The Brecker Brothers - Finger Lickin' Good
The Brecker Brothers - Don't Stop The Music
http://www.asyura2.com/13/music12/msg/722.html
★阿修羅♪ > アーカイブ > 2013年10月 > 08日15時39分 〜
|
|
The Brecker Brothers - Finger Lickin' Good
The Brecker Brothers - Don't Stop The Music
http://www.asyura2.com/13/music12/msg/722.html
原発事故は天の助けのようなものかもしれません。
世相を斬る あいば達也
http://blog.goo.ne.jp/aibatatuya/e/af6838d01a17c44db4cdfeebb2b8c51e
<参照>
http://blog.livedoor.jp/pph2tm-ikenobu/archives/cat_10118083.html
仮説の域を出ませんが、非常に有力。
東電、政府は立場上絶対認めないでしょうが、反対派の人たちも殆ど全部この仮説に無関心であることに驚きを禁じえない。
投稿者のたゆまない「真実を求める」熱意に敬意を称します。
難しくありませんので、是非ご検討下さい。
また、疑問がありましたら、当コメント欄でも、私へのメール(サイドバー最下部よりメールできます)でも、ご連絡下さい。
この問題は、被爆がセシウムだけに気をつけていれば良い、とする今の大多数の人たちの認識の転換を迫るものです。
被爆の危機が迫っている中、非常に重要な問題である、と認識しています。
●47NEWS(共同通信) 2011.05.18 13:12
原発、汚染水放出は「米の要請」/ 内閣官房参与 平田オリザ
http://www.youtube.com/watch?v=kG6Qsd6tObk
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201309/article_152.html
311人工地震:京大の川辺先生、身辺に気を付けてください
http://71698529.at.webry.info/201309/article_111.html ●
人工地震マシーン地球号の現在地 紀伊半島沖熊野灘
http://71698529.at.webry.info/201309/article_111.html
人工地震マシーン地球号の現在地 紀伊半島沖
http://www.jamstec.go.jp/j/about/press_release/20130902_2/#z1
http://www.youtube.com/watch?v=sEtPhoxR2NE 動画●
五連続地震と海底破壊
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201309/article_149.html
プレートテクトニクス理論では説明できない地震がアーカンソー州の天然ガス田で多発。
山本寛先生のように早死に「させられ」てしまうから嫌ですか?
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201309/article_117.html
「権力者のほとんどがユダヤ人という事実」
[元アメリカ国家安全保障局内部告発!311大震災は核兵器を使った...]
http://www.youtube.com/watch?v=tLV2YAsFn9U
◆イルカやクジラの大量座礁や大量死。米海軍がその関与を認める。訓練や実験による海中の爆音によるもの。
不正選挙のような裁判こそ
陪審員制度(裁判員制度)が
よくフィットするんだろうけれどね。
国からカネもらっている「プロ」の裁判官が
自分の「雇い主(ご主人様)の国」に対して「不利な判決」なんか「出せるわけがない」ですね。
そして、ご主人様の「ご意向」を伝えるホモ次官会議の力は「行政が3権の最高権力」であるかぎり、不正選挙で自衛隊を動かすことも、裁判官に思い通りの判決を下させることも、何でもできる「万能」なんですね。
そして、結界に隠れていて「見えない」ユダ金は、ホモ次官会議というマリオネットを使って「やりたい放題」なんですね。
そして「絶望」をふりまく・・・
発行できない債券の短期債?をどうやって買えば金融恐慌が防げるのか、
既発債の短期債を買って金融恐慌を防ぐのか?意味不明だよ。
しかし、ここで米政府の意思が反映されてる、
どこの人員をどう減らすのかは国家の意思が反映されてる。
不都合な部局はおのずとね。
連中は、物とお金で世界を洗脳しまくったが、
もうそろそろ終焉の時ですね。
連中にとって最も恐れるのは、ポスト先生ご指摘の「氷河期世代」。
古代、巨大恐竜が世界中を支配して、わが世の春を謳歌していたが、
氷河期の到来で、図体のデカイ恐竜は死滅してしまった。
残ったのは、哺乳類の先祖にあたる小さなネズミのような動物だけ。
そこから、人類への進化の歴史がはじまった。
大量生産、大量消費の経済恐竜時代の終焉はもうすぐです。
そして、ここで生き残るのは、足ることを知って喜ぶ進化した現代人。
それは、江戸時代のDNAを持つ人間が、経済的な豊かさも知った上での再進化。
世の人たちが、衣食住に事足りて満足し、物を買わなくなれば、連中はおしまい。
世界文明は、経済恐竜時代から脱却する進化の過程なのでしょうね。
F-1韓国GP,観客過去最低・・・そうだろう、ガラガラだったもんな。
そもそも韓国人にモータースポーツなんて馴染みがないのにF-1なんて開催しようなんてこと自体暴挙と言っていいだろう。
どれ?
きちんと発言を引用して質問するのが常識だが
>FRBが、期間が短い国債の無制限の買い入れを決断すれば、金融恐慌のリスクは激減できる
これのことなら、デフォルトによる民間のダメージを抑制するという話
角栄閣下が遣られたのはアメリカの意向でないユダヤと朝鮮人密航者の犯行
真紀子さんが小泉内閣で更迭された理由
真紀子「まだおった!!」←今刑務所を逃げ散らかしてるチョン・コロ密入国一派最近は月形刑務所行ったね
外務省と環境省と経産省にも居るねあと裁判所に警察にも居る←創価学会の清和会経由で来た恐らく無試験
園児レベルの醜い言い訳をするんじゃないよ
私は記憶力がいいんでな。阿修羅の一部しか見てないが、きさまのバカ話は2度も見たぜ
確信犯だろうが
あのさあ、きさまの無知な脳には意味不明かもしれないが、CO2の「温室効果」ってのは実験室で簡単に実証できる物理的事実だぜ
NASAがきさま以上のアホカルトでもない限り、それを否定するようなバカ話をぶち上げることはないんだよ
>『そんな論文は出ていない』ってことを証明してごらん
どうしようもないバカだな
いい加減な伝聞じゃなく、きさまがその論文とやらを上げるのが「筋」ってもんだろうが
伝聞だと言い訳を晒し、突っ込まれると、悪魔証明を要求する
それともなにか?伝聞形式で書けば、どんなバカ話でも許されるってか?
タイのニューハーフは綺麗でしょ。
営業用の人たちもかなりいますけど、あれ、比較的若いうちに自分の性に目覚めて、ホルモン剤を飲み始める人が多いからだと思いますね。
だから、のど元とか、からだのラインが自然に女性的なのだと思う。
比較的、ニューハーフに寛容な社会なので、親も、協力的なのですな。
今度、ティファニーの映像を投稿するか(笑)
日本でも結構知られていますが、あのレビューショーはいいですよ。
もともと男なので、すらっと背が高くて、顔もちょっと大きめだから、
舞台ばえするのよな。
私なぞは、日比谷にあった日劇ミュージックフォールの、
終わりの頃を、思い出しますね。
秘密保護法・・・バカどものバカどもによるバカどものタメの法。
君は小沢氏の発言を知らない人間だね。
小沢氏は過去一貫して中国の現共産党政権は崩壊するという見方を示していて
今年の5月25日のサンデー毎日の記事でも中国崩壊時にはソ連崩壊以上の
大動乱になりかねないのでそれに備えるべきとコメントしている。
小沢氏が近い将来、中国の現政権が崩壊すると危惧しているにも関わらず、
親中政権を目指すなど馬鹿げている。
逆に中国の要人から見ればそのような発言をしている小沢氏を「親中」と見る
事はあり得ないし、小沢氏もそれぐらいは分かっていて発言しているだろう。
つまり小沢氏が親中政権を目指すなどというのは、小沢氏の発言および
それを中国側がどう評価しているか、という両面においてあり得ない。
そんなもんだろ
どこの国も譲歩したとして国内の既得権者やマスゴミに叩かれるからな
全ての国で批准が完了するのは、いつになることか
国民が自由貿易による利益を享受するのは難しいという好例だな
「 日本は、戦前に回帰するべきである」
チャペイの音色は、津軽三味線よりも、なんというか、「開放的」で、悲壮感があまりないところが、私は好きですね。
TPP=環太平洋パートナーシップ協定を巡り、交渉会合が行われているインドネシアを訪問中の自民党の西川TPP対策委員長は、コメや麦などの重要5項目の一部品目を関税撤廃の例外としないことも党として検討する考えを示しました。
これについて、石破幹事長は記者会見で、「西川氏は、『関税撤廃を前提としない』ときちんと言っており、それぞれの品目ごとに産業の規模や関係者に与える影響、消費者の利益などを検証しなければならないということを言ったのだと思う。農産物の貿易交渉では当たり前ことだ」と述べ、理解を示しました。
その一方で、石破氏は、「『5項目すべてで関税を撤廃する』と伝わりかねないので、党として、きちんと説明していかなければならない」と述べました。
これに関連して、8日の自民党の役員連絡会で西田昌司副幹事長は、「5項目を守ることは国民との約束であり、丁寧な議論がないまま関税が撤廃されることがあってはならない」と述べました。
◐http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131008/k10015117351000.html
低学歴で、無学な俺の憲法に関する理解が、著名な憲法学者の小林節と100%と同じであったので、ちょっぴり嬉しかった。まるで、俺が書いた文章じゃないかと思ってしまうぐらい視点、論理展開、さらには「裏口」という表現も同じなのだ。
「集団的自衛権を考える 立憲主義の否定と怠惰、憲法学者・小林節教授 http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1310060009/ 」
「『憲法は、そもそも権力者が暴走しないよう拘束するためのもの。あろうことか、最高権力者 である首相が憲法をすっ飛ばし、国会と国民を差し置き、憲法の条文からはあり得ない解釈をし ようとしている。憲法に対する侮辱だ 』
やるなら正攻法。議論を尽くし、理解を得られるだけの理論武装と仕組みを整理し、国民の審判を仰ぐ。つまり憲法改正を発議し、国民投票に諮るべきだ。」
と言っている。これは、俺も言っている立憲主義のことである。小林は、「裏口入学」だと批判している。俺も「入学」とは言わなかったが、全く同じ論点で「裏口」から入ろうといていると書いた。つまり、集団的自衛権の是非の以前に、そもそも、憲法解釈という手法そのものが、憲法の理念を無視しているということである。
次に、集団的自衛権であるが、
「有識者懇談会では、米艦船が攻撃されても自衛隊が反撃ができないことなどを問題点に挙げる。だが、日本の領海なら、それは日本の有事だ。従来の個別的自衛権の解釈で対応できると考える。
ではなぜ、安倍首相は行使容認に躍起なのか。『政府は『地球の裏側まで行くことはない』と 言うが、大うそ。集団的自衛権の行使とは地球の裏側まで行くものだ』
事実、安倍首相は地理的概念にとらわれない考えを示している。
歯止めなき容認の危うさは日米双方の姿勢から浮かび上がる。
『日米安保条約にはこうある。日本が攻撃されたら米国が守る。米国が攻撃されても集団的自 衛権を行使できない。代わりに米軍基地を置き、費用を負担する。バランスは取れている。なの に、『本当に守ってくれますか』と聞くから『そちらの態度次第だ』と、集団的自衛権が人質に なっている』
そして米国追随。アフガン侵攻支援も、イラク派遣もそう。解釈という譲歩の余地がある限り 9条は揺れ続け、骨抜きにされていく。」
全くその通りである。俺も集団的自衛権行使の本来の目的は尖閣有事ではなく、海外派兵であると指摘してきた。それは、米軍に伴って「世界の警察官」になるというもので、これは、自衛のための最小限の武力行使という憲法解釈の範囲を越えてしまい、憲法改正をしなくてはいけないレベルだ。
憲法9条
1. 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決 する手段としては、永久にこれを放棄する。
2. 前項の目的を達するため、陸海空軍その他 の戦力は、これを保持しない。国の 交戦権は、これを認めない。
これを字句通りに杓子定規に捉えれば、今の自衛隊だって憲法違反である。だが、現実には日本を取り巻く国との関係は、必ずしも友好的ではないので、自衛ならば容認される範囲内だろうとの憲法解釈で、多くの国民は認めてきたのだ。だか、「世界の警察官」は、どこをどう考えても憲法違反だ。小林も、「現行では、どう読んでも集団的自衛権の行使は憲法に抵触する」と断言している。
また、小林は集団的自衛権行使を議論している安倍の私的懇談会のメンバーについても問題にしている。「有識者懇談会には、日本の憲法学会の通説を代表する人物が一人も入っていない」と批判している。この点については、俺も問題だとは思っていたが、憲法学者について、俺があれこれ言える立場じゃないので触れなかったが、メンバーのプロフィールをたどるとそう思った。
さらにいうと、これらのメンバーのやっていることは、現行憲法に照らして集団的自衛権が合憲であるか、否かであるといった健全な議論ではなく、まず、安倍の結論がありきで、それをいかに解釈して合憲に仕立て上げてしまうのかといった手品師みたいなものである。結論であるが、安倍も、懇談会の有識者も詐欺的なのである。
[北京 7日 ロイター] - 中国財政省の朱光耀次官は7日、米国は債務危機が起きないよう断固とした措置を取るべきだという見方を示した。
同次官は記者団に対し、米債務上限の引き上げ期限は迫っており、中国は米国が「歴史から学ぶ」よう期待していると述べた。
米政府機関の一部閉鎖以降、中国当局者がこの問題で公的に発言をしたのは初めて。
金持ちばかり評価者に選んだのでないか?
今朝3時過ぎに伊豆半島東方沖でM2.4の地震が起こりました。この地震の震源地の図はhttp://az416740.vo.msecnd.net/static-images/earthquake_jma/2013/10/08/20131008030300-20131008030702-large.jpg で見ることができます。
この震源地は1923年の関東大震災の震源域とほぼ同じで、「大地動乱の時代」という本で石橋克彦氏が指摘されている西相模湾断裂(137ページ)の上に位置すると思われます。
伊豆半島東方沖を震源域とする地震の2008年夏以来のリストを次のURLで見ることができます。
http://bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/entries_by_earthquake_center?earthquake_center_code=481
これを見ると、2008年夏以来85回の震度を観測する地震が起こっていたことが分かります。ただし、2009年12月17日 18時45分頃に起こったM2.4から2010年1月1日 20時12分頃のM2.2までは群発地震でこの半月の間に63回も起こっています。これ以前は2008年10月と2009年4月の2回だけです。
この群発地震の後は今日の地震を入れてちょうど20回の地震が起こっています。その一覧は次の通りでが、2011年の大地震の後一気に10回へ増加し、2012年には4階に減少。そして、今年は今日で既に4回になります。2009年の群発地震でかなりの地殻変動が起こったはずであり、近いうちに西相模湾断裂が本格的に暴れだす可能性はかなり高いと思われます。なお、2009年年末の地震の多くは横ずれ断層型でした。それをhttp://www.hinet.bosai.go.jp/AQUA/aqua_catalogue.php?y=2009&m=12&LANG=jaで確認することができます。2009年12月を指定して検索をかけ、伊豆半島問う帆お気を震源域とする地震にカーソルを合わせると震源球が表示されます。横ずれ断層型の多くは西相模湾断裂がまさに動いたということを表していると思います。
2013年10月8日 3時2分頃 伊豆半島東方沖 M2.4
2013年5月13日 8時25分頃 伊豆半島東方沖 M1.5
2013年4月7日 8時7分頃 伊豆半島東方沖 M2.8
2013年4月4日 18時9分頃 伊豆半島東方沖 M3.5
2012年8月11日 1時32分頃 伊豆半島東方沖 M3.7
2012年4月22日 7時11分頃 伊豆半島東方沖 M3.1
2012年3月3日 9時24分頃 伊豆半島東方沖 M2.6
2012年2月9日 15時14分頃 伊豆半島東方沖 M3.9
2011年11月2日 17時16分頃 伊豆半島東方沖 M2.5
2011年11月2日 16時37分頃 伊豆半島東方沖 M4.0
2011年9月10日 23時17分頃 伊豆半島東方沖 M2.9
2011年9月8日 13時44分頃 伊豆半島東方沖 M2.7
2011年7月18日 4時21分頃 伊豆半島東方沖 M2.6
2011年7月18日 3時59分頃 伊豆半島東方沖 M2.3
2011年7月15日 2時10分頃 伊豆半島東方沖 M3.0
2011年5月28日 4時13分頃 伊豆半島東方沖 M2.5
2011年3月19日 1時49分頃 伊豆半島東方沖 M4.5
2011年3月12日 19時39分頃 伊豆半島東方沖 M3.1
2010年2月20日 19時10分頃 伊豆半島東方沖 M2.6
2010年1月21日 2時59分頃 伊豆半島東方 M4.2
http://www.asyura2.com/13/jisin19/msg/320.html
落ちは敵星に自爆攻撃を目論むが宇宙船の向きが地球に帰られていた、とかの月並みなものだったけど。
http://en.wikipedia.org/wiki/The_Light_Brigade_(The_Outer_Limits)
間違いなく、これでしょうねw デフォルトでなくても危機でも十分上昇する。
キプロスは酷い事になってますね、あれでは預金者は破産でしょう。
ベイルイン方式はキプロスの危機の前に、比較的金融が安定してるカナダやオーストラリアでも検討されてる。
(導入されたのかな?そこは不明)
両国とも世界的な金融危機を想定してのことでしょうね。
>>01に書いてるじゃね。
今回の危機は、債務上限で債券が新規発行できない、
新発債を買うんじゃないのか?
農協に補助金?10兆円?100%不可能だ
銭は余っても出せない出せば
「100円稼いだんだよオバちゃん魚肉ソーセージ2本頂戴」
「ごめんなさいね1本しか買えないのよ」
「え”何でだって日本は圧縮通貨の通貨間引き率上げた消費税したんだよ」
「おかしいわねレートがあなた言う1:0.8でなくて1:1.2なのよ」←インフレ
すなわち192兆円絶対市場に出せない
補助金なし・輸出還付金なし・公務員の給料は削減か肩叩き・マナポはクーポン
金の出る蛇口の特例公債出せないお金は誰かのポケットだ
今税収37兆円前後→通貨間引き率上げたので−6%そしてIMFに10兆円出す
これでわかったね
国民には早く気が付いてほしい
メディアに太鼓持ちする政治家は庶民にはいい事はない
メディアに陰謀をかけられる政治家は国民の為だ
QEを長期化すれば、その間の金利上昇リスクは低下する
一方で出口における金利上昇リスクが高まると言いたいのかな
そうだとすれば重要なのはQEよりも財政政策と成長政策の方だろう
例えばGDPの増加が国債残高の増を上回れば、問題はない
しかし現実の日本では、そうした成長シナリオは非現実的であり
財政膨脹を抑制できなくなり、どんどん国民負担やインフレが悪化するリスクの方を心配すべきだろうな
After recent ‘lies’, Japan PM admits help needed to contain Fukushima disaster — Senior official warns of ‘new problems’ to come at plant
最近突いた'嘘'の後、日本の総理大臣は、福島の災害を押さえ込むのに必要な援助を認めている−政府高官は原子力発電所で生じる '新たな問題' を警告している
Published: October 6th, 2013 at 7:47 pm ET By ENENews
公開: 2013年10月6日 7:47 PM ET ENENewsによる
The Japan Times, Oct. 6, 2013: Prime Minister Shinzo Abe on Sunday requested more foreign assistance in cleaning up the Fukushima No. 1 power plant, where work has been plagued by the radioactive water crisis. “Our country needs your knowledge and expertise [...] We are wide open to receive the most advanced knowledge from overseas to contain the problem,” he said. [...]
ジャパンタイムズ、 2013年10月6日:安倍晋三首相は日曜日に、放射性汚染水危機に作業が悩まされている福島第1原子力発電所をクリーンアップするために、より多くの外国の援助を要請しました。 "私たちの国はあなたの知識や専門知識が必要です [...] 我々は問題を押さえ込むため、海外から最先端の知識を受け取れるように(体制を)開放している"と彼は言いました。[...]
many Japanese believe he just swept the plant’s problems under the rug. One Diet lawmaker said he lied [to the International Olympic Committee last month that the leaks were “under control”]. Ground water tainted by radioactive water exiting the plant’s cracked foundations has been entering the Pacific since soon after the March 2011 meltdowns [...]
多くの日本人は、総理は原子力発電所の問題を、ただ敷物の下に吹き飛ばしただけだと信じてます。一国会議員は、彼が[先月、国際オリンピック委員会へ漏洩は"制御下"だ]と嘘を突いたと言いました。プラントのひび割れた基底部にある放射性水によって汚染された地下水は2011年3月にメルトダウンして以来すぐに、太平洋に入り込んでいます[...]
The Times, Oct. 6, 2013: Japan admits it needs help to plug radioactive leaks [...] Japan’s Prime Minister has asked the international community for help in containing radioactive leaks from the Fukushima nuclear plant, a month after promising the International Olympic Committee that the problem was under control.
タイムズ、 2013年10月6日:日本は放射能漏れを塞ぐ必要があると認めています[...]日本の総理大臣は、問題は制御下にあると国際オリンピック委員会に約束した1月後に、福島原子力発電所からの放射性漏れを押さえ込むのに援助を国際社会に求めています。
Shinzo Abe told an international science conference in Kyoto yesterday that “my country needs your knowledge and expertise” in dealing with the worsening situation at the power station. [...]
安倍晋三は、原子力発電所にて悪化する状況に対処するに、"私の国はあなた方の知識や専門技術を必要とする"と、昨日の京都の国際科学会議で語りました。 [...]
Jiji Press, Oct. 6, 2013 (Emphasis Added): The Liberal Democratic Party is studying a plan to split Tokyo Electric Power Co. into two entities [...] The entity responsible for the crippled nuclear plant should assemble expertise from around the world, [Senior LDP official Yasuhisa Shiozaki said on a TV program], adding that the government should invest heavily in the entity to control it. Otherwise, new problems could occur at the stricken facility [...] he said.
時事通信社、 2013年10月6日(強調追加) :自民党が東京電力を2つの実体(エンティティ)に分割する計画を検討してます[...]不具合になった原子力発電所の責任を持つ実体(エンティティ)は、世界中から専門知識を集める必要があります、[テレビ番組で自民党・国会議員塩崎恭久氏が述べましたが]政府は、それを制御する実体(エンティティ)に多額の投資をするべきだと付け加えました。そうしないと、新たな問題が被災した原子力施設で発生する可能性がある[...]と彼は言いました。
http://www.asyura2.com/13/genpatu34/msg/126.html
>結論、微小な地震は天草灘を含む日本の付近でいつものように起こっている。
つまり何のニュースバリューもない。
結論を急ぎすぎです。
http://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/mapout.php?_area=EXPJPW&_period=7days&rn=19175
で日本全国の1週間の震源マップを見れますが、日本全域にまんべんなく地震が起こっているわけではありません。
確かに06さんが言われている通り、日本全域がプレート境界にあり、地震の巣と言っていい場所ですが、人間の活動範囲から見ると、日本と言う国もかなり大きな範囲であり、その範囲の中で地震の起こる場所、または、巨大地震が切迫している場所はある程度限られるのだと思います。
そのうち又しても誤ってスイッチを切って核バカ発でも
起さんと分からんだろうな。期待など微塵もしてないから
せいぜえ誤作業せぬやう、ぐぁんヴぁれ。
福島は数百年は何をどうやっても生き返らぬ。東電は福島
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131008-00000024-mai-soci
2013年10月8日(火)11時6分配信
東京電力福島第1原発の20キロ圏内では事故後初となる稲刈りが8日、福島県田村市の都路(みやこじ)地区で始まった。「今年は暑かったし、ここは高地で寒暖があるから、おいしいのが取れるよ」。コンバインを操る農業、坪井久夫さん(63)、千賀子さん(60)夫妻は黄金色の穂に囲まれ、うれしさいっぱいだった。
【「今年の田んぼはちゃんと耕したから」】土よ畑よ、オレは棄てない 福島・田村
見込みの収量は、ひとめぼれやチヨニシキなど12トン強。放射性物質の全袋検査をしたうえで、政府の備蓄米になるほか、事故前からなじみの関東の客にも直売する。「お客さんが田植えから稲刈りまで手伝ってくれたから、とにかくうまい米をという思いでやってきた」と久夫さん。
都路地区の20キロ圏は半数以上が専業、兼業農家。「避難指示解除準備区域」に再編され、今年6月に住居の除染が終了。8月にようやく長期宿泊が認められたが、宿泊しているのは全119世帯の2割ほど。米を収穫したのは坪井さんら3軒だけだった。市は、除染効果が確認されれば来年はさらに10軒は増えると期待している。
【藤原章生】
http://www.asyura2.com/13/genpatu34/msg/127.html
倍返しされるの恐れてる
印紙代無くて出来ない
10月8日(ブルームバーグ):東京外国為替市場では円が反落。米財政問題への懸念を背景としたリスク回避の動きから、早朝に対ドルで約2カ月ぶりの高値を更新した後、日本株 が午後の取引で反発に転じたのを受けて円買い圧力が後退した。
ドル・円相場は午後に1ドル=97円台を回復し、一時97円19銭まで円売りが進行。早朝には円が全面高となった前日の流れを引き継ぎ、一時96円57銭と8月12日以来の水準まで円高が進んだが、円買い一巡後は円が伸び悩む展開となった。午後3時50分現在は97円15銭前後で推移している。
三井住友銀行の岡川聡シニア・グローバル・マーケッツ・アナリスト(シンガポール在勤)は、「株が戻しており、ちょっとリスクオン的になっている」と円売りの背景を説明。その上で、米国の債務上限問題については「みんな何とかなると思っているのではないか」と話した。
ユーロ・円相場は早朝に一時、1ユーロ=131円15銭と9月9日以来の水準まで円高が進行。その後131円86銭まで値を戻し、同時刻現在は131円81銭前後で取引されている。一方、ユーロ・ドル相場は早朝に付けた1ユーロ=1.3582ドルから一時1.3558ドルまでドルがじり高となった。
8日の東京株式相場 は反発。米財政問題の先行き不透明感などから売り優勢で始まったが、アジア株高などを受け、午後にプラスに転じた。
米債務問題
オバマ米大統領は7日、政府機関の一部閉鎖と連邦債務上限引き上げをめぐり共和党と交渉しないとあらためて言明した。上院民主党は他の条項を含まない債務上限引き上げ法の成立に向け新たな戦略の準備を開始した。
三菱東京UFJ銀行米州金融市場部マーケティンググループのマネジングディレクター、村尾典昭氏(ニューヨーク在勤)は、予算審議と債務上限問題のいずれも進展がない中で、「万が一米国債の元利払いが止まるようなことが短期間でも起きれば、その影響度合いは果てしなく大きくなる」とし、「短期的には円高リスクが高まっている」と指摘。一方で、「すんなりと債務上限が引き上げられてしまった場合は逆にリスクオンになって、そうなると円高はそれほど進まないと思う。場合によっては100円まで戻す局面もあるかもしれない」と話した。
米ダラス連銀のフィッシャー総裁は7日、米連邦債務の法定上限引き上げのタイムリミットが近づく中で、米国には「デフォルト(債務不履行)に陥る余裕はない」と述べた。ルー米財務長官は10日、債務上限引き上げ問題について上院財政委員会の公聴会で証言する。
アンティポディーン・キャピタル・マネジメントのヘッジファンドマネジャー、クレーグ・ファーガソン氏は、ブルームバーグ・テレビジョンとのインタビューで、「米国では瀬戸際戦略が続いている」と指摘。「恐らくオバマ米大統領にとって有利な形で片付くだろうが、われわれはまだそこに至っていない。たぶんあと1週間かそこらはドルがかなり重い状況が続くだろう」と言い、売り持ちの解消により、米財政問題の行き詰まりで最も上昇する通貨は円になると話した。
記事についての記者への問い合わせ先:東京 小宮弘子 hkomiya1@bloomberg.net
記事についてのエディターへの問い合わせ先:Rocky Swift rswift5@bloomberg.net;大久保義人 yokubo1@bloomberg.net
更新日時: 2013/10/08 15:56 JST
妥協見越したフライング的買い戻し、中間決算で回復力見極めへ
2013年 10月 8日 16:35 JST
[東京 8日 ロイター] - 日本株とドル/円はいったん下げ渋っている。米議会で批判の応酬は続いているものの、事態の打開策を模索しようという動きもみられ、市場では米議会の妥協を見越した「フライング」的な買い戻しが入っているという。
ただ、米財政問題が解決したとしても日本株が上昇モメンタムを取り戻せるかは不明だ。これから本格化する中間決算発表で、円安効果やコスト削減だけではなく、販売増や賃金増につながるような競争力を日本企業が回復しているか、市場は見極めようとしている。
<短期筋が買い戻しに動く>
対立が続く米議会とホワイトハウスでは、歩み寄りの動きも徐々に見えてきた。オバマ大統領はデフォルト回避に向け、短期的な債務上限引き上げに応じる意向を表明。一方、上院共和党側近によると、共和党のロブ・ポートマン上院議員は、政府機関の再開と債務上限引き上げに向けた包括的な対策の一環として、歳出削減と税制改革を盛り込んだ案を策定している。
ポートマン議員の案が議会で支持を集めるどうかは不透明だが、わずかながらも事態打開に向け模索の動きが出始めており、前日まで買い手が乏しかったドルや株式にも「見切り発車」的な買い戻しの動きが入っている。
ドル/円は短期筋の買い戻しで97円前半まで上昇。「朝方、ドルを売っていた短期筋が買い戻した」(国内銀行)という。日経平均.N225も午前はロングポジションの手じまいが続き、一時、100円を超える下落となったが、後場は建設株など材料株などに個人の押し目買いが入り、プラス圏に浮上。他のアジア株も反発している。
野村証券・投資情報部エクイティ・マーケット・ストラテジストの村山誠氏は、米議会の対立について、依然予断を許さないとしながらも「暫定的な予算案と債務上限引き上げでいったん合意して、その間に中期的な財政削減の議論を行うことで妥協するのではないか。妥協であったとしても、デフォルト懸念を強めていた市場にとってはポジティブだ」との見方を示している。
<消費増税の影響、見方は二分>
ただ、米財政問題が解決したとしても、日本株が上昇トレンドに回帰できるかは不明だ。三井住友アセットマネジメント・シニアストラテジスト、濱崎優氏は「消費増税や補正予算の切れ目で、来年度は10兆円近い財政の落ち込みが発生する。前回増税時の1997年度でさえ9兆円だった。追加の財政政策や金融政策がなければ、景気腰折れの懸念も強い」という。
一方、経済対策で消費増税の悪影響は抑制できるとの見方もある。SMBC日興証券・チーフエコノミスト、牧野潤一氏はGDPベースでは、消費増税よりも経済対策の影響が1兆円程度上回ると試算。「3%増税で実際に消費に影響が出るのは3兆円程度。増税実施後の需要反動減を加えて5兆円程度のマイナスだ。一方、経済対策の事業規模は5兆円だが、需要押し上げ効果は6兆円程度になる」と指摘。来年度のGDP成長率は1.5%と予想している。
消費増税の影響については見方が分かれており、その結果がわかるのも来年4月以降だ。市場は目先の材料として、今後本格化する国内企業の決算発表に注目している。「円安効果やコスト削減だけでなく、本業の競争力が回復しているかが焦点」(大手証券エコノミスト)という。
<コスト削減による利益率改善>
日本企業の利益率は改善している。資本金1000万円以上の企業が対象となる2013年4─6月の法人企業統計(金融業・保険業を除く)では、季節調整値で見た売上高経常利益率は製造業、非製造業ともにデータが取得可能な1985年4─6月期以降、過去最高となった。国際比較ではROE(株主資本利益率)などは依然低いものの、利益率は改善してきている。
ただ、それはコスト削減の賜物だ。4─6月期の経常利益は前年比24.0%増と6期連続で増益となったが、売上高は前年比0.5%減と減収だった。減少幅は縮小傾向にあるものの、5期連続の減収となっている。
「企業は賃金などコストを抑え利益を上げてきた。キャッシュは内部留保としてたまっており、マネーが国民に流れていかない要因となっている」(国内証券調査部)。日銀が発表した2013年4─6月期の資金循環統計によると企業の現金・預金は同6.9%増の220兆円と過去2番目の水準に膨らんでいる。
国内空洞化の理由の1つは、国内の需要が伸びないからだ。人口減少もあるが、賃金が伸びず、消費者は先行きに不安を強めていることが国内需要低迷の大きな背景だ。
国内企業が、内部留保を吐き出してもいいと思えるだけ本業の競争力を回復させ、株主還元や賃金引上げに動き出せる体力をつけているか。アベノミクスの成否を占ううえでも重要なポイントとなる。
(伊賀 大記 編集:田巻 一彦)
ドル97円前半、株プラス転換で短期筋がドル買い戻し
産業競争力会議の民間委員など公職を辞す=みずほFG社長
APEC首脳会議が閉幕、世界の通商や経済成長の弱さ指摘
米USTR代表、TPP年内妥結を目指す姿勢示す
ロイター調査:豪ドル・NZドル弱含む見通し、米QE縮小期待で
2013年 10月 8日 15:50 JST
[シドニー 8日 ロイター] - ロイターによる最新の為替予測調査によると、アナリストらは、米緩和策縮小が開始され、米ドル上昇につながると見込んでいることから、豪ドルとニュージーランド(NZ)ドル相場の見通しを下方修正した。
アナリスト43人による豪ドルの対米ドル相場の予想中央値は、1カ月後が0.9300米ドルで、6カ月後と1年後の予想中央値がそれぞれ0.9000米ドルと0.8800米ドルとなった。直近の豪ドル相場は0.9420米ドル。
予想通りとなれば、豪ドルの最近の反発は長く続かないことを意味する。豪ドルは8月に0.8848米ドルと3年ぶりの安値を付けたが、9月の米緩和策縮小見送りなどを受け、それ以降0.04米ドル上昇した。
しかし、豪中銀による利下げや、鉱山ブームのピーク終結に応じた経済構造調整を背景に、年初来でみると豪ドルは約9%安となっている。
オーストラリア準備銀行(中央銀行、RBA)が8月に政策金利を過去最低の2.5%に引き下げたことを受け、豪ドルの魅力はやや薄れた。市場では3分の1の確率で12月までの追加利下げを織り込んでおり、来年4月までになるとこの確率は五分五分に上昇する。
しかし、追加利下げは豪ドルの動向や、経済構造調整の行方に大きく左右されるとみられる。
多くのアナリストは、豪ドルが0.90米ドルを上回っていれば、RBAは再度の利下げを選択するとみている。
一方、アナリスト40人によるNZドルの対米ドル相場予想中央値は、1カ月後が0.8200米ドル程度で、1年後は0.7800米ドル。現在の水準は0.8282米ドルとなっている。
豪ドル同様に、NZドルも8月に1年ぶり安値を付けてから反発しているが、今後は軟調になると見込まれている。
ただ、堅調な経済成長率や来年のどこかで利上げされるとの見方から、NZドルは豪ドルに比べ底堅く推移しており、年初来ではほぼ横ばいとなっている。
米銀大手の7−9月利益、モルガンSが伸びリードか
10月8日(ブルームバーグ):米銀大手6行の7−9月(第3四半期)決算は、モルガン・スタンレー やバンク・オブ・アメリカ(BOA )、ウェルズ・ファーゴの3行が利益の伸びをけん引しそうだ。トレーディングや住宅ローンの落ち込みに目を奪われている一部投資家には予想外の好業績となる可能性もある。
ブルームバーグが集計したアナリスト予想によると、モルガン・スタンレーなど3行の7−9月期利益の合計は86億4000万ドル(約8400億円)と、前年同期比14%増加する見込み。これに対して、JPモルガン・チェース とシティグループ、ゴールドマン・サックス・グループの利益は7.8%減となる見通し。6行中5行は経費節減や米景気の改善で収入1ドル当たりの利益が伸びた可能性がある。
モルガン・スタンレーなど5行の株式の買いを勧めているドレクセル・ハミルトンのアナリスト、デービッド・ヒルダー氏は、「収益性が改善している」と指摘。「個々のアナリストや市場が債券トレーディング収入や住宅ローン借り換え収入の減少に注目し過ぎている場合」には、投資家の不意を突く好業績となることもあり得るとの見方を示す。
JPモルガンなどの金融機関は債券トレーディングの落ち込みで業績が打撃を受けるとの見通しを示し、ウェルズ・ファーゴは住宅ローン組成の約30%減少を想定するガイドラインをアナリストに示している。米連邦準備制度が月間850億ドルの資産購入を縮小するとの観測が広がり、顧客が取引を控える中で、アナリストは6行の利益見通しを9月に6.7%下方修正した。
業績予想の下方修正
9月の業績予想の下方修正幅は、四半期最後の月としては2012年6月(24%強)以来最大。今回の下方修正は米金融当局が9月18日に債券購入の現状維持を発表する前から始まっていた。当局の決定を受けて四半期最後の数日にトレーディングが増加した可能性もある。
ただ、当局の決定前の時点ではトレーディングに逆風が吹いていたため、モルガン・スタンレーは2年ぶりにゴールドマンより多くの収入を得た可能性があると予想されている。ゴールドマンは6行の中でトレーディング業務の利益の割合が最高だった。モルガン・スタンレーのジェームズ・ゴーマン最高経営責任者(CEO)は、米株式相場が過去最高値を更新する中で、ブローカー業務への収益依存を高める方向で経営を見直している。
アナリスト予想によると、6行全体の7−9月総収入は1009億ドルと、前年同期比で3.4%減少する見通し。
米銀の7−9月決算は今月11日のJPモルガンとウェルズ・ファーゴを皮切りに発表される。翌週にはBOA とシティグループ、モルガン・スタンレー、ゴールドマンが発表を予定している。各行の広報担当者は決算発表を前に業績に関するコメントを避けた。
アナリスト予想によると、モルガン・スタンレーの7−9月利益は一時的項目を調整したベースで30%増加し、8億1900万ドルとなる見通し。BOAの利益は14%増の25億5000万ドル、ウェルズ・ファーゴは12%増の52億8000万ドルと見込まれている。
一方、ゴールドマンの利益は12%減少し12億9000万ドルとなる見通し。JPモルガンは法的な論争の決着に向けた引当金の積み増しが響き、利益は11%減の53億ドルにとどまる見込み。シティの利益は1%減の32億4000万ドルと予想されている。
原題:Morgan Stanley Seen Leading Bank Profit Gains Amid TradingDrop(抜粋)
記事に関する記者への問い合わせ先:ニューヨーク Dakin Campbell dcampbell27@bloomberg.net;ニューヨーク Michael J. Moore mmoore55@bloomberg.net
記事についてのエディターへの問い合わせ先:David Scheer dscheer@bloomberg.net;Christine Harper charper@bloomberg.net
更新日時: 2013/10/08 12:22 JST
10月8日(ブルームバーグ):世界最大の年金基金である年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF )は金利が上昇すると巨額の損失を被る恐れがある−。安倍晋三内閣の「公的・準公的資金の運用・リスク管理等の高度化等に関する有識者会議」で座長を務める伊藤隆敏東京大学大学院教授は、GPIFは日本銀行が掲げる2%の物価目標が2年程度で実現するとの前提で対処法を考えるべきだとの見解を示した。
伊藤教授は4日のインタビューで厚生年金、国民年金の積立金を運用する「GPIFなどが抱える金利リスクは非常に大きいというのが有識者会議の多数意見だ」と指摘。「真剣に金利リスクを捉えているのか、どうして国内債を60%も持っているのか。一義的にはGPIFが考えるべき課題だ」と述べた。日銀の物価目標は「十分可能だ」とし、日銀が導入して、政府も共同文書に署名した以上、GPIFも「メ−ンシナリオとして考えるべきだ」と語った。
期待収益とリスクの分析に際してはデフレ均衡に陥っていた過去のデータではなく、経済成長と物価の水準が高まる将来の予測に基づく必要があると指摘。GPIFが抱える運用資産120兆円の構成比率を規定する「基本ポートフォリオ」の再変更を現在の第2期中期計画(2010−14年度)終了まで待つか否かについては、経済環境がどれほど急速に変わるかの判断を踏まえ、有識者会議が提言するとの見通しを示した。
GPIFは6月、基本ポートフォリオを06年度の同法人設立から初めて変更。国内債の比率を従来の67%から60%に引き下げる一方、国内株式は11%から12%に、外国債券も8%から11%に、外国株式は9%から12%に増やした。6月末の保有実績は国内債59.87%、国内株15.73%、外債10.03%、外国株12.90%。それでも4−6月期の収益率は1.85%と3四半期ぶりの低水準となった。国内株は10%に迫るプラスだったが、金利上昇で国内債は1.48%のマイナスとなった。
ベビーファンドも
政府の有識者会議は先月26日、11月の最終報告に向けた中間論点整理を公表。国内債が中心のポートフォリオは見直しが必要との見解でほぼ一致したほか、新たなリスク資産も運用対象に加えるべきだとの意見も出た。座長の伊藤教授は同日の記者会見で、国内債中心のポートフォリオの見直しは「行間を適切に読めば、国内債の比率を減らすことだと容易に想像がつく」と述べた。
GPIFの三谷隆博理事長は6月のインタビューで、市場環境の激変などがない限り、15年3月までは現在の基本ポートフォリオを維持する考えを示していた。
伊藤教授は、国内外の債券・株式や新たな運用対象の「何をどれほど増やすかは全く議論していない。数字を出すのは有識者会議のマンデート(責務)ではない気がする」と述べた。基金を小規模に分割して運用する「ベビーファンドのような考え方が出てくる可能性はある。個人的には賛成だ」と述べる半面、座長として議論を取りまとめる役割を重視するとし、11月中に出す最終報告書に向け、今後2−4回の会合を重ねるとの見通しを示した。
賃金上昇にはインフレ期待
「インフレ目標と金融政策」(東洋経済新報社)の著作がある伊藤教授は、物価目標とは「一過性ではなく、中期的に2%近傍にとどめる、または皆がそうなると信じることだ」と説明。景気回復が進めば消費増税を前提にしても黒田東彦総裁が目指す2年程度で2%への物価 押し上げは可能だとし、「インフレ期待にどれくらい働き掛けるかだ。インフレ期待が高まれば、賃金も上がる可能性が高まる」と述べた。
安倍首相は1日の記者会見で、1997年以来となる消費増税を表明。現在の5%から来年4月に8%へ引き上げる。日本の公的債務残高 は国内総生産(GDP)の2倍超と世界最悪。国債・借入金・国庫短期証券を合わせた国の債務残高は6月末に1000兆円を突破した。国際通貨基金(IMF)は政府債務残高の対GDP 比で、日本が09年から少なくとも18年までは世界最悪 の座を抜け出せないと予測する。しかし、長期金利の指標となる新発10年物国債利回り は0.64%前後と世界で最も低い。
伊藤教授は「当たり前の結果」に落ち着いたと評価。最終決定を引き延ばした分、アベノミクスの「第3の矢」である成長戦略を急いで進める必要があると述べた。消費税率を15年10月に予定通り10%に引き上げても20年度の基礎的財政収支(PB)黒字化は無理だと指摘。次は「15%に向けて一気に上げるのか、内閣官房参与の浜田宏一米エール大名誉教授らが主張する1%ずつが良いのか、時期はいつか」など議論を進める必要があると強調した。
公的・準公的資金は11年度末時点で、GPIFが約114兆円、国家公務員共済が約8兆円、地方公務員共済が約36兆円、私学共済が約3兆円、GPIFを除くその他の独立行政法人等が約55兆円など。公的・準公的資金運用の見直しは安倍首相が進める経済政策「アベノミクス」の経済再生戦略の一環だ。
米国では債務上限引き上げをめぐって米国債のデフォルト(債務不履行)懸念が浮上している。伊藤教授は「仮にデフォルトに陥ったら、リーマンショックの再来どころでは済まない。安全資産とされていたものが突然、安全資産ではなくなる」と懸念。「日本や中国が黙って外貨準備 のロスを甘受するとはとても思えない。根本的な金融システムの安定性にかかわる分野で政治的に喧嘩しないで欲しい」と述べた。
東大院経済学研究科教授・公共政策大学院院長の伊藤氏は米ハーバード大の客員教授やIMF幹部、大蔵省(現・財務省)副財務官などを歴任。小泉純一郎首相の退任に伴い06年秋に発足した第1次安倍内閣では経済財政諮問会議の民間議員を務めた。
記事に関する記者への問い合わせ先:東京 野沢茂樹 snozawa1@bloomberg.net;東京 Brian Fowler bfowler4@bloomberg.net
記事についてのエディターへの問い合わせ先:Rocky Swift rswift5@bloomberg.net;大久保義人 yokubo1@bloomberg.net
更新日時: 2013/10/08 11:17 JST
警察、検察がリークは分かるんだよね。違反しても逮捕する側だから。
検察審査会法はリークしたとき罰則規定までちゃんとある。
これでは事務局は恐ろしくてリーク出来ないだろう。
1 名前: ダイビングフットスタンプ(WiMAX) 2013/10/08(火) 16:39:56.48 ID:BliJQeF3P PLT(14000) ポイント特典
エレベーターで知人女性に暴行容疑、大塚衆院議員(比例近畿)を書類送検 示談は成立
知人女性に暴行し、けがをさせたとして、大阪府警が8日、自民党の大塚高司衆院議員(49)
=比例近畿=を傷害容疑で書類送検したことが捜査関係者への取材で分かった。
捜査関係者によると、女性は8月30日に「大塚議員から自宅マンションのエレベーターで
暴行を受け、軽傷を負わされた」との内容で府警に被害届を提出していた。9月に示談が
成立しており、府警は厳しい処分を求めない「寛大処分」の意見を付けた。
大塚議員は参院議員秘書などを経て、平成17年9月の衆院選大阪8区で初当選し、
昨年12月の衆院選で比例近畿ブロックから2度目の当選を果たしていた。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/131008/waf13100814130019-n1.htm
◇参考リンク
大塚高司議員
ホームページ http://www.otsuka001.com/
ブログ http://ameblo.jp/otsuka-act/
ツイッター https://twitter.com/otsuka001
生年月日 1964年9月11日 49歳 おとめ座
政党 自民党
選挙区 近畿ブロック
初当選年 2005年
当選回数 衆議院2回 / 参議院0回
http://i.yimg.jp/images/democracy/giin_photo_168/000322.jpg
http://seiji.yahoo.co.jp/giin/jimin/000322/
2 名前: フルネルソンスープレックス(チベット自治区) :2013/10/08(火) 16:56:19.11 ID:BeSqIToA0
>TPPの農業分野への対応について、コメなど可能な限り多くの例外品目を設けるべきだと回答(2012年衆院選 毎日新聞)
東からは放射能で汚染された農作物、西からはPM2・5、重金属に冒された輸入野菜(週刊朝日)もう、食うものなし。
そういえば牛丼の吉野家が福島で米つくり?(阿修羅)
本会議 関さんを眺めよう♪
放置
そして>>94
[シカゴ 7日 ロイター] - 状況が不透明な局面では、全てのポートフォリオにサーキットブレーカーが必要だ。債務の上限突破が迫るなか、株価や債券のインデックスとは逆方向に動くインバースETF(上場投資信託)を検討するのは良い考えだ。
最初の主要なハードルは10月17日。この時点で、財務省が債券を発行するには新たな権限が必要となり、権限が得られなければデフォルト(債務不履行)に直面する。市場がもしも、議会が財政問題で合意できないことに動揺したら、どうなるか。トレーダーがもし、これ以上の債券発行はないと確信すれば、財務省証券の金利は急騰するだろう。
インバースETFを活用すれば、政治的なリスクをさまざまな手法でヘッジできる。財務省証券の利回りが上昇(価格が下落)すれば利益が得られる「プロシェアーズ・ショート7─10トレジャリーETF」(TBX.P)は検討に値する。10月4日までの1年に同ETFは2.4%上昇した。米債券市場と連動する「バークレイズUSアグレゲート・ボンド・トータル・リターン・インデックス」はこの期間、リターンが1.7%のマイナスとなった。同ETFの手数料は年間0.95%だ。
債務上限をめぐる現在の混乱は、債券価格を下落させ、米政府の信用に対する信頼感を後退させるだけにはとどまらない。米経済全体にも、悪影響は及ぶだろう。政府は歳出を少なくとも3分の1、削減することが必要になってくる。つまり、防衛セクターの下請け業者から、社会保障給付金の受給者まで全員が、支払いを待たされることになる。そうなれば、米国は再びリセッション(景気後退)に陥る可能性もある。
BMOプライバート・バンク(BMO.TO)のジャック・アブリン最高投資責任者(CIO)は「最終的には混乱は収まり、株価も回復するだろうが、米経済の18%が機能停止に陥れば、影響は残る。財務省証券がデフォルトとなれば、米金融市場は崩壊する」との見方を示している。
最も大きな影響が出るのが株式市場だ。こうした事態をヘッジする手法の1つが、オールパーパスベアETFの「ディレクション・デイリー・トータル・マーケット・ベア・1X・ETF」(TOTS.P)。「MSCI・US・ブロード・マーケット・インデックス」と逆の動きをし、年間手数料は資産の0.67%だ。S&P総合500種が10月4日までに16%上昇しているため、このETFは19%近く下落している。
インデックスをショートにするよりも緩やかなアプローチとしては、すでに十分にヘッジされているポートフォリオを保有することだ。
投資信託「パーマネント・ポートフォリオ」(PRPFX.O)は、米株にも債券にも過度に投資することを嫌う心配性な人向けだ。これはポートフォリオの約3分の1が株式で、4分の1が金・銀塊とコイン、27%が債券、残りがキャッシュとなっており、年間の手数料は0.69%。
同ファンドはサーキットブレーカー戦略をとっているため、今年の大半に見られたように、米株が急伸し金が下落すればパフォーマンスは悪くなる。同ファンドは今年、10月4日までの時点で3%下落した。株価が37%下落した08年にはファンドは8%の下落にとどまった。
<ボラティリティー指数に注目を>
ウォールストリートは、現時点では、デフォルトの可能性について、メインストリートほどには懸念していない。しかし、もしあなたが元本を維持する必要があり、ポートフォリオに収入を頼っているとすれば、株価の日々のボラティリティーを示すシカゴ・オプション取引所(CBOE)ボラティリティー・インデックス(VIX指数)を参考にして、市場がどう政治に反応しているのかを判断することが重要になる。
VIX指数は今年初めにかけ22に達したが、3月にはその半分に低下した。しかしその後は上昇に転じ、直近週には18を上回った。ただし、2008年の80と比べると、それほど際立った数字ではない。
それでも、最も打撃を受ける可能性が高いのはどこなのか、考えることが大切だ。最もリスクエクスポージャーが大きいのはどこか。ポートフォリオの大半が債券であるなら、金利上昇への備えが必要になる。
念頭に置くべきなのは、インバースETFの場合、それが反映する市場がプラスであれば、パフォーマンスはマイナスになるという点だ。こうしたETFは、最悪の事態への保険であり、主流の投資先ではないと考えるべきだ。
また、特定の指数が下落すると、2倍、3倍の利益が得られるレバレッジドETFにも注意が必要。これは不慣れな投資家向けではなく、ストップロスリミットをつけて購入するのが賢明だ。危険性の高い商品であるため、どの程度の損失まで耐えられるのか、考える必要がある。
どのような手法を選ぶにせよ、市場が、もしくはワシントンがどのタイミングで、どう動くのか、見極められるとは思わない方がいい。推測に失敗し、損失を被る可能性が高い。大半の投資家は乗り遅れるのが常であり、市場が回復した際も復帰に時間がかかることが多いものだ。
コラム:日本にも債務上限や歳出強制削減の条項新設を
コラム:「円高は秋まで」の為替アノマリー=熊野英生氏
コラム:「ものづくり大国」再生に必要な発想転換=熊谷亮丸氏
コラム:順風満帆の黒田日銀、死角は米国債デフォルトリスク
コラム:米混乱が招く安倍相場の「逆回転リスク」=佐々木融氏
http://jp.reuters.com/article/jp_column/idJPTYE99704I20131008
同感ですが、その前に原発事故・核廃棄物(放射線)の影響で、日本民族絶滅(自滅)への道を着実に進んでいます。その過程への目眩ましとして戦争を「おっぱじめる」ということもありうるシナリオでしょうか?
拉致関連の組織に献金した元総理もいたなぁ。
震災と原発事故で首が半年繋がったヤツだ。
新聞の信頼度、ついに60%を切る。半数近くの人が「信頼していない」
新聞の信頼度の下落、止まらず
http://bylines.news.yahoo.co.jp/shinoharashuji/20130807-00027084/
大手新聞 世論調査は質問の仕方で結果を操作できると認める
http://www.news-postseven.com/archives/20121203_158125.html
まあ放射線に怯えて生きるのも別に否定はしないが
小沢は日本に中国人移民二億人を入れる為に奮闘してるんだろ
東京電力福島第1原発の地上タンクから汚染水漏れが相次いでいる問題で、東電は8日、8月に汚染水約300トンが漏れた地上タンク近くの観測用井戸の地下水から、放射性物質のトリチウムが1リットル当たり23万ベクレル検出されたと発表した。法定基準(1リットル当たり6万ベクレル)を大幅に上回っており、汚染水が漏れた「H4」と呼ばれるタンク群周辺では最高値となる。
【転載おわり】
>「法定基準(1リットル当たり6万ベクレル)を大幅に上回って」って・・・・・6万ベクレルの基準値に対して23万ベクレルっていう事は「大幅に上回っている」って言うよりはっきり言って「4倍近く検出されており」って書くべきだよね!4153さん。
産経新聞の記事ですらこれだもの!
このニュースを見返そうと思ったら即効でトップページから消えてたワ。
載せちゃまずいニュースだったって事かな?
4 ジャンピングパワーボム(愛知県) 2013/10/07(月) 22:50:45.26 ID:8l8dBlga0 BE:2386167375-PLT(12122)
sssp://img.2ch.net/ico/boruzyoa.gif
>>1
<続き>
韓国人の反日活動家の言葉をもってすれば、「慰安婦像設置の真の目的は、日本国民が
世界で最低最悪の国民であることを世界に証明すること」だという。彼らが、真に人権思想が
分かっているならば、とてもこんな反日活動はできない。
ここまで来ると、単なる歴史捏造による反日運動の枠を超えて、もはや、「新しい人種差別(レイシズム)」
「日本人に対する人種的偏見(レイシャル・プレジュディス)を創り出す運動」と言わざるを得ない。
今、日本人が立ち上がらなければ、先人やわれわれの名誉だけでなく、未来の日本民族の名誉までも
奪われる。対峙すべきは、韓国系団体や韓国世論だけでなく、日本国内の反日メディアや反日分子である。
日本人は決意を固めて、反撃に転じなければならない。
藤井厳喜 米ハーバード大学大学院で政治学博士課程を修了
ハーバード大学国際問題研究所・日米関係プログラム研究員
詳細 2013/10/7
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20131007/frn1310071811011-n3.htm
5 32文ロケット砲(東日本) 2013/10/07(月) 22:51:12.12 ID:KvudVonj0
国連の差別条項に違反してるなw
さすがトンスル
6 ランサルセ(大阪府) 2013/10/07(月) 22:51:51.77 ID:6fotrXVk0
ヨシフのコメントキボンヌ
8 急所攻撃(dion軍)[sage] 2013/10/07(月) 22:52:11.69 ID:opjumZuP0
どんどん恥を晒せー
12 ナガタロックII(栃木県) 2013/10/07(月) 22:52:53.22 ID:baEo4Ubp0
サヨクはこれを隠すため在特会ばかり取り上げてる
19 イス攻撃(dion軍) 2013/10/07(月) 22:54:20.75 ID:bk41m7BZ0
NHKは絶対に放送しないネタだな
21 ミラノ作 どどんスズスロウン(京都府) 2013/10/07(月) 22:55:29.58 ID:9hWWSHuz0
また朝鮮人か
22 イス攻撃(dion軍) 2013/10/07(月) 22:55:31.74 ID:bk41m7BZ0
どんどんチョン公が嫌いになる
23 32文ロケット砲(東日本) 2013/10/07(月) 22:55:33.78 ID:KvudVonj0
国連の事務総長お膝元でのこの失態はワロタw
29 ジャーマンスープレックス(大阪府)[sage] 2013/10/07(月) 22:56:15.13 ID:V2erOKu/0
アメリカで人種差別は激しく叩かれるだろ
31 ニーリフト(関東・甲信越) 2013/10/07(月) 22:57:05.73 ID:9r5FFsYqO
>>19
土肥議員竹島発言についてなぜ報道しないかNHKに電凸したら、「差別を助長するから報道できない」と半ギレされてた
34 イス攻撃(dion軍) 2013/10/07(月) 22:57:59.04 ID:bk41m7BZ0
いつの日か、銃で武装した在米チョン公による日本人学校生徒の大量殺害が起こる予感
35 逆落とし(関東・甲信越)[sage] 2013/10/07(月) 22:58:14.49 ID:zyjwEHjYO
あれれー?
韓国は日本から差別される可哀想な民族じゃなかったんですかー?
40 アキレス腱固め(新疆ウイグル自治区)[sage] 2013/10/07(月) 22:59:49.53 ID:ZZz8FRdB0
仲良くしようぜw
42 ダイビングエルボードロップ(千葉県) 2013/10/07(月) 23:00:07.92 ID:EqzMVrQi0
反日メディアのところは朝日新聞ってハッキリ言えよ
44 ストマッククロー(宮城県) 2013/10/07(月) 23:01:18.62 ID:txb3wc0c0
朝日新聞って証人喚問レベルだぞ
46 ドラゴンスリーパー(大阪府)[sage] 2013/10/07(月) 23:02:02.12 ID:zMBYK2S80
ヘイトスピーチを許すな。
48 レッドインク(宮城県) 2013/10/07(月) 23:02:46.07 ID:Me/eDuFu0
おい、ヨシフ
なんとか言ってみろやwww
51 ファルコンアロー(東京都)[sage] 2013/10/07(月) 23:03:47.63 ID:5P1hUIrp0
つーか日本のマスコミに怒ってもしょうがないだろ
報道しないもんはしないんだから怒れば報道するのかと
こんなん日系企業がアメリカから撤退すりゃいいだけのことじゃん
53 超竜ボム(チベット自治区) 2013/10/07(月) 23:03:55.99 ID:CHiTLvAF0
ヘイトスピーチどころかもろ人種差別
54 チェーン攻撃(大阪府)[sage] 2013/10/07(月) 23:03:57.65 ID:CbWEkCud0
河野のせいで、恐怖に怯える子供たち
55 ジャンピングパワーボム(チベット自治区)[sage] 2013/10/07(月) 23:04:09.24 ID:oh/sVKS50
朝日は責任取れよ
56 トペ コンヒーロ(大阪府)[sage] 2013/10/07(月) 23:04:20.98 ID:vBs3fOcR0
これをヘイトクライムだと声を大にして周りに訴えるべき
63 ランサルセ(愛媛県) 2013/10/07(月) 23:06:12.39 ID:VCAzq4Tf0
そのうちキチガイが日本人学校の子供相手に斧で殴り掛かって来るかもしれないなあ(10年ぶりに)
65 グロリア(やわらか銀行) 2013/10/07(月) 23:06:47.55 ID:ZuLuJ0ic0
世界大統領はこの人権問題についてどう思うんでしょうか
70 フェイスロック(東京都)[sage] 2013/10/07(月) 23:07:37.69 ID:KxqBC63H0
朝日新聞が慰安婦捏造したせいで
海外の日本人が危険な目に遭うリスクが高まっている…被害も出ているやもしれん…
どう責任取るんだ朝日新聞!
72 フォーク攻撃(愛知県) 2013/10/07(月) 23:08:07.13 ID:9zSBaKy60
ヘイチスピーチとか言っちゃってる反日犬HKはなんでこれには黙りなんですかねえ?
73 男色ドライバー(埼玉県) 2013/10/07(月) 23:08:11.76 ID:VtczFZJb0
NHK、TBS、朝日、毎日、東京、中日「日本人へのヘイトスピーチは報道しません」
75 ダイビングフットスタンプ(東京都) 2013/10/07(月) 23:08:23.90 ID:EnhYqRMS0
外務省 仕事しろよ!
渡航禁止区域だろ
81 アイアンフィンガーフロムヘル(関東・甲信越) 2013/10/07(月) 23:11:35.30 ID:baHBOFMdO
外務省は仕事しろ
猛烈に仕事しろ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1381153669/l50
http://www.asyura2.com/12/asia14/msg/467.html
阿修羅だってそうでしょう。ランキング上位の投稿で、みんなが拍手してるから自分も拍手するような人ばかり。自分の頭でなんか何も考えてないし、判断できるだけの材料も持ち合わせてない。
阿修羅の記者さん、記事ないでしょうか?
(おいらが探せって?w)
普通にこの紙幣は取り付けみたいにならないかな?信用の置けないドル札(スーパーK)なんかもあって、
その上この財政危機・・・・現金最強!みたいな・・・しかし静かだ、異様に・・・・
http://www.47news.jp/CN/201310/CN2013100301002075.html
鹿児島県で1979年、男性の遺体が見つかった「大崎事件」で、殺人罪などで懲役10年が確定、服役した原口アヤ子さん(86)の第2次再審請求即時抗告審が3日、福岡高裁宮崎支部であり、法医学者で元東京都監察医務院長上野正彦氏が証人尋問で「絞殺はありえない」とし、確定判決の殺害方法を否定した。
弁護団によると、上野氏は解剖所見と遺体の写真を照らし合わせて鑑定。その結果、遺体には首を強く締めた絞殺の場合に生じる顔のうっ血がない上、食道などに損傷がないことから「判決にあるようにタオルで強く締めたとは考えられない」とした。
アジア共同体?笑っちゃうね。大体、中国には中華思想があり、中国が世界の中心だとして、アジア各国と同列に扱われるのを、嫌ってきました。東アジア共同体で各国と発言力や決定権が一緒なら、最後は壊してしまいます。
また、中国反日感情が強すぎて、とても無理ですが。反日感情がある限り、アジア共同体どころか、国交すら危ういが。
それに、言っちゃなんだが、夫婦喧嘩や兄弟喧嘩近隣の喧嘩さえ克服できない人類が利害の塊である国同士の争いを制御できる訳がない。
第一この阿修羅でも右だ左だなどの悪意の応酬ばかりではないですか。
宗教の対立も無くならない。国同士の均衡を望のであれば現実的に経済も軍事も国民の意識も相手国と対等もしくは以上の状態に持って行くのが最良の方法ですよ。
戦争があれば儲けるグループが居るのは大昔からですよ。
武器商人が争いを必要としているのか、争いが武器商人を必要としているのか
判断の別れるところですがね。
アンタが死ねばお寺や葬儀屋さんが儲かる。大火事あれば建設関係が儲かる。
みんな同じ理屈ではないですか?
アンタはアジア人を信用し過ぎだが、アジア人アジア人でも悪い国や人はたくさんいる。また、中国や韓国はアメリカなんてどうでもいいと思うよ。日本だけ、敵対心がある。反日感情はあっても、反米感情なんてない。日本が生き残るには表向きは友好を求めても裏ではもっと利己的打算的になるべきだよ。
戸丸さんでひと月引っ張るのは困難とみた製作スタッフの切り札でしょうか?笑
焼却灰・・・燃やしてあげたんだから灰くらいは面倒みろよ。
そう思いません? まぁ福島は福島でも福島第一の敷地内でいいんでない?
敷地が足りない? 国で買い上げろ、それくらい。どうせ人が住めないんだから安いもんだべ。 そういうところこそ、どあつかましく行かなきゃ。
『Chick habit 』ー An April March
<iframe width="560" height="315" src="//www.youtube.com/embed/ibsVa4QMyeM?list=PLFB6B8C51FFFCF0DF" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>
『デス・プルーフ』ー Official Trailer
<iframe width="560" height="315" src="//www.youtube.com/embed/7mICGcg5-pM" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>
歴史を知らぬにもほどがある。8世期に入ってから
離れ始めたのです。
どうやらそうらしいね
予報シミュレーションも大分ecmwfが優れているし
気象庁のHPももう少しecmwfを参考にするといいが
計算モデル自体はH21.10.29時点と変わっていないのかな
ちなみに今年の台風3号に関しては、迷走の末、上陸はしなかったかが、やはり気象庁が一番外れといった感じだな
http://www.imocwx.com/typ/tyani_3.htm
https://twitter.com/ohtakepapa/status/343693404791791616
台風3号の進路予想をECMWF(精度世界一)、気象庁(3位)、米軍(4位)で比較。ECMWF(初期値 9日9時)と米軍(初期値 9日15時)が12日頃に紀伊半島を目指すルート。気象庁(初期値 9日18時)が九州〜四国を。さていかに?
http://bylines.news.yahoo.co.jp/katahiraatsushi/20130617-00025748/
http://www.ecmwf.int/products/forecasts/guide/user_guide.pdf
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/minkan/koushu/taifu_yoho_gijutsu.pdf
台風の進路予報
・気象庁の数値予報資料を主に、外国気象機関の数値
予報資料などを全て利用し進路予報を行う
@各モデルの予報の確認
A初期値の違いによる予報の変化の確認
(各モデルの信頼性の確認)
B外国気象機関のモデルの動向の把握
C実況の進路を考慮した補正(初期誤差補正)
D予報円の中心位置と大きさの決定
@
~
Bは数値予報の専門職員が予報官にアドバイス
C及びDは、予報官が必要に応じて資料の取捨選択
や平均化、補正など行い決定
見てくれだけはね・・・中身は食べなきゃわからない。笑
誤 なぜアメリカは日本に百機以上の対潜哨戒機P3Cを買わされたのか。
イスラエルのネタニヤフ首相との交渉のあとに、
顔がアザだらけだった人だよね。 ケリー国務長官。
ケネディ大統領の弟のテッド・ケネディ議員の上院議員戦でボランティアもしてたのね。
たしか、オバマ大統領が演説の時に、よく、ジョン・ケリーの名前を出していたような記憶があります。
靖国に参拝するのは気が向かなかったけれど、私も千鳥ケ淵の戦没者墓苑に慰霊にいこうと思いました。
ご推奨の書籍、ぜひ読んでみたいのですが、何しろ日本の外に居るもので日本語で本を読むことはあきらめざるを得ない状況です。アマゾンなどはクレジットカードがない限りは利用できず、そのカードも神様から禁止されているので持ってません(笑)。
全然驚きませんwww
*
2.色々すみませんペリマリさん(2013/10/02 16:27)
鬼畜さんへ
三島事件検証の記事、間違ったものを捧げてしまって申し訳ありません。いずれ検証し直したものを記事にして改めて捧げます。
(略)
http://perimari.gjpw.net/%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%88%E8%A8%80%E8%AB%96%E7%8A%AF%E7%BD%AA%E9%9B%86%E5%9B%A3/20131002#comment2
小沢一郎氏と「生活の党」が、TPPにおける農産物を含む原則関税撤廃に反対したことは一度も無い。
小沢一郎氏と「生活の党」は、「米国主導であらゆる規制の緩和、ルール改正を同時並行で進め、国民の命と暮らしよりも大企業の利益を最優先する。食の安全・安心、医療、外国企業からの訴訟など多くの問題を抱えている」ことを問題視していたのである。(http://www.seikatsu1.jp/activity/declaration/act0000039.html)
1.≪設立≫
「東アジア共同体」という言葉が、いま大きなうねりとなって、静かに、しかし着実に東アジア全域を覆いつつある。2003年相次いで「東アジア研究所連合(NEAT)」(北京)、そして「東アジア・フォーラム(EAF)」(ソウル)が設立されたことも引き金となって、我が国においてもこの東アジア地域の動向に対応するため、2004年5月18日に「東アジア共同体評議会(The Council on East Asian Community)」が設立された。日本国際フォーラム、日本国際問題研究所、国際金融情報センター、総合研究開発機構等10のシンクタンクと田中明彦東大教授、吉冨勝経済産業研究所所長等30名の有識者の呼びかけに応えて、「東アジア共同体」構想に関心を有する各界各方面の代表者たち多数が参加した。新日本製鐵、トヨタ自動車等の企業代表者、外務、財務、経済産業等の関係省庁代表者もかけつけ、これまでややもすれば受け身の対応に終始しがちであった日本においても、ようやくこの問題に対する関心が高まってきたことを窺わせた。
2.≪組織≫
東アジア共同体評議会は「シンクタンク議員」、「有識者議員」、「経済人議員」から成り、議長には伊藤憲一日本国際フォーラム理事長が、その設立総会で選任された。当評議会運営の基本的方向は、その「運営本会議」および「運営準備会議」が審議、決定する。また、「政策本会議」において政策課題等に関し議員間で討議を行い、必要に応じて政策を提言する。事務局は日本国際フォーラム内に設置されている。また、対外的には当評議会は、「ASEAN+3」首脳会議の傘の下にあるトラック2の「東アジア研究所連合(NEAT)」およびトラック1.5の「東アジア・フォーラム(EAF)」において、日本の窓口機関である日本国際フォーラムを補佐している。
3.≪活動≫
東アジア共同体評議会の活動は、@「政策本会議」A「調査・研究」B「広報・啓蒙」C「対外交流」の4本柱から成る。
東アジア共同体構想を背景に設立された産官学の政策プラットフォームCEAC
(1)「政策本会議」活動は、東アジア共同体評議会の活動の中核に位置付けられる。シンクタンク議員、有識者議員および経済人議員が一堂に会して、直接対面の意見交換を行なうことにより、知識・情報の交換、問題意識のすりあわせ、戦略意志の共有を図っている。議員または外部専門家による基調報告と議員間討論を主体とし、テーマによっては報告書、アピール、提言等を採択している。
政策本会議は政府関係省庁とも緊密に連携し、参与等をつうじて政府からブリーフィングを受けるとともに、政府に対して調査研究結果を報告し、あるいは政策提言を行なっている。初年度の2004年度には、8回の審議を行ない、政策報告書『東アジア共同体構想の現状、背景と日本の国家戦略』を審議、採択した。
●中曽根元首相「東アジア共同体に安保不可欠」
特別講演する中曽根元首相(25日午前、都内のホテル)
中曽根康弘元首相は25日午前、国際交流会議「アジアの未来」
(日本経済新聞社主催)の講演で「東アジア圏の平和と安全が
経済的交流を進めている」と述べた。東アジア圏の経済的交流や、
民衆レベルの文化的交流が進んでいる実情に言及したうえで、
「東アジア共同体」の実現には安全保障が欠かせないことを強調した。
■役職員等名簿(2013年9月27日現在)
●●会長
伊藤 憲一 ※
日本国際フォーラム理事長
●●参 与
石川 和秀
外務省南部アジア部長
石黒 憲彦
経済産業省経済産業審議官
加藤 重治
文部科学省国際統括官
齋木 昭隆
外務省外務審議官
古澤 満宏
財務省財務官
●●顧 問
石井 直
電通社長
今井 敬
新日鐵住金名誉会長
田中 明彦
東京大学東洋文化研究所教授
張 富士夫
トヨタ自動車会長
羽田 孜
前衆議院議員
半田 晴久
世界開発協力機構総裁兼ミスズ取締役社長
●副会長
井上 明義
三友システムアプレイザル取締役相談役
服部 靖夫
セイコーエプソン名誉会長
本郷 健太
たちばな出版代表取締役
●●議 長
平林 博
日本国際フォーラム副理事長
●常任副議長
石川 薫 ※
日本国際フォーラム専務理事
●副議長
石垣 泰司
アジアアフリカ法律諮問委員会委員/外務省参与
伊藤 元重
総合研究開発機構理事長
大河原良雄
世界平和研究所理事
加藤 隆俊
国際金融情報センター顧問
日下 一正
国際経済交流財団会長
黒田 眞
安全保障貿易情報センター顧問
進藤 榮一
筑波大学大学院名誉教授
木 勇樹
日本プロ農業総合支援機構理事長
内藤 正久
日本エネルギー経済研究所顧問
西原 正
平和・安全保障研究所理事長
西村 可明
環日本海経済研究所代表理事
野上 義二
日本国際問題研究所理事長
畠山 襄
国際貿易投資研究所理事長
羽場久美子
青山学院大学大学院教授
廣野 良吉
成蹊大学名誉教授
吉冨 勝
経済産業研究所特別顧問
渡邊 繭
日本国際フォーラム常務理事
渡辺 喜宏
国際通貨研究所専務理事
●監査役
市川伊三夫
日本国際フォーラム監事
中村 公一
山九社長
●●企画委員会
●委員長
廣野 良吉
成蹊大学名誉教授
委 員
石垣 泰司
アジアアフリカ法律諮問委員会委員/外務省参与
委 員
石川 薫
日本国際フォーラム専務理事
委 員
菊池 誉名
日本国際フォーラム主任研究員
委 員
進藤 榮一
筑波大学大学院名誉教授
委 員
羽場久美子
青山学院大学大学院教授
委 員
渡辺 繭
日本国際フォーラム常務理事
●●事務局
菊池 誉名 ※
※印=常勤
東アジア共同体評議会
http://www.ceac.jp/
当たり前だ。戦争に負けるとはそういうものだ。今でも日本は国連で敵国条項の対象になってる。国連常任理事国は戦勝国の5ヶ国だ。だから、未だにこの世界は第二次世界大戦終結時の枠組みなのだ。だから、日本はアメリカの属国。だから、もし嫌なら、再度日米開戦をして勝つしかない。極めて論理的だろ。こういう当たり前のことも分からないのが、政治を語るから、ネット世論はレベルが低いのだ。勉強してから出直して来い。
「気のいい奴が一番になる」 by リチャード・ドーキンス
「経済成長は減速あるいは停滞している。主な原因は、蓄積された世界的不均衡だ。新たな長期的経済成長モデルが必要だ」 by ウラジーミル・ウラジーミロヴィチ・プーチン
「互恵的利他行動は無条件ではない。互恵主義者が非互恵主義者による搾取を避けるために、互恵主義者はいかさま師を特定し、記憶し、罰するメカニズムがなければならない」 by リチャード・ドーキンス
「アメリカは世界経済の寄生虫だ」 by ウラジーミル・ウラジーミロヴィチ・プーチン
「ここで必要になってくるのは、ネットの監視力なのです。我々の監視力が、裏社会の蛮行を阻止する」 by リチャード・コシミズ
「偽ユダヤとその手先の愚か者。共存共栄という発想が無い。故に自ら滅亡するのだ」 by はやぶさだけじゃない
「ネットこそが最高権力なのです」 by リチャード・コシミズ
インターネットは、今や地球規模に広がった、人類史上最も強力な網焼き器(いかさま師を特定し、記憶し、罰するメカニズム)である。
バビロンは生物音痴が故に絶滅淘汰される。
生物音痴バビロンの妄想「メーソン蜘蛛」:ワールド・ワイド・ウェブ
http://3.bp.blogspot.com/_MkRWi4hHTPg/TL62yAfh5rI/AAAAAAAAAaI/fhECInCTIl4/s1600/spider_Bourgeois16.jpg
↓
生物音痴バビロンの現実「イカの網焼き」:ワールド・ワイド・ワライ
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/42/0000900342/20/img795756f6zik0zj.jpeg
ゲームって言ってんのはアホの”経産省茂木敏光”だ
いい加減にしろ
x 自分のHPでdv6kljamIQ(ペリマリ)は鬼畜(ペリマリ)からコメントを貰って鬼畜(ペリマリ)にコメント返してら。
○ 自分のHPでdv6kljamIQ(ペリマリ)は鬼畜(ペリマリ)からコメントを貰ってペリマリ(鬼畜)にコメント返してら。
倒産してしまうのに起業する奴って何考えているのだろう?
ってことも昔の話。
日本では「仕事クレ」なんてデモが盛んでないのもそのためか
笑
台風にかこつけて汚染水を流した東電の捜査を検察がしないのならば、
検察は311災害犯罪にも絡んでいるよね。
山上秀明のような311の首謀のような人間が特捜にいるのだから、
311の被害者の念は、山上秀明をはじめとする検察にも向かうだろうね。
秘密保全法で国民への秘密を増やすたびに、米国が日本政府を脅す口実の種が増えていくね。日本政府が国民に隠したい秘密のセキュリティは、米国に抜かれるでしょうし。
車のボンネットに映った風景で場所を特定とか・・・もうFBIも真っ青!
その気になれば偵察衛星も動員できるらしい。笑
どんな根拠だよ?同一人物だと 妄想ハナハナしい。
対空兵器に追尾装置もないのはどうかね。真空管の時代ではそうだね。日本軍も対空ライフルがあったな。これも照準器が対空用が付いた普通のライフル。大東亜の日本軍装備はアメリカでは素人の粋をでてないと結論されてるね。
あなたのコメントも装備に関することは素人だろうね。この記事も尖閣占有されたらいきなり最強ヘリで近づくバリの記事だね。素人扱いの米軍が朝鮮では相当やられてる中国赤軍は要注意だよ。尖閣で地対艦ミサイルとか10式がでてるところで気づけば良かった。残念。多分アパッチに空対空ステンガーはサイドワインダーだろうな。
1 名前: スリーパーホールド(WiMAX) 2013/10/08(火) 18:13:58.37 ID:FQTXzrg40 BRZ(11072) ポイント特典
東京電力福島第一原発事故に伴い大気中に放出された放射性物質は「セシウムの134、137を合わせて
2万兆ベクレルになるとみている」と東電の廣瀬直己社長が7日の閉会中審査の参議院経済産業委員会で語った。
廣瀬社長は「現在も毎時1000万ベクレルの追加的放出がある」と
大気汚染が継続的に続いているという深刻な状況にあることを示した。
また、海洋への放射性物質の放出について「当初は7100兆ベクレル放出されたとみている。その後、
地下水の汚染などにより、最大で1日あたり最大200億ベクレルのセシウムが放出されているとみている」と述べた。
日本共産党の倉林明子参議院議員の質問に答えた。また、田中俊一原子力規制委員長は
「これ以上、海洋への汚染が広がらないようにするのが我々の役目だと思っている」と答えた。
茂木敏充経済産業大臣は「海を汚さないため、万全の対策をとっていきたい」とした。
政府側は地下水バイパスの水処理については地下水を原子炉建屋に近づけないための策として
地下水バイパスで汲み上げた水を貯水タンクに一次貯留し、水質の安全性を確認できたものを
海に放出すると説明。またサブドレインによって汲み上げた水は基準値以下の水の扱いについて
専門家の知見も活用して検討中とした。トリチウム水についての対策では現時点では大量に
卜リチウム水を処理する技術は見つかっていないが、内外の英知を結集すべく技術提案を求めているとした。
またトリチウムの分離技術や長期安定貯蔵方法などについても提案を募っているなどを説明し
「海への安易な放出は行わない」とした。
http://www.zaikei.co.jp/article/20131008/155680.html
我々人類はすでに,CO2を排出しない技術を発見済みである。原発を守りたい読売の見識を疑う,読売は既得権益が侵されるのが堪らなく怖いのだろう。産業革命を加速させるためには原発をすぐに廃炉に進めることだ。原発を推進派の読売は人類の敵だ潰せ。
現在大企業は,その生産システムが一挙にゼロとなるために遅延させている。PM2.5や放射能,空気汚染スモッグ・端息・河川汚染などの体験から分かるように,都市化工業化が,国家や地域単位で,地球温暖化を加重化させ深刻化させている。
そしてCO2の発生削減は,地球全体のCO2と酸素のバランスを破壊するために,CO2を出さない技術への転換が生命が危険となるので緊急なのだ。原発廃止による産業革命のスタートが早ければ,世界信用恐慌からの脱出も短縮され,ドル暴落も止まる。
国家と原発による大企業の技術革新の遅延が,地球温暖化による自然災害や生命危機を解決させない第一の要因になっている。原発は圧力蒸気とともに放射能を海洋にドレンさせ,大気開放しているために海水温が上がり地球温暖化の一つの要因に上げられる。
繰り返すが,人類はすでに,CO2を排出しない技術を発見済みである。すでに実用化されている本命の燃料電池もある,石炭には綺麗な水素もあるし,結露もある。原子力はいらない。産業革命の中心はコンデンサー電子半導体電池です。、電子電池が合体すると電子機器から家庭と工業電力、そして、電車・船・自動車・農機・建設機械・大型トラックバス・飛行機・ロケットにも使われ普及するために、第二次産業革命の中心になる。馬鹿大きな太陽光ではない。まず燃料電池が完成しているので,数年で一つに集約され電子電池電源で動くものが加速していきます。
家庭の電力も工場も自動車も建設機械もOK,すでに20年前から対応できる電磁弁などを使ったものが商品化されて図面化されている。原発を止めても電力などは十分クリアできる。コンパクトな多様化小型モータと合体すると一つの方式に集約されるので世の中が一変する。原発を強引に押付ける国家は原発廃止に反対する大企業の跋扈どもは潰すことだ。そうすると巨大な自然エネルギーからの産業が日本に出現する。
原発をやめると家庭も工場も乗り物も、電子電池電源で動く時代になるので、都市も農業も漁業も本当にかわり、人類は第二次産業革命を謳歌することになる。やはり庶民の敵はマスコミだ。いずれ新聞は消失する。
朝鮮人も日本人も、みんな、みんな、だまされた・・・
その通りだろうね。自衛隊も発表はしないだろうが、北朝鮮を壊滅するシミュレーションは立ててると思うよ。今度の敵基地攻撃もその一貫だろうし。敵基地攻撃は完全に北朝鮮が対象だ。米軍も北朝鮮を攻撃するしね。北朝鮮だけ無傷はあり得ない。特に原発狙ったら核攻撃と見なすんじゃないかな。つまり、米軍による核攻撃の可能性もあると思うよ。いずれにせよ、金体制崩壊まで米軍はやるよ。