/645.html#c54

コメント [政治・選挙・NHK193] 「シリア難民受け入れの可能性は?」と問われて安倍首相は「難民受け入れは人口問題として申し上げれば、…」と珍回答。難民の受 gataro
2. 2015年9月30日 09:51:33 : aa86V1oKlA
> 安倍首相は「難民受け入れは人口問題として申し上げれば、…」
 と名回答

> +伊豆の島人
> 難民の受け入れと人口問題ってのは全く別物だぞ。

食料の自給率が僅かに40%の超過密国家の日本には、外国人を住まわせる土地が無い。
広大な領土を持つアメリカ、オーストラリア、ロシア、中国が受け入れるのが道理。

> 難民は避難であって母国の状況が改善されれば帰国する人が大半だろう。

一度入国したら帰国しない在日韓国人が好例。
在日韓国人は幾ら母国の状況が改善されても帰らない。
彼等の生活保護費支給で日本国民は多大な負担を強いられている。

受け入れは在日韓国人が帰国した後に考えるべき。
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/888.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK193] <秘密保護法>孫崎享氏「情報を国民に伝えない法律をなぜ今作るのか。答えは簡単。アメリカのためなんです」街頭演説会9/29 shimbi
6. 2015年9月30日 09:53:22 : RpgUB1WlfQ
>>4

>>これだから孫崎てのは 馬鹿だアホだ売国奴だとゆわれるんだね。
  敵視国家に知られてはゆけなぃものも当然あるこた、大人ならば知らねばなら  んあったりまぃだろ
・・・・・・・・・・・・・・・・・

  大人ならば!大人ならば!大人ならば、正しい文章と日本語をもっと大事にし  たほうが良いのではないでしょうか。
  
  こんな、言葉の表現は小学生低学年の子供でも使いません。

  因みに、ゆわれる → 言われると表現するつもりだったのでは?

      あったりまぃだろ → 当たり前でしょう

  何とも心に響かない言葉の表現である。


http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/881.html#c6

コメント [政治・選挙・NHK193] 恐ろしや「天皇の官僚」<本澤二郎の「日本の風景」(2130) <NSC創設から集団的自衛権行使、戦争法> 笑坊
3. 2015年9月30日 09:54:22 : UqWaetcv6M
「外務官僚は、まんまと官邸の大馬鹿右翼を直接にコントロールできる体制を構築することに成功した」

と言ったところで、この外務省からして、自らボロを出したに過ぎないのだし、そのボロこそが、アメリカ国務省からしても、バレバレのことであるにも関わらず、この外務省からして、それが明るみにならないようにして、自らはそのボロから逃れたいがために、ごまかそうとしているに過ぎないだけのことではないのか、というのがキャリアコンサルタントから見た、この外務省そのものに対する本質的な見立てそのものではないのかと見破れば、そのボロというものが何かということが明るみに出たところで、中国外務省からすれば、「そりゃそうだろう。それがバレたところで、尾奈えらが自ら招いた事なのだからな」ということで、そっと静かに腹の底で嘲笑われながら、無視されるに決まっているだけのことであることはもうお見通しのことだし、国連事務総長からすれば、「安全保障理事会において、旧敵国条項に基づき制裁決議の発動要件を、この外務省からして自ら招きいれようとしているに過ぎないのではないか」ということくらいのこともお見通しのことであることでもあるのであれば、この責任からは逃れたいがために、憲法9条を亡き者視してでも戦前の日本を取り戻そうとしているのが、この大馬鹿右翼どころか、日本会議そのものに対する本質的な見立てそのものでもあるのだとするならば、もうそのボロこそが何かということは、もうすでにお分かりのことであり、お見通しのことなのではないですか?

これこそが、私たち日本人にとっての本質的な見立てそのものでもあるのだとするならば、これがバレたところで、この外務省からして、自らが、大馬鹿右翼をはじめとする日本会議、そして核発電推進原理主義組織だけを道連れにして、どんどん歴史の闇の中で、ひっそりと泣き寝入りして頂くしか、残された道は何処にもないのだし、これらを、そっと静かに、暖かく見守りながら、歴史の闇の中で泣き寝入りしながらも、そっと静かに幸せに暮らしていただくことで、これを誇りとして、国際社会にどんどんみせつけていくことで、国力を喪失させ、どんどん弱体化し、極端な富裕層だけは、どんどん泣き寝入りして頂くことを誇りとして、どんどん国際社会に見せ付けていただく分には、これだけで構わないことだし、極端な貧困層もまた一人もいなくなってしまうことで、経済格差そのものこそ、一定の範囲の中に縮小し固定化していくことで、この範囲の中で、共に幸せに暮らすことが出来るようになることこそを、誇りとして国際社会にどんどん見せ付けて行くことで、そっと静かに自立・自律していく道を自ら選択するのか、このような連中にまんまと騙されて、この範囲の中であっても、歴史の闇の中で、ひっそりと泣き寝入りをしながらも、幸せに暮らして頂くのか、どちらかを選択せよ、ということで、この本質的な矛盾と、自らが全面対決をして、これを邪魔する阻害要因こそを、そっと静かに歴史の闇の中に葬り捨ててしまうことで、これを乗り越えていく必要があることは、いうまでもありませんね。

http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/855.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK193] 学校教育に洗脳されなかった シールズ奥田愛基の野生 佐高 信の一人一話(ダイヤモンド・オンライン) 赤かぶ
41. 2015年9月30日 09:54:48 : Q1AShcAlNU
>朝鮮人が、人の国の政治に口ださないでね、

外界と厚い壁で遮断して自分達だけの世界を作っている井の蛙的人間は、
オウム教カルトと同じ。危険きわまりない。

人の国の政治に口出して安陪政権を操っているのは、ジャパンハンドラーズ(アメリカ人たち)
だってこと知らないみたいだね。こういうウマ鹿は、世界の大都市に旅行することを勧めるよ
。社会勉強になるから。金がなくて行けないなら図書館に行ってジャパンハンドラースに関する
本を読むといいよ、少しは利口になること確実だから。
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/795.html#c41

コメント [経世済民101] 巨額粉飾の東芝は労働環境もブラックだった! 不正経理の“元凶”西室会長=岡村社長体制下でうつ病や自殺者も(リテラ) 赤かぶ
3. 2015年9月30日 09:57:36 : LY52bYZiZQ
Top News | 2015年 09月 30日 09:45 JST 関連トピックス: トップニュース, ビジネス

東芝、主要取引銀行と2年間で4000億円の融資枠契約を締結

http://s3.reutersmedia.net/resources/r/?m=02&d=20150930&t=2&i=1083269873&w=644&fh=&fw=&ll=&pl=&sq=&r=LYNXNPEB8T01L
 9月30日、東芝は、主要取引銀行と4000億円のコミットメント・ライン(融資枠)契約を締結したと発表した。都内で14日撮影(2015年 ロイター/Toru Hanai)

[東京 30日 ロイター] - 東芝(6502.T) は30日、主要取引銀行と4000億円のコミットメント・ライン(融資枠)契約を同日付で締結したと発表した。契約期間は2017年9月末までの2年間。みずほ銀行、三井住友銀行の両主力取引銀行と、三井住友信託銀行の3行と結んだ。

9月15日付で特設注意市場銘柄への指定を受けたことを踏まえ、不測の事態への対応として資金調達の手段を確保する。

この契約により、同社のコミットメント・ライン枠は、従来の3620億円と合わせ計7620億円となる。

http://jp.reuters.com/article/2015/09/30/toshiba-commitment-line-idJPKCN0RU02620150930
http://www.asyura2.com/15/hasan101/msg/132.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK193] 久しぶりにプーチン大統領と出会った安倍首相が凄い嬉しそうだと話題に!握手ではまさかの小走り!プーチンもニッコリ 赤かぶ
10. 2015年9月30日 09:57:46 : 4TTeN8md5M
そりゃ相手は日本の国技 柔道の有段者だもの、非礼があったら投げ飛ばされるかもしれない、

全ての国相手にこれくらい愛嬌を見せて媚び続ければ戦は起きない

これこそが積極的平和主義なのだろう。
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/868.html#c10

コメント [政治・選挙・NHK193] 「共産党は『清水の舞台』どころではない、大胆な決断だっただろう」――生活・小沢代表が共産・志位委員長と会談! IWJ 赤かぶ
18. 2015年9月30日 09:59:01 : WzFlUn53lM
07>さんに同意。小沢氏は自分の事等どうでもいい、国民の生活、日本の将来を優先する柔軟な頭の持ち主です。民主の自己保身の議員達とは格が違う。
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/828.html#c18
コメント [政治・選挙・NHK193] 「共産党は『清水の舞台』どころではない、大胆な決断だっただろう」――生活・小沢代表が共産・志位委員長と会談! IWJ 赤かぶ
19. 2015年9月30日 10:00:10 : WzFlUn53lM
07さんでなく17さんの誤り。
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/828.html#c19
コメント [政治・選挙・NHK193] 学校教育に洗脳されなかった シールズ奥田愛基の野生 佐高 信の一人一話(ダイヤモンド・オンライン) 赤かぶ
42. 2015年9月30日 10:01:12 : Q1AShcAlNU
奥田さんは、”子は親の姿を見て育つ” の見本ですね。
それで、ネトウヨ達も親を見て育ったんだと思った次第です。


http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/795.html#c42

コメント [政治・選挙・NHK193] 奥田愛基さん殺害予告、保守もリベラルも断固たる態度をーネット上の安倍支持層には暴力容認論者も  志葉玲 赤かぶ
31. 2015年9月30日 10:01:25 : unA9hWYW1I
>> いわゆる自称「疹瘡の満ち」男(詭弁すり替え、スピン欺網詐術常習駆使の、安倍極右腐敗外道、欺民徒党御用達!!)

何が「国連憲章」だ!!
何が「集団的自衛権」だ!!

ならば、多数派の国連決議を全く一方的に踏みにじり、悪質極まるヤラセ虚報を理由に強引に開始した、ブッシュ一味(アメリカネオコン戦争屋主導)の「イラク侵略戦争」は、一体何なんだ!!
いつだって戦争の火種は、戦争屋が巧妙に仕掛けるヤラセだろうが!!
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/839.html#c31

コメント [経世済民101] 日経平均が17000円割れ(在野のアナリスト) 赤かぶ
5. 2015年9月30日 10:02:00 : 8vSSYZaeM2
>>1
そういう見方も大いにできる。普通の状況なら、真っ先に見切りを付けられたのだろうと推測する
しかし、アメリカとしては、まだ安倍に使い道がありそうだ

ということで最初から、公、個人を問わず日本お金を差し出すのも安倍のミッションであったとと考える

>>4
いやインドネシアは親日じゃないのかね?w
これ日本に決まってたら、「日本外交の勝利」とか言ってアホウヨ提灯行列よ
しかもASEAN。中国との軋轢はどうしたよ。実際のところフィリピンだって、中国と日本を天秤にかけて中国をとることは十分に考えられる

>東芝問題を安倍政権の責任に帰するのは論理の飛躍である。経済論評はより正確な事実関係に基づき行って欲しい。

モラルハザードのことを言ってるんで。不健全さ。
モラルハザードといえば、これはもう安倍壷三その人
東芝は人脈的にも超新自由主義でいかにも

読解力のなさ
http://www.asyura2.com/15/hasan101/msg/133.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK193] 「シリア難民は受け入れたくない」と、安倍首相がNY記者会見でにおわす(生き生き箕面通信) 笑坊
1. 2015年9月30日 10:02:23 : aa86V1oKlA
> 日本の現在の総人口は1億2千万人あまり。その0.1%くらいまでは受け入れてもいいのではないでしょうか。つまり、12万人くらいまではどうでしょう。

日本には既に約60万人の外国人、在日韓国・朝鮮人が住んでいる。
彼等の生活保護費支給額は膨大な金額になって居り、更に彼等の犯罪率は非常に高い。
その上に更に「12万人くらいまではどうでしょう」とは、狂気の沙汰。

在日韓国・朝鮮人の全員を帰国させるのが先決である。
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/890.html#c1

コメント [経世済民100] 「田舎は仕事がない」は大ウソ?若者たちの地方移住が止まらない!(Business Journal) 赤かぶ
13. 2015年9月30日 10:02:31 : YuTea1ov8I
北海道に移住すれば しちめんどくさい煩わしさも田舎くささもない。

鶴居村なら子供の医療費も無料だ
http://www.asyura2.com/15/hasan100/msg/893.html#c13

コメント [政治・選挙・NHK193] 卑劣! SEALDs奥田愛基氏への殺害予告、家族にも! テロを煽ったのは「週刊新潮」の父親バッシングか(リテラ) 赤かぶ
24. 2015年9月30日 10:03:06 : rrhrFN6JLd
靖国神社は長州神社が大室神社に改名しろよ。
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/831.html#c24
コメント [政治・選挙・NHK193] GHQ憲法は「戦争」ではなく、「日本国民」を守ることを「放棄」した 会員番号4153番
7. 2015年9月30日 10:05:10 : EAkIk2fULU
これは4153の妄想でしかないわな。

憲法がなにか巨大ロボット化して国民を守るわけではない。憲法は憲法。

国民を守るのは自衛隊も含めた国民自身。

で、誰か我々自身を守ることを放棄したひとがいるんだっけ?

他国に攻め込むつもりはないけど、攻め込んで来たらいくらでも守る。

そんなの当たり前体操。

http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/880.html#c7

コメント [政治・選挙・NHK193] 「シリア難民受け入れの可能性は?」と問われて安倍首相は「難民受け入れは人口問題として申し上げれば、…」と珍回答。難民の受 gataro
3. 2015年9月30日 10:05:21 : vTsLBfkXnA

 国民は,1億人が総活躍しなくて結構です。

 たった一人の(自称)活躍を止めたいのです。

 無能・破廉恥・莫迦総理安倍は首相を辞めろ!
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/888.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK193] 殺害予告を受けたSEALDs奥田愛基氏の父親が語った!「僕は黙らない」「親の影響だと語るのは愛基に失礼だ」(リテラ) 赤かぶ
1. 2015年9月30日 10:08:01 : Gfw9bcVZyg
親の鏡みたいな立派なお父上だ。「マザーテレサが家にいたらウザいと思いませんか?」という奥田氏のジョークの意味が何となくわかる。生き様は賞賛に値する。
それに比べて脅迫犯のなんと下劣なことか。戦争法案成立の前あたりから一部の株価が上がってたりする。戦争の本質は、非人道的商売なんだとわかる。法案が潰れたら損する連中が、目先の金に目がくらんでやらせてるんだろうな。
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/891.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK193] ゲーム理論で考える(上) 多数決は万能にあらず 社会分断あおる恐れ:候補者1本化問題にも言及 あっしら
37. 2015年9月30日 10:08:07 : L5KxEQuWek
>36
 多摩散人です。

 最初の二行はその通りです。断るのを省略しただけで、すいません。

 後の三行は、選挙制度に関して、そういう考えもあることは認めるが、別の考えもあるということ。

 どちらにしても、選挙制度の批判をすれば、現在の政治の批判になるという考えは我田引水が多いですね。広瀬隆などは、「二割しか支持されていない政権が、国民全体を無視して原発を」どうとかこうとかと言っていたが、そういう意見は眉唾だと私は思う。
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/733.html#c37

コメント [政治・選挙・NHK193] なぜペンをとるのか 〜沖縄の新聞記者たち〜/映像15 gataro
3. 2015年9月30日 10:08:26 : LY52bYZiZQ
2015年9月30日(水)
地位協定 基地調査は米軍次第

日米政府 新環境協定に署名

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-09-30/2015093001_03_1.jpg
 岸田文雄外相とカーター米国防長官は28日午後(日本時間29日未明)、ワシントンで会談し、在日米軍の特権を定めた日米地位協定を補足する形で、在日米軍基地内の環境調査に関する新協定(環境補足協定)に署名しました。

 新協定は、(1)米軍基地内で環境に影響を及ぼす事故が発生した場合(2)基地返還に関する現地調査(文化財調査を含む)―において、自治体の立ち入りを認めることなどが柱です。

 新協定にかかわる日米合同委員会合意によると、立ち入り調査を求める自治体の申請について、米軍は「妥当な考慮を払う」とされているのみで、調査受け入れの義務は負いません。さらに、申請を認めることが「軍の運用を妨げるか」などを判断し、「(調査が)実行可能な限り速やかに回答する」とするなど、あくまでも米軍の裁量次第です。

 日本側は、汚染された水や土壌などのサンプル採取の申請もできますが、申請が認められた場合でも、サンプル採取は、米軍の措置や運用を妨げない方法によってのみ可能とされています。

 基地返還に先立つ調査についても、日本側が調査に入れるのは、「返還日の150労働日前を超えない範囲」とされ、休日を含めると約7カ月前からに限られます。沖縄県が求める「少なくとも返還の3年前までの立ち入り」からは程遠いものです。

解説

結局は米軍の“好意”頼み

地位協定抜本改定こそ

 枯れ葉剤に汚染されたドラム缶の埋設など、在日米軍基地での環境汚染が頻発し、基地を抱える全国の自治体などから基地内への立ち入りを求める要望が相次いでいます。

 しかし、米軍基地の排他的管理権を定めている日米地位協定3条で、自治体の自由な立ち入りは認められてきませんでした。

 今回の新協定では、環境汚染調査のための立ち入りを認めていますが、あくまでも地位協定を補足するものであり、最大の障害である地位協定には指一本も触れていません。

 同じ米国の同盟国であるドイツやイタリアでは、国内の基地の管理権はその国の政府が持ち、いつでも自由に立ち入りできることと比べ、大きな違いがあります。

 求められているのは、新協定のような米軍の好意に頼った協定ではなく、日米地位協定の抜本改定にほかなりません。

 沖縄県名護市辺野古への新基地建設に向けた埋め立て許可を、翁長雄志知事が取り消す動きを強めるなか、新協定の締結は、日米両政府が沖縄の「負担軽減」に取り組むポーズを示し、新基地への理解を促す狙いが見えます。

 岸田氏は、新協定の締結について「歴史的意義を有する」と強調しました。実質は米軍の“好意頼み”でしかなく、沖縄県民の期待を裏切るものです。

 (山田英明)

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-09-30/2015093001_03_1.html
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/874.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK193] 殺害予告を受けたSEALDs奥田愛基氏の父親が語った!「僕は黙らない」「親の影響だと語るのは愛基に失礼だ」(リテラ) 赤かぶ
2. 2015年9月30日 10:10:39 : K2IvysfbEo
>「30年後くらいにかなえたい夢がある。喫茶店を開いて、ごはんを食べられない子にごはんを食べさせてあげる」

私も5年後から、これを始めるのが夢です。
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/891.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK193] <許さん>シールズの奥田愛基さんに殺害予告!もっとみんなハッキリと意見を表明して奥田君を孤立させるのをやめよう! 赤かぶ
57. けろりん 2015年9月30日 10:10:57 : xfW5FN1G6ouU2 : WT71dMTeHc

●< 表 >立って政治活動する時にはイチイチ『 殺害予告の脅し 』への覚悟が必要なのが民主主義なのか?

●< 裏 >寝返って脅迫活動するヤカラは、実名も顔出しもすること無くウラウヨらしくコソコソしてるだけじゃねぇ〜のか?

●山本太郎もこの奥田も、ウラウヨの脅迫の為に・・かの三島由紀夫の如く警察の庇護のもと一時期、活動をやめて潜りこんでいってねぇ〜じゃね〜かいな?

●民主主義が好きなのか、独裁主義が好きなのか、・・・どっちなんだ???


____________________

民主主義とは、オモテ立って堂々と活動するコトを言うんだ。
未だに、士農工商・エタ非人のこの日本では、
まだまだ民主主義は早いんだ・・。
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/818.html#c57

コメント [政治・選挙・NHK193] 「シリア難民は受け入れたくない」と、安倍首相がNY記者会見でにおわす(生き生き箕面通信) 笑坊
2. 2015年9月30日 10:15:26 : K2IvysfbEo
子供優先なら同意。
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/890.html#c2
コメント [カルト15] 社民・生活が共産の連合政権構想に同意、民主の自公別動隊が反対するならば、民主を切り捨てても労組はついてきます。 小沢内閣待望論
13. 2015年9月30日 10:15:37 : 21S88ARO5E
アメリカの傀儡奴隷政党には4つのチームがある
どのチームが、政権についても、日本を破壊するという目的は同じ。
全党工作員

Aチーム=自民党、公明党

Bチーム=民主党

Cチーム=維新、次世代の党、

Dチーム=生活、社民、共産、


http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/231.html#c13

コメント [政治・選挙・NHK193] 久しぶりにプーチン大統領と出会った安倍首相が凄い嬉しそうだと話題に!握手ではまさかの小走り!プーチンもニッコリ 赤かぶ
11. 2015年9月30日 10:15:36 : 8q3qeXT2cg
>ロシア、シリアで空爆準備か ISISとは別の標的も
http://www.cnn.co.jp/world/35071135.html
ワシントン(CNN) シリアで軍備増強の動きを見せているロシアが、近く空爆に踏み切るとの観測が強まっている。シリアでは米軍率いる有志連合も過激派「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」に対する空爆を行っているが、米当局者によれば、ロシアの空爆ではISIS以外の標的が狙われる可能性もある。2人の米当局者によると、ロシアは27日にかけ、シリアで空爆開始に向けた動きを見せた。同国は公にはISISを標的に据える。しかしロシア軍の動きを見る限り、空爆の狙いは別の所にある様子がうかがえるという。・・・>

とCNNは報じている。しかし、バグとマケインはグルだということが明白になっており、米軍機がISISに食料や武器を空中からプレゼントしたり、1000人のISISI兵士に対峙した10000人の米軍がわざと負けて高性能の武器を大量にプレゼントしたりと、ヤラセのインチキでニセ旗作戦であることが明らかになっている。ここでロシアが空爆をすれば、ニセ旗部隊が本当に壊滅する可能性もあり、米国の軍産複合体は兵器の売り上げを極端に減らしてしまいかねない。それを防ぐためにデマ情報を流しているのだろう。ウクライナの旅客機撃墜は「親ロシア勢力だ、証拠もある」と嘘を強弁していたが、結局のところ我が身に降りかかるのでだんまりを決め込んでいる。

そんな米国軍産複合体のポチとなって自衛隊を派遣して後方支援を目論んだり、ウクライナのポロリ・チンコ傀儡政権に1000億円をプレゼントした揚句に米国と一緒にロシアへの経済制裁を行なうなど、アホのアベが彼らのポチでしかも不正選挙で政権の座に就いたことなど、全部・全て・ぐる―っとお見通しだろう。我が国のニセ総理は、ポチで無能で恥知らずであり、世界の鼻つまみ者なのだが、プーさんはさすがに偉いと思う今日この頃である。プーチン頑張れ!


>わざとイスラム国に負ける米軍 2015年6月4日   田中 宇
http://tanakanews.com/150604isis.htm

>検索「 不正選挙のバカ総理 」



http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/868.html#c11

コメント [お知らせ・管理21] 2015年9月 削除依頼・削除報告・投稿制限連絡場所。突然投稿できなくなった方は見てください。2重投稿削除依頼もこちら 管理人さん
66. 手紙 2015年9月30日 10:18:55 : ycTIENrc3gkSo : Kx190klSvk
>>65 修正を確認しました。ロジックの変更、ありがとうございます。



http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/397.html#c66

コメント [政治・選挙・NHK193] ついに株価は17000円割れの大暴落。新三本の矢の「破壊力」は凄まじい。膨大な年金資金が吹き飛んだ。 小沢一郎(事務所) 赤かぶ
4. 2015年9月30日 10:18:56 : qF4T1YwunA
■これで経済復興するわけがない。

菅官房超過も「産んで貢献」とはよく言った。

自分が食うのさえままならないのに産めるか?それ以前に、結婚できるか?

●世界一の派遣大国日本=奴隷大国日本
http://www.jassa.jp/ciett/statistical/2009/statistical_03.html

もちろん奴隷の仲買人は竹中平蔵のパソナだ。

グラフを見て欲しい。

日米英が派遣事業所の数の上でトップ三か国であり、世界の事業所数の計72%を占めている。

日本は米国の4倍以上あり、日本一国で世界の50%を占めている。


http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/862.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK193] <安倍総理をお出迎え>なっ、なんと!!ニューヨークのロックフェラー・センター前で安保法反対デモが行われる! 赤かぶ
66. 2015年9月30日 10:19:39 : ahTTsRJ7Fk
安倍の行く所、国内だろうが海外だろうが、かならず
抗議デモのお出迎えがあるという状態が望ましいね。
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/790.html#c66
コメント [雑談・Story41] 幼きエジソン君に「1+1は1じゃないか」と言われたら? よしゆき
9. 気まぐれな風 2015年9月30日 10:19:42 : Yql9N1LbacSfs : rqMls9fDxs

 10g泥団子(一個)+10g泥団子(一個)

 =20g泥団子(一個)

  ≠10g泥団子(一個)

〜〜〜〜〜〜

 1a+1a=2a。1aは不正解。

  1aでも正解と言い張るなら、金輪際、数字を扱うな。

  そう言い張る者が社会構成員だと

  皆に迷惑を掛ける。


社長に提案される。

 君の今月の給料と来月の給料、合わせて今月振り込む。

 だから来月は、給料は振り込まないよ、と。

  そして1ヶ月分が振り込まれた。

  アナタは文句言うでしょうね。

  2ヶ月分といったじゃないか!と。

 詐術がバレそうになったら社長は

  エジソン君の例え話を出すね(笑)

  で、あなたは、納得する(笑)


   あ!そうだったのか!

   確かに!そんな考えもありだ!

   社長は間違ってない!

  無機物世界観の世界なんや〜!!!


な?(笑)


  自分がそうされたら発狂
  
  なのに

  自分はエジソン君にそう教える


 な?(笑)


http://www.asyura2.com/14/idletalk41/msg/230.html#c9

記事 [経世済民101] インドネシア高速鉄道、日本案採用せず!中国鉄道の実質ゼロ円を選択!菅官房長官は遺憾表明!
インドネシア高速鉄道、日本案採用せず!中国鉄道の実質ゼロ円を選択!菅官房長官は遺憾表明!
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-8193.html
2015.09.30 10:00 真実を探すブログ





☆インドネシア高速鉄道計画、日本の提案採用せず
URL http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150929-00000044-asahi-pol
引用:
 日本と中国が受注を競っていたインドネシア初の高速鉄道整備計画について、同国のジョコ大統領の特使として来日したソフヤン国家開発企画庁長官が29日、菅義偉官房長官と会談し、日本の提案を採用しない考えを伝えた。


 日本外務省によると、ソフヤン氏は「日中双方の提案は再検討が必要といったん判断したが、その後中国側からインドネシア政府の財政負担や債務保証を伴わずに事業を実施できる新たな提案があり、インドネシア側は中国提案を歓迎したい」とのジョコ大統領のメッセージを伝えたという。
:引用終了


インドネシア高速鉄道計画、中国案を採用へ


以下、ネットの反応






















普通に考えて、性能は良くても値段が20〜30万円する高性能パソコンよりも、価格は実質ゼロ円で低スペックのパソコンの方が魅力的だと思います。単純な性能は日本の新幹線の方が上でしたが、中国の財政支援とセットの提案には勝てないですね。


まあ、これでは負けて当然なので、日本は黙って次の戦略を考えるべきでした。菅官房長官は遺憾を表明しましたが、わざわざ批判の言葉を言う必要は無かったはずです。日本外交の問題であり、反省をせずに相手を批判するのはどうかと私は感じています。


*途中で白紙撤回を表明して、日中両国に圧力をかけたインドネシアの外交は見事。



http://www.asyura2.com/15/hasan101/msg/143.html

コメント [政治・選挙・NHK193] 安倍総理が国連演説で難民支援に970億円!中東とアフリカ平和に900億円!得意のばら撒き外交に「国内は?」の声多数 赤かぶ
1. 2015年9月30日 10:20:21 : K2IvysfbEo
大企業のお友達大喝采か。

紐付きじゃ中国に笑われるよ。

http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/892.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK193] 「シリア難民受け入れの可能性は?」と問われて安倍首相は「難民受け入れは人口問題として申し上げれば、…」と珍回答。難民の受 gataro
4. 2015年9月30日 10:20:50 : hLdWDWD5rg
2みたいなのが支持者だからな
珍回答書もする
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/888.html#c4
コメント [原発・フッ素43] 福島県、放射線対策体制強化、三春、南相馬が開所(9/25 福島民報) 赤かぶ
5. 2015年9月30日 10:25:21 : LY52bYZiZQ
2015/09/27〖茨城〗聞いてみよう 福島のはなし 第2弾 ―武藤類子氏 講演会(動画)

 2015年9月27日(日)13時30分から、茨城県東海村の中丸コミュニティセンターで「聞いてみよう 福島のはなし 第2弾」が開催され、福島原発告訴団団長で福島県三春町在住の武藤類子氏が講演を行った。

http://iwj.co.jp/wj/open/archives/267331
http://www.asyura2.com/15/genpatu43/msg/854.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK193] 共産まさかの柔軟路線 永田町勢力図に“革命”か〈週刊朝日〉 赤かぶ
5. 2015年9月30日 10:25:56 : Gc6opIWbhL
09年度も独自候補立候補を見合わせて民主党勝利に貢献したらしい。
  今回は、20000票だけ差し出せはあまりにあつかましい。岡田は廃案とか閣議取り消しは、やれないだろ。何処から直通で何時も指令が出てるから。
  それにしても国会前集会で岡田の演説はまるで野田のシロアリ演説に負けずによく出来ていた。これは禁止されてなかった。許可を取ってたはずだ。志位はどのように廃案の点担保を取れるか
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/884.html#c5
コメント [政治・選挙・NHK193] GHQ憲法は「戦争」ではなく、「日本国民」を守ることを「放棄」した 会員番号4153番
8. 2015年9月30日 10:26:12 : 1LqIGVSvNs
表題はよし。
いつも、パネルディスカッションのヒール役、ご苦労様です。
あまり政府がおバカやり過ぎると、やりずらい事、この上ないでしょう。林先生のことば検定の緑の選択肢のぼけを考えなければならないテレビ朝日のスタッフに対すると同様のご苦労を感じます。ありがとうございます。

ところで、憲法9条と13条は互いに相いれない。わかっていらっしゃいますねえ。9条で国民の財産と生命を守れないことは確かです。しかしGHQを出自とするといわれる日本国憲法ですが、70年も存在していれば、立派な慣習法ということになります(日本国国民が受け入れているという意味で)。改正するなら、正しい手順を踏む必要です。平和よりも法治主義をまもることが上位であることは明白です。圧政と貧困の平和などはまっぴらごめんです。そういう意味で、今回のアベとその一味のクーデターは許せるものではありません。

ウクライナで選挙で選ばれた政権をクーデーター政権でつぶしたのも、シリアのアサド政権を脅かしてクーデター煽ったのも(もちろん化学兵器を使ったのも日本のお嬢さんを後ろから撃って殺したのも反アサド勢力であることは衆人の知るところとなりました。)、ISIS/ISIL作ったのもCIAです。猿のクーデーター政権はCICSだし。民主党を乗っ取らせて、用意周到に自爆させ、いう事をよく聞く頭の軽い裸の王様を送り込むなんざ、敵ながらおみごとです。
プーチンはよく戦っています。今回のオバマとの会談での王手飛車取りはお見事です。私事では、シベリア抑留で殺された大叔父もいますし、終戦後の侵攻や北方領土実効支配は看過できないとは思っていますが、米西戦争、真珠湾、トンキン湾、自作自演911、事前準備トモダチワッペン・ジョージワシントンのアメリカの卑劣な手口よりはましですし、実際スターリンの政治的末裔でもありません。
プーチンが今年訪日したら面白い。お土産はないものと思ったほうが良いですが、しかし、オバマの機嫌を損ねることは間違いなしです。

ところで南沙(スープリー)諸島は日本の領土かもしれません。大正時代にフランス人、次いで日本人が発見して日本人が入植し、確か昭和10年ころに、フランスのクレームが無かったので、日本領に編入されたはずである。戦争で割譲されたものではないから、サンフランシスコ条約で放棄させられた周辺の島嶼にあたるか微妙なところです。ダメ元で、フィリピンかベトナムに割譲すると宣言すれば、面白いかもしれません。フィリピンとのほうが距離的には近そうですが、フランスの利権が少しだけ香るのでベトナムのほうが通りが良いかもしれません。少なくとも中共のものではないことだけは確かです。
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/880.html#c8

コメント [政治・選挙・NHK193] SEALDs奥田さんに“殺害予告” 今こそ問われる警察の存在意義(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
4. 2015年9月30日 10:26:22 : j8k0UfTXOs
>>1,2

政府にろくに反対デモもできないのが中国や北朝鮮で、

できるのが西側諸国なのに、

こいつら、いつも悪口を言ってる国と同じことやってる。

実に笑わせるな。
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/883.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK193] 「共産党は『清水の舞台』どころではない、大胆な決断だっただろう」――生活・小沢代表が共産・志位委員長と会談! IWJ 赤かぶ
20. 2015年9月30日 10:26:27 : IlSs9DgLiI
共産党の今回の決断は最高の評価をする価値がある。

まさに歴史的な方針転換だ。

しかし同じことはすでに沖縄県で実現しているのだ。

同じ方式をとった先の総選挙で沖縄県の全選挙区で自公候補を圧倒して野党候補が勝利したのだ。

この成果を岡田が知らないはずはない。

岡田は小沢氏とは月とスッポンの小物だから党内の自民シンパ勢力の顔色をうかがっているのだろう。

小沢氏とはスケールが違いすぎる。ss


http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/828.html#c20

記事 [カルト15] ベン・天津爆破はネタ、エジプト・シリアが上海協力機構入り、独も検討。米英のダミー国家包囲網が着々と進んでいます。
イスラエルというのは、偽イスラエルで改宗ユダヤが牛耳り、タルムードという詐欺マニュアルを根本として、ユダヤ教や聖書を自分達に都合よく解釈して、世界各国でテロ詐欺を起こす連中で、正統派でもなんでもなく、ポンド詐欺やドル詐欺陣営の別動隊としてヒールを引き受けている連中で、元を辿れば米英延いてはスイスの金融詐欺に行き着き、偽シオニズムだなんだというのは金融詐欺のカモフラージュに過ぎません。
そして、ここに来て、共産主義詐欺と資本主義詐欺の両方を経験した旧共産圏が、とうとう金融詐欺に終止符を打つ方法と力を身に付け、新旧交代を迫っている段階です。
日本では、連中の傀儡の世乗りがせっせと日本の富を貢いでおり、小さくはムカつきますが、日本の富など連中が先祖代々人類から奪ってきた天文学的な富からすれば鼻くそのようなもので、それを全て人類に返還させようという試みからすれば、大した不幸ではありません。
ペーパーの時代やネット以前であれば、その試みは非常に難しいものでしたが、電子マネーが連中による搾取を簡単にした半面、取り返すのも物理的に簡単にしてしまった事に加え、ネットが、やはり連中の情報支配を容易にした半面、流出も簡単にさせてしまった事と、人類が富の総量や配分内容を知ってしまった事と、十二分にある富と無尽蔵に近い性格を持つものであると知れわたった結果、独占に立腹するよりもその無意味さに呆れている段階で、その表れの一つとして、原油枯渇詐欺が崩れて、連中の戦略を超えてどんどん下落して無料化に突き進んでおり、資源やエネルギーが独占する類いのものではないという常識が共有されつつあります。
そして、資源・エネルギーがそのように扱われて来ると、玉突きで一次産品・二次産品・三次サービスもどんどん無料化していき、連中の独占と買い占め・売り惜しみというボロかった商売が間抜けになっていき、全ての財やサービスで陳腐化している状況です。
他の要因もありますが、衣食住の衣食は価格破壊が起きて久しく、穀物メジャーの悪巧みも空振りに終わっていますが、土地の所有権・不動産価格・家賃価格という連中の詐欺の生命線が、日本では若者いじめや少子化の反動で、旺盛な需要が低下した結果、地方から郊外へとどんどん値崩れを起こして、オリンピック詐欺や爆買いを上回る勢いで進んでおり、これは日本だけでなく世界で起こるべくして起こる不可逆現象です。
共産主義詐欺の建前の理想のような事が、資本主義詐欺の国で起きる皮肉ですが、連中の詐欺のスキルが、それもレシピ部分が、ネット時代に全くそぐわなくなってきているという事だと思います。
http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/235.html
コメント [政治・選挙・NHK193] <安倍総理をお出迎え>なっ、なんと!!ニューヨークのロックフェラー・センター前で安保法反対デモが行われる! 赤かぶ
67. 2015年9月30日 10:28:02 : Gfw9bcVZyg
やっているのは親日的なアメリカ人ばかりだ。東洋人を差別的にとらえる階層の人たちは、自衛隊を米軍の奴隷兵団ぐらいにしか考えないが、日本人や日本の文化を愛するアメリカ人たちは、グローバルな軍産複合体のムーブメントに反対する。
ニューヨークで戦争法案に反対するデモがあったという事実が大きい。
しかも安倍総理の訪米にあわせてのデモだ。良くも悪くもニューヨークでのニュースは世界中に影響を与える。平和主義者たちの連携は世界中に広がっていくのだろう。
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/790.html#c67
コメント [経世済民101] 独Vワーゲン不正 “提携解消”で際立つスズキの千里眼〈週刊朝日〉 赤かぶ
1. 2015年9月30日 10:29:25 : X1cFZvoInw
浜岡原発の再稼働に反対を明確にた原発再稼働に反対する唯一の大企業。
その見せしめに軽自動車税増税なんて噂も出たが、お上を頼らないと言うことは自分たちは自分たちの力で生き抜いていくという企業体質で、VWの危うさを若しかして知っていたのかも知れないな。

ディーゼルに限らず燃やせば排ガスは出るので、ディーゼルをやってないスズキの技術者でもVWの仕様を見てクリーンディーゼルに疑問を持っていたとしても不思議じゃないと思う。
http://www.asyura2.com/15/hasan101/msg/138.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK193] 共産まさかの柔軟路線 永田町勢力図に“革命”か〈週刊朝日〉 赤かぶ
6. 佐助 2015年9月30日 10:29:39 : YZ1JBFFO77mpI : 9FVtzFuuek
これは日本にとっていいことですね
できれば,社会主義が消える運命なので,共産党から平和党のような党名変更して欲しいのですが,オリーブの木・国民連合として協力できるところは協力し合えばよい。そして指摘して左右関係なしに切磋琢磨すればよい。是非とも平和的革新的な路線を進めて貰いたい。

今の既成政党の腐敗,不信が酷過ぎて民主主義のルールが破壊されてきた。そこで政治・経済の大革新が必要である。経済は自公政権が既得権益で出来ない遅延させている産業革命を加速させること,そのために国民連合の政治の手腕が必要不可欠。
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/884.html#c6

コメント [政治・選挙・NHK193] <安倍総理をお出迎え>なっ、なんと!!ニューヨークのロックフェラー・センター前で安保法反対デモが行われる! 赤かぶ
68. 2015年9月30日 10:31:26 : U10CLxeKmU
ヒゲの隊長を訴えても不起訴か無罪だが、民主党の津田弥太郎を本気で訴えたら間違いなく有罪だ。
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/790.html#c68
コメント [政治・選挙・NHK193] 安倍総理が国連演説で難民支援に970億円!中東とアフリカ平和に900億円!得意のばら撒き外交に「国内は?」の声多数 赤かぶ
2. 2015年9月30日 10:31:31 : 1LqIGVSvNs
帰朝、入国拒否
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/892.html#c2
コメント [原発・フッ素43] 食べて応援、炊き出しボランティア、白目出血、易骨折 -- 川島なお美さんの癌はまちがいなく被ばくによるものだ 魑魅魍魎男
48. けろりん 2015年9月30日 10:31:38 : xfW5FN1G6ouU2 : WT71dMTeHc
>「 日本の政治は4等国だ 」というEUの評価は当たっている。

わたしは、
民( =SUBJECT=客体 ) で結構。
君( =OBJECT=主体 )のために生きます。

そういう意識状態であれば
兵隊にとられたり、税金で根こそぎとられたり、
・・・に、あまり文句は言えないな。

この世は君の代、君主のもの。
民の一番身近な、霞ヶ関&永田町の
民出身者の君奉仕者(官僚議員)が何をやろうと、
君奉仕政策をとるのは、当たり前のアタリマエ。

民の人生< 入口 >=神主=結婚・氏子。
民の人生< 出口 >=坊主=葬儀・檀家。
民の人生航路は、
君(天皇財閥・宮内庁システム)で管理されている。
管理者は、唐からの官僚・京都白足袋族および
和歌山密教黒足袋族。
ウラは東西仏教、オモテは伊勢神道。
アキヒト&ミチコはただの支配システム上の人形。

日銀・金融支配からの上部構造は隠されている。


< 君 >( 君主 )
君 が世は
千代に八千代に
・・・・・・・・・・・・・・・
『 君主主義 』のピラミッド不自由看視社会


< 民 >( 奴隷 )
民 が世は
千代に八千代に
・・・・・・・・・・・・・・・
『 民主主義 』の自由平等社会


・・・・・・・・・・・・・・・
この国の精神進化熟成度は、まだまだ
民主主義には、900年ぐらい早過ぎるんだ。
政権や安倍も問題だが、それを支えている精神性こそが根っこだ。


・・・・・・・・・・・・・・・
< 13歳程度の民度。>/マッカーサー弁

この国は「 民主主義 」と言われれば、そのまま信じる。
これからは「 天皇国家でいく 」と言われれば、そのまま従う。
あそこは「 共産主義 」と言われれば、そのまま思い込む。
いまの世界は「 資本主義 」と言われれば、鵜呑み鵜のまま疑わない。

いっさいの事象に対して、自分のアタマで考える
・・・などというコトを、鼻からしない、そもそもできない。

刷り込まれた、誰かの考えや思想を丸呑みしたまま、
その分量の多寡で相手を推し量る、同調圧力・鵜飼い国家。


一面、集団フラミンゴ社会のような、
蟻や蜂の昆虫社会のような、
自動反応・児童民族なんだろう。

『 君が代・・・』と唱いながら、何の抵抗感も無い霊性進化度。
『 君( 君主主義 )が代 』で、ちょうどいいんだよ。
『 君( 君主主義 )が代 』という内実の
カンバンだけは、民主主義国家なんだ。

集団フラミンゴ社会で、
そのことさえも自覚できている人間など、ほぼ皆無なんだ。
13歳でもカシコイ人間は賢いので、・・・・要するに、
集団アフォ・シンジャ国家なんだ。


__________________

現状、表立っては民主主義、その本音は独裁大好き君主国家・・・・・
「 日本の政治を支えているは4等国民だ 」というのが正しい観察だ。


こういう、ここのサイトのコメントですら、半分以上は
ネト< 君主 >国民だろ???


http://www.asyura2.com/15/genpatu43/msg/862.html#c48

コメント [政治・選挙・NHK193] まるで大本営発表! 安倍首相・新アベノミクス会見はウソとゴマカシだらけ 〜政府が隠した「不都合な数字」と消された移民問題 赤かぶ
14. 2015年9月30日 10:32:23 : qF4T1YwunA
●日本、失注! 中国、受注!

「高速鉄道、日本受注逃す インドネシア、中国案を採用」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150930-00000067-san-bus_all

中国と敵対を鮮明にした日本から帰るわけがないじゃないか!

平和を指向していた日本からなら買っても中国との関係に影響する心配はなかったけれども、今の日本から買ったら中国との関係に影響してしまう。

だから日本からは買えなくなってしまった。

これはアジア各国ほとんど同じだろう。

日本経済の先行きは政治に足をひっぱられる。
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/843.html#c14

コメント [政治・選挙・NHK193] ヒラリーさんが習近平主席に食らわした「恥知らず」という一言(生き生き箕面通信) 笑坊
11. 2015年9月30日 10:33:27 : 4TTeN8md5M
最近、周辺で中国から来た家族連れの観光客を多く見かけますが、

奥さんが旦那を大きな声で叱っているのが滑稽です・・どの国も同じです
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/854.html#c11

コメント [戦争b15] ロシア戦闘機、シリアへ隠密移動 位置通報装置を切断し  CNN ダイナモ
10. 2015年9月30日 10:34:34 : 8q3qeXT2cg
>>6,7,8 同意!

米軍は、空から武器・食料をISISに提供している。地上戦では1000人のISISと戦っていた10000人規模の米軍が大量の武器を放棄してあっさりと退却したそうな。今後も頑張ってもらいたいとの意味を込め、新しいプレゼント方法を考えたのでしょう。おまけに、戦闘員には米ドルで給料を支給しているとの情報もある。そのうちアーミテージらが官邸に乗り込んで、「ISIS戦闘員の給料ぐらいは今すぐ負担しろ!」と言ってくるかも知れない。

ブッシュのじいさんもナチス・ヒットラーと組んでぼろ儲けしたそうな。
いつの時代も戦争はマッチポンプである。アホクサ。プーチン頑張れ!


>わざとイスラム国に負ける米軍 2015年6月4日   田中 宇
http://tanakanews.com/150604isis.htm

>ブッシュとナチスの結託 政府公文書で確証http://cybervisionz.jugem.jp/?eid=50
〜911事件以降 イラク(中東)に於いて "自由・解放"の名の下に殺戮を繰り返す米ブッシュ大統領の家系は、第二次大戦当時 祖父のプレスコット・ブッシュによってナチス・ヒットラーとの関係により財を成してきた家系であることが政府公文書で確証されている。

>検索 「 不正選挙のバカ総理 」


http://www.asyura2.com/15/warb15/msg/889.html#c10

コメント [政治・選挙・NHK193] <悲報>安倍首相がNY訪問で寒いオヤジギャグを披露www 安倍首相「はっぴ(法被)を着てハッピー」 赤かぶ
6. 2015年9月30日 10:39:08 : 4TTeN8md5M
・株もギャグも大滑り・・・・穴に入ってはすぐに出る、お前はプレリードックか。
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/861.html#c6
コメント [政治・選挙・NHK193] 安倍総理が国連演説で難民支援に970億円!中東とアフリカ平和に900億円!得意のばら撒き外交に「国内は?」の声多数 赤かぶ
3. 2015年9月30日 10:40:34 : qpd25J8Ajs
無駄遣いするのが安倍の仕事のようだ。安倍がいないだけで日本は平和で裕福な国になれる。何でこんな奴を総理大臣にしているのか。国民が悪いのか自民党が悪いのか。いや官僚が悪いのか。
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/892.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK193] 「小沢さんとは全面的な合意に達した。大変嬉しい」――安倍政権打倒の共産党「3つの提案」で志位委員長と生活・小沢代表が会談 赤かぶ
39. 2015年9月30日 10:41:45 : yBfX24HiWA
「・・・。大変嬉しい」は、安倍政権打倒が成るまで待った方が良かったんじゃないか?

http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/827.html#c39
コメント [国際11] 消えた?ヒラリー氏の大統領候補(NEVADAブログ) 赤かぶ
6. 2015年9月30日 10:42:03 : hRHDOPUoY2
ニューヨークに来てまず、グランドセントラルの駅のホームは薄暗く汚いことに驚く。電車のレールが老朽化しよく揺れるし、事故も多い。ホームに駅員がいない無人駅が多い。古くきたない。日本の駅とは大きく違う。マンハッタンでタクシーは、大方、汚いし英語が通じにくい出稼ぎドライバーが多い。駅のトイレもあまりにも汚く、二度と入りたくない。先進国とは名ばかりのお粗末さだ。これは、アメリカの現実だ。
http://www.asyura2.com/15/kokusai11/msg/474.html#c6
コメント [原発・フッ素43] 四国沖で一次冷却水を放出>>200カイリ内で放出か 米空母 放射性物質(神奈川新聞など) うかうた
2. 2015年9月30日 10:43:51 : X1cFZvoInw
米軍のやっていることをどうこう言うのは、地震や台風に来るなと叫ぶのと同じで考えても意味が無い無限回廊にはまり込むだけ。
http://www.asyura2.com/15/genpatu43/msg/879.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK193] これからは「たくさん産んで国家に貢献」(菅官房長官)だそうです。「産めよ増やせよ国のため」ってか。おとといきやがれ! かさっこ地蔵
1. 2015年9月30日 10:44:33 : NClTKYe2vw
生めよ増やせよ 1億総活躍も戦前と同じ発想。
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/889.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK193] GHQ憲法は「戦争」ではなく、「日本国民」を守ることを「放棄」した 会員番号4153番
9. 2015年9月30日 10:44:44 : YxpFguEt7k
(1)写真とタイトルの関連性が不明です。いわゆる支離滅裂(統一もなく、ばらばらに乱れている状態。筋道が立たず、めちゃめちゃなこと)。

(2)もし関連性があるとしたら、憲法ではなく、国際法の内政不干渉の原則ではないでしょうか。国際法の内政不干渉は権利ではなく、義務です。
http://www.bengo4.com/kokusai/d_527/

(3)西村幸祐氏のいう「東シナ海のスプラトリー諸島」は実在するのか? 南シナ海にはありますが…

デマ、事実誤認、無茶苦茶な文脈… 0点です。

http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/880.html#c9

コメント [政治・選挙・NHK193] 山本太郎氏を厳重注意=参院議長 (時事通信) : 採決時に焼香のまね 山本は叱られて謝罪  政治行動の信念ゼロ 議員失格 真相の道
55. 2015年9月30日 10:44:47 : LY52bYZiZQ
Domestic | 2015年 09月 30日 10:23 JST

中国で日本人2人拘束

 中国当局がスパイ行為に関与した疑いで日本人男性2人を拘束していることが30日、分かった。日本政府高官が記者団に明らかにした。拘束は数カ月にわたるとみられる。政府高官は「スパイ容疑にかこつけているようだ」と指摘した。外務省などが情報収集を進めている。

 習近平指導部は、体制を揺るがしかねない「西側の価値観」の浸透を強く警戒しており、海外の組織や個人への管理や監視を強化している。昨年11月にはスパイ行為の法的な定義を初めて明確化した反スパイ法を施行した。


{共同通信}

http://jp.reuters.com/article/2015/09/30/idJP2015093001000947
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/645.html#c55

コメント [政治・選挙・NHK193] 中秋節が照らし出した日本会議<本澤二郎の「日本の風景」(2129) <安倍支援のカルト・宗教右翼人脈判明> 笑坊
11. 2015年9月30日 10:46:35 : XNp25m8fGs
>財閥と日本会議の一体化と公明党創価学会支援で戦争法実現

現時点で概ね妥当な見方と言うことができるでしょう。しかし何故こんな事態になったのか。
それには今まで多くの国民が知らず気づかなかった重大な問題も隠されてはいるんでしょう。
国民は自公政権が強行した法制化に対し自民党の元政治家や創価会員らも抗議するほどの事態の本質を見抜かなければならないだろう。

法制化の土壇場まで国民的な抗議行動の熱が冷めることがなかった。普通なら国会は世論を尊重すべきとされるような状況が連日連夜のように続いていたのである。

それを物ともしない政治を最初から目論見、法制化の成就を祝った輩は靖国神社の教義と深い関わりを持つ日本会議や神道政治連盟の輩、そして与党気取りで自民党の政治を助長した公明党の政治家らと強力な支持者であった創価学会である。

違憲も合憲と言えば何でもありで粛々と当該法案の成立をマスコミ世論が後押しする政治体制に国が支配されている。

国民が望んでいるのはストップ悪政でしょう。

戦争放棄を謳う憲法を破壊する言うなれば戦争法が国民主権の虎の尾を踏み国民感情の逆鱗に触れた。

のであるが、国は警察権や自衛権を行使できるが国民主権は国家権力と対峙する威力を持たない。
国民が心で手をつなぎ政治権力を包囲できる正しい力、時代を超えて持続する正義の力が必要ではないのか。

今まで国民がその認識を持たない原因の最たるものは、日本の至る所にあって慣習などの常識となっていた多くの宗教・宗派の仏法を破壊して何食わぬ正義ヅラをしてきた謗法であります。

宗派乱立によって仏教を惑乱させ、何食わぬ正義ヅラで国民を誑かし、国民の不断の正しい判断を阻害していたという間接的ながら人間の生死にとって直結した仏教思想の荒廃した現実を是正していかなければなりません。

そもそも日本が本当の仏教国であるなら今回の安保騒動と不法・不当な政治は起こり得なかった。

日本人のそこの部分が内道・外道が入り乱れ正邪も善悪も分からぬうちに凶悪な思想団体に政治権力を行使されていたということに気づき、謗法を捨てる決意をしなければ現実は益々荒れるだけになっていくのは火を見るより明らかです。

ですから本当に大切で必要なのは国民一人一人の他人任せではない善悪・正邪等の判断能力ということになります。

国民の決意次第で国難の一つ一つを簡単に解決できるでしょう。

国民が正しい価値観で心の手をつなぐことができるからです。

間違った毒入りの思想を服していたから思い通りの正しい政治や世の中が具現してないだけです。

日本人が宗教だけ無知に近い現実のレベルは凶悪思想の輩からみれば国民殺すに刃物は要らぬのようでもありませんか?

抵抗権すら無駄ではないか。権力のポチになれば食えるでは世界の恥レベルですね。


http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/812.html#c11

コメント [政治・選挙・NHK193] 「小沢さんとは全面的な合意に達した。大変嬉しい」――安倍政権打倒の共産党「3つの提案」で志位委員長と生活・小沢代表が会談 赤かぶ
40. 2015年9月30日 10:48:02 : gk7RKHmyE6
日本は何もせずに平和がもたらす繁栄を享受しているのではないか。

日本もいつまでも「危ないことに関わりたくない」とばかり言ってはいられない。

参議院は何のために存在しているのか
2015/9/18 3:30
http://www.nikkei.com/article/DGXKZO91877370Y5A910C1EA1000/

 安全保障関連法案の参院での採決をめぐる攻防がギリギリの段階を迎えた。与党が法案の成立を急いでいるのに対し、野党は採決の先送りに向けてあの手この手の戦術を繰り出している。二院制のもとでの第二院のあり方が問われる局面である。

 特別委員会の開会をめぐり野党議員が通路をふさぎ、法案採決では与野党議員が入り乱れて激しくもみあう混乱ぶりは、言論の府にはやはり似つかわしくない光景と言わざるをえない。

 野党は参院本会議で閣僚の問責決議案などを連発し、衆院にも内閣不信任決議案を提出、さらには長時間の討論で採決阻止をめざそうとしている。米映画「スミス都へ行く」でよく知られるフィリバスターといわれるやり方だが、こうした議事妨害は一概に否定できないとしても決して議会政治の王道ではない。

 言論には言論で、正々堂々と向き合うのが基本のはずだ。社会をひとつにまとめていくのが政治の役割だとすれば、議会はそのために力をつくさなければならない。合意形成に向けた努力である。それに対する政権や政党への最終的な評価は選挙で有権者が示すことになる。参院の場合、来年夏の通常選挙がその機会だ。

 第二院である参院には衆院とは別の役割が期待されているはずだ。それは「良識の府」や「再考の府」といった言葉であらわされている。

 第一院である衆院の行きすぎをチェックし、足らない点を補う「反省の院」だ。採決阻止から議事妨害まで衆院と似たようなことをやっていては参院の存在意義は薄れてしまう。

 参院に送られた法案が60日以内に採決されない場合は否決されたものとみなして衆院で再可決できる「60日ルール」の適用論が取り沙汰されたのもうなずける。そうした展開は参院の自己否定につながる。参院無用論が出てこないようにしなければならない。

 「真実一路」や「路傍の石」で知られる作家・山本有三が書いた、無所属の議員で組織した会派「緑風会」の結成趣意書の一節に次のようなくだりがある。

 「参議院は、衆議院と一緒になって政争をこととするようであっては、第二院としての存在価値はなくなると思う」

 いま一度しっかりかみしめていい言葉だ。

どう使うかで決まる安保法の評価
2015/9/19 3:30
http://www.nikkei.com/article/DGXKZO91893050Y5A910C1EA1000/

 安全保障関連法案をめぐる与野党の最終攻防が延々と続いた。参院本会議での法案採決を先送りさせるため、安倍晋三首相の問責決議案や内閣不信任決議案などの決議案を野党が繰り出し、与党が次々と否定していく消耗戦だ。

 最後は多数を占める与党が押し切るかたちで安保関連法案は成立する運びだ。日本の安保政策は極めて重要な転換点を迎える。

求められる国際貢献
 安保法制は大まかに2つの要素で構成される。ひとつは世界平和への積極的な貢献だ。2つ目は日本の抑止力を高めるため、日米同盟をいままで以上に強める方策である。集団的自衛権の行使の限定容認がそこに含まれる。

 日本は先の大戦を引き起こした当事者という負い目もあり、あらゆる国際紛争から距離を置いてきた。この判断は間違っていない。しかし、戦後70年もたち、世界の日本を見る目は変わってきた。

 日本は何もせずに平和がもたらす繁栄を享受しているのではないか。そんな世界の声に応えようと、1992年のカンボジアを手始めに国連平和維持活動(PKO)に自衛隊を派遣し始めた。

 ただ、中身は道路補修など非軍事分野に限定してきた。今回の法整備によって、派遣部隊の近くで民間人がテロリストに襲撃された場合の駆けつけ警備などができるようになる。

 こうした安全確保活動は、テロの標的になることの多い米ロのような超大国には不向きである。これまではスウェーデンなどのPKO先進国が主に担ってきた。日本もいつまでも「危ないことに関わりたくない」とばかり言ってはいられない。

 安保法制ができると、いつでも自衛隊を海外に送り出せるようになる。しかし、国民の理解を伴わない派遣は政治的な混乱を招く。必要に応じて特別措置法を制定してきたこれまでに劣らぬ説明責任を負うという認識が必要だ。

 冷戦が終結して四半世紀がたつが、東アジアの安全保障環境は残念ながら改善したとは言い難い。朝鮮半島は引き続き不安定だし、中国の海洋進出は日本を含む周辺国と摩擦を引き起こしている。

 戦後日本は日米安保体制によって、外からの攻撃などの不測の事態に備えてきた。同盟を一段と強化するという方向性を否定する有権者はさほど多くないはずだ。

 ただ、同盟強化によって何が変わるのかはわかりにくい。抑止力は失って初めて、その存在に気付くものだからだ。

 米軍がフィリピンから撤退した途端、中国が南シナ海の島々を実効支配し始めた。こうした事例から日米の絆の重要性を類推するしかない。政府は国民に丁寧に説明しなければならない。

 安保法制をどう運用するのかと同時に、首相の今後の政権運営のあり方も重要だ。法案審議の過程で、近年にない規模のデモが国会を取り囲むなど世論の強い反発があった。「これは戦争法案だ」との声も出た。

 そう受け止めた人がなぜこれほどいたのか。安倍政権のどこかしらに危うさを感じさせる部分があるからだろう。

 首相の応援団的な存在である若手議員からメディア批判が飛び出した。デモに参加した若者を「利己的」と攻撃して自民離党に追い込まれた議員がいた。

対話も同時に進めよ
 安倍首相は祖父の岸信介元首相が決断した安保改定がのちに評価されたことを挙げて、今回の法整備もいずれ理解されると強調する。岸氏は退陣に追い込まれ、「寛容と忍耐」の池田勇人内閣の経済重視路線のもとで安保体制が幅広い支持を得るようになったという側面を見落としてはならない。

 安保改定に反対した人々が本当に反対していたのは安保でなく、岸氏の政治姿勢にあったのだとすれば、安倍内閣も同じ道をたどらないとも限らない。

 この人ならば国のかじ取りを任せられる。そんな安心感のあるリーダーの下でなければ、集団的自衛権を実際に行使するのは難しかろう。安倍首相に期待することは多い。有事に備える一方で、周辺国との摩擦の解消へ外交努力を進めることが一例だ。対立をあおるような言動はその反対である。

 法整備だけで世の中が一変するわけではない。どんな仕組みも機能するかどうかは動かし方次第である。のちのち失敗だったと言われないためにはどうすればよいのか。重要なのはこれからの取り組みだ。

 安保法制を生かすも殺すも、使い手にかかっている。

http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/827.html#c40

コメント [政治・選挙・NHK193] 「野党が共産党と同じように決断すればいい」共産党提案について、小沢代表 赤かぶ
7. 2015年9月30日 10:49:27 : N2yCmBVrmk
>2、「前原」の意見表明で得心した。

これは財界・他(既得権益層)の意向だ。「共産/社民/小沢一郎」は政権に決して近づけさせない。小沢一郎の主張「統治機構を変える!」は日本にあっては革命に近い話であることも納得できた。簡単に言えば「財界/連合/米国⇒共産/社民の徹底排除」「官僚のみ⇒小沢一郎の徹底排除」だ。官僚は公僕に過ぎない、政治権力を持っているのは極めて無念だ。
各界は自民党が下野した後を睨んで動いている。連合会長が各方面に取り次いでいるのではないか。

どう考えても大義(立憲主義の回復)が無い。政権交替後の既得権益・体制維持、これのみだ。
共産/社民は最低「小沢一郎」を政権に入れさせることも考えないと、何一つ変わらない可能性を感じる。国民に出来るのは自民の落選運動と統一名簿で投票することだけだ。統一名簿には母体の大きい民主/維新の立候補者が増えるだろう。



http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/865.html#c7

コメント [政治・選挙・NHK193] 「シリア難民は受け入れたくない」と、安倍首相がNY記者会見でにおわす(生き生き箕面通信) 笑坊
3. 2015年9月30日 10:51:56 : NClTKYe2vw
1はレイシスト、さらにヘイトスピーチ者。
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/890.html#c3
コメント [経世済民101] <ゼロ効果アベノミクス>日本の輸出、円安でも増えず!国際通貨基金(IMF)が報告書で指摘!製造拠点が海外移転 赤かぶ
4. 2015年9月30日 10:52:19 : jXbiWWJBCA

2015年9月30日 熊野英生 [第一生命経済研究所経済調査部首席エコノミスト]
色あせる「新・三本の矢」 自分ならばこう組み直す―熊野英生・第一生命経済研究所 経済調査部 首席エコノミスト
先日、安倍首相が発表した「新・三本の矢」は、ヒットするだろうか。新しい三本の矢を吟味して、その建て直し案を検討したい
映画の世界で大ヒット映画の続編がつくられて、成功する事例はごく稀である。同じ監督、同じスタッフが製作しても、時勢を味方につけなければ、成功はしない。安倍首相も、アベノミクスというヒット作に恵まれて、9月24日に記者会見を開き、続編の製作発表を行った。もっとも、筆者はその予告編を見せられただけで、かなり食傷気味になってしまっている。本稿では、新しい三本の矢を吟味して、その建て直し案を検討する。 
現在の1.2倍に
名目600兆円は高望み
新しい三本の矢とは、(1)強い経済、(2)子育て支援、(3)社会保障の3つである。それぞれ目標として、名目GDP600兆円を目指す、出生率1.8人を目指す、50年後に人口1億人を維持する、介護離職ゼロを目指す、などの数値目標が掲げられている。 
個別に見ると、名目GDP600兆円は、現在の500兆円を1.2倍にする目標である。首相の任期中の2018年度を期限にするのならば、毎年平均5.2%成長率が必要である(図表1参照)。2020年度を期限にすれば、3.4%成長を必要とする。私たちの給与水準が3年後、あるいは5年後に2割増しになるのと同じことだと表現すれば、現実味が薄いことがわかる。何よりも、どうやって名目GDPを現在よりも100兆円を増やすのかという具体策を示してほしい。からくりを示さずに、名目所得を劇的に増やすと決意表明しても、熱意は正しく伝わらない。 

少し驚くのは、「強い経済」に関連して財政再建の必要性がクローズアップされなかったことだ。先進国中で最も巨大な政府債務の負担を抱えているわが国が、財政問題を抜きにして、「戦後最大の国民生活の豊かさ」は語れないはずだ。日本の津々浦々に高速鉄道を張り巡らしても、それが政府債務を累増させてしまっては、正当化しにくい。 
子育て支援で子どもが増えるか
結婚年齢を早めることが大事
次に、二本目に掲げられた子育て支援は、その目的を出生率の上昇としている。この1.8人は、日本創生会議が掲げた希望出生率と一致する。希望出生率とは、@夫婦の予定の子ども数平均2.07人×既婚者割合34%と、A独身女性の結婚希望率89.4%×理想の子ども数平均2.42人×(1-既婚者割合)を加え、さらに@+Aに離別等効果93.8%を乗じて計算したものである。創生会議では、この1.8人を2025年を目処にしていたので、安倍首相はその予定を2020年に前倒ししていると思われる。 
もっとも、筆者の見解では、1.8人を達成しようとすれば、夫婦の出産希望数を叶えるだけではなく、結婚年齢を早めないと目標達成は難しいと考える。現在の平均結婚年齢は女性29.4歳(男性31.1歳、2014年)である。第一子出産年齢も女性30.6歳になっている。 
一方、過去の年齢別の出生率の構成の変化を見ると、女性は最近になるほど子どもを産む時期は若い時期が少なくなり、逆に年長になってから上昇している(図表2参照)。経済的理由で結婚してから子どもを持てない、あるいは保育所が足りないから子どもを持てないという論法はあるかもしれないが、男女の結婚年齢が上昇していることに大きな原因がある。若い世代の平均結婚年齢を引き下げるには、彼らの経済的要因を取り除くことも優先的に考えるべきだ。 
仮に、平均結婚年齢をそのままにして考えると、合計特殊出生率が前提としている15〜49歳の女性のうち、おおむね30歳以上だけの女性が子どもを産む数を増やすことになる。それで計算すると、30歳以上の子どもの数は1.45倍になることが必要になる(25歳以上であっても1.30倍、図表3参照)。これは現実的に難しすぎる目標だと感じられる。 

最も疑問なのは三本目
これは社会保障なのか?
筆者が最も疑問を抱くのは、三本目の社会保障である。安倍首相は、「安心につながる社会保障」の構築と言っていた。しかし、その説明はうまく飲み込めない。首相が例示しているのは、仕事と介護の両立ができずに、家族が泣く泣く仕事を辞める「介護離職」の問題である。10万人の介護離職者をゼロにするということが、念頭に置かれている。 
しかし、介護施設などのサービス提供が拡充されれば、家族の負担が軽減されて、介護離職ゼロになるというのか。仕事と介護の両立ができない問題のかなり多くは、仕事の方に原因がある。介護のために仕事を休んだり、労働時間を短縮しにくいという点は、労働問題である。介護休業制度はあっても、約3ヵ月(93日)の範囲では不十分という見方がある。だから三本目は、「社会保障」とするよりも「社会保障と雇用の一体改革」にしなくてはいけない。 
他にも、三本目の「社会保障」には問題が様々に隠れている。新・三本の矢の方針を掲げた安倍首相は、全体を通じて「一億総活躍」社会の実現を目指すと言っている。女性も高齢者も活躍できるのが、「一億総活躍」の含意であり、女性のためには子育て支援、高齢者のためには社会保障の拡充をする、という関係のようだ。 
ところで安倍首相は、三本目の矢の説明として、高齢者に「多様な就労機会を提供」して、「生涯現役社会の構築を目指す」と語っている。これは雇用問題に他ならない。高齢者が活躍するために、どんな阻害要因があるのだろうか。 
筆者は、高齢者の雇用で問題になるのは、60〜64歳の在職老齢年金だと考える。年金所得と勤労所得が合計で月28万円を超えそうな人は、年金カットを回避するために勤労所得を自分から引き下げようとすることが多くある。働いている高齢者の年金受給を守ろうとして、就労収入を抑えている現状は、「生涯現役社会」とは相容れない。生涯現役の方針と、働く高齢者が不利になる仕組みは、ダブルスタンダードである。 
同じような問題は、医療にもある。高齢者の窓口負担は、基本的に軽減されているが、現役並みの所得水準がある場合には、3割負担になる。こちらも働く高齢者には、優遇措置が与えられず、片方で「生涯現役社会」と言いながら、厳しい条件を課している。 
まとめると、三本目の「社会保障」を掲げているが、介護離職を防止する体制、在職老齢年金の条件見直し、医療の窓口負担などを吟味して、年金・医療制度と雇用問題の関係を政策思想のところから再検討をしていけなくてはいけない。 
「持続的な」経済再生を
新・三本の矢を組み直す
筆者は、「新・三本の矢」には物足らない部分が多くあっても、いくつかの項目を換骨奪胎すれば、いくらか建て直しができると考える。結論から言えば、以下の通りである。 
(1)一本目の矢=成長戦略
(2)二本目の矢=少子化対策
(3)三本目の矢=社会保障・雇用の一体改革
まず、従来の三本の矢を無視しないことが重要だ。特に、従来の三本の矢で積み残されていた成長戦略は、残して一番目に格上げするのがよい。「強い経済」と焦点をぼやかせるとメッセージがピンボケになってしまうので、改めて「成長戦略に本気で取り組みます」と宣言すれば、成長支援に尽力することへの粘り強い意思を伝えることができる。 
そして、2017年4月に消費税再増税に取り組んで財政再建を進捗させることを確認して、従来の「財政出動=二本目の矢」には依存しないことを宣言する。そのことは、成長戦略の強調とも両立する。 
二番目は、子育て支援ではなく、少子化対策が適切だ。少子化対策の一項目として子育て支援があり、若者雇用の改善を通じた結婚促進や、地域における若者定着などの検討が行われて然るべきだ。 
そして三番目は、社会保障ではなく、「社会保障・雇用の一体改革」とすることがよいだろう。場合によっては、社会保障の大幅な組み直しもあり得る。主旨を「生涯現役社会」に置くならば、高齢者の自助努力との両立を考える。高齢者の労働参加を、極力邪魔しないような制度設計をして、高齢者が絶対に「働き損」にならないようにする。 
筆者は常々、経済政策を考えるとき、短期的な成長率の嵩上げではなく、持続的な経済成長を念頭に置くことが重要だと考えている。財政再建や少子化対策、社会保障と雇用のバランスを考えることは、持続的な経済成長を目指すという観点で、すべて一貫している。 
短期的での「経済再生」の実現を念頭に置くのではなく、「持続的な」経済再生を目指すことが、今後のわが国には相応しい。 

http://diamond.jp/articles/-/79181

http://www.asyura2.com/15/hasan101/msg/122.html#c4

コメント [原発・フッ素43] 国民大量死時代に突入か?(simatyan2のブログ) 赤かぶ
23. けろりん 2015年9月30日 10:53:16 : xfW5FN1G6ouU2 : WT71dMTeHc

>困るのはトッじゃないの?

通貨発行権を握っている支配層がカネに困ることなど無い。
ワン・ワ〜ルド看視社会が、その最終目的だ。

産まれた途端に、生涯納税額の負債・マイナンバーの
奴隷大衆の< 債券化 >で管理していく。
産まれた途端に、大衆の真性・家畜化を目指している。
カネはあくまでも、奴隷化へのタマ・武器・・・だ。


http://www.asyura2.com/15/genpatu43/msg/863.html#c23

コメント [政治・選挙・NHK193] 「シリア難民受け入れの可能性は?」と問われて安倍首相は「難民受け入れは人口問題として申し上げれば、…」と珍回答。難民の受 gataro
5. 2015年9月30日 10:55:03 : Gfw9bcVZyg
日本語の取得教育プログラム、就労ビザ、永住権、国籍取得の道を開かず難民受け入れはできない。難民=イスラム系日本人との共存政策なんて考えたこともないんだろうな。
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/888.html#c5
コメント [政治・選挙・NHK193] 「シリア難民は受け入れたくない」と、安倍首相がNY記者会見でにおわす(生き生き箕面通信) 笑坊
4. 2015年9月30日 10:57:06 : KzvqvqZdMU

● 地獄への道は善意と言ふ敷石で敷き詰められている ●

難民は国を亡ぼす、偽善はやめて、断固ことわるべし。難民船は沈めろ

人手不足を難民で埋めるか日本人自身で埋めるか、ここが皇国興廃の分かれ道
だね。


http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/890.html#c4

記事 [経世済民101] 株価急落ショック!世界の投資家が「新アベノミクス」に見切りをつけた! 〜官僚さえも「弾が尽きた」と漏らす、三本の矢の脆弱

株価急落ショック!世界の投資家が「新アベノミクス」に見切りをつけた! 〜官僚さえも「弾が尽きた」と漏らす、三本の矢の脆弱さ
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/45573
2015年09月30日(水) 磯山 友幸「経済ニュースの裏側」 現代ビジネス


■世界が失望した「新アベノミクス」

安全保障関連法案を成立させて、245日に及んだ通常国会が9月27日閉会した。今後は安倍晋三首相が強調するように「経済最優先」に軸足を戻すことが最大の課題になる。

いまや世界のどこの国でも、国民の生活に直結する経済政策に失敗すれば政権の土台が揺らぐ。デフレからの脱却を目指したアベノミクスの成否は安倍内閣の死命を制する。

では「経済最優先」に舵を切りなおした安倍首相は次に何をやるのか。それを明らかにする第1弾が、9月24日に自民党本部で開いた自民党総裁としての記者会見だった。

党大会に代わる両院議員総会で、自民党総裁に正式に再選されたことを受けたものだったが、そこで「アベノミクスの第2ステージ」として『新3本の矢』を打ち出したのである。

第2次安倍内閣が発足して以来進めてきたアベノミクスでは、周知の通り@大胆な金融緩和A機動的な財政出動B民間投資を喚起する成長戦略――の「3本の矢」を掲げてきた。第2ステージになって今度は「新3本の矢」を掲げるというのである。

新しい3本の矢として安倍氏が掲げたのは第1の矢が「希望を生み出す強い経済」、第2の矢が「夢をつむぐ子育て支援」、第3の矢が「安心につながる社会保障」の3本。これによって「1億総活躍社会」を目指すとした。

肝心の「強い経済」では、GDP(国内総生産)600兆円という目標を掲げ、「戦後最大の経済」と「戦後最大の国民生活の豊かさ」を実現するとしている。直近のGDPは500兆円あまりだから、600兆円というのは果敢なターゲットである。そして、北海道から沖縄まで「地方創生」を本格化するとした。

キャッチコピーが山ほど盛り込まれたプレゼンテーションだったが、中味は著しく乏しい。新味のある具体的な政策が何も含まれていないのだ。

■「的」を並べただけで、「矢」がない

しかもキャッチコピーでも大失敗を犯した。アベノミクスの代名詞になっていた「3本の矢」になぞらえた「新3本の矢」という言葉を簡単に使ってしまったのである。

大ヒット映画の後に、2匹目のドジョウを狙った「新〇×」という駄作が登場するのはよくあることだが、まさに「新3本の矢」の出来も、元祖3本の矢には遠く及ばない。もともとの3本の矢は経済政策の方法論が3つ明示されていたが、新シリーズは「ターゲット」が並んでいるだけだ。

「矢」ではなく「的」が並んでいる。しかも、当たり前の優先課題、つまり、これまでさんざん言われてきた経済再生、少子化、社会保障を並べているに過ぎない。しかも、下手に「新」を付けたことで、元祖を打ち消す副作用まで生んだ。

「金融緩和が消えた」「3本目だった規制改革はもうやらないという事か」

そんな反応が、エコノミストや政策専門家の間から噴出したのである。経団連の榊原定征会長は定例会見で、GDP600兆円について「不可能な数字ではない」として新3本の矢を評価してみせたが、財界に初めから歓迎される方針が改革的であるはずもない。

では、安倍首相は具体的に何をやろうとしているのだろうか。総裁会見でのプレゼンでは「強い経済」についてこう語っていた。

「雇用を更に増やし、給料を更に上げて、消費を拡大してまいります。デフレから脱却し、力強い成長軌道に乗せるため、『生産性革命』を大胆に進めていく。大きな経済圏を世界に広げながら、投資や人材を日本へと呼び込む政策を、果断に進めてまいります」

何ということはない。これまでの成長戦略に盛り込まれていたことを繰り返しているだけである。

「新味を出したい官邸事務方に安倍さんは乗ってしまった」と改革派官僚は言う。新味といっても政策の内容についてではない。いかにも自分が仕事をしたことを示すために、新しいキャッチコピーを付け見た目を変えることに腐心するのが官僚の行動パターンだというのだ。

本来ならば、これまでに挙がっている改革点を具体的に掘り下げることが重要なのだが、同じことをやっていても仕事をしているように見えないから、すぐに「看板」を架け替えようとするというのである。

■官僚が「すっかり弾切れ」と漏らすほど

実際、安倍内閣が2013年6月に閣議決定した成長戦略「日本再興戦略」も毎年6月に「改訂」されているが、報告書はそのたびに、どんどん厚くなっている。「新3本の矢」もそんな事務方の「表現重視」の結果だというのだ。

「すっかり弾切れです」と官邸に近い別の官僚も言う。アベノミクスとして具体的に何をやれば成果が上がるのか、分からなくなっている、という。安倍首相自身、本音では経済に関心は薄い。

周囲にいるブレーンたちも「良く勉強しているが、経済は、本来興味があるテーマではない」という。ただし、経済で成果を上げれば支持率が上がることは十二分に理解している、という。

つまり、首相自身が、経済改革について何か具体的な政策論を持ち合わせているわけではないのである。首相の演説を聞いていても、安倍氏の経済政策のスタンスは読み切れない。

大胆に既得権に踏み込む改革姿勢を強調する「新自由主義的な改革論者」の立場を前面に出すこともあれば、「瑞穂の国の資本主義」といった市場原理に疑問を呈するかのような発言もする。

聴衆によって発言内容を変えていると言われても仕方がないようなあり様なのだ。もちろん、これはスピーチを書く官僚やスタッフの違いでもある。要は、首相が経済政策に関して強い信念を持ちリーダーシップを発揮しているわけではないのだ。

「新3本の矢」の表明はタイミング的にも最悪だった。上海株の下落を引き金に大幅に株価が下げている中で、これまでになく市場関係者がアベノミクスの次の一手に注目していたからだ。

とくに、8月中旬から3兆円近くを売り越している海外投資家が、「やはりアベノミクスは買い」と見るか、「もうアベノミクスは終わり」と見るかで、今後の日本株の行方が決するタイミングだったのだ。

8月後半以降、ヘッジファンドや年金基金の大物が来日し、政官財の幹部に接触。日本の行方を見極めようとしていた。そんなタイミングでの説得力に乏しい「新3本の矢」が、彼らを失望させたのは言うまでもない。

■英経済紙も酷評!

英フィナンシャルタイムス紙はさっそく、新3本の矢について社説を掲載。「(これまで掲げてきた構造改革などの)取り組みの強化に触れずに(中略)新たな3本の矢を発表したのは期待外れだ」とバッサリと切り捨てたうえで、従来の3本の矢の「明確なメッセージを分かりづらくするものは、目標を台無しにする恐れがある」とした。そのうえで、従来の3本の矢に注力せよとした。

9月24日に1万8000円台を再び割り込んだ日経平均株価は29日には、1万7000円を割り込んだ。米国株の下落や円高など外部環境の影響が主因であることには間違いないが、新3本の矢が海外投資家を売り姿勢から買い姿勢に転換させるきっかけには残念ながらならなかったことを示している。

少子化対策や社会保障改革が重要課題であることはもちろん間違いない。だが、強い経済を取り戻すために具体的に何を改革していくのか。これまでに指摘されてきた日本の構造の問題点を変えるために、具体的にどんな政策を打つのか。早急にそれを示すことが不可欠だろう。

その格好のタイミングが内閣改造だ。改造によって「経済最優先」を示す布陣を敷けるかどうか。大臣が改革姿勢を前面に打ち出して改革策を出していけるかどうか。年末の税制改革、予算編成に向けて安倍内閣の本気度が問われることになる。



http://www.asyura2.com/15/hasan101/msg/144.html

コメント [政治・選挙・NHK193] 「シリア難民受け入れの可能性は?」と問われて安倍首相は「難民受け入れは人口問題として申し上げれば、…」と珍回答。難民の受 gataro
6. 2015年9月30日 11:01:21 : vAjjYnkzXk
>>4さん、その通りですね。同意します。
支持者というより、安倍自身やその取り巻きも>>2と同じような頭の程度だということでしょう。日本人として恥ずかしい限りです。
国連でもバカにされ、浮いているようですし、国民の手で早急に総理の座から引きずり降ろしましょう。

http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/888.html#c6
コメント [政治・選挙・NHK193] 「シリア難民は受け入れたくない」と、安倍首相がNY記者会見でにおわす(生き生き箕面通信) 笑坊
5. 2015年9月30日 11:04:59 : 8LHNsW5P5w

難民受け入れに消極。
安倍よ、よく言った。
そこまでは、まだアメリカさんからの命令はないとみえる。
こんな形で、他民族を受け入れることは、百害あって一利なし。
少子化日本。小さくても平和で安定した国家を建設するべき。
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/890.html#c5
コメント [政治・選挙・NHK193] 安倍総理が国連演説で難民支援に970億円!中東とアフリカ平和に900億円!得意のばら撒き外交に「国内は?」の声多数 赤かぶ
4. 2015年9月30日 11:05:19 : hRHDOPUoY2
社会保障を削り、消費税を上げ、国の借金はうなぎのぼり、言われるままアメリカの兵器を買わされ、国民の血税をばら撒き貢ぐ。経済大国から坂を下るように落ちてなお、海外に金をばら撒く、福島の人は未だにプレハブで暮らされておられる方もいらっしゃる。まず、自国の国民の生活を立ち行かせて、国の借金を減らせてからの海外援助ならいいが、国民の一人としては納得がいかない。
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/892.html#c4
記事 [経世済民101] マイナンバー導入で、結局国民はいくら「得」をするのか? マスコミがまったく触れない「効果を示す数字」を指摘しよう
             なんだか姑息さを感じてしまう…?(政府広報ページより)


マイナンバー導入で、結局国民はいくら「得」をするのか? マスコミがまったく触れない「効果を示す数字」を指摘しよう
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/45545
2015年09月30日(水) 石川 和男 現代ビジネス


■「役に立つ気がしない」


来月1日にマイナンバー(個人番号)が国民一人ひとりに通知される。この制度に関する詳しいことは、内閣官房HP「マイナンバー社会保障・税番号制度」を適宜参照されたい。


今もって批判が多いが、導入はすでに決まっているので、今さらジタバタしても仕方がない。上記の内閣官房HPを見ると、マイナンバーの必要性、利便性、効果など良いことばかりが書かれている。制度の理解を喧伝する資料たちであるため、メリットを強調するのは当たり前のこと。


しかし、この制度は歓迎されていない。批判の中身としては、「情報漏洩に対する危惧」が盛んに叫ばれている。だが、それ以外の主因としては、この制度を導入することに係る「コスト面での効果」に対する疑問であろう。


政府が昨年6月3日の高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部(第64回)において、マイナンバー制度の効果として呈示した資料は次のようなものだ。



(クリックすると拡大)https://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/dai64/siryou9.pdf
出所:高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部(第64回)資料


このうち、最も金額が大きいのが、Aの「税・社会保険料の徴収及び給付の適正化」の中の「仮に国・地方の税務職員等が業務効率化分を調査・徴収事務に充てることによる増収効果」で、税増収2400億円とされている。


これについて、今年5月15日の衆議院内閣委員会では、政府参考人が次の通り答弁した。


―――「この試算に当たりましては、まず、当面の効果といたしまして、税務関係事務の効率化として掲げている1980人分の事務について、職員の業務変更を前提に、仮に、調査、徴収事務に充てることとした場合の効率化分に、職員1人当たり見込まれる年間滞納整理済み額1.23億円を乗じたものでございます。


この1.23億円は、平成23年度の都道府県税の滞納整理済み額である9512億円を、その徴収事務にかかわる職員数の7716人で除した額として計算したものでございます」―――


これはこれで一つの試算ではある。だが、これは「税増収効果」であって、「経済効果」とは言えない。2400億円の税増収が庶民に還元されるとは読み取れない。


さらに言うならば、こうした費用対効果は十分に喧伝されてもいない。それは政府の責任もあるが、マスコミの責任が最も大きい。


■結局、そういうもの


この資料で呈示されている金額は全て、実際に庶民が体感できそうにない。これでは、マイナンバー制度導入の効果をいくら説明しても、なかなか理解されないだろう。


マイナンバー制度は、あくまでも政府が国民を『管理』する際に有用なものであり、それによる税増収や事務効率化といった効果は、付随的な結果でしかない。


導入するのに約半世紀もかかってきたのは、そういう理由もあるのではないだろうか。この制度が導入されたからと言って、すぐに何かが飛躍的に便利になったり、効果が現れたりするわけではないのだ。


我々庶民の生活面では、非効率であるものを非効率でないものにする程度の話だと思っておくべきだ。つまり、遅きに失したということだ。何十年か経って国民の間に浸透すれば、『あって当たり前のもの』、『なくては困るもの』になっているだろう。


マイナンバー制度とは、そういうものである。



http://www.asyura2.com/15/hasan101/msg/145.html

コメント [中国7] 会計前のアイスを食べて店員に暴行働いた中国人観光客、悪いのは中国人?日本人?―13億人のアンケート 赤かぶ
4. 2015年9月30日 11:10:31 : blhkC0gAAw
中国人か日本人かの対立じゃなくて、単に客か店員かの問題じゃ?

http://www.asyura2.com/15/china7/msg/168.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK193] これからは「たくさん産んで国家に貢献」(菅官房長官)だそうです。「産めよ増やせよ国のため」ってか。おとといきやがれ! かさっこ地蔵
2. 佐助 2015年9月30日 11:12:27 : YZ1JBFFO77mpI : 9FVtzFuuek
「国家に貢献」とは
平和法制のために戦士を沢山生んで,自公政権の戦う平和主義のために戦場で死ぬまで戦えでしょう。

誰のため・・・ペテン国家や自公政権のために戦え,命を懸けて働け,飯は食べられるぞ。生きるためにだ。

「新3本の矢」は軍需産業と戦争待望論者と金持ちのための矢,戦争するためのに仕掛けた矢

「新3本の矢」は世界大戦という巨大な殺人消費需要の助けを借りないと、恐慌から脱出できない矢でもある。

「新3本の矢」は固定概念の「不快感・怒り・拒絶」を発生させる,三途の川の沈没船から放れた矢である。

「新3本の矢」は平和憲法を改変し,核武装化し,世界の憲兵の仲間に入る矢でもある。

「新3本の矢」は既得権益と天下り,談合に犯された,先端はプルトニウム核でもある。

「新3本の矢」は諸刃の剣である。政府は
世界恐慌は認識出来しない・産業革命は遅延させる・多極化の根因も理解できない。

「新3本の矢」は原発再稼動・消費税増税・軍需産業で大企業,金持ちだけ救済させる。

「新3本の矢」は中小企業切り捨て・農業切り捨て・貧乏人や弱者や高齢者は速く死ねとなる。

「新3本の矢」は自民党・公明党・民主党の既成政党の腐敗,不信により得票数が減り続ける。

「新3本の矢」は経済福祉に弱く,少子と賃金体系破棄で子育て機能不全,社会保障費は天下りと政治活動費とばら撒きに消える。しかも年金は株価と官僚に食べつくされ空っぽ。
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/889.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK193] <大事件>内閣法制局が2014年7月1日憲法9条の解釈変更の閣議決定の公文書を残していないことが判明! 赤かぶ
32. 2015年9月30日 11:12:42 : XNp25m8fGs
>>31. おじゃま一郎 2015年9月30日 09:28:02 : Oo1MUxFRAsqXk : YtaXlUpjAc
>政府は第3要件の必要最小限の枠だから限定的集団的自衛権で合憲あるとしている
>この見解は昨年の7月の閣議決定を超えている

その通り明らかに政府は憲法解釈と当該法案の目的を際限なく拡大して自認していた。

その事実により違憲法案の戦争法案とした野党の政治姿勢が正しかったことが証明される。

文言だけの集団的自衛権と自衛隊の行動を規制する法律があっても現実は変わらんだろ。

駆けつけ警護の任務を遂行しても難民が大量に発生する原因を解決することにはならない。

自衛権の目的が本質的にが違てるだろ。日本の難民受け入れ枠も外国から押し付けられるのか? 

押し付け憲法と言って憲法を壊すから日本の国難が増えるだけなんだ。

世界一安全だった日本をテロが起こる普通の国にして楽しいのかよ。


http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/800.html#c32

コメント [中国7] 東京の地下鉄トイレ前で見た光景に全身冷や汗・・香港TV記者の書き込みに「これが日本」「どんなに安全でも気を付けるべき」 赤かぶ
2. 2015年9月30日 11:13:19 : blhkC0gAAw
お母さんもよっぽど我慢できなかったんだろう。
でも、怖いね。
http://www.asyura2.com/15/china7/msg/163.html#c2
コメント [日本の事件31] 綾瀬コンクリート「闇の組織」が存在する証拠について 佐伯まお
89. 中川隆 2015年9月30日 11:13:20 : 3bF/xW6Ehzs4I : b5JdkWvGxs
>綾瀬コンクリート「闇の組織」が存在する証拠について


結局、このスレを見ても証拠は何一つ示していないね

すべて精神異常者の妄想だったというのが結論
http://www.asyura2.com/13/nihon31/msg/587.html#c89

コメント [政治・選挙・NHK193] <安倍総理をお出迎え>なっ、なんと!!ニューヨークのロックフェラー・センター前で安保法反対デモが行われる! 赤かぶ
69. 2015年9月30日 11:14:31 : Oyshg87Zec
2015.9.27 11:30
【あめりかノート】
現実味ない「巻き込まれ論」 古森義久
http://www.sankei.com/column/news/150927/clm1509270012-n1.html

 集団的自衛権という言葉から国際的にまず連想されるのは、北大西洋条約機構(NATO)だろう。

 東西冷戦の長い年月、北米と西欧の諸国が「一国への攻撃は全加盟国への攻撃とみなして共同で反撃する」という集団自衛を誓約した多国間同盟である。集団的自衛権の行使可能な態勢でソ連の強大な軍事脅威をみごとに抑止し、東西両陣営間の平和を保った。

 米国のブッシュ前政権時代、そのNATOに国防総省首席代表として駐在したブルース・ワインロッド元国防次官補代理に日米の集団的自衛権について問うてみた。日本の安全保障関連法に対し「日本は自国の安全に関係のない米国の戦争に巻き込まれる」という日本側の一部の主張への考察だった。

 「たとえ米国独自の戦争や紛争への他国の支援が必要な場合でも米国の軍事能力は全世界的であり、その対象地域を主眼に米軍主体の態勢を組むため、その地域に直接関わりのない国の軍事支援を求める必要がありません。例えばバルカン半島の紛争に日本の軍事支援を要請する理由がないのです」

ワインロッド氏は「ジャパン・ソサエティー」研究員として日本に約半年滞在し、日米防衛問題を研究した。その経験を踏まえた感じでさらに語った。

 「もし米国が軍事的支援を要請しても、今回の日本の安保関連法では日本の安保利害を左右する、あるいは存立にかかわる事例でなければ、日本はなにもできない。さらには拒むことができる。実際に米国のその種の要請を同盟国が断ることは頻繁にあります」

 同氏は米国が日本を自国への意味の少ない軍事紛争に無理やりに関与させる可能性は現実にはないと明言するのだ。米国が日本に支援を求めうる事態としては同氏は日本の安全保障に明らかに重大な影響を及ぼす中国や北朝鮮による軍事攻勢、日本自体にも害を与える国際テロだけを指摘した。

 同氏は米側がオバマ政権はじめ議会でも超党派で日本の今回の安保関連法の成立を日米同盟の強化、さらには年来の片務性の縮小として歓迎していることを強調した。そのうえで日本側の同法反対派の主張どおりに日本の集団的自衛権の行使禁止を続けた場合の危険について語るのだった。

「米国側でも従来、米国自体のグローバルな安保上の責任を日本に支援してほしいという期待はまったくなかった。しかし日本の防衛に直接に資する米国の安保努力への日本の支援への期待はずっとありました。日本自体の国家安全保障が影響を受ける状況下での米国の防衛努力にも日本が集団的自衛権の禁止を理由に協力をしないという状態がこのまま続けば、米国民や議会の多数派は自国が日本防衛のためになぜこれほどの軍事関連資産を投入し続けるのかという疑問を必ずや提起することになったでしょう」

 同氏はそして「もし日本がいつまでも集団的自衛権の行使容認を拒むならば、日米同盟の基盤はやがて確実に深刻な侵食の危険に直面することになったでしょう」と強調した。

 だが奇妙なことに日本では同盟相手の米側のこうした一枚岩といえる反応は与党からもまず提起されないようなのだ。(ワシントン駐在客員特派員)

http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/790.html#c69

コメント [経世済民101] 消えた金融政策という矢の意味 赤かぶ
10. 2015年9月30日 11:14:47 : 8LHNsW5P5w
消えた金融政策。

ほんとかな。
ほんとうに金融緩和を引っこめたらまだましだ。

黒田がその場しのぎの次なるバズーカ砲をサプライズで打つためのなれあいでひっこめただけではないか。
そうなれば中長期的には最悪。
。。

http://www.asyura2.com/15/hasan101/msg/124.html#c10

コメント [政治・選挙・NHK193] コメ別途5万トン、対米交渉で日本追加検討 TPP:米国の輸出枠を増加させて決着を図る交渉が「高レベルの自由貿易ルール」? あっしら
3. 2015年9月30日 11:14:51 : LY52bYZiZQ
Domestic | 2015年 09月 30日 10:44 JST

日米、TPP妥結へ最大限連携

http://s1.reutersmedia.net/resources/r/?m=02&d=20150930&t=2&i=1083280101&w=644&fh=&fw=&ll=&pl=&sq=&r=PN2015093001001027.-.-.CI0003
日米、TPP妥結へ最大限連携

 {ニューヨーク共同}安倍晋三首相は29日午後(日本時間30日午前)、米国のバイデン副大統領とニューヨーク市内のホテルで会談し、30日から米アトランタで開かれる環太平洋連携協定(TPP)閣僚会合を控え、TPP交渉の早期妥結に向け最大限連携することで一致した。首相は、先に成立した安全保障関連法の意義を説明し、日米協力を強化する意向を示した。

 首相はTPP交渉をめぐり「早期に成立させ、世界に前向きなメッセージを出すことが重要だ」と強調。バイデン氏も「閣僚会合の機会に合意を目指すべきだ」と述べた。


{共同通信}

http://jp.reuters.com/article/2015/09/30/idJP2015093001001014

International | 2015年 09月 30日 10:39 JST 関連トピックス: トップニュース

TPP、乳製品や自動車などの主要分野で進展ない=NZ高官

http://s1.reutersmedia.net/resources/r/?m=02&d=20150930&t=2&i=1083278589&w=644&fh=&fw=&ll=&pl=&sq=&r=LYNXNPEB8T021
 9月30日、環太平洋連携協定(TPP)交渉について、ニュージーランドの通商関係当局者は、地元ラジオに対し、乳製品や自動車などの主要分野で進展していない、と語った。ハミルトンで2013年8月撮影(2015年 ロイター/Nigel Marple)

[ウェリントン 30日 ロイター] - 環太平洋連携協定(TPP)交渉について、ニュージーランドの通商関係当局者は、地元ラジオに対し、乳製品や自動車などの主要分野で進展していない、と語った。

農業関連貿易の代表を務めるマイク・ピーターソン氏は、ラジオ・ニュージーランドに対し「自動車、医薬品、知的財産、そして乳製品は明らかに、ニュージーランドにとってなお作業すべき点がある」と述べ、30日から米アトランタで開催される閣僚会合で課題を解消し妥結に至ることに期待を示した。

http://jp.reuters.com/article/2015/09/30/trade-tpp-newzealand-daitry-idJPKCN0RU04720150930
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/876.html#c3

コメント [マスコミ・電通批評14] 飯島愛_綾瀬コンクリート「闇の組織」疑惑について 佐伯まお
76. 中川隆 2015年9月30日 11:15:15 : 3bF/xW6Ehzs4I : b5JdkWvGxs

>>74 のどのスレを見ても証拠は何一つ示していないね

結局、すべて精神異常者の妄想だったというのが結論

http://www.asyura2.com/13/hihyo14/msg/610.html#c76

コメント [不安と不健康17] 6年間果物しか食べない男性 始めて以降は風邪ひいたことなし(週刊ポスト) 赤かぶ
12. 2015年9月30日 11:15:17 : mumKG8qE7o
肉が良いとか、果物が良いとか系統の話は
アメリカ畜産業のステマ臭がして信じるに値しないと思ってるわ
http://www.asyura2.com/15/health17/msg/341.html#c12
コメント [政治・選挙・NHK193] 「小沢さんとは全面的な合意に達した。大変嬉しい」――安倍政権打倒の共産党「3つの提案」で志位委員長と生活・小沢代表が会談 赤かぶ
41. 2015年9月30日 11:16:44 : FoozYI3PZF
>>38.夏も爽席さん
こんちわ。

そうなのですよね。
勿論、民主党が野党とは名ばかりの隠れ自民な事は陸山会事件当時から多少意識のある方々には重々分かっている事なのですが中々難しい状況ですよね。

政策を纏めたくても合意せず、新党を打診しても拒否をして、共産党が譲渡すれば話の腰を折るように結論を先延ばしにする。

加えて共産生活の姿勢を否定する理由も無いにも関わらず、取って付けたお決まりの理由付けをして即断する能力も無い。

更には維新の名など地に落ちている事は最早明確なのに大阪橋下と腐った党名の奪い合い。

一体何なんでしょうね、この人達。

まあ、選挙協力はするとは言っているので様子を見るしかありませんが、何とか与野党一騎打ちの構図に仕上げなければならないとは思うのですよね。

でないと共産と生活の連携が上手くいかなかった場合、最終的には大変な事になる気がします。
何しろデモ参加者の学生さんに対して、「政治活動はやめろ!」などと言って一方的に公務執行妨害で引っ張るような支持を与えている可能性が高い政権なのです。

是が非でも何とかしないと、共産、生活以外が全て完璧に与党側に屈したら二度と政権交代などないかもしれず、ましてや武力革命などこの国では先ずあり得ないでしょう。

民主党が隠れ自民な事は重々承知していますが、陸山会事件当時から悪徳10人衆に幾ら出て行けといっても出て行く訳はないのです。

なので、声を上げることさえ出来ないであろう自民党内の一期生二期生なども同じですが、政党だけで括るのではなく、腐った看板と民主党内でも維新でも良いですので何とかその看板の下で声を上げられていないだろう良心派の議員達に受け皿を用意して、彼等の立場を考えた上で間接的に共産生活、イコール国民側に傾く仕掛けが必要たと思うとですよね。

野党、それも政治家個人の単位で先ず受け皿が出来ないと、我々国民の受け皿が出来ませんね。

ここで言う受け皿とは、要は勝てる可能性のある政党、もしくは会派などです。何としても次期参院選でその民意の受け皿が比較第一党にならなければならないと思うのですよね。

ここで勝たないと、勝てる可能性を失った国民はその戦意、謂わば未来への希望ですが、それをを失って益々投票率が下がってしまいます。

当然、独裁は続きます。
が、出来ればそれは勘弁願いたいところです。

都民

http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/827.html#c41

コメント [政治・選挙・NHK193] 共産まさかの柔軟路線 永田町勢力図に“革命”か〈週刊朝日〉 赤かぶ
7. 2015年9月30日 11:17:51 : YxpFguEt7k
「ウルトラ志位(C)」

お願いします。オール沖縄モデルを日本全土に規模拡大して、政権交代を実現させましょう。
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/884.html#c7

コメント [政治・選挙・NHK193] 安倍首相が夜も眠れず恐れるオールジャパン連帯(植草一秀の『知られざる真実』) 笑坊
27. 2015年9月30日 11:18:25 : pEyk1EQIrY
2015.9.30 09:42
【社説検証】
新安保法成立 産経「軍と自衛権の規定を」 反発の朝毎東「憲法変えた」
http://www.sankei.com/column/news/150930/clm1509300009-n1.html

安全保障関連法が可決、成立し、与党席から拍手が起きた=19日未明、参院本会議場(福島範和撮影)
http://www.sankei.com/column/photos/150930/clm1509300009-p1.html

 集団的自衛権の行使を限定的に可能にする安全保障関連法が19日未明、参院本会議で可決、成立した。

 同法については6紙とも、参院特別委員会での法案採決を受けた18日付に続き、19〜20日付でも社説を展開した。多少の温度差はあるものの論調はおおむね「支持する産経・読売・日経」と「反対する朝日・毎日・東京」との対立の構図だ。

 「日本や日本国民を、真の意味で戦争の危険から遠ざける法的な基盤が整った」「歴史的な政策転換」と評価した産経は、「さまざまな危機に、切れ目なく対処することが期待される」「同盟の抑止力は強化され、米国以外の友好国との安保協力も一層充実できよう」などと新安保法の意義を詳細に説いた。

 集団的自衛権の行使は、あくまで憲法解釈の変更で認められたものだが、「どの国も持っている軍と自衛権を明確に規定することの重要性は何ら減じていない」として「9条をはじめ憲法改正への歩みを止めてはならない」とも訴える。

 読売は「(民主党など野党が)安保法案は『憲法違反』と主張する立場に安易に傾斜してしまった」「今月3日の軍事パレードで中国が誇示した軍備増強や、北朝鮮の軍事的挑発の深刻さを軽視していないか」などと野党を批判することによって同法の重要性を印象づけた。

集団的自衛権の行使を容認する存立危機事態の具体例が曖昧だと民主党などが主張した点には、「そうではあるまい」と反論し、周辺有事で弾道ミサイルを警戒中の米艦が攻撃される例を挙げ、説明した。

 日経は「日本は何もせずに平和がもたらす繁栄を享受しているのではないか」との世界の声を紹介し、国連平和維持活動(PKO)について「『危ないことに関わりたくない』とばかり言ってはいられない」と述べた。法整備の必要性を踏まえた視点だが、一方で「安保法制を生かすも殺すも、使い手にかかっている」と論じ、政権に自制的な言動を求めてもいる。

 対して朝日と毎日は「『集団的自衛権の行使を容認する』という政府の方針を最上位におき、それに合わせて法律をつくることで、実質的に憲法を変えてしまった」(朝日)、「平和国家の根幹である憲法9条は変質し、海外で武力行使をしないとの制約が緩められた」(毎日)と、憲法とは相いれない法制であることを強調する。

 「理念も規範も脱ぎ捨て裸となった、むき出しの権力の姿である」(朝日)、「首相の外交・安全保障政策は、軍事面に偏り過ぎているのではないか」(毎日)。政権の体質を問題視する姿勢でも両紙は共通する。

自衛隊にテーマを絞った東京(20日付)はPKOで「武器使用の拡大を認めたことにより、紛争に巻き込まれるリスクは格段に高まった」と懸念した。

 これら3紙は参院委での採決についても、いずれも「強行」という言葉を用いつつ、「広範な『違憲』との指摘に耳を貸さず、合意形成の努力も欠いた」(朝日)、「これでは安倍晋三首相らが強調していた『民主主義のルール』を尊重した結論とは言えまい」(毎日)−などと政権批判を繰り広げている。

 しかし産経と読売は、審議を経た法案を採決するのは立法府として当然であり、民主主義の基本原則に合致しているとの一致した見解を打ち出した。

 朝日は「多数を得て代表に選ばれた人は、自分に票を投じなかった少数の方をこそ向き、納得を得られるように力を尽くす。代表民主制の要諦(ようてい)である」(傍点は小欄筆者)という。

 国語(助詞)の使い方がいかにも怪しい。ここは「少数の方をも」にしないと、多数意見(民意)が完全に無視されることになり、それこそ議会制民主主義が成り立たないだろう。(清湖口敏)

「新安保法成立」に関する主な社説

 産経

 ・採決こそ議会制の根幹だ(18日付)

 ・戦争抑止の基盤が整った/国民守る日米同盟の強化急げ(20日付)

 朝日

 ・日本の安全に資するのか(18日付)

 ・新たな「始まり」の日に(20日付)

 毎日

 ・民意に背を向けた政権(18日付)

 ・国民が監視を強めよう(20日付)

 読売

 ・民主の抵抗戦術は度が過ぎる(18日付)

 ・残念だった「違憲論」への傾斜(20日付)

 日経

 ・参議院は何のために存在しているのか(18日付)

 ・どう使うかで決まる安保法の評価(19日付)

 東京

 ・憲法を再び国民の手に(18日付)

 ・自衛隊に何をさせるのか(20日付)

http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/807.html#c27

コメント [政治・選挙・NHK193] 「小沢さんとは全面的な合意に達した。大変嬉しい」――安倍政権打倒の共産党「3つの提案」で志位委員長と生活・小沢代表が会談 赤かぶ
42. 2015年9月30日 11:18:32 : yO3Alo8G8M
>あなたの差別には反対

差別用語でもなんでも、正面の敵をやっつけるためには使えばいい。

民主は「オール沖縄」に加わらず股裂き状態だった。今度もそうなったら党内リベ

ラル派はどうする?


http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/827.html#c42

コメント [政治・選挙・NHK193] 「共産党は『清水の舞台』どころではない、大胆な決断だっただろう」――生活・小沢代表が共産・志位委員長と会談! IWJ 赤かぶ
21. 2015年9月30日 11:21:08 : LKXRYf922A
>>20

沖縄での野党共闘には、民主と維新は入っていないよ。
民主党は、鳩山政権が最終的には辺野古移設を容認し、そのままだから、沖縄では共産などとは共闘できない。
だから、岡田氏にとっては、沖縄のことは知ったことではない。

今回の志位委員長の呼びかけは、沖縄での協力とはこういう差があるから長持ちしそうにないので「暫定政権」だと、志位さんは言っているわけだ。

もっとも、岡田氏が小物だということには同意する。
党内のいろいろな意見に気を使って、党首としてのリーダーシップを発揮しない。


http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/828.html#c21

コメント [政治・選挙・NHK193] ついに株価は17000円割れの大暴落。新三本の矢の「破壊力」は凄まじい。膨大な年金資金が吹き飛んだ。 小沢一郎(事務所) 赤かぶ
5. 2015年9月30日 11:21:38 : qF4T1YwunA
●報道されないマイナスの情報
   ↓
「アベノ不況 正規社員1か月で17万人減少」
http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/archives/4741982.html

−−−−−
正規社員数はこの一ヶ月間(6月から7月にかけて)で17万人も減少しており、消費税引き上げ後の景気悪化で一気に正社員が減らされたことが分かります。

そして有効求人倍率も1.1倍となっており、1倍を超えており、好調に見えますが中身をみますと正社員では0.68倍となっており、1倍を大きく割り込んでいるのが分かります。(略)

GDP(4−6月期)はマイナス7%以上の落ち込みですが、個人消費に至っては20%ものマイナスになっており、GDP統計上は大凡300兆円が個人消費となっており、この20%、即ち60兆円が”消滅”しているのです。

これだけの穴を埋めるには、国家予算の半分以上をばらまく必要がありますが、そのような事は不可能であり、
結果、何もできません。
−−−−−−

http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/862.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK193] 安倍総理が国連演説で難民支援に970億円!中東とアフリカ平和に900億円!得意のばら撒き外交に「国内は?」の声多数 赤かぶ
5. 2015年9月30日 11:22:52 : vTsLBfkXnA
国内の日本人難民援助には一円も援助しません。私の家来どもれすから。
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/892.html#c5
コメント [政治・選挙・NHK193] ゲーム理論で考える(上) 多数決は万能にあらず 社会分断あおる恐れ:候補者1本化問題にも言及 あっしら
38. 2015年9月30日 11:23:27 : RmeQxhLTN6
小選挙区なら「民主党抜きで」勝てるかもよ?
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/733.html#c38
コメント [政治・選挙・NHK193] プーチン大統領との首脳会談こそ立ち話がふさわしかった  天木直人(新党憲法9条) 赤かぶ
12. 2015年9月30日 11:23:30 : rrhrFN6JLd
北方領土は二島返還からだったらとっくに日本に帰ってきてる。邪魔したのはアメポチ外務省とアメリカだろ。
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/846.html#c12
コメント [経世済民101] 日経平均大引け、8カ月半ぶり1万7000円割れ 中国懸念で714円安(日経新聞) 赤かぶ
6. 2015年9月30日 11:25:08 : jXbiWWJBCA
中国経済の減速の実態
悲観論者が言うほど悪くない? 減速ペースを抑制する方法
2015.9.30(水) 李鍾和
中国、7.5%成長に向け一層の景気刺激策の可能性も
中国政府が景気減速ペースを抑制するためには、現実的な成長目標を抱くことが肝要(写真は上海の金融街の夜景)〔AFPBB News〕
 識者は中国経済の成長予測について議論することが大好きで、最近は悲観論者が優勢となっている。だが、多くの人が他国経済の経験を基に予想を立てている一方、中国は過去30年間、経済成長の型を破ってきた。では、中国の経済見通しは支配的な見方が示唆しているほど悪いのだろうか。もし、そうだとすれば、どうすれば見通しを好転させられるのか。

 中国の状況は確かに深刻だ。昨年の中国経済の成長率は7.4%と、1990年以降最も低い水準だった。

 今年の政府目標である7%は達成できそうになく、国際通貨基金(IMF)によると、2016年の成長率は恐らく6.3%程度にとどまる。

 明らかに、国内の弱々しい経済活動と外需の減退が被害をもたらしている。

 出生率と投資収益率の低下が労働人口の増加と資本蓄積を減退させており、中国は長期的な成長の勢いも失っている。また、中国にとっては、技術主導の生産性拡大を生かすことも徐々に難しくなってきている。

有力エコノミストの悲観論と楽観論の欠点

 中国が抱えるこれら全ての難題から、元米財務長官のローレンス・サマーズ氏とハーバード大学の氏の同僚、ラント・プリチェット氏は、中国が歴史的によく見られる「平均への回帰」が表す成長パターンに屈し、その経済成長率が今後20年間で2〜4%まで下がると主張している。

 しかし、中国の成長パターンがこれまで例外的だったことを考えると、中国が突如、一般的な軌道をたどり始める可能性は低そうだ。

 同じように欠陥があるのが、元世界銀行チーフエコノミストの林毅夫(ジャスティン・リン)氏の見解だ。米国との技術的キャッチアップがもたらす急激な生産性拡大などを伴う永続的な「後発者の優位性」のおかげで、中国は今後さらに20年間、年率8%の成長を達成できると林氏は述べている。

 だが、これは「条件付き収束」という標準的な成長理論を説明できない。

 似たような1人当たりの所得水準に収束していくのは、労働者の技能や制度機構の質など、同等な構造的特徴を持つ経済国だけだ。

潜在的なGDP成長率は年5〜6%

 これらの理由から、筆者はあまり極端でない見解を取り、中国の潜在的な国内総生産(GDP)成長率が2030年までに平均5〜6%に低下すると予想している。この予想は、過去30年にわたる中国の比類ない成長と他の経済国の経験が生み出したデータに依拠する条件付き収束の枠組みに基づいている。

 筆者は林氏とは異なり、避けることのできない中国の景気減速は間もなく訪れると考えている。しかし、サマーズ氏とは異なり、減速は必ずしも悲惨なものになる必要はないと思っている。

 このシナリオのカギを握るのは、中国の指導者たちが現実的な予想に基づいて、中国経済をよりバランスの取れた持続可能な成長軌道に乗せることだ。中国の指導者には、国内の制度的な弱さや政治的な不確実性、外的ショックに起因する課題など、避けられない試練への対処を誤る余裕はない。

外交的には成功のAIIB、問われる中国の運営能力
中国のように大規模で予測不能な経済においては、政府は直接介入やマクロ経済政策に依存することはできない〔AFPBB News〕
 いかなる効果的な戦略においても、その第一歩となるのは、中国のように大規模で予測不能な経済においては、政府は直接介入やマクロ経済政策に依存することはできないということを認識することでなければならない。

 政府はむしろ、生産性を押し上げ、成長に対する下方圧力を相殺する改革を実行しなければならない。

 労働力、土地、金融など、要素市場における改革は不可欠だ。中国の指導者は、労働市場の柔軟性と労働力の可動性を改善し、土地の活用、買収、保障を効率化し、より市場本位の金融システムを構築しなくてはならない。

 現時点では、中国の金融システムは厳しく規制されており、多くが国有の銀行に支配されている。

 この状態を変えるために、政府は市場に基づく信用配分を推進する必要がある。

 資産バブルを回避し、生産性が高く革新的な企業を支援するためには、中国には、効果的に監督、規制された資本市場に支えられた、柔軟かつ効率的な金融セクターが必要だ。

 同様に、持続的な技術革新と産業の高度化を推進する政策は、生産性を向上させることができる。そして、例えば知的財産権保護を強化することなどによって、国内の研究開発力を高める措置はイノベーションを育むことができるだろう。

 中国の巨大な国有企業部門の改革も生産性を押し上げられる。先日発表された国有企業改革は期待できる一歩だ。この改革は、民間資本を導入する混合所有制を促し、コーポレートガバナンス(企業統治)を強化し、商業事業を促進するだけでなく、エネルギー、資源、通信業界を民間投資家に開放すると約束している。この一連の新たな国有企業改革は、熱心に追求すべきだ。

経済のリバランスとの兼ね合い

中国、成長率目標7.5%は達成可能か
中国政府が経済のリバランスを進めているだけに、生産性向上はなおのこと重要〔AFPBB News〕
 中国が投資主導型、輸出主導型の成長から、国内消費とサービス業に基づくより持続可能なモデルへの移行を推し進めているため、生産性を改善させるためのこのような努力は、いっそう重要になる。

 輸出志向の産業からサービス業への資源の再配分は、元に戻せない生産性低下を招く可能性があるからだ。

 同じように、企業に賃上げを促す政策は家計所得と国内消費を引き上げるが、賃上げは輸出競争力を損ない、外国直接投資の流入を妨げる可能性もある。リバランス(再均衡)を図る政策だけでは平均な生産量を大幅に伸ばすことが見込めないため、生産性の向上は中国の長期的繁栄に欠かせない。

政府が現実的な成長目標を持つ重要性

 中国にとってパズルの最後の一片は、現実主義である。現状では、中国政府はリバランスと改革を推し進めながら年率7%前後の真っ当な成長率を維持することに躍起になっている。

 危険なのは、改革の施策が効果を発揮するまで、中国当局は成長目標を達成するために短期的な景気刺激策に頼り、不適切な資源配分と構造的な脆弱性を悪化させる恐れがあることだ。

 昨年の中国の債務総額がGDPの2.82倍に達し、米国の債務水準を超えたことを考えると、シャドーバンキング(影の銀行)部門から地方政府や民間企業への無謀な貸し付けがさらに増えれば、中国経済は、次第に高まる金融危機のリスクの人質になってしまう。

 このような結末を避けるために、中国は今後数年の成長目標を6%前後に引き下げるべきだ。そうすることで、中国経済をもっとバランスの取れた、より持続可能な長期的成長軌道に乗せるために必要な大胆な改革を追求することができるだろう。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/44878

http://www.asyura2.com/15/hasan101/msg/123.html#c6

コメント [原発・フッ素43] 食べて応援、炊き出しボランティア、白目出血、易骨折 -- 川島なお美さんの癌はまちがいなく被ばくによるものだ 魑魅魍魎男
49. けろりん 2015年9月30日 11:26:03 : xfW5FN1G6ouU2 : WT71dMTeHc

●ヒトラー宗教
●スターリン宗教
●毛宗教
●天皇宗教
●統一文宗教
●大作宗教
●安倍宗教
●米軍が守ってくれる宗教


いままで一番のえげつない< 宗教 >が
人類史上でも稀に見る惨禍をもたらせた・・
『  天皇宗教  』だ。
自国民300万〜400万人にものぼる、無駄死にと犬死にの上に、
核爆弾の実験材料で、非戦闘員・庶民大衆が
一瞬のうちに、焼き殺された・・・・
コソコソネトネトと、米軍の要請のままゲンパツ作りまくり
一瞬のうちに、四発も核拡散事故放ったらかし・・・・

こんなクニは、世界中広しといえどもこの日本だけだ・・。


・・・・・・・・・・・・・・・
< そのクニに魔界の天使が立てば、人民は焼き尽くされ生贄にされる >
これは、世界中、おなじ法則が成り立つ・・。

『 天皇宗教 』は、英国魔界支配の植民地の「 アメリカ 」で
コントロールされ、未来永劫日本を極東の西欧王族の
軍事基地として利用するための、伴天連誘導宗教だということだ。


___________
数年で使い物にならなくなる原爆トマホークの保有数を維持する為に、
「 原子力発電所 」と言う名の『 原爆兵器最生産工場 』が必要であり、
原爆脅威の< 脅し >に基地が必要であり、
その永続的な基地の確保には、100万の兵隊に匹敵する
『 天皇宗教 』こそが最も必要なんだ。


保守だの、革新だの、中道など、というヘ〜コラ兵隊奴隷根性のまま、
歴史的< 真実 >に目を背けたままで、いったい何が変わるんだ?



_____________________

< ニッポン版カースト一億・総奴隷_民主主義 >
【むかし】士・農・工・商・・・エタ・非人・・・・・江戸

【い ま】天・経・官・庶・・・愚民・ネトウヨ・・・東京
※語彙解説/
(天皇)血筋・(経済)ゼニ・(官僚)シガラミ・(庶民)納税百姓

_____________________



●世界最大の武器展覧会_伴天連・バッキンガムイエズスウィンザー家。
●国内最大の武器製造メーカー_三菱重工業・戦争屋。

●世界最大の幇間”傀儡”支配者_日銀一神教・天皇家。

世界二大・妄想お神社会__霊性ドン底・英国&日本。



いまや、イオンでさえ、三菱天皇家の持ち物だ・・・。
カンバンだけは民主主義、中身は君主主義大好き国民が
底支えしているんだよ。



http://www.asyura2.com/15/genpatu43/msg/862.html#c49

コメント [日本の事件30] コンクリ殺人の犯人が全員出所したらしい(2ch) 木卯正一
1133. 2015年9月30日 11:26:44 : BpQdO2704c
中川さんは必死ですね。

なぜそこまで裏組織を否定するのか?

関係ないなら、裏組織を何としても否定しようとしないはず。

中川さんは、裏組織に関係あるんです。

裏組織を隠すためにコメントを必死にしている。

無い知恵を絞って、頑張っている。

裏組織があるから頑張っているんですね。

http://www.asyura2.com/11/nihon30/msg/632.html#c1133

コメント [国際11] 米中首脳会談を読み解く:テーブル上では厳しく批判を応酬する一方、テーブル下では密かに手を握り合う。今後そうした場面が増加 あっしら
1. 2015年9月30日 11:28:16 : jXbiWWJBCA
中国と米国を分け隔てる思想の違い
5つの大きな相違点、少なくとも1つは類似点があるが・・・・
2015.9.30(水) Financial Times
(2015年9月29日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)

米政府職員の個人情報に不正アクセス、約400万人 中国が関与か
世界の2大大国の米国と中国はものの見方が大きく異なる〔AFPBB News〕
 「米国の大統領と中国の国家主席は、お互いにどう話しかけたらよいのかよく分からずにいる。異なるオペレーティング・システム(OS)で動いているコンピューターのようだ」。これは筆者がかつて、数々の米中首脳会談を間近で見てきたある米政府高官から聞いた意見だ。

そのため、先週行われた習近平国家主席とバラク・オバマ大統領の会談は建設的なものだったと双方が強調しているものの、筆者は疑いを抱いている。というのは、中国と米国は世界の見方が著しく異なっているからだ。筆者には、大きな相違点が5つ見て取れる。

(1)循環的vs直線的

 中国の歴史は非常に長く、米国の歴史は非常に短い。習主席は「中国は古代から続く文明だ。5000年の歴史がある」という表現を好んで使う。一方の米国は、国ができてまだ250年にも満たない。

 この視座の違いは、世界に対する両国首脳の考え方に大きな影響を及ぼしている。大まかに言えば、中国人は物事を循環的に考える。中国の歴史は、いくつもの王朝の興隆と没落の繰り返しだからだ。何世紀も続くことがある良い時代の後には、やはり何世紀も続くことがある悪い時代がやって来るのだ。

 これとは対称的に米国は1776年の建国以来、基本的にずっと同じ方向、すまわち、国力の増強と個人の繁栄に向かって進んできている。その結果、米国の政治家たちは歴史を直線的にとらえ、進歩を当たり前の現象と考えることが多い。

(2)普遍主義vs個別主義

 米国建国の信条は、「人は生まれながらにしてみな平等」で同じ不可侵の権利を有しているというものだ。このため米国人は、自由や民主主義といった、理想的にはどこにおいても適用されるべき普遍的な価値観の存在を直感的に信じている。

 対称的に中国人は個別主義者だ。中国にとって正しいことが世界全体にとって正しいとは限らず、その反対も同じだと信じている。この見方の違いが、外国での紛争への介入や人権保護に対して両国が対称的なアプローチを取ることの土台になっている。

(3)イデオロギーvs民族性

 米国という国家は、独立宣言と合衆国憲法に記された思想を基盤に作られている。何百万もの人々が、米国に居住し、かつそうした思想を受け入れることによって米国人になった。中国は対称的に、中国人であるとはどういうことかという問いを米国よりもはるかに民族的な視点からとらえている。

 もし筆者が米国に移住すれば、割と速やかに「米国人」になれるだろうし、筆者の子供たちも間違いなく米国人になるだろう。

 しかし、筆者が中国に移住しても、それだけでは筆者も子供たちも中国人にはならないだろう。その結果、中国と米国は、国家であることや市民権、移民といった重要な問題について、いくらか異なる想定を抱く傾向がある。

(4)個人vs共同体

 米国の指導者たちは個人の権利を強調し、中国の指導者たちは共同体の利益を強調する。米国の個人主義と中国の共同体主義の違いは、国家に対する態度ににじみ出ている。米国では、強力すぎる国家から個人を守る必要があるという考え方が憲法や政治家の言説に組み込まれている。

 片や中国では、過去に内戦や流血の惨事に至ったこともある「カオス」に対する最善の保証は強い国家だと論じられることの方が普通だ。

米中首脳、サイバー攻撃抑止などで合意も人権・領有権で意見に相違
9月25日、ホワイトハウスで会談するバラク・オバマ米大統領(右)と中国の習近平国家主席〔AFPBB News〕
 米国にはこの中国の論法を、共産党の利己主義を反映しているにすぎないと思い込んでいる人が多い。しかし、これにははるか昔にまで及ぶルーツもある。

 米国人は、自分たちが個人の権利を強調する起源を18世紀の独立戦争に求めるかもしれないが、中国の指導者層は強い国家の必要性を強調する時に、紀元前476年に始まった「戦国時代」に無意識に言及するのだ。

(5)権利vsヒエラルキー

 国家に対する態度の違いは、社会を束ねていくものについての大きな見解の相違にもつながっている。米国人は個人の権利と法を強調する。片や中国では、「法の支配」を強化する必要性が以前よりもかなり頻繁に語られるようになってはいるが、共産党はヒエラルキー(序列)や責務の感覚を重んじる儒教の伝統を、社会を円滑に機能させるのに欠かせないものとして奨励している。

 これもまた、国際関係に影響を及ぼしている。なぜならこの思想は、中国のような大国と比較的小さな近隣諸国との適切な関係とはどのようなものかという中国の見方に関係してくるからだ。

米中両国が持つ「ミドルキングダム」意識

 中国の巨大な規模は常に、中国の世界観を形作ってきた。だが、ここに、ようやく1つ、米国との著しい類似点がある。どちらの国も、ちょっとした「ミドルキングダム(中央王国)」意識を抱いているのだ。

 ミドルキングダムの概念は中国の過去に根差している。ある歴史家はこれを「自分たちの国がすべての中心に位置していると考える中華民族の驚くべき信念」と表現する。

 この信念は、欧州と日本の帝国主義者が戦いで中国を倒した1840年代に始まった「屈辱の世紀」によって、多少、揺らいだ。だが、蘇った中国はいま、時折、特に他のアジア諸国の扱い方において、いわゆる中華思想に戻っていると批判される。

 一方、米国は世界唯一の超大国としての役割に慣れた。米国の外交政策はまだ、米国は世界秩序を確保するうえで「欠くことのできない大国」だという信念に基づいている。米国の大統領は昔の中国の皇帝と同じように、外国人から高価な貢物を受け取ることに慣れている。

 中国と米国が非常によく似ている点が少なくとも1つあることを発見すると、心強くなる。問題は、どちらの国も自分たちを「ミドルキングダム」と見なしているかもしれないが、両者とも正しいということはあり得ない、ということだ。

By Gideon Rachman

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/44884

 
http://www.asyura2.com/15/kokusai11/msg/479.html#c1

コメント [国際11] 米中首脳会談を読み解く:テーブル上では厳しく批判を応酬する一方、テーブル下では密かに手を握り合う。今後そうした場面が増加 あっしら
2. 2015年9月30日 11:28:40 : jXbiWWJBCA
世界の警官から秘密警官へ、米国の恐ろしい急変ぶり
データが如実に示す、オバマ大統領裏の顔は暗殺指令者
2015.9.30(水) 堀田 佳男
米特殊部隊「シールズ」、女性にも門戸解放へ 報道
米特殊部隊は女性も門戸を開いた。写真は、米ジョージア州フォートベニングで、陸軍の指揮官養成課程レンジャー・スクールに参加する男女の兵士ら〔AFPBB News〕
 知らないことほど恐ろしいものはないと思える事態が世界で進行している。

 実は、米国のバラク・オバマ政権はジョージ・ブッシュ前政権よりもはるかに多くの米特殊作戦軍(以下SOCOM:いわゆる特殊部隊)の隊員を、世界中に派遣していることが分かった。

 複数の情報を総合すると、今年だけでもSOCOMはすでに世界135か国に隊員を送り込み、派遣している隊員数は1万1000人に達している。

 SOCOMは特殊部隊を統合する総合軍で、配下に陸軍、海軍、空軍、海兵隊の特殊作戦部隊が入っている。よく耳にする陸軍デルタフォースや海軍シールズ(SEALs)もSOCOMの指揮下にある。

2倍に増員された特殊部隊

 特殊部隊の活発化は隊員数の推移を見ても分かる。国外に派遣されている1万1000人を含めた総隊員数は7万人に達する。2001年には約3万3000人だったので、ほぼ2倍になった。

 オバマ大統領がなぜ特殊部隊に力を注いでいるのだろうか。過去数年、国防総省(ペンタゴン)の規模と予算は縮小傾向にあり、表向きの国防方針と矛盾している。

 オバマ大統領はこれまで「米国は世界の警察官ではない」というフレーズをたびたび使ってきた。例えば2013年9月のテレビ演説では、警察官としての役割を否定し、内戦の激化するシリアには大規模な地上軍(陸軍)は派遣しないと述べた。

 その理由の1つは、ブッシュ前政権が始めた対テロ戦争で多数の米兵を中東に派遣しながら、収束できていない現実がある。テロ組織を壊滅することが容易でないばかりか、戦費拡大と米兵の犠牲が内外から批判されてきたのだ。

 すでに世界の警察官の立場を降りたと言える数字もある。2001年から始まった対テロ戦争で、米国は累計で約1.5兆ドル(約180兆円)もの国防予算を使った。

 前政権の国防政策への反省もあり、オバマ政権が誕生してからの対テロ戦費は下降し続け、2013年度以降は年間1000億ドル(約12兆円)を下回っている。イラクとアフガニスタンに駐留する米兵数も減少し、イラクからは撤退、アフガニスタンからもゆくゆくは撤退する方向だ。

 それではなぜいま特殊部隊を世界中に拡散させ、隊員数も予算も増やしているのか。

 ワシントン・ポスト紙によると、ブッシュ政権時代、特殊部隊が展開した国数は約60か国だったが、2010年には70か国になり、今夏には135か国にまで膨らんだ。

 さらに特筆すべきなのは中東に駐留する特殊部隊が減り始め、それに代わって東欧や日本を含めた極東地域などに隊員を増やしていることだ。

東欧と中南米、極東に注力

 SOCOMのジョセフ・ヴォーテル司令官は今年7月、コロラド州アスペンで行われた安全保障フォーラムで次のように発言している。

 「東欧に力点を置き始めています。同時にコロンビアをはじめとする中米諸国、さらに環太平洋地域の重要な同盟国との連携も強化しているところです」

 その発言を裏づける数字が米会計検査院(GAO)から公表されている。

 2006年、特殊部隊の85%は中東諸国に集中していた。しかし昨年までに中東での割合は69%に落ちた。代わって3%だった欧州での比率が6%に、太平洋地域が7%から10%に、中米諸国が3%から4%へと増えている。

 ここから見えてくるのは、陸・海・空・海兵隊の米正規軍の隊員に代わって、秘密警察と呼べる特殊部隊を世界中で増員させている事実だ。まるで忍者のように、米国に敵対する組織やテロ集団を水面下で制圧しようとしているかに見える。

 さらに特徴的なのは、特殊部隊を他国で独自に活動させるのではなく、派遣した国の軍隊と共同訓練の形態を取っていることだ。ほとんどの場合、米特殊部隊が主導的な役割を担うばかりか、他国の隊員を訓練することもある。

 つまり米軍は従来型の戦闘機や中距離ミサイルなどを撃ち込む戦闘から、小規模で臨機応変に対応できる特殊部隊による戦いへと変化しつつあるということだ。それには同盟国との連携が必須だ。

 分かっているだけで、米特殊部隊が展開する135か国中60か国の軍隊と、米軍は共同訓練を行っている。特に14か国では米大使館に特殊部隊の隊員を武官として置いている。

 ちなみに14か国というのはオーストラリア、ブラジル、カナダ、コロンビア、エルサルバドル、フランス、イスラエル、イタリア、ヨルダン、ケニヤ、ポーランド、ペルー、トルコ、英国で、日本は入っていない。

自衛隊とも共同作戦

 ただ今年8月12日、沖縄県うるま市伊計島の沖合に米軍ヘリコプターが墜落した時、乗員の中に自衛隊の中央即応集団「特殊作戦群」の隊員もいた。すでに米特殊部隊と自衛隊が共同訓練している証拠とも言える。

 それでもオバマ政権は「米国は世界の警察官ではない」というスタンスでいる。それは取りも直さず、米国1か国で現在の国際紛争を解決できないことを中東で学んだということである。前出のヴォーテル司令官はアスペンでのフォーラムで述べている。

 「SOCOMは今後、世界の過激派組織と戦うためになくてはならない存在で、大変重要な役割を担っています。シリアやイラクでの戦で学んだことは、米国だけでは決して勝利することができないということなのです」

 こうした背景を眺めると、オバマ大統領は米市民に虚言を吐いているとも解釈できる。

 表向きは米軍を縮小させて、大規模な地上軍を派遣しない立場でいながら、実際には特殊部隊を派遣してオサマ・ビンラディンを殺害したような軍事行動を取らせてもいる。今年5月、過激派組織「イスラム国」のアブ・サヤフ幹部を殺害したのも特殊部隊だった。

 オバマ大統領が指示を出し、すべてが終わった後に公表された。

 特殊部隊の活動によって世界の平和と安全が約束されるのであればいいが、表面的に世界の紛争に関与しないそぶりを見せながら、実際はほとんどの人の目に触れないところで着実に地歩を固めているのが現実だ。

 特殊部隊という秘匿性の高い軍隊であれば、情報を公表しなくて済むという理由もあるかもしれない。ただそれがオバマ流の世界での戦い方であるのなら、紛争の危険性はより高まったと言えなくないのか。

 オバマ大統領の「世界の警察官ではない」発言はいまや「世界の秘密警察官になった」と解釈していいほどである。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/44880

http://www.asyura2.com/15/kokusai11/msg/479.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK193] 「野党が共産党と同じように決断すればいい」共産党提案について、小沢代表 赤かぶ
8. 2015年9月30日 11:29:13 : VpqbKkIwFc
共産党も 社民党も 生活の党も 選挙協力する 
力強い メッセージ ありがとうございます。

http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/865.html#c8
コメント [原発・フッ素43] 原発からの避難 広がる"格差" あっしら
1. 2015年9月30日 11:29:21 : yQQheGs68U
で、いつになったらフクイチは石棺なり作るのでしょうか?
http://www.asyura2.com/15/genpatu43/msg/876.html#c1
記事 [経世済民101] 欧州から要求の可能性も 成田・関空に「難民」が押し寄せる日(日刊ゲンダイ)


欧州から要求の可能性も 成田・関空に「難民」が押し寄せる日
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/164669
2015年9月30日 日刊ゲンダイ



電車に乗ろうと駅に向かう難民たち(C)AP


 鉄条網をくぐり抜け、次々に入ってくる人の群れ。列車やバスからはあふれ出すように人々が降り立つ――。欧州では中東やアフリカから押し寄せる大量の難民に頭を悩ませているが、日本でも真剣に考えなければならない時が迫っている。


 作家の佐藤優氏がラジオ番組や対談で語ったところによると、難民が成田空港や関西国際空港を占拠する日が来るかもしれないというのだ。佐藤氏は人道支援を表明した日本に対し、欧州が難民の“受け入れ枠”を要求してくる可能性があると指摘。ラジオ内でこう言っている。


「ヨーロッパのNGOやNPOが難民に、成田経由でどこかの国へ行ける航空券を渡すんです。乗り継ぎですから、(難民は)飛行機に乗れます。成田空港に着いたところで『乗り継ぎをしたくない』と、国際線のエリアのところで居座る。300人も集まるようになれば、その事実をもって(欧州が日本に対し)『人道的観点から難民を受け入れよ』となると思います。ハンガリーの首都ブダペストの駅で起こったことが、成田空港でも起こりうるんです」


 日本は難民支援として計4億8000万円の緊急無償資金協力を実施すると発表したばかりだが、実際に難民を受け入れる態勢は整っていない。昨年の難民認定申請者は5000人に達したが、認定されたのはたった11人。法務省は難民認定について、審査の仕組みをさらに厳格化する方向だ。今年、最大100万人を受け入れるというドイツとは比べものにならない。こうした日本の姿勢に、国際社会も黙っていないだろう。ジャーナリストの志葉玲氏がこう言う。


「難民“鎖国”ぶりは本当にひどく、先進国の中でこれだけ冷たいのは日本だけです。受け入れの数も少ないが、来た人への扱いもひどい。難民認定の申請に来た人への面談では、嫌がらせのようなことを聞いたりしているようです。安保法制で積極的平和主義というなら、難民を受け入れるなどの支援をしたほうが、国際的によっぽど喜ばれると思います」


 やるべきことは審査の厳格化ではなく、受け入れ態勢をつくることだろう。



http://www.asyura2.com/15/hasan101/msg/146.html

コメント [日本の事件30] コンクリ殺人の犯人が全員出所したらしい(2ch) 木卯正一
1134. 2015年9月30日 11:30:39 : BpQdO2704c

中川さんは、健気ですね。

必死の頑張りは、逆に真相を格差させるでしょう。


http://www.asyura2.com/11/nihon30/msg/632.html#c1134

コメント [国際11] 米中首脳会談を読み解く:テーブル上では厳しく批判を応酬する一方、テーブル下では密かに手を握り合う。今後そうした場面が増加 あっしら
3. 2015年9月30日 11:31:00 : jXbiWWJBCA

「軍権掌握」を急ぎすぎた習近平
30万人兵員削減の宣言は大きな失態?
2015.9.30(水) 阿部 純一
中国、抗日70年行事で新型ミサイル初披露 「空母キラー」と紹介
中天安門広場で行われた抗日戦争勝利70年を記念する軍事パレードに登場した新型対艦弾道ミサイル「DF-21D」(2015年9月3日撮影)。(c)AFP/GREG BAKER〔AFPBB News〕
 中国政治を語るためには、過去と現在を照らし合わせる作業が必須である。習近平はなぜ、前例のないシチュエーションで軍事パレードを実施したのか。なぜ、30万人の兵員削減を約束したのか。歴史的先例にならい、分析することにしたい。

軍事パレードと兵員削減で軍権を確立したケ小平

 先例はケ小平にある。ケ小平が軍事パレードを閲兵したのは1984年の国慶節で、100万人の兵員削減を宣言したのは1985年であった。

 軍事パレードは、建国35年を祝う名目であったが、中途半端な印象は拭えなかった。いずれにせよ、軍事パレードにおける閲兵と、兵員削減の大鉈を振るうことでケ小平の軍権は確立した。

 ケ小平が党内での実権を掌握したのが1978年12月の党11期3中全会であるとすれば、軍の掌握に5年以上を要したことになる。もともと軍を権力基盤にしていたケ小平にとっても、軍権の掌握は容易なことではなかったことが分かる。

 習近平は、政権に就いてわずか3年でケ小平の前例に並びかけている。その間、反腐敗キャンペーンで徐才厚、郭伯雄という2人の前中央軍事委副主席を汚職容疑で立件するなど、強引ともいえるやり方で軍へのコントロールを強めてきた。

 国慶節以外では前例のない軍事パレードを、「抗日戦争・反ファシズム戦争勝利70周年」を名目に実施し、パレード当日のスピーチで30万人の兵員削減を明言したことで、表向きはケ小平と肩を並べたように見える。

 しかし、内実は「軍権掌握」を確実なものにしたと言えるかについては疑問符がつく。

 習近平は国産最高級車「紅旗」の車上で閲兵するにあたり、左手で敬礼するという失態を演じたが、軍務経験のある習近平にしては考えられないミスであった。いや、ミスというよりも、緊張のあまり利き腕の右手で体を支えるのが精一杯だったのかもしれない。

 習近平の緊張ぶりは、軍事パレード実施に際しての過剰なまでの警備態勢からも推察できる。ロシアのプーチン、韓国の朴槿恵など外国元首、要人を来賓として迎えるなかで、不測の事態を防ぐため、徹底した警備態勢を敷くことは当然のことだが、それに加え、習近平自身の身の安全にも万全を期す必要があった。それは、これまでにも習近平に対する暗殺未遂の案件が複数指摘されていることを考えれば首肯できる。それでも、短時間とはいえ、車から上半身を露出して行う閲兵は、狙撃される可能性を考えれば習近平にとって生きた心地がしなかったはずだ。

「米国に対抗できる」軍事力をアピール

 習近平が軍事パレードの実施を決めたのは2014年末のことだとされている。2014年11月の北京で開催されたAPEC総会における米中首脳会談の後で、今年秋の習近平訪米招請の打診がなされていたと想定すれば、軍事パレードは訪米を意識したイベントであったとも言える。実際に習近平の国賓としての9月訪米が決まったのは2015年2月だが、訪米がこのときに突然降って湧いた話であるはずがない。同時に習近平にとって、9月訪米と創設70周年を迎える国連総会へ出席し演説するというイベントを組み合わせれば、この軍事パレードの意味が浮き彫りにされる。

 中国が第2次大戦の戦勝国の主要メンバーであり、安保理常任理事国である権利を持つことの正当性をアピールし、かつ米国に対しては習近平の主唱する米中の「新型大国関係」を米国に明確に受け入れさせるために、中国の軍事力が米国に対抗できるものであることを内外に示す必要があると考えたのであろう。

 今回の軍事パレードは中国の「国産新兵器」のオンパレードだった。なかでもメディアの関心を引いたのが新型の弾道ミサイルである。射程1000キロメートルで沖縄を射程に収めるDF-16短距離弾道ミサイル、空母キラーと呼ばれるDF-21D対艦弾道ミサイル、射程4000キロメートルでグアムの米軍基地を射程に収め、かつ対艦攻撃も可能とされるDF-26中距離対艦弾道ミサイル、弾頭をMIRV(複数個別誘導再突入弾頭)化したDF-5B大陸間弾道ミサイルなどがパレードの隊列に加わっていた。しかも、ご丁寧にミサイルの側面にDF-16等々の白色の印字が施されていたせいもあり、識別が容易であった。ミサイルの種別を示す印字は今回が初めてではないが、網羅的に表示されたことはなかった。

 上述したミサイルは、いずれも米国を意識した戦力である。とりわけ初登場となったDF-21D対艦弾道ミサイル、DF-26中距離対艦弾道ミサイルは、西太平洋における米国海軍の優位を脅かす存在として注目された。特にDF-21Dについては、米軍はIOC(初期作戦能力)を獲得したものと評価し、警戒を強めている。DF-26については、米軍がどう評価しているかはまだ明らかではないが、通常弾頭も核弾頭も積めるという性格から、戦術目的にとどまらず戦略目的にも使用可能なミサイルという位置づけなのであろう。

軍事パレードにどれほどの対米効果があったのか

 このような中国のミサイルは、言うまでもなく西太平洋における米国海軍の行動を制約し、中国大陸への接近を阻止しようとするものである。とりわけ中国が想定しているのは、台湾有事の際における米国海軍の介入阻止であることは疑いない。

 しかしながら、本質を突いた議論をすれば、中国の対艦弾道ミサイルに代表される兵器は、海上戦力において米国に対抗することができないために作られた窮余の兵器であり、非対称戦略の典型例である。

 非対称戦略がうまくいく場合もあり得る。米海軍が警戒し射程内に空母を入れなければ効果があったことになるからだ。しかし、それに伴うリスクもある。例えば、弾道ミサイル発射を探知できる早期警戒衛星を運用しているのは米国だけだが、発射されたミサイルの弾頭が通常弾頭か核弾頭かの区別はつかない。DF-21やDF-26は核弾頭装備の可能性があるだけに、米軍が反射的に核ミサイルで応戦する可能性があることは否定できない。

 圧倒的に地上配備のミサイルに核抑止を依存している中国は、先制核攻撃に極めて脆弱である。米軍がそのことを中国に十分に警告し、知らしめすことができるなら、中国は安易に弾道ミサイルを発射できなくなる。核戦力の規模で言えば、米国は中国をはるかに凌駕し、その差は容易に縮まるものではない。

 よって、米国では中国のDF-21D対艦弾道ミサイルに関し、一定の警戒感は持つものの、そのために行動が制約されてもやむを得ないなどという議論にはなっていない。中国の軍事パレードの対米効果はその程度のものであろう。

具体的な構想がない30万人兵員削減

 習近平が軍事パレードの場で30万人の兵員削減を掲げたのは、軍事力強化に邁進する中国というイメージをトーンダウンさせるための「平和愛好国家」アピールの側面があることは否定しようもない。それは訪問する米国へのメッセージにもなるし、習近平がいよいよ「軍権掌握」を固めたことを明示することで、自らの権威付けにもなる。

 しかし、それ以上に、2013年11月の党18期3中全会で打ち上げた“改革の全面深化”の一環として提示された軍における改革を推進するにあたって、「贅肉を削ぎ落とす」意思を明確にしたことになる。中国国防部は、30万人削減を2017年末までに遂行するとしている。それによって、習近平の「軍権掌握」が強固なものになるのは間違いない。

 しかし、その具体的な内容やプロセスは明らかにされていない。そこが問題なのである。要するに、習近平の軍事改革は30万人兵員削減に伴う具体的な構想が出てきていないのだ。

 1985年にケ小平が100万人兵員削減を決定したとき、同時にこれまでの11大軍区を現在の7大軍区に整理統合している。また、従来の軍団を集団軍に再編し24の集団軍に集約した。当時の人民解放軍は総員400万の大所帯で、階級制度もなければそれに伴う定年制もなかった。文化大革命時代に軍が行政部門まで関与せざるを得なかったため肥大化を余儀なくされたわけだが、ケ小平は軍をスリム化し戦える軍隊に再編しようとしたのだった。

 習近平政権も中国の直面する安全保障環境と国防戦略に照らし、軍事改革を目指しているはずである。現に、7大軍区を改変し、4つの戦区に統合するとか、利権の絡む総後勤部や総装備部を国務院の行政部門である国防部に統合し、党(人民解放軍は党の軍隊)も関与するといった議論も中国のメディアには出ている。軍の教育機関を整理統合し、関係する人員をすべて文官にするとか、軍に所属する歌舞団など非戦闘要員を整理するという人員削減策も同様に垣間見られる。

 しかし、そのどれも正式決定されているわけではない。国防部が2017年末までと削減の期限を切ったからには、すでに削減のプログラムがあるはずだ。しかし、それを明らかにしないのは、まだ公にできない理由が存在すると思われる。それにもかかわらずなぜ習近平は早々と30万人兵員削減を打ち出したのか。

 具体的な方針なり対応が提示されていないなかで、30万人兵員削減を先行して打ち出したことによって生じる人民解放軍内部での疑心暗鬼が、今後の政策推進に大きな抵抗となって立ちはだかる可能性がある。ケ小平のように時間をかけ周到に練った人員削減策でないとすれば、「軍権掌握」を誇示することを焦った習近平の大きな失態であり、「軍権掌握」はむしろ遠のいたと言わざるをえない。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/44849


いよいよ中国からも見限られ始めた北朝鮮 人民解放軍は金正恩体制崩壊の日も視野に
2015.9.30(水) 古森 義久
南北合意は「核兵器のおかげ」、金正恩第1書記
北朝鮮・平壌で開催された第4回退役軍人全国会議で演説する金正恩第1書記(2015年7月25日撮影)(c)AFP/KCNA VIA KNS〔AFPBB News〕
 中国人民解放軍は北朝鮮になぜこれほど冷淡なのか――?

 米国の首都ワシントンでは、中国と北朝鮮との関係に改めて関心が集まってきた。米国の政府内外の専門家たちが中朝関係の実態についてますます力を入れて調査し、分析するようになったのだ。

 その理由は1つは、北朝鮮が再びミサイル発射や核爆発実験を断行しようとしていることだろう。第2には、金正恩政権が目に見えて不安定化し、場合によっては政権崩壊というシナリオも考えられるようになったことが挙げられる。

 以上のことが現実となった場合に中国が北朝鮮をどう扱うかは、米国にとっては重大な関心事なのである。

 万が一、米国も北朝鮮への圧力を増して、金正恩政権が崩壊の危機に瀕した場合、中国はどのような行動に出るのか。金政権の立て直しを図るのか、あるいは見捨ててしまうのか。これは米国の朝鮮政策の中枢課題だと言ってよい。だから米国では、中国と北朝鮮の関係の研究が深く広く進められているのである。

中国と北朝鮮はイデオロギーを共有していない

 そうした研究のなかで、「中国の軍部が北朝鮮をどう認識しているか」という点に照準を絞って綿密な調査を続ける専門家たちが存在する。その1人、若手の中国軍事研究家ネーセン・ブシャムスタファガ氏がこのほど興味ある分析をワシントンで公表した。

 その最も重要な点は、「人民解放軍は、北朝鮮の政府や人民軍を、有事には必ず防衛する同盟相手とはもはや見なしていない」という指摘だった。

 ブシャムスタファガ氏はジョージワシントン大学や北京大学で中国の安全保障関連分野について研究し、イギリスの国際戦略研究所や米国のジェームズタウン財団でさらに中国の安保や軍事の研究を続けてきた。

 同氏は、ワシントンの研究機関「米国韓国経済研究所」(KEI)がこのほど開いた「北朝鮮についての中国人民解放軍の論評を解読する」と題するシンポジウムにおいて基調報告を行い、中国軍部の北朝鮮に対する姿勢の変化を明らかにした。

 まずブシャムスタファガ氏は、中国の人民解放軍幹部たちが最近公表した北朝鮮に対する評論や発言として以下の例を報告した。いずれも中国の軍人たちの言葉である。

「中朝友好協力相互援助條約の軍事相互支援『参戦条項』が存在するが、現実には中国は北朝鮮が第三国から攻撃されても、崩壊に瀕しても、自働的な軍事支援は行わない」

「中国は北朝鮮を見捨てるわけではないが、救世主でもない。朝鮮情勢を左右するようなことや、介入して火をつけるようなことをする意図はない」

「中国は北朝鮮の核兵器開発には明確に反対であり、人民解放軍も同様である。北朝鮮の核開発は、すでに中国に環境汚染の危機をもたらしている」

「中国は北朝鮮とはもはやイデオロギーを共有していない。現在の北朝鮮はマルクス・レーニン主義、プロレタリアート独裁、社会主義のいずれをも維持していない」

「中朝関係は友邦関係であって、同盟関係ではない。この点で、共同防衛を明確に規定する米日同盟や米韓同盟とは基本的に異なる」

 以上は、中国人民解放軍の元南京軍区副司令官で中将の王洪光氏や元海軍高官の滕建群氏がここ1年足らずの間に中国の官営の紙誌で発表した言葉だという。

中国にとって望ましいのは現状の継続だが・・・

 これらの言葉は、かつての中朝関係の緊密さからみれば革命的な変化を示していると言える。

 中国と北朝鮮は共産主義のイデオロギーを共有するだけでなく、朝鮮戦争では文字どおり一心同体となって米軍や韓国軍と戦った。そして長年にわたり中朝関係は「血で固められた友誼」や「唇と歯のように緊密な関係」とまで評されてきた。だが今では、北朝鮮の人民軍と一体になった中国の人民解放軍の幹部たちが「もう同盟ではない」とまで言い切っているのだ。

 中国軍幹部たちのこうした発言の意味について、ブシャムスタファガ氏は次のような解釈を示した。

・こうした中国軍部の発言が中国指導層全体の政策を正確に反映しているか否かは、なお疑問が残る。だが、中国政府や共産党全体を見ると、最近は人民解放軍の現旧高官たちが、他の論者たちよりも北朝鮮に対する主張を頻繁に述べている。中国指導層は、朝鮮戦争時のような緊密な中朝軍事同盟はもう機能しないという現状を、自国の軍部に述べさせて北朝鮮に認識させることが最も効果的だと考えたのだと見られる。

・中国指導層は、北朝鮮は中国にとってもはやこれまでのような同盟相手ではなく、相互の国益に基づく、国家対国家としての正常な関係の相手だとする政策を固めつつある。中国が特に北朝鮮の核兵器開発に反対していることは確実だろう。その核武装が、中国を北朝鮮に対して冷淡にさせた主要な原因の1つだとも言える。

・しかし、中国人民解放軍の複数の高官が「中国の安全と安定にとって、北朝鮮が現状のように緩衝地帯のままであることが必要だ」と主張していることも注視すべきだ。中国は北朝鮮に対して軍事面で冷淡な態度を示しても、体制の崩壊や南北統一は望んでいない。現状の継続が中国の対外戦略には最適だと考えていると思われる。

 ブシャムスタファガ氏は結論として以下のように総括していた。

・中国人民解放軍幹部たちの北朝鮮への突き放すような言葉は、従来の中朝同盟が真の同盟ではなくなってきた現実を示している。

・北朝鮮の核武装や、韓国に対する挑発を中国は問題視している。中国の北朝鮮への態度の変化には、そうしたことへの抗議が込められているという政治要素も割り引いて解釈しなければならない。

 ブシャムスタファガ氏によると、人民解放軍の幹部の1人は「金政権が崩壊した際には、中国人民解放軍部隊は2時間で平壌に急行できる」と述べたという。こうした予断を許さない中朝関係の実態については、言うまでもなく日本も正確な考察を怠ることはできない。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/44873
http://www.asyura2.com/15/kokusai11/msg/479.html#c3

コメント [原発・フッ素43] 東電に賠償資金4118億円追加交付、賠償金の総額は5兆3085億円(9/28 日本経済新聞) 赤かぶ
4. 2015年9月30日 11:33:01 : LY52bYZiZQ
2015年9月30日(水)
国・東電はふるさとを返せ

福島・浪江 津島地区32世帯が提訴

 「愛するふるさと 津島を返せ!」。福島原発事故津島被害者原告団(今野秀則団長)は29日、国と東京電力を相手に原状回復と損害賠償を求めて福島地裁郡山支部に提訴しました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-09-30/2015093014_01_1.jpg
(写真)行進する原告団・弁護団と支援者=29日、郡山市
原発事故の責任問う

 福島県浪江町で今も帰還困難区域になっている津島地区の住民32世帯、117人が第1陣として提訴したものです。

 訴状などによると(1)原状回復する義務があることの確認(2)事故前の水準まで空間線量を下げること(3)目標達成の1年後まで1人当たり月額35万円の慰謝料を支払うこと(4)情報が隠されて津島地区にとどまったことによって高い放射線を浴びた原告らに被ばく慰謝料300万円を支払うこと(5)ふるさと喪失による慰謝料3000万円を支払うことなどを求めています。 

 同原告団は、最終的には700人以上の原告団を目指しています。

 この日朝から、JR郡山駅前で宣伝。午後には郡山市内で提訴決起集会を開き、終日活動しました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-09-30/2015093014_01_1b.jpg
 原告の1人の男性(61)は「海、山、川の自然に恵まれ、伝統の豊かな古里で平穏な生活を営んできました。そこに帰りたい」と提訴に至った思いを語っていました。

 津島地区に住んでいた夫と結婚した原告の1人(29)は「今回の提訴で津島の皆さんの心情がよく分かりました。頑張っていきます」と決意を述べていました。

 今野団長(68)は「国と東電の責任を明確にし、古里を取り戻して原状を回復させる。勝利まで頑張り抜く」とあいさつしました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-09-30/2015093014_01_1.html
http://www.asyura2.com/15/genpatu43/msg/873.html#c4

コメント [不安と不健康17] 「ごはんは太る」の常識に待った 炭水化物は冷やして食すべし(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
3. 2015年9月30日 11:35:41 : jXbiWWJBCA
食費は将来のための「貯蓄」だと考えよう 元気があればなんでもできる!(味の社会学・第22回)
2015.9.30(水) 菅 慎太郎

 厚生労働省の発表によると、平成26年度の医療費は前年度に比べ約0.7兆円増加し、約40兆円(39兆9556億円)となりました。高齢化が進むのに伴い、医療費は毎年約1兆円ずつ増加を続けています。
 下のグラフは、家計消費状況調査(総務省統計局)における「保険医療」の結果です。国勢調査があった2010年=100とした時の名目および実質の指数を示しています。単身世帯を示す青色と水色の線を見ると毎年伸びを続けており、リーマンショックのあった2009年に一時的に落ち込みはしたものの、ずっと右肩上がりとなっていることが分かります。
 単身世帯の中で高齢者(65歳以上)が占める割合は16.4%(2010年国勢調査)と言われており、若年層や働く世代においても「保健医療」の支出は家計に占める負担感が大きいものと推察されます。

 日本では晩婚化が進み、世帯における子供の数は「1人で精一杯」という声もよく聞かれます。合計特殊出生率は1.39(2010年)と将来の人口推計における労働力不足を懸念させる数値で低迷しています。
 このような環境下では、短期的には婚活や育児環境の改善によって「出生数」を上げる施策も重要ですが、中長期的には国民一人ひとりが「健康」を維持して将来の不安をできるだけ減らしておくことも重要になってくるでしょう。
統計の中で見えなくなっている貧困層
 家計消費状況調査の「食料」の推移を見ると、食費は金額も数量もほぼ横ばいを続けています(下のグラフ)。だからといって、世帯の食が安泰であるとするのは早計です。構造的な不況や終身雇用の崩壊、そして非正規労働など、所得の増加が簡単に見込めない労働環境下では、「食いつなぐ」ことで精一杯という人もたくさんいることでしょう。

 同じ食費でも、「どうやり繰りするか」で健康を維持できるか否かは大きく分かれます。ネット上には、費用を抑え、かつ栄養バランスの取れたレシピが掲載されています。そうしたレシピを活用する、やり繰り上手な人も確かに存在しています。でも、多くの人にとって、調理や準備の手間は嫌なものでしょう。つまり、健康になること、健康を維持することは、実は「面倒くさい」のです。
 また、単身世帯から見ると、野菜や魚などヘルシーな食材ほど「単身世帯に非効率」な量や単位で売られています。安価な菓子パンや激安弁当などでは、炭水化物や脂質が多く、カロリーが高い食事になり、健康からますます遠ざかってしまいます。限られた所得の限られた食費でのやり繰りには、知恵と努力が必要になります。しかし、低所得世帯であればあるほど、やり繰りに知恵を絞り実行する余裕がないのです。
 前回、「払えるのに払わない給食費」の問題を取り上げましたが、本当に貧困で困窮している人たちが統計の中で見えなくなっていないか危惧されるところです。国立社会保障・人口問題研究所が2007年の国民生活基礎調査から、1人暮らし勤労世帯の女性の貧困率は「3人に1人(32%)」だとして話題になりました。65歳以上では52%と過半数を占めており、単身の女性が少ない貯蓄や年金で老後に突入していくことは、大きな生存リスクを抱える状況になっています。かといって、生き残るために結婚したり、貯蓄のためにハードに働いたりするしか、女性に選択肢がなければ、とても「生きがい」や「社会進出」は望めないでしょう。
健康は1日では手に入らない
 人間の「食べる」という行為は3大欲求の1つであり、毎日の生活に欠かせないものです。「アレが食べたい!」と思うときに欲しい食事が取れると、心が満たされ、満足感を得られます。
 けれども、コンビニや外食で取る簡単で間に合わせの食事は、往々にして身体に余分な栄養やカロリーを蓄積させ、肥満や成人病を引き起こす原因となります。
 “分かってはいる”のに今日の努力を先送りすれば、将来の不健康となって帰ってくる・・・。まさに健康な食は「貯蓄」であり、人生の安心を左右する「保険」にもなるのです。
 将来の年金は本当に支給されるのだろうか? そんな不安を覚える若者がいるのも、急速に進む高齢社会を考えれば無理はありません。しかし「誰かに頼る」ということは、「安心を誰かに預ける」ということです。まだ訪れていない将来のことを考えて不安になるよりも、「今」をどうするかしか私たちに取り得る策はありません。
 自分の健康を自分で維持することは、心強い将来を自分自身で手にする方法なのです。
 有名なプロレスラーの言葉に「元気があればなんでもできる」というのがあります。「元気」とは、健康あってこそのもの。将来を楽しく過ごすためには健康であることが欠かせません。
 ただし、貯蓄が1日では満期にならないように、健康も1日では手に入れられません。毎日の積み重ねがあってこそ、初めて大きな「老後の健康」という利子をもたらしてくれるということを忘れないようにしたいものです。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/44862

http://www.asyura2.com/15/health17/msg/338.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK193] 日本は「身分社会」になる 水野和夫 世界精神
1. 2015年9月30日 11:38:07 : 62QaAmZ1Pg

水野某などという財閥周辺をうろついている怪しげな人物に言われなくても

日本は既に 充分に「身分社会」「階級社会」「階層社会」である

  政治家は世襲 さもなければ橋下 桝添 武藤貴也のごとき「山師」ばかりだ

敗戦後ほとんどのニッポン人は学校さえ出ればリッチになるという幻想を与えられ

 子どもたちには「勉強しろよ」以外の言葉を持たなかった

   ところが

 麻生太郎 安倍晋三を見ればわかるようにどれだけ馬鹿・低知能であっても

  家系が支配階層なら 何の問題もなく

     当然のように総理大臣にも 世襲資本家にもなれる

  平等な民主的な社会などというのは支配階層の意を汲んだ

    メディアと学校教科書のご都合主義の言い分にすぎない

  大衆諸君 働くな サボれ 怠けろ 不真面目になれ

             底辺で悠々と遊べ 。。。。

      
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/894.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK193] 安倍総理が国連演説で難民支援に970億円!中東とアフリカ平和に900億円!得意のばら撒き外交に「国内は?」の声多数 赤かぶ
6. 2015年9月30日 11:38:08 : zPVu2eAQ6I
やることなすことバカすぎて困る。

ただバカなだけなら笑い話でもよいが、国民の生命財産権利などなど、色々な面で負の影響を与えるものばかりだからたまったものではない。


http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/892.html#c6

コメント [カルト15] ベン・天津爆破はネタ、エジプト・シリアが上海協力機構入り、独も検討。米英のダミー国家包囲網が着々と進んでいます。 小沢内閣待望論
1. 2015年9月30日 11:38:38 : 9qpsXgVWG6
人類はプーチンをたたえなければならない。なのに、報道ステーションの立野純二(朝日新聞論説副主幹)の解説は、お粗末。小走りにプーチンに駆け寄って握手を求め、遅刻の言い訳をする安倍首相の態度を軽々しいと批判していました。ロシアに対して世界は毅然とした態度で挑まなければならないのに、安倍の態度はいただけないと…。立野純二は、安倍を批判するのはいいが、ロシア・プーチンを貶めてどうするんだよ。馬鹿こくでないよ! 演説なんか中止して、プー様を待たせないようにしないとダメだったのだ。小走りなんか生ぬるい! 全力疾走して来い! 握手などおこがましい、なぜプー様のお靴を舐めない! 犬失格!と批判しなくてはなりません。

ひょっとしてあの遅刻は、外務省アメリカン・スクールによる意図的なものではないか…とも感じるくらいです。立野純二よ、もうちょっと勉強しろ、お前は。達磨大師みたいな顔しやがって…。
http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/235.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK193] 安倍総理が国連演説で難民支援に970億円!中東とアフリカ平和に900億円!得意のばら撒き外交に「国内は?」の声多数 赤かぶ
7. 2015年9月30日 11:40:08 : C31aL3EEO2
難民が出た理由を考えろ!

宗主国のアメリカが戦争し難民を作って、日本に復興支援をさせる!
これで、難民たちは喜ぶか?一時的には助かるが、喜びはしない。

戦争しかけないのが一番良いのだ。
が、アメリカは戦争しないと経済が回らない国になっている。
難民を出さない世界にするのが、やるべき行動なのだ。
大義なきアメリカの戦争に加担するな!

安倍は、宗主国に忠告も出来ない指示待ち男!
こんなバカ男が、総理大臣だと、日本は悲劇です。

債務大国日本に、よくぞ世界に撒き散らす金があるものだ。
これだけ撒き散らしても、安倍の世界指導者としての評価は、韓国大統領以下の60位以下です。このこと日本国民は知らないのでしょうね。

要は、くだらん指導者の評価なのです。
一位はプーチン、次はオバマ、習、と続きます。
なんと60位以下なんです。

憲法をないがしろにし、法治国家を崩壊し、戦争国家に向け暴走している安倍。
国民が鉄拳を下す時が、来たようです。
選挙で、自民党・公明党に投票しないこと、、それで出来るのです。

安倍自民政権において、主権国民には益は全くありませんでした。
生活が良くなりましたか?収入は増えましたか?
将来は、お金だけでなく、命まで差し出すことになるのです。

嘘でおだてられ、マスコミに洗脳されて、納得している場合ではないのです。
違いますか?
日本の若者が立ち上げっています。
手を携えて、祖国日本を立派な国にしたいものですね。

http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/892.html#c7

記事 [経世済民101] 中国の勝ち(インドネシア 高速鉄道) (NEVADAブログ)
中国の勝ち(インドネシア 高速鉄道)
http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/archives/4945496.html
2015年09月30日 NEVADAブログ


高速鉄道に中国案採用、菅氏「理解しがたい」


 インドネシアのソフヤン・ジャリル国家開発企画庁長官は29日、菅官房長官と首相官邸で会談し、日本と中国が受注を争ってきたインドネシアの高速鉄道計画について、中国案を採用する方針を伝えた。

 安倍首相は経済政策「アベノミクス」の具体策としてインフラ(社会資本)輸出の拡大を掲げており、今後の影響も懸念される。

 インドネシアのジョコ大統領の特使として来日したソフヤン氏は会談で、中国案の採用理由について「財政負担や債務保証を伴わない新たな提案があった」などと説明した。菅氏は「(選定の)経緯について理解しがたい。極めて遺憾だ」と述べ、インドネシア政府の対応に強い不満を示した。

 高速鉄道計画はジャカルタ―バンドン間の約140キロ。日本の新幹線方式の導入を前提に進んでいたが、中国は巨額融資をアピールして昨年末から巻き返しを図っていた。

インドネシアが計画していました高速鉄道に中国案が採用されたことに対して、菅官房長官は「経緯について理解しがたい。極めて遺憾だ」と伝達にきたインドネシアのソフヤン・ジャリル国家開発企画庁長官に伝えていますが、中国の戦略勝ちと言えます。

この高速鉄道計画はジャカルタ―バンドン間の約140キロであり、日本と中国が争い、日本が有力といわれていましたが、突然計画が白紙になり、仕切り直しとなっていましたが、ふたを開ければ中国が水面下で工作をして計画をさらった形になっています。

これで中国はロス・ラスベガス間の高速鉄道計画に続く、高速鉄道計画を受注したことになり、アメリカとアジアで
中国新幹線計画が輸出されることになります。

日本は2連敗したことになり、今計画されていますボストン・ニューヨーク・マイアミ間の東海岸計画がどうなるのか、注目されます。
表面的な政治情勢からすれば中国が受注することはあり得ませんが、裏の工作段階では中国が有力となっているようで、中国が受注出来ないのであれば発注を止めるというロビー活動をしているとも言われており、なんとしても日本に受注させない工作をしているといわれています。

勿論、日本の新幹線技術は世界一ですが、これも家電と同じで、複雑な世界最高技術は必要とされていないのです。
例えば、ボストン・NY・ワシントン・マイアミ間は幹線ですが、5分おきに定刻通り運行する必要はないとされているのです。
30分に一本の高速鉄道があればよい訳であり、需要が増えましても15分に一本で十分であり、ならば日本の精密な運行システムは必要ないとなるのです。

インドネシアも同様で、如何に安く高速鉄道が導入されるのかが最大問題であり、これに中国はすべて中国が仕切るとし、運行(経営)も中国が引き受けるという条件を出してきたもので、これでは日本は勝ち目はありません。

中国が採算度外視の国家威信をかけたプロジェクトとして取り組んできたことを日本が甘くみていたと言えます。

中国の戦略勝ちとなりますが、このようなことを繰り返していれば、中国に『新幹線は中国が最初に開発した』という誤った”歴史”を作られかねません。

アベノミクスでインフラを輸出するという掛け声は勇ましいですが、戦略がなければ勝ち目はありません。
相手は死に物狂いで事業を取りにきているもので、日本ももし本気で事業をとるのであれば、国家事業として
採算度外視をして取り組む必要がありますが、日本がそのようなことは出来るはずもなく、結果、指を咥えて見ているしかないのかも知れません。


http://www.asyura2.com/15/hasan101/msg/147.html

コメント [国際11] ロシア 対ISでイラクなどと情報共有へ:かつてはバグダディ氏(ISトップ)で別名になった男が空爆で死亡、ISは店じまい? あっしら
1. 2015年9月30日 11:45:48 : 8LHNsW5P5w

アメリカはこの地域に混乱を起こすことに熱心で、
実はISを支援している疑いがある。
その結果、難民が増えても困るのは欧州のみだ。
ロシアが本気になれば、ISなど当然片がつくはず。
ドイツの最大のアキレス腱、難民問題にかたがつくなら、
ドイツもロシアに感謝しなければならない。

http://www.asyura2.com/15/kokusai11/msg/472.html#c1
コメント [経世済民101] 海外ネット配信にも消費税課税 アマゾンなど薄れる優位性、販売に影響か(SankeiBiz) 赤かぶ
3. 2015年9月30日 11:46:23 : GpYSA1qr2Y
そう言われてもアマゾンを使うと思うな。
何故って、国内企業でも楽天は嫌いだから。
国内企業はどこも良心的…なんて、そんな
牧歌的思考はこの時代できません(笑)
http://www.asyura2.com/15/hasan101/msg/129.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK193] 「小沢さんとは全面的な合意に達した。大変嬉しい」――安倍政権打倒の共産党「3つの提案」で志位委員長と生活・小沢代表が会談 赤かぶ
43. 2015年9月30日 11:46:58 : NClTKYe2vw
民主党に所属しながら自民党別動隊の候補者のいる選挙区は、共産党は候補者を立てればいい。
生活、社民の支持者はその候補に投票すればよい。
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/827.html#c43
コメント [政治・選挙・NHK193] 殺害予告を受けたSEALDs奥田愛基氏の父親が語った!「僕は黙らない」「親の影響だと語るのは愛基に失礼だ」(リテラ) 赤かぶ
3. 2015年9月30日 11:50:48 : 1AzPgafFSs
日本の警察は殺害予告には甘いよね
予告数の世界二位は日本人のようだし
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/891.html#c3
コメント [カルト15] ベン・天津爆破はネタ、エジプト・シリアが上海協力機構入り、独も検討。米英のダミー国家包囲網が着々と進んでいます。 小沢内閣待望論
2. 2015年9月30日 11:53:31 : 8LHNsW5P5w

マスコミで高給をとっている輩は
骨のずいから、奴隷根性の者ばかり。
驚くにも値しない。

もっとも、1さんのお怒りはよくわかるけど。
。。

http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/235.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK193] 「野党が共産党と同じように決断すればいい」共産党提案について、小沢代表 赤かぶ
9. 2015年9月30日 11:53:37 : yBfX24HiWA
>「野党が共産党と同じように決断すればいい」共産党提案について、小沢代表

その通りでしょうが、国民連合政府の方はハードルが高いでしょうね。

http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/865.html#c9

コメント [政治・選挙・NHK193] <産めよ増やせよ>「女性は子供を産んで国家に貢献してくれたら」菅官房長官の発言が戦中のスローガンじゃねえか!と話題に 赤かぶ
1. 2015年9月30日 11:53:51 : FA4Zxgdh65
菅は「産めよ増やせよ」、りべるたん家宅捜索の公安はまるで特高警察、新潮は奥田君のお父さんを小泉首相の靖国参拝に反対してたって件で(何故か)「反天皇主義者」よばわりだ。

安保法案成立したと思ったら(本当はしてねえよ、あの特別委員会の採決は無効!)この国は一気に1945年以前にタイムワープしたのか?
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/893.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK193] 日本は「身分社会」になる 水野和夫 世界精神
2. 2015年9月30日 11:55:00 : YxpFguEt7k
インドはどうでしょうか?
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/894.html#c2
コメント [原発・フッ素43] もんじゅ、停止中は空気冷却が可能!しかし、毎年電気代が10億以上はなぜ?? taked4700
7. taked4700 2015年9月30日 11:56:05 : 9XFNe/BiX575U : 7ZQYYPY6NI
>>05

>運転停止でナトリウム温度が下がった場合、融解状態を保つために電力を使って温めていると記憶しています。ですから、2系統とも同じ200℃に保たれているのではないでしょうか?

ありがとうございます。つまりナトリウムを液体状態に保つために電気代がかかっているということですね。

確かに、考えてみると、そういった記事を依然読んだような記憶があります。

ただ、それでも、疑問があります。つまり、もう既に運転停止してから20年程度経過しているはずです。実質的な研究はほとんどされていないはずであり、なぜプールへ移しての冷却にしないのかという疑問です。

ナトリウム冷却(実際には冷却ではないということかもしれませんが)の状態では、いろいろ管理が難しいはずであり、それなら、敷地内の高台にあるプールへすべての燃料を移して保管するべきではと思います。

どちらにしても年間予算が200億円程度かかっていると言うこと自体が疑問です。
http://www.asyura2.com/15/genpatu43/msg/875.html#c7

コメント [カルト15] ベン・天津爆破はネタ、エジプト・シリアが上海協力機構入り、独も検討。米英のダミー国家包囲網が着々と進んでいます。 小沢内閣待望論
3. はろー 2015年9月30日 11:58:34 : TdFHwK8PKxIPA : goJ7EPQlmY
「プーチンさん、その通り!」と、昨夜はテレビに掛け声かけてました。

http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/235.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK193] 「小沢さんとは全面的な合意に達した。大変嬉しい」――安倍政権打倒の共産党「3つの提案」で志位委員長と生活・小沢代表が会談 赤かぶ
44. 2015年9月30日 11:58:40 : vqJnkWgHYs
日本共産党の3つの提案――
1.安倍政権打倒の闘いをさらに発展させること、
2.安保法制廃止に向けて共闘する野党で「国民連合政府」でつくること、
3.そのために野党が国政選挙で選挙協力を行うこと

日本共産党の3つの提案―― 【一般市民・訳】
1.違法と隠蔽と多数決で、それも不当な運営での採択を撤回し政権打倒を進める
2.不当採択した戦争法案廃棄の為「国民支持の政党・会派を集めて政府」をつくる
3.だから野党は選挙協力し一本化した候補者を擁して国民の支持を受け取る

この戦争法案を施工させると市民生活は戦争を金融・経済の餌とする破壊と抑圧が横行すると多くの一般市民が気付き声を上げています。
戦争法案廃棄は市民が政権を握る事で達成されます。
候補者一本化で雑多は脇に置いてでも、その為の意見を集中しよう。


http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/827.html#c44

コメント [経世済民100] タワー型マンションに住む危険性 健康面でリスク? なぜか役所も沈黙 本当は教えたくないマンション業界の秘密 赤かぶ
9. てんさい(い) 2015年9月30日 11:59:59 : KqrEdYmDwf7cM : 0kUGInjLpY
マスコミが報道しない高層階症候群に要注意!6階以上に住んでいる方の20.88%が死産&流産!三井不動産などの財閥系が情報を隠蔽?
http://www.asyura2.com/13/health16/msg/180.html
投稿者 てんさい(い) 日時 2013 年 10 月 22 日

タワーマンション購入の恐ろしい話 高額な管理費や修繕費負担、中国人住人との対立(Business Journal)
http://www.asyura2.com/15/hasan100/msg/505.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 9 月 12 日
http://www.asyura2.com/15/hasan100/msg/917.html#c9

コメント [原発・フッ素43] 北斗晶、川島なお美さん…ネット上でウワサされる“共通点”(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
18. けろりん 2015年9月30日 12:00:38 : xfW5FN1G6ouU2 : WT71dMTeHc
>15.
>この日本には、540万人の公務員がいるというのに。家族を含めれば1000万人は超えるだろう。

特殊法人含めて、このクニで税金にぶらさがっているのは、
その数、約 1,800万人 にものぼっている。
実労働人口の、約40%だ。
真剣に政府主導の「 食べて応援 」を進めれば、税金享益者相手だけでも
高濃度汚染食品の供給が追いつかなくなる。
http://www.asyura2.com/15/genpatu43/msg/867.html#c18

コメント [政治・選挙・NHK193] 『日ロ首脳会談』の記事の検証をしてみる。  「領土問題の進展」「訪日時期の検討」という言葉だけがむなしい 日本の情報。  赤かぶ
1. 2015年9月30日 12:02:10 : LY52bYZiZQ
Domestic | 2015年 09月 30日 11:24 JST

日米印外相会談を初開催

 {ニューヨーク共同}岸田文雄外相とケリー米国務長官、インドのスワラジ外相は29日午後(日本時間30日午前)、3カ国による初めての外相会談を米ニューヨークで開いた。インド太平洋地域で台頭する中国を念頭に、紛争の平和的解決や航行・飛行の自由、法の支配の重要性を確認した。岸田氏は南シナ海で強行された岩礁埋め立てに「深い懸念」を表明した。

 3外相は、南アジアと東南アジアの連結性を強化するインフラ整備を行うため、政府間会合の開催でも一致した。中国が主導して設立するアジアインフラ投資銀行(AIIB)を意識したものとみられる。


{共同通信}

http://jp.reuters.com/article/2015/09/30/idJP2015093001001085
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/887.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK193] 久しぶりにプーチン大統領と出会った安倍首相が凄い嬉しそうだと話題に!握手ではまさかの小走り!プーチンもニッコリ 赤かぶ
12. 2015年9月30日 12:04:56 : zPVu2eAQ6I
国の頭としての重み、全く感じられんわな。

あえて嬉しかったのかもしれませんが、そんなんじゃ、足元見られまくりで、まともな外交なんてできんでしょ。

安倍様はお馬鹿さまだから自覚がないとしても、日本国民としては黒歴史以外のなにものでもない。メディアにそんな姿を記録されてるのだから悪夢だよ。

小走りで駆け寄るって、乙女ですか?キモいですよ。
いや、そこまでいわずとも、プライベートなら許されるが、首相が公の場で見せる様な振舞いではない。
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/868.html#c12

コメント [政治・選挙・NHK193] <閲覧注意>奥田君が殺害予告を受けているのに、人の立場に立てず異常な返信をする奴らが多数な国家「にっぽん」。 赤かぶ
35. 2015年9月30日 12:06:55 : dxyW7qKKVK
あらためてネトウヨって人達が異常者なのかが分かった気がする
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/848.html#c35
コメント [原発・フッ素43] 小野俊一氏も、放射能被ばくの懸念をデマ扱いするJ-CASTニュースを厳しく批判 魑魅魍魎男
3. 2015年9月30日 12:07:51 : CRQaHaEoMM
重要性に鑑みて、とりあえず、一報する。

福島県立医大付属病院で、増加した病気。

順に、白内障、狭心症、脳出血、肺がん、食道がん、胃がん、小腸がん、大腸がん、前立腺がん、早産並びに低体重症

>Table 3. Increase in diseases since the accidents: records at the Hospital of Fukushima (prefectural) Medical School

Disease 2010 2011 2012

cataract 150 (100%) 344 (229%) 340 (227%)

angina 222 (100%) 323 (145%) 349 (157%)

bleeding in brain 13 (100%) 33 (253%) 39 (300%)

lung cancer 293 (100%) 504 (172%) 478 (163%)

esophagus cancer 114 (100%) 153 (134%) 139 (122%)

stomach cancer 146 (100%) 182 (125%) 188 (129%)

cancer in small intestine 13 (100%) 36 (277%) 52 (400%)

colon cancer 31 (100%) 60 (194%) 92 (297%)

prostate cancer 77 (100%) 156 (203%) 231 (300%)

shortened pregnancy period + low birth weight 44 (100%) 49 (114%) 73 (166%)


甲状腺がんが増加した都道府県。

>able 4. Thyroid cancers increased everywhere since the 11 March 2011 accident 21

prefecture 2010 2011 2012 2013 2013/2010

Fukushima 119 187 199 271 228%
Tochigi 116 218 211 235 203%
Gunma 108 124 185 350 217%
Ibaragi 61 115 136 138 226%
Yamagata 95 128 146 139 146%
Miyagi 248 343 378 399 161%
Saitama 203 226 306 301 148%
Chiba 260 340 410 352 135%
Tokyo 1833 2819 2874 2884 157%
Kanagawa 469 664 656 749 160%
Aichi 525 632 819 949 120%
Osaka 650 938 1048 1039 160%
Fukuoka 583 736 629 587 101%
Hokkaido 855 1083 1151 1227 144%
Okinawa 82 104 117 103 126%
Japan 10816 14909 15635 16023 148%

心筋梗塞が増加した都道府県。

>Table 5. Increase of myocardial infarction 21

prefecture 2010 2011 2012 2013 2013/2010

Fukushima 507 622 668 675 133%
Tochigi 722 878 1014 977 135%
Gunma 538 710 797 821 153%
Ibaragi 700 948 1077 1212 173%
Miyagi 598 718 831 901 151%
Saitama 1873 2465 2733 2752 147%
Chiba 1447 2008 2558 2604 135%
Tokyo 3680 4849 5581 5605 180%
Kanagawa 2361 2871 3421 3657 155%
Aichi 2212 2877 3158 3287 149%
Osaka 2335 3224 3648 3652 156%
Fukuoka 1533 1996 2326 2285 149%
Okinawa 437 572 537 669 153%
Japan 35411 46109 51947 53400 151%

急性白血病が増加した都道府県。

>able 6. Acute leukemia is also increasing 21

Prefecture 2010 2011 2012 2013 2013/2010

Fukushima 108 97 79 230 213%
Tochigi 363 418 340 322 89%
Gunma 113 178 267 350 310%
Ibaragi 251 309 351 324 129%
Yamagata 121 117 172 135 112%
Miyagi 191 236 199 241 126%
Saitama 266 336 590 757 285%
Chiba 449 430 529 576 128%
Tokyo 1770 2135 2366 2342 132%
Kanagawa 686 1024 964 1062 155%
Aichi 895 1138 1208 1178 132%
Osaka 869 1210 1393 1623 187%
Fukuoka 686 755 722 767 112%
Hokkaido 449 628 728 830 185%
Okinawa 101 111 111 110 109%
Japan 12820 15498 17015 18167 142%

http://www.globalresearch.ca/the-human-consequences-of-the-fukushima-dai-ichi-nuclear-power-plant-accidents/5478670
http://www.asyura2.com/15/genpatu43/msg/877.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK193] 「岡田代表が集団的自衛権を容認」?「民主党は共産党と組む」? 櫻井よしこ氏の“デマ”に民主党が質問状! NHK「日曜討論 赤かぶ
35. 2015年9月30日 12:08:15 : XNp25m8fGs
そもそも民主党は政権当時に自民党の安保政策に追従するしか安保の中身がなかったんだよな。
あの頃は今と事情が違って自民党も外務省、防衛省も自衛隊員までが好戦的に見える状況だった。
臆病者なら隣国の反日感情や破壊デモを見れば日本に対する宣戦布告の現実性に震え上がっていたのかもしれない。

>限定的集団自衛権では満足できずフルスペックの集団的自衛権をやりたいから

そりゃ違うだろ。
旧自民党の安全保障政策が実際には自衛隊を無能化させて遊ばせるような無策に近い状態が長年続いたから拉致問題などが起こったんだ。
長期政権が無防備だったという責任は重大だ。ようやく今の安保なんだろ。
今までの責任逃れの集大成だろが。米軍を言い訳にしてるだけというのが通用しなくなってる。

国民は自民党の安全保障政策を見直す時代に突入してることを自覚してるんだろうな。

それは新たな日米関係を時代に沿って構築することが必要で、自民党の安保のようにアメリカを米軍としか見ない国防政策と本質を異にするということなんじゃね?

明らかに日米関係を損ねて信頼を根底から失墜させたのは自公政権だと思うけどね。所謂靖国等。
今までより日本は疑って試される場面が増してリスクを負わされる不利な立場にさせられる。

やはり日本は親離れする子のように自主・自存の態度を少しずつ示し本来の信頼を取り戻すべき。


http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/829.html#c35

コメント [政治・選挙・NHK193] 「小沢さんとは全面的な合意に達した。大変嬉しい」――安倍政権打倒の共産党「3つの提案」で志位委員長と生活・小沢代表が会談 赤かぶ
45. 2015年9月30日 12:09:03 : 8q3qeXT2cg

検索「不正選挙のバカ総理」約 813,000 件 ヒット!

この“不正選挙のバカ総理”も差別用語になる?
ムサシの株主である安倍。選管とムサシと総務省とマスコミが共謀して票数をでっち上げ、不正によって自公の多くの議員が当選してきた。“バカ”については、マイケル・グリーンのお墨付きなのであるが・・・。


>日本の不正選挙の実態!ムサシは安部首相の持ち株会社 船瀬俊介 既に日本はこんな国!
http://true-health2.com/?p=375
>衆院選は不正選挙バレバレ!開票と出口調査をパソナが担当 麻生一族の会社が出口調査の派遣
http://50064686.at.webry.info/201412/article_2.html
>大手新聞、テレビを見て信じている国民よ、現実はここまで選管は悪化、腐敗しているということだ
http://www.asyura2.com/14/senkyo175/msg/349.html#c04
>「メディアが無視する不正選挙訴訟」(EJ第3701号)
http://electronic-journal.seesaa.net/article/383513241.html
>大阪高裁の不正選挙不正裁判の録音・答弁文字おこし ― 2015/03/12 22:23
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2015/03/12/7589400
> 2015年不正選挙裁判 繰り返す!司法の不正!? メディアには ...
http://matome.naver.jp/odai/2142638696582598701


http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/827.html#c45

コメント [政治・選挙・NHK193] 官製相場の大損隠すな! 日本経済が破裂するのは、いつ?(世相を斬る あいば達也) 笑坊
1. 佐助 2015年9月30日 12:09:37 : YZ1JBFFO77mpI : 9FVtzFuuek
日本経済の財政破綻や国土が消えることはないが,日本経済はパニック破裂は避けられない。

前回の80年代のバブルの崩壊では、日本の企業は売上を三年間で半減させた。そして、不動産価値は十分の一以下になった。だから、不動産暴落の打撃が軽微だった企業は、輸出入を拡大し、店舗を拡大して成長することが可能だった。しかし、売上を越えた借金を、不動産価値で支えていた有名企業は、政府のてこ入れにもかかわらず、2015〜17年に銀行・証券・為替の一時閉鎖の後に。財閥系の大企業は消滅する。そして、生き残った企業も、既存店の売上や国内販売の売上高の低下を解消できないまま、経済指数三分の一以下という長期不況に突入しなければならない。

そのため、全人類は、2010年代を節目として、その人生を後世に語ることとなる。そして2025年まで経済は回復することはない。

戦後の50〜60年代、米国が風邪をひくと必ず日本も風邪をひくとアト解説されていたが,今では中国やキリシア(EU)が風邪ひくと株価が大暴落する。

第二次世界金融大恐慌や世界経済全体に波及するバブルの発生なんて、想像することができない!前回のバブルの体験から、賢くなっているハズだ。万が一破裂しても、その影響は限定され、景気は軟着陸できるに違いない。そう、世界のエコノミストたちがそう考えるのも無理はない。

おまけに、上場企業の粉飾の実態は、監査会社でさえもわからない。それにもかかわらず、ポーカーの親が破産するのは、かつての山一証券の経営者や運に見放された大相場師のように、強気(ブル)の信念を貫き通す人間が、常に3%は存在するからである。

人間は「予期されない出来事」に遭遇すると思考が停止し、死を連想するため、逃走パニックを発生させるので、売り一色となるのだ。

そして、エコノミストたちは、金融システムは、その十分の一以下の信用通貨で運営されているので、一斉に取り付ければ、中央銀行でも払えないという事実を告知することが、取り付けパニックを避ける最大の防止策であることを認識すべきなのだ。

ところが、取り付け騒ぎの経験から、日本政府は一万円以下の預金を払い戻すルールを採用すれば、取付け騒ぎは発生しないと錯覚してしまった。だが、銀行や証券会社が倒産すれば、短期間でも、死に金(引き出せない預金)を発生させる。死に金はビジネスを破産させる。そして、150兆円の国民資産は、投信に傾斜すると、投信の解約は、早い者勝ちとなるため、取り付け騒ぎの発生は不可避となる。

ではどうしてこうなるのだろうか,世界の通貨はキンの束縛から開放され、膨張を加速した。その膨張は、地球の内部で底動するマグマに似ている。巨大なドルのマグマは出口を求め、地震や火山爆発のごとき突発的な災害に、人類を巻き込むことを不可避にするのです。

世界のエコノミストの中に、紙幣とキンを交換する第一次金本位制を復活させるべきだと主張する人はゼロである。再び、国と国の貿易赤字の決済にキンを使うべきだと主張している人もゼロである。だが、各国の通貨の発行限度の尺度としてキンを使うべきだという主張は、ドルが暴落するたびに、米国財務省内で議論される。その目的は、崩壊しつつあるドル本位制度をテコ入れする選択肢の一つとしてだ。だが、金利を上げて、貿易黒字国からドルが還流されると、この案はお蔵入りになってきた。

そこで、米国は「保有しているキンを尺度に通貨を発行する」キン返り政策を採用せざるをえない。
こうして、ニクソンのキン離れによる為替フロート制は終わる。そして、世界の為替システムは、まず、ドルとユーロ通貨に各国がリンクする固定レート時代へ移行する。次に、国家がキン買いの主役となるキン獲得競争の勝者が三極目&四極目の世界通貨となる。

それでも経済はよくなりません。世界恐慌(信用・恐慌)は,沈静化しても経済は活性化しません。

次期産業革命へ大胆にシフトすることです。次期産業革命とは「放射能・CO2を発生させない動力」への転換革命です。すでに実用化されていますが、政府と大企業は既得権益(設備・技術)を失うため、国家から補助金をもらいながら、ゆっくりと進行させたいと考え抵抗し遅延させています。

すると、企業レベルの世界信用恐慌は、三年に短縮し脱出することができます。ところが政府と大企業の抵抗が脱出を遅らせます。そのため貿易の縮小はさけられないので、輸出依存では大倒産と人員整理が避けられません。

次期産業革命に早期シフトした国家は、CO2の発生を75%減らすことに成功すると同時に、世界の技術革新をリードし、全産業を活性化させることができます。又、次期産業革命に早期シフト企業は、大不況下でビジネスを飛躍できます。抵抗する大企業は解体し再生すべきです。

パニックは死を連想させると発生するため、株だけでなく食品でも戦争でも、どんな社会現象でも発生します。株が最も強烈なパニックを発生させるのは、個人の財産がマイナスになるためなのです。

パニックに巻き込まれると死を連想するため、個人も企業も必死で逃走するのです。だから、バケツの底が抜けたような暴落は、牛の暴走と同じで誰にも止められません。
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/895.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK193] <大事件>内閣法制局が2014年7月1日憲法9条の解釈変更の閣議決定の公文書を残していないことが判明! 赤かぶ
33. 2015年9月30日 12:10:10 : JeFOid1TIg

いよいよ第2の満州事変だね。国民がノー天気しているうちにもう身動きできないようになっていく。

恐ろしい独裁が機能しているのに、誰もその独裁に責任も取らなくてもよい、チャウセシュクのように惨殺もされる心配もない本当におめでたい国。権力万歳。
誠にこんな目出度いことはない。権力にとって。

この国はなんのために存在するの。権力を握った者が責任を取らずに、末永く権力の甘い汁を吸い続けるための装置として存在するの。

http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/800.html#c33

コメント [原発・フッ素43] もんじゅ、停止中は空気冷却が可能!しかし、毎年電気代が10億以上はなぜ?? taked4700
8. 2015年9月30日 12:11:27 : Pz05JDNUVI
taked4700さん(06です)

 政府も原子力産業も未だに「核燃サイクル」を諦めていないようですから、何としても「もんじゅ」は、稼働させたいというのが本音であると思います。目的は「核武装か使用済み燃料の価値の保存(再処理を諦めたらその時点で全て負債になってしまう。これは多くの古い原発を廃炉にしないことにも通ずる)」ということではないかと思います。ですから、規制委員会の許可が下り次第直ちに稼働できる状態に保っているんではないでしょうか?そう考えれば数千億円の原子力関連予算の内の200億円位の金額を予算化することも、「大したことは無い」という判断になると思います。

 明確な証拠はなく、推定の部分も含めてのコメントです。
http://www.asyura2.com/15/genpatu43/msg/875.html#c8

コメント [政治・選挙・NHK193] 「小沢さんとは全面的な合意に達した。大変嬉しい」――安倍政権打倒の共産党「3つの提案」で志位委員長と生活・小沢代表が会談 赤かぶ
46. 2015年9月30日 12:11:54 : LKXRYf922A
>>42

敵は、レイシスト、差別主義者だ。
差別用語を使えば、我々も敵と同じになってしまう。


http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/827.html#c46

コメント [政治・選挙・NHK115] 中川昭一財務相を貶めて出世コースに乗った二人の財務官僚 IMFとOECD幹部へ - (ひょう吉の疑問) 七転八起
44. 2015年9月30日 12:12:09 : 4Qa4pLBlto

反日勢力を斬る

2014.05.02 (Fri)
http://ponko69.blog118.fc2.com/blog-entry-2393.html 様より


(抜粋コメント)

*Comment

★[New Version極悪者のお知らせ] IMF篠原尚之とOECD玉木林太郎

【緊急!国内葉書52円も国外航空葉書70円も】
@米国国務省=ポーランド系チェコ系米国ユダヤ人
@ゴールドマン・サックス=ドイツ系米国ユダヤ人なりすまし背乗りポーランド系米国ユダヤ人企業=中世のポーランド穀物輸出組合が出発点?
@国際通貨基金International Monetary Fund (IMF)=なぜかポーランドのワルシャワに中東欧地域駐在代表事務所がある=韓国式誤誘導「韓国ガー」「共産シナガー」連発=日本国財務省帰化在日韓国人職員(キャリアおよびノンキャリア)の天下り先=中川昭一先生毒殺疑惑の元財務省財務官篠原尚之(帰化在日韓国人)がH22/3以来副専務理事Deputy Managing Directorとして常駐
@経済協力開発機構Organisation for Economic Co-operation and Development (OECD)=韓国式誤誘導「韓国ガー」「共産シナガー」連発=日本国財務省帰化在日韓国人職員(キャリアおよびノンキャリア)の天下り先=中川昭一先生毒殺疑惑の元財務省財務官玉木林太郎(帰化在日韓国人)がH23/8以来事務次長Deputy Secretary-Generalとして常駐
@日本国財務省帰化在日韓国人職員(キャリアおよびノンキャリア)

---
@米国ハーバード大学=ポーランド系チェコ系米国ユダヤ人・帰化未帰化在米韓国人・帰化未帰化在米共産シナ人のトンデモ大学であり、戦前帰化在日朝鮮半島人(帰化在日韓国人)のドス子妃も同大学の経済学部卒業
---

@米国国務省
@ゴールドマン・サックス
@IMF副専務理事篠原尚之
@OECD事務次長玉木林太郎
@日本国財務省
・「いつもどおりの韓国式捏造数字ステマ『財政再建ガー』『国の借金ガー』『社会保障費削減ガー(日本人からお金を巻き上げて帰化未帰化在日韓国人へ生活保護費・出産手当・育児手当・児童手当・母子手当を日本国憲法違反してまで配りたい社会保障費予算削減ガー)』で日本人B層を騙し消費税率を引き上げ日本人からお金を恒久的に巻き上げてポーランド系チェコ系米国ユダヤ人、韓国、共産シナ、帰化未帰化在日韓国人へ横流したいニダ」=日本国憲法委違反

@産経新聞の坂本一之、黄金崎元、酒井充、園田和洋、豊田真由美、平山一城、本田誠、松岡達郎、渡部裕明ら帰化未帰化在日韓国人は、
いつものように先陣を切り
H26/4/29産経新聞で
いつもどおりの韓国式捏造数字ステマ「財政再建進まなければ・・・国の借金XXXX年にXXXX円超、社会保障費削減=帰化未帰化在日韓国人が福祉と言う名目で日本国予算(日本国民血税)へたかれなくなる。政府支出削減しろ=日本国内需拡大のための政府調達や公共事業を削減しろ、消費税を30%まで上げろ(財政審議会が長期試算)」し日本人B層誤誘導

日本国は財政破綻しませんが、万一日本国が財政破綻するならば、日本国が財政破綻する前に日本国以外の国々は全部財政破綻し国家消滅していますよ
日本人からお金を巻き上げて帰化未帰化在日韓国人へ生活保護費・出産手当・育児手当・児童手当・母子手当を日本国憲法違反してまで配りたいだけよね

@徹底抗議先
@財務省帰化未帰化在日韓国人(キャリアおよびノンキャリア)解雇採用禁止要求先
@財務省帰化未帰化在日韓国人(キャリアおよびノンキャリア)のIMFやOECDへの天下り禁止の要求先
100-8940千代田区霞が関3-1-1
財務大臣麻生太郎F0352512163
財務事務次官木下康司F〃(帰化在日韓国人、ドイツでは朴Park康司と報道中)
財務省大臣官房長佐藤慎一F〃
財務省国際局長山崎達雄T0335818015 F0352512167
国際局調査課外国為替室長阿部敬T〃 F〃

@IMFへの徹底抗議先
@海洋アジア(日本国、台湾国、東南アジア諸国)と特ア三国(韓国、北朝鮮、共産シナ)を東アジアとグループ化すること廃止要求先
@IMF自主解散要求先
@篠原尚之解雇要求先
@篠原尚之の辞職と警視庁へ出頭の要求先
【英語・ドイツ語・スペイン語・日本語でOK】
Christine Lagarde, Managing Director, International Monetary Fund (IMF), 700 19th Street, N.W., Washington, D.C. 20431, USA
F+1 202 623 6220・7201・6772・4661

Naoyuki Shinohara, Deputy Managing Director, International Monetary Fund (IMF), 700 19th Street, N.W., Washington, D.C. 20431, USA
F+1 202 623 6220・7201・6772・4661

100-0011千代田区内幸町2-2-2富国生命ビル21階 国際通貨基金アジア太平洋地域事務所T03 3597 6700 F03 3597 6705

@OECDへの徹底抗議先
@海洋アジア(日本国、台湾国、東南アジア諸国)と特ア三国(韓国、北朝鮮、共産シナ)を東アジアとグループ化すること廃止要求先
@玉木林太郎解雇要求先
@玉木林太郎の辞職と警視庁へ出頭の要求先
【英語・ドイツ語・スペイン語・日本語でOK】
Angel Gurria, Secretary-General, Organisation for Economic Co-operation and Development, (OECD), 2, rue Andre Pascal, F-75775 Paris Cedex 16, France
F+33 1 45 24 85 00

Rintaro Tamaki, Deputy Secretary-General, Organisation for Economic Co-operation and Development (OECD), 2, rue Andre Pascal, F-75775 Paris Cedex 16, France
F+33 1 45 24 85 00

100-0011千代田区内幸町2-2-1日本プレスセンタービル3階 OECD東京センター所長村上由美子T03 5532 0021←抗議が殺到するためFax番号非公開中(爆笑)
=H25年9月就任、グローバル化(ポーランド系チェコ系米国ユダヤ主義、韓国主義)連呼、トンデモ大学である米国ハーバード大学の経営学修士課程修了しポーランド系チェコ系米国ユダヤ人・韓国人・共産シナ人に洗脳されグローバル馬鹿になった(そもそも、村上由美子は帰化在日韓国人疑惑もあります)

@産経新聞帰化未帰化在日韓国人解雇採用禁止要求先
100-8077千代田区大手町1-7-2(株)産業経済新聞社代表取締役社長熊坂隆光F03 3270 5869・3270 9071・3275 8750・3242 7745

@篠原と玉木へのガサ入れ要求先
100-8974千代田区霞が関2-1-2国家公安委員長古屋圭司
100-8974千代田区霞が関2-1-2警察庁長官
100-8929千代田区霞が関2-1-1(警視庁=東京都警察本部)警視総監

@通報先
100-0014千代田区永田町2-3-1
内閣総理大臣安倍晋三F03 35813883・55100654
内閣官房長官菅義偉F〃

100-0013千代田区霞が関1-1-1公安調査庁長官

100-8926千代田区霞が関2-1-2
総務大臣新藤義孝F0352535190
総務事務次官岡崎浩巳F〃
総務省情報流通行政局長福岡徹F03 5253 5714・5752・5745・5779・5794・5800・5811

自民党全員

@海洋アジア(日本国、台湾国、東南アジア諸国)と特ア三国(韓国、北朝鮮、共産シナ)を東アジアとグループ化することの廃止要求先
@米国政府関係抗議先
【英語・ドイツ語・スペイン語・日本語でOK】
Barack Hussein OBAMA, President of the U.S.A., The White House, 1600 Pennsylvania Ave. NW, Washington, DC 20500, USA
F+1 202 456 2461・7890

John Forbes KERRY, U.S. Secretary of State, US Department of State, 2201 C Street NW, Washington, DC 20520, USA
F+1 202 261 8199

107-8420港区赤坂1-10-5駐日米国大使キャロライン・ケネディ←抗議が殺到するためFax番号非公開中(爆笑)

@徹底抗議先
@キャシー松井[キャシー朴]解雇要求先
@ゴールドマン・サックス日本法人廃業の要求先
【英語・ドイツ語・スペイン語・日本語でOK】
106-6147港区六本木6-10-1ゴールドマン・サックス証券(株)代表取締役社長持田昌典[帰化在日韓国人疑惑]T03 6437 1000 F03 3589 8842

@徹底抗議先
@ゴールドマン・サックス本社廃業要求先
【英語・ドイツ語・スペイン語・日本語でOK】
Gray D. COHN[ポーランド系米国ユダヤ人疑惑、英語Cohnを意味するポーランド語は、ポーランド人のありふれた苗字です], President and Chief Operating Officher, Goldman, Sachs & Co., 200 West Street, New York, NY 10282, USA
T+1 212 902 1000 F+1 212 902 9316

by長野県J

詩織 | 2014.05.03(Sat) 09:56 | URL | 【コメント編集】

(以上)


________________________________

もし半島系帰化人というのが事実ならスゴい話じゃないですか!?


>●中川昭一先生毒殺疑惑の元財務省財務官篠原尚之(帰化在日韓国人)

>●中川昭一先生毒殺疑惑の元財務省財務官玉木林太郎(帰化在日韓国人)


http://www.asyura2.com/11/senkyo115/msg/672.html#c44

コメント [経世済民101] ガタガタになった日経平均(714円安)と保証金消滅(NEVADAブログ) 赤かぶ
7. さかさん 2015年9月30日 12:16:41 : /n6sVbG0CiMz6 : RUew2gG01U
>>5
お金は 政府が印刷して 庶民に配るのではなく。

一介の私企業がお金を刷り、まき散らすのです。
http://www.asyura2.com/15/hasan101/msg/126.html#c7

コメント [原発・フッ素43] 北斗晶や川島なお美の「がん」は福島を訪れたから 根拠が全くないデマ情報がネットで拡散 (JCAST) 魑魅魍魎男
15. taked4700 2015年9月30日 12:17:22 : 9XFNe/BiX575U : 7ZQYYPY6NI
>>14

>仮に癌組織から放射性物質が検出されても、それだけで癌との因果関係を断定できない。
>同程度の放射性物質を体内に残留する人の全員が同じ癌になれば簡単な話だが、今のところは発症者の方が圧倒的に少ない。

確かに、「同程度の放射性物質を体内に残留する人の全員が同じ癌になれば簡単な話」ですね。しかし、そうではなくても、つまり、放射性物質が癌になった人の2割程度以上に見つかれば十分に相関関係はあると言えると思います。

どちらにしても、「同程度の放射性物質を体内に残留する人の全員が同じ癌」になるということは、とても証明が難しいことです。同じ放射性物質を持つということをどうやって証明するのかがまず不可能でしょう。そして、同じ放射性物質を持っていたとしても、いつ発症するかは当然のことながら違うはずであり、そんなことを証明しようとしていたら、時間がいくらあっても足りません。

ともかく、福島県でやっている甲状腺検査で摘出した患部の放射性セシウム量を調べることが必要だと思います。


http://www.asyura2.com/15/genpatu43/msg/871.html#c15

コメント [政治・選挙・NHK193] <立憲主義<反共>立憲主義よりも政策が大切という民主党の面々・・現状が見えてますか?空気読めてますか? 赤かぶ
1. 2015年9月30日 12:19:17 : xrmXEtC1dw
一般国民を紛争地に駆りたてる
憲法違反戦争法を政権が施行する

という瀬戸際でも、ソモソモ、建前
屁理屈をホザくのは自分の布団の中

だけにしないと、投稿者の締めの
言葉どおりとなるのは火を見るより明らか。

http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/898.html#c1

記事 [中国7] 中国で人気の「日本マンガ」世代を超えて愛されるのは…〈AERA〉
中国、アジア書籍専門の内山書店では、繁体字版(台湾)と簡体字版(中国大陸)のマンガを扱う。かつては『ドラえもん』全45巻ボックスセットを並べていたこともあったという(撮影/北條一浩)


中国で人気の「日本マンガ」世代を超えて愛されるのは…〈AERA〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150930-00000005-sasahi-ent
AERA 2015年10月5日号より抜粋


 日中の国境をも越える、日本のマンガ人気。今はまだ若者中心の文化のようだが、中には世代を超えて愛される日本マンガもある。

「マンガなら『スラムダンク』、アニメなら『千と千尋の神隠し』」「特に冨樫義博の作品が素晴らしい」

 日本文化やライフスタイルを紹介する月刊誌「知日」編集部が中国版ツイッター「微博」のフォロワーに、好きな日本のマンガやアニメは?と聞いたところ、こんな答えが返ってきた。

 マンガは「週刊少年ジャンプ」に連載中のSF時代劇コメディー『銀魂(ぎんたま)』の人気がトップで、次いで『ONE PIECE』、『名探偵コナン』、『進撃の巨人』といったあたり。アニメはジブリ作品が安定した人気を誇っている。ノンフィクション作家の安田峰俊さんは言う。

「『銀魂』人気は、社会風刺的な笑いによるものではないかと言われます。最近では『干物妹(ひもうと)!うまるちゃん』。違法動画サイトで相当視聴されています」

『干物妹!うまるちゃん』は、先行する著名作品のパロディーで笑い飛ばす傾向が強い。中国の読者もいまや日本のマンガを相当数読破し、パロディーで笑う領域に入っている。

「私見ですが、中国ではアニメは基本的に子どもが見るものという認識で作られているようで、目が肥えてくる小学校高学年から思春期以降の人間が面白いと感じられるものはほとんどないと思います。結果、日本のマンガが相対的に人気となる背景があります」

 とはいえ、中国のネット文化に詳しいITジャーナリストの山谷剛史さんは、中国ではまだマンガは子どもや若者の文化とみなされていると言う。全世代的娯楽には、残念ながらなっていないようだ。

「ネットでマンガやアニメに熱中するのは貧乏な大学生までで、社会人になると卒業してしまう。比較的広い世代に読まれているのは『クレヨンしんちゃん』くらい。しんのすけのしぐさのかわいらしさや動きのユニークさが笑えるようです」



http://www.asyura2.com/15/china7/msg/169.html

コメント [中国7] <世論調査>汚職、汚染、格差…中国人が懸念する社会問題―独メディア 赤かぶ
2. 2015年9月30日 12:24:49 : LY52bYZiZQ
International | 2015年 09月 30日 12:11 JST 関連トピックス: トップニュース

中国で日本人拘束の報道、菅官房長官「個別事案は控える」

http://s4.reutersmedia.net/resources/r/?m=02&d=20150930&t=2&i=1083289843&w=644&fh=&fw=&ll=&pl=&sq=&r=LYNXNPEB8T03V
 9月30日、菅官房長官(写真)は、中国で日本人がスパイ容疑で拘束されているとの一部報道に関し、「報道は承知しているが、個別事案について答えることは控えたい」と述べた。都内で1月撮影(2015年 ロイター/Yuya Shino)

[東京 30日 ロイター] - 菅義偉官房長官は30日、中国で日本人がスパイ容疑で拘束されているとの一部報道に関し、「報道は承知しているが、個別事案について答えることは控えたい」と述べた。詳細については明らかにせず、「海外における邦人の安否について全力で取り組んでいる」と繰り返した。

日本政府が中国にスパイを送り込んだ事実はあるかとの質問には、「そうしたことは絶対していない」と強調した。

一方、安倍晋三首相が掲げた名目国内総生産(GDP)600兆円の目標について、「これから具体的にどのような形で実現するかしっかり示していきたい」と述べた。

これについて、甘利明経済再生担当相は自身のホームページで、10月7日に行われる内閣改造後の記者会見で、首相が「総合パッケージ」を発表すると明らかにした。

*内容を追加して再送します。

(梅川崇)

http://s4.reutersmedia.net/resources/r/?m=02&d=20150930&t=2&i=1083289843&w=644&fh=&fw=&ll=&pl=&sq=&r=LYNXNPEB8T03V
http://www.asyura2.com/15/china7/msg/162.html#c2

記事 [不安と不健康17] 40才以上の5%がかかる緑内障 進行するまで自覚症状なし(女性セブン)
40才以上の5%がかかる緑内障 進行するまで自覚症状なし
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150930-00000012-pseven-soci
女性セブン2015年10月8日号


 私たちは情報の多くを“目”から取り込んでいる。その目が、もし見えなくなったとしたら…。厚生労働省の研究資料によると、わが国の失明原因第1位は緑内障。しかも、この病気にかかる率は意外と高く、日本緑内障学会の調査で40才以上の20人に1人が有病者という結果が出ている。決して他人事ではないのだ。

 では、緑内障とはいったいどんな病気なのだろう。緑内障専門医で、先の調査研究メンバーでもある東中野とみどころ眼科院長の富所敦男さんはこう話す。

「簡単にいうと、目と脳をつなぐ『視神経』に障害が起こり、視野が徐々に狭まる病気です。視神経は通常、100万本くらいの線維の束になっているのですが、その線維が減っていき、減った部分はものが見えづらくなります」(富所さん、以下「」内同)

 眼圧が高くなるほど、「視神経乳頭」という部分に圧力がかかり、神経線維が傷つきやすくなるそうだ。急激に圧力が高くなれば、2〜3か月でほとんど目が見えなくなることもあるという。

「緑内障は、いくつかの種類に分かれています。目の構造上の問題で眼圧が高くなるケースもあれば、病気やけがなどで目の中に異変が起きて眼圧が高くなり、緑内障になるケースもあります。前者は、手術やレーザーによる切開などで予防が可能です」

 ただし、眼圧が正常レベルでも緑内障にかかるとのこと。

「『正常眼圧緑内障』というのですが、むしろこのタイプの人がいちばん多いです。進行はゆっくりで、見える範囲が少しずつ減っていきます。進行を遅らせる目薬を使って治療するのが主流です。問題は、どのタイプであれ、一度失った視野は回復しないことです。また、治療をしないまま放置すれば、失明につながる恐れがあります」

 そうならないために、何に気をつければよいのだろうか。

「かなり進行するまで自覚症状のない人が多い病気です。そのため、ある程度の年齢になったら検診を受けることが大事になります。眼圧計測だけでは発見できない場合もあるので、一緒に眼底検査も受けることをおすすめします」


http://www.asyura2.com/15/health17/msg/342.html

コメント [政治・選挙・NHK193] <許さん>シールズの奥田愛基さんに殺害予告!もっとみんなハッキリと意見を表明して奥田君を孤立させるのをやめよう! 赤かぶ
58. 2015年9月30日 12:25:46 : k4NVouX8t6

                
    
 みんなで      I AM OKUDA    と主張しよ!

http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/818.html#c58
コメント [経世済民101] 中国の勝ち(インドネシア 高速鉄道) (NEVADAブログ) 赤かぶ
1. 2015年9月30日 12:25:49 : w3M1BHSquE
狭い国土に高い人口密度 そして稀に見る地震大国という 特殊な条件下でのみ通用する日本の新幹線は
海外の広い国土と滅多に起らぬ地震 さらにルーズな国民性 という条件下では
日本の新幹線は 【明らかにオーバースペック】 コストが高過ぎます

北海道新幹線のように、日本国内ですら採算性を“疑問視”されている新幹線なのに
北海道よりさらに広く なおかつ人口密度の低い海外で 採用される訳がない

「輸出用の新幹線システム」 を 一から作り直さねば、中国の引き立て役にしかなりませんぞ
お馬鹿なネトウヨ連中のように、中国製新幹線に事故が起こる事を【期待】する訳にもいきませんし

国内の新幹線をそのまま輸出しようなんて頓珍漢、安倍が馬鹿なだけです。


http://www.asyura2.com/15/hasan101/msg/147.html#c1

コメント [経世済民101] サーバー国外設置の国内事業者は可能だが、国内物販分さえ徴税できないアマゾンから徴税できないことを承知で採った課税措置 あっしら
1. てんさい(い) 2015年9月30日 12:28:29 : KqrEdYmDwf7cM : 0kUGInjLpY
関連記事

アマゾンで買った書籍の消費税は払い損?!(日本出版者協議会)
http://shuppankyo.cocolog-nifty.com/blog/2014/05/post-7ef8.html

ある税理士さんがアマゾン経由で販売しているネットショップさんに帳簿の付け方について注意している文章
http://www.tk-office.net/netshop/
アマゾンの消費税は課税対象外

国税局と追徴課税でもめているアマゾン(Amazon.co.jp)は消費税の申告・納付をしているのか?
http://www.asyura2.com/12/senkyo131/msg/745.html
投稿者 あっしら 日時 2012 年 6 月 22 日

アマゾン本社は消費税をなぜ申告せずに済むのか?:消費税は法人課税の一形態:法人税が不申告で済むなら消費税も不申告
http://www.asyura2.com/14/kokusai9/msg/198.html
投稿者 あっしら 日時 2014 年 7 月 27 日

フランスの法にも盾突くアマゾンの格安配送:納付しないのにするふりして消費税転嫁のアマゾン:書店だけが保護対象というのも?
http://www.asyura2.com/14/kokusai9/msg/196.html
投稿者 あっしら 日時 2014 年 7 月 26 日

アマゾンのネット通販売上高、日本で最大 昨年7300億円:その付加価値の大半は消費税も法人税も非課税という“一大特典”
http://www.asyura2.com/13/hasan79/msg/310.html
投稿者 あっしら 日時 2013 年 2 月 23 日

「そこまでするか」国内企業、アマゾンに歯ぎしり〈AERA〉 アマゾンなど海外業者は消費税ゼロ。国内は8%
http://www.asyura2.com/14/hasan87/msg/557.html
投稿者 てんさい(い) 日時 2014 年 5 月 07 日

ネット販売 店舗を侵食:消費税が課されていないアマゾンを放置したままだと、国内企業は消費税増税と共に総コケに
http://www.asyura2.com/13/hasan84/msg/339.html
投稿者 あっしら 日時 2013 年 12 月 09 日

アマゾンで本を買っていいのだろうか?Amazonの闇
http://www.asyura2.com/12/senkyo142/msg/417.html
投稿者 watcanwe 日時 2013 年 1 月 08 日

http://www.asyura2.com/15/hasan101/msg/135.html#c1

記事 [経世済民101] 東京株午前、1万7243円で引け 300円超上昇 幅広い銘柄で買い(SankeiBiz)
東京株午前、1万7243円で引け 300円超上昇 幅広い銘柄で買い
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150930-00000505-biz_san-nb
SankeiBiz 2015/9/30 11:38


 30日午前の東京株式市場は、前日までの大幅な下落で割安感から買いが入り、日経平均株価は大幅反発した。上げ幅は300円を超え、1万7000円台を回復した。

 午前の終値は前日終値比312円37銭高の1万7243円21銭。東証株価指数(TOPIX)は27.32ポイント高の1402.84。

 平均株価は中国経済の減速懸念などから今週に入り2日間で約950円も下がった。このため値ごろ感から幅広い銘柄が買われた。

 前日のニューヨーク株式市場でダウ工業株30種平均が米消費者信頼感指数の改善を好感し、上昇したのも投資家心理を良くした。


http://www.asyura2.com/15/hasan101/msg/148.html

コメント [経世済民101] インドネシア高速鉄道 日本案採用せず:財政負担不要とする中国案採用:旅客数や運賃のアップが見込めるなら中国案も可能 あっしら
6. 2015年9月30日 12:30:38 : w3M1BHSquE
おおお なんなら、日本国内も 採算の疑問視されてる地方の新幹線 中国に作ってもらったら?

http://www.asyura2.com/15/hasan101/msg/127.html#c6
コメント [近代史02] 株で損した理由教えてあげる 中川隆
213. 2015年9月30日 12:30:40 : b5JdkWvGxs

日足 Point & Figure 以外の信頼度が高い売買タイミングの判定法

1. Donchian 4週ルール

・直近 4週間の最高値を上回ったら買いポジションを作る
・直近 4週間の最安値を下回ったら売りポジションを作る

詳細は
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/430.html#c184


2. danger point(DP), danger point short (DPS) をトレンド転換点とする方法


DPSの決め方

@ 最新株価位置から上向きに垂線を伸ばした時に抵抗線にぶつかるポイントを求める

A @のポイントのすぐ左側にある密集価格帯の最高値を DPS とする

DPの決め方

@ 最新株価位置から下向きに垂線を伸ばした時に支持線にぶつかるポイントを求める

A @のポイントのすぐ左側にある密集価格帯の最安値を DP とする


・DPS を上回ったら買いポジションを作る
・DP を下回ったら売りポジションを作る

詳細は

「勝者」のCHART 松本鉄郎 (著)
http://www.amazon.co.jp/%E3%80%8C%E5%8B%9D%E8%80%85%E3%80%8D%E3%81%AECHART-%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E9%89%84%E9%83%8E/dp/4931562329/ref=pd_sim_b_1?ie=UTF8&refRID=1S15GVTPEH3STY0Z4XCV

3. Dunnigan の Thrust 法

・上昇トレンドの押し目で1日〜3日間 高値・安値共 前日より安くなり続けた後、
日中高値が前日高値より高くなったら買い

・下降トレンドの戻りで 1日〜3日間 高値・安値共 前日より高くなり続けた後、
日中安値が前日安値より安くなったら空売り


詳細は

先物市場のテクニカル分析 ジョン J.マーフィー (著)
第13章 マネー・マネージメントとトレード戦略 25節 Dunnigan の Thrust 法
http://www.amazon.co.jp/%E5%85%88%E7%89%A9%E5%B8%82%E5%A0%B4%E3%81%AE%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8B%E3%82%AB%E3%83%AB%E5%88%86%E6%9E%90-%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3-J-%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC/dp/4322218911/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=books&qid=1273295862&sr=1-2
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/428.html#c213

コメント [政治・選挙・NHK193] 落選運動 安倍首相、菅官房長官、鴻池氏、ヒゲの隊長ら標的(週刊ポスト) 赤かぶ
8. 2015年9月30日 12:31:21 : uESzHOy2hc
鴻池は今74歳で任期はあと4年残ってんだから、次の選挙なんてもうないだろ。
ヒゲもまだあと4年任期がある。

来年改選組でも、山崎正昭(73歳、福井)、岸宏一(75歳、山形)、北川イッセイ(72歳、大阪)
あたりは、年齢的にもう出ないんじゃない?
自民党の公認候補リストにも今のところ載ってないし。https://www.jimin.jp/election/results/sen_san24/

むしろクリーンなイメージの新人を立ててくる選挙区のほうが要注意だと思う。
党議拘束を考えれば、タヌキ親父も新人のママさん候補も、同じ党なら中身は一緒。
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/835.html#c8

記事 [経世済民101] 「曲がる太陽電池」で日本メーカーが中国勢に反転攻勢 数年後の世界市場が一変する可能性も(SankeiBiz)
「曲がる太陽電池」で日本メーカーが中国勢に反転攻勢 数年後の世界市場が一変する可能性も
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150929-00000510-biz_san-nb
SankeiBiz 2015/9/30 10:05


 安価な中国製品が支配する太陽電池市場で、日本メーカーが反転攻勢の機会をうかがっている。技術的には優位を保っており、次世代電池の開発で劣勢をはね返そうとしている。開発は実用化が視野に入る段階まで前進しており、数年後には状況が一変する可能性もある。

 太陽電池といえば、ガラスに覆われたパネルを思い浮かべるが、その太陽電池はシート状をしている。厚さは1ミリ以下。自由に折り曲げたり、たたんだりできる。

 三菱ケミカルホールディングス傘下の三菱化学が開発中の有機薄膜太陽電池だ。

 材料は太陽電池で一般的なシリコンではない。炭素などの有機物を、ガラスではなくフィルムの上に印刷して作る。薄い上、大がかりな製造装置が不要で、価格も抑えられる。

 そのうえ透明にしたり、自由に色をつけたりすることもできる。このためデザインを損なうことはなく、あらゆる用途に使えるという。

 たとえば、この電池でビル1棟を丸ごと覆ってしまうことが可能だ。

 大成建設が横浜市に昨年建設した3階建ての実験施設「ZEB実証棟」は、電力を“自給自足”できるのが売りだが、外壁に三菱化学の有機薄膜電池を使っている。年内にはスリーエムジャパンと窓の内側に貼るタイプの販売も始める予定だ。

 ほかにも電気自動車(EV)の屋根に貼り、動力源にするといった使い道が考えられている。

 有機薄膜電池は、東レも2018年ごろの実用化を目指している。同社は室内に設置し、太陽光ではなく蛍光灯やLED(発光ダイオード)照明の光で発電することを想定している。

 有機薄膜電池は、照明を光源にしても光エネルギーを電気に変える能力が落ちにくい。このため、室内に置いておくだけで、一定の電力をまかなえる。小型化もしやすく、電卓と同じようにスマートフォンに搭載される可能性もある。この電池も折り曲げることが可能で、同社は「顧客の要望次第で外壁用なども考えたい」と話す。

 曲がる太陽電池は、ほかにも昭和シェル石油子会社のソーラーフロンティアが18年に発売する計画。やはりフィルム基板を使い、材料もシリコンではなく、銅とインジウム、セレンから成る化合物だ。

 太陽電池市場では、2000年代半ばまでシャープなどの日本メーカーが世界上位を占めてきた。しかしその後、自国市場拡大の追い風を受けたドイツの新興メーカー、Qセルズがシャープから世界首位の座を奪い、さらに人件費の安い中国などのアジア勢が躍進した。

 シリコン系の太陽電池は半導体同様、製造装置があれば技術があまりなくても作れる。このため、人件費の差で勝負がつくケースが少なくない。

 人件費で分が悪い日本や欧米のメーカーは、次々に事業継続を断念。シャープは大半を外部調達に切り替え、Qセルズは昨年倒産した後、韓国のハンファグループに吸収されている。

 一方、日本では、2012年に導入された再生可能エネルギー固定価格買い取り制度(FIT)が追い風となり、太陽光発電が急速に普及。メガソーラーバブルともいえる状況になったが、これによって一部電力会社で系統電力の負荷が増大。昨年秋には九州電力が送電網への接続を保留する事態となり、バブルは一気に弾けた。

 一方、買い取り価格が引き下げられて、安さが重視されるようになり、アジア製品が流入。日本メーカーは軒並み業績を悪化させ、自国市場すら失おうとしている。

 IHSテクノロジーの大山聡主席アナリストは「価格競争力で劣る日本メーカーが巻き返すのは難しい」と予測する。

 まさに正念場だが、活路はある。

 メガソーラー建設が相次いだことで、平地が少ない日本では設置場所確保が難しくなりつつある。

 先日の鬼怒川洪水は、太陽光発電事業者による土手付近の掘削が被害拡大をもたらしたと指摘されているが、そこでも設置場所の問題が見え隠れする。新たな設置場所を開拓できる次世代電池は、そうした問題の解決に道を開く。

 海外では日本ほど場所に困っていないが、いずれは同じ課題に直面するとみられる。さらに、太陽電池のシリコンは大半を中国から輸入している。シリコンを使わない次世代電池の普及が進めば、資源外交に振り回されるリスクも減らせる。

 三菱化学の関係者は「中国メーカーには簡単には作れない」と自信をみせる。再び市場を支配するまではいかなくとも、一矢報いることはできそうだ。(井田通人)


http://www.asyura2.com/15/hasan101/msg/149.html

コメント [カルト15] 社民・生活が共産の連合政権構想に同意、民主の自公別動隊が反対するならば、民主を切り捨てても労組はついてきます。 小沢内閣待望論
14. 2015年9月30日 12:35:14 : ppYMpwDP6c
『民主党の最大の支持母体、連合の古賀会長は、共産党が提案している野党連立政権の樹立について「全く無理な話」だと、受け入れられないという考えを示しました。
 「連合政府?あんなことついては全く無理な話じゃないでしょうか。『解けないパズル』じゃないかと。それくらい価値観違うでしょう」(連合・古賀伸明会長)』

労働者を守れない連合は何言ってんだい!
自公の議員と同じだ
「地位や名誉がそんなに大事かい!」

http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/231.html#c14

コメント [政治・選挙・NHK193] 「小沢さんとは全面的な合意に達した。大変嬉しい」――安倍政権打倒の共産党「3つの提案」で志位委員長と生活・小沢代表が会談 赤かぶ
47. 2015年9月30日 12:37:14 : YzCmzJiOMM
「戦争法案」と決めつけずに

国会前で繰り広げられた安保法制反対デモで参加者は、野党が貼り付けた「戦争法案」や「徴兵制」などというレッテルを連呼し、プラカードを掲げていました。私には、彼らがただ、言葉に踊らされているだけのように見えました。

「戦争をしたい」と考えている国民も政治家もいません。「反対」を叫んでいる人たちは、中国や北朝鮮による威嚇に対し「どうすれば国を守れるのか」「戦争を回避するにはどうすべきか」を冷静に考えてみる必要があると思います。

私は、戦争への抑止力は「自衛力の強化」に尽きると思います。自国のみでの自衛力強化は現実的ではありません。同盟国との協力は不可欠です。強い相手には、そう簡単に手出しはできません。

安保関連法には「徴兵制の導入」「進んで戦争に参加する」とはどこにも書いてありません。反対を訴えていた皆さん、今一度、条文を読み直してみませんか。

なぜ自衛隊を認めないのか

孫のような年の自衛隊員らに救出され、ゴムボートで避難するお年寄り。隊員に抱き抱えられてヘリコプターに引き上げられる逃げ遅れた住民。

2015年9月10日に発生した茨城県の豪雨災害で、自衛隊などによる救助活動を伝える新聞の写真を見て、涙が出そうになりました。救助された人たちの表情には、不安の中にも安堵感が漂っていました。自衛隊員らの奮闘がなければ、犠牲者は増えていたかもしれません。

自衛隊の任務は災害現場での救助活動だけではありません。外国の侵略から日本の安全と平和を守るため、日々体を張っています。感謝の思いは一言では言い尽くせません。

それなのに、憲法学者や識者の中には、「自衛隊は違憲だ」と言い張る人がいます。自然災害でも国家防衛でも、自衛隊が人の命を守るために活動していることに変わりはありません。なぜ、そのことを認めようとしないのでしょう。

野党の横暴、国民は見ている

安保法制が大混乱の中、国会で成立した。しかし、その審議は、とても真っ当なものではなかった。

とりわけ、暴力に訴えてでも審議を妨害しようとする野党議員には失望した。あれが認められるのなら、全ての法案の成立を阻止できる。行き着く先は議会制民主主義の否定だろう。

また、野党の女性議員は多数で通路を塞ぎ、排除しようとする男性議員らに「触るな。セクハラだ」などと叫んだそうだ。世の中には、職場などでのセクハラに本当に傷ついている女性がいるというのに、それを逆手にとって周囲を威嚇するとは、何と無神経なのか。これほど女性の尊厳を貶める行為はない。

国会周辺では、法案反対派が大規模なデモをしていたが、彼らが大多数の国民の声を代表していたわけではない。本質を見抜く目を養いながら、国会審議を静かに見守っていた国民が多数いることを、忘れないでほしい。

適切な運用で抑止力向上を

安全保障関連法が成立した。しかし参院特別委員会の状況は”良識の府”とも思えぬ状況だった。野党側は「我々の後ろには1億人がいる」などと豪語し、「怒れる女」と書かれた鉢巻をして国会の廊下を占領していた。さらには「嘘つき!嘘つき」を連呼するパフォーマンスまで飛び出す始末だ。

この法案が上程された頃、「徴兵制復活だ」「違憲だ」などと連日報じられ、私も不安を覚えた。そこで”毎日が日曜日”の特権を生かし、図書館に通って日本の置かれている国際情勢について勉強した。

その結果、中国や北朝鮮などの脅威で、日本は極めて厳しい情勢にあるということを痛感した。確かに政府の説明は、やや的確さを欠いた面もあった。しかし日本を取り巻く情勢を考えれば、米国をはじめ自由主義陣営との同盟強化が不可欠だ。この法律の適宜適切な運用による抑止力向上を期待したい。

http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/827.html#c47

コメント [政治・選挙・NHK193] 政界地獄耳(9/30) 先行き不透明 石破「水月会」[日刊スポーツ] ニュース侍
1. 2015年9月30日 12:37:54 : aa86V1oKlA
> 会見で石破は「私のような者でも政権を担うことが望ましいということであれば、それを目指したい」

「石破茂は、日本にとって極めて有害な超売国奴だ!」
「石破茂が売国奴である根拠は山ほどある」と言われている[1]。
国民は石破氏が「政権を担うことが望ましい」とは思っていない。

[1] 売国奴の石破茂が石破派を結成「首相目指す」・北朝鮮で女をねだって、制裁に反対!外国人から献金
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/
石破茂は、日本にとって極めて有害な超売国奴だ!

石破茂が売国奴である根拠は山ほどあるが、以下にその一例を述べる。

1992年に石破茂が金丸訪朝団メンバーとして平壌を訪問し、女をしつこくおねだりし、美女をあてがわれ、ビデオ撮影され、北朝鮮工作員となり、北朝鮮への制裁に反対した。

「週刊文春」平成15年5月1日・8日合併号
“北朝鮮で女をおねだりした「拉致議連」代議士”

「噂の真相」2003年12月号
■石破茂防衛庁長官(現・自民党政調会長、衆院議員)の由々しき疑惑■(「噂の真相」03.12号)

1992年に石破が金丸訪朝団メンバーとして平壌を訪問した際に「女をあてがった」との北朝鮮政府高官の永田町を直撃するミサイル級の爆弾発言が遂に飛び出した…。
(中略)
実は今から半年ほど前、「週刊文春」(5.1−8号)が「北朝鮮で女をおねだりした『拉致議連』代議士」なる特集記事を掲載。
その中で北朝鮮高官のこんなコメントを紹介したことがある。
「…。彼(拉致議連に所属するある議員)が共和国に来た時は、『女、女!』と要求してみなを苦笑させました。それでもしつこく要求してきて、結局その議員は女の子と夜を過ごしました」
記事では実名を伏せられているものの、実はこの「拉致議連に所属するある議員」こそ防衛庁長官就任前に拉致議連会長をつとめていた、石破茂だというのである。
(中略)
本誌があらためて取材を行ったところ、少なくとも、北朝鮮高官が石破について「女をあてがった」という発言をしていたのは紛れもない事実だった。
北の高官からその発言を聞いたのは今年3月、平壌入りした訪朝団のメンバーだった。

2008年03月01日
東ドイツ秘密警察「自民党衆院議員・石破茂氏は北朝鮮で美女をあてがわれた」
告発大スクープ:
『週刊現代』2008年3月15日号
元東ドイツ秘密警察幹部が爆弾発言
「石破茂防衛相は、北朝鮮で美女をあてがわれた!」盗撮されたビデオも!

○石破氏の政治信条まとめ
・人権擁護法の推進派
・外国人参政権推進派
・北朝鮮への制裁反対派
・反靖国参拝でA級戦犯分祀派(総理は参拝すべきでない派)
・女系天皇推進派
・核兵器断固反対派
・国産兵器開発反対派
・徴兵制推進派
・P-X(国産哨戒機開発計画)潰そうとした
・兵器オタク(防衛に関する見識とは別)
・専守防衛(護憲派)
・媚中派
・安倍政権時代に党内やテレビで激烈に安倍総理を非難、足を引っ張った一人
・田母神航空幕僚長を痛烈に批判した一人
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/m/201209/5
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/896.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK193] 菅官房長官の発言が炎上!福山さん結婚に関して「ママさんが子供を産んで国家に貢献してくれれば良いな」とコメント! 赤かぶ
14. 2015年9月30日 12:38:24 : LY52bYZiZQ
2015年9月30日(水)
きょうの潮流

 そのニュースに接したとき、記者の知人も「えぇ〜うそー」と叫んだまま、呆然(ぼうぜん)としていました。歌手で俳優の福山雅治さんと俳優の吹石一恵さんの結婚が世間を騒がせています▽幅広い女性層を中心に、多くのファンをもつ46歳の福山さん。「最後の独身大物俳優」と呼ばれていただけに、熱烈なファンの失望感は大きい。ですが、ここは素直にお二人の門出を祝福したい▽結婚報告に「ささやかながらも明るい家庭を築いていければ」とつづった福山さん。吹石さんも「あたたかく笑顔の絶えない家庭を作っていけたら」。幸せのかたちは人それぞれで、どんな家庭をつくるかは自由ですが、それを後押しする環境づくりは誰もが望むところ▽戦争法の成立後に安倍首相が突如として持ち出した「新3本の矢」。その一つに「夢をつむぐ子育て支援」があります。結婚や出産について、国民の望みがかなうよう希望出生率を1・8に引き上げると宣言しました▽不安定な非正規雇用や低賃金・長時間労働で、結婚もできない、子どもも産めない社会にしておいて。子育て支援をいいながら、待機児童さえも解消できず、その数は厚労省の調査でも5年ぶりに増えています▽結婚や出産は、菅官房長官が口にしたような「たくさん産んで国家に貢献」するためではありません。結婚式でよく歌われる福山さんの「家族になろうよ」。「あなたとなら生きてゆける/しあわせになろうよ」。それぞれが自分の幸福をつかめる、そんな社会を早く実現したい。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-09-30/2015093001_06_0.html
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/869.html#c14

コメント [政治・選挙・NHK193] 日本は「身分社会」になる 水野和夫 世界精神
3. 2015年9月30日 12:39:00 : K2IvysfbEo
もう、なってるんだが。
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/894.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK193] (朝生)ケント・ギルバート氏「憲法前文・国際法に照らし合わせると、9条自体が憲法違反」(正義の見方) 会員番号4153番
76. 2015年9月30日 12:39:05 : 9Icec3iYjY
>>75
>国会答弁みたいだ! 分かり易くコメントすべきだよ。

いったい、どこが分かりづらいんだ???

お前の”あのコメント”は
スレタイのテーマから全く外れた、
本当に、どうでもいいコメントだった

そんなコメントにまで、気は使わなくてもいいんだよ
(論理的である必要がない)と、言っているのだ
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/833.html#c76

コメント [経世済民101] 武雄市だけじゃない!「リアル図書館戦争」が拡大中〈週刊朝日〉 赤かぶ
1. 2015年9月30日 12:40:42 : 1AzPgafFSs
TSUTAYAじゃなくてTSUTAYAのゴミ箱
明らかに金を生み出さないものを民間委託しようと思うその発送は尊敬に値する

http://www.asyura2.com/15/hasan101/msg/139.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK193] <格の違いは明らか>世界で最も力のある人物(プーチン)に嬉しそうに駆け寄る63位(日本の首相) 赤かぶ
1. 2015年9月30日 12:40:47 : xPQrro3Nu6
★安倍ファシスト政権下、全ての面で衰退し続ける日本。国土も人心も荒廃の一途。
親日ロシア人ジャーナリストが見つめる今の日本;
http://www.globalresearch.ca/abes-japan-fascist-and-falling/5478474
https://en.wikipedia.org/wiki/Andre_Vltchek
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/897.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK193] SHIELDs 殺害予告への素朴な疑問  なぜ安保可決後なのか?  安保可決前の デモ最盛期ではない不思議  真相は? 真相の道
1. 嫌ネトウヨ、ネトサヨ 2015年9月30日 12:41:12 : E1lRrqAmBUaXw : i0JJRB3tTw
>もしも安保法案反対運動を妨害することが目的なら、多少でも脳みそのある人間なら安保可決前のデモ最盛期に行うでしょう。
>安保反対運動を妨害するのが目的だとすれば、その場合犯人は異常なくらい頭が悪く支離滅裂である

「異常なくらい頭が悪く支離滅裂」なのはアンタのほうだ。
デモのさなかに脅迫状が届いたりすれば、運動はいっそう盛り上がる。バカでも想像できること。

デモが終わってからなぜ脅迫状が届いたか。それは次のアクションが怖いからだ。バカでも想像できることだ。

自作自演とでも言いたいのだろうが、バカでもわかることがわからないようなので一言。

http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/899.html#c1

コメント [自然災害20] 日本の火山活動:「大規模噴火の準備段階」入りの可能性も―東京大学地震研の中田節也教授に聞く(nippon.com) 赤かぶ
4. 東方三博士 2015年9月30日 12:41:35 : zpqVQEVKyKYME : wthMH3vCcI
岩戸開き
岩戸開きの開始宣言です。
当たるも八卦、当たらぬも八卦
皆さんの判断で決めて下さい。

http://blogs.yahoo.co.jp/martingood0323


http://www.asyura2.com/14/jisin20/msg/872.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK193] GHQ憲法は「戦争」ではなく、「日本国民」を守ることを「放棄」した 会員番号4153番
10. 2015年9月30日 12:41:47 : Q45IpfOmPM
かつて国民の命を機関車にくべる石炭よろしく消費しまくった国家があった。
国民が自らの命ですら思うままにできず、国家の管理下に置かれた時代があった。
その時代を再び復活させようと目論む指導者が国民の命を守るみたいな口から出まかせを言っている。
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/880.html#c10
コメント [政治・選挙・NHK193] SHIELDs 殺害予告への素朴な疑問  なぜ安保可決後なのか?  安保可決前の デモ最盛期ではない不思議  真相は? 真相の道
2. 2015年9月30日 12:42:33 : YxpFguEt7k
「警察による犯人検挙と真相の究明が待たれます。」

賛成です。

「SHIELDsのネームバリューが上がることは明白。そして結果的にもそうなっています。」

疑問です。明白ではなく、結果も示されていません。どこにその証拠がありますか?
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/899.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK193] <格の違いは明らか>世界で最も力のある人物(プーチン)に嬉しそうに駆け寄る63位(日本の首相) 赤かぶ
2. 2015年9月30日 12:43:30 : qFBZAvwg0G

 安部は プーチンの前で 「ひざまずいて頭をたれる」べきなのだ

 頭が高い!!
 
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/897.html#c2

コメント [経世済民101] 独Vワーゲン不正 “提携解消”で際立つスズキの千里眼〈週刊朝日〉 赤かぶ
2. 2015年9月30日 12:43:34 : jXbiWWJBCA
山崎元のマルチスコープ
【第395回】 2015年9月30日 山崎 元 [経済評論家・楽天証券経済研究所客員研究員]
企業の不祥事に社員が違法と知りつつ関わる理由
日本も米国もドイツも──
不祥事は国民性もガバナンスも超越する


VW、東芝、金融機関──。なぜ経営者や社員は問題を知りつつ不祥事に関わってしまうのか
 ドイツを代表する企業であるフォルクスワーゲン社(VW社)の、クリーンディーゼル車をめぐる不正ソフト使用の問題は、まだ全貌が見えない。問題は、米国だけでなく、お膝元である欧州市場にも広がりつつあり、当局による制裁金に加えて、大規模な集団訴訟も準備されているようだ。VW社が今後支払う金額は途方もないものになりそうだし、イメージの上でのダメージも小さくはあるまい。ドイツの雇用や経済にも影響が及ぶ可能性がある。

 これほどの大問題だが、これまでの報道によると、2011年時点で社内の技術者が違法な規制逃れを指摘した文書を監査役会に提出しているなど、VW社内で問題の所在は以前から知られていたようだ。問題のソフトをVW社に提供した自動車部品大手のボッシュ社も、ソフトはあくまでも社内用で規制対策に用いるのは違法だと文書で警告していたという。

 VW社の問題はまだ始まったばかりだが、財政赤字に厳しく、過去のナチスに関わる歴史問題でも自国に厳しいドイツは、融通がきかないけれども正直な国民性なのかと思えば、ビジネスの世界では違うらしい。

 実は、1990年代には日本の金融機関が不良債権を隠すなどの会計操作をしていたことについて、市場による会社の監視が強力に働いているとされた米国との対比で批判されたことがある。

 しかし、その後、エンロン社、ワールドコム社などの大規模な会計粉飾が発覚し、米国の企業や制度の下でも大規模な不正は起こりうることが、事実をもって雄弁に証明された。

 ついでに言うなら、2007年に「サブプライム問題」として顕在化し、翌年のリーマンショックから金融危機に至る大問題のきっかけとなった、住宅ローン債権が「ヤバい」ことは、金融の当事者なら大なり小なり分かっていたはずだ。問題を知りつつも、自分だけは儲けようとした、個々の金融マンにとっては経済合理的な行動が、巨大なバブルとその後の経済危機を生んだ。

 日本企業・日本人、米国企業・米国人だけでなく、ドイツ企業あるいはドイツ人も十分汚いことをするのだという事実には、社会的には歓迎できないことながら、人間とビジネスの普遍性を感じて、ある種の感慨を覚える。

 付け加えると、日本型、米国型、欧州型、いずれのコーポレートガバナンス(企業統治)も、不祥事の誘惑の前には無力だったということは覚えておきたい。また、こちらも問題が現在進行形だが、我が国の東芝は、現在の先進的とされる日本型企業ガバナンスでもやはり無力であったという事例を付け加えている。

 不祥事は、国民性やガバナンスくらいで抑え込むことができるヤワな生き物ではない。

不祥事を育てる3つの心理
経営者・社員の倫理観はなぜ麻痺するのか

 経営者を含む社員が、不祥事に関わるのはなぜなのか。煎じ詰めると、個人にとってそれが合理的に思えるから、ということだろう。しかし、結果から見て合理的でない場合もあるし、判断に当たって特有の心理的な歪みが発生しているのではないだろうか。

 全ての企業不祥事に共通とまでは言えないが、多くのケースで共通する心理として、

(1)個人が組織から受ける重圧

(2)組織を建前とする個人の責任意識の希薄化

(3)問題を軽視する現実認識の楽観的歪曲

 の3つを挙げたい。

 例えば、東芝の不適切会計問題(そろそろ「粉飾決算」と呼ぶべき時期だろうが)では、上からの要求なので、各部門は「チャレンジ」(利益の水増しのこと)を断れなかったろうし、数字を作る現場の社員も部門のマネジャーの指示に従ったのだろう。そこには、彼らの、個人的な人事評価や出世、ボーナスなどを考えた利害だけには還元できない心理が働いていたのではないか。

 加えて、多くの不祥事にあって、不正を知る立場の社員は、自分がやっていることは、上の命令でもあり、「会社のため」にやっているのだから、悪くはあってもやむを得ない、自分個人が悪いわけではない、という意識が働いているように思う。考えてみるに、人間は、「お国のため」なら人殺しができるし、「会社のため」なら不正ができる、かなりいい加減な生き物なのだ。

 例えば、1980年代の末期にかけて、信託銀行ではファンドトラストと呼ばれる運用商品(信託銀行が顧客から資金を預かって運用する仕組みの商品)で、本来違法な「握り」と呼ばれる利回り保証を付ける営業が広まっていた。加えて、保証利回りを達成するために、資産運用の部署(「受託資産運用部」といった名称)にあっては、顧客の口座間で利益の付け替えを大規模に行っていた。

 営業から、運用に至るまで、多くの行員が関わっていたが、個々の行員は本来違法な行為であることを知りつつも、自分は銀行員として関わっているだけだという理解の下で、罪の意識は希薄だったように思う。

 信託銀行員だった筆者は、この問題について、社内のある会合の場で当時の社長に質したことがあるが、それは主として利回り保証の経済的なリスクの観点を問題としたもので、違法行為としての問題性に主たる関心があるものではなかった。振り返ってみると、筆者も、経済倫理的に適切な意識を持っていたとは言いがたい。

 なお、筆者自身は不正に一切手を染めなかったなどと言いたいわけではない。記憶にある限りでも、例えば、先物のトレーディングで利益が出た売買を後から重要顧客の口座に付け替えるような不正(通称「花替え」という)を行ったことが何度かある。「会社のためだ」と思うことで、倫理観が麻痺する心理には、身に覚えがある。

 ところで、ファンドトラストの利回り保証の運用リスク・経営リスクを問われた当時の社長(信託銀行では「頭取」ではなく「社長」と呼ぶ慣例だった)は、「そのリスクを何とかするのが、運用部門のノウハウであり努力だ」と答えた。経済的リスクに関しても、法的な問題に関しても、経営トップの現実認識は過度に楽観的だった。

 VW社のケースでは、問題を社内のどの範囲まで把握していたのかが今後大きな問題になりそうだが、「我が社の場合は、たいした問題にはならない」という楽観が関係者にはあったのではないか。

「飛ばし」で自主廃業に至った
山一證券を題材に復習しよう

 現在、WOWOWで自主廃業前後の山一證券を題材にしたドラマ「しんがり〜山一證券最後の聖戦〜」(日曜夜10時。原作は「しんがり 山一證券 最後の12人」清武英利著)が放映中でもあり、山一證券を題材に、前記の3つの心理について、復習しておこう。筆者は、詳しい事情を知る立場の社員ではなかったが、自主廃業が発表された1997年当時、同社に勤めていた。

 山一證券が自主廃業せざるを得なくなった直接の原因は、3000億円近い「飛ばし」(損失の意図的隠蔽)が発覚したことだった。「飛ばし」は、重要顧客に対する利回り保証付き運用の補填から発生したが、何年にもわたってこれが水面下に存在するにあたっては、当然飛ばしの面倒を見る担当者がいたはずだ。

 しかし、彼らは、違法だと思いつつも、「会社のためにやらねばならない」という重圧の下で、飛ばしを継続していたはずだ。

 一方で、関係する担当者も経営者も、「会社のためだ」あるいは「日本の証券市場・証券行政のためだ」といった理屈の下に、飛ばしを続けることに関して、個人的な罪の意識は希薄だったのではないか。山一が飛ばしを認めると、当時の大蔵省の証券行政にとっても大変な問題だ、という意識もあった。

 山一に「表面化させることができない巨大な含み損がある」というストーリーは自主廃業の何年も前からマスコミで記事になっていたし、多くの山一社員が「当社には世間に隠している何かがある」という認識を大なり小なり持っていた。

早い段階で表面化させて処理すれば
会社は潰れずに済んだ

 だが、自主廃業発表の直前まで、社員にとっては「大手証券だから潰れまい」(当時「四大証券」という懐かしい言葉があった)、「準大手証券など他社の方が先に潰れるだろう。当社はまだ大丈夫だろう」といった考えにリアリティがあった。当時の筆者の上司(本社の部長)は、「ウチに例の問題があるのは、ご存じの通りだが、もふ(「MOF」、当時の大蔵省の通称)もご存じなのだから、あいつらはウチを絶対に潰せないよ」と話していた。

 恥を晒すと、筆者も、当時、日本長期信用銀行がSBC(スイス銀行)の傘下に入ったように、山一も外資系の金融機関に買われるのではないかと、自主廃業を発表するぎりぎりまで、そう思っていた。外資系企業から見て、山一のビジネスには丸ごと買う価値があると思っていたからだ(上手く交渉すれば潰さずに済んだのではないか、潜在的買収者にとって潰すよりも存続させた方が経済的にプラスだったのではないか、という意識は今もある)。

 いずれも、「今日まで続いてきた会社が、明日も続くだろう」と、悪い可能性を十分に探ることなく楽観していたにすぎない。

「飛ばし」は、何年にもわたって存在した訳だが、初期の段階、あるいは山一に体力がある時期に表面化させて処理しておいたなら、会社は潰さずに済んだのではないか。今もそう思うと残念である。
http://diamond.jp/articles/-/79175

http://www.asyura2.com/15/hasan101/msg/138.html#c2

コメント [経世済民101] 独Vワーゲン不正 “提携解消”で際立つスズキの千里眼〈週刊朝日〉 赤かぶ
3. 2015年9月30日 12:44:30 : jXbiWWJBCA
ニューロビジネス思考で炙り出せ!勝てない組織に根付く「黒い心理学」 渡部幹
【第34回】 2015年9月30日 渡部 幹 [モナッシュ大学マレーシア校 スクールオブビジネス ニューロビジネス分野 准教授]
VWのエリートたちを暴走させた“集団の狂気”
不正の規模は「個人では不可能」
世界トップシェア争いが組織を狂わせた

 本連載「黒い心理学」では、ビジネスパーソンを蝕む「心のダークサイド」がいかにブラックな職場をつくり上げていくか、心理学の研究をベースに解説している。

 独フォルクスワーゲン(VW)の衝撃的なニュースが報じられて以降、様々なコラムやニュースで、その影響や原因が議論されている。


小さな心理学的失敗が積み重なり、組織が暴走する。タカタや東芝の不正にも共通する組織の危うさだ Photo:picture alliance/AFLO
 事件の影響については、VW倒産説から賠償額、CEOは刑事責任を問われるか、等々が報じられるが、原因については、誰しもが「なぜ、自らの首を絞めるような大規模不正をVWが行ったのか」を皆、「謎」としている。

 そのうえで、欧州における排ガス規制のダブルスタンダード(試験走行と現実の走行との隔たり)や、EU内でのチェックの厳しさ等を主な理由に挙げている。

 そういった、政治経済的環境要因は他のドイツ車メーカーも同様である。もしかするとBMWやダイムラーが同様のことをしている可能性はなくはないが、少なくとも現時点ではBMWの1車種のみの不正疑惑が報じられただけで、VWのような大規模不正の可能性は少ない。

 とすると、VWだけが持っていた不正の「病巣」がどこかにあるはずだ。今回はそれを心理学の視点から分析してみたい。

 これまでのニュースやさまざまなソースを見る限り、VWの不正の陰には、少なくとも5つの社会心理学的現象が起こっている。それらは、@集団主義、Aフレーミング効果、B集団思考、C権威主義、D社会的手抜き――と呼ばれるものだ。順に解説する。

@集団主義

 集団主義の正確な定義は、専門家の間でも意見が分かれるが、はっきりしているのは「個人の利益よりも集団の利益に価値を置く」という点だ。

 集団主義は「社会のため、組織のために、皆が一丸となる」という良い側面がある一方で、「集団のためには個人を犠牲にする」という負の側面がある。今回、VWの不正について、わずか数人だけが知っていたというCEOの「言い訳」は、にわかには信じられないだろう。日産自動車のカルロス・ゴーン社長兼CEOも、「あれだけの規模の不正を個人ではできない」と話している。

 そうならば、皆不正については感づいているのに、集団利益のためにそれに反することができない、という膠着状態にVWが陥っていたと見るのが妥当だろう。

 そして重要なのは、そういった過度な集団主義が起こった理由だ。それはVWが世界トップシェアめぐってトヨタと熾烈な競争をしていたことが要因だろう。

 社会心理学の古典的な研究に、アメリカの研究者ムザファー・シェリフの行った「泥棒洞窟実験」がある。これは、ボーイスカウトキャンプを使った野外実験で、シェリフは少年らをランダムに2つのグループに割り振り、キャンプ中のさまざまな部分でグループ同士が「競争」するように仕向けた。

 その結果、もともとお互いに何の感情も持っていなかった2つのグループは互いに、いがみ合い、さまざまなもめ事も起こした。その一方で、グループ内での結束は高まり「集団主義」が芽生えたのである。そしてグループ間の対立と集団主義は、お互いに協力し合わないと解決しないような「大問題」が出てこない限り、解消されることはなかったのである。

「ちょっとだけ…」がエスカレート
人はなぜモラルを失うか

 この実験が示すのは、強力なライバルや競争相手のグループが存在するとき、人は自分の集団に対する協力度があがり、集団主義になりやすくなるということだ。VWはハイブリッドではトヨタをはじめとする日本メーカーに後れを取っていた。その有力対抗馬として開発したのがいわゆる「クリーンディーゼル」だった。

 トヨタらに勝つためには、クリーンディーゼルは最後の切り札といってよかったのだろう。こういった状況では、いくら不正だとわかっていても、自らVWが負けるような選択をする社員はいないだろう。ライバルとの激しい競争が生んだ集団主義がVWを狂わせたといっていい。

Aフレーミング効果

 しかし、それだけでは、あのような大規模な不正は起こらない。通常、企業やグループはそういった集団主義に基づく「集団のプレッシャー」の罠から逃れるように、さまざまな工夫をしているからだ。例えば、今回の事件を受けて「VWの苦境に乗じて火事場泥棒をするな」と言明した豊田章男・トヨタ自動車社長の言葉は、集団主義の暴走を抑える役目を果たすだろう。

 VWが不正に手を染めることになった2つめの理由は、「少しならば基準値を超えても問題なし」という考えから、徐々にエスカレートしてしまったことにある。もともと、欧州の排気ガス基準は、実際の走行とテスト走行にかなり違いがあり、そのダブルスタンダードについては批判があった。つまり開発者には「テストさえ乗り切れれば問題なし」という意識が芽生えやすい環境があったと考えられる。

 こういった場面では、どんなにモラルがある人でも「ちょっとならばいいか」という考えを持ちやすい。だが、いったんちょっとした違反を行うと、徐々にそれがエスカレートしていく。

 これは、ノーベル経済学賞を受賞した心理学者のダニエル・カーネマンが提唱した「フレーミング」という現象だ。レベル1の違反を行ってうまくいくと、そのレベル1が「当たり前」になり、いつしか「レベル0」だと思い込む。そうすると「レベル2」の違反を行っても、本人はまだ「レベル1」の違反しか、主観的にはしていないことなる。

 これが繰り返されると、とんでもないレベルの違反をしているのに、本人たちは「いや、これまでもそうだったのだから」という理由で、大したことをしているようには感じない。つまり、物事をみる「フレーム(枠組み)」が変化しているのだ。

 少額の横領がやがて億単位になるケースや、いじめがエスカレートしているケースなども、フレーミング効果の例といえる。どこにでもありふれた現象なのである。VWの場合、これほどの大事だということに、当事者たちは発覚して初めて気づいたと思われる。当事者の「犯罪意識の欠落」は、もともとモラルが低いから起こるのではない。こういった小さなプロセスの積み重ねで起こるのである。

“善人”でも集まれば“悪人”化!?
人の良心を狂わせる「集団思考」の罠

B 集団思考

 先に述べた通り、この事件は、個人または少人数グループが単独で起こしたとは考えにくい。常識的に考えれば「組織ぐるみ」の可能性が高いだろう。組織ぐるみだった場合、通常ならば、どこかで不正には歯止めがかかるはずだ。VWの役員やエクゼクティブ全員がモラルの低い悪人である可能性もまた、低いからだ。

 しかし、不正を集団で処理するときに、往々にして陥りがちなのが「集団思考」という現象だ。これは集団で意思決定をするときには、個人で決定するよりも悪い決定を行いやすいという現象である。

 社会心理学者のジャニスは、ケネディ政権がキューバ侵攻の際に犯した大失策を細かに検討した結果、集団での意思決定がその原因であることを突き止めた。集団の圧力をおそれ、集団の利益になることだけに目を向けて、大勢に逆らわない。そういった個人が集まると、とんでもなくリスキーな決定でも可決してしまうのである。

 VWの役員らがこのことについて話したとしても、世界一のシェアを手放してまで、不正を正すかというジレンマに直面した個人は、集団になると、よりリスクの高い決定でも受け入れてしまいがちになる。

C 権威主義

 いうまでもなくVWはドイツの会社だ。ドイツ人気質といえば、真面目で武骨、質実剛健といったイメージがある。だが、その一方で、第二次世界大戦後の研究結果で、ドイツは欧州の中でも特に権威主義的だ、という報告がある。

 もともと、権威主義という概念は、アドルノを中心とする、フランクフルト学派とよばれる欧州系アメリカ人社会科学者によって生み出されたものだ。彼らは、ナチスドイツという「非常識」な社会現象がなぜ起こったかを説明しようとし、その主要因として「権威を重んじ、権威につき従うことを是とする考え方」、つまり権威主義に注目した。

 それから70年経つが、文化は簡単に変わるものではない。権威主義的傾向が強いほど、上の決定に逆らえず、上の決定の是非を問わないということが起こりやすくなる。たとえ、不正を止めるべきと意見を持つ社員や役員がいても、上の決定には逆らえなくなるのだ。

 日本や韓国、中国などの東アジア諸国も、相対的に権威主義の程度が高いことがわかっている。VWの事例は他人事ではない。東芝の不正会計の背後にも、ここで述べているそれぞれの要因は深く関わっていると、筆者は考えている。

タカタや東芝にも共通する
不祥事を引き起こす組織の病

D 社会的手抜き

 現時点のVWやEUの状況を見る限り、関係者はなんとか自分の責任を逃れようとしているように思える。もちろん責任を認めれば、大変なことになるのだから、ある意味当然だが、この問題が発覚する以前から彼らは「自分に責任はない」と考えていたと思われる。

 その理由は、おそらくこの不正にかかわった人々が相当な人数に上るからだ。社会心理学者のダーリーとラタネは、集団で実験を行う際に、わざとアクシデントを装って参加者の1人(実はサクラ)が、気分を悪くして倒れる、という状況を作った。実験の本当の目的は、そのときに、どれだけの人が自主的に助けようとするか、を調べることにあった。

 結果は、集団の人数が多いほど、一人ひとりは助けようとはしなくなる、というものだった。彼らはこの現象を「社会的手抜き」と名付けた。

 社会的手抜きは、「誰かがやってくれるだろう」「たくさん人がいるのだから、俺の責任は軽いし」といった「責任感の拡散」が主な原因で起こる。VWでも同じことが起こっていたことは、発覚後の当事者たちのコメントをみればよくわかるだろう。

 ここまでお読みいただいてわかる通り、ひとつひとつの現象は、どこでも起こるものだ。つまり心理学的には非常に「ありふれた」失敗だ。そして、これらは一言でいえば「大企業病」ということになる。それはつまり、日本の企業も、少し油断すると、このようなことを起こしかねないということを意味する。

 三菱自動車のリコール隠し、タカタのエアバッグ問題、東芝の不正会計等、日本企業も同じようなメカニズムで問題を起こしてきたと考えられる。日本とドイツは文化的にも似通ったところが多いという指摘もあり、それはすなわち権威主義や敵を作った場合の集団主義の高揚などについてもいえるだろう。

 そして、上記のメカニズムが示す最も重要なのは、モラルある人々の組織でも、VWのような不祥事が起こる可能性は常にある、ということだ。その意味で、この事件は日本組織とって他山の石とすべき出来事なのである。
http://diamond.jp/articles/-/79178

http://www.asyura2.com/15/hasan101/msg/138.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK193] SHIELDs 殺害予告への素朴な疑問  なぜ安保可決後なのか?  安保可決前の デモ最盛期ではない不思議  真相は? 真相の道
3. 2015年9月30日 12:45:59 : K2IvysfbEo
素直に
同世代で自己顕示欲の強い人間が、
もてはやされて注目されてるのが悔しくて
起こしたのだとは考えられませんか?

http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/899.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK193] SHIELDs 殺害予告への素朴な疑問  なぜ安保可決後なのか?  安保可決前の デモ最盛期ではない不思議  真相は? 真相の道
4. 2015年9月30日 12:46:03 : LY52bYZiZQ
2015年9月30日(水)
小林節氏と志位委員長 「国民連合政府」で意気投合

“立憲主義回復はすべてに優先”

とことん共産党

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-09-30/2015093001_02_1.jpg
(写真)対談する小林節さん(右)と志位和夫委員長=28日、党本部
 日本共産党の志位和夫委員長は28日夜、インターネット番組「とことん共産党」に出演し、ゲストの小林節氏(憲法学者・慶応大学名誉教授)と「戦争法廃止の国民連合政府」実現の提案について話し合い、何としても実現しようと大いに意気投合しました。日本共産党の小池晃副委員長と朝岡晶子さんが司会を務めました。

 小林氏は番組冒頭でずばり、志位氏が提案(19日)した「国民連合政府」のよびかけについて「よくやってくれた」「わが意を得たり」と歓迎の意を表明し、「野党が選挙協力をきちっとやって国会の過半数を得られれば、彼ら(与党)が過半数を根拠に暴挙をしたことをチャラにできる。単純明快ですよ」と語りました。

 志位氏は、提案について、戦争法廃止、立憲主義を取り戻すということは、あれこれの政策課題とは次元の違う、国の土台にかかわる問題であり、「国民的大義」があると強調。こうした「非常事態」のときに、野党が大義を高く掲げ、政策の違いを横に置いて政府をつくる、そのために選挙協力を行うことは当たり前の事だと力説しました。

 小林氏も、野党結集の旗印について、「独裁政治をつぶして、立憲主義を立て直し、平和主義と民主的な議会制度というものを回復する。これがすべてに優先します」「(国民連合政府の樹立は)主権者国民が国を取り返すたたかいです」と表明しました。

 小林氏はあらためて、「今回、共産党の方から(他の野党に)歩み寄った。歴史的なことだと思う」とエールを送り、志位氏は「提案したからには何とか実らせて、実際にそういう結果を出さなければなりません」と固い決意で応えました。

 「国民連合政府」の実現の展望について小林氏が、戦争法強行成立後に同氏への講演依頼が逆に増え、講演会も立ち見が出るほど盛況となっているエピソードを紹介すると番組は大いに盛り上がり、志位氏は、「怒りを忘れないで、持続して発展させ、粘り強く運動を広げていきたいですね」と語りました。

 番組の最後で志位氏が「(野党の選挙協力で)強力な受け皿がはっきり見えたら、がらりと状況は変わると思います」と述べたことを受け、小林氏は「ぜひ倒閣のための野党政府をつくるたたかいに参加してほしい」と視聴者にメッセージを送りました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-09-30/2015093001_02_1.html

2015/09/28 とことん共産党「戦争法廃止へ日本共産党の提案――国民連合政府の実現を」(ゲスト:小林節氏)(動画)

特集 安保法制反対メッセージ

※会員以外の方に、まだまだ出血サービス・特別公開中!!

 2015年9月28日(月) 20時より、東京・渋谷区の日本共産党本部にて、ゲストに小林節氏を招いて、『とことん共産党「戦争法廃止へ日本共産党の提案――国民連合政府の実現を」』が行なわれた。

http://iwj.co.jp/wj/open/archives/267628

2015/09/27{愛知}SEALDs TOKAI 戦争法廃止のための緊急街宣アピール(動画)


 2015年9月27日(日)15時より、名古屋駅西口でSEALDs TOKAI(シールズ東海)による「戦争法廃止のための緊急街宣アピール」が行われた。集まった1500人(主催者発表)の前で、SEALDs TOKAIのメンバーとともに民主・共産両党の議員や「学者の会」の池内了・名古屋大学名誉教授が安保関連法廃止を訴えるスピーチを行った。

http://iwj.co.jp/wj/open/archives/267334
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/899.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK193] 「野党が共産党と同じように決断すればいい」共産党提案について、小沢代表 赤かぶ
10. 2015年9月30日 12:46:04 : rrhrFN6JLd
民主党の糞連中 日本会議、松下政経塾、CSIS所属及び出身の政治屋は自公に代わって既得権益を享受したいだけ。又、前回の野田のように親分のアーミテージや、ナイ、グリーンに命令されて自民に禅譲するだろう。
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/865.html#c10
コメント [国際11] 米中首脳会談を読み解く:テーブル上では厳しく批判を応酬する一方、テーブル下では密かに手を握り合う。今後そうした場面が増加 あっしら
4. 2015年9月30日 12:48:22 : jXbiWWJBCA

「中国新聞趣聞〜チャイナ・ゴシップス」
習近平訪米、成果喧伝の裏側で…

冷淡さ際立つ米国は中国との「取引」に乗るのか

2015年9月30日(水)福島 香織


写真:AP/アフロ
 習近平の訪米が終わった。どのような成果があったかをまとめてみたい。

 当たり前ではあるが、これは中国で報道されているのと、中国の外で報道されているのとではかなり温度差がある。米国の報道をみれば、実に低調で、CNN報道など、わざとかと思うくらい、習近平訪米ニュースを無視していた気がする。建前上、国賓待遇のもてなしであったが、政治的外交的成果は?というと、サイバー攻撃問題に関する合意にしても、軍事衝突の回避に関する合意にしても、気候変動協力に関する共同声明にしても、えーっと、だから?というぐらい、さらっとしか報じられていない。劇的に米中関係が改善されたとか、米国の中国に対する疑念が薄まったとか、信頼が深まったとか、ポジティブな評価がほとんどない。

ローマ法王大歓迎、習近平は「恥知らず」

 27日、中国の共同主催で国連で開かれたジェンダーの平等と女性の地位向上をテーマにしたサミットでは、UNウィメンに1000万ドルを寄付したり、女性の権利尊重を中国指導部として打ち出したりと、いいこと言っているのに、ヒラリー・クリントンから「フェミニスト活動家を迫害しておきながら、国連で女性の権利に関する会議を主催だと? 恥知らずな」とツイッターで突っ込まれるなど、冷ややかな反応しか見えてこなかった。実際、習政権は公共交通機関におけるセクハラ撲滅を訴えるフェミニスト活動家を「挑発罪」で不当逮捕して長らく拘束するなど、とても女性の権利重視の政権とはいえない。いいことを口でいっても行動がともなっていないのだから、この反応は仕方あるまい。

 習近平訪米に対する米国のメディアや世論の冷淡さは、ほぼ同じ時期に初訪米したローマ法王フランシスコ猊下関連報道の盛り上がりと対比すると、さらに際立つ。法王は習近平のかなわなかった米議会での演説を果たし、会場は満員御礼。テレビチャンネルのどこを開けても法王ニュース。一方、習近平の国連演説は閑古鳥が鳴いていた様子で、中国共産党に対して意地の悪い香港の蘋果日報がわざわざフランシスコ演説の写真と並べて報じていた。習近平サイドは、法王に話題を持っていかれるのが嫌で訪米日程をずらしてくれ、と内々に頼んだらしいが、オバマサイドは、時間の都合がつかない、ということでその要求を一蹴したとか。ひょっとしてオバマ政権の習近平政権に対する嫌がらせか、と思うほどの格差待遇であった。むしろ、日本メディアの方が、よほど好意的に報じていた気がする。

 習近平訪米が米国内であまり話題にならなかったのは、そもそもこの訪米自体が習近平の内政向けメンツのためのもので、米国にとっては、いわゆる大きな外交成果、利益が期待されるようなものではなかったことがある。中国側にとってもオバマ政権はすでにロスタイムに入っていると、あからさまに舐めていたところがあろう。なので、中国にとっての今回の訪米成果は、中国国内でどう報じられたか、その政治宣伝によって、習近平の権力掌握や権力闘争にどういう影響があるかに、本当の意味がある。

「歴史を書き換える成果」続々

 では中国国内ではどう報じられているか。今回の訪米は「歴史を書き換える成果」があったと大宣伝されている。

 まず「米中は新型大国関係を発展させることを再確認し、習近平オバマ会談以降、それは新しい高みに登っていく」(新華社)という。いつの間に、米中の間でそんな確認が行われたんだ、と慌てて会見録をみるも、公式の記者発表では、オバマから一言も新型大国関係という言葉は出ていない。こんな報道をすれば、日本ならば、捏造報道か?あるいは非公開の裏会談があったのか?とメディアに追及されるところだが、中国においては、報道は政治宣伝であるから問題ない。

 中国としては、今回の訪米の最大の目的は、中国の大国ぶりをオバマに見せつけ、中国が米国と対等に付き合える大国である、ということを米国に認めさせ、米国との対等なパートナーシップを国内の政敵に見せつけて権力闘争を有利に運び、「大国米国と対等に渡り合える力強い指導者・習近平」のイメージを大衆に刷り込むためのパフォーマンスである。

 そもそも、「『カイロ宣言』の陰の立役者は毛沢東、ルーズベルトは毛沢東を絶賛」という映画を作り、「中国が米国とともに、反ファシスト戦争を戦い戦後秩序を構築した」といった戦勝国自称など、これまでも好き放題、歴史を書き換えてきたのだから、今さら「歴史を書き換える成果」の一つや二つは珍しいことではない。

 新華社の報道によれば、今回の訪米の成果は「政治、経済貿易、人文、気候変動、科学技術、執法、国防、航空、基礎インフラなどの領域49項目においての重要な共通認識を確認。その第一項目が新型大国関係を発展させることの再確認だ」という。

 そして「2013年6月の初会談から双方が新型大国関係の構築に対し重要な共通認識をもち、努力を続けてきた。…2014年11月のオバマ訪中期間に、新型軍事関係に進展があった。…中米新型大国関係は“中国脅威論”に対する有力な反撃力である。…中米新型大国関係は両国民の根本利益にかなう。…」と論評している。

裏テーマは令完成の引き渡し

 次に、大きな成果として喧伝されているのが「人民元の国際化がさらに進んだ」「人民元のSDR加入に対する米国の態度は軟化」である。確かに訪米の目的の一つは、人民元のSDR構成通貨入りへの“お願い”であるが、これは好感触があったということなのだろうか。しかしこれまでの中国の唐突で中途半端な切り下げや、市場ルールより行政指導でコントロールされる金融業界体質をみるに、この調子の人民元が国際通貨になった暁には、国際金融市場はものすごく不安定化してしまうのではないか。それでも米国は中国に花を持たせるのだろうか。

 またオバマが「台湾独立、チベット独立、新疆独立を支持せず、香港事務に介入しない」と確認したことも成果として報じられている。これは米国側の発表には触れられていない。

 ところで公式報道にはないが、この訪米の裏テーマとして注目されていた件がある。米国に逃亡中の実業家・令完成および郭文貴の引き渡し問題である。

 令完成とは、胡錦濤の側近で、権力闘争の犠牲として失脚した元統一戦線部長の令計画の弟である。彼は、令計画から預かった習近平政権の命取りになる国家機密をもったまま米国に逃亡し、8月にはニューヨークタイムズが政治亡命を申請中と、その米国在留の事実を報じている。郭文貴は曾慶紅と親密な実業家で、王岐山のスキャンダルを握ったまま米国に逃亡中とされている。

 習近平訪米前に、この二人を含む、“汚職の逃亡犯”の引き渡し要求交渉が水面下で行われていたという。そして、9月21日の訪米直前に東方日報など一部香港メディアで、令完成の中国への引き渡しに米国が応じるとの密約が交わされていると報じられた。日本メディアもこのニュースを転電した。真偽不明とわざわざただし書きするほど、にわかに信じがたい情報だが、確認がとれなくても思わず転電してしまうほど、ショッキングなニュースでもある。

 香港で流れている情報を整理すると、習近平訪米を控えて、重大腐敗事件に関する処理について米中双方で話し合いが行われており、訪米後には、米国への中国人逃亡犯と不法移民の強制送還が実現される見通しという。今年3月の段階で、中国側は米国に返還要求リストを提出。中国側がリストアップしている逃亡汚職犯100人余りのうち約40人が米国に居住し、9月18日、および24日にすでに二人が強制送還されているそうだ。このリストの中に二人の名前ははいっていないが、彼らについては別の窓口で慎重に交渉が続けられていたようだ。

「中国版スノーデン事件」の行方は

 令完成に関しては、中国側は引き渡してくれるなら二つの条件を飲む、と提案したという。一つは令完成が米国に所有する6億ドル相当の資産の返還を求めないということ。二つ目には米国にいる2万5000人の不法移民の引き取りに応じるということ。中央政法委書記の孟建柱が習近平の特使として派遣され、この交渉をまとめた、というのだ。

 このネタ元は、「令完成事件」調査に参与する北京サイドの人物、つまり習近平サイドのリークなので、多分に令計画や胡錦濤サイドら政敵の動揺を誘うフェイク報道の可能性もある。実際、かつて“令完成逮捕”というフェイク情報を香港メディアを通じて流し、抵抗していた令計画一族を追い詰めたこともある。

 令完成が持ち逃げした「国家機密」は、兄の令計画が中央弁公庁主任時代から集めていた政治、軍事、経済、外交、文化など2700件の機密文書、という膨大なもので、「中国版スノーデン事件」とまで呼ばれている。

 その中で米国サイドが特に注目しているのは、サイバー攻撃の幹部名簿、米国に潜入している中国側諜報員リスト、対米外交戦略の内幕などだと言われている。習近平サイドが心配しているのは、習近平や王岐山ファミリーの不正蓄財情報、セックススキャンダルのほか、権力闘争の内幕だとか。

 東方日報は、令完成はそれらの機密の一部をすでに米国政府に提供しており、最近出されたランド研究所の「米中軍事スコアカード」リポートには、令完成がもたらした情報も反映されているのではないか、という憶測も報じている。

問われる米国の良心と威厳

 元CIA局員のエドワード・スノーデンは香港に逃亡後、2013年6月の習近平初訪米の際に、インターネット監視システムを使った米国NSAによる個人情報収集手口(プリズム計画)を暴露し、米国の信用と評価を落とし、結果的に中国の対米強硬外交に加担することになった。そのスノーデンを中国当局はロシアに逃がしたのに、米国が令完成を中国に引き渡したとしたら、米国の“良心”が問われることにもなる。中国では、国家機密漏洩は最高死刑判決もありうる重大犯罪であり人道的な問題もあるが、それ以上に、2017年の党大会を控えて激化している習近平と胡錦濤派、共産主義青年団派との権力闘争の行方に重大な影響を及ぼし、おそらくは習近平政権の独裁路線強化に加担する結果となる。

 まさか、そんなことがあるわけがない、というのが大勢の見方なのだが、一部では、(根が親中派の)オバマ政権ならやりかねない、という不信感や動揺が広がっていることも確かだ。

 そんな不信感や疑念が流れてしまうほど米国の国力と威厳がかすんでいることを露呈したのが、中国にとって最大の訪米成果かもしれない。

新刊! 画期的中国人論
『本当は日本が大好きな中国人』

反日デモ、抗日ドラマ……。連日のメディアの情報は「中国人はみんな反日だ」というイメージを私たちに植えつける。
しかし実際は、今や東京の町中は中国人の観光客だらけ。なぜ彼らはいがみ合う日本に夢中になるのか。
そこには共産党政権を背景とした複雑な歴史、文化、社会状況が大きく関係していた。両国の知られざる関係を浮き彫りにした画期的文化論。
朝日新書/2015年5月13日発売。


このコラムについて
中国新聞趣聞〜チャイナ・ゴシップス

 新聞とは新しい話、ニュース。趣聞とは、中国語で興味深い話、噂話といった意味。
 中国において公式の新聞メディアが流す情報は「新聞」だが、中国の公式メディアとは宣伝機関であり、その第一の目的は党の宣伝だ。当局の都合の良いように編集されたり、美化されていたりしていることもある。そこで人々は口コミ情報、つまり知人から聞いた興味深い「趣聞」も重視する。
 特に北京のように古く歴史ある政治の街においては、その知人がしばしば中南海に出入りできるほどの人物であったり、軍関係者であったり、ということもあるので、根も葉もない話ばかりではない。時に公式メディアの流す新聞よりも早く正確であることも。特に昨今はインターネットのおかげでこの趣聞の伝播力はばかにできなくなった。新聞趣聞の両面から中国の事象を読み解いてゆくニュースコラム。

http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/218009/092900015/
http://www.asyura2.com/15/kokusai11/msg/479.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK193] 岸井成格氏「…参院選で勝利し衆参ねじれとなれば、安保法の執行停止が可能となる。さら政権交代実現すれば安保法廃止が可能」 gataro
17. 2015年9月30日 12:48:49 : ppYMpwDP6c
岸井さんは大腸がんになり
生死をさまよったので腹をくくった発言をするようになったんだろう。

人生観が変わったんだろうねぇ!
これからは人のために生きようとでも思ったんだろう。
「世の中の悪党どもの成敗をしろ!」とでも
手術室で聞いたのかも?

私も同じく
生かされた命は安倍を潰し、
日本を真っ当な国にするために微力ながらも働け!という
神の思し召しだと思って生きている。
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/840.html#c17

コメント [政治・選挙・NHK193] SHIELDs 殺害予告への素朴な疑問  なぜ安保可決後なのか?  安保可決前の デモ最盛期ではない不思議  真相は? 真相の道
5. 真相の道 2015年9月30日 12:48:58 : afZLzAOPWDkro : viUfaRj73o
>>01さん
>デモのさなかに脅迫状が届いたりすれば、運動はいっそう盛り上がる。


匿名で活動している人はそうかもしれませんが、広告塔のように実名を公表している人は腰が引け、安全のために活動が抑制されるでしょう。


いずれにしても、なぜ安保可決後の、デモが鎮静化し、SHIELDsの報道、ネームバリューが下火になったところで、わざわざ殺害予告をしたのか?

ここが興味深い点です。

このまま放っておけば報道もネームバリューもさらに下降していくことは誰でもわかるはずなのに。。。

つまり、この時期の殺害予告はあまりにも非論理的なのです。
  
  
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/899.html#c5

コメント [医療崩壊4] 胆管がん「化学療法があまり効果的ではないがんのひとつ」(週刊女性PRIME) 赤かぶ
1. 2015年9月30日 12:49:32 : jXbiWWJBCA
がん治療に革命 患者の長期生存率を向上

米ブリストル・マイヤーズ スクイブCEOに聞く

2015年9月30日(水)相馬 隆宏

 「手術」「放射線治療」「化学療法(抗がん剤)」とは異なる全く新しい治療法とされる「がん免疫療法」が脚光を浴びている。がん免疫療法とは、人間が本来持っている免疫細胞を活性化させることでがん細胞と闘う治療法。抗がん剤が効かない場合やがん細胞を切除することができない場合でも効果を発揮し、患者が長期間にわたって生存できる可能性が高まるという。
 がん免疫療法による治療薬を業界に先駆けて発売したのが、米ブリストル・マイヤーズ スクイブだ。2011年3月に、米国で免疫チェックポイント阻害薬「ヤーボイ」が製造販売承認を受けたのを皮切りに、現在、欧州やオーストラリア、カナダなど世界50カ国以上でヤーボイを販売している。今年8月31日には、日本でも発売した。
 がん免疫療法の可能性やがん治療の将来について、同社のジョバンニ・カフォリオCEO(最高経営責任者)に聞いた。
(聞き手は相馬 隆宏)

ジョバンニ・カフォリオ [Giovanni Caforio]
米ブリストル・マイヤーズ スクイブCEO(最高経営責任者)
2000年、ワールドワイド・メディシンズ・グループのバイス・プレジデント兼イタリア法人ジェネラル・マネジャーとして、ブリストル・マイヤーズ スクイブに入社。グローバル・コマーシャライゼーション(オンコロジー、免疫領域担当)シニア・バイスプレジデント、最高コマーシャル責任者(CCO)などを経て、2015年5月から現職。
全く新しい「がん免疫療法」によって、がん治療はどう変わりますか。

ジョバンニ:がん免疫療法は、がん治療における革命的な治療法です。なぜなら、この治療法のアプローチは、今までの伝統的な治療法と全く異なっているからです。

 がん免疫療法は、患者さん自身の免疫機能を活性化することでがんと闘うというもの。患者さんの身体の中でいったん活性化した免疫機能が、がんと闘う力を長期間にわたって維持してくれます。つまり、生存期間を延長できるのです。

今年8月31日には日本でがん免疫療法であるがん免疫チェックポイント阻害薬「ヤーボイ」を発売しました。抗がん剤が効かない場合や手術ができない場合にも効果があるそうですね。生存期間はどの程度延ばせるのでしょうか。

ジョバンニ:ヤーボイは、切除することができない悪性黒色腫(メラノーマ)に対して使われています。メラノーマは皮膚がんの一種です。臨床試験の結果、ヤーボイを服用してから10年以上生きながらえる患者さんが出てきています。

 日本においても、メラノーマの患者さんのみなさんに希望をもたらすのではないかと期待しています。

 従来の治療法の多くは、がんの進行を遅らせるというものでしたが、長期的に見て患者さんの生存率を改善しているかというと必ずしもそうではありませんでした。私たちはこのパラダイムを変えていこうとしています。より長期にわたって生存できる患者さんを増やしていきたい。

がん免疫療法薬が登場する以前は生存期間はどれぐらいだったのでしょう。

ジョバンニ:メラノーマに関して言うと、ヤーボイが発売された2011年時点では、1年以上の生存期間が期待できる患者さんの割合は5〜10%でした。

 がん細胞を切除できないメラノーマの患者さんの約25%に、ヤーボイが効くということが分かっています。

 当社は、ヤーボイのほかに、「オプジーボ」というがん免疫チェックポイント阻害薬を持っています。これは、メラノーマと肺扁平上皮がんへの適応で承認を受けていて、昨年、日本と米国で発売し、今年から欧州でも販売を開始しました。ヤーボイとオプジーボを併用することによって、さらに多くの患者さんの治療に役立てられるよう努力していく考えです。

ヤーボイは2011年に発売し、現在、50カ国以上で提供しています。これまでの販売実績は。

ジョバンニ:2014年は世界で13億ドル(約1500億円)を売り上げました。これは当社の全売上高の約8%に相当します。オプジーボはまだ発売されたばかりですが、今後、ヤーボイと組み合わせた包括的な臨床試験を実施することによって、より多くの種類のがんに適応できるように開発を進めていきます。今年前半にオプジーボが米国で肺がんの患者さんに対して使用することが承認されました。その後、欧州でもメラノーマと肺がんへの適応で承認を得ています。

 これは始まりにすぎません。今後はこうした製品が、より多くの患者さん、より多くの種類のがんに対して使えるようになっていくでしょう。

80%超が1年以上生存

ヤーボイとオプジーボはそれぞれどう売っていくのですか。

ジョバンニ:ヤーボイはメラノーマの患者さんにのみ使用することが認められている薬です。オプジーボは、より多くの種類のがんに対して効果を発揮する可能性があります。

 メラノーマ、肺がん、腎がんなどのがんに対する臨床試験で非常に興味深い結果が出ています。ヤーボイとオプジーボと併用した場合の試験も実施しており、その効果はこれまでにないものになるでしょう。この2つの薬をメラノーマの患者に使った試験では、服用してから1年以上生きていられる確率が80%を超えました。

 ほかにもがん免疫療法を利用した治療薬をいくつか開発しています。小野薬品工業との戦略的提携においては、ヤーボイとオプジーボ以外に3つの製品を開発中です。

世界のがん治療薬市場をどう見ていますか。

ジョバンニ:がん治療薬の市場は、医薬品業界で一番大きい。

 がん治療の市場はここ数年間で毎年2桁の成長を遂げていて、今後も急速に伸びていくとみられています。市場を牽引する要素は2つある。1つは、人口の高齢化。もう1つは、がん発生率の上昇です。特に肺がんの発生率が上がっていて、欧州では女性の死亡率で乳がんを上回り1位になりました。

 さらに、アジアの多くの国では、胃がんや肝がんが死亡率の上位に挙がっています。

日本の死因の1位ががんです。なかでも肺がんの死亡率が高い。日本市場に対する見通しは。

ジョバンニ:日本は肺がんや肝臓がん、胃がんといった患者さんが多いようですが、世界の市場と大きな動きは一緒だと考えている。小野薬品工業とのパートナーシップを通して日本市場に力を入れていきます。

 日本と台湾、韓国では、当社と小野薬品工業が共同で開発・販売し、それ以外の国では当社が単独で開発・販売します。

 小野薬品工業は、もともと米国のメダレックスと提携関係にあり、2009年にそのメダレックスを当社が買収した。オプジーボの開発につながった研究の多くは、京都大学で始まり、小野薬品工業は最初からその研究に関わっていたのです。

買収も視野に入れて先行者利益を維持

がん免疫療法の領域は将来が有望であるがゆえに、競合他社の参入も多い。米メルクや英アストラゼネカ、スイスのロシュ、米ファイザーといったメーカーとどう差別化していくのですか。

ジョバンニ:たしかに競争が非常に激しい市場になるでしょう。当社は既にヤーボイとオプジーボという2つの製品を発売しており、まずは最初に参入したフロントランナーとしての優位性を維持していきたい。

 このほか、当社は非常に多くの研究開発プログラムを実行している。50以上の異なる臨床試験を20種類のがんに対して実施しているのです。

 さらに、新しい有望な製品があればその企業を買収することも考えている。そうすることによって、この分野で常にイノベーターであり続けたいと思っています。

御社は事業の選択と集中を進めていて、最近では糖尿病の事業を売却した。そうした中でがん治療薬はどのような位置付けにありますか。

ジョバンニ:疾病分野で特に有効な治療法が確立されていないアンメット・メディカル・ニーズが高い分野に特化していくのが当社の戦略です。これまでの治療法を覆すような革新的な治療法を提供できるところに特化していきます。

 そういう意味でがん治療はとても重要な分野のひとつです。ただ、それだけではありません。例えば、ウイルス疾病分野においても当社は高いプレゼンスを築いている。HIVの分野でも卓越した製品を患者さんに提供しました。B型肝炎やC型肝炎、心血管疾病分野でも強く、さらに線維症と呼ばれる新しい分野にも注力しています。

それぞれの分野の売上構成比率は。

ジョバンニ:今後の売上構成比率について具体的な数字を申し上げることはできないのですが、2014年はヤーボイと心血管疾患治療薬「エリキュース」の合計で20億ドルの売り上げを記録しました。今後はさらに売り上げの増加は加速していくでしょう。

 当社は、今から2020年までの5年間と、2020年以降の5年間の2段階に分けて将来あるべき会社の姿を考えています。今から2020年まではがん免疫療法薬とエリキュースの2つが成長の原動力として最も重要なものになります。2020年以降は、当社の主力製品のポートフォリオはもっと多様性のあるものに変化していくはずです。

このコラムについて
キーパーソンに聞く

日経ビジネスのデスクが、話題の人、旬の人にインタビューします。このコラムを開けば毎日1人、新しいキーパーソンに出会えます。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/interview/15/238739/092800059
http://www.asyura2.com/14/iryo4/msg/654.html#c1

コメント [カルト15] ベン・天津爆破はネタ、エジプト・シリアが上海協力機構入り、独も検討。米英のダミー国家包囲網が着々と進んでいます。 小沢内閣待望論
4. 2015年9月30日 12:50:00 : SBztI6XWSY
トフラーじやないけど

 行き着く果ては、非金銭経済。
労役サービスの物々交換
を前提にした
オリーブの木が目指す
共生社会。

結果的にそれが利益を生む。
好きなことをして、好きなことで人類に貢献する。

現在それが出来ない。
食うために嫌々、食うための仕事職業に甘んじる。
「仕事を選ばなければなんでもアル。
 働かざる者食うべからず。」
「人間嫌な事をやるから金がもらえる。仕事なんだ。」と
ムリに納得してきた。
これがユダヤハザールの搾取のための方便であり
これが人類 本人の人生にとって実はムダなの。

高度経済成長期は、それで良かったのかもしれない。

じゃあプロ野球プロサッカー選手は、嫌々してるのか
答えはノーだ。芸人もゲーマーも格闘家芸術家もほとんどは好きでやってる。
絵を描くのが精神的苦痛で画家やってる奴いるか。ノーだ。
タモリなどその典型。

人間は、本来好きなことをして、勿論マズロー心理学的な自己実現のための
修行は必要だが、生きるべきである。
内向的な画家に土木作業員だの不動産販売させて結果がでるか、
でなかった絵描きにドラマ愛という名のもとにのチョロにたいする
モハハラ苛めやるのか。

生活が無料化、労役の物々交換で非金銭経済が成立すれば
自分の好きなことをして好きなことで人類に貢献してもらえば
よくかえって富を生むのである。

企業戦士だったサラリーマンの末路って今の有料老人ホームに入れられてる
ボケ老人だの、それこそ、投稿者のくそジジイも結局はアタマを使わず
贅沢以外に生きがい楽しみがなく糖尿病とアルツで
全うな老後が遅れていない。くそジジイ共も好きなことがなく金儲け
と他人の蹴落としが生きがいにしてきており
本当のいみで本人に幸福感はないのである。

すべての弊害は、金銭経済である。
「カネを稼ぐために生きる」がムダなのであり
実は、ハザール背乗りくそジジイのマインドコントロールで
あったのである。

ベーシックインカムでいこう。
結果だした奴には、御褒美で少しいい暮らしをさせてやればいいのである。

http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/235.html#c4

コメント [経世済民101] 「曲がる太陽電池」で日本メーカーが中国勢に反転攻勢 数年後の世界市場が一変する可能性も(SankeiBiz) 赤かぶ
1. 2015年9月30日 12:50:19 : PV9mgxFbAL
中国の産業スパイが狙っている。なんせ日本にはワンサカいるからねー
http://www.asyura2.com/15/hasan101/msg/149.html#c1
コメント [国際11] 米中首脳会談を読み解く:テーブル上では厳しく批判を応酬する一方、テーブル下では密かに手を握り合う。今後そうした場面が増加 あっしら
5. 2015年9月30日 12:50:36 : jXbiWWJBCA
米中首脳会談で「完結」した習近平の「大国」キャンペーン

「始まり」は抗日戦勝70周年式典にあった

2015年9月30日(水)森 永輔

9月25日、オバマ米大統領と習近平国家主席による3回目の米中首脳会談が行われた。サイバーセキュリティー問題や南シナ海問題は平行線に終わり、成果はなかったとの見方が多い。だが中国側の視点に立つと、この会談の違った像が見えてくる。新進気鋭の中国研究家、加茂具樹・慶応義塾大学教授に聞いた。
(聞き手は、森 永輔)
9月25日に米中首脳会談が行われました。加茂さんは、どこに注目していましたか。


加茂具樹(かも・ともき)
慶応義塾大学総合政策学部教授。専門は現代中国政治外交研究、比較政治学、国際関係論(日中関係)。1955年、慶応義塾大学総合政策学部を卒業。2004年、慶応義塾大学大学院政策・メディア研究科博士課程修了。駐香港日本国総領事館 専門調査員、國立政治大学国際事務学院客員准教授などを経て、2015年4月から現職。近著に『現代中国政治と人民代表大会 人代の機能改革と『領導・被領導』関係の変化』など。
加茂:中国が描く米中関係の姿と、米国が描く米中関係の姿がどこまで同じで、どこまで異なるのか。この点に注目していました。両者が大きく異なり、どこまで譲ることができるのかのレッドラインを読み間違えることがあれば、最悪の場合、軍事衝突につながりません。

 9月26日付の人民日報が、今回の会談の成果として49項目からなるリストを掲載しました。リストから感じ取れる中国側がアピールしたい「成果」が、習近平国家主席とバラク・オバマ米大統領が並んだ共同記者会見を含めた米国側の発言のトーンとずいぶん異なるのです。これが、米中それぞれが描く2国間関係の違いを表しているように思います。


新型大国関係を「成果」として挙げる

どんな違いがあったのですか。

加茂:最も大きいのは新型大国関係です。人民日報の記事は、これを49項目の筆頭に掲げ、米中がこの関係の構築に向けてあたかも合意したかのように表現していました。一方、米国側は新型大国関係に全く言及していません。

 ただし、中国が本当に「米中が合意した」と理解しているのか、それとも「合意できつつある」ことを中国国内や世界に向けて宣伝する意図なのか、そこは分かりません。中国は米中関係を「新型大国関係」と繰り返し表現してきました。一方、米国は一貫してこれをスルーしてきました。


オバマ大統領と共に記者会見に臨んだ習近平国家主席(写真:UPI/アフロ )
米国が新型大国関係に言及しないことは何を意味しているのでしょう。「言及しない」ことは必ずしも「同意しない」ことを意味するのではないと思います。

加茂:そうですね。「同意しない」場合、面と向かって「否定する」という対応と、「言及しない」という対応が考えられます。米国は「言及しない」の方を選択したのです。米国は中国との間に緊密で安定した関係を築くことが重要と考えています。否定することで対立・対決を招く必要はないでしょう。

時間は中国に味方する

米国が「同意しない」と明確に言わない間に、新型大国関係が実質的に出来上がってきているように見えます。環境をはじめとする協力できる分野では協力する。サイバーセキュリティー問題や南シナ海の問題など「相違」の部分について、米国は実質的に受け入れてしまっている。中国を言葉で非難してはいるものの、具体的な行動を取っているようには見えません。

加茂:新型大国関係の構築に向けて、中国はどこまでなら米国が許容するかを測りながら、焦ることなく、着々と既成事実を積み上げているわけですね。「時間は中国に有利に働いている」と考えて、こうした行動を取っているのだと思います。オバマ大統領の任期はあと1年半。これに対して習近平国家主席は順当にいけばあと7年の時間を残しています。

米国と並ぶルールメーカーになる

米国との間に新型大国関係を築こうとする中国が思い描く最終ゴールは何でしょう。「米国と対等な覇権国」になることでしょうか。

加茂:「覇権国」が、「ルールと秩序を作る国を」意味するのであれば、イエスだと思います。

米国に「取って代わる」という意図もありますか。

加茂:それはないでしょう。中国が考えているのは、ルール作りに参加する大国の一角を占めることです。大国とは米国、中国、ロシア、EU(欧州連合)です。

 中国の意識はリーマンショックを境に大きく変わりました。米国や欧州が右往左往する姿を見て、これで対等な位置に立てる、同じ土俵に立てると確信したのです。

中国は既に、さまざまなルール作りに関与しているのではないでしょうか。国連安保理の常任理事国ですし、イラン核協議にも参加しています。

加茂:中国の理解はそうではありません。中国の研究者と話をしていると「国際法の多くは慣習の積み重ねで出来上がっている。この過程に中国は関与していない」ということを強調します。

アヘン戦争に負けてから、1949年に中華人民共和国が出来上がるまでの間に、国際関係における様々な規範が生まれました。この過程に中華人民共和国は参加することができなかった。ここに大きな悔いがあるのでしょうか。

加茂:その通りです。なので、既存の国際秩序は維持するけれども、中国の発展とぶつかる部分は修正を加えてゆく。これからの新しいルール作りには関与する。これが中国の意図だと思います。

中国の意図がそこにあるとすると、現在失速している経済を何がなんでも復調させるでしょうね。中国の国力・発言力の源泉はその市場の巨大さにあるわけですから。

加茂:おっしゃる通りだと思います。

軍事パレードから首脳会談は一連の流れ

話を、中国から見た首脳会談の成果に戻したいと思います。加茂さんからご覧になって、中国は成果を上げられたのでしょうか。新型大国関係は中国が一方的に成果として挙げているだけのようなので、これを別にして。

加茂:上げられました。なんと言っても、習近平国家主席が国賓待遇で訪米したことです。中国にとっては、これだけで会談は成功したと言っても過言ではないでしょう。中国が米国と対等になったことを明示的に示す出来事だからです。

 新型大国関係というと、中国は米国との衝突を避けながら、自らの核心的利益を米国に認めさせることばかりが注目されていますが、その結果として「米中が対等な2つの大国として地位を確立する」ことも重要な要素。国賓待遇の訪米は、後者を象徴的に示します。

 9月3日に行った抗日戦勝70周年式典から今回の会談に続く一連の出来事を通じて、中国国内に対して「大国・中国」「強い習近平」をアピールできたことも大きい。私は、一連の出来事は1セットのものと捉えています。

 まず式典の演説で習近平国家主席は、中国が今後の国際関係において主導的な役割を果たす決意を示しました。「中国は既存の国際秩序を擁護する。と同時に、新しい国際関係を作り上げていく」という趣旨のことを言っています。重点は後者の「新しい国際関係」にあるでしょう。そして軍事パレードによって、新しい国際関係を主導する力が中国にあることを示した。

 次に訪米し、シアトルを訪問。ここでは米ボーイングから航空機を300機購入するなどして経済的な力を見せつけました。そして、ワシントンに移動してオバマ大統領とサシで会談。こうした行動を取ることで「大国・中国」「強い習近平」をアピールしたのです。

習近平国家主席を国賓待遇で招くことについて、米国内では共和党などから批判の声が上がっていました。

加茂:そうですね。それでもオバマ政権は国賓待遇で招いた。オバマ政権にそう思わせたことも中国が得た成果と言えるでしょう。

米国と戦争はしたくない

日本では、中国が南シナ海の岩礁を埋め立てている問題に注目が集まっていました。この点は、平行線に終わりました。オバマ大統領が「国際法が許す場所ならばどこへでもいく」と航行の自由を主張したのに対して、習近平国家主席は「南シナ海は古来、中国の領土だ」と繰り返すだけでした。

加茂:そうですね。中国に言わせれば、なんら不正なことはしていません。そもそも、フィリピンやベトナムも岩礁に軍事基地を建設してきました。中国はここにきて両国と同じことをしただけ。南シナ海の領有権については歴史的に中国が権利を持っている地域であり譲歩する余地はないとの考えです。人民日報が掲載した成果リストも、南シナ海問題に触れていません。

 折り合いが付かないであろうことは、米中ともに会談前から分かっていたでしょう。

南シナ海における空の軍事衝突を防止する措置については合意できました。

加茂:これは中国にとっても大きな成果です。中国は米国と本気で戦争する気などありません。勝てないことが分かっていますから。なので、偶発的な軍事衝突の芽を摘むことは重要なことです。

偶発的な軍事衝突を起こしたくない中国が、2013年には東シナ海に防空識別区を設定しています。軍事衝突のタネをわざわざ蒔いたのはなぜでしょう。

加茂:あの当時は日米のレッドラインがどこにあるか探っていたのだと思います。その結果、日米の結束が固く、これ以上押してはいけないことを理解した。

日米同盟が抑止力を発揮したわけですね。

加茂:そう思います。

米中でサイバー空間のルールを作る

サイバーセキュリティーについて閣僚級の対話メカニズムを創設することを決めました。これをどう評価しますか。

加茂:これは非常に重要です。こうした問題を解決するスキームは首脳会談でなければ作れません。また、視点を将来に向けた点も重要です。これまでにどちらがどちらを攻撃したとか、していないかとかに拘泥せず、将来に問題を起こさないための仕組み作りを進めました。

 中国は「米国はサイバーに関しても最大の大国であるが、中国には6億人にのぼるインターネットユーザーがいる。これらを持ち寄れば大きな成果を生むことができる」と考えています。

 ただし、米国にとって今回の合意は、この分野における長い交渉の始まりにすぎないでしょう。米国は今回、私企業の知的財産権に焦点を当てました。しかし、今後は軍備管理などにテーマを広げていくと思います。インターネットをはじめとするサイバー空間は米国が国力を維持する柱の一つです。ここでの安全保障を確立することは米国にとって不可欠。したがって、冷戦時代にソ連との間で核の軍備管理を行ったのと同じように、サイバーの分野でも軍備管理を実現しようとすると思います。

サイバー空間が持つ重要性は核兵器と同等になったというわけですね。

 もし米中両国がサイバー空間における軍備管理のルールを定めたら、他の国もそのルールに従わざるを得ないでしょう。ここでも新型大国関係が実質的に出来上がってしまうかもしれません。

加茂:そうですね。ここでも既成事実ができつつあるのだと思います。

投資協定のネガティブリストは“お土産”になるはずだった…

次に経済分野についてうかがいます。オバマ大統領は、条件さえ満たせば、人民元がSDR*の構成通貨なることを支持する姿勢を示しました。この点について中国の意図と米国の対応をどのように分析していますか。

*:国際通貨基金の国際準備資産「特別引出権」のこと。ドルや円、ユーロなどの通貨から構成される。
加茂:中国は最終的には人民元をドルと並ぶ基軸通貨にしたいのだと思います。人民元のプレゼンスを高めることは「中国の復興」を実現する構成要素の一つです。ただし、これを一足飛びに実現することはできないことを中国は知っています。なので、そのためのステップを一つ一つ進めている。人民元を、SDRを構成する通貨の一つにすることは、そのステップの一つなのだと思います。

 米国としても、中国経済がここまで大きくなり、人民元による決済も増えている中で、「ノー」とは言えない。人民元が強くなりつつある現実に適応しようとしているところでしょう。

米中投資協定については、「妥結に向けて交渉を加速」することが今回の首脳会談で決まりました。

 今夏に開かれた米中戦略・経済対話で、9月にネガティブリストをまとめることが決められていました。訪米する習近平国家主席への“お土産”にするとも言われていましたが、実現しませんでした。これは、協定に盛り込む文言の詰めに時間がかかるなどテクニカルは理由からでしょうか。それとも、米中関係に亀裂が生じている可能性があるでしょうか。

加茂:私もネガティブリストがまとまらなかったことにビックリしました。中国メディアは、今回の習近平訪米の目玉は経済であるとずっと報道していましたから。シアトルに立ち寄り、米経済人と接触したのも経済重視の表れです。人民日報が掲載した成果リストにも経済案件がたくさん載っています。

 今回、ネガティブリストがまとまらなかったのは、テクニカルな理由だと思います。中国国内の改革の進展度合いをもうしばらく見る必要があるという議論が米国側にあったようです。TPP(環太平洋経済連携協定)交渉の遅れが影響したことも考えられます。米国国内に、TPPを締結し、それに基づいてリストの内容を協議する方が有利に進められる、という議論がありました。

TPPと言えば、中国はTPPへの参加を望んでいるのでしょうか。

加茂:中国では多くの識者が「TPPは中国囲い込みの一環」と捉えています。そうであるならば、中国もTPPに参加してルール作りに関与した方がよい。しかし、TPPに参加するためには国有企業のあり方など様々な改革を迫られます。これを実現するためには、既得権益を持つ国内の反対派と対峙しなければなりません。これは習近平政権にとって荷の重いことでしょう。米中の経済交流を深めることには皆賛成でしょうが、構造改革を迫られるのは避けたいところです。

ルールメーカーになることを目標にしている中国にとって、TPPによって中国抜きで太平洋の経済秩序が出来上がっていくのは面白くないでしょうね。

加茂:きっと、そうでしょう。

習近平国家主席が進める一路一帯構想は中国版のTPPと捉えてよいものでしょうか。

加茂:そう思います。

米国とともに世界のルールを作っていくことを目標とする中国としては、一路一帯構想に米国が賛同し、一緒にルールを作っていく姿勢を示せば、これを排除する気はないわけですね。

加茂:はい、米国と一緒に進めていく選択肢を選ぶと思います。

中国外交部は日本課を廃止

最後に日本への影響についてうかがいます。

加茂:9月21日、中国が外交部にあった日本を担当する「処」(「処」は「課」に相当)を廃止したことが明らかになりました。この措置が、9月3日に行われた抗日戦勝70周年式典と米中首脳会談の間にあったことに注目しています。中国は、これを「通常の統廃合」だと説明しています。しかし、中国が何かを発表する時、そのタイミングには意味があるのかもしれません。

 これまで○○処という部署を設置していたのは、米国向け、ロシア向け、そして日本向けだけだといわれています。このうち米ロは中国にとって、ともにルールを作っていく大国です。しかし、日本はそのメンバーではありません。このことを明示的に示したのでしょう。少なくとも中国国内にとってはあまりよいメッセージではありません。

 もしくは「中国がそう考えている」と日本が考えるように仕組んだのかもしれません。そうでなければ、このタイミングでなくてもよかったわけですから。

 ただし中国が日本を重視する姿勢は変わらないと思います。東アジアにおいて、日本は依然として大国です。中国は意識していかざるを得ません。また、日本処の処長はそのまま北東アジア処の処長を務めていますから。

このコラムについて
キーパーソンに聞く

日経ビジネスのデスクが、話題の人、旬の人にインタビューします。このコラムを開けば毎日1人、新しいキーパーソンに出会えます。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/interview/15/238739/092900061/
http://www.asyura2.com/15/kokusai11/msg/479.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK193] SHIELDs 殺害予告への素朴な疑問  なぜ安保可決後なのか?  安保可決前の デモ最盛期ではない不思議  真相は? 真相の道
6. 2015年9月30日 12:52:51 : LY52bYZiZQ
{SEALDs}朝まで生テレビ 朝生 2015年9月25日{奥田愛基}
https://www.youtube.com/watch?v=O0_Lyd77Q9U
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/899.html#c6
コメント [政治・選挙・NHK193] SHIELDs 殺害予告への素朴な疑問  なぜ安保可決後なのか?  安保可決前の デモ最盛期ではない不思議  真相は? 真相の道
7. 真相の道 2015年9月30日 12:53:25 : afZLzAOPWDkro : viUfaRj73o

記事中の名称に間違いがありました。
下記の通り訂正いたします。
申し訳ありません。


☓ SHIELDs

○ SEALDs

http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/899.html#c7

コメント [原発・フッ素41] フジ「めざまし」非常事態!パンアナ美女トリオ揃って体調不良 (東スポ) 魑魅魍魎男
20. けろりん 2015年9月30日 12:53:33 : xfW5FN1G6ouU2 : WT71dMTeHc

< 一億・総活躍ネット省_2ちゃんツイート局 >提供

________________________


●2ちゃん原発情報 ‏@2ch_NPP_info 9月1日
名無し:09/01 08:54
hoppeko
東日本で大学の先生をしている人が以前言った。被曝のことを言うと、勤務する大学の存在が根底から崩れる。そして自分の仕事や家の存在がなくなる。だから被曝にはフタをしたい…。戦争反対に声をあげても現在の生活が根底から変わることはない…

●2ちゃん原発情報 ‏@2ch_NPP_info 8月31日
名無し:09/01 03:29
takeccommaa
子供の甲状腺、血液検査をしたお友達の話を聞いた。首都圏10人子供を検査すると、6〜7人の子供の白血球の数値に異常が出ているそうだ。つまりは骨髄が被曝でやられている。ちょっとすごい確率だと思うんだけど。

________________________


2ちゃん原発情報 ‏@2ch_NPP_info 9月1日
名無し:08/31(月)
東電の企業年金が月に40万もあるそうです。それに対しての東電の回答は「企業年金の削減は考えていない…」とのこと。これで電気料金が値上がりしたり、原発事故の処理のために税金が投入されることを考えると、どう思われますか?

________________________

すでに、怒り震盪のハラダチの阿鼻叫喚が起こって久しい・・・。
2万PVを達成するまで手を抜くな・・・タマ吉。



http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/794.html#c20

コメント [アジア18] 3社で5兆ウォンの赤字、韓国造船業界が“最悪の危機”に・・韓国ネットは「アベノミクスのせい」「税金を投入するな」 赤かぶ
2. 2015年9月30日 12:53:46 : jXbiWWJBCA

「日本と韓国の交差点」
就職難が変えた韓国の家族の風景

2015年9月30日(水)趙 章恩

 9月27日は陰暦8月15日。韓国ではお盆、秋夕(チュソク)である。土日を入れて4日間の連休だった。秋夕には親戚一同が集まり、新米のご飯と収穫したばかりの果物、たくさんの料理を作り茶禮(チャレ、お正月とお盆に行う先祖のための祭礼)を行う。お盆が近づくと「主婦の苦労を知ろう」「夫の実家だけでなく妻の実家にも行こう」など、テレビの秋夕マナーキャンペーンが始まる。

 今年は特に、親戚が集まった場で姪や甥に「就職は決まったの?」と尋ねるのは絶対タブーだと、地上波テレビのSBS(ソウル放送)がマナーキャンペーンを行った。就職情報サイトJobkoreaが9月16日にアンケート調査を行い、「秋夕で集まった親戚から聞かれたくない質問」を聞いたところ、1位が「就職は?」、2位が「年俸はいくら?」、3位は「太ったんじゃない?」、4位は「結婚はいつするの?」だった。

 Twitter Koreaも9月「#マナーが_お盆を_作る(映画『キングスマン』のセリフをパロディにした)」キャンペーンを行った。家族間、親戚の間でもマナーを守って楽しいお盆連休を過ごそうという内容だった。Twitter Koreaは「秋夕には親戚から嫌な質問をされがちなので行った」と説明した。

 韓国メディアは2015年のお盆について、多くの大学生が帰省せず、会社員は海外旅行、帰省渋滞はいつもより少ないと報じた。地上波のMBCニュースは9月27日、帰省ラッシュはもう昔話だと報じた。車のナビゲーションシステムを使って渋滞を迂回する、高速鉄道を利用するなどの変化もあるが、秋夕の祝い方も変わったという。昔は秋夕の連休の間、家族や親戚とずっと過ごすのが当たり前だった。ところが最近は親戚が集まるのは半日もしくは1日だけ。あとはショッピングや旅行をして連休を過ごすという。

 大学生の場合は、「親戚に会って就職のことを聞かれたくない」という理由で帰省せず、就職のための勉強を続ける割合が非常に高いという。韓国の大学の学生会はお正月とお盆にソウル市内の大学キャンパスから各地方へ向かう帰省バスを運行してきた。通常の高速バスより3割ほど安く利用できるのでとても人気があった。ところが今年は利用者が激減して帰省バスを運行しない大学が増えたという。

工学を専攻しないと就職できない

 秋夕の風景を変えたのは、なんといっても史上最悪の就職難。韓国では就職難と青年失業が何年も前から問題になっているが、報道をみると2015年は特に厳しいようだ。

 9月19日付の朝鮮日報によると、就職難により韓国では文系の大学生が複数専攻で工学部を選択する割合が急増した。2011年まで、文系の学生が工学部を複数専攻する割合はゼロに近かったが、2015年からどの大学でも目立って増え始めたという。企業が商品の企画や営業、事務の仕事までも工学部出身を優遇するので、学生らは仕方なく工学部を複数専攻しているという。

 ソウル大学の場合、2015年3月に入学した文系新入生の24.4%が複数専攻するなら工学部を選択すると答えた。大学も就職サポートのため、文系と理系に分けず本人の望み通り複数専攻をできるよう制度を変えている。文系・理系を決めず、色々な専攻科目を受講できるようにする大学もある。

 政府機関の韓国産業人力公団は、2015年9月から文系大学生を対象に工学部の科目を教える講座を始めた。工学部の学生が高校で学ぶ内容からやり直し、工学部を複数専攻できるようにする講座である。韓国の大手企業は、複数専攻で工学部を選択した学生も通常の工学部出身者と同じように優遇するので、この現象はなくなりそうにない。

 雇用政策を研究する韓国雇用開発院の調査によると、2014年末時点で理工系卒業生の就職率は65.6%、文系卒業生の就職率は45.5%と差が大きい。全国経済人連合会(韓国の経団連のような団体)が韓国の企業を対象に行った2015年度新規採用調査でも、サムスン電子、LG電子、現代自動車は新規採用の8割以上を理工学出身にすると答えた。

サムスンやロッテが選考方法を変更――成績より実力

 企業側も、経済不振を受け採用を絞らざるを得なくなった。少人数しか採用できないので即戦力になる人材を選ぼうと必死になっている。韓国は9月から大学4年生の就職競争が始まる。サムスングループは9月、20年ぶりに採用方式を大幅に変えた。今までは大学の成績が3.0(A・B・C・D・Fの5段階評価で、全受講科目がB以上であること)以上でないと書類審査で落としてきたが、この成績表提出をやめた。その代りに、志望理由を書いたエッセイと、職務適合性評価という書類審査を追加した。職務適合性評価は、大学で受講した科目などから、その学生が志望する業種の専門知識を持っているか、素養はあるかを判断するものだ。職務適合性評価に合格した学生だけが入社試験を受けることができる。

 サムスングループは9月に願書を受け付け始め、5段階に及ぶ試験と面接を経て12月に採用を決める。入社試験は、GSAT(Global Samsung Aptitude Test)と、当日その場で課題を出して解決策を発表するプレゼンテーション(クリエーティブさを競う面接)、役員面接などからなる。GSATは、サムスングループが独自に開発したテストで、時事・常識から数学まで幅広い問題で構成されている。面接の方法は業種によって異なる。1泊2日かけて行う形式もあれば、面接官と討論をする形式もある。サムスングループの入社試験には毎年約20万人が集まる。採用する側も必死に人材を選ぼうとする。

 サムスングループの変化は他の企業にも影響を与えたようだ。ロッテグループも願書にあった受賞歴、サークル活動歴、語学研修歴の欄をこの9月の募集から削除した。願書に書くためだけの無駄なスペック競争をなくし、本当に仕事をする準備ができている人材がどうかで採用を決めるという。

 韓国経営者総協会の調査によると、2014年1月に入社した新入社員の25%が1年以内に会社を辞めていた。理由としては「組織・職務適応失敗」が47.6%ともっとも多かった。狭き就職の門を通過しても、「こんなはずではなかった」と辞めてしまう人が多いのだ。

 同協会はこの調査に基づいて、(1)大学の成績や語学研修の経験の有無といったスペック競争では「実務型人材」を選べないとして、(2)新入社員を一斉に大量に採用するのではなく、適切な人材を見つけたら採用する随時採用に変えた方がいいとアドバイスした。ちなみに現代自動車は、新卒の公開採用だけでなく、随時採用も行っている。公開採用は、決まった期間に一斉に入社試験を行い、合格者を採用するもの。随時採用は、中途採用のように、必要な時にその都度採用するものだ。現代自動車の社員が大学を回って学生をスカウトする制度もある。

就職難は変わらない

 韓国企業の多くは業績がいいとは言えない状況なので、新規採用を行う企業は少ない。採用方式を変えても狭き門であることは変わらず、就職難はまだまだ続きそうだ。

 就職競争に疲れ、ベンチャー起業を選ぶ学生も増えている。韓国政府が2014〜17年に取り組む「経済革新」におけるもっとも重要な要素が「ベンチャー1000社起業支援」である。韓国政府はベンチャー起業のための資金、技術教育、オフィスなどを無料で提供する支援策を数えきれないほど行っている。グーグルもアジアで初めてのグーグルキャンパスをソウルにオープンし、ベンチャー起業を目指す人をサポートしている。韓国には今、2000年代初めと同じようなベンチャーブームが再来している。深刻な就職難は韓国社会と経済を色々な面で変えている。

このコラムについて
日本と韓国の交差点

 韓国人ジャーナリスト、研究者の趙章恩氏が、日本と韓国の文化・習慣の違い、日本人と韓国人の考え方・モノの見方の違い、を紹介する。同氏は東京大学に留学中。博士課程で「ITがビジネスや社会にどのような影響を及ぼすか」を研究している。
 趙氏は中学・高校時代を日本で過ごした後、韓国で大学を卒業。再び日本に留学して研究を続けている。2つの国の共通性と差異を熟知する。このコラムでは、2つの国に住む人々がより良い関係を築いていくためのヒントを提供する。
 中国に留学する韓国人学生の数が、日本に留学する学生の数を超えた。韓国の厳しい教育競争が背景にあることを、あなたはご存知だろうか?
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/215834/092900016/
http://www.asyura2.com/15/asia18/msg/674.html#c2

コメント [経世済民101] 中国の勝ち(インドネシア 高速鉄道) (NEVADAブログ) 赤かぶ
2. 2015年9月30日 12:54:25 : PV9mgxFbAL
そもそも技術を売り渡した川崎重工業が悪い。その川崎重工業〜


オーストラリア潜水艦の共同開発候補に名乗りを挙げている日本が、必要な技術を移転し、現地で建造する本格的な検討に入った。 三菱重工業<7011.T>と川崎重工業<7012.T>の 造船所がある神戸市と、造船産業が集積する南オーストラリア州アデレードの両方で、数百人規模の技術者を指導することを想定している。 「設計段階から技術のトレーニングまで、日豪の技術者が一緒になって進めていく枠組を考えている」と防衛省の石川正樹審議官は述べている。


中国に技術が流れるのは確実。新幹線と同じ経緯になる。
http://www.asyura2.com/15/hasan101/msg/147.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK193] 岡田氏よ、民主党全員で自民党へ入党要請してはどうか。(日々雑感) 笑坊
1. 2015年9月30日 12:54:25 : K2IvysfbEo
助成金欲しさで
やっと今の位置を確保したのに
何を言ってるのか。

冗談も
もう少し、
深みのある提案してください。

http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/900.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK193] SHIELDs 殺害予告への素朴な疑問  なぜ安保可決後なのか?  安保可決前の デモ最盛期ではない不思議  真相は? 真相の道
8. 2015年9月30日 12:55:38 : w3M1BHSquE
犯罪者を擁護するような人間に 真相など判る訳がない
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/899.html#c8
コメント [自然災害20] 経験と勘に頼るばかりの噴火警戒レベル 規模や時期の正確な予知できず 警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 赤かぶ
3. 2015年9月30日 12:57:13 : jXbiWWJBCA
世界が100年以内に終わるこれだけの理由

『こうして、世界は終わる』/『昭和16年夏の敗戦』

2015年9月30日(水)ザ・絶賛エディターズ

【私が編集した本読んで下さい!】
『こうして、世界は終わる』
ナオミ・オレスケス、エリック・M・コンウェイ著、渡会圭子訳
担当:ダイヤモンド社 書籍編集局第1編集部 三浦岳
ハーバードとNASAの研究者が「断言」


『こうして、世界は終わる』
 永遠に続くものはないのは当たり前なのに、なかなかすっとは理解できないものだとよく感じます。とくに自分の命の終わりなど、受け入れがたいことについては、人は考えるのをやめてしまうようなところがあるのでしょう。

 この世界の終わりについても同じなのかもしれません。『こうして、世界は終わる』によると、地球ではここ数十年の間に、化石燃料の燃焼等によって大変な勢いで温室効果ガスが放出されていて、このままの状態が続くと100年も保たずに、気温上昇に伴うさまざまな影響によって現状の文明が壊滅してしまうとのこと。

 著者はハーバード大学の科学史、地球惑星科学のナオミ・オレスケス教授とNASAの研究者エリック・M・コンウェイ氏。とくにオレスケス教授はアメリカの上院委員会で議会証言するなど、地球温暖化問題について盛んに啓発活動を行っている環境問題の権威です。

 つい最近もやはりNASAの研究者が、海面上昇が予想以上のペースで進んでいることを発表しましたが、人類全体としては、あまり真に受けることなく日々をすごしているように見えます。

 また、国連がこの問題に本格的に取り組みだして国連気候変動枠組条約を定めたのが1992年で、以来、さまざまなかたちで温暖化に関するニュースが世界に流れましたが、その92年から2013年までの間に世界の二酸化炭素放出量はむしろ38パーセント増えたといいます。

 それどころか、世間の実感としてはこの話題にはとうに飽きたというところすらあるような感じがします。単にじわじわと事態が進行していくだけで新しい論点が出てくるわけでもないので、ニュースにしようがないためかもしれません。

30年後、気温上昇4度で急激な変化が

 オレスケス教授の研究はアル・ゴアの『不都合な真実』の論拠になるなど、研究者や識者の間では大きなインパクトをもって受け止められてきました。しかしそうは言っても、世界的な流れはなかなか抑えられるものでもなく、二酸化炭素放出量は依然として地球規模で増え続けています。それでも破滅が目の前にある以上、行動する以外に選択肢はないとばかりに、なおも教授はこの現実について手を替え品を替え、粘り強く警鐘を鳴らし続けています。

 本書はオレスケス教授のそんな活動から出た力作です。歴史学の視点からいまの状況を俯瞰的に見るために、あえて語り手を「300年後の歴史学者」と設定し、「西洋文明(いまのわれわれが生きている文明)はどのように崩壊していったか」を歴史として語るという、ユニークな構成になっています。

(「300年後の歴史学者」というのは、2093年に世界が壊滅的なダメージを受けた後も細々と命を繋いだ人たちで構成されている「第二次中華人民共和国」の歴史学者、という設定です)

 現代の歴史学者がローマ帝国やマヤ文明を語るような語り口で、どういう経緯でわれわれは破滅していくのかを詳細に解説していきます。

 著者はこれまで、理は十分に説いてきたけれど、思うようなムーブメントを起こすことができなかった。では、今度はここまでに至った筋道、そして今年から来年、再来年、そして文明が崩壊するまで、毎年どんなことが起こっていくのかを見せていくことで、読者の感情に訴えかけて心から動かそうというわけです。

 今から平均気温が4度上がる約30年後から、熱波の頻発に続いてシロクマが絶滅、西南極氷床が崩壊、急激な海面上昇が起こり、沿岸地域から多くの人口が移動、虫が大発生し、世界的なパンデミックが続き…と、現状の延長線上のシミュレーションに基づいた想定が具体的なスケジュールとともに語られます。

絶望すると、逆に「楽観的」になってしまう

 本書の巻末には、著者らによる詳細な解題がついており、ここでは、「なぜ人はこれほどまでに明らかな問題に対処しようとしないのか」について、さまざまに議論されています。

 その中でそうか、と思わされたのは、どこからも「シグナルなんて来ない」という話です。いくらわれわれがぼんやりしていても、そうこうするうちにやがてとんでもない世界的な災厄が起こって、それを契機に人は目が覚めて、世界的に手に手を取って問題を解決する……そんなイメージをもっている人がいるかもしれないが、実際にはそんな都合のいいシグナルなんて来ることはない、というのです。

 世界はただ黙々と破滅に向かい、むしろそうしたはっきりとした兆候が誰の目にも入る頃には事態は手遅れになっているというわけです。

 だからこそ、専門家の研究を前提にして何年も前から国連を中心に温暖化に抗する動きが取られているわけですが、それでも事態の進行を食い止められずにいるようです。

 では、なぜ食い止められないのか(本書のストーリーでいうと、すでに世界が崩壊した後の視点から語られるので「なぜ食い止められなかったのか」)ということになりますが、本書では大きな理由の一つとして、「市場原理主義という信仰」をあげています。

 民主主義中心の世界では、市場に判断させることこそが正義だという風潮があまりにも強固に根付いてしまっているので、いくら深刻な事態になっても国連や政府が強引に経済活動にストップをかけることはできない、というわけです。

 また、受け入れがたい事態を目の前にして、多くの人がその問題を認めようとしないという問題もあります。

 本書のストーリーでは、未来の人々が「なぜこんな明らかな事態に対して当時の人々(=現代のわれわれ)は手を打たなかったのか」と考察していますが、そこには大きな困難を前にすると、根拠なく底抜けに楽観的になってしまうという、当時の人々(=われわれ)の心理現象が働いていたと分析されています。

「世界全体」を動かすことは不可能?

 とはいえ、では具体的にどうすればいいのか、という話は残ります。化石燃料を使うなといっても、いまの文明は電力なしではなりたたないし、考え方がバラバラの世界全部を同じ方向に向かせて、二酸化炭素の排出量を減らしていくなんてどうしたらできるのか、と。

 これに対するわかりやすい答えは本書にはありません。そういう「だから、こうせよ」ということを一言でいえないところも、この手の問題が世論を喚起できない大きな理由の1つのようです。

 その代わりに本書には、このまま行くとこうなるという陰鬱な未来像と、整然と破滅へと歩を進めるわれわれの奇妙な姿が強い説得力をもって示されています。この現実を親身に痛感することができて初めて、進むべき道を考えはじめることができるのだと思います。

【そんな私が「やられた!」の1冊】
『昭和16年夏の敗戦』猪瀬直樹 著 中公文庫

『昭和16年夏の敗戦』
 本書は関係者の証言や資料などから、昭和16年の太平洋戦争開戦に至った経緯を描き出したルポルタージュです。

 当時、日本には軍部や官僚、民間等から若手エリートを集めた「総力戦研究所」という機関があったといいます。そして、そのメンバーが日米戦開戦の前に詳細なシミュレーションを行い、「最初は優勢だが、資源の枯渇により徐々に押され、やがてソ連まで参戦して3〜4年で負ける」というあまりにも正確な予測を出していた、というのがこのタイトルの意味です。

 研究所のメンバーがその「日本必敗」の研究発表をしたのが昭和16年の8月の末、12月の開戦まで4カ月というタイミングでした。発表を直接聞いた、時の総理、東條英機の反応は、「これはあくまでも机上の空論。日露戦争だって絶対的に不利だったのに勝ったではないか」というものだったそうです。

 とはいえ、このとき東條はひどく狼狽していて、一部の研究生は、この結果は東條の予想とそう違っていなかったのではないかと感じたといいます。

東條英機は「開戦」を避けたかった?

 本書によると、この時じつは東條は、天皇陛下の命を受けて開戦を何とか回避しようとしていたようです。しかし当時の日本のシステムでは、天皇や総理といえど、大本営(軍部)の意向を容易に覆すことはできず、板挟みの中で苦しむ東條の様子がありありと描かれています。

 ここに至った時点ですでに日本は中国や仏印(フランス領インドシナ)に進駐していたわけですが、アメリカは石油の対日禁輸を始める一方で、「関係を正常化し、禁輸を止めてほしいならば中国、仏印から全面撤退せよ」と言っていました。日本は日々すさまじい勢いで石油の備蓄がなくなっていく一方、世論を考えると、すでに無数の犠牲を出して乗り出している中国、仏印から突然撤退するなどあり得ない、という状況です。とはいえ、日米戦がはじまればもっと犠牲を出すことは目に見えていて、では、いったいどうすればいいのかというわけです。

 そもそも、このタイミングで開戦を避けたいなどと言い出してもしょうがないわけで、もっと前にここで踏みとどまるべきポイントがあったはずですが、しかし今ここでそれを言ってもしょうがない。

 「もはやどうしようもない」と思える状況の中、東條は苦悩し、抵抗するものの、結局、開戦に至り、シミュレーション通りに敗北し、大変な犠牲を出しました。本書を読んでいると、当時の「もはやどうしようもなかった」という感覚が伝わる一方で、現在の視点から「それでもどうにかしようがあったのではないか」ということを考えさせられます。

 『こうして、世界は終わる』とともに、手遅れに見える状況のリアリティを意識でき、それでもなおも答えを探しつづけなくてはいけないということについて切実に感じさせてくれる一冊です。

三浦 岳(みうら・たかし)
1976年生まれ。2014年にダイヤモンド社へ入社。同社で担当した本は『0ベース思考』(S・レヴィット、S・ダブナー著、櫻井祐子訳)、『決める』(S・マクラッチー著、花塚恵訳)、『シリコンバレー式自分を変える最強の食事』(D・アスプリー著、栗原百代訳)など。


このコラムについて
絶賛!オンライン堂書店

本の面白さを一番よく知っているのは、その本を仕掛け、書かせ、売る人、あるいは、他人の作った本に心から嫉妬している人。つまり、書籍の編集者だ。このコラムでは、ベストセラーを生んでいる編集者諸氏に、自ら手がけた本と、他の方の手になるお薦め本を紹介してもらいます。自分の仕事も他人の本も絶賛!オンライン堂へようこそ。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/book/15/233582/092800006/
http://www.asyura2.com/14/jisin20/msg/871.html#c3

コメント [国際11] 民主主義でなく暴力:プーチン大統領‘例外主義で全く責任を問われない政策’を国連演説で糾弾(マスコミに載らない海外記事) 赤かぶ
2. 2015年9月30日 12:57:41 : mCeBozuCAs
プーチン氏の国連演説に前後している事柄を踏まえシリア情勢についてコメントする。

プーチン氏の演説の意味合いおよび、ロシアの意図は、US連合によるシ空爆への合法性を挙げての阻止ないしは無力化であろう。

US、ロシアは軍事諜報機関同士での相互情報の交換が合意されている。USの現実はすでに国民の手を離れた世界的なオルガルヒによる傀儡国家ではあるが、仮にUS機がミサイルにて墜落した時に、US内では、本格的な参戦論ではなく、撤退論が主流となると思われる、この好ましくない事態を避けんが為にUSは合意せざるを得なかったろうと推測する。

相互に情報の交換状況が成立すれば、ISILをアシストする空爆は難しくなる。

地上戦となれば、今までロシアの関与が少ないにも関わらず、アサド政権正規軍はUS助力のISILと遜色なく戦ってきた、この事実は重い。

軍事的な結論としては、地上戦がもっぱらとなればアサド政権軍が優位にたつ。この見通しは周辺国も同じと思われる。なんとなれば、

イラクがロシア、シリア、イラン3か国に加わり、対ISIL情報センターに参加することになった。USがどように表明しようがISILを駆逐するつもりがない以上は軍事的な劣勢になったシリア内のISILの移動先はイラクにしかない!イラクにすれば、当然の行動であろう。

時間の経過とともに中東では、ISILの活動地域はせばまり、リビアに拠点を移していくのだろうか?この間に中東地域でのロシアの存在感は当然増大する。どの程度か?

ロシア、イラン、サウジアラビアを合わせたオイルの算出量のシェアーはどの程度かは、みんな知っている。場合によってはみんなが知っていることを常に気にしなければならなくなる、そのような程度にまでは存在感を増すであろう。

旧ソ連邦の崩壊とともに独立したイスラム諸国と現ロシア国内イスラム教徒と中国、ウイグル自治区イスラム教徒がISILに参加し統一宗教国家を創設するというチャーミングな夢はどこにいくのだろうか?

http://www.asyura2.com/15/kokusai11/msg/476.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK193] 菅官房長官の発言が炎上!福山さん結婚に関して「ママさんが子供を産んで国家に貢献してくれれば良いな」とコメント! 赤かぶ
15. 2015年9月30日 12:58:16 : yQAsopSZjw
産めよ増やせよ
使い捨てにするかさら!
極端たがこの国の政治家や利権屋の本音。
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/869.html#c15
コメント [政治・選挙・NHK193] 小泉進次郎氏が批判 安保無理解「原因つくったのは自民党」(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
6. 2015年9月30日 12:59:47 : F4bbqaoAuA
安保法案 衆院本会議採決の投票行動(東京新聞)
衆院本会議で2015年7月16日に行われた安全保障関連法案の採決
神奈川 11区 小泉進次郎 賛成(特定秘密保護法も賛成)
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/885.html#c6
コメント [政治・選挙・NHK193] 落選運動 安倍首相、菅官房長官、鴻池氏、ヒゲの隊長ら標的(週刊ポスト) 赤かぶ
9. 2015年9月30日 13:00:03 : ppYMpwDP6c
髭は比例だからねぇ
髭がわかりやすく丁寧に説明してくれるらしい!
聴きたい人!文句のある人はご参加ください!

告知】10月4日(日)18:00〜 in京都
佐藤正久時局講演会「平和安全法制で、防衛の何がどう変わるのか?!」
会費無料!空席あります。
会場:京都商工会議所 第一会議室
申込:代表TEL 03-3581-3111(内線60705)
   直通FAX 03-6551-0705
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/835.html#c9

コメント [経世済民101] 株で4億円超稼いだ投資家の手法 好材料出た急騰銘柄を狙う(NEWS ポストセブン) 赤かぶ
3. 2015年9月30日 13:00:29 : jXbiWWJBCA
いよいよ資産運用なしでは生きられない国になった

第1回 リーマンショックから7年…何を学び、何を忘れたのか?

2015年9月30日(水)岡村 進


 資産運用業務に従事してからはや30年以上経つ。80年代は日本の不動産バブルの生成と崩壊を目の当たりにした。90年代後半には為替ヘッドとしてLTCMショック、2日で20円の急激な円高を経験した。2000年代前半は、日系運用会社の米国現法立ち上げ社長として9.11に直面した。その後も、欧州系運用会社の日本法人社長として、リーマンショックや3.11などの対応に奔走した。

 振り返れば、「想定外」の危機の連続で、胃に穴を開けそうになりながら市場と向き合ってきた。だから、真のプロ運用者なら、いかに真摯に日々の苦しい戦いを続けているか、その気持ちがわかるつもりだ。同時に、日米欧それぞれで、人の運用に対する向き合い方の成熟度が異なる様を体感もした。

年金資金が蒸発した会社に叱責されて…

 幾多の修羅場を経験してきた私にとってすら、2008年の9月、リーマンショックのインパクトは強烈だった。ほとんどの資産価格が瞬く間に何割も下落した。

 「あなたがたは、お預けしたお金が我々社員の老後の年金資金だと分かって運用しているのか!」そんな風に厳しく叱責されたのは、同年11月外資系運用会社社長になって新任挨拶をしていた席上でのことだ。

 指標となるベンチマークに対して相対的に勝っていようが、絶対的に負けている中では空しい。いったい将来の社員への年金支払いはどうなるだろう…。年金責任者は真面目であればあるほど、大変なプレッシャーで押しつぶされそうになったはずだ。そして、運用会社は、プロとして何かやりようがなかったのか・・・?そんな風にやり場のない怒りをわれわれにぶつけたのだと思う。

 運用会社は事前に顧客と取り決めたルール(インベストメントガイドライン)に基づき粛々と業務を進めている。市場が暴落し預かり資産の絶対水準が下がろうとも、指標として合意したベンチマークに相対的に勝っている以上、責められる非はない。そう考えると、業界人には、むしろ冒頭の発言こそがルール違反に感じられたかもしれない。

 しかし自分には、元々どこか「自分達の責任を限定する」業界の論理や、「カタカナ言葉を濫用して運用を難しく見せてしまう」因習に馴染み切れぬ面があった。だからこそとても心に刺さる一言となったのだ。

 「一体運用会社の使命とは何なのか?」との自問自答には終わりがない。

業界には教育責任がある

 100年に一度といわれる危機にも関わらず、平時のルールを杓子定規に守り、その結果、生じた苦情(というより悲鳴)を投資家側の問題と片付けてしまって本当によいのだろうか?そのお金が、自分の両親のなけなしの老後資金でも同じように対応したであろうか?もし投資家の知識が不足しているのなら、せめて教育責任をまっとうせずして、この業界に未来はあるのだろうか?

 結局、リーマンショック時に誰しもが抱いた大きな疑問に、納得のいく答えを見出だせないまま業界は前に進もうとしているように見える。

 市場はいつも予想通りに動くわけではない。だから、その失敗から学べない者は、運用のプロにはなれない。そもそも、相場に関わってはいけないはずだ。

 そして「失敗から学ぶ」意義は、運用者のみならず、個人法人を問わず投資家の側にもあてはまることなのだ。

 昨今ニーサ(NISA)導入などを契機に、投資家の裾野を拡大しようとの機運が高まっている。しかし、「潜在的な投資家」の多くは、資産運用と向き合う姿勢を教わったことがないから、当然、ポジションを確立できていない。

 当たり前のことだが、相場が上がればみな喜び、下がればみな悲しむ。だがなぜそうなったのかについては、深く考えない。だから失敗から学べない。リーマンショック前と変わらない構図だ。

投資手法は80年代の失敗から学んでいない

 特に、アベノミクス以降は、"投資で一攫千金を狙え!"というような80年代バブルを彷彿とさせる扇情的な記事が目につくようになったので、筆者にとってはさらに心配が増している。

 巨万の富を狙えば、逆に巨万の富を失う可能性がある、それが相場の原理だ。それをリーマンショックから痛いほど学ばされたはずなのに…。そして、市場は依然リーマンショックによる集中治療室から抜け出せずにいるのに!

 学ばない投資はギャンブルと変わらず、投資家に "意図せぬ損"を再びもたらす可能性がある。だから、「失敗から学ぶ!市場激変の可能性に事前に備えてほしい」のだ。その警告の声をあげることが、リーマンショックから私が学んだプロの使命の一つと考える。

 さて、こうやってリスクを書き上げると、「そんなリスクのある投資などしないほうが良いのか?」という声が上がるのではないか。

 そんなことはない。一般に見落とされがちな常識として、「人は投資のリスクを避けては生きられない」のだ。

 例えば銀行にお金を預けても、生保商品を購入しても、そのお金はみな広義の投資に回っている。銀行や生保が投資に失敗すれば金利や配当の低下、時には元本毀損の形で自らに跳ね返ってくる。過去、預金者や生保契約者が倒産リスクを負わされたこともあった。

 間接的にとっているリスクを直視しなければいけない。プロにすべてお任せ…ではダメなのは歴史的に見ても理由がある。

説明責任を重視するが故の国債投資

 そもそも運用とは、個々の家庭の事情を熟知した会計士や弁護士などが預け手と一体となって、懐具合を見ながら行っていたのが起源とも言われている。そのことに象徴されるように、運用で大事なのは、それぞれがいったいどれだけの価格変動なら許容できて、その制約のなかで、いつまでにどの程度のリターンを目指すのか?すなわち、今で言う「リスクアピタイト」の認識・決定にあるのだ。それが誰よりもしっかりできるのは、真のプロの相談相手が少ない日本では、自分自身に他ならないのだ。

 さらに、プロにはプロゆえの見えない制約がある。例えば、顧客への説明責任を重視するあまり何が行われてきたか? 国債への集中投資だ。国のリスクなら万が一やられても説明しやすいとの心理が働いたように見える。

 しかし、最近になって素人目にも顕在化してきたのは、国債は本当に大丈夫か?との疑問だ。倒産せずとも金利の急上昇により価格が暴落するリスクをギリシャが教えてくれた。日本国は最近あらたなる格下げにあった。われわれは、嫌なことは見てみぬふり、思考停止していないだろうか?

 リスクをとらずにリターンなどあるわけない。日常生活ではみな肌で感じているはずだ。何も運用に限ったことではない。だから、これからは、はっきりと意識して、意図したリスクをとってリターンを狙う時代なのだ。

 市場での失敗からは多くの学びがある。昨今、「わからないものには手をだすな!」という金言が不勉強の言い訳に使われているような気がする。分からないものを、分かるようにする努力が大事なのだ。運用の勉強のススメだ。

真面目に働いているだけでは幸せになれない?

 資産運用を学べば視野が広がり、考えが深まる。その勉強こそが自分のビジネスパースンとしての市場価値を高めるのだ!実は、受け身から能動への姿勢の転換が最大のディフェンスにもつながる。

 世界的に見れば、何も特別なことを言っているわけではない。資産運用は欧米ではエグゼクティブの常識である。だから、例えば米国では小学校から投資教育するところもある。自分の息子も小学校で株式売買シミュレーションをやらされていた。そんな土壌の上に、ビジネスエグゼクティブは、MBAにおいて、深く市場の勉強を上乗せするのだ。だが残念ながら、日本が特に遅れている分野だ。

 真面目にこつこつ仕事をすれば幸せになれたのは、高度成長期までだ。今はグローバル化が進行し、各地において旧来の価値観がチャレンジされる変革の時代である。国内外資産への投資を通じての学びには無限の可能性がある。

 より良い投資を探求すれば、世界の常識や社会経済動向を認識するとともに、世界の将来環境予測を考えることになる。余談だが、実はグローバル人財のスキル要件と、資産運用人材の要件は大きく重なっているのだ。

 運用を学べばもちろん金銭的な安心感も手に入る。絶対に儲かる!などといっているのではない。日本の先々が心配、多くの人が漠然とそんな不安を抱えているはずだ。ならば、それぞれの貯蓄額に応じて一部をドルやユーロにて預金しておけば良い。目先儲かる、儲からないという短期的目線で考えてはダメだ。もし残念ながら日本経済が本当に衰退してしまったら大きく円安になるはずだから、その保険を買うつもりでおうように構えれば良い。

 心配だけしていても仕方ない。何か備えの手を打ってこそ心配する意味がある。その投資行動から新たに学び、日々のビジネス判断に役立つという副次的効果も馬鹿にならない。

 さらに、SNS(交流サイト)時代に氾濫する情報に対しても、投資行動に乗り出すことによって、物を見る切り口が一つに収束し始めるというメリットもある。

資産運用の山はそれほど高くない

 さて、筆者は元々生保営業がやりたくて生保会社に勤めた人間だった。はるか昔の入社面談では、財務の仕事は苦手、できれば避けたいとすらいった。そんな人間だから、資産運用がとっつきにくいと感じる人の気持ちはとてもよく分かる。

 ただ、その山は無理に登らされると思ったほど高くない。にも関わらずそこから見える景色はとても広角だ。その喜びを今後書いていきたい。最近、プロにとってもとっつきにくい金融商品がさらに複雑化して公募投信の形で広く一般に売られるのを見てこわくなってきた。次回は、業界の問題の真相と個人のとれる対策に切り込んでみたい。


このコラムについて
資産運用、痛恨の失敗に学ぶ!

グローバル化が進んでいる世界経済。リーマン・ショック後も世界経済の不確実性は続いており、日本の将来や年金に対する不安が広がり、さまざまな投資に関心が高まっている。銀行預金だけでは心もとないが、資産運用の世界は一般人にはハードルが高い。そこで第一生命保険を経て欧米系金融機関のマネジメントを経験してきた著者が、その痛恨の失敗から得た教訓を読者に指南します。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/092400008/092500001/
http://www.asyura2.com/15/hasan101/msg/102.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK193] SHIELDs 殺害予告への素朴な疑問  なぜ安保可決後なのか?  安保可決前の デモ最盛期ではない不思議  真相は? 真相の道
9. 2015年9月30日 13:01:17 : 5QJFOjBbVg
不愉快な口調ですが

これで腹を立てるのは相手の思う壺です

わざと気持悪い口調で怒らせてコメントを伸ばそうとする

浅ましいやり口です

(普段からこういう気持ち悪いしゃべり方の可能性もありますが)

繰り返しますが、ネトサポの報酬はコメント数による歩合制です

最近、それを看破され焦って早くコメントを返しているようですが

ネトサポを儲けさせるこよはやめましょう
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/899.html#c9

コメント [経世済民101] 日本の自動車メーカーが直面する「深刻な危機」(Business Journal) 赤かぶ
3. 2015年9月30日 13:03:06 : jXbiWWJBCA
ここが変だよ、日本企業シリコンバレーVCが見たニッポン

2015年9月29日(火)西 雄大

シリコンバレー在住のフェノックスベンチャーキャピタルのアニス・ウッザマンCEOは今後3年間で日本のベンチャー企業に200億円を投じる。ウッザマンCEOはアメリカと日本で大きなギャップを感じているという。8月に「世界の投資家は、日本企業の何を見ているのか?」を出版した。海外投資家からみた日本企業の変なところを聞いた。

アニス・ウッザマン
フェノックスベンチャーキャピタルCEO
東京工業大学工学部開発システム工学科卒。オクラホマ州立大学工学部修士。東京都立大学工学部で博士を取得。インターネット関連や最新技術を中心に投資している。近著に「世界の投資家は、日本企業の何を見ているのか?」がある。
8月に出版した「世界の投資家は日本企業の何を見ているのか」で、大手企業の海外進出方法に疑問を投げかけています。

ウッザマン:日系企業が海外でポテンシャルを発揮できない理由のひとつが駐在員を中心に運営していることです。本社の考え方を浸透させるために駐在員を中心とした運営をしたがるのはわかります。

 でも文化や習慣の異なる国で考え方を押し付けても良いことはありません。私が薦めるのは現地の有望なベンチャー企業に出資して、一緒に大きくなることです。現地の有望なベンチャー企業の経営者はハーバードといった一流大学でMBA(経営学修士)を取得した人が増えています。優秀な人材に責任と権限をしっかり与えると、社員も良い人材が集まります。日本企業が出資しているとなれば、その企業にとっても信用力が高まるのです。

 ここで重要なのがあまり日本から口出しせず任せることです。日本企業が弱いところですが、経営と執行は分離して考えるべき。日本でもコーポレートガバナンスの議論が活発になっていますが、社外取締役の数をみてもまだまだ浸透しているとは言えません。

 海外で働く現地採用の社員はほかの外資系企業と比べます。給料以外にもどこまで出世できるのかなども重要なポイントですが、残念ながらここでも日系企業は見劣りします。

ほかにも大手企業が改善すべき課題として技術に対する考え方を挙げています。

ウッザマン:日系企業は良くも悪くも完璧主義です。でも技術において完璧主義はいまの時代にあいません。しかも日系企業は、世界初や業界初にこだわりが強い。だがいまや既存部品を組み合わせてでも、新しいコンセプトの商品を早く出すことに価値があります。

 私が普段過ごしているシリコンバレーではトレンドの寿命が2年と言われています。完璧な商品を目指すのではなく、市場からの要望を反映しながら完成させていけば良いという風に考えが変わってきました。

 でも日系企業はきっちりと細部まで煮詰めるために3年以上かけて開発するでしょう。完成した頃には需要がなくなります。

 例えばアップルのiPhone6は当初アメリカで発売した初期の頃は筐体が曲がっていました。それでも早く市場へ送り込むことを優先したのです。iPhone6を世界各地で販売する頃にはまっすぐに修正していました。

 このスピード感こそが日本企業に欠けていることだと思います。なんでも自前で作ろうとします。時間とお金がかかるだけでなく、商機も逃してしまいます。

 この考えも少しずつ変わろうとしています。私がいま提携している日本の大手企業12社には年間8000の世界中のベンチャー企業を紹介しています。すべての案件を提携できないか検討して欲しいとお願いしているのではありません。情報に対する感度を上げて、いま世界で何が起こっているのかを理解して欲しいのです。すでに海外のベンチャー企業と提携して日本でサービスを立ち上げた大手企業もあります。

東大からベンチャーがでないワケ

海外企業の技術に活路を見出すとなれば、日本には売れる技術はないのでしょうか。

ウッザマン:そんなことはありません。本当に日本に技術がないのならグーグルがロボット関連をはじめとした技術を買いにこないでしょう。日本には企業以外にも良い技術が眠っています。

 それが大学です。なぜ大学で技術が眠っているのかといえば、ベンチャー企業を立ち上げる仕組みが足りないからです。

 東大は世界で一番入学するのが難しいと思います。そんな優秀な学校なのに技術がないはずがありません。ただ眠っているだけなのです。

 残念なことですが、最近私が投資した大学発ベンチャーはMIT(マサチューセッツ工科大学)、カーネギーメロン大学、スタンフォード大学が大半を占めます。東大発ベンチャーはVCに目立たないです。

 東大でさえ分かりづらければ、京大をはじめとしたほかの大学に眠っている技術はもっと分かりません。先生も論文指導は得意でしょうが「売れる技術だからベンチャーを立ち上げよう」とはならないのでしょう。実にもったいないことです。

国内にある有望な技術を活用する手段はないでしょうか。

ウッザマン:大企業とベンチャーが連携を取るべきです。大企業があまりベンチャー企業と組みたがらない。これがシリコンバレーをはじめとしたアメリカとの大きな違いだと思います。

 大企業はベンチャー企業を怪しいと感じたり、「本当に大丈夫か」とリスクをとりたがらなかったりすることが理由です。こういう考えでは新しいイノベーションなんて起きません。

 しかも大企業の社内にアイデアが豊富にあるわけでもありません。それでも事業のアイデアを持つベンチャーと組みたがらない。こんな企業ばかりだと、若者が新しいことに挑戦しようと思わなくなり、良い循環が回らなくなる。国としても活力がなくなってしまいます。でもようやく最近になって理解しはじめた先進企業が出てきました。日本にはたくさんの技術が眠っているだけにもったいないことです。

アメリカといってもアップルやグーグルなど新興企業に限られた話ではありませんか。

ウッザマン:そんなことはありません。例えば私も勤めていたIBMはアグレッシブです。2000年から10年ほどで200社以上買収しています。100年以上続くIBMもベンチャー企業を信用し活用しているのです。

 日本で技術を育てるうえで欠けている視点はベンチャーと大企業のすみわけです。日本には自分のアイデアを元に創業し軌道に乗っても、さらに大きく育てる仕組みが足りません。

 日本のベンチャー企業におけるゴールは株式公開ばかりです。株式公開しても、創業者はなかなかその事業から離れられず、次の新しいことにチャレンジしづらいです。

 一方でアメリカにおけるゴールは大企業による買収が大半を占めるようになりました。創業者はまた別のアイデアの事業化に没頭できるエコシステムが確立されています。ベンチャーから大企業へ製品やサービスをバトンタッチする仕組みが不可欠です。

 かつてアメリカも日本のように株式公開ばかりだったので、いずれはバトンタッチする仕組みが定着するかもしれません。http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/interview/15/230078/092800010/
http://www.asyura2.com/15/hasan101/msg/136.html#c3

コメント [経世済民101] 稼ぎまくる“テイラー・スウィフト軍団” 年収総額は125億円(Forbes JAPAN) 赤かぶ
1. 2015年9月30日 13:03:46 : jXbiWWJBCA


イノベーションのネタ元、「無消費」を探せ!第6回 2つの“覇道”と、1つの“王道”、選ぶのはあなた
2015年9月30日(水)玉田 俊平太

前回のまとめ…
 連載開始第0回から前回の第5回までの、合計6回にわたる連載を通じ、私たちは、イノベーションという“敵”を知り、なぜ優良大企業であっても破壊的イノベーションには太刀打ちできないのかという“己”を知ることができました。
 今回以降の連載では、どのようにしたら“破壊される側”から“破壊する側”になることができるのかについて、ステップ・バイ・ステップで学んでいきましょう。
イノベーションに至る3つの道
 イノベーション、すなわち、新しい製品やサービスを多くの顧客に届けるやり方には、大きく分けて3つあります。それが、今回のタイトルにもさせていただいた2つの“覇道”と、1つの“王道”です。
 “王道”を広辞苑で引くと、「@…古代の王者が履行した人徳を本とする政道、A最も正当な道・方法」、転じて「B楽な方法、近道」とあります。イノベーション・マネジメントにおける“王道”と言えば、既存の顧客がより一層満足するような、これまでよりもよい性能の製品やサービスを提供する“持続的イノベーション”がそれに当たるでしょう。

[画像のクリックで拡大表示]
 しかし、一見、一番楽そうに見えるこの道が、実は一番競争が激しく、困難な道なのです。
 たとえば以前、不況に喘いでいた鉄鋼メーカーが、次の「産業のコメ」と言われ、大きな市場拡大が予測されていた半導体産業に、競うように進出したことがあります。
 官公庁の発行する白書などでも、将来の情報通信産業は市場の拡大が予想されており、それを支える基幹部品である半導体産業に進出することは、誰の目から見ても合理的な“王道の”経営判断でした。だからこそ、合理的判断を重んじる社内での稟議もパスし、半導体産業進出への決済が下りたのでしょう。
 それではこの半導体産業への進出、結果はどうだったのでしょうか? 進出した先に拡がっていたのは、未開の沃野であるブルー・オーシャンだったのでしょうか?
 残念ながら、そうではありませんでした。
 鉄鋼メーカーが半導体に進出した当時、半導体の市場に君臨していたのは、世界でも最強の競争力を誇っていた日本メーカー達でした。
グーで殴られた鉄鋼メーカー
 そんなところに、生まれて間もない鉄鋼メーカーの半導体部門は、知ってか知らずか飛び込んでいったのです。彼らは、歓迎されるどころか、思いっきりグーで殴られました。
 そう、誰の目にも成長が期待されていた半導体市場は、実は、世界で戦うビッグ・プレーヤー達が血で血を洗う、レッド・オーシャンだったのです。
 クレイトン・クリステンセン教授も「実績ある競合企業(持続的イノベーター)に魅力的に映るような顧客や市場をターゲットとする戦略は、自社にとっては新規事業であっても、勝ち目は薄い」と述べています。
 ですから、この誰もが目指す“持続的イノベーション”という“王道”は、近道どころか、実際には茨の道なのです。
2つの覇道とは?
 さて、いかにも王道に見えた、既存製品の主要顧客の満足が高まるような、よりよい製品を提供する“持続的イノベーションの戦略”がうまく行かないとすれば、他の戦略として考えられるのはどのようなものでしょう?
 それが、これからご紹介する“2つの覇道”です。覇道とは、広辞苑では「…権謀を用いて国を治めること」と説明されています。本稿では、一見非合理なように見える、破壊的イノベーションを起こそうとする戦略を指します。
 なかでも、クリステンセン教授が最も奨めるのが、何らかの“制約”によって製品やサービスが使われていない“非消費の状況”を見出し、それを解決するようなシンプルなソリューションを提供する“新市場型の破壊的イノベーション”を起こす戦略です。

[画像のクリックで拡大表示]
覇道その1 新市場型の破壊を起こす
 新市場型破壊の典型的な例がキヤノンのミニコピアです。
 当時、コピー機と言えば、大企業のコピー室などにしか設置されておらず、コピーを取るのにわざわざそこまで足を運ばなければならなりませんでした。
 メンテナンスも、定期的に感光ドラムをきれいにしたり、トナーの粉をこぼさないようにコピー機に補充したりするにはかなりの熟練が必要で、素人には困難でした。
 これに対し、キヤノンが発売したミニコピアは、感光ドラムとトナーを一体化したカートリッジの採用によるメンテナンスの簡便さや、その低価格と省スペース性で、スモールオフィスや家庭に広く受け入れられました。
 ミニコピアには、大企業向けのコピー機には当たり前のように搭載されていた、両面コピーやオートフィーダーといった機能はありませんでしたが、これまで“書類をコピーする”という“用事”を解消してくれるものが、身近に何もなかった(無消費だった)ところに、自分たちの手の届く価格で、使いやすいコピー機が突如現れたのですから、人々が諸手を挙げて受け容れたのも当然です。
 現在ではコンピューティングの主流になっているパーソナル・コンピュータも、初期の顧客は、自宅ではいくら触りたくても触れなかったコンピュータ“無消費者”のホビイストたちでした。何もない状況と比べるからこそ、彼らは、オモチャのような性能のマイクロプロセッサでも、大喜びで受け容れたのです。
覇道その2 ローエンド型の破壊を起こす
 もし、どうしても無消費の状況が見付からず、新市場型破壊の機会が見いだせない場合は、ローエンド型破壊のチャンスを探すのが“覇道その2”です。

[画像のクリックで拡大表示]
 とくに、現在供給されている製品やサービスの性能が、多くの消費者にとって十分以上に良い「過剰満足」の状況にあるとき、この戦略は特に有効です。
 たとえば、飽和気味だった日本の湯沸かしポット市場に、突如として現れたティファールの電気ケトルは、ローエンド型破壊の典型です。
 この電気ケトルの機能は、「電気で素早く少量のお湯を沸かす」。これだけです。メール機能や省エネ機能、浄水機能はおろか、保温機能すらついていません。
 ですが、この製品の登場で、我々が改めて気付かされたことは、1人か2人でお茶を飲んだりカップ麺を食べたりするぐらいであれば、お湯は少量で済み、水から沸かしてもそんなに時間がかからないということです。
 すぐにお湯が沸くのであれば、あらかじめお湯を沸かして1日中電気代を払ってまで保温し続ける必要はありません。
 それに、大手電機メーカーのハイエンド湯沸かしポットが1万円以上したのに対し、単純な機能しか持たないこの電気ケトルは、3千円前後の安い値段で売られています。単純で低価格、多くの顧客にとって、機能はこれで“十分満足”で、デザインも洒落ています。
 だから、湯沸かしポットに“過剰に満足させられていた”多くの顧客が、ティファールの電気ケトルにシフトして大ヒットしたのです。言い換えれば、ティファールの電気ケトルは、“破壊的イノベーションの状況”にあった湯沸かしポット市場に対し、“ローエンド型の破壊”を起こしたのです。
 他にも、イケアの組み立て家具、ヘアカットのQBハウス、回転寿司、俺のフレンチなどが、身近なローエンド型破壊の例です。
 あなたの身の回りの製品やサービスで、機能や性能、サービスが過剰になっているものはないでしょうか?もしあれば、それが新たな破壊的ビジネスチャンスにつながる可能性があるのです。
●お知らせ●
 この場をお借りして、1つお知らせがあります。
 10月10日(土)の13時から、関西学院大学 大阪梅田キャンパス1004教室にて、
「最新ビジネストピックス講演会&入試説明会」を開催します。
テーマは、
「『新しい!』を生み出す思考法?イノベーティブシンキングが企業を変える?」です。
講師は、慶應義塾大学SDM研究科でも教鞭を執る冨田欣和先生です。司会は私が務めさせていただきます。多くの皆様にお目にかかれることを楽しみにいたしております。
10月10日(土)BS入試説明会.pdf
注1:今回用いた“王道”と“覇道”という概念は、妹尾堅一郎先生が研究・技術計画学会で発表されたアイデアです。本稿ではそれを私なりに解釈し、拡張させていただきました。この場を借りて、厚く御礼申し上げます。
注2:大学の新学期が始まり、講義のためのワークロードが増大してきたため、本連載は次回以降、毎月1回の掲載とさせていただきます。あらかじめ御容赦下さい。



しゅんぺいた博士と学ぶイノベーションの兵法
ビジネスの世界では「イノベーション、イノベーション」と、毎日のように、イノベーションの重要性が叫ばれています。しかしそもそも、本来のイノベーションの意味って何でしょう? 何も、技術革新だけがイノベーションというわけではありません。その名も“シュンペーター”、玉田俊平太教授と一緒に、“イノベーションの兵法”を学びます。

http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/062400001/092800008

http://www.asyura2.com/15/hasan101/msg/116.html#c1

コメント [自然災害20] 富士川河口断層帯、100〜300年周期で地震 産総研調査(2014/11/21 07:45) taked4700
4. 2015年9月30日 13:04:18 : w3M1BHSquE
まあ、地震ごっこ というか 予言ごっこ ですな 同じ事永遠に言い続けていればいつか必ず当たるだろうと
思ってらっしゃるのでしょうけど、この阿修羅だけでも十数年 富士山噴火を言い続けているマニアさんが
何人かおるようですけど 【もちろん、当たった試しは一度も… 】 ( ̄∇ ̄;)
http://www.asyura2.com/14/jisin20/msg/867.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK193] 平和主義の徳川綱吉を「変人」にした薩長?(サンデー毎日) 赤かぶ
2. 2015年9月30日 13:05:09 : yQAsopSZjw
政治はずっと長州に支配されてるのだろうか、いや東京にもアメリカで尖閣購入宣言した奴がいるから真の反日は北から南まで存在している、そういや〜北の一人はあの世にいったな弱者を見捨てて強者に媚びる典型的な真の反日だった。

http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/872.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK193] SHIELDs 殺害予告への素朴な疑問  なぜ安保可決後なのか?  安保可決前の デモ最盛期ではない不思議  真相は? 真相の道
10. 2015年9月30日 13:06:05 : qpIfkRTLsI
自作自演ということかい?

しかし、それは発覚した時のリスクが大きいから、それこそ、
よっぽどのバカじゃないとやらないんじゃないの(笑)

これ、脅迫状の文面は公開されてないのかな。
読めれば、右翼檄文風とか、イタズラとか、分裂気味の人の仕業だろうとか、
何らかのイメージがわくと思うけどね。

で爺


http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/899.html#c10

コメント [経世済民101] 東京株午前、1万7243円で引け 300円超上昇 幅広い銘柄で買い(SankeiBiz) 赤かぶ
1. 2015年9月30日 13:06:16 : jXbiWWJBCA
鉱工業生産7─9月は2期連続低下の公算、生産計画が未曾有の下振れ
[東京 30日 ロイター] - 経済産業省が30日発表した8月鉱工業生産指数速報は、プラス予想を覆す低下となった。予測指数から試算すると7─9月も2期連続の低下が濃厚となった。中国の減速や北米向け輸出の悪化、天津爆発事故も重なり、生産計画は例を見ないほどの下振れとなった。経済産業省は基調判断を「総じてみれば、弱含んでいる」に下方修正した。

8月の生産指数は前月比0.5%低下の97.0で、2カ月連続で低下した。ロイターの事前予測調査では前月比1.0%上昇と予想されていたが、発表数値は予想を下回った。出荷も低下、一方で在庫は積み上がった。

最も減産に影響したのがはん用・生産用・業務用機械で、前月から3.2%減となった。中国や北米向けなどの輸出で、納期延期やキャンセルの発生も生じているという。電機や輸送機械、電子部品・デバイスなども輸出が低調で落ち込んだ。

他方で、家庭用非耐久消費財は前月比2.1%上昇と好調。輸出の落ち込みを下支えしており、国内向け出荷は回復傾向がうかがえる。

生産予測指数は9月が前月比0.1%上昇、10月が同4.4%の上昇となった。経済産業省の試算では、7─9月は前期比1.1%低下と、2期連続の減産となる見通し。同省では「8月の生産計画と比べた実積率は4.2%も下振れた。これほどの見込み違いは東日本大震災以来であり、9月は前月比低下が濃厚、10月も4.4%上昇が低下に転じる可能性も否定できない」(幹部)と懸念を示す。このため、7─9月は、試算値よりもさらに減産幅が拡大する可能性がある。

市場関係者からは「生産の弱さや各需要項目動向を踏まえると、7─9月期GDPは前期比年率でほぼゼロ、ないしは若干マイナスに転じるイメージ。2期連続マイナス成長に陥る可能性の方が、どちらかといえば高くなっている」(SMBC日興証券シニアエコノミスト・宮前耕也氏)との見方も浮上している。

*内容を追加します。

(中川泉 編集:田中志保)
http://jp.reuters.com/article/2015/09/30/machinery-orders-idJPKCN0RU01W20150930
http://www.asyura2.com/15/hasan101/msg/148.html#c1

コメント [経世済民101] 東京株午前、1万7243円で引け 300円超上昇 幅広い銘柄で買い(SankeiBiz) 赤かぶ
2. 2015年9月30日 13:07:21 : jXbiWWJBCA
次のリーマン探し−ブラック・スワンは中国か、グレンコアか、VWか
2015/09/30 11:31 JST
    (ブルームバーグ):ナシーム・タレブ氏はその著書で、誰も起きると予想していないが、実際に起きれば重大な結果をもたらす大事件、すなわち忌まわしい「ブラック・スワン」についてわれわれに教えてくれた。
隠喩(いんゆ)であるこの水鳥の厄介な点の一つは、次のブラック・スワンが前とは似ても似つかない可能性が高いことだ。しかし、それでも向こう見ずなバードウオッチャーは、最後に遭遇したブラック・スワンの顔写真を次の容疑者の似顔絵のベースに使うことをやめようとしない。「Next Lehman(ネクスト・リーマン)」と入力してグーグル検索し、自分の目で確かめてみるとよい。ブラック・スワンとされた2008年の危機でリーマン・ブラザーズ・ホールディングスが破綻した後、インターネットで提起された問いの幾つかは示唆に富んでいる。
*「ギリシャのユーロ離脱は、リーマンのような次の世界的金融危機の引き金になるか」とエコノミストのジョゼフ・スティグリッツ氏が6月にハフィントン・ポストに掲載されたブログで問い掛けた。
*「次の『リーマン』のいけにえをゴールドマンは準備しているのか」とゼロ・ヘッジが尋ねた。今回リーマンの役割を演じるのは、スイスの資源供給・取引会社グレンコアだ。
*「ドイツ銀行が次のリーマンか」とブログのノットクワントが6月に問い、他の多くのブログに同じ質問が拡散した。
*「中国が次のリーマン・ブラザーズか」とニューヨーカー誌が問い掛けたのは昨年のことだ。
*「商品トレーダーが次のリーマン・ブラザーズか」とマックリーンが2012年に尋ねた。
通貨戦争やドイツの自動車メーカー、フォルクスワーゲン(VW)が次のリーマンだと指摘する向きもあり、候補には事欠かない状況だ。
企業の利益見通しの悪化や勢いの衰えを示す厄介なチャートのパターンなど、もっとありふれた種類の鳥をブラック・スワンの候補に加えることも可能だ。シティグループの指数によれば、世界全体の企業利益見通しは、下方修正が上方修正を過去3年で最も上回る状況となっている。
もしかするとこれらのどれかが本物のブラック・スワンとなり、「次のリーマン」のタイトルを獲得するか、あるいはもっとありふれた鳥が飛来して市場をしばらくつつき回し、飛び去っていくかもしれない。
それでもなお疑問が湧く。ブラック・スワンではなく、ハトの群れが次のリーマンになることがありはしないか。  
原題:Where Will We Find the Next Black Swan?: Michael P. Regan(抜粋)
記事に関する記者への問い合わせ先:ニューヨーク Michael P. Regan mregan12@bloomberg.net
記事についてのエディターへの問い合わせ先: Beth Williams bewilliams@bloomberg.net
更新日時: 2015/09/30 11:31 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NVFJY86JTSEM01.html
http://www.asyura2.com/15/hasan101/msg/148.html#c2
コメント [経世済民101] 株価急落ショック!世界の投資家が「新アベノミクス」に見切りをつけた! 〜官僚さえも「弾が尽きた」と漏らす、三本の矢の脆弱 赤かぶ
1. 2015年9月30日 13:09:48 : jXbiWWJBCA

竹中氏:金融政策の出番、もう1回ある−補正に続き追加緩和を (1)
2015/09/30 09:25 JST

    (ブルームバーグ):産業競争力会議の民間議員を務める竹中平蔵慶応大学教授(元経済財政担当相)は、2%の物価安定目標達成に向け、日本銀行は補正予算の編成など政府の対応を見極めながら、追加緩和の時期を探るべきだとの考えを明らかにした。
竹中氏は29日のブルームバーグのインタビューで、デフレ脱却という目標を達成するため、「金融政策の出番はもう1回はある」と発言。最大限効果を発揮させるため、「補正を秋にして、様子を見て追加緩和をすればいい」と提言した。日銀が動くべき具体的な時期については明言しなかった。
補正予算の規模は国内総生産(GDP)の1%にあたる5兆円程度の規模が望ましいとし、環太平洋連携協定(TPP)交渉が合意した場合の構造改革や、外国人観光客受け入れのためのインフラ整備に充てるべきだとの認識を示した。
原油価格の下落により、日本銀行が15、16年度の生鮮食品を除くコア消費者物価(CPI)の見通しの下方修正を検討していることがブルームバーグの関係者への取材で分かっている。2%達成時期を後ずれさせる可能性も高まっているという。日銀は10月30日に経済・物価情勢の展望(展望リポート)を発表する。
竹中氏は「金融政策だけで動くことを日銀は避けたい。やれる余地がだんだん少なくなってくるから、やる限りは有効にやりたいから、そこはやはり財政政策とセットになってやりたいわけだ」とも指摘した。
さらに、米連邦準備制度理事会(FRB)が年内に利上げを行う可能性は「当然ある」と発言。長年のデフレを克服するために金融緩和に踏み切った日本と異なり、米国はリーマン・ショックでパニック状態に陥った経済に対応するために金融緩和を行ったと説明し、米経済が改善した現在、「金融を正常化するというのは、世界のためにもやったほうがいい」と述べた。
ドル・円相場はインタビューを実施した29日午前、1ドル=119円台で推移。竹中氏はこの水準は「カンファタブル(心地良い)」と評価し、「続くことを期待している」と話した。「110円台後半から120円くらいはレンジとしては悪くない線」とも述べた。
新3本の矢
安倍晋三首相は24日の会見で、「1億総活躍社会」を目指し、希望を生み出す強い経済、夢をつむぐ子育て支援、安心につながる社会保障をアベノミクスの「新3本の矢」と位置付けて政権運営する方針を表明。国内総生産(GDP)600兆円の達成などを目指す方針も示した。
これまでの3本の矢は、金融政策、財政政策、成長戦略だった。国連総会出席のため、ニューヨークを訪問中の安倍首相は29日午後(日本時間30日午前)の内外記者会見で、新3本の矢は「まさに私たちが目指さなければいけない目標を明確に定めたもの」と説明。従来の3本の矢は「経済政策の手段を示すもの」と語った。内外記者会見はNHKが中継した。
竹中氏は、新3本の矢は今までの3本の矢の「延長線上にある」と解釈する。これまでの政策では成長戦略と財政再建への取り組みが不十分だったとして、「新しい第1の矢は成長戦略を強化するということ。3本目は絶対財政再建をします。そのための社会保障改革をするということ」と説明。2本目の子育て支援は「成長戦略と社会保障改革のつなぎの役割」と位置付けられ、それによって女性の労働参加率が高まればGDPの増加につながるとの見方も示した。
安倍首相が掲げたGDP600兆円の目標について竹中氏は、「全然驚かない。名目で3%成長すれば、5年とか6年でいく」と発言した。
一方、経済同友会の小林喜光代表幹事は29日の会見で、「現在の潜在成長率を前提とすると、GDP600兆円はあり得ない」と言明。「政治的なメッセージ」ととらえると話した。
TPP
TPP閣僚会合が30日から米アトランタで開かれる。安倍首相は25日の主要閣僚会合で、TPPは「アベノミクスの成長戦略の核」だとして、「今回の閣僚会合を最後の閣僚会合にしたい」と決意を表明した。
竹中氏は「アメリカも日本もTPPの受益者だ。なんとかやり遂げてもらいたい」と期待感を示す。「アメリカと合意したからこれはやらないと仕方ない」という圧力をTPPはもたらすとし、そうした圧力が国内改革を進めるにあたり必要となるとの考えを示した。
TPPが合意された場合に最も改革が期待される分野として農業を挙げる。「株式会社が堂々と農業に入って行けるような環境を作らないと生産性は上がらない」と指摘。日本の農産物は高品質で、輸出産業に成長させることが可能であるのに、農業関係者が改革を拒んでいるとして、「自らが自らの首を絞めている」と語った。
関連ニュースと情報:安倍首相:GDP600兆円達成を−「1億総活躍社会」目指す (1)安倍首相:アベノミクス、「第2ステージ」へ−経済を最優先 (1)GDP600兆円目標、あり得ない、経済同友会代表幹事−共同トップストーリー:TOP JK
記事に関する記者への問い合わせ先:東京 高橋舞子 mtakahashi61@bloomberg.net;東京 Isabel Reynolds ireynolds1@bloomberg.net;東京 氏兼敬子 kujikane@bloomberg.net
記事についてのエディターへの問い合わせ先: Andrew Davis abdavis@bloomberg.net;大久保義人 yokubo1@bloomberg.net 広川高史,淡路毅,中川寛之
更新日時: 2015/09/30 09:25 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NVFFJD6K50XW01.html
http://www.asyura2.com/15/hasan101/msg/144.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK193] SHIELDs 殺害予告への素朴な疑問  なぜ安保可決後なのか?  安保可決前の デモ最盛期ではない不思議  真相は? 真相の道
11. 2015年9月30日 13:09:49 : LY52bYZiZQ
>SHIELDs 殺害予告への素朴な疑問  なぜ安保可決後なのか?  安保可決前の デモ最盛期ではない不思議  真相は?

それくらい自分で考えろ。
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/899.html#c11

コメント [政治・選挙・NHK193] 殺害予告を受けたSEALDs奥田愛基氏の父親が語った!「僕は黙らない」「親の影響だと語るのは愛基に失礼だ」(リテラ) 赤かぶ
4. 2015年9月30日 13:10:24 : VLEp9xFneg
怖かったら辞めても良いんですよ?
でも自分が納得できないなら、脅しにひるむことなく続けてください。
今回の安保法案論議では、どのマスコミが政府よりかはっきりしました。
週刊新潮も安倍の犬です。
今後、購読・立ち読みするのも辞めます。
みなさんもご協力ください。

http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/891.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK193] <日本の恥>難民を侮蔑するイラストが最低すぎると話題に!事実誤認・人権無視・他人を思いやる心なし 赤かぶ
1. 真相の道 2015年9月30日 13:10:30 : afZLzAOPWDkro : viUfaRj73o

風刺としては良い点を突いています。

真の難民ではない、就労目的の偽装難民がかなりの数との指摘があります。(下記)

『難民申請する外国人の中には、就労目的のいわゆる「偽装難民」が数多くいるとみられていて』
http://www.news24.jp/articles/2015/09/15/07309726.html


日本はこれまで難民認定法に基づいて厳格な審査をしてきましたが、さらなる審査の厳格さが必要になっているわけです。
  
  
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/902.html#c1

コメント [自然災害18] 月が地球に大接近するスーパームーン現象に注意!(NASA)    びっくりカメラ
20. 2015年9月30日 13:11:09 : w3M1BHSquE
なんだかなあ ( ̄∇ ̄;) スーパームーン が来る度に 同じ事言ってるワンパターン
阿呆とちゃいまっか?
http://www.asyura2.com/12/jisin18/msg/300.html#c20

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 2015年9月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。