06. 2015年5月11日 00:01:13 : RpmBGBGEsQ
理念は大いに賛同します、が間違いは正しましょう(’−^*)0k
>日米安全保障条約は、日本に軍事攻撃を加えた国に対して、アメリカは軍事攻撃をすることを主な内容としている。
これって9割の日本人が勘違いしてますが正しくは
「アメリカは米国憲法に従って軍事攻撃ができる」であって
米国現行法では(当時も)上院下院の議会承認が無ければ米軍は動きません。
つまり日本が攻撃されようがアメリカの気分しだいということで
アメリカにとっての”義務”は無く、ただ”権利”があるってだけのお話。
日米安全保障条約ってのは全くもって片務条約(日本にだけ義務を押し付けた)ですが
「日本に手を出したらアメリカ動くかもよ」って共産圏に宣言アピールしただけの
シロモノなのですよ。
http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/578.html#c6









オランダとドイツの国境付近にあるガソリンスタンド。オランダの黄色いナンバー車が目立ち、連日超満員である。(画像提供:Ad.nl)
これを見れば明白。ヨーロッパ諸国でガソリン代がもっとも高額なのはオランダ(Netherlands)である(出所:2013年度
国境線が家を二分している。向かって左側がベルギー、右側がオランダ
店内に国境線があるバーレ・ナッサウ(オランダ側)のスーパー。右はオランダ、左はベルギーの国旗の色で国境線が描かれている(画像提供:Zeeman)
ベルギーの飛び地バールレ・ヘルトッフにある専門店で、花火を購入するオランダ人観光客(画像提供:Ad.nl)
ドイツとオランダの国境・ウェイラーでの警察による麻薬所持チェック(画像提供:De Gelderlander)
題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。