07. 2013年8月31日 00:01:34 : w7dXnsEqJk
>>04
英語の理解が不十分なようですね。
新華社記事は日本の情報を元に、潘基文国連事務総長が以下のように発言したとしている。
Ban, a former South Korean foreign minister, said that he found it very regrettable that the tension among the three northeast Asian countries continues due to issues of history and other political reasons, and was apparently referring not only to Japan' s misperception of history, but also to ongoing territorial disputes between Japan and China as well as Japan and South Koreaここでは、日中韓の三国間の緊張関係は、日本の歴史認識の誤りだけでなく、領土問題に起因すると考えているということが述べられている。つまり、「日本の歴史認識の誤り」という発言が撤回されたわけでもないことは明らか。
具体的には、現時点の0.8度上昇の水準から、2度、4度に各々上昇した時に、農業生産、水資源の確保、沿岸漁業、海岸線の保全などといった領域で、どのような現象が生じるかが丁寧に描写されている。日本企業にとっても結び付きの強い東南アジア地域については、夏期の熱波の深刻化、マニラ、ジャカルタ、ホーチミンシティ、バンコクなどで50センチメートルを超える海面上昇、台風の巨大化などが懸念されるという。
題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。