★阿修羅♪ > アーカイブ > 2013年1月 > 19日時分 〜
 ★阿修羅♪  
 
2013年1月19日時分 〜
コメント [政治・選挙・NHK142] 桜宮高校の入試中止、校長・教師の全取り換えをいう橋下市長の市長職「中止」=首のすげ替えが一番の方法だ (宮武嶺)  笑坊
14. 2013年1月19日 00:02:33 : 7tNVK092MI
1人の人間が自殺したのは大きな問題だがそれで学校の入学を中止すべきならばだいたい毎年3万人も自殺する日本の社会ではほとんど全ての組織を解体せにゃいかんだろう。

マスコミで騒ぐことだけが事件であとは何も起こっていないとするアホー。

コメント [政治・選挙・NHK142] 新聞社データの横流しに世論操作の疑いも……自民党圧勝を演出!? 新聞各社の世論調査と「週刊現代」が犯した罪  かさっこ地蔵
06. 2013年1月19日 00:03:13 : Ah2GxYA2kU
>>05
小学生の子かな?もう遅いから子供は寝る時間だよ
コメント [原発・フッ素29] プルサーマル受け入れの福島県の佐藤知事が入院 大腸から出血し治療(新潟日報) ちゃむちゃん
50. 2013年1月19日 00:04:39 : c8045nJi2o
>49

 繰り返すが、プルサーマル受け入れ反対だった人も、大腸炎になっているはずですよ。いい気味だ!という問題ではないような気がするが。 多摩散人。


 

記事 [雑談専用40] 今の教育現場の難しさ
私の友人に何人かの教師がいるが、今の教育現場の難しさは我々がいた頃とは格段の違いのようだ。勝手気ままな親たちの発言を止める教師がほとんどいなくなってしまった。押しの強い、声の大きいほうに大勢が傾くようだ。多くの教師が権威や威嚇に口をつぐんでしまう。だんだんおかしいことをおかしいと発言する人が少なくなってきた。我々のころは良くも悪くも教師はわが道を行く人が多かったように思える。

私は子供時代田舎の小中学校で過ごしたから、のんびりしたもので、小学校の友達のほとんどが米作り農家の子供たちだった。勉強なんかする気の子供なんていなかった。小さな集落だったが、小学校の周りには、米屋、魚屋、八百屋、呉服屋、床屋、パーマ屋、お菓子屋、医者と一通りの生活に必要なものは一応そろっていた。今はずいぶん変わってしまったが、食堂などの外食を必要としない小さな集落だった。

小学校の4〜6年の時の担任教師はいい加減で、子供たちは授業時間にもかかわらず、運動場や体育館でずっと遊んでいた。それでも、ほとんど叱ることはなかった。親たちは子供の勉強には無関心というか、学校に行っていればそれだけでいいという雰囲気だった。もちろん几帳面でまじめな先生もいたが、よそのクラスの事には口を出すことがほとんどなかった。

中学校は三つの小学校から児童がきていた。隣の小学校のある町は比較的人口が多く、サラリーマンの家庭の子が多かった。中学校の友達の家に行くと、軽いカルチャーショックを覚えた。その友達は勉強しようとする意欲があり、色んなことをよく知っていて、テスト成績の順位を気にしていた。さらには個室を持っていて、アメリカンポップスのレコードをターンテーブルにのせてステレオで自慢げに聴いていた。うらやましいと思った。

サラリーマンの親たちは高校受験を気にしていた。それでも今のような競争はなく、緩い縛りだった。当時の教師たちは熱心な人もいればいい加減な人もいて、個人商店のようなもので、お互いの領分に干渉することはなく、緊張感が無いため子供たちは結構のんびりしていた。成績の悪い子は特に注意されなかったが、成績が良くても態度の悪い子はよく叱られた。

勉強のできる生徒たちは塾に通ったり、家庭教師についたりして勉強していた。それでも全体の5%もいなかったと思う。その子たちのなかには公立や私立の有名大学に行った子が多い。今思うとそんなにガンガン受験勉強をしているわけでもなく、よく一緒に遊びに行ったりしていた。彼らは元々優秀だったのか、対抗して勉強しようなどとは全く思いもしなかった。

今の教育現場を親の立場から見ると、有名校進学が目的になっていて、教育の基本を全く忘れてしまったように思える。塾の宣伝にあらわされているように、進学率や進学した先の有名校によって学校や教師の評価がされてしまっている。子供たちは少しでも高い点数を取ることができるのが優秀さの証となっている。ゆっくり考えることを許す余裕が無い。価値観を押しつけて自分で考えることをやめさせてしまっている。

教育とは教育を受ける人がどうやって自分のやりたい事を見つけるのか、どのように学んでいくのかを助けることだと思う。あるときは押し付けたり、あるときは一緒に考えたりすすればいい。教えるということは自分も学ぶという姿勢が無くてはならない。できるだけ教える側も教えられる側と同じ視点を持ちあわせてもらいたい。

私の年来の友人が中学校の教師をしていたが、定年を目前に病魔に侵されて、あっけなく帰らぬ人となった。常に生徒の立場で問題を考えることができた。生徒のことを思えば思うほど、教育現場ではつらい立場に立たされていたようである。ストレスが原因だった。15年くらい前になるが、わたしの子が通っていた小学校の熱血教師(生徒のことを思ってで発言を繰り返していた)が、些細な問題から親が学校に怒鳴り込み、職場を去らざるを得なくなった。学校や教育委員会にとっては、管理しにくい教師だったようである。

昨年の大津市や今年の大阪市の教育現場を考えてみると、子供たちの視点に全く立っていないし、この期に及んでも、子供が味わったであろう精神的な痛みを教育関係者が全く感じていないように見える。世間に叩かれることばかり気にしているようだ。何がそうさせるのだろうか。教育現場の厳しさは今の日本社会の反映であるが、大津市や大阪市だけでなく、今の教育現場の深刻な問題の原因を我々は真剣に考える必要があると思う。

http://yazumichio.blog.fc2.com/blog-entry-298.html

http://www.asyura2.com/12/idletalk40/msg/341.html

コメント [政治・選挙・NHK142] 「生活の党への意図的な曲解や悪意が拡大している。生活の党は反撃すべきだ。:兵頭正俊氏」 (晴耕雨読)  赤かぶ
10. 2013年1月19日 00:05:59 : czb5Pu6em6
「新自由主義クラブ」は馬鹿の見本。
だって死語化しつつある新自由主義(心中主義)をペンネームにしているもんー。
コメント [政治・選挙・NHK142] 「これで良いのか!日本の選挙制度」不正疑惑&一票の格差1/14岩上安見氏(文字起こし)  赤かぶ
34. 2013年1月19日 00:06:45 : YQVfXTt8MQ
32さん、33さんの言うとおりではないか。
31で言ってることでは、不正の根拠を見て取るってことにはならないと思う。

それより32さん、33さん、野田の得票率はいいので、

神奈川県18ヶ所の選挙区解析【2012年衆院選】
http://saisai25.blog.fc2.com/blog-entry-1.html

こっちを何とか言ってくれ。自分としてはこっちは、根拠にならないとは到底思えないので、困る。もともと政治屋連中を信じるに足りないと思っている自分には、
あんなグラフの推移は、真っ当さを担保など出来かねるわ。

>画像をみての通り、24:00〜24:30の時間帯の野田の得票率は驚きの93.7%である。

なんてどうでもいい。共産党の下がり方と、自民党の上がり方が連動するのはなんだってんだ。

>単純に24時〜24時30分の間に候補者毎の束が大まかに完成整理できただけですよね。
>野田の最終得票率が60%近かったので
>その時間帯に積み上げられた票が多かったってそれだけのこと。

ってのは、解説として陳腐ではあるので、神奈川県18ヶ所の選挙区解析の方の解説の方に、野田の場合以上のクオリティーで解説望む!

コメント [原発・フッ素29] 放射線と発がん、日本が知るべき国連の結論 (Forbes)  赤かぶ
01. 2013年1月19日 00:07:26 : IOzibbQO0w

100mSv以下の被曝では健康被害は立証できていないし、その程度も、タバコや魚の焦げ以下だから、心配しても無意味だというのは、まず間違いないだろうが

とにかく気になったことに関して100%の安全を求め、放射能におびえる多くの日本人の母親には、あまり効果はないだろう

不安というのは、そういうものだ


コメント [自然災害18] 「地震雲」第一人者が緊急警告 首都圏10日以内に震度6 (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
17. 2013年1月19日 00:07:55 : ESOPKsiAKQ
>地震雲+惑星の位置関係+月零+潮汐条件、など、ある程度の「知識」は必要。

地震雲・・・・・・・適当呼称
惑星の位置関係・・・1982年の惑星直列、1999年のグランドクロス何も起こりませんでした
月齢・・・・・・・・潮汐条件に関与
潮汐条件・・・・・・月齢が関与

似非科学の言う物事はこんなもん。

コメント [政治・選挙・NHK142] 新聞社データの横流しに世論操作の疑いも……自民党圧勝を演出!? 新聞各社の世論調査と「週刊現代」が犯した罪  かさっこ地蔵
07. 2013年1月19日 00:09:55 : UM6Kx3Nh4Y
まあ、週刊現代は鳩山政権・小沢氏を狂ったように叩いてきた週刊誌だ。
菅政権に移ってから明らかに民主党叩きがドーンダウン。
明らかに「あっち側」の雑誌。
コメント [原発・フッ素29] 放射線と発がん、日本が知るべき国連の結論 (Forbes)  赤かぶ
02. 2013年1月19日 00:11:10 : Y2LehaiTDQ
原発事故が起きても全く問題ないことが証明された。
さあ、原発ルネッサンスが始まるぞw
コメント [政治・選挙・NHK142] 「小沢さんと組むと言ったら、民主党政権時代に好き勝手にやっていた連中は出ていくだろが関係ない:海江田氏」 (晴耕雨読)  赤かぶ
111. 2013年1月19日 00:14:52 : URrweHLgOA
海江田氏も学習が足りないのかな?去年の嘉田さん事件をもう忘れたのだろうか?小沢氏を受け入れると今度は自分の番だと言う事にどうして気がつかないのだろうか?
コメント [原発・フッ素29] 2号機の圧力容器上部の温度が128.4度に上昇。1月17日時点で故障ではないと東電が発表 (まっちゃんのブログ)  赤かぶ
18. 2013年1月19日 00:16:34 : IOzibbQO0w

議論してても仕方がないから、誰か行って測ってこい

コメント [政治・選挙・NHK142] 「小沢さんと組むと言ったら、民主党政権時代に好き勝手にやっていた連中は出ていくだろが関係ない:海江田氏」 (晴耕雨読)  赤かぶ
112. 2013年1月19日 00:19:03 : QUMgDzOvC6
>110

小沢信者は、キャパが小さいせいか、すぐ底割れして発言者攻撃を始める。


コメント [政治・選挙・NHK142] 「生活の党」への支持が 壊滅的  最新世論調査で 0.3%と 共産党よりはるか下に  小沢の詐欺まがい政治を 国民が拒否 真相の道
248. 2013年1月19日 00:20:36 : JwDwgGy09c
結局反小沢の人たちの言い分は「みんなが小沢は悪い奴だと思っているから、そのみんなの考えを小沢が変えられない限り、小沢は悪いということを否定できないから小沢は悪い奴だ」という論理も何も無視した主張を繰り返しているに過ぎないことがよくわかった。


コメント [カルト10] 不正当選の福島知事が重体で家族は海外、タクシーのトランクから開票所に運ぶ作業をムサシが担当ではすり替え放題である。 ポスト米英時代
34. 2013年1月19日 00:20:50 : 9BaufuHUnM
ご参考 現在話題沸騰中 どっちかな?

質問者も多分確定では無いことは知っておられるはず。
ほとんどネット上では周知の事実だと思っていました。。
でもってどちらかなと思いながら文章をお楽しみだと思います。

興味がありトレースの真っ最中 完全に二つに分かれています。
背後に原発があるためご存知立ち位置により見事なまで意見が分断される。
これぞ デマ デマニアラズ の典型。

こんなもの深く立ち入らない方が賢明だと思う。
ムキにならず軽い乗りでいいのでは。
個人情報のため第三者が確認不可能な事柄です。

【原発ある国メキシコ】未だ「福島県知事の家族がメキシコに!」と喚くmariscontact #デマリン
http://togetter.com/li/441016
福島県知事直轄広報課と県政相談課と県民公聴会の3者に、直接電話で確かめたところ、佐藤知事のご家族が海外にいる話は、個人情報で確かめていないこと、今後も確かめる予定はないことが明らかに。以下の工作員によるデマだというまとめサイトはデマ!→http://t.co/M4a6TkI
、、、

こんなドロドロの定番話題でもご興味があればGOOGLEして下さい。

コメント [政治・選挙・NHK142] 責任重大だ!/不正選挙訴訟を背負う「説明会と街頭調査」を実施 (街カフェTV) メジナ
95. 2013年1月19日 00:21:30 : Jc5cV09SEg
69です。
お待ちしていたのですが、、、
ご回答いただけたら、ありがたいのですが、
非常に大事な点だとおもうのです。

コメント [経世済民78] 進む円安、1ドル=110円の分析も「経済効果に爆発的な影響力」  赤かぶ
06. 2013年1月19日 00:23:55 : qon4Nnuetw

 >貿易赤字が定着しつつある状況では、資源等の輸入価格は80円の時の30%程度上昇するから、当然、消費生活水準は低下していくことを覚悟しておく必要がある

 う〜〜ん これには 少しだけ 考える必要がある

 シェールガスによって 石油・ガス・石炭が 半値になる情勢だ
 こうなると 日本の大きな赤字要因が消滅するわけで 
 3年後には 赤字が無くなる可能性があって 日本も捨てたものでもない

 詰まり 極度の円安は 何時かは また 円高に戻してくると言うことだ
 
 ま〜〜 瞬間的には 円安だろうが 長期で考えると そうはならない
 

コメント [お知らせ・管理20] iyaoさんは今後昼休み板、カルト板のみ投稿可能です。 管理人さん
38. 2013年1月19日 00:25:13 : SQjXnZ3BoY
ただいま、副島隆彦氏の投稿拒否を解除すべく、阿修羅管理人に直訴中。

http://www.asyura2.com/11/kanri20/msg/877.html#c42

http://www.asyura2.com/10/kanri19/msg/695.html#c150

コメント [原発・フッ素29] 放射線と発がん、日本が知るべき国連の結論 (Forbes)  赤かぶ
03. 2013年1月19日 00:25:26 : YQVfXTt8MQ
上のコメントでも、こう書かれているんだ。

「日本の母親にはあまり効果がない」。
それを覆すに効果的なのは何かな。効果を持てないかったのはなぜかな。

そりゃ、01さんと同様な主張をする人間すべてが、主張するだけで、自ら実証に立たないもんだから、言うだけ番長ってのがいけないよ。

「まず間違いない」んだから、

外部100mSv丁度を、を日々十分に浴びて、
内部は、「世界的に認められた食品中の放射能レベルは1キログラムあたり1000ベクレル(米国の場合は同1200ベクレル/キログラム)」を、この一年10カ月間、毎日摂取し続ければ、今頃証明になって、日本の母親たちの不安へ、効果があったろうね。

今からでも、その主張の正しさを、世の為に自分の為に、実践する時期だと思うよ。

もちろんワシは主張が違うからしないけど。

コメント [政治・選挙・NHK142] 新聞社データの横流しに世論操作の疑いも……自民党圧勝を演出!? 新聞各社の世論調査と「週刊現代」が犯した罪  かさっこ地蔵
08. xyzxyz 2013年1月19日 00:26:03 : hVWJEmY6Wpyl6 : hMsRcRvT0w
報道はどっちにしてもバンドワゴンとアンダードッグがあるから
負けたほうが不条理に感じるものだろうな。
いっそ選挙1,2週間前は世論調査を報道しないぐらいじゃないと
どこの政党の必死な人も納得しないだろう。
記事 [テスト28] てすと
最近の、読売新聞での越前谷知子記事。
http://www.google.co.jp/search?q=site:www.yomiuri.co.jp+%e8%b6%8a%e5%89%8d%e8%b0%b7%e7%9f%a5%e5%ad%90



2010年02月17日、トヨタのリコール会見で豊田社長に質問する越前谷知子を見て以来、しばらく越前谷の名前を見なかったが、




安倍捏造内閣の誕生と共に、あの【越前谷知子】が、帰ってきたゾ!
どういうことだ?


「越前谷知子」と、「玉木林太郎」と、「篠原尚之」


「篠原尚之」。。。現在、IMF副専務理事
「玉木林太郎」。。現在、経済協力開発機構事務次長。
そして、安倍捏造内閣の誕生と共に、あの「越前谷知子」。




トヨタ940億円で和解…米大規模リコール訴訟
読売新聞-2012/12/27
【ニューヨーク=越前谷知子】トヨタ自動車は26日、大規模リコール(回収・無償修理)を受けた集団訴訟をめぐり、11億ドル(約940億円)を支払う和解案で合意したと発表した。


 原告側の弁護士によると、和解額は米自動車業界では史上最高だという。


 この訴訟は、トヨタが2009〜10年にアクセルペダルの不具合などで延べ1000万台以上のリコールや自主改修を行ったため、保有する車の価値が下がったなどとして経済的損失の補償を求めたものだ。和解額には、車両の価値下落に対する補償2・5億ドル(約210億円)や、弁護士費用2・27億ドル(約190億円)のほか、アクセルとブレーキを同時に踏んだ際にブレーキを優先する「ブレーキ・オーバーライド・システム」を搭載する費用も含まれる。



787トラブル、米NTSBが調査団を日本派遣
読売新聞-2013/01/16
【ニューヨーク=越前谷知子】全日本空輸が運航する最新鋭機「ボーイング787型機」が緊急着陸したトラブルを受け、米国家運輸安全委員会(NTSB)は16日、事故の原因などを調べる調査団を日本に派遣すると発表した。 18日に到着する ...


ボーイング株、3%超す下落…NY株23ドル安
読売新聞-2013/01/16
【ニューヨーク=越前谷知子】16日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)は反落し、前日終値比23・66ドル安の1万3511・23ドルで取引を終えた。 機体トラブルが相次ぐ最新鋭中型機「787」を製造するボーイングは3%超の下落 ...


米連邦航空局、787型機の運航停止を緊急命令
読売新聞-2013/01/16
【ニューヨーク=越前谷知子】米連邦航空局(FAA)は16日、高松空港(香川県)に緊急着陸した全日本空輸の「ボーイング787型機」の機体トラブルを受け、787型機に使われているリチウムイオンバッテリーに出火の危険があるとして、同型機 ...


北米自動車ショー開幕 拡大米市場に狙い…高級車で各社アピール
読売新聞-2013/01/15
... のカルロス・ゴーン社長は、「(米国で)現地生産をして可能にした」と語った。北米トヨタの寺師茂樹社長やホンダの伊東社長もハイブリッド車(HV)の米国生産を検討課題として示した。(デトロイトで、越前谷知子、写真も) ◇写真特集はこちら ...
フェイスブックが新検索サービス…グーグル対抗


読売新聞-2013/01/15
【デトロイト=越前谷知子】ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)世界最大手の米フェイスブック(FB)は15日、新たな検索サービスを始めると発表した。 約10億人というFB利用者のデータを細かく検索できるのが特徴だ。FBにとっては ...
NYダウ小幅高、27ドル高の1万3534ドル


読売新聞-2013/01/15
【デトロイト=越前谷知子】15日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値は前日比27・57ドル高の1万3534・89ドルだった。 米経済指標が市場予想を上回り、買い注文がやや優勢となった。 一方、ナスダック店頭市場の総合 ...


NY外為市場、29銭円安・ドル高に
読売新聞-2013/01/14
【デトロイト=越前谷知子】14日のニューヨーク外国為替市場の円相場は、午後5時(日本時間15日午前7時)現在、前週末(午後5時)比29銭円安・ドル高の1ドル=89円43〜53銭で大方の取引を終えた。 日本銀行が追加の金融緩和に ...
NY株終値、18ドル高…米企業決算に期待


読売新聞-2013/01/14
NY株終値、18ドル高…米企業決算に期待. 【デトロイト=越前谷知子】14日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)は前週末終値比18・89ドル高の1万3507・32ドルで取引を終えた。 今週から発表が本格化する米企業決算が好 ...


トヨタ、世界販売台数で首位奪回確実…2年ぶり
読売新聞-2013/01/14
【デトロイト=越前谷知子】トヨタ自動車が2012年の世界販売台数で、米ゼネラル・モーターズ(GM)と独フォルクスワーゲン(VW)を抜き、2年ぶりに世界一に返り咲くことが確実となった。 トヨタは東日本大震災やタイの洪水で大幅減産を強い ...


787型トラブル、米航空当局が包括的な調査へ
読売新聞-2013/01/11
【ニューヨーク=越前谷知子】米ボーイングの最新鋭中型旅客機「787型機」で出火や燃料漏れなどのトラブルが続いていることを受け、米連邦航空局(FAA)は、安全性に関する包括的な調査に乗り出す。ラフード米運輸長官が11日、発表した。


NY円、一時89円45銭…2年半ぶりの円安
読売新聞-2013/01/11
【ニューヨーク=越前谷知子】11日のニューヨーク外国為替市場の円相場は、日本銀行が追加緩和に踏み切るとの観測から円売りが進み、一時、1ドル=89円45銭と約2年半ぶりの円安・ドル高水準となった。 午後5時(日本時間12日午前7 ...


日本勢、スマホで追撃…国際家電ショー開幕
読売新聞-2013/01/09
8日には、米アップルが廉価版の「iPhone(アイフォーン)」を開発中と米ウォール・ストリート・ジャーナル紙が報じた。アップルが、低価格競争に参入すれば、各社の消耗戦につながる可能性もある。(ラスベガスで、越前谷知子、関根晃次郎) ...


TV戦略スマートに…日韓各社、米見本市で競演
読売新聞-2013/01/08
... の会見で、スマートテレビによる新たな生活スタイルを紹介した。サムスンの幹部は「モバイル(携帯端末)分野で先頭を走ってきたサムスンだからこそ、顧客のニーズに応えられる」と自信を見せた。(ラスベガスで、越前谷知子、関根晃次郎) ...


NYダウ売り優勢、終値1万3328・85ドル
読売新聞-2013/01/08
NYダウ売り優勢、終値1万3328・85ドル. 【ラスベガス=越前谷知子】8日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)は、前日終値比55・44ドル安の1万3328・85ドルで取引を終えた。 ナスダック店頭市場の総合指数は、7・0ポイント ...


ハンドル握らないで走行…トヨタが自動運転カー
読売新聞-2013/01/07
【ラスベガス=越前谷知子】トヨタ自動車は、コンピューター制御により、運転者がハンドルを握らなくても走行する自動運転カーを、米ラスベガスで8日(日本時間9日未明)に開幕する国際家電ショー(CES)で初公開する。 自動運転技術は、安全 ...


佐賀新聞
金融危機前に迫る水準
読売新聞-2013/01/03
【ニューヨーク=越前谷知子】米調査会社オートデータが3日発表した2012年の米新車販売台数は、前年比13・4%増の1449万1873台となり、3年連続の2けた増だった。 金融危機前の07年(約1615万台)に迫る水準まで回復した。日本勢 ...



独禁法違反疑惑、米グーグルが商慣行見直し合意
読売新聞-2013/01/03
【ニューヨーク=越前谷知子】インターネット検索最大手の米グーグルが反トラスト法(独占禁止法)に違反した疑いで調査を受けていた問題で、米連邦取引委員会(FTC)は3日、同社が商慣行を見直すことで合意し、調査は終了したと発表した。


NYダウ、43ドル高の1万3435ドル
読売新聞-2013/01/04
NYダウ、43ドル高の1万3435ドル. 【ニューヨーク=越前谷知子】4日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)は、前日終値比43・85ドル高の1万3435・21ドルと、昨年10月中旬以来、約2か月半ぶりの高値で取引を終えた。


米みずほ証券に罰金…資産管理で当局報告に不備
読売新聞-2013/01/03
【ニューヨーク=越前谷知子】米商品先物取引委員会(CFTC)は3日、資産管理をめぐる当局への報告に不備があったとして、米国みずほ証券に17万5000ドル(約1500万円)の罰金の支払いを命じたと発表した。 CFTCによると、米国みずほ ...


NY株終値、21ドル安の1万3391ドル
読売新聞-2013/01/03
NY株終値、21ドル安の1万3391ドル. 【ニューヨーク=越前谷知子】3日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)は、前日終値比21・19ドル安の1万3391・36ドルで取引を終えた。 ナスダック店頭市場の総合指数は11・69ポイント ...


富士重、米で63万台リコール…照明に不具合
読売新聞-2013/01/03
【ニューヨーク=越前谷知子】富士重工業は3日までに、ライトの一部に不具合があるとして、主力の「レガシィ」やスポーツ用多目的車(SUV)「フォレスター」など、米国で販売された4車種約63万4000台のリコール(回収・無償修理)を米高速 ...


NY外為、円売り先行し1ドル=86円台前半
読売新聞-2012/12/31
【ニューヨーク=越前谷知子】31日のニューヨーク外国為替市場の円相場は、午前9時40分(日本時間午後11時40分)現在、前週末(午後5時)比45銭円安・ドル高の1ドル=86円30〜40銭で取引されている。 日本銀行による追加金融緩和 ...


米財務省、GM全株売却へ…14年3月まで
読売新聞-2012/12/19
米財務省、GM全株売却へ…14年3月まで. 【ニューヨーク=越前谷知子】米財務省は19日、保有する米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)株のすべて(約5億株)を、2014年3月までに売却すると発表した。年内をめどに2億株を計55億 ...


写真を広告目的で販売?
読売新聞-2012/12/20
【ニューヨーク=越前谷知子】ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)世界最大手の米フェイスブック傘下で、写真共有アプリ提供会社インスタグラムが17日、利用者の投稿写真を広告目的で販売すると受け取れる規約改定を発表した。



越前谷知子さんという経済部の記者ですけども  詳細を→

不思議なことはですね、
読売新聞の記者会見の直前の昼食に
同席していた記者がですね、読売新聞のサイトから
http://s01.megalodon.jp/2009-0222-1859-24/www3.uploader.jp/user/60008/images/60008_uljp00010.png
http://s04.megalodon.jp/2009-0302-1319-04/up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d533059.png
なぜか
18日のお昼の時点で、データ-が削除されているんです。
http://s03.megalodon.jp/2009-0218-1255-52/saiyou.yomiuri.co.jp/works/hensyu/syain/index.html
越前谷知子さんという経済部の記者ですけども
http://s03.megalodon.jp/2009-0218-2037-30/saiyou.yomiuri.co.jp/works/hensyu/syain/images/hs_syain_tmenu04a.gif
その方がですね、ある就職サイトのですね、
に登場していて
まあ色んな職種の代表の1人として
ジャーナリズムということで記者を目指すには
と言うようなアドバイスを
就職サイトでおこなっているんですけれど、
http://s03.megalodon.jp/2009-0301-1841-20/up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d532746.png
それは読売新聞のサイトとは全く関係がないんですよ、
ところが、その就職サイトでもその越前谷記者の
メッセージの部分が削除されたんですね、
http://www.weblets.jp/interview2007/21.html
http://s02.megalodon.jp/2009-0217-1651-34/www.weblets.jp/interview2007/21.html
18日のお昼の時点で、
ですからこれもね不思議ですよね、
何も読売新聞はやましいことが無ければ、
むしろ記者会見をして
その時の財務大臣の状況、
どういう物を飲んで、その時
薬を混入された可能性が無かったのか?どうなのか
そういうことを一緒にいた記者だったら
ハッキリ提示するのがこの問題の本質に近づく道
だと思いまね。



読売新聞東京本社広報部の話「衆院予算委員会で取り上げられた14日の昼食に本紙記者が同席していたことは既に本紙で報じた通りです。G7取材の一環であり、記者は昼食の­間、携帯電話に、原稿の問い合わせなどを受けて数回にわたり席を外したため、中川氏がワインを飲んだところは見ていません。中川氏はろれつが回らない様子ではありませんで­した。記者自身はグラスに口をつけていません。前日の13日夜も他社の記者とともに中川氏と軽食をとりながら取材しました」
(2009年2月20日09時52分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090220-OYT1T00305.htm?from=navr



昼食には、玉木局長ら職員3人と政務秘書官、通訳、旧知の知人に加え、前夜に懇談していた読売新聞の女性記者が同席。この場でも酒が出された。「大臣がワインを注文した。­レストラン側からこのボトルでいいかと聞かれ、大臣がそれでいいと言った。大臣は口をつけた程度の飲み方しかしていない」「読売新聞の記者は取材で近寄ってきて、時間がな­いので入ってもらった」(19日の衆院予算委員会の玉木局長答弁)



http://www.asyura2.com/12/test28/msg/222.html

コメント [政治・選挙・NHK142] 自動車損害賠償責任保険の値上げに異論を唱えないメディア (天木直人のブログ)  笑坊
10. 2013年1月19日 00:27:38 : HYn7YmuChs
任意保険は自賠責の範囲を超えた分じゃなかったでしたっけ?

1階が自賠責で2階が任意保険だったような

コメント [経世済民78] 進む円安、1ドル=110円の分析も「経済効果に爆発的な影響力」  赤かぶ
07. 2013年1月19日 00:27:59 : qon4Nnuetw

 >コンパクトシティ化を進めざるをえない

 いい考えですね〜〜〜

 福島だって 三陸だって せっかく 日本国土が 小さくなったのに

 三陸を復元して 福島を 除染して 時代に逆行してるよね〜〜

 もしも 三陸 福島を 捨てたら 日本は ものすごくいい国になるのに!!
 

コメント [政治・選挙・NHK142] 今度の選挙は無効です。ここまで全国で不正が行われていたとは知らなかった 愛国日本
07. xyzxyz 2013年1月19日 00:28:25 : hVWJEmY6Wpyl6 : hMsRcRvT0w
NWO(世界統一政府)とすでに戦ってる藤島さんにみんな続け!
みんな一人ではないぞ!
コメント [政治・選挙・NHK142] 慰安婦で日本政府に謝罪要求 NY州上下両院議員が決議案(共同通信) gataro
15. 2013年1月19日 00:30:02 : FoNqA7HzE2
決議案がどんなタイミングで採択されるかが第2次安倍政権の命運を左右する部分もある。米国の日本支配には裏で暴力団が絡むこともよく知られている。今後の対応如何でリスクがどこまで深まるか、という点は注意しておくべきだろう。
コメント [政治・選挙・NHK142] 責任重大だ!/不正選挙訴訟を背負う「説明会と街頭調査」を実施 (街カフェTV) メジナ
96. 2013年1月19日 00:30:42 : rgFvHPEHEc
見守りたい。
コメント [政治・選挙・NHK142] 嘉田由紀子、『週刊朝日』で「小沢流」を暴露(kojitakenの日記) オロンテーア
22. 2013年1月19日 00:31:00 : FkjuY3EE3I
>>20 bfiHqt1iFQ さん
>嘉田も馬鹿すぎだね。出れば出るほど政治生命断たれるのに。どこの党も
>あとから裏切る様な嘉田と組まないだろうな。

嘉田なんてもう知事としても価値が無いと思うよ。
次はもうただの独身おばちゃんよ。

コメント [経世済民78] アベノミクスと国防軍 =ミニバブル経済と憲法改正 行政調査新聞 愚民党
03. 2013年1月19日 00:31:20 : IOzibbQO0w
財政金融をめぐる政策課題
― 特例公債法案、消費税引上げ、日銀金融政策を中心として ―
財政金融委員会調査室 前 山 秀夫
まえやま ひで お
1.はじめに
平成 24 年8月 10 日の参議院本会議において、野田内閣の最大の政治上の課題であった
社会保障と税の一体改革関連法案が成立したことにより、今後は平成 26 年4月の消費税
引上げ(地方消費税と合わせて8%)に向けた環境整備が焦点となる。消費税引上げの最
終的な判断は、平成 25 年秋頃の経済状況を踏まえて決定されることになるため、政府は
その前提として、デフレからの脱却を図り、経済を活性化させるための政策に全力で取り
組む方針である。しかし、急激な少子高齢化に伴う人口減少、長引く景気低迷、歴史的な
円高、欧州債務危機の深刻化に伴う世界的な景気後退、主要国中最悪となっている債務残
高など、我が国経済・財政を取り巻く環境は年々厳しさを増している状況にある。
このような中で、一般会計歳入予算の約4割を特例公債に依存している財政状況をどの
ように是正するのか、給付付き税額控除や複数税率の導入を始めとした低所得者対策の具
体化をどのように行うのか、デフレ脱却に向けた政府と日本銀行の政策協調はどうあるべ
きかなど、検討すべき課題は山積している。
本稿では、この1年の財政金融をめぐる動きを振り返りながら、平成 25 年の常会にお
いて焦点となる財政金融上の主な政策課題について、その論点を整理することとする。
2.特例公債法案と復興関連予算をめぐる課題
(1)特例公債法案の成立と新たなルール
ア 特例公債法案をめぐる経緯
戦後初めての特例公債は、当時、未曾有の不況と言われた昭和 40 年不況による税収
減に対処するため、「昭和 40 年度における財政処理の特別措置に関する法律」に基づき、
昭和 41 年に発行された。その後、第一次石油ショック(昭和 48 年)を契機として大幅
な税収減が発生した昭和 50 年には、財政法第4条(健全財政主義・建設公債の原則)
の特例として、「昭和 50 年度の公債の発行の特例に関する法律」を制定し、本格的な特
例公債の発行を開始した。以後、一定期間(平成2年から5年の4年間)を除き現在ま
で、大幅な特例公債の発行を余儀なくされている。
各年度における特例公債法案は、平成6年度以降、予算の成立とほぼ同時期の年度末
に成立するのが慣例であったが、平成 22 年7月の参議院選挙において、野党が過半数
の議席を獲得する「衆参のねじれ」が発生すると状況に変化が生じた。これに伴い、特
例公債法案の成立が政治の駆け引き材料となり、平成 23 年度は成立が8月までずれ込
んだことに続き、平成 24 年度は、9月を過ぎても依然として成立しない状況となった。
立法と調査 2013.1 No.336(参議院事務局企画調整室編集・発行)
59特例公債法案の成立が見込めない状況の中で、平成 24 年9月7日、政府は9月以降
の一般会計予算の執行を抑制することを閣議決定した。具体的には、行政活動の維持に
不可欠な経費(庁舎賃料等)、安全保障・司法・治安関係の経常経費、医療・介護・生
活保護等の抑制が困難な経費などを除き、特例公債金が財源となる全経費について、予
算執行の抑制を図ることとした。これにより9月から 11 月までの3か月間で計5兆円
程度の執行抑制が行われることとなったが、それでも 11 月末には一般会計の財源がほ
ぼ枯渇する見通しとなった。
予算執行の抑制により、具体的な影響も生じることとなった。地方交付税については、
道府県の9月交付分を9月から 11 月の月割り交付としたことに伴い、その間、道府県
が金融機関から一時借り入れた金利負担は 5,700 万円(11 月8日時点での総務省把握
分)となった
1
。その他、独立行政法人・国立大学法人向けの運営費交付金の抑制
(50 %以上の支払を留保)や民間団体等向け支出の抑制により、大学の教育研究活動、
助産師や看護師などの養成所の運営、全国の老人クラブの活動、日本司法支援センター
(法テラス)の無料法律相談など、国民生活・経済活動への様々な影響が懸念された。
こうした事態を踏まえ、野田総理大臣は、11 月8日の衆議院本会議において、「現下
の厳しい財政事情にあっては、いかなる政権であっても特例公債なしで財政を運営する
ことはできない」という認識の下、10 月 19 日の自民・公明との党首会談で、予算と特
例公債法案を一体的に処理するルール作りとして、3つの提案を行ったことを明らかに
した。すなわち、@法案の本則を修正し多年度にわたる特例公債の発行を可能とする案、
A来年度にそのような法案を提出することを法案の附則に規定をする案、B予算と特例
公債法案を一体的に処理することについて与野党間で覚書を交わす案であり、このうち
@の場合には、「現行の財政健全化目標を踏まえ、例えば平成 27 年度(2015 年度)ま
でにわたり特例公債の発行を認めるような修正を行うことが考えられる」とした
2

野田総理大臣の提案を受けて、民主・自民・公明の3党で協議を行い、11 月 13 日、
特例公債法案の成立に向けて、3党確認書を取り交わした。3党確認書においては、@
平成 24 年度の補正予算において、政策的経費を含む歳出の見直しを行い、同年度の特
例公債発行額を抑制する、A現行の財政健全化目標を踏まえ、中長期的に持続可能な財
政構造を確立することを旨として特例公債発行額の抑制に取り組むことを前提に、安定
的な財政運営を確保する観点から、平成 27 年度までの間、特例公債の発行を認める、
B特例公債法案について所要の修正を行い、上記@については附則に、上記Aについて
は本則に規定する。以上を前提として、3党は、特例公債法案を速やかに成立させると
ともに、可及的速やかに予算執行の抑制を解除するよう求める、とされた。3党合意を
受けて、特例公債法案は、衆議院において3党確認書に基づく修正が行われた後、11
月 16 日に参議院本会議で可決・成立し、予算執行の抑制も同日解除された。
イ 新たなルールをめぐる課題
現行の財政法第4条は「国の歳出は、公債又は借入金以外の歳入を以て、その財源と
しなければならない。但し、公共事業費、出資金及び貸付金の財源については、国会の
議決を経た金額の範囲内で、公債を発行し又は借入金をなすことができる」と規定し、
立法と調査 2013.1 No.336
60公債発行を原則として禁止するとともに、建設公債の発行はその例外として認めている。
このため経常経費の赤字を補うための特例公債の発行は財政法に違反することになるこ
とから、本格的な特例公債の発行が始まった昭和 50 年度以降は、毎年度、特例法を提
出し、国会の審議を経た上で成立させている。そうした経緯について、昭和 50 年度の
特例公債法案の審議を行った衆参の大蔵委員会において、当時の大平大蔵大臣は、「特
例公債の発行ができるように財政法を改正することは、財政法の原則を崩すことに通じ
るので、別個の法律で、しかも1年限りの特例法として、目的を限って、金額を限って
お願いした」旨の答弁を行い、財政法の原則を守るため、あえて恒久法にせず、1年限
りの特例法として提案したことを明らかにしている 3

今回の新たなルール(平成 24 年度特例公債法案の修正)は、ねじれ国会における無
用の混乱を回避することを目的としているものの、平成 25 年度から 27 年度までの間、
特例公債の発行を予め認めるものであり、今後3年間は予算が成立すれば、特例公債が
自動的に発行できることになる。このため、この新たなルールをめぐる国会論議におい
ては、3年間の自動発行を認めることで国会のチェック機能が十分に働かなくなるので
はないか、財政規律が緩み特例公債の発行に歯止めがきかないのではないか、憲法第
86 条の予算の単年度主義との関係
4
で問題があるのではないか、など様々な問題点も指
摘されたところである。
このような懸念に対し、野田総理大臣は、「特例公債が毎回すぐに成立できない状況
が続き、その悪弊を断ち切るために予算と一体としてルール作りを提案し、今回、3党
の合意を得た」とした上で、「今後、特例公債の発行が認められる平成 27 年度までの間
は、これまでと同様、特例公債の発行限度額は各年度の予算総則に規定することになっ
ており、予算委員会において審議いただくことになる。国会の中できちんと審議をいた
だきながら対応するので、野放図に特例公債を発行することはない」との見解を示した
5
。また、予算の単年度主義との関係について城島財務大臣は、「各年度の特例公債の発
行限度額は、毎年度、予算総則で規定し、国会の議決を経るので、憲法第 86 条の予算
の単年度主義との関係が問題になるものではない」旨の答弁を行った
6

国の公債残高が 700 兆円を突破し、特例公債の発行が一般会計歳入予算の約4割を占
めるという危機的な財政状況の中で、財政民主主義の観点から、特例公債発行額を抑制
し財政規律を維持することは国会の責務であり、権能とも言える。とりわけ予算の議決
に関する優越権を有しない参議院の場合、今後3年間、予算審議の中で特例公債の発行
にどのような歯止めをかけられるかが課題となる。このような観点から、11 月 15 日の
参議院財政金融委員会において、「平成 24 年度から平成 27 年度までの特例公債の発行
に当たっては、参議院としての役割を十分に果たすべく予算審議の中で、より慎重かつ
丁寧な議論に望むので、政府は、財政規律の維持の観点から、十分な説明責任を果たす
こと」とする附帯決議が盛り込まれた。こうした予算審議での国会のチェック機能の強
化に加えて、決算審議においても、特例公債の発行が安易に行われなかったか、十分な
監視を継続していくことが必要であろう。
立法と調査 2013.1 No.336
61(2)復興関連予算の流用問題
ア 復興関連予算をめぐる経緯
東日本大震災に係る復興事業については、「東日本大震災からの復興の基本方針」
(平成 23 年7月 29 日東日本大震災復興対策本部決定)において、集中復興期間(平成
23 年度〜 27 年度の5年間)の復旧・復興対策規模(国・地方の公費分)で、少なくと
も 19 兆円程度、10 年間で少なくとも 23 兆円程度と見込まれている。
この基本方針に基づき、これまでの復興関連予算は、平成 23 年度一般会計1次補正
予算で4兆 153 億円、2次補正予算で1兆 9,106 億円、3次補正予算で9兆 2,438 億円、
平成 24 年度は東日本大震災復興特別会計を設けて3兆 7,754 億円が計上され、総額 19
兆円となっている。ここから除染費用など東京電力への求償が想定される経費や予備費
等を除くと、平成 23 年度及び 24 年度の復興関連予算は 18 兆円程度となる。一方、平
成 23 年度の復興関連予算(予備費・1次〜3次分)は、建設業者の人手や資材の不足
などによる事業の遅れで4兆 7,694 億円が未消化となり翌年度に繰り越されたほか、1
兆 1,034 億円が不用額となり、執行率は6割にとどまっている。被災地の復興がこのよ
うに遅れている中で、復興関連予算が被災地以外の地域で使用されている事例や一見す
ると復興との関連性が希薄な事業に使用されている事例がテレビや新聞の報道等で取り
上げられて以来、復興関連予算の流用問題が一般の関心を呼び、国会や行政刷新会議等
において見直しの論議が行われることとなった。
復興関連予算が被災地以外の地域で使用されている背景には、復興の基本方針におい
て、「日本経済の再生なくして被災地域の真の復興はない」との基本的考え方の下で、
国が実施する施策として、「被災地域と密接に関連する地域において、被災地域の復
旧・復興のために一体不可分のものとして緊急に実施すべき施策」や「東日本大震災を
教訓として、全国的に緊急に実施する必要性が高く、即効性のある防災、減災等のため
の施策」が規定されたことにある。これに基づき、全国防災対策費の計上(平成 23 年
度3次補正と 24 年度予算で1兆円)が認められたほか、関係省庁が一般会計の予算要
求で制約がある中で、震災復興の名目で様々な予算を要求することとなった。
新聞の報道や国会質疑等で問題点が指摘された主な事業としては、全国防災対策費と
して、@官庁施設の改修等(国土交通省)100 億円(平成 23 年度3次補正、24 年度)、
A税務署の改修(財務省)20 億円(23 年度3次補正、24 年度)、B沖縄県の国道整備
(国土交通省)5.6 億円(23 年度3次補正、24 年度)などがある。また、全国防災対
策費以外として、@国内立地推進事業補助金(経済産業省)2,950 億円(23 年度3次補
正)、Aレアアース鉱山の買収(経済産業省)80 億円(23 年度3次補正)、Bアジア太
平洋・北米地域との青少年交流(外務省)72 億円(23 年度3次補正)などがある。
イ 復興関連予算の流用をめぐる課題
平成 24 年 11 月 16 日に開催された行政刷新会議の事業仕分け(復興事業関係)にお
いては、復興関連 17 事業(総額で約 7,300 億円)が対象となったが、「復興特別会計の
使い途を相当厳しく見直し、復興特別会計で認められなかった事業は、一般会計に戻り、
全体として優先順位付けをするのが基本である」との評価結果を示した。また、批判が
立法と調査 2013.1 No.336
62多かった全国防災対策費については、「東日本大震災の教訓をもとに津波に対する課題
への対応の必要性が新たに認識されたものや緊急性、即効性が極めて高いものに限り、
例外的に復興特別会計での計上を認める」こととした。この事業仕分けを受けて、復興
推進会議では、11 月 27 日に「今後の復興関連予算に関する基本的な考え方」をまとめ、
復興庁が所管する予算及び被災地向け予算については、引き続き復興特別会計に計上す
るが、全国向け予算については、緊急性の高い津波対策や学校耐震化などを除き、復興
特別会計への計上を認めない方針を打ち出した。ただし、平成 23 年度3次補正及び 24
年度予算で見直す復興関連事業は全体で 168 億円にとどまっている。
このような政府の方針を踏まえて、今後、平成 25 年度予算編成に向けて、復興関連
事業の在り方や復興関連予算の見直しが行われることになるが、検討すべき課題も多い。
第一に、19 兆円の復興財源フレームの見直しである。5年間で 19 兆円の復興関連予
算は平成 24 年度当初予算の段階で既に 18 兆円に達しており
7
、19 兆円の枠を突破する
ことはほぼ確実な状況となっている。城島財務大臣も「この 19 兆円のフレームについ
ては、復興の基本方針の趣旨に従って恐らくいずれかの段階で見直さざるを得ないと思
っている」と答弁しているが
8
、今後必要となる具体的な財源手当については明らかに
していない。また、現在の 19 兆円のフレームは、震災被害額を 16.9 兆円と見積もった
内閣府推計(平成 23 年6月)をベースにしたものであるが、仮にこのフレームを見直
す場合には、この 19 兆円の見積もり自体が過大なものでなかったかを含めて検証した
上で、現時点での適正な事業規模を検討すべきである。その上で、19 兆円のフレーム
を更に拡大する場合には、その財源として予定されている歳出削減・税外収入等の規模
(11 兆円程度、うち6兆円程度は 23 年度1次補正・2次補正で手当)を更に上積みす
るのか、復興臨時増税(所得税・法人税 9.7 兆円程度、地方住民税 0.8 兆円程度、計
10.5 兆円程度)を更に増額するのか、今後の国会等での議論を踏まえつつ、国民の理
解を得ながら検討していく必要があろう
9

第二に、復興関連予算の査定である。財務省はこれまで復興関連予算の査定を、@要
求されている事業が復興施策に係る事業に当たるかどうか、A復興事業であると認めら
れた場合、予算措置すべき緊急性や即効性があるか、Bその上で、各事業の経費の積算
が適正に行われていて必要最小限の額となっているか、の3つの原則に基づいて行って
おり、当時の環境においては適切に予算計上されたと答弁してきた
10
。しかし、新聞報
道等での指摘、国会での質疑、行政刷新会議での議論等で明らかになったように、本来
であればなかなか予算が認められないような事業に予算が付いたり、一般会計で行うべ
き事業が復興特別会計に予算計上されてきた事実は否めない。今後は、復興推進会議の
上記の基本的な考え方に基づき復興関連予算の見直しが行われることになるが、その際、
復興特別会計と一般会計との厳格な事業仕分けだけでは不十分と言える。今回の流用事
例が平成 23 年度3次補正に集中していることを踏まえれば、概算要求枠(シーリン
グ)に基づく厳格な査定を当初予算段階だけで行うのではなく、補正予算段階にも適用
するとともに、決算段階においても緊急性や即効性がある事業であったか否かを十分に
検証する必要があろう。
立法と調査 2013.1 No.336
633.消費税引上げをめぐる課題
(1)デフレ下での消費税引上げ
消費税導入時の昭和 63 年の竹下内閣の税制改革では所得減税等との差引きで 2.6 兆円
のネット減税、5%への消費税引上げを決めた平成6年の村山内閣の税制改革では増税額
と減税額が見合う税収中立の改革であったが、今回の野田内閣の税制改革は所得減税を伴
わない大幅な増税(消費税引上げ分で 13.5 兆円)となる。こうした減税を伴わない大幅
な増税のみの税制改革は戦後初めてであり、深刻なデフレ経済の下、今後、10.5 兆円程
度の復興臨時増税(所得税・法人税・住民税)や各種社会保険料の引上げなどによる負担
増が予定される中で、消費税引上げが日本経済に重大な影響を与えるおそれがないか、第
180 回国会(常会)の国会論議においても最大の争点となった。
「社会保障の安定財源の確保等を図る税制の抜本的な改革を行うための消費税法の一部
を改正する等の法律」(以下「消費税引上げ法」という。)の附則第 18 条第1項では、消
費税引上げに当たって、「経済状況の好転」が条件であるとして、平成 23 年度から 32 年
度までの平均で、「名目成長率3パーセント程度かつ実質成長率2パーセント程度を目指
し、総合的な施策の実施その他の必要な措置を講ずる」旨を規定している。また、附則第
18 条第3項においては、「経済状況の好転について、名目及び実質の経済成長率、物価動
向等、種々の経済指標を確認し、経済状況等を総合的に勘案した上で、その施行の停止を
含め所要の措置を講ずる」旨を規定している。
デフレ下での消費税引上げについて安住財務大臣(当時)は、「附則第 18 条は、デフレ
脱却や経済活性化に向けて必要な施策を講じていく責務を課しているものであるが、消費
税引上げの前提条件としての数値目標を規定しているものではない」との答弁にとどまっ
ており
11
、デフレ脱却が実現しなくても消費税引上げを実施するのか、必ずしも明確では
ない。しかし、デフレ下で消費税引上げを行えば、消費が更に減退し、9兆円規模の負担
増でその後の長期低迷の要因と批判された平成9年の消費税5%引上げ時と同じ結果を招
くといった懸念も強い。したがって、平成 25 年秋頃に予定されている附則第 18 条第1項
の「経済状況の好転」及び第3項の「経済状況等の総合的勘案」の判断については、政府
がどのような基準に基づき最終的な決断をするのか、そのための具体的な基準を明確にす
べきである。また、消費税引上げの前提として、デフレ脱却を早急に実現することが必要
であり、そのための成長戦略の具体化が今後の大きな課題と言えよう。
(2)附則第 18 条第2項(防災・減災条項)の解釈
消費税引上げ法附則第 18 条第2項は、「税制の抜本的な改革の実施等により、財政によ
る機動的対応が可能となる中で、成長戦略並びに事前防災及び減災等に資する分野に資金
を重点的に配分するなどの施策を検討する」旨を定めた規定であり、平成 24 年6月 15 日
の民主・自民・公明の3党合意(税関係協議結果)に基づき、衆議院修正で新たに設けら
れたものである。しかし、この規定の解釈をめぐっては、自民党が「国土強靱化基本計
画」に基づき 10 年間で総額 200 兆円の公共投資を、公明党が「防災・減災ニューディー
立法と調査 2013.1 No.336
64ル」に基づき 10 年間で総額 100 兆円の公共投資をそれぞれ提唱していることから、消費
税引上げ分が公共事業など景気対策に使われるのではないか、との懸念が生じている。
これに対し、野田総理大臣は「今回の社会保障と税の一体改革では、消費税率の引上げ
分は全額社会保障財源化し、全て国民に還元することとしており、景気対策など他の目的
に使用されることはない」と明確に否定している
12
。しかし、3党協議にかかわった自民
党の宮沢洋一議員は「財政の機動的対応が可能になる中で、当然消費税の税収は社会保障
4経費に充てられるが、一方で、4経費の部分に消費税が充てられることで、その他の経
費の部分にもかなり楽な部分ができてきて、今までできなかった政策が実現できる」と解
釈しており 13
、3党間で十分なコンセンサスができているとは言い難い。
このような中で政府は、消費税引上げ分(5%)のうち、1%程度(2.7 兆円程度)を
年金・医療・介護・子育てなどの「社会保障の充実」に、残りの4%程度(10.8 兆円程
度)を今の社会保障制度を守るための「社会保障の安定化」に充てる方針を示している。
さらに「社会保障の安定化」のうち7兆円程度は、特例公債に多くを依存している現行の
社会保障財源の改善を図るため、特例公債の発行を抑制することで、「後代への負担のつ
け回しの軽減」に充てることとしている。しかし、消費税引上げ分を全額社会保障財源化
するとしても、今後、特例公債の発行の抑制が進まず、公共事業の支出だけが拡大するこ
とになると、結果的に、消費税引上げ分が公共事業の財源に事実上充てられているとの解
釈もできる。こうした懸念を払しょくするためにも、消費税引上げ後の特例公債の発行の
縮減の行方について十分に注視していく必要があろう。
(3)財政健全化と消費税再引上げ
欧州債務危機を契機として世界全体で財政リスクへの市場の懸念が高まっている中で、
政府は今回の税制改革を「社会保障の安定財源確保と財政健全化の同時達成」に向けた第
一歩と位置付けている。現在、具体的な財政健全化目標については、財政運営戦略(平成
22 年6月 22 日閣議決定)において、国・地方及び国の基礎的財政収支(プライマリーバ
ランス)の赤字対GDP比を遅くとも 2015 年度(平成 27 年度)までに半減、2020 年度
(平成 32 年度)までに黒字化することとしており、この方針は我が国の国際公約ともな
っている。一方、内閣府の「経済財政の中長期試算」(平成 24 年8月 31 日)の慎重シナ
リオでは、消費税引上げ法の成立等により、2015 年度の国・地方及び国のプライマリー
バランスの半減目標(それぞれ▲ 3.2 %、▲ 3.4 %)は達成されるものの、2020 年度は
それぞれ▲ 2.8 %、▲ 2.9 %(それぞれ 15.4 兆円程度、16.1 兆円程度)となり、消費税
10 %への引上げにもかかわらず消費税率に換算して6%ほどの収支改善が必要となる。
社会保障・税一体改革大綱(平成 24 年2月 17 日閣議決定)では、今回の税制改革に続
く今後の検討課題として、「少子高齢化の状況、財政の状況、経済の状況などを踏まえつ
つ、次の改革を実施することとし、今後5年を目途に、そのための所要の法制上の措置を
講じることを今回の改革法案の附則に明記する」ことが盛り込まれていたが、消費税引上
げ法には明記されなかった。このため、2020 年度のプライマリーバランスの黒字化に向
けて、消費税の再引上げを含め今後どのような財政上の対応を図るかが課題となっている。
立法と調査 2013.1 No.336
65野田総理大臣は、「2020 年の黒字化までについては、その時々の経済状況等、財政状況
を見ながら歳出削減、あるいは増収の道、あるいは歳入改革、この道筋をどういう形で選
択していくのか、その状況の中で判断する」としており、再引上げの可能性については直
接言及していない 14
。しかし、消費税を 10 %に引き上げても、実際に国が使用できる消
費税収は全体の 63 %(消費税全体の税収から地方交付税分(15 %)と地方消費税収
(22 %)を除いた分)にすぎず、これでは社会保障4経費(24 年度予算で約 25 兆円)の
財源が賄えないことに加え、今後の社会保障費の自然増(約1兆円)や国債費の増加(毎
年約2兆円)などを考慮すれば、消費税の再引上げはいずれかの時点で必至の状況となる。
今後は、デフレから早期に脱却し成長戦略による税収増を目指すことを第一としつつ、徹
底した歳出削減や行政改革の実現などにより、消費税の再引上げを含めた税負担増をどれ
だけ抑制することができるかが焦点となろう。
(4)低所得者対策
消費税は、低所得者ほど食料品を含めた消費支出の割合が高いため、消費税の負担割合
が高くなるという逆進性の問題がある。このため政府は、3党合意に基づき、「給付付き
税額控除」と「複数税率」(軽減税率)の検討に加えて、これらの施策が導入されるまで
の間の暫定的・臨時的措置として、「簡易な給付措置」の検討を行うこととしている。
このうち簡易な給付措置については、消費税導入時(平成元年4月)と消費税5%への
引上げ時(平成9年4月)の際に実施された臨時福祉給付金(1人1万円)等の例を参考
に政府において検討が行われている。3党合意においては、「真に配慮が必要な低所得者
を対象にしっかりとした措置が行われるよう、今後、予算編成過程において、立法措置を
含めた具体化を検討する」としているが、政府から「給付額の水準」、「対象者の範囲」、
「財源」等について具体的な見解はいまだに示されていない。とりわけ財源問題について
は、消費税導入時と消費税引上げ時の措置が一度限りの施策で、それぞれ予算額が 645 億
円(対象者 563 万人)と 948 億円(対象者 890 万人)であったのに対し、今回は低所得者
対策が本格的に実施されるまでの間、毎年実施されることになるため、予算額が大幅に増
大する可能性もある。したがって、財源確保の見通しを示しつつ、どのように制度設計を
行うのか、その具体的な方針をできるだけ早く国民に明らかにすることが必要であろう。
次に、給付付き税額控除は、低所得者に対して所得税の一定額を税額控除又は還付する
ものであるが、低所得者の実情に応じてきめ細かな配慮ができ、必要となる財源が少なく
なる可能性がある反面、制度が複雑で国民の理解が進んでいないなどの問題点がある。3
党合意に基づく衆議院修正では「所得の把握、資産の把握の問題、執行面での対応の可能
性等を含め様々な角度から総合的に検討する」としているが、今後どのような形で3党協
議が行われ、いつまでに結論を得るか、その具体化がこれからの課題である。例えば、対
象者の範囲と水準をどう設定するのか、金融資産など資産所得をどのように捕捉するのか、
所得が捕捉できない場合に不正還付・給付のおそれがないか、費用が1兆円規模となれば
その財源確保をどうするか、などの問題について十分な検討が必要であろう。
さらに、複数税率は、食料品を始めとした生活必需品などを対象に標準税率より低い軽
立法と調査 2013.1 No.336
66減税率を導入するものであるが、EU諸国で活用されており低所得者対策として国民に分
かりやすい反面、検討すべき課題も多い。3党合意に基づく衆議院修正においても「財源
の問題、対象範囲の限定、中小事業者の事務負担等を含め様々な角度から総合的に検討す
る」としているが、その具体化は給付付き税額控除と同様に今後の課題となっている。特
に食料品を5%に据え置いた場合、2兆円台後半から3兆円台前半とされる財源の手当を
どうするか、軽減税率の対象範囲をどのように限定するか、中小事業者や税務署の事務負
担が多大とならないか、など政府から具体的な答弁は示されていない。
このように給付付き税額控除と複数税率それぞれのメリット・デメリットを比較考慮し
た上で、どのような制度設計が本当に望ましいのか、今後の政府及び国会における幅広い
論議が期待されるところである。
(5)その他の課題
以上のほか、消費税引上げをめぐるその他の課題について触れることとする。
第一に、消費税引上げに伴い、景気への影響が懸念される住宅や自動車取得に対する税
制上の対応である。まず住宅取得については、3党合意において「平成 25 年度以降の税
制改正及び予算編成過程で総合的に検討を行い、消費税率(国・地方)の8%への引上げ
時及び 10 %への引上げ時にそれぞれ十分な対策を実施する」としているが、消費税の中
で対応(例えば軽減税率)するのか、住宅ローン減税を拡充するのか、不動産関係の税制
(不動産取得税・登録免許税)を軽減するのか、具体策が明らかでない。また、自動車取
得についても、3党合意において「抜本的見直しを行うこととし、消費税率8%への引上
げ時までに結論を得る」としているが、財務省は代替財源がない中での廃止(自動車取得
税廃止で2千億円、自動車重量税廃止で7千億円の減収)には消極的である。どちらも厳
しい財政状況の中で、どのような負担軽減策を実施できるかが今後の課題と言える。
第二に、格差拡大防止や所得再分配機能確保を図るための所得税や資産課税の見直しで
ある。3党合意によって、所得税や資産課税の見直し規定が消費税引上げ法から削除され
たことにより、これらの見直しは平成 25 年度税制改正に先送りされることとなった。こ
のうち所得税については、3党合意において「最高税率の引上げなど累進性の強化に係る
具体的な措置について検討」するとし、「具体化にあたっては、今回の政府案(課税所得
5,000 万円超について 45 %)及び公明党の提案(課税所得 3,000 万円超について 45 %、
課税所得 5,000 万円超について 50 %)を踏まえつつ検討を進める」としていることから、
当初の政府案より累進性を強化する方向で検討が進められる見通しである。一方、資産課
税については、3党合意において「相続税の課税ベース、税率構造及び贈与税の見直しに
ついて検討」するとしているものの、所得税の合意文書と違って、「累進性の強化」とい
う文言はなく、見直しの方向性は必ずしも明確ではない。今後、資産課税の強化に向けて
どのような見直しを行うことができるか、3党間の協議の行方が注目される。
第三に、福祉ビジョンの明確化である。社会保障・税一体改革大綱では、今後の目指す
べき社会として、「分厚い中間層が支える格差のない社会」や「社会保障の全世代対応型
への転換」などが基本理念として掲げられているものの、年金・医療・介護・子育てを始
立法と調査 2013.1 No.336
67めとした社会保障の全体像や、目指すべき福祉社会の在り方(高福祉・高負担か中福祉・
中負担か)など、具体的なビジョンが明らかではない。消費税の導入時と5%への引上げ
時、そして今回のように、歴代の内閣は、消費税導入・引上げの前提として、福祉ビジョ
ンの策定を求められてきたが、国民が納得できる内容のものがいまだ策定できていないの
が現状である。そもそも税は、政府の行政サービスの対価である以上、どのような社会を
築くのか、それによってどのようなサービスを国民に提供するのかを国民に分かりやすく
示すことが必要であり、そのための福祉ビジョンの明確化が何よりも重要である。
このほか、消費税の適正な価格転嫁を実現するための立法措置を含めた監視体制の強化、
取引の透明化を図るためのEU型のインボイス方式(現在は請求書等保存方式)の導入、
消費税の価格表示(総額表示、外税方式)の在り方、中小企業向け特例措置(事業者免税
点制度、簡易課税制度)の見直しなども今後の課題となろう。
4.日本銀行の金融政策をめぐる課題
(1)欧米の金融政策の動向
ア ECBの動き
世界的な経済危機や財政危機に対処するため、欧米の中央銀行は、従来の短期金利の
誘導を目的とする「伝統的金融政策」に加えて、様々な資産の買取りを中心とする「非
伝統的金融政策」を積極的に行ってきた。
例えば、欧州中央銀行(ECB)は、欧州債務危機に対処するため、証券市場プログ
ラム(SMP)と長期資金供給オペ(LTRO)を実施してきた。SMPは、2010 年
5月より、ギリシャ国債の買取りを開始し、その後、その範囲をアイルランド、ポルト
ガル、イタリア、スペインに広げたとされているが、2012 年4月以降は、「無制限の国
債買取りはユーロの信頼を損ね、対象国の財政再建努力が緩む」との批判を受け、買取
りを中断している。一方、LTROは、期間3年の資金供給オペで、2011 年 12 月と
2012 年2月の2回、総額1兆ユーロ規模を実施してきた。しかし、SMPは規模が限
定的であったこと、LTROは市中銀行の資金繰り支援が主な目的であったことから、
ともに南欧市場の安定化策としては必ずしも十分なものではなかったとされている。
このためECBは、9月6日、国債金利が高止まりしていたスペインやイタリアなど
を念頭に、従来のSMPを廃止して、新たな国債買取り策を発表した。具体的には、@
購入する国債は短期、特に1〜3年満期のもの、A国債買入れ額に上限を設けない(無
制限購入)、B支援対象国は欧州金融安定ファシリティ(EFSF)・欧州安定メカニ
ズム(ESM)による厳格で効果的なコンディショナリティの遵守を必要条件とするこ
と、などを内容としている。従来のSMPと異なるのは、支援対象国は、EFSF・E
SMに正式な支援要請をする必要があるとともに、厳格で効果的なコンディショナリテ
ィ(財政再建と構造改革の計画)の締結と遵守が求められることである。
ECBはこれまで財政支援につながる国債買取りに慎重な姿勢を示してきたが、スペ
インやイタリアというユーロ圏第3位、第4位の経済大国の国債相場が暴落とも言える
立法と調査 2013.1 No.336
68状況となったことに危機感を持ち、今回の新たな対応に踏み切ったものと考えられる。
イ FRBの動き
一方、米国の連邦準備制度理事会(FRB)は、2012 年1月 25 日、欧州債務危機で
世界経済の先行きに下振れリスクが漂っている中で、@事実上のゼロ金利政策を少なく
とも 2014 年後半まで継続する、A長期的な物価目標(longer-run goal)を2%に設定
する、ことを発表した。この物価上昇2%目標については、FRBが初めて「インフレ
目標」を設定したと評価する論評がある一方で、FRBが示した物価目標は、特定の物
価目標が目標から外れたら直ちに政策対応するという意味での「インフレターゲット」
ではないとする論評もあり、国会でも論争が繰り広げられた 15

FRBは、9月 13 日、長引く景気低迷に対処するとともに労働市場のテコ入れを図
るため、量的緩和第3弾(QE3)の導入を決定した。具体的には、@住宅ローン担保
証券(MBS)を月 400 億ドルずつ購入(期限や総枠を設けない)、A事実上のゼロ金
利政策を 2015 年半ば(従前 2014 年末)まで継続する、ことなどを内容としている。資
産購入によるバランスシート拡大を通じて景気を刺激する今回の量的緩和第3弾は、リ
ーマンショック時の 2008 年 11 月から 2010 年3月まで実施されたQE1(米国債を含
む金融資産を1兆 7,500 億ドル購入)、デフレ懸念が強まった 2010 年 11 月から 2011 年
6月まで実施されたQE2(米国債を6千億ドル購入)に続く措置であり、労働市場が
本格的に回復するまで緩和策を続けることとしていた。なお、QE3は、12 月 12 日に
FRBが「失業率が 6.5 %程度(11 月は 7.7 %)に落ち着くまで事実上のゼロ金利政
策を続ける」ことなどを決定したことによって、更に強化されることとなった。
このように欧米の中央銀行が大幅な金融緩和策を進める背景には、巨額な財政赤字を
抱える欧州各国や米国が積極的な財政出動に踏み切れない中で、世界経済の牽引役とし
て中央銀行が危機管理の役割を事実上担わなければならない事情がある。
(2)日本銀行の金融政策の経緯と論点
ア 最近における日本銀行の金融政策
日本銀行は、欧州債務危機などの影響で日本経済の先行きに不透明感が強まっていた
平成 24 年2月 14 日の金融政策決定会合において、@国債や社債などを買い入れる基金
(資産買入等の基金)の上限を 55 兆円程度から 65 兆円程度に 10 兆円増額する、A金
融政策の目安となる中長期的な物価上昇率として「中長期的な物価安定の目途」を新た
に定めて、その目途(goal)を消費者物価の前年比上昇率で「2%以下のプラスの領域
で、当面は1%」とする、B物価上昇率1%が見通せるまで強力な金融緩和(実質的な
ゼロ金利政策)を推進していく方針を決定した。
この政策決定について日銀の白川総裁は、「従来の『中長期的な物価安定の理解』は、
日銀政策委員会の各政策委員が中長期的に物価が安定していると理解する数字の範囲を
示していたのに対し、今回の『中長期的な物価安定の目途』は、日銀政策委員会の判断
としての数字」と説明した。また、「目標」という言葉を用いなかった理由については、
「我が国では『インフレ目標』という言葉が目標物価上昇率との関係で、金融政策を機
立法と調査 2013.1 No.336
69械的に運用することと同義に使われることが多いことから、『目途』という言葉を用い
た」とした 16
。なお、安住財務大臣(当時)は、今回の日銀の政策決定について、「実
質的にインフレターゲットを設定されたものと受け止めている」との認識を示した 17

デフレからの早期脱却を図るため、日銀はその後も、資産買入等の基金の上限を4月
に 70 兆円程度、9月に 80 兆円程度へと順次拡充してきたが、世界経済の減速により日
本経済の下振れリスクがより鮮明になってきたことを受けて、10 月 30 日の金融政策決
定会合において、更なる金融緩和を決定した。具体的には、@資産買入等の基金の上限
を 91 兆円程度に増額する、A銀行の貸出増加を支援するための基金(貸出支援基金)
を創設し、資金供給の総額の上限を無制限とする、Bデフレ脱却に向けた政府・日銀の
取組と共有認識を示した共同文書を初めて公表する、こととした。
9月に続く2か月連続の金融緩和は、りそなグループの実質国有化で金融不安が広が
った平成 15 年4〜5月以来であり、異例とも言える対応であった。また、Aの銀行の
貸出促進策で「無制限」という文言をあえて盛り込んだのは、先の述べたECBの新た
な国債買取りやFRBのQE3を決定した時の表現を踏まえ、他の中央銀行に比べて緩
和姿勢が弱いと批判されてきたことを意識したものであった。しかし、今回の貸出促進
策は、銀行の貸出増加分に対して日銀が低利で資金供給するものであるが、市場に低金
利の資金があふれ、企業や家計の借入れ需要が乏しい中においては、効果が限定的なも
のとなる懸念もある。さらに、Bについては、「政府と日銀による事実上のアコード
(政策協定)」と評価する論評がある一方、白川総裁は「政府と日銀がこれまで共有し
ている認識を改めて明確に示すもの」とし、これまでと変わりないとの認識を示した
18

その後、12 月 20 日の金融政策決定会合において、資産買入等の基金の上限を 101 兆
円程度に更に増額する追加金融緩和を行うとともに、平成 25 年1月の次回会合で、「当
面1%」としている「中長期的な物価安定の目途」の見直しを検討する方針が示された。
イ 今後の金融政策の争点
平成 26 年4月からの消費税8%への引上げを控え、その前提としてデフレ脱却を早
期に実現することが与野党共通の政策課題であることから、今後の日銀の金融政策に求
められる期待は日増しに高まっている。以下、その主な争点について若干取り上げたい。
第一に、インフレ目標についてである。「2%以下のプラスの領域で、当面は1%」
とした「中長期的な物価安定の目途」に対しては、当面1%という目標が低すぎる、い
つまでに達成するのか時期が示されていない、達成できない場合の結果責任が明確でな
い、などの問題点も指摘されている。英国のイングランド銀行(BOE)が 1992 年に
採用したインフレ目標(target)との違いは、BOEのインフレ目標が目標を達成でき
ない場合に総裁がその理由や是正のための対応等を財務大臣に報告する必要があるのに
対し、日銀の「目途」はそのような仕組みとなっていないことである。また、主要国の
中央銀行のインフレ目標は、インフレを抑制するための目標であるが、日銀の「目途」
は望ましい物価上昇を実現することでデフレ脱却を目指す目標であり、金融政策として
も特異なものとなっている。こうした「目途」の具体化に向けては、目標達成時期の明
確化が課題になるとともに、目標が達成できなかった場合の対応について、日銀の更な
立法と調査 2013.1 No.336
70る説明責任が問われることとなろう。
第二に、金融緩和強化の方策である。欧米の中央銀行と比べて緩和姿勢が弱いとの批
判に対し、日銀はこれまで「1990 年代以降、マネタリーベースの対GDP比で見ると、
日米欧の中央銀行の中で最も大胆に金融緩和を行ってきた」と説明してきた。しかし、
これに対しては、日本はほぼ 20 年間ゼロ成長で分母のGDPに変化がないこと、欧米
が小切手やカード決済中心の社会であるのに対し、日本は現金を多く使う社会であるこ
と、マネタリーベース残高で見ると 2008 年9月のリーマン・ショック以降は欧米と比
べて増加のテンポが弱いこと、などの問題点も指摘されてきたところである。また、最
近においては、デフレの原因でもある円高の是正を図る観点から、日銀が金融調節の一
環として外貨建て債券の購入を検討すべきとの意見も出ている。しかし、外債購入は事
実上の為替介入であり、為替介入の権限を財務大臣とする日銀法に抵触するおそれがあ
ることや、為替介入に否定的な諸外国の理解の得ることが必要であることから、慎重な
検討が必要である。今後の更なる金融緩和の強化については、これが財政ファイナンス
と市場に受け止められ国債金利の高騰を招くことのないよう十分な配慮を行いつつ、日
銀が買い入れる国債の年限(現在は残存期間1年以上3年以下)の見直しやリスク資産
買入れの多様化(現在はCP・社債・ETF等)などを検討すべきであろう。
第三に、政府と日銀の共同文書についてである。そもそもアコードとは、1951 年3
月に米国財務省とFRBが発表した共同声明のことを指し、これによりFRBは、これ
まで戦費調達のために国債を買い支えて金利を低く誘導してきた政策を止め、金融政策
の独立性を勝ち得たとされている。今回の共同文書は、政府と日銀が共有している認識
を文書にしたものであり、このようなアコード(政策協定)とは性格を異にしている。
しかし、デフレの早期脱却のためには、目指すべき物価安定の目標を政府と日銀が共有
することが重要であり、そのためには今後、日銀の独立性に十分に配慮しつつ、日銀法
改正やアコードの在り方を含め、徹底した議論を行っていく必要があろう。
最後に、日銀当座預金についてである。現在、平成 20 年 11 月から開始された「補完
当座預金制度」によって、金融機関の日銀当座預金の超過準備に対して 0.1 %の金利が
付されている。現在の当座預金残高は約 40 兆円(平成 24 年 11 月末)となっているが、
この制度によって金融機関がリスクをとって中小企業に融資するインセンティブをなく
しているのではないか、あるいは市場金利が 0.1 %以下に低下しない原因ではないか、
などの問題点も指摘されている。補完当座預金制度は、リーマン・ショック直後の金融
市場の安定確保を図るため時限的に導入されたものであることから、経済活性化を図る
ためには、0.1 %の付利を撤廃することも視野に入れるべきであろう。なお、マイナス
金利を課すことで通貨価値を下げ円安誘導を図る提案もなされているが、白川総裁は、
市場の安心感がなくなり流動性供給に不安が生じる、銀行券への大規模な資金移動が起
こる、マイナス金利のコストが貸出金利に上乗せされるなどの問題点を指摘している
19

マイナス金利の適用については実務的な観点も踏まえた慎重な検討が必要であろう。
立法と調査 2013.1 No.336
711 第 181 回国会衆議院本会議録第4号 10 頁(平 24.11.8)
2 第 181 回国会衆議院本会議録第4号6〜7頁(平 24.11.8)
3 例えば、参議院大蔵委員会において、当時の大平大蔵大臣は、「特例公債の発行、赤字公債の発行というこ
とができるように、財政法の改正をお願いするというのも一つの手段かもしれません。しかし、そういうこと
は、財政法の原則を崩すことに通ずることになりかねませんので、そういうことはお願いしないことにいたし
まして、別個の法律で、しかも、それを一年限りの法律といたしまして特例法の立法をお願いいたしておると
ころでございます。50 年度だけの、しかも、50 年度だけに適用される法律として、目的を限って、金額を限
ってお願いしておる。非常に厳格に考えておるゆえんのものは、財政法の原則をむやみに崩すというようなこ
とのないようにしなけりゃならぬと考えておるからでございます」と答弁している(第 76 回国会参議院大蔵
委員会会議録第5号 23 頁(昭 50.12.16))。
4 憲法第 86 条は「内閣は、毎会計年度の予算を作成し、国会に提出して、その審議を受け議決を経なければ
ならない」と規定し、予算の単年度主義を定めている。
5 第 181 回国会衆議院財務金融委員会議録第4号3頁(平 24.11.14)
6 第 181 回国会参議院財政金融委員会会議録第1号8頁(平 24.11.15)
7 復興予算の 18 兆円から、平成 23 年度一般会計決算で不用となった1兆 1,034 億円を除くと、17 兆円程度
となるが、これが平成 23 年度及び 24 年度の実質的な復興予算と見ることもできる。
8 第 181 回国会参議院財政金融委員会会議録第1号7頁(平 24.11.15)
9 現在の 19 兆円のフレームは、19 兆円の事業費に、復興債で手当てすることとされた年金臨時財源 2.5 兆円
(23 年度第1次補正)を加えた 21.5 兆円をベースにして、これを歳出削減・税外収入等で 11 兆円程度、復
興臨時増税で 10.5 兆円程度で財源手当することとしている。
10 第 181 回国会参議院財政金融委員会会議録第1号7頁(平 24.11.15)
11 第 180 回国会参議院社会保障と税の一体改革に関する特別委員会会議録第 13 号 34 頁(平 24.8.3)
12 第 180 回国会参議院本会議録第 20 号 16 〜 17 頁(平 24.7.13)
13 第 180 回国会参議院社会保障と税の一体改革に関する特別委員会会議録第3号 34 頁(平 24.7.18)
14 第 180 回国会参議院社会保障と税の一体改革に関する特別委員会会議録第 11 号3頁(平 24.7.31)
15 自民党の山本幸三衆議院議員は、「バーナンキFRB議長はインフレターゲットではないと発言したとされ
ているが、彼は物価だけを目標としてやるのがインフレターゲットであればそうではない。FRBは物価と雇
用の2つの目標を追い求めるから、別の形のインフレターゲットと、ある意味言っている」と主張している
(第 180 回国会衆議院予算委員会議録第4号 12 頁(平 24.2.2))。
16 日本銀行「総裁記者会見要旨」3〜4頁(平 24.2.15)
17 第 180 回国会衆議院予算委員会議録第 12 号 30 頁(平 24.2.20)
18 日本銀行「総裁記者会見要旨」5頁(平 24.10.31)
19 日本銀行「総裁記者会見要旨」8頁(平 24.11.20)
5.おわりに
以上、平成 25 年の常会で想定される主な財政金融上の政策課題について取り上げてき
た。今後の消費税引上げを控えて、デフレ脱却に向けた政策をどのように推進していくの
か、また、社会保障の充実・安定化と財政健全化をどのように達成していくのか、国会で
の徹底した議論が期待されるところである。
立法と調査 2013.1 No.336
72
コメント [政治・選挙・NHK142] 「小沢さんと組むと言ったら、民主党政権時代に好き勝手にやっていた連中は出ていくだろが関係ない:海江田氏」 (晴耕雨読)  赤かぶ
113. 2013年1月19日 00:34:49 : sCif4wPAe2
>>112
おいおい、お前だって他人を小沢信者呼ばわりして発言者攻撃してるだろ。
何を根拠に俺を小沢信者だって決め付けてるわけ?

キャパが小さいねぇw

コメント [政治・選挙・NHK142] 不正選挙疑惑のムサシとは何なのか?? (velvetmorning blog) 運否天賦
26. 2013年1月19日 00:34:55 : lvZNciTC22
 選挙の出口調査でNHKの調査に答えました。
投票した政党とあったので「未来の党」と答えました。
投票において一番参考としたのは何かという項目があったので
「原発の是非」と答えました。
しかし、カスゴミは恐らくほとんどの人の同意見を無視した。
そしてムサシがおそらくユダ金もどきの言うがままにソフトで
票操作して今の政治を作り出してしまったのです。
ムサシがいかにして政治にかかわってきたかということよりも、
政治がいかにして何かの力学で非民主的な手段で動かされてきたかを
見た方が良いかもしれない。
コメント [政治・選挙・NHK142] 桜宮高校の入試中止、校長・教師の全取り換えをいう橋下市長の市長職「中止」=首のすげ替えが一番の方法だ (宮武嶺)  笑坊
15. 2013年1月19日 00:37:04 : UM6Kx3Nh4Y
>>13
強く同意する。

確かに橋下はマスコミにチヤホヤされて言いたい放題ばかりするとんでもない奴かもしれない。
でも今回ばかりは正論だろう。
私も若い頃、暴力によるいじめを受け続けた経験があるからこそだが。
人が死んでいるのにふつう大改革を行うのが当たり前だろう。

個人的な恨みがあるわけでもあるまいに
例え大嫌いな人間でも、たまにはいい事を言ったら素直に褒めるように
器を大きく持ちましょう。
心を広くしましょう。阿修羅住人たちよ。

コメント [戦争b10] 中国は戦争準備中?中国が米の大量備蓄!全軍に「戦争の準備をせよ」と指示!米国と連動する中国!   赤かぶ
16. 2013年1月19日 00:37:05 : Jwe6XaGeSk
尖閣は日本の領土と明記した中国公文書が出てきたが、中国当局は「何のことだかよくわからない」と言った。
もう狂っているとしか言いようがないが、いまやるべき事は、この文書を世界に向けて「もっと大声で」暴露することである。
これによって中国の戦争の大義名分を徹底的に破壊しなくてはならない。
まどろっこしい外交交渉の余地は無い。わざわざ領土保有を「主張」するからおかしくなる。
反論の余地など与えず、攻撃の口実など与えない。一瞬でカタがつく。

つまり、「俺のものだ」「いや、俺のものだ」と垣根を隔てて互いに「小声」で「主張」しながら刀を磨いているのが現状とすれば、
「俺のものだ」「ではこの証文はあんたが書いたものではないのか?」と黙らせるのが正解である。
これを日本政府はずっとやってこなかった。周恩来に丸め込まれて「棚上げ」したから。周恩来はその時「資源が出なければ問題にならなかった」と発言した。

中国と日本のタカ派がいつのまにか同じ土俵に上がってしまっている時点で、もうこの事がすでに領土問題だ。領土問題は存在しないと言いつつ軍備拡大、憲法改正をやる自己矛盾。石原慎太郎が最悪のタイミングでじたばたと購入を騒ぎ出しておかしくなってしまった。こいつは日本の外交史上最悪の汚点を残した政治家である。

北京に乗り込み、紙切れを一枚見せれば戦争はくい止められる。
安部や石原にこういう説得ができる根性があるだろうか?

コメント [カルト10] 不正選挙は総務大臣を落としたいから始まって米国共和党が焚き付けて次官会議で自公圧勝までエスカレートしたようである。 ポスト米英時代
14. 2013年1月19日 00:37:10 : FkjuY3EE3I
>>03 JX5u9Bx45Y さん
>>01 不正選挙を行った人はどんな罪に問われるんだろう?
>まず思いつくのは詐欺罪です。

えっ?そんなもんなの?
国ごとのっとる事が出来る不正選挙でも?
詐欺なの?

俺俺詐欺なんか馬鹿みたいに思える。


コメント [政治・選挙・NHK142] 鳩山元首相は「国賊」=小野寺防衛相 (時事通信)  笑坊
50. xyzxyz 2013年1月19日 00:38:38 : hVWJEmY6Wpyl6 : hMsRcRvT0w
>>45
米軍に卸してる武器を消費する「公共財」としてのお得意様という意味なら通じるな。
アメリカの軍事産業は、米軍に配備済みの武器を中国相手にバカスカ使ってもらって
(台湾、日本も含むかも)装備の更新を促したいんじゃね?

まあ米軍がわざわざ莫大な燃料費をかけてアジア太平洋に大部分の海軍を集めてくれるなら
その顛末をどうするのか楽しみに見ていようじゃないか。

コメント [政治・選挙・NHK142] 緊急提言!安倍首相は直ちに帰国して陣頭指揮をとるべきだ (天木直人のブログ)  笑坊
21. 増税反対 2013年1月19日 00:41:44 : ehcoR2LmdzYII : D9cvjI5T92
15. 無段活用 2013年1月18日 09:27:31 : 2iUYbJALJ4TtU : 6MIcfD8YQs
安倍首相が東京に戻ったところで、何ができるというのだ?


 おいおい、本気でそう思ってるのか?

そりゃたしかに能無しの安倍が帰ってきたって何にもならんだろうが、

日本人が殺されてる最中に豪華料理の御もてなしを受けてる場合でも

無いと思うが・・・違うか?

コメント [政治・選挙・NHK142] 軽減税率をねだる新聞協会のまやかし声明文 (永田町異聞)  赤かぶ
14. 2013年1月19日 00:42:27 : UrM10iIDIw
新聞だけは消費税を10%にしよう。新自由主義礼賛しやがって。
コメント [政治・選挙・NHK142] 不正選挙疑惑のムサシとは何なのか?? (velvetmorning blog) 運否天賦
27. 2013年1月19日 00:42:59 : ECRm9sNzRU
>>25
そんなに全マスコミがグルで不正選挙に加担してたのなら、
どうして09年の選挙で鳩山&小沢コンビの民主党が大勝するのですか?

それとも09年の選挙も不正だと思っているのですか?

09年は不正ではないというのなら、09年と12年の選挙では
どのような部分が違ったのでしょうか?

同じシステムで行われた選挙なのに、片方が不正ではない、
片方が不正だ。なら都合よくありませんか?

まさか小沢が勝った選挙は正しい、負けた選挙は不正だ。
とか言わないでくださいよ。

コメント [経世済民78] 進む円安、1ドル=110円の分析も「経済効果に爆発的な影響力」  赤かぶ
08. 2013年1月19日 00:43:14 : IOzibbQO0w

>>06 

もちろんシェールガスの効果も中期的には期待できるが、日本の輸入に占める割合などから考えて、あまり過剰な期待も禁物だろう

http://www.kokusai-am.co.jp/report/special/2013/130118.pdf
世界がシェールガス・シェールオイルの開発に乗り出すことは、エネルギー供給
元の多様化をもたらし資源輸入国には朗報です。ただ、世界経済にとっては注意す
べき死角もあります:@環境破壊の恐れ、A世界的需要不足に陥るリスクです。
第一に、水圧破砕を行なう際に化学物質が添加された大量の水を注入するため、
その処理の問題があります。本来は回収して浄化することになっていますが、実際
には地下水に染み出したり、河川などに廃棄されるケースもあるようです。水道水
が飲めなくなり、開発業者が飲料水を配給する地域も米国に発生しています。
地球誕生から46億年のうち、産業革命以降のたった250年程度の間に人類が地球を
破壊してしまうほどの影響を及ぼしてきたことを真摯に受けとめますと、原発の放
射性廃棄物を地中に投棄したり、有害物質を注入したりして良いのか疑問です。
第二は、米国が天然ガス純輸出国に転じる場合、米国の経常赤字縮小分だけ世界
景気が冷え込むリスクです。しかし、米国から産油国への所得移転の減少分を、他
国製品の購入にまわせば良く、新興国が世界需要をけん引する可能性もあります。
また、ドルの安定は国際金融の安定にも寄与するので、過度な心配は不要でしょう。

コメント [政治・選挙・NHK142] 巡り巡って格差社会  田中 良紹  赤かぶ
06. 2013年1月19日 00:43:46 : Glt7A88w6E
田中良紹さんに同感です。

国民総幸福度に舵をきるべきだ。

コメント [カルト10] 不正選挙は総務大臣を落としたいから始まって米国共和党が焚き付けて次官会議で自公圧勝までエスカレートしたようである。 ポスト米英時代
15. 2013年1月19日 00:46:10 : ed2iTdUzfE
小沢支援デモを新聞テレビは報道するな
と通達だしたよな、読売のドンさんは。
コメント [政治・選挙・NHK142] 鳩山元首相は「国賊」=小野寺防衛相 (時事通信)  笑坊
51. 2013年1月19日 00:50:32 : TvGRkXl8k6
>>50
>アメリカの軍事産業は、米軍に配備済みの武器を中国相手にバカスカ使ってもらって
(台湾、日本も含むかも)装備の更新を促したいんじゃね?

何というか、倉庫に在庫がいっぱい余ってるみたいだよ。ww


>その顛末をどうするのか楽しみに見ていようじゃないか。

そうしようではないか。

コメント [政治・選挙・NHK142] 慰安婦で日本政府に謝罪要求 NY州上下両院議員が決議案(共同通信) gataro
16. xyzxyz 2013年1月19日 00:50:48 : hVWJEmY6Wpyl6 : hMsRcRvT0w
>>12

>法の下の平等が建前の国内問題と実態は弱肉強食の国際関係をごっちゃにして気付くこともない愚か者だ


弱肉強食なら尚更認める意味がないじゃん。何言ってんだw
何もかも突っぱねておけばOK

コメント [マスコミ・電通批評13] 読売テレビ辛坊治郎キャスターの謎(simatyan2のブログ)  かさっこ地蔵
42. 2013年1月19日 00:52:04 : 0huCCn4zOU
こいつは小泉一派の犬なんだよね。小泉時代、民主党の岡田は罵倒して、武部には「いや〜、そのネクタイお似合いですねぇ」と気持ちの悪いヨイショ。こいつが自民党を応援すればするほど、自民党は嫌われる。
コメント [政治・選挙・NHK142] どうなるのか不況下の消費増税と国民生活 自公政権は永久化 庶民ドン底必至 (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
01. 2013年1月19日 00:53:17 : uA6RHTB8WM
切り捨てられた庶民は、反政府ではなく反中国・反韓国化している。
政府とマスコミの仮想敵国作りは、すでに着々と進んでいる。
コメント [政治・選挙・NHK142] 今度の選挙は無効です。ここまで全国で不正が行われていたとは知らなかった 愛国日本
08. 2013年1月19日 00:53:48 : tTk8uSmUqY
NWOって新しいプロレス団体かなにかか?
コメント [政治・選挙・NHK142] 権力を生む現代の神事としての選挙と、それを侵す原始的再蓄積過程   sarabande
07. 2013年1月19日 00:55:00 : UrM10iIDIw
生活保護者叩きは経団連の狙い。分断支配。上見て暮らすな、下見て暮らせの政策だ。弱者に受ける最弱者攻撃という奴だ。ここで、生活保護叩きをしている工作員は自分が失業したら自殺するのか、野垂れ死にを選ぶのか。ピットクルーは終身雇用じゃないぞ。今度はお前らが切り捨てられるんだぞ。
コメント [政治・選挙・NHK142] 「小沢さんと組むと言ったら、民主党政権時代に好き勝手にやっていた連中は出ていくだろが関係ない:海江田氏」 (晴耕雨読)  赤かぶ
114. 2013年1月19日 00:55:47 : czb5Pu6em6
統一教会、(腐れ自民の典型)チーム世耕の売国工作員が蛆虫のように涌いている。
統一教会の阿片窟からフラフラ出て来て、汚い面(ツラ)を下げながら、臭い息を
吐く。この世の阿鼻叫喚を地で行く奴ら!放射能をもっともっと吸って、早く
地獄に落ちろ!ジャンキーども!
コメント [政治・選挙・NHK142] アルジェリアの中国人は3万5000人、軍隊に守られて暮らしています 賢者の石
02. 2013年1月19日 00:56:14 : FoNqA7HzE2
「人質は木山さん」恩師が語る

今月16日、北アフリカのアルジェリアで天然ガスの関連施設がイスラム武装勢力に襲撃され、日本のプラント建設大手「日揮」の日本人駐在員ら多くの外国人が拘束されている事件で、人質の1人と見られる「キヤマ・サトシ」さんについて大学時代の恩師が18日夜、熊本市でNHKの取材に応じました。
この中で、恩師は中東のテレビ局が流した「キヤマ」さんの声を聞いて「日揮」に就職した木山聡さん本人であることを確信したと語りました。
この事件を巡っては、中東の衛星テレビ局、アルジャジーラとの電話インタビューで報じられた「キヤマ・サトシ」さんという男性について、同じ名前の社員が「日揮」の現地駐在員にいることが会社側の説明で明らかになっています。この電話インタビューの模様をテレビで見たという、木山さんの出身大学である新潟県の長岡技術科学大学で恩師だった石崎幸三さんは18日夜、熊本市内でNHKの取材に応じました。
この中で石崎さんは「インタビューの声を聞いて木山さんに間違いないと思った」と述べ、人質になっていると見られる「キヤマ・サトシ」さんが「日揮」に就職した木山さん本人であることを確信したと語りました。
さらに、石崎さんは、木山さんについて「積極的な性格で、海外で仕事をしたいと以前から話していた。最近会ったのは去年5月に研究室のOBたちで箱根に旅行へ行った時で、とても楽しい時間を過ごした。一刻も早く無事に帰って来ることを願っている」と話していました。
木山聡さんは熊本市出身で、長岡技術科学大学に編入する前は熊本高等専門学校八代キャンパスの前身である「八代工業高等専門学校」を9年前に卒業していることが学校の説明で明らかになっています。

01月18日 19時58分

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/5004900101.html

人質事件で熊本高専が記者会見

今月16日、北アフリカのアルジェリアで天然ガスの関連施設がイスラム武装勢力に襲撃され、プラント建設大手「日揮」の日本人駐在員らが拘束されている事件で、人質の1人と見られる「キヤマ・サトシ」さんという名前の人が、9年前に八代市の高等専門学校を卒業していた可能性があり、学校では確認を急ぐことにしています。この事件を巡っては、中東の衛星テレビ局、アルジャジーラとの電話インタビューで報じられた「キヤマ・サトシ」さんという日本人とされる男性について、同じ名前の社員がプラント建設大手「日揮」から現地に派遣されていることが会社側の説明で明らかになっています。
これについて熊本高等専門学校が18日午後、八代市で記者会見し、「木山聡」さんという名前の人が9年前の平成16年3月に当時の八代工業高等専門学校を卒業していることを明らかにし、「卒業生がどうかの確認はとれていないが、無事に帰ってきて欲しい」と述べました。
熊本高等専門学校によりますと、木山さんは卒業後、新潟県にある長岡技術科学大学に進学しましたが、熊本高専では大学に対して、木山さんのその後の就職先が「日揮」だったかどうかの確認はしていないということです。
熊本高専では、人質となっていると見られる「キヤマ・サトシ」さんが卒業生かどうか確認を急ぐことにしています。

01月18日 18時00分

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/5004894091.html

コメント [雑談専用40] 今の教育現場の難しさ 矢津陌生
01. 2013年1月19日 00:56:24 : q931E3NW4E
私の視点から口を挟めば、ストレスを持っているものが他者に何か良いものを教える事が出来るとは考え難い。押し付けはしない方がいい。心の教育がなっていない。それは情操教育などと云う馬鹿馬鹿しいものとは違う。抑圧に如何に耐えるかだけを教えていけば、今の世の中の様に何処かで絶えず爆発が起きるような社会を維持していく事だろう。一度子供らから純粋で自由な視点を奪いながら、その上で如何に自由に何かを見つけさせるかを学ばせる、と云うのは聴いていてとてもややこしい。
問題の根本的な原因がそこにまったく見出されていない。
コメント [政治・選挙・NHK142] 鳩山元首相は「国賊」=小野寺防衛相 (時事通信)  笑坊
52. xyzxyz 2013年1月19日 00:58:41 : hVWJEmY6Wpyl6 : hMsRcRvT0w
>>51
倉庫に余ってるからバカスカ使ってもらうしかないんだよなあ。
後ろで生産してる分を押してくるでしょ。
そもそもアジアに卸す分なんて、モンキーモデルでしかないし数もしれてる。
アメの軍事産業が一番求めてるのは、最新鋭を使ってる米軍の高価な武器更新なんだよ。

アメの軍事産業が中国をお得意様にしてるなら、そうはならないんだけどなあ。

コメント [原発・フッ素29] 放射線と発がん、日本が知るべき国連の結論 (Forbes)  赤かぶ
04. 2013年1月19日 00:59:25 : Pj82T22SRI

>>03

いや。一人が実践しても統計的に有意でないから科学的には無意味だし

不安な母親にも効果はない

つまるところ、統計や科学によるリスク評価を信じられるかどうかの問題だから

不信感がある場合は、不安は消えないということだ


デフレの時に、本来は皆が消費を増やすべきだが、個人は貯蓄するのが合理的なのと同じで

それはリスクに対する個人のレベルから見た合理的な判断だ


コメント [原発・フッ素29] 放射線と発がん、日本が知るべき国連の結論 (Forbes)  赤かぶ
05. 2013年1月19日 01:01:38 : Pj82T22SRI

ちなみに個人的には、福島の野菜などは、美味しいので買って食べているw

コメント [カルト10] 全ての戦争は米英イを根城とする偽ユダヤが当事国のトップを買収して起こしているのである、準備中の日中戦争詐欺も同じである ポスト米英時代
02. Panbet 2013年1月19日 01:03:43 : 4eawpyhzNkpGg : P4lJ2oi9uU

この人は、決してお世辞ではなく、現代のソクラテスといっていい。これからもその言説を大応援します。

コメント [原発・フッ素29] 放射線と発がん、日本が知るべき国連の結論 (Forbes)  赤かぶ
06. 2013年1月19日 01:04:20 : Pj82T22SRI

こういう所で買えるが、期待したほど安くならないのが残念だ

私みたいな人が多いという頃だろう
http://www.i-fukushima.jp/modules/portal/html/tokusyuu/050yasai.html

コメント [原発・フッ素29] 福島原発港湾の魚、規制値の2540倍セシウム (読売新聞)  赤かぶ
05. 2013年1月19日 01:04:40 : vf0V28mFDM
原発専用港の魚 過去最大の放射性物質
1月18日 23時7分

東京電力福島第一原子力発電所の専用港で行われた魚介類の調査で、「ムラソイ」からこれまでで最大となる1キログラム当たり25万4000ベクレルの放射性セシウムが検出されました。東京電力は、魚が外側の海と行き来しているおそれがあるとして、今後、港を網で取り囲むなど対策を進めることにしています。

福島第一原発の事故で放出された放射性物質による魚介類への影響を調べるため、東京電力は先月、原発の東側にある専用港でアイナメやムラソイなど5種類の魚を採取し、放射性セシウムの濃度を測定しました。

その結果、ムラソイ1匹から、これまで魚から検出された値としては最大となる、食品の基準の2540倍の1キログラム当たり25万4000ベクレルが検出されました。また、タケノコメバル1匹から1010倍、アイナメ1匹から400倍など、5種類の魚すべてで基準を超える放射性セシウムが検出されました。

これまでの調査で魚から検出された放射性セシウムの最大値は、去年8月に南相馬市の沖合1キロで採取されたアイナメの1キログラム当たり2万5800ベクレルでした。

東京電力は、原発の専用港で取れた魚から極めて高い濃度の放射性セシウムが検出されたことから、こうした魚が外側の海と行き来しているおそれがあるとして、今後、港を網で取り囲むなど対策を進めることにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130118/t10014907021000.html

コメント [カルト10] 海江田民主党が3連覇の小沢と組み二連敗の空き缶・野田一派は出ていってくれと腹を括ったようだが当然の判断である。 ポスト米英時代
09. 2013年1月19日 01:06:13 : 0huCCn4zOU
今回の選挙、自民党が第一党になると言われていたにも関わらず、前回の大敗時よりも得票を減らした。自民党だけでなく公明党も。09年の選挙で自民党に入れるようなコアな支持層ですら見放した訳だ。マスコミが安倍内閣の支持率をイジくって発表しても、自民党への嫌悪感は増すばかり。もう自民は毎回不正選挙やらにゃ勝てんなw
コメント [日本の事件30] 時速60キロ超で電柱激突 京都・祇園19人死傷事故 (ANN) 衝突までの暴走動画  赤かぶ
【福岡】「特定危険指定」の工藤会 県を提訴

01/19 00:44 更新

先月、改正暴対法に基づいて、特に危険な暴力団に指定された「工藤会」が、処分の取り消しを求め、福岡県と山口県を訴えました。「工藤会」は、市民や企業に危害を加え続けているなどとして、先月、特に危険な暴力団に指定され、警察は、みかじめ料の要求を確認した場合など、直ちに逮捕できるようになりました。訴状によりますと、工藤会は、「暴対法そのものが憲法が保障する集会や言論の自由を侵害している」などとして、処分の取り消しを求め、福岡県と山口県を訴えました。福岡地裁と山口地裁に訴状を提出しています。福岡県警は、「内容を精査し対応を検討したい」とコメントしています。

http://www.kbc.co.jp/top/news/lbi/kbc_0001.html

戸畑監禁殺人事件続報

北九州市戸畑区で母親と長女が同居していた知的障害がある養女を自宅の浴室に監禁し、殺害したとして逮捕された事件で、逮捕された長女らは養女の首にロープのようなものを巻くなどして、およそ1か月にわたって浴室に監禁し、虐待を繰り返していた疑いが強いことがわかりました。
警察の調べに対して長女は殺人容疑について否認し、母親は容疑をいずれも否認しているいうことです。
北九州市戸畑区の林麻衣子容疑者(35)と、林容疑者の母親の吉村久美子容疑者(59)は吉村容疑者の養女で同居していた貴子さん(40)を自宅の浴室に監禁し暴行を繰り返したうえ浴室で溺死させたとして林容疑者が殺人と監禁傷害の疑い、吉村容疑者が殺人を手助けした疑いと監禁傷害の疑いがもたれています。
警察の調べに対して林容疑者は殺人容疑について否認し、吉村容疑者は容疑をいずれも否認しているいうことです。
これまでの警察の調べで林容疑者らは知的障害がある貴子さんの首にロープのようなものを巻き付けておよそ1か月にわたって浴室に監禁していた疑いが強いことがわかりました。
警察によりますと林容疑者は貴子さんに対して殴ったり蹴ったりしたほか、熱湯や洗剤を顔にかけるなど日常的に虐待行為を行い、貴子さんの口に粘着テープを貼っていたということです。
調べに対して林容疑者は「家事を覚えない貴子さんに腹が立っていた。しつけのつもりだった」と供述しているということで警察は当時の詳しい状況を調べています。

01月19日 00時08分

http://www.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/5024892702.html

コメント [戦争b10] 訓練豊富自衛隊 中国軍との差は開いても縮まらずと田母神氏 (NEWS ポストセブン)  赤かぶ
20. 2013年1月19日 01:10:01 : Wr5cvCffrE
どんなに兵が訓練されててもねえ
核ミサイルが飛んで来ればオシマイ、チャンチャン
タモアミさんは幼稚なのか、幼稚なフリをしているのか
まあ、どっちでもいいけどねw
コメント [政治・選挙・NHK142] 慰安婦で日本政府に謝罪要求 NY州上下両院議員が決議案(共同通信) gataro
17. xyzxyz 2013年1月19日 01:10:58 : hVWJEmY6Wpyl6 : hMsRcRvT0w
そもそも自民党としては積極的にこの問題は解決しない方がいいかもしれないんだよな。

従軍慰安婦問題に関わってる議員の比率は圧倒的に野党が多い。
こうした問題がくすぶったままであれば、自民は選挙のたびにこの問題を
クローズアップさせて、「こんな嘘ばかりのたまって、海外で捏造中傷する連中を支援する
ような野党をみなさん選ぶのですか?」とひつこく演説すれば、ウヨだけでなく
一般人でもそりゃそうだと野党から離れる。

これが2,30年前のように、日本国内でも従軍慰安婦に謝ろうねって空気が
覆ってる常態ならそうはいかなかっただろうけど、最早大部分の国民が
従軍慰安婦なんてないと認知してるしな。

ほんと困ったものだな。

コメント [カルト10] 不正選挙は総務大臣を落としたいから始まって米国共和党が焚き付けて次官会議で自公圧勝までエスカレートしたようである。 ポスト米英時代
16. 98 2013年1月19日 01:12:04 : DMJ9T.oT2r5uI : 3QrTObWleU
裁判になっても、どうせ裁判所と検察もグルなのではないか?
コメント [政治・選挙・NHK142] 鳩山元首相は「国賊」=小野寺防衛相 (時事通信)  笑坊
53. 2013年1月19日 01:12:08 : QBrYpzDGwo
 大体、石原が元々日本人所有だったらしい尖閣を都で買い取ろうと言いだして寄付を募ったが、その後どういう過程を経たのか、野田が血税で買い取ると言いだした。ので、中国が国有化だとして反応した。日本人個人所有の時には係争はなかったのにあえて係争化させたのは石原お騒がせ爺だ。
 石原は思いつきで何でもやってやろうという男だが、悪運が強いのかなぜか出鱈目をやっても非難する者もいないのはバックに組でも付いているのだろうか。
 福島原発も事故の危険性を危惧する者に対しては散々嫌がらせをしたり言ったりし、事故は絶対にない、という安全神話を作り上げてしまった。
 日本の政治は本当に低能だが、国民をアホに作り上げることに関しては秀逸だ。
コメント [カルト10] 633万人の7割の430万人が猪瀬に投票したら猪様フィーバーが起きている筈だが私の周囲に投票した者は皆無である。 ポスト米英時代
01. 2013年1月19日 01:13:14 : 0huCCn4zOU
今回の不正選挙で疑問なのは、なんでもうちょっと不審がられないような数値にしなかったのか?ということ。
どれもこれも極端でしょ。猪瀬の430万票なんて誰が聞いてもおかしいと思うよ。
コメント [原発・フッ素29] ダム付近で「汚染残土」投棄 福島原発周辺の現状〈週刊朝日〉  赤かぶ
06. 2013年1月19日 01:15:33 : 5uvl0AM6Ng
今のところ、除染という言葉だけがPRされて、実質を伴った除染が一度もなされていない。
コメント [政治・選挙・NHK142] 鳩山元首相は「国賊」=小野寺防衛相 (時事通信)  笑坊
54. xyzxyz 2013年1月19日 01:16:14 : hVWJEmY6Wpyl6 : hMsRcRvT0w
>>53
そうだな。これで中国もアメリカ軍の装備更新の生贄にされるんだろう。
日本が馬鹿なばかりに、中国がアメ軍事産業の栄養分になってしまった。

アメリカに解体され尽くすであろう中国はもうかつてのような力はなくなり
アジア共同体構想は夢物語となって、欧米は高笑いをするだろう。
悲しいな。


全てのことが終わったら、中国人にラーメンの一杯でもおごって友好を築き直そう。

コメント [政治・選挙・NHK142] 今度の選挙は無効です。ここまで全国で不正が行われていたとは知らなかった 愛国日本
09. 2013年1月19日 01:16:30 : lR6Xhh5Cv2
バカルト陰謀ビジネスをここに持ち込むな。シッシッ。
コメント [政治・選挙・NHK107] 昨日のサンデーモーニング、ヒゲの岸井 の看過できない問題発言! (まるこ姫の独り言) 純一
118. 2013年1月19日 01:18:52 : G6ux4em6G2
ここまでされてなぜ、

小沢一郎氏は

大新聞、テレビなど御用マスメディアを

名誉毀損で告訴しないのか?

それが不思議で仕方ない。

司法も御用メディアとグルだからか?

御用メディアによって我が国の正義と秩序が歪められている。



コメント [政治・選挙・NHK142] 今度の選挙は無効です。ここまで全国で不正が行われていたとは知らなかった 愛国日本
10. 2013年1月19日 01:21:33 : Pgj3S71jfM
カルト統一えせウヨ、売国奴はここにくるなシッシッ。
コメント [政治・選挙・NHK142] どうなるのか不況下の消費増税と国民生活 自公政権は永久化 庶民ドン底必至 (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
02. 2013年1月19日 01:21:58 : Pj82T22SRI

富裕層増税、3党合意へ=週明けの協議で最終調整―自公民

時事通信 1月18日(金)16時33分配信
 2013年度税制改正について、自民、公明、民主3党が、富裕層を対象とした所得税と相続税の課税強化で合意する見通しとなった。民主党が18日、自民、公明両党が提示した案を大筋で受け入れる方針を固めた。ただ、所得税の最高税率引き上げ部分の課税対象のみ最終調整を残しており、週明けに3党協議を行う。
 自公両党は同日午前、(1)所得税の最高税率を45%に引き上げる(2)相続税の課税対象となる相続財産のうち6億円を超える部分に新たに55%の最高税率を設ける(3)相続税の基礎控除を3000万円に引き下げる―などの具体案を民主党に提示。民主党は同日午後の税制調査会総会で、扱いを幹部に一任。税調幹部が自公案を大筋で了承する意向を固めた。 

【関連記事】
「外交の最少失点」と「経済の最高得点」目指す安倍首相
〔写真特集〕宰相の系譜〜明治・大正から現在〜写真特集
【特集】格差をめぐる潮目と共感〜富を独占する1%への怒り〜
【特集】今、ここにある「バブル」〜生かされぬ教訓と性(さが)〜
【特集】よもやま消費税〜公平?それとも不公平?〜
最終更新:1月18日(金)18時54分

Yahoo!ニュース関連記事
相続税軽減の条件緩和=負担増の都市部に配慮―自公(時事通信)18日(金)22時31分
自公、所得税最高税率の対象を「3,000万〜5,000万円」で検討映像(フジテレビ系(FNN))18日(金)21時42分
<自動車2税>廃止見送りへ…地方の反対配慮 政府・自民(毎日新聞)18日(金)20時13分
所得税、最高45%で決着へ…相続税は55%(読売新聞)18日(金)17時39分
母の介護を条件に遺産相続も約束を果たさない相続人はどうなる?〈週刊朝日〉(dot.)18日(金)16時3分

コメント [政治・選挙・NHK142] どうなるのか不況下の消費増税と国民生活 自公政権は永久化 庶民ドン底必至 (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
03. xyzxyz 2013年1月19日 01:23:58 : hVWJEmY6Wpyl6 : hMsRcRvT0w
>>1
恐らく反日教育とエキセントリックな反日パフォーマンスもブックなんだろうな。
そしてそんな反日パフォ、反日教育を見た日本の国民はさらに中韓を嫌って
自民、維新に流れていくと。

くそお、せめて中国と韓国がこの循環に気づいてくれたらいいのだが、、
また選挙前に竹島パフォーマンスや巡視船を尖閣に派遣してもらって
自民の後押しするんだろうな。

コメント [政治・選挙・NHK142] 経産相「核燃サイクルは継続」:こんな重要な政策が一大臣の口からぽろっと語られベタ記事で通り過ぎていく日本 あっしら
01. 2013年1月19日 01:27:03 : Pj82T22SRI

まあ、当然だな

止めると言えば、使用済み燃料を、バックしなくてはならなくなる

つまりは先延ばしということだ

コメント [政治・選挙・NHK142] 「小沢さんと組むと言ったら、民主党政権時代に好き勝手にやっていた連中は出ていくだろが関係ない:海江田氏」 (晴耕雨読)  赤かぶ
115. 2013年1月19日 01:27:36 : KRUfAeTTw6


何か下品で低脳で創価みたいな?人なんでしょうが、よく「小沢信者」「小沢カルト」を今だに叫んでますが、私は「信者」でも「カルト」でもなく創価は嫌いですが宗教を大切に思ってる人間ですが、「権力に媚びない恐れられる正直な政治家」として少なくとも戦後政治家で小沢氏以上の人ははない事は「マスコミ」「検察」「自民党」「共産党」が見事に証明してくれてます。
あれ程の「人間抹殺情報操作」を受けた政治家は「田中角栄」以外いません。

田中氏の裁判が「国際的冤罪事件」であったことは歴史上事実で、張本人の1人
キッシンジャーですら「やりすぎだった」と認める事です。

文春で名を上げた「立花某」アホ東大学者は今だにこのことの批判に逃げて発言しませんがあの頃の「源情報」は全てCIA経由外務省だったのは事実です。

「小沢氏冤罪事件」積極的加担関係者は検察・裁判所はもちろんですが政治家では自民・創価だけでなく民主菅・野田政権関係者まで皆グルでした。

海江田代表が旧民主幹部を切らない限り民主党再建はあありません。
Panasonic同様に、ここまで倒産寸前までにしたの政経塾等内部の「悪玉」を一掃もできないなら民主党も社会党と同じ運命でしよう。

村山氏ら意思も能力もない政治家が「小沢氏が怖い」という理由で自民に取り込まれ社会党を消滅させたように、菅・野田・前原・岡田氏らも行った事は社会党と同じで官僚丸投げ・経団連いいなり・創価大好き自民に日本亡国的勝利を与えただけでした。

夏の参議院で自民・創価・維新で過半数になれば日本の終わりです。
まあ終わったら私は海外永住で脱出します。

自民・創価のクソ政治家が偉そうにさせてるTV・新聞の国は消えた方がいい。



コメント [不安と不健康15] 電子レンジの加熱で食品に何が起きているか (By Dr. Joseph Mercola) 阿保の洞窟
16. 2013年1月19日 01:29:04 : Vmrfb6Lf22
未だにこの話があるのね。
ロシアで〜のくだりは聞くたびに理由が違うし、経緯も違う。
花が枯れるのは実証実験がネット上ですら山ほど行われていて、
大抵差異が無い結果になっている。
有名な写真は、はをむしっただけの偽者と有名。

ビタミンが壊れるのも加熱したときと全く換わらないことについては、あえて誰も触れない。
栄養素が壊れる、発癌性になるなどの論文は確かに存在するけど、
全部追試実験が行われていて否定されている。
けど、電磁レンジ否定派はそうした追試結果をおもてにださない。

コメント [経世済民78] デフレからの脱却は無理なのです 日経ビジネス  BRIAN ENO
35. 2013年1月19日 01:29:10 : Wr5cvCffrE
デフレとかアホの理論
そういう人達は自分で買い物をしないから現実的感覚がゼロだ。
食料品なんか同じ商品で、同じ価格でも一昨年、昨年と内容量はどんどん減らされている。量を減らさなければ、質を落とす。
クルマなんかも部品点数をジャンジャン減らし、安い部品を使い、海外で生産してる。電気・ガス・ガソリンなどのエネルギーなんかどれも高いまんまだ。
偉〜い人達は、みな屁理屈並べてデフレデフレといい募るが、実質インフレでしょうが。
コメント [政治・選挙・NHK142] 大阪市民も呆れた 橋下・態度ヒョー変のあざとさ (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
08. 2013年1月19日 01:30:34 : Pgj3S71jfM
ぽわろは、朝鮮道院大覚の信奉者だろう。このおっさんもハシゲべた褒めだからな。
コメント [政治・選挙・NHK142] 小沢の 「詐欺まがい政治」を 許すな!  小沢の公約 =「消費税3%に戻す」「所得税・住民税を半分」はどこへ消えたのか! 真相の道
29. xyzxyz 2013年1月19日 01:32:14 : hVWJEmY6Wpyl6 : hMsRcRvT0w
>>17
小沢さんだってスーパーマンじゃない。
普通の人間なんだし、公約になってようが出来ないことはできなくて仕方ない。

だが政治なんてそもそもベストなんて求められるような
もんじゃないんだよ。

コメント [政治・選挙・NHK142] 鳩山元首相は「国賊」=小野寺防衛相 (時事通信)  笑坊
55. 2013年1月19日 01:32:46 : TvGRkXl8k6
>>52
ということはアメリカ軍が直接戦わないとダメってことかな。

>アメの軍事産業が中国をお得意様にしてるなら、そうはならないんだけどなあ。

これは中国をお得意様にしても高価な最新兵器は売れないという意味かな?

コメント [政治・選挙・NHK142] 安倍晋三内閣の誕生と共に、中川昭一の酩酊記者会見の、あの「越前谷知子」が、帰ってきたゾ! どういうことだ? ちゃむちゃん
01. 2013年1月19日 01:32:46 : Pgj3S71jfM
あべちゃんは、盟友中川元財務大臣をはめられた報復はしないのか。
コメント [政治・選挙・NHK142] 経産相「核燃サイクルは継続」:こんな重要な政策が一大臣の口からぽろっと語られベタ記事で通り過ぎていく日本 あっしら
02. 2013年1月19日 01:33:55 : Pj82T22SRI
最終的には、日本が経済崩壊して陸上管理が不可能になった時点で、日本海溝あたりに、こっそり捨てるか、

逆に、有効活用して低レベル放射能兵器として、中国にでも打ち込むことになるか

まあ、一番、ありそうなのは、そのまま高レベル放射性物質が、漏れるに任せ、新しいチェルノブイリlikeな生態系が、そこに誕生することになるのだろう
wiki/放射性廃棄物

コメント [政治・選挙・NHK142] 小沢の 「詐欺まがい政治」を 許すな!  小沢の公約 =「消費税3%に戻す」「所得税・住民税を半分」はどこへ消えたのか! 真相の道
30. 2013年1月19日 01:34:20 : sThL8S4Ol6
小沢攻撃工作員に言ってもしょうがないが、最高責任者である総理大臣になったこともない小沢に責任を押し付けては、意図がバレバレ。
コメント [政治・選挙・NHK142] 経産相「核燃サイクルは継続」:こんな重要な政策が一大臣の口からぽろっと語られベタ記事で通り過ぎていく日本 あっしら
03. 2013年1月19日 01:34:33 : q931E3NW4E
で、あなたはこうした記事を読むものがどうした反応を見せるべきだと考える?
タイトルのように日本の在り方を嘆きつづけ、似たもの同士いつまでも嘆いていろと?
あなたの胸にくすぶりつづける葛藤はどうすれば解消されるの?
何処に何を展望として見出そうとしているの?
コメント [政治・選挙・NHK142] 今度の選挙は無効です。ここまで全国で不正が行われていたとは知らなかった 愛国日本
11. xyzxyz 2013年1月19日 01:35:49 : hVWJEmY6Wpyl6 : hMsRcRvT0w
スレタイも相まって工作員ほいほいぶりに笑えてくる。

不正選挙を許すな!藤島さん頑張れ!

コメント [政治・選挙・NHK142] 米国が日銀総裁に押し込もうとしている人物とは (植草一秀の『知られざる真実』)  笑坊
13. 2013年1月19日 01:36:17 : UrM10iIDIw
>09 終わらないと思うよ。捏造世論調査、不正選挙で自民、維新、みんな大躍進。これぞ、偽民主主義の真骨頂。国民総奴隷化完了。
コメント [原発・フッ素29] 2号機の圧力容器上部の温度が128.4度に上昇。1月17日時点で故障ではないと東電が発表 (まっちゃんのブログ)  赤かぶ
19. 2013年1月19日 01:38:19 : 1vOpubTzK2
誰か助けてください。
ここは東関東の小さな片田舎、先週あたりから、毎日葬式が続いている。
いくら寒いとはいえ、1日に2人とか連日で続くのは異常。
自分はのど、気管、肺の痛みが8月下旬より続いている。
今まで咳きは出なかったが、本日より風邪症状。
風邪かもしれないが抵抗力が落ちているので、風邪でもインフルでも
なんでもかかると思う。
自分のような症状の人は多い。
そりゃ、毎日大量の放射性プルームやホウ素と一緒に投入するヒドラジン
の猛毒のガスが流れてきてるわけだから、当然といえば当然だ。
しかし、マスゴミが一切放射能のことを報道しないので、本当に
風邪やら、その症状を出す病気と思っている人が大半のようだ。
しかし、放射性プルームや毒ガスを流されて健康でいられるはずがない。
関東西部はまだ大丈夫のようだ。しかし、関東東部は本当にきつい。
移住は考えているが金や仕事が関わってくる。
これは国家による国民に対するテロである。
誰か助けてほしい。どうかお願いします。

コメント [政治・選挙・NHK142] 鳩山元首相は「国賊」=小野寺防衛相 (時事通信)  笑坊
56. xyzxyz 2013年1月19日 01:38:41 : hVWJEmY6Wpyl6 : hMsRcRvT0w
>>55
いや、アメの軍事産業が中国をお得意様にしてればモンキーモデルだろうが
数は履けるだろうからな。わざわざ米軍がガチの戦争をやって
在庫一掃する必要は多少薄れるって意味で。
コメント [政治・選挙・NHK142] 不正選挙疑惑のムサシとは何なのか?? (velvetmorning blog) 運否天賦
28. 冷徹な人 2013年1月19日 01:39:41 : tcgFDe61JhAvA : XHk4Nlbmn2
>25さんへ
>ほとんどのマスコミが加担したからこそ
できたんだろうに。

 だから、ほとんどのマスコミが一致して不正するためには、共通の目的を持っていないといけないし、事前の意思統一、全員が秘密裏に実行する必要がある。
 多くの人が関わります。未来の党の支持者もいるでしょう。
 そんなことできますか??
 マスコミ各社って、そんなにまとまりがありますか?
 普通の思考力していたらわかるでしょ、そんなこと。

>陸山会事件だってほとんど全てのマスコミが
検察に加担したぞ、忘れたんかい?

 マスコミが、検察の発表をそのまま信じて載せるのは、普通でしょ。
 それをマスコミが検察に加担したというのは、あなたの解釈。
 マスコミも検察に騙されたと普通解釈するのでは?

>> 不正選挙を言う前に、いろいろなことを考えましょう。
> 笑いものになるだけです。

>と言っているわけだから「不正選挙というと、何故笑いものになるか」
後学のためにぜひ屁理屈でない理屈の中の理屈をご教示願いたいものですな。

 たくさんあって、書ききれませんが、
 上記に書いていることも一つです。
 また、藤島氏の訴状もそうです。
 どういう不正がされたかという具体的不正内容すら書いていない。
 挙げ句の果てに、マスコミ報道自体が不正選挙だと言い出している。

 念のためですが、「不正選挙というと笑いものになると単純に言っていませんよ」。「不正選挙を言う前に、いろいろなことを考えましょう。」と言っているでしょ。
 不正選挙というなら、どのような不正が行われたか、それが普通に考えて矛盾がないかぐらいは考えてから言いましょうねと言っているのです。



コメント [政治・選挙・NHK142] 鳩山元首相は「国賊」=小野寺防衛相 (時事通信)  笑坊
57. 2013年1月19日 01:42:47 : TvGRkXl8k6
>>56
なるほどね。それで「装備更新の生贄」か。
コメント [原発・フッ素29] 原発除染基準値は年間10ミリシーベルトが妥当と大前研一氏 (週刊ポスト)  赤かぶ
09. 2013年1月19日 01:44:18 : P9MwQii11s
>>08
チェルノブイリを囲むロシア、ウクライナ、ベラルーシ三国は、チェルノブイリ法で、1msv/年以上「避難の権利」(自主選択で避難した場合は、居住、職業などの保証を行う)、5msv/年以上「避難義務」としている。

現在、日本で、それに当たる制度は「特定避難勧奨地点」で20msvを基準としている。これは、該当すると「避難の権利」を得ることになる。
しかし、これは、一戸ごとに計測するというひどい制度で、しかも、福島市では、それを超えても口実をつけて認めていない。

したがって、線引きして柔軟性を欠いているという指摘は、少し違うとは思う。
どのような制度をとるにしても、どこから保証するのかの基準は必要になる。
ただ、これを高いところに設定して、少しでもそれ以下のところは補償なしという現行制度の問題はその通りだ。
(原賠審では、11年12月に、上述の意味での補償なしの「区域外」の特定範囲について、「自主避難者」も残留者も同等に補償することをようやく認めた。ただし、大人8万円、子供40万円(月ごとではなく総額)という慰謝料程度のもので、避難を補償するようなものでは到底なかった)

コメント [マスコミ・電通批評13] 読売テレビ辛坊治郎キャスターの謎(simatyan2のブログ)  かさっこ地蔵
43. 2013年1月19日 01:44:28 : G6ux4em6G2
日本のテレビや親会社の新聞社は米国CIAや政官財の手先となって国民を欺き利益を貪ってるからな
CIAや司法権力の加護を受けてる御用マスゴミが傲慢になり腐るのも当然だ
御用マスゴミ内部の不祥事や不正も司法当局に見逃してもらってるんだろう

テレビ、大新聞が国民を不幸にしている元凶だよ

コメント [戦争b10] 中国は戦争準備中?中国が米の大量備蓄!全軍に「戦争の準備をせよ」と指示!米国と連動する中国!   赤かぶ
17. 2013年1月19日 01:44:48 : Wr5cvCffrE
「戦争の準備をせよ」か?くだらねえなあ
中国軍に限らず、自衛隊だって「常に有事に即応できるように」と言われているハズだ。「戦争なんかあるわけないからテキトーにやるように」なんていうわけがない。
マスゴミは「富士山が噴火する」とか、手を変え品を変え国民の危機感を煽ってるようだが、相手にされず、逆にどんどんバカにされるだけだ。
もし現実に何か起きても「またダメリカの仕込みかよ」で終わり。
311で胆が据わってしまったんだよ、日本人は。

コメント [原発・フッ素29] 放射線と発がん、日本が知るべき国連の結論 (Forbes)  赤かぶ
07. 2013年1月19日 01:45:24 : qeO8ep0Uuy
立証させないようにする陰謀があるのだから立証されていないだけだ。

ところで害が無いなら日本からの輸入品を規制するのは不当な妨害工作だから、
全世界に日本の輸入品の放射能測定をしたり汚染を理由に輸入禁止にしたりする
行為をやめさせるべきではないか。
そうでなくては論理が通らない。


コメント [政治・選挙・NHK142] 「小沢さんと組むと言ったら、民主党政権時代に好き勝手にやっていた連中は出ていくだろが関係ない:海江田氏」 (晴耕雨読)  赤かぶ
116. 2013年1月19日 01:45:44 : lOvPKXYMUA
106.108.わかった!
文章もろくに読まない!マスコミ、パソコン、週刊紙ばかり読んで一日中家に居る暗い男の子!外に出てお母さんと買いものでもしたほうが良いよ!
お前の母さんの顔も見て見たいもんだね!

コメント [政治・選挙・NHK142] 「日本の過ちは、自らの価値を捨て欧米に迎合したことだ」と、マレーシアの元首相 (生き生き箕面通信)  赤かぶ
33. 2013年1月19日 01:46:25 : UrM10iIDIw
>17 不正選挙。イカサマです。国民はこんなもの望んでいません。
コメント [原発・フッ素29] Jビレッジ給油やめる/東電が本紙に回答(しんぶん赤旗) gataro
02. 2013年1月19日 01:47:06 : qeO8ep0Uuy
どうでもいいそんなもの。
戦場で消防法もヘチマもあるか。

コメント [原発・フッ素29] 手抜き除染、国も確認 再発防止へ適正化本部 (朝日新聞)  赤かぶ
45. 恵也 2013年1月19日 01:48:24 : cdRlA.6W79UEw : 1YZmlggEys
>> 普通は数十回測定して平均するもの。

国民生活センターでさえ検査のためで10回測定だ。
個人で測るのなら5回で十分精度は出る。
俺はそんなに暇じゃない。

>> ケララなどでは大地に含まれるモナザイトからの放射線が高く

アンタ写真を見たでしょう。
海岸の白い砂浜が黒くなってるのがモナザイトで、大地というには
大袈裟でせいぜい200mくらいの砂の帯みたいなもの。

長さは数キロmになってると読んだことがある。
こんなところには通り過ぎてるくらいで、ほとんどの人は住んでない。

正確な被曝量を測ったら、それなりの疾患との関連性は出てくると思うよ。
その為には居住範囲を狭く考えなければ、被曝量として役に立ちません。

ーーーーー引用開始ーーーーーー
京大の医学部で上野さんという人が神奈川県と大阪府だけに集中して、
都市単位までおとして、都市の平均と市町村までもおろして、平均と
そこでの発生率ということで、10いくつかのガンについて調べたんです。

そこでは、神奈川県も大阪府もきれいな影響が出た、放射線レベルと。
郡単位とか大きくしてしまうと、ほとんどないし、その前に科学技術庁
の時代に昔出して否定結論では、県単位でやってるんですよ。
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/kuroha/ichikawa_report8.htm

コメント [経世済民78] 進む円安、1ドル=110円の分析も「経済効果に爆発的な影響力」  赤かぶ
09. 2013年1月19日 01:50:09 : qeO8ep0Uuy
妄想だ。それを許すほど世界は甘くない。

コメント [原発・フッ素29] 放射線と発がん、日本が知るべき国連の結論 (Forbes)  赤かぶ
08. 2013年1月19日 01:55:58 : Pj82T22SRI
>>07

少しでもリスクがあると、すぐに外国製品を規制し、厳しい検査を強要するのは、非常に合理的であり、日本に限らず、多くの国でもやっていることだ

本来は、自由に輸入させ、消費者に自由に選ばせればいいのだが、決してそういうことにはならない

なぜなら、(消費者の便益を犠牲にすることで)国内の生産者も喜び、癒着している官僚や政治家も金が入ってくるからだ

だから国内に競合する生産者がいない国では、そういう変な規制は生じにくい

コメント [政治・選挙・NHK142] 緊急提言!安倍首相は直ちに帰国して陣頭指揮をとるべきだ (天木直人のブログ)  笑坊
22. 2013年1月19日 01:58:19 : GVjtlwcNGk
安倍にできることはないだと? バカか?

・即座に邦人救護・帰還のためのチャーター機を飛ばす
・アルジェとフランスに強硬策をやめるよう要請する
・オバマにアルジェ政府に強硬策をやめるよう指示する
すくなくともこれくらいはできる。
・カネを出すから日本人には危害を加えるなと交渉する

「人命優先」のはずだ。カネを出してやれよ。それができなかった時点で
安倍はうそつき。梅毒者

日本人を守れよ!

コメント [政治・選挙・NHK142] 小沢の 「詐欺まがい政治」を 許すな!  小沢の公約 =「消費税3%に戻す」「所得税・住民税を半分」はどこへ消えたのか! 真相の道
31. 2013年1月19日 01:59:37 : qeO8ep0Uuy
安倍の愛国詐欺よりよっぽどマシだ。

コメント [政治・選挙・NHK142] 緊急提言!安倍首相は直ちに帰国して陣頭指揮をとるべきだ (天木直人のブログ)  笑坊
23. 2013年1月19日 02:00:02 : GVjtlwcNGk
>・オバマにアルジェ政府に強硬策をやめるよう指示する

じゃなくて

・オバマにアルジェ政府に強硬策をやめるよう指示させる

な。

コメント [原発・フッ素29] 放射線と発がん、日本が知るべき国連の結論 (Forbes)  赤かぶ
09. 2013年1月19日 02:00:48 : Pj82T22SRI

下を見れば、国ごとの政治的な意図がとてもわかり易いw
http://www.mofa.go.jp/mofaj/saigai/pdfs/yusyutunyuu_soti.pdf
1
東日本大震災
主要国・地域の輸出入等関連措置(12月25日現在)(順不同)
平成24 年12 月2 5 日
外務省経済局
中国 ・輸入禁止(福島,栃木,群馬,茨城,千葉,宮城,新潟,長野,埼玉,東京
の全ての食品・農産品・飼料)
・上記10 都県以外の全ての食品・農産品・飼料については,@原産地証明書
の添付が必要。更に,中国政府が指定する一部産品(乳製品,果実,野菜,
葉物,薬用植物産品等)については,上記@に加え,A放射性物質検査証明
書の添付が必要。
※水産品については,昨年5 月27 日に原産地証明書及び放射性物質検査証
明書の様式に合意し,輸入再開。また,放射性物質検査証明書を必要としな
い産品(穀物,加工品,飲料,アルコール,糖類,砂糖菓子等)については,
昨年11 月24 日に原産地証明書の様式に合意し,輸入再開。
香港 ・輸入禁止(福島,栃木,群馬,茨城,千葉の果実,野菜,乳製品,粉ミルク)
・放射性物質検査証明書の添付が必要(上記5県の肉・家禽卵,水産物等)
※水産物については平成23 年11 月11 日に,肉・家禽卵については本年3
月26 日に放射性物質検査証明書の様式が合意され,輸入再開。
・上記5県以外の食品・農産品及び上記5 県の加工食品については,香港政府
による放射能サンプル検査実施(@加工食品,A航空貨物のコンテナ等への
表面検査,B海上貨物のサンプル表面検査)。
台湾 ・輸入停止(福島,栃木,群馬,茨城,千葉の全ての食品)
・放射能検査(@上記以外の生鮮・冷蔵・冷凍の野菜・果物・水産物,乳製品,
ベビーフード,ミネラルウォーターなどの飲料水,海草類の全ロット検査。
A上記以外の加工食品のサンプル検査。B酒類については福島,宮城,茨城,
青森,秋田,岩手,山形,群馬,埼玉,東京,神奈川,千葉,栃木,新潟,
山梨が検査対象。C日本からの輸入貨物のサンプル検査。D被災地周辺13
カ所の港から輸入される海上コンテナの全量検査。E6国際空港(成田,羽
田,関西,中部,花巻,仙台)から到着した空港貨物用コンテナ等の全量検
2
査。F自動車(完成品)及びその部品の全量検査。
※上記C〜Fのコンテナ貨物の放射能検査は正式に撤回されたわけではな
いが,実態としては既に実施されていない由。
韓国 ・暫定輸入中断措置(群馬,栃木,茨城のほうれん草,かきな,茶等,福島の
葉菜類,水産物,果実,米,キノコ類等,宮城のキノコ類等,神奈川の茶,
千葉の葉菜類,キノコ類,茶等,岩手のキノコ類等、長野のキノコ類、埼玉
のキノコ類,青森のキノコ類等,山梨のキノコ類)
・放射性物質検査証明書の提出要求(上記規制品目以外の、@16 都道県(北海
道,青森,岩手,宮城,福島,茨城,栃木,群馬,千葉,東京,神奈川,愛
知、三重,愛媛,熊本、鹿児島)産の全ての水産品,A13 都県(福島,群馬,
栃木,茨城,千葉,宮城,山形,新潟,長野,埼玉,神奈川,静岡,東京)
産の全ての食品)
・産地証明書の提出要求(水産品については上記16 都道県産以外の、食品に
ついては上記13 都県産以外の全てのもの)
タイ ・放射性物質検査証明書の添付要求
(福島,群馬,茨城,栃木,宮城,千葉,神奈川及び静岡にて生産された全て
の食品(食品添加物等を除く)(平成24 年4 月3 日付官報により発効。))
・産地証明書の添付要求(上記8 県以外で生産された食品)
(※産地証明書の代替書類として,@日本政府機関,A日本政府機関から認
可を受けた他の機関,B日本政府機関の分析機関,C日本政府機関から委任
若しくは認証された分析機関,又は,D国際規格に基づいた分析能力の認証
を受けた分析機関により発行された食品の分類,種類及び放射性物質の量を
明記した証明書でも可。)
シンガポール ・輸入停止(福島,栃木,群馬,茨城の果実,野菜,牛乳,乳製品,水産物,
食肉。千葉,埼玉,東京,神奈川の果実及び野菜)※愛媛,静岡,兵庫は解
除。
・放射性物質検査証明書の添付要求(静岡の茶及び茶製品)
・産地証明書の添付要求(輸入停止8 都県以外の果実及び野菜,牛乳,乳製品,
水産物,食肉。千葉,埼玉,東京,神奈川の牛乳,乳製品,水産物,食肉。
47 都道府県の緑茶)
3
※産地証明書については,商工会議所発行の産地証明書の使用で可。
マレーシア ・産地証明書の添付要求(日本から輸入される全ての食品)
・放射性物質検査(福島産の全ての食品,栃木、群馬、岩手、長野産のキノコ
類(マレーシア政府による全ロット検査))
インドネシア ・放射性物質検査証明書の添付要求(生鮮品,水産品,加工食品,医薬品等)
※証明書の添付がない場合,インドネシア政府による全ロット検査を求める
こともできる。
インド ・インドでのサンプル検査
米国 ・輸入停止(福島,茨城,栃木,群馬,千葉,神奈川,宮城,岩手の日本が出
荷制限を行っている品目)
・放射性物質検査証明書の添付要求(福島,茨城,栃木の牛乳及び乳製品,果
物及びその加工品,野菜及びその加工品)
・サンプル検査の強化(福島,茨城,栃木の上記以外の食品・飼料及び3 県以
外の食品・飼料)
ロシア ・輸入停止(福島,栃木,群馬,茨城,千葉,東京の全ての食品)
※輸入再開の条件として露の放射性物質基準への適合証明書の添付を要求。
・輸入停止(千葉,宮城,青森,岩手,茨城,新潟,福島,山形に所在する日
本水産加工会社242 施設の魚,魚製品及び水産製品)
・監視強化(宮城,山形,埼玉,新潟の農産物及び動物性製品)
・放射線検査(船舶・航空機及び輸送手段によりロシアに輸入される貨物)
EU ・放射性物質検査証明書の添付要求
(福島,群馬,茨城,栃木,宮城,山梨,埼玉,東京,千葉,神奈川,静岡,
岩手で産出される食品・飼料のうち、
@9都県(群馬,茨城,栃木,宮城,埼玉,東京,岩手,千葉,神奈川)に
ついては,キノコ類,茶,山菜類,一部の野菜,一部の果樹,海藻類を除く
水産物、コメ及び大豆並びにこれらの加工品のみ放射性物質検査証明書の添
付が要求される。
A静岡については,茶,キノコ類,山梨については,キノコ類についてのみ,
福島については,引き続き,酒類を除き全食品・飼料について放射性物質検
査証明書の添付が要求される。)
4
・産地証明書の添付要求(上記放射性物質検査証明書添付が要求されるもの以
外の食品・飼料)
・サンプル検査の実施(サンプル検査率は全ての食品・飼料について一律5%。)
※輸入規制措置の対象から,福島県産を含む,全ての酒類を除外。
ブラジル ・放射性物質検査証明書(ポルトガル語の翻訳付)の添付要求(全ての食品及
び食品原料(完成品,半製品又はバラ荷)について,@平成23 年3 月10 日
以前に製造及び(又は)梱包されたものは日付証明書要求,A平成23 年3
月11 日以降に製造されたもので,福島を原産地又は生産地とし,CODEX の基
準に適合しているものは分析診断書添付。
エジプト
カナダ
ミャンマー
セルビア
チリ
メキシコ
ペルー
ギニア
ニュージーランド
コロンビア
・放射性物質検査証明書の添付要求(福島,群馬,茨城,栃木,宮城,山梨,
埼玉,東京,千葉,神奈川,静岡で産出される水産物以外の食品・飼料)
※上記11 都県の水産物については,引き続きエジプト政府と協議中。
・産地証明書の添付要求(上記11 都県以外で産出される全ての食品)
・規制解除(平成23 年6 月13 日)
・規制解除(平成23 年6 月16 日)
・規制解除(平成23 年7 月1 日)
・規制解除(平成23 年9 月30 日)
・規制解除(平成24 年1 月1 日)
・規制解除(平成24 年4月20 日)
・規制解除(平成24 年6 月22 日)
・規制解除(平成24 年7 月15 日)
・規制解除(平成24 年8月23 日)
コメント [音楽10] 渋谷陽一 批判 BRIAN ENO
61. 2013年1月19日 02:01:31 : djZ84vqmQE
HERIKUTSUなる日々(by ja e w ck)
音楽の中と、音楽の外と、その中間に私はいる
http://blog.livedoor.jp/jabberwock555/archives/51273333.html

渋谷陽一-ウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%8B%E8%B0%B7%E9%99%BD%E4%B8%80

中村氏とどっちもどっちとも言えなくもないですが、AOR嫌いとは、なんだかなぁ。

コメント [原発・フッ素29] 放射線と発がん、日本が知るべき国連の結論 (Forbes)  赤かぶ
10. 2013年1月19日 02:02:02 : YQVfXTt8MQ
05さん

がんばれ!
あーでも、ただ福島産ってのじゃ、インパクト弱くね!?
是非、福島産、100ベクレル作物オンパレードで、安心だよ!って、ブログで実践報告を頼む。

「1人が実践しても統計的に有意でないから科学的には無意味だし」
うんうん、科学的は無意味かもしれぬな。が、貴殿の気骨ある実践ブログで、顔は隠しつつ、動画で食べるのを見たら、そのうち何人かの母親は、「安心した!」と思えると思うぞ。こりゃ、強力な福島の支援になるじゃろう!

01殿と同類の方々が、福島復興と放射能コワクナイヨの実証にこの二年近くを使えばよかったじゃんかな!
はい皆さん、野菜の値は100ですねー、今から食べます!はいこれで600日目だよ!外気も100mで十分遊んでるよ!安心だよねー、放射能ってこれくらいじゃまったく心配いらないねー、って実践してくれー

言うだけじゃ、危険も危険じゃないも、納得には至らないよーたのむわ。

それまでは、ワシは予防原則で行きますわ。

コメント [原発・フッ素29] 放射線と発がん、日本が知るべき国連の結論 (Forbes)  赤かぶ
11. 2013年1月19日 02:02:25 : FfzzRIbxkp

日経さん。事故から2年になります。
この記事の被ばく線量くらい、自分たちで被ばくして、2年経ってもたいして体調に変化がないとかそういうことをお話下さい。

妊娠中の奥様、幼い子供をつれて、大量に被ばくをしたけれど、なんともなかったという記事でもお書きください。

私は福島の皆さんや、線量が高い地域でボランティアをした親戚や、自分の手元にある線量計や、自分や家族や仲間の体調をみながら、被ばくの問題は楽観できないし、フクイチ原発事故に無責任ではいられないととらえていますので。

コメント [政治・選挙・NHK142] 大阪市民も呆れた 橋下・態度ヒョー変のあざとさ (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
09. 2013年1月19日 02:04:57 : GVjtlwcNGk
すでに話題になっているが、すでに予言が出てる。すなわち

橋下は すぐに これを 撤回する! 屁理屈つけてw

まあ、観てろってw



コメント [政治・選挙・NHK142] 桜宮高校の入試中止、校長・教師の全取り換えをいう橋下市長の市長職「中止」=首のすげ替えが一番の方法だ (宮武嶺)  笑坊
16. 2013年1月19日 02:10:47 : JkUOivvV4U
いい学校を出ても橋下みたいな人が育つんだから、大阪に自浄能力なんてないよ。
コメント [政治・選挙・NHK142] 経産相「核燃サイクルは継続」:こんな重要な政策が一大臣の口からぽろっと語られベタ記事で通り過ぎていく日本 あっしら
04. 2013年1月19日 02:11:24 : GVjtlwcNGk
>>03
青森知事の三村と自民党経産相の茂木を罵倒する。実はそれしかできない。すみません。

福島第1周辺を特定中間保存地の「特区」にするのが個人的に一番納得できるが…

コメント [政治・選挙・NHK139] 「最近のテレビでの橋下発言は思い上がりとしか思えないものが多い:平野 浩氏」 (晴耕雨読)  赤かぶ
20. 2013年1月19日 02:17:28 : E1OEmMclEM

橋下の憲法9条が日本人を駄目にしたと言っとるが、そもそも密入国者が、起こした様々な犯罪、日本人を殺し、財産を奪い、土地を不法占拠し、暴力で奪い取って出来た産業が、ミナ様々な、パチンコも様々な悪影響を与え続けて、借金自殺、メディアも占領し、偏向報道を行い、国民に真実を隠して来た。
日本の教養教育も、日教祖が支配し、日本国民の宝、優秀な日本の子ども達を、馬鹿にした罪は非情に思い…
優秀な日本人は、日本人の有能な頭脳、価値観に傷を付けて来た。
以上の事を、まったく無視した一方的な考えは、無責任で、信用性が極めて低い。

日本国に損害を与えた罪を償え!!優秀な日本人を返せ!!

コメント [原発・フッ素29] Jビレッジ給油やめる/東電が本紙に回答(しんぶん赤旗) gataro
03. 2013年1月19日 02:17:50 : 7oSKGju5kA
東電 安全軽視変わらず
コメント [原発・フッ素29] 「避難勧奨地点」解除1カ月、依然住民戻らず 福島・伊達市(日経新聞) gataro
03. 2013年1月19日 02:18:12 : FfzzRIbxkp
東電による賠償が地域ごとに違っていたとしても、
市町村で、復興費用を使って汚染された地域の屋根や畑に太陽光発電をつけて、売電費用を地域住民で分けたらどうでしょう。

それと、国税と市・県民税の割合を復興税を納めている間は、チェンジしたらいいのに。

別件ですが、福島県と宮城県では被ばくに関しての医療体制がずいぶん違うみたいで、宮城県の子供たちは、被ばくの検査をしてないみたいなんですけど、
それもどうなのでしょう。

コメント [政治・選挙・NHK142] 新聞社データの横流しに世論操作の疑いも……自民党圧勝を演出!? 新聞各社の世論調査と「週刊現代」が犯した罪  かさっこ地蔵
09. 2013年1月19日 02:20:52 : GVjtlwcNGk
60歳以上のおばちゃんの意見から国民全体の意志の全体像が見える方程式があると言ってるけど、マジっすか! その数式、俺にもくれよ。
コメント [原発・フッ素29] ダム付近で「汚染残土」投棄 福島原発周辺の現状〈週刊朝日〉  赤かぶ
07. 2013年1月19日 02:21:18 : 7oSKGju5kA
やってる事がショッカー並やね。

するってーと何か。
元請けの命令さえ在れば幼稚園バスの乗っ取りもやるって事かね、此奴らは。

コメント [原発・フッ素29] 「避難勧奨地点」解除1カ月、依然住民戻らず 福島・伊達市(日経新聞) gataro
04. 2013年1月19日 02:25:59 : 7oSKGju5kA
原発は過疎を高速に増殖する
コメント [原発・フッ素29] 福島第一原発半径5km圏内は永遠に住めぬ宣言すべきと大前氏 (週刊ポスト)  赤かぶ
17. 2013年1月19日 02:27:24 : FfzzRIbxkp
今除染をしている地域は、線量が高いので、太陽光パネルをつけるなりして、地主さんに売電費用が入るようにすればいいのに。

原発敷地は跡地もずっと原子力関連施設として利用するように決められていますが、日本の原発は海沿いにあって敷地も広いので、
フクイチも汚染水タンクの上に太陽光パネルを設置するとか、
フク2やそのほかの原発も、さっさと太陽光パネルをつけて、使用済み核燃料プールの電源に使うとか。
原発施設で原発稼動してなくても、これなら発電できるし。
浜岡原発の津波対策用の防壁は、たいして津波には役立ちそうもないけれど、太陽光パネルをつければ、十分そっちのほうが利用効果が高そうだけど。

コメント [政治・選挙・NHK142] 今度の選挙は無効です。ここまで全国で不正が行われていたとは知らなかった 愛国日本
12. 青い空の下 2013年1月19日 02:30:09 : DkvbBUKjnMAiI : JpD2MNPe2U
本当は在特会や排害社が日本のためにこういうことに抗議してほしいけど、
なぜか右翼は、原発にもNOって言えないし、アメリカにも基地にも何も言えないって事になってるみたいだし、
・・・・って事で全方面でほんとうに日本のために戦う人がどこにもいない。
・・・おかしいですよね。
・・・みんな目が曇ってる。
・・・みんなバカだよね。
反日に易々と騙されて。
藤島さんもそうだけど、ちゃんと頑張ってる人はいるし、
やっぱり気づいた人から行動を起こすしかないんでしょう。
そういえば、今日反自民反原発デモで、日章旗を掲げてる人がいました。
日本のために反原発って当然ですよね。私も日本がもっと良くなることを願って
自分の出来る事をやり続けたいです。
コメント [政治・選挙・NHK142] 1月18日 最高裁は検審架空議決の常習犯!東京第三検審は「西松の二階派パー券購入事件」で2度も架空議決していた! 一市民 赤かぶ
15. hanako 2013年1月19日 02:35:58 : IWnkF9nvLc5K6 : ZNw9RNUknU
訂正します。

>〔一回目の申立〕
6月の審査会日は6月2日と16日の二日間だけです。⇒ 6月16日の一日だけでした。

二階さんの事件は各々たった一回だけの審査会議で議決していることになり、極めて不自然です。
小沢さんの場合、表面上は、8回も審査会議をやって議決していることになっています。(平成22年3月9日〜4月27日)
起訴相当の議決がなされ、そのあとの第二段階も8回(7月13日〜9月14日)
となっています。

お話は変わり、今現在東京第一検察審査会は、例の虚偽報告書を作成した田代元検事らの審査を行っています。いったいいつまでかかるんでしょうか。
確か受理日が昨年の8月23日です。準備に一か月かかるとしてすでに年を越え4か月目に入っています。積極的証拠があるのに何故こんなに時間をかけているのでしょうか?

郵便不正事件での証拠改竄では大阪地検の前田、大坪、佐賀氏ら元検事は、有罪判決を受けているにも拘らずです。あちらが逮捕・起訴・有罪なら、デッチあげの報告書を作成し、検察審査会議決に影響を与えた東京地検の検事らも同様に逮捕・起訴にならなければアンフェア―です。それなのに誰ひとり刑事処分を受けず、しかも田代検事だけが6か月の減給で行政処分となりました。

話は元にもどり、いずれにしろ、審査会議の「議決が架空だった・・・」、「議決がデッチあげだった・・・」
、これはもう検察審査会事務局職員の犯罪です。

そしてその犯罪を隠蔽するために、検察審査会法第26条の会議はこれを公開しない
を拡大解釈し、事件名、出頭日(会議開催日)、被疑者名、審査員の生年月日など黒塗りにし、不正の追及を逃れようとしています。公開しても誰も不利益にならないのにです。

もし、犯罪事実が明らかになれば単なる検察審査会の不正で終わらず、東京地裁、最高裁、会計検査院の各機関は共謀罪??といえるのではないでしょうか。

そして二階さんの検察審査会の件は2009年(平成21年)の6月と7月です。8月の衆院総選挙では民主党が圧勝し9月に政権交代となりました。自民党としては何が何でも政権交代を阻止しようとあらゆる公権力を駆使し、国策捜査をしたのがうかがえます。

当時自民党官房副長官だった漆間巌氏が3月5日に「東京地検特捜部の捜査が自民党議員に拡大することはない」と記者に話しました。そりゃそうでしょうね。西松建設事件では、二階さんの他森元総理や尾身さん、加藤さんら多くの議員が献金を受けていたのですから。だから当時野党の代表だった小沢さんを魔女狩りにし、狙い打ちにしたという理屈は極めて辻褄があいます。

コメント [政治・選挙・NHK142] 責任重大だ!/不正選挙訴訟を背負う「説明会と街頭調査」を実施 (街カフェTV) メジナ
97. 2013年1月19日 02:37:27 : UrM10iIDIw
明らかに自民党・維新・みんなが勝ちすぎ。新自由主義政党が躍進するのがあまりにも不自然。維新に至っては有力な支持団体もなければ、地方組織さえない。小選挙区で低投票率なら組織力のある政党が優位に立たなければならない。どう考えても不正選挙。イカサマである。憲法改正、国防軍の安倍がここまで勝つのはありえない。
記事 [経世済民78] 日経平均 忍者の里 1/18 気になったニュース・・浜田教授の実験を見つめるパーナンキとトラギ!
http://sora660.blog2.fc2.com/

・日本
★ドル、89円45銭超えているかぎり強含み
円安に一服感 市場は日本に具体的な措置を期待
コラム:アベノミクスでの円安臨界点は「ドル95円」=高島修氏
バルク・フィデリティWI社長「投機ではない投資文化を」
★「90円の壁」を容易に超えたドル、露骨な政策に海外当局からのけん制も=来週の外為市場
★95─100円程度の円安は心配ない=浜田内閣官房参与
★日銀が過度に緊縮的な金融政策とらないよう、日銀法を何らかの形で改正すべき=浜田内閣官房参与
政府日銀間の共同文書、いい方向に向かっている=甘利再生相
★日銀は来週、なんらかの金融緩和の手段をとるだろう=浜田内閣官房参与

・米国
米国人の過半数、銃販売規制強化を支持=WSJ/NBC共同調査
★米FRB、バランスシートが過去最大規模の2.946兆ドルに=FRB週間統計

・EU他
イタリア景気後退、予想より深刻に−中銀が経済見通し引き下げ
独与党陣営、20日の州議会選は接戦−連邦議会選を占う前哨戦
EU首脳、2月7─8日のサミットで7カ年予算案を再協議へ
★成長限界のゴードン説に挑むダボス会議−ダイナミズム議論へ

・中国・アジア
中国中銀:短期流動性オペの開始を発表−銀行12行が参加へ
中国 住宅価格の上昇傾向続く

・中東
エジプト国債を格下げ方向で見直し=ムーディーズ

● メモ ●
米下院共和党、短期的な債務上限引き上げを検討
焦点:米国債デフォルトなら、金融システム機能不全の恐れも
ビリニー氏、S&P500種コール買い−8%以上の値上がり予想

● 雑感・メモ ●
戻してきましたね。
後は来週の日銀政策会合待ち。
そこまでは、時間が稼ぎでよほどの事がない限り
横々の調整?


http://www.asyura2.com/12/hasan78/msg/901.html

コメント [マスコミ・電通批評13] 読売テレビ辛坊治郎キャスターの謎(simatyan2のブログ)  かさっこ地蔵
44. 2013年1月19日 02:43:06 : qeO8ep0Uuy
そういや、桜井よしこも民団の会合に出てたな。
もう10年近く前だがこんな発言をしている。

櫻井:それは、歴史を振り返って見れば分かると思うんですが、日本の文化という
のは、朝鮮半島から来ているわけだし日本人の中には韓国・朝鮮人の血がたくさ
ん入っているわけです。だから朝鮮半島を抜きにして私たちの国は語り得ないと
思っています。

コメント [経世済民78] これがアベノミクスの限界か 大臣のひと言で一気に円高→株安 (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
08. 2013年1月19日 02:45:42 : MDURCTUJ7k
冷静経済史より;

『アベノミクス効果と株高バブルとは』

安倍新政権誕生に対する単なるご祝儀相場気味であった相場について、複数の日本のメディアが、アベノミクスで日本復活、あるいは株高バブルで日本浮上の鍵が見えて来たなどと解析風に報道し、異様な高揚感の中で浮いたコトバを使いまくった事実を客観視している側の考え。

特に、産経新聞やCX、そして読売新聞やNTV&YTVは、安倍新総裁誕生バンザーイと興奮気味に言い立て、一般常識こそ命とする発言に艶のないチック症的阿呆顔の女子アナウンサーが「安倍さんってダンディー」と発情した声をデジタル回線に乗せ、景気が上向いたらエネルギーが必要となるので全国の原発は即再稼働すべきで、時代は80年代調の「いけいけ」であると世の中を煽り、行き着く先は何の裏も取らずに「株式市場も好感してドンドン値を上げています」などと口角泡を飛ばして発言し続け、自己陶酔に陥っていた2012年12月から2013年1月頃までの短期間の泡沫の世を指す。


コメント [政治・選挙・NHK142] 1月18日 最高裁は検審架空議決の常習犯!東京第三検審は「西松の二階派パー券購入事件」で2度も架空議決していた! 一市民 赤かぶ
16. 2013年1月19日 02:47:54 : lSXmgYZDHg
◎2013年1月 日本丸の航行は、異常事態のままついに危険海域へ突入

米国指示書どおりの、最初にストーリーありきバーチャル裁判所
最初から、有罪は、ワシントンの指示の中にある。
末端の奴隷管理人の使命はそれを、いかにもっともらしいく見せるかの能力発揮。

↑こんな異常時代とは、おさらばしたい。

☆超危険世界征服ユダ金グローバルエリート一味の日本売国奴汚染公務員政治家財界マスコミの日本破壊と日本強奪を防げ!日本を悪魔支配の外の安全地帯へ脱出させよう。


◎ネオコン代理人石原製・火薬庫 
…日中戦争謀略のための1216不正選挙と知れる。
…米国のとんでもない日本奴隷使役破壊計画だった!
毎日、毎日尖閣で睨み合う。日・中どちらかの艦船、飛行機の乗員の、火器の発射ボタンひとつが押されるだけ。売国奴当選無効首相が、自衛隊へ反撃を命令する。かってに次々と、戦火を広げ、朝鮮半島を巻き込み、米国、ソ連の介入を呼び込む。デフォルト米国のネオコンの筋書き。
累卵の危うさが続いていて、眠れない。すべての戦争がしくまれたものだと、今ほど分かるときはない。

☆中国はベトナムにしたように、日本への同じ攻撃に躊躇しない国だ。

最初の銃撃から、過去に、日中戦争が勃発したきっかけとなる事件のことを覚えているだろうか?どちらが撃とうと関係はない。その石原製火薬庫≠ェ存在していることこそ重大危険問題なのだ。交戦の事実により、平和日本の世界への信用は一気に奈落へとおちる。ネオコン売国奴傀儡政治家達の陰謀により。


◎尖閣は2013年の廬溝橋!
廬溝橋事件≠フ枠組みがそのままに2013年1月の尖閣に再現≠ウれている!
1937年(昭和12年)7月7日 北京市郊外の廬溝橋で、直接的衝突が発生。日中全面戦争の導火線に火が付いた。最初の銃撃は謎。すべて仕組まれていたと言われる。
安倍は実力行使を既に容認。石原火薬庫#囈jの日中戦争のために、野田と茶番解散芝居の不正選挙で、ネオコン傀儡として日中開戦の先端を開く役割を与えられた役者なのだ。売国奴都知事戦争演出。ボタンひとつの日中暗黒対立戦争の累卵の尖閣危機は続く。
不正選挙糾弾で、再選挙達成に勝利し、日本丸の大幅な安全進路への修正をはからねばならない。


◎既に特効警察に変移中
ロックフェラー・モルガン原発利権直属の日本警察庁のあきれる言論弾圧開始
反原発市民家宅捜索迫害時代

・無実の市民≠ヘ逮捕勾留・言論弾圧・家宅捜索大発生中
・極悪の東電≠ヘ、      …ひとりの逮捕者も無し
→日本の公安・司法の存在証明はいったい何なのか?


◎日本が迫る危険回避に、成功するか否かは、一市民氏のような本物の良質な仕事の継続による国民の覚醒しかない。努力を評価、期待、応援する。
日本の大変に重量のかかる重要部分の再生の希望を、一人でかなりおおくの部分を支えている。日本の中でも公の使命・責任感を貫く無名の愛国者は各界に多く残る。一市民氏の仕事は大きな勇気を与えているはずだ。

◎私は既に最高裁責任者等は、日本国の重大な危険勢力の一味であると確信。日本崩壊重大危険勢力排除の意味で、国家権力腐敗糾弾の正しい仕事を支持したい。

記事 [経世済民78] つくられたアベノミクスの壮大な実験/流動性の罠は「原因」では無く「結果」だ、問題は「成長の限界」
http://www.eagle-hit.com/2013年1月18日 20:58

★「90円の壁」を超えたドル、来週は露骨な政策に海外からのけん制も

「アベノミクス」に便乗した円売りでドルは90円の壁をやすやすと超えた。来週には日銀金融政策決定会合を控えるが、ドル買い/円売りの熱狂が続く外為市場では、「噂でドル/円を買って、事実でも買う」というこれまでに無いパターンが出現。決定会合の結果が市場予想通りであれば、調整的なドル売りが無いか、あっても一時的に終わり、ドルが一段高になる可能性もでてきた。

他方、海外では「アベノミクス」に冷ややかな見方が広がっている。特に円安による株価押し上げ、成長てこ入れ、そして輸出業者支援政策には「近隣窮乏化策」との批判の声が上がっている。(中略)

セントルイス連銀のブラード総裁は10日、「日本がより露骨な為替政策を取っているようで、私は少々困惑している」と発言。ブラード総裁は米連邦準備理事会(FRB)内部の雰囲気をしばしば代弁するとみられており、金融界の注目度が高い。同総裁は、自国通貨を弱めて成長を達成しようとする試みは、いわゆる「近隣窮乏化策」であるとの認識を示した。これに対して、中尾武彦財務官は14日、「新政権に通貨の切り下げ競争をする意思はない」と語り、円の下落は「それまでの行き過ぎた上昇の調整」であると反論している。

欧州では、ユーロ圏財務相会合(ユーログループ)のユンケル議長(ルクセンブルク首相)が15日、「ユーロ相場は危険なほど高い」と述べた。同発言は騰勢が収まらないユーロ/円相場に向けられたものとみられる。ユーロは「アベ・トレード」が始まった昨年11月半ばから対円では18%超上昇している。ロシア中央銀行のウリュカエフ第1副総裁は、日本は通貨押し下げに向けて動いており、他国も追随することで「通貨戦争」ともいえる段階に差し掛かっていると指摘。このほか、韓国やドイツなどからも日本の為替政策に対するけん制とみられる発言が相次いでいる。

「どの国も本心では自国通貨安が良いはずだが、安倍政権のように人目をはばからずでは、欧米当局に限らず、他国はおもしろくないだろう」(国内運用会社ファンド・マネージャー)、「強い日本、強い自民党をアピールすればするほど、周りに引かれている」(同)とし、新政権の舵取りが始まってから、金融面のみならず、外交や通商面でも物事が円滑に進まなくなってきていると指摘した。

一方、政府・自民党は、紆余曲折を経て、現在の為替市場は行き過ぎた円高からの修正過程にあるという認識で概ね統一された。海外投機筋は、甘利明経済再生担当相および石破茂自民幹事長による円安懸念発言の修正により、本邦当局の更なる円安追及スタンスが再確認されたと見ているようだ。

<世界の常識、日本の非常識>
最近の欧米諸国の動きは、「アベノミクス」下の諸政策との対照が際立っている。
金融政策では、ECBのドラギ総裁は10日の理事会で利下げや資産の追加買い入れなど追加緩和の必要性は全く議論されなかったことを表明した。

FRBのバーナンキ議長は、FRB監視法が議会を通過すれば、FRBの独立性が奪われ、金融政策は目先の政治圧力で動かされ、長期的な視野での決定ができなくなる、としてこれをけん制した。一方、日本の現政権は日銀法改正をちらつかせ「無制限緩和」を求めている。

中央銀行が「大胆な」金融緩和策で国債を大量に購入しても、政府・議会が財政再建方向で動いていれば、その政策はマネタイゼーション(財政赤字の貨幣化)とは見られにくい。しかし、「日本の安倍政権は、GDP比世界最大の政府債務の国で、財政支出拡大と大胆な金融緩和策を行おうとしている。日本でチャレンジングな実験が始まろうとしていると冷ややかに見ている海外の当局者やメディアは多いように感じられる」と東短リサーチ・チーフエコノミストの加藤出氏は言う。

<日銀決定会合>
21─22日の日程で開催される日銀決定会合については、市場は既に、日銀によるインフレ2%の中期目標導入、短期および長期国債購入を中心とする10兆円程度の資産購入基金拡大、および日銀の2%インフレ目標達成に向けた金融政策と政府の財政政策・成長戦略等を含む政府・日銀の合意文書発表について、織り込んでいる。

さらなる円安の手掛かりとなるポジティブサプライズのシナリオとして、資産購入基金と輪番オペを組み合わせるかたちで、インフレ目標達成まで追加金融緩和を行う無制限緩和あるいはオープンエンド型国債買入オペ新設、補完当座預金制度の適用金利の0.1%からゼロ%への引き下げ、外債購入に関する議論の進展、日銀が雇用の安定に関しても責任を追うかたちとなる場合、インフレ目標達成時期が例えば数年後というかたちで明記されること、などが考えられ、「このいずれかが盛り込まれる場合には92円も視野に入ろう」とバークレイズ銀行チーフFXストラテジストの山本雅文氏は予想する。

ただ、「アベノミクスは狂信的な緩和依存症と財政危機下の財政支出の拡張のコンビネーションで、海外では反面教師とみられている」(証券会社)とされ、「目先の政治利害を優先し、危機を覆い隠すアベノミクスのつけは、先行き国民が負担することになる」(同)と警戒する声が上がっている。【ロイター 15:54】
******************************************************


この記事に織り込まれているのは、なにゆえ円安になっているのか、という世界戦略である。
いみじくも記事の中段と最後で述べられている
「日本でチャレンジングな実験が始まろうとしている」
「海外では反面教師とみられている」
つまり、米欧はこれまで静観を決め込んできたが、まさに通貨安政策が引き起こす結果がどうなるかを、テスト・実験しているのである。

であるから、株式、為替市場の主体は、海外勢にあるのであって、
「噂でドル・円を買って、事実でも買う」という今までにない自作自演のパターンが現れているのだ。

そして、90円を超えたところで一斉に批判的を浴びせるのも、一段の円安を助長する逆説である。記事中にある<円安懸念発言の修正により、本邦当局の更なる円安追及スタンスが再確認された>がそれを端的に示している。

さらに、FRBも日銀を反面教師とすべく、<FRB監視法が議会を通過すれば、FRBの独立性が奪われ、金融政策は目先の政治圧力で動かされ、長期的な視野での決定ができなくなる>と逆のスタンスを採っている。

そしてさらに、この実験により、自国の利益も目論んでいる。
それが<外債購入>である
為替操作国、近隣窮乏策と日本をおとしめながら、「許してほしければ、外債を買え」と、米欧は自らの台所事情の補填のために日本を叩いているのである。(以下略)

◆流動性の罠は「原因」では無く「結果」だ・・・問題は「成長の限界」  
http://green.ap.teacup.com/pekepon/1009.html 

■ 1980年代前半まで日本人の生活は質素だった 
「お金があれば、いくらでも買いたい物がある」

バブル世代の私のDNAには消費が擦り込まれています。
しかし、実際には、家内などは「お金があれば貯金する」と言います。
息子も貯金が大好きで、バイト代をコツコツ貯金しています。

意外と世の中、景気に関わらず貯金が好きな人は多いようで、
お金が溜まる事に無二の喜びを抱く人達が少なからず存在します。

「お金持ち」と呼ばれる人達に共通するのも「無駄遣い」をしないという事です。
その反対は「成金」と呼ばれる人達で、泡銭は身に付かない様です。

日本の経済は、1980年代以降、既に成熟期に達しています。
物質的貧しさは、過去の話となり、
現在は、消費の質が問われる時代になっています。

確かに現在の日本では、その日の生活にも窮乏する人が沢山居ます。
彼らに問えば、「消費したくても金が無いじゃないか」と言います。
しかし、現在の「生活保護レベルの生活」って意外と豊です。
市営住宅に無料で入居して、健康保険もタダ。
これ、低賃金で働いて、賃貸住宅に住んで、健康保険を負担するより豊です。

私が子供の頃は、お遣いに行かされてヤマザキの90円の食パンを買って来ると、
何故70円の食パンにしなかったのかと、母親に怒られたものでした。
これが、一般的なサラリーマンの家庭の生活だったと思います。
社宅に住んで、皆、同じ様な生活をしていました。

それが変化し始めたのは、80年代からだったと思います。
大型スーパーが進出してきて、近所の八百屋や肉屋が無くなりました。
酒屋はセブンイレブンになりました。

■ バブル時代の消費は異常だった 
私達は、生活の豊かさを図る時に、ついつい「バブル時代」を基準にしてしまいます。
しかし、あれは国民全員が返済不能の借金で消費を膨らめていただけの異常な時代です。

土地を売れば、そうとうな利益が得られ、
銀行は「お金を借りて下さい」と頼みに来る。

この狂った位置時期を除けば、日本の経済と消費は結構連続性があります。
バブル期を除外して、1980年代前半と今の時代を比べると、
それ程、「貧しい」とは思えません。

■ 消費には限界がある 
人が普通に働いて、普通に消費して、普通に豊かさを実感する。
そういた「普通の消費」には、多分限界があります。

そこで、80年代は「消費の質」が問われ出しました。
Loftやパルコの隆盛で、セゾングループが急成長した時代です。

しかし、これも良く考えてみると、物質的充足が限界に達して、
新たな付加価値を付けなければ、消費が喚起出来ない事によって生じたムーブメントです。
「余剰」や「無駄」を、「質」と呼び換えただけのギミックでした。

この様に、人が生活してゆく上での「衣食住」には基本的な量的限界が存在します。
高度成長期を終了した多くの国では、既に「衣食住」は従属していおり、
それ以上の消費は「余剰」によって拡大し、「質の充足」に充てられます。

■ 不景気で消失する「質」 
物質的に従属した先進国においては、通常の景気循環において、
好景気の時は、消費の「質」が拡大し、不景気の時は「質」が低下します。

製造業の高度化は、「質」の向上に貢献します。
しかし、資本主義の原則に則って、資本家は利益の拡大を優先しますので、
「工場」は、人件費の安い地域に作られます。

それは最初は、国内の都市部から地方都市周辺への移転として表れます。
そして、次の段階として、先進国から新興国へと移転されて行きます。

最初に製造技術の低い産業の移転から始まり、
新興国の技術レベルの向上に伴い、だんだんと高度な商品の工場が移転してゆきます。

グローバリゼーションが進行していなかった時代では、
不景気で「質」の消失が起きても、製造工場は国内に留まっていました。
ですから、景気が回復すれば、国内の工場は「質」を向上させて利益を拡大しました。

■ 安い製品輸入によって「質」が確保される時代に 
ところがグローバリゼーションの時代には、
不景気で発生する「質」の低下を、海外生産によるコスト低減で最小化します。
所謂「ユニクロ現象」と呼ばれるもので、
そこそこ満足出来る「質」を、輸入によって確保する時代になったのです。

■ 製造業の雇用縮小によって、需用の増大が雇用の増大に繋がらなくなった 
この様に、国内製造業の衰退は、先ずイギリスで発生し、
次いでアメリカで、そして現在日本で発生しています。

この様に、国内の製造行が衰退した国では、
「需要と供給」の関係で語られる経済学の理論が成り立たなくなりました。

従来の経済学では、金融政策や財政政策で需要を喚起すれば、
それは国内製造業の増産に繋がり、
結果的に賃金の上昇や失業率の低下を生み出しました。

しかし、製造業の衰退した国では、
通貨供給によって生み出される需要は、輸入拡大という結果を生み出しました。
80年代のアメリカの双子の赤字は、製造業の衰退が原因だとも言えます。

そこで注目されたのが「サービス産業」です。
「サービス」とは「質」と言い換える事が出来ます。
結局、物質消費の量的限界を「質=サービス」で拡大したのです。

当時のアメリカでは既に商品時代の質は、高品質な日本製で担保されていました。
ですから拡大した「質」は、「高級なサービス」という「余剰」に費やされました。
「高級なサービス」は人手が掛かるので、労働市場が拡大します。

しかし、不景気で削られるのは先ず「質」ですから、
サービス業の雇用は、景気に敏感で、流動的です。

■ アメリカにおける不動産バブル 
80年代初頭、アメリカの金利引き下げは不動産バブルを生み出します。
現在の日本と同様に、製造業の衰退したアメリカでの資金供給の増大は、
製造業の設備投資に向かわずに、不動産市場に集中したのです。
トランプなどという成金が出現しましたが、このバブルはまもなく崩壊します。

■ ITバブル 
次のバブルはIT産業で発生します。

「.com革命」などと呼ばれた「IT起業」の隆盛ですが、
イメージが先行して、大量の資金が流れ込みます。
しかし、ネット環境が未熟な時代が災いして、実際のビジネスは成功しませんでした。
「ITバブル」はまもなく終焉を迎えます。

■ IT革命 
その後、PCの普及とネット環境の飛躍的向上は、
本当の意味での「IT革命」を生み出します。

しかし、製造業としてのデジタル産業は、
その技術の移転のし易さから、国外へと移転して行きました。
IBMがレノボにPC事業を売却したのが象徴的です。

一方、ソフトウエアー産業は、多くの雇用を生み出しました。
これは、ソフトウエアーがIT分野のインフラ的役割を担っていたからです。
しかし、インドなどのIT教育によって、この分やでも国外流出が続きます。

現在はIT革命の第三段階で、アマゾンなどの流通業や、
ネット配信などのエンタテーメント事業で実利が得られる様になりました。
これらのビジネスは、小売業やレンタルビデオがネットを効率化の為に活用したものです。

一方、yahooやgoogleやFacebookといった、
全く新しいビジネスモデルも生まれます。
しかし、その収益源は広告収入に頼っている為、
結局、これらのサービスは同じパイを食い合っています。

株式市場は、新しいサービスが勃興する度に期待で株価が上昇しますが、
一方で、古くなったサービスの株価は徐々に下がります。

この様に、次代の産業として期待されたIT産業も、
インフラ整備の時代が終了しつつあり、
Facebookの上場などは、明らかにIT株バブルの様相を呈しています。

■ 金融革命と住宅バブル 
IT革命と並行して、アメリカでは金融革命が進行します。

そして生み出されたのが「債権金融市場」です。
「債権」という誰かの借金を、「証券化」して売るという実に怪しいいビジネスです。

その為に商品である「債権」が大量に必要です。
そこで、「住宅バブル」が生み出されました。
銀行は低利の融資を、本来返済能力の無いサブプライム層にまで拡大し、
金利上昇によって、当たり前のごとく「住宅バブル」は崩壊し、
同時に「金融革命」の詐欺的手法が明らかになりました。

■ 成熟した消費社会においては、金融緩和はバブルを生み出してきた 
80年代以降の日本やアメリカを見て見ると、
成熟した消費社会においては、金融緩和はバブルしか生み出していません。

ヨーロッパにおいても同様に、南欧職やイギリスで住宅バブルが発生しました。
ドイツは東西統合によって、消費が拡大したので、
バブル発生が抑えられ、さらにユーロという拡大マルク路線によって、
ユーロ圏全域の需要を取り込む事に成功し、国内でのバブル発生を防ぎました。

しかし、ユーロ圏のバブル崩壊の影響を、ドイツとて免れる事は出来ません。

■ 成長の限界に達した社会で、従来の経済学は舌足らず 
この様に、消費が成熟した社会は「成長の限界」に達しており、
通貨供給の増大は、雇用を創出する以上に、バブルを生成します。

IT化による金融の高速化とグローバリゼーション化は、
資金移動を加速させ、バブル生成と崩壊のサイクルも早まっています。
いえ、むしろ、バブルはプチバブルの段階で次々と崩壊しています。

この様な社会において、従来の「需要と供給」を基準とする経済学は舌足らずです。
何故なら、彼らの目指す100%雇用が達成される前にバブルが弾けてしまうからです。

金融革命が肥大化させたバーチャルなマネーは、
今や実体経済の健全なサイクルを完全に狂わせているのです。

本来資金の需要おと供給の迅速な橋渡し役であった銀行は、
お金でお金を稼ぐ事に専念するあまり、本来の役割を忘れてしまったのです。

■ 最後の巨大バブルの「新興国バブル」が崩壊する 
ゴールドマンサックスが提唱したBRICsというテーマで成長した新興国ですが、
金利を求める資金が殺到した為に、完全にバブルを形成してしまいました。

シンガポールもマレーシアも、香港も中国も、
不動産市場の過熱を止める事が出来ません。
金利を上げれば、経済が失速し、
金利を下げれば不動産価格が高騰するというジレンマに陥っています。

日本は日銀の金利引き上げと、総量規制でバブルが崩壊しましたので、
こららの国は、日本の二の轍は踏まないとうそぶいていますが、
加熱した市場を軟着陸させる手段は未だ見つかりません。

日米欧と中国中央銀行の狂った様な金融緩和が、新興国バブルを支えています。
しかし、その弊害は新興国のインフレという形で表れてきています。
これが、労働賃金ん上昇から、先進国の輸入物価に反映されると、
先進国でスタグフレーションが発生し、金融緩和が継続不可能になります。

この時点で金利が上昇すれば、新興国バブルが吹っ飛びますが、
その前に、新興国から先進国への資金の還流が発生して、
いずれにしても、新興国経済はパニックに陥ります。

韓国は既にバブルの最終段階に達しており、
中国も、富裕層が家族と資産を国外に退避させています。


そんな世界情勢の中で、日本が周回遅れで大幅な金融緩和と財政出動に踏み切ります。
ジャパンマネーの投入で、世界は少し延命しますが、
それは崩壊を先に伸ばす役割しか担えません。


リーマンショック直後から比べれば、世界は安定して危機は遠のいた様に見えますが、
実は、世界の危機は新興国のバブルといいう形で保存され、拡大されています。
アベノミクスに賛同される方達は、この危機をどう乗り越えようとしているのでしょうか?
「日本経済はこれから復活する」と信じて株を買い上げているのならば、それは、とても危険な賭けだと言わざるを得ないのではないでしょうか?


http://www.asyura2.com/12/hasan78/msg/902.html

コメント [マスコミ・電通批評13] 読売テレビ辛坊治郎キャスターの謎(simatyan2のブログ)  かさっこ地蔵
45. 2013年1月19日 02:50:38 : aDyrHM7vms
今人類が戦う相手の姿が克明になってきている。辛坊橋下石原安倍野田菅等の朝鮮から送り込まれたスパイ共、そしてそれを操るジャパンハンドや官僚と自民党公明党民主党維新改革みんなの党の売国奴政治家、原子力村の悪魔共などとそれを操る偽ユダヤ人共である、この悪魔の一族はとうとう不正選挙してまでも体制の維持が必要になったようだ。国民がこの悪魔の不正選挙を叩き潰す行動が実行されている。この悪魔の仕業を事前に知らされていた多くの国民は仕掛けを施し、悪魔の消滅を計る行為が粛粛と進んでいる。日本国民は暴力で力で押してくる相手を、同じ相手の力を利用して、相手を制する、相手が殺しに来るならば、同じく消すのみであると、古来日本の伝統である。現実では高濃度放射能汚染は日本のみならず世界に拡散している、五年もすれば地球の濃度は均一化に向かう、白人も同じく被曝すれば、先に彼等が消えていく、日本を廃墟に向かわす悪魔共は、同じく先に彼等が消えていく。世界中の濃度は必ず均一化して結果日本国民が生き残ることになる。残念ながら今回の被曝は悪魔共が仕掛けて、悪魔の一族が先に消滅することになる。これは神の御選択である。

コメント [政治・選挙・NHK142] どうなるのか不況下の消費増税と国民生活 自公政権は永久化 庶民ドン底必至 (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
04. 2013年1月19日 02:51:11 : ix9PLO9sYU
覚醒した日本人
隷米の地獄に気づいた韓国人
中国共産党の独裁に反発する中国人

この3者が連帯できたら最強なんだけどなあ

コメント [戦争b10] イスラム主義者、マリの仇をアルジェリアで討つ[ロシアの声日本語版:元々はカダフィ打倒のため仏国が支援した勢力?] 傍観者A
13. 2013年1月19日 02:51:49 : FfzzRIbxkp
知らなかった。フランスがマリを空爆していたなんて。


記事 [経世済民78] Re: 成長限界のゴードン説に挑むダボス会議−ダイナミズム議論へ
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MGPC116TTDSQ01.html

1月18日(ブルームバーグ):2012年を振り返ると、米経済の回復は長い昼寝からぐずぐずと目覚める程度の勢いしかなく、債務を抱えてリセッション(景気後退)に見舞われた欧州では、スペインの救済やギリシャのデフォルト(債務不履行)懸念が強まり、さらにはユーロ崩壊の可能性さえ取り沙汰された。アジアでは、中国やインドの景気減速で新興市場の2大国である両国の成長物語に疑問符が付き、世界中の企業収益や商品相場の足を引っ張った。

こうした悪材料に追い打ちをかけるように、昨年夏、ノースウェスタン大学のロバート・ゴードン教授(経済学)が「米経済成長は終わったのか」と題する論文を発表し、話題になった。

ゴードン教授(72)が意味した「終わり」というのは、幸せな日々はまだ戻っていないがあと1四半期待てばいいというような程度のものではない。完全な終わり、終えんであり、二度と幸せな日々は戻らないという意味だ。「1人当たりの実質国内総生産(GDP)は将来、19世紀後半以降の期間で最も低い伸びになる」と教授は論じている。ブルームバーグ・マーケッツ誌2月号が報じている。

こうした厳しい景気停滞の証拠が出そろう中で、今年の世界経済フォーラム(WEF)年次総会(ダボス会議)が「弾力性のあるダイナミズム」という明るいテーマの下で開催されるというのは意外であり、少なくとも時代の逆を行くものである。ダボス会議の出席者はゴードン教授の論文の中に楽観できる要因をさほど見いだせないだろう。

■6つの逆風
ゴードン教授は米経済成長を押し下げる6つの「逆風」を挙げた。人口の高齢化、学力到達度の低下、所得格差の拡大、海外への業務委託と自動化、気候変動と炭素税導入の可能性、そして家計と政府の高い債務負担がそれだ。これらの逆風が重なれば、1.4%の成長率はゼロに近づく可能性があると言う。

教授によれば、極めて低い成長率というのは、人類の歴史においてその早い時期には標準だった。教授は英イングランドのGDPの伸びが1300年から1750年の間に年平均でわずか0.2%だったことに言及し、それが再び標準になる可能性があると説く。

世界の成長が限界に達したという考え方は、ばかげたようにみえるかもしれない。アップルの製品のように、われわれの暮らしを変えることを約束する新製品が毎月のように発売されるからだ。それでもゴードン教授は、こうした製品は素晴らしいかもしれないが、生活水準にもたらした変化は屋内トイレの半分にも届かないと語る。

■大停滞
ジョージメイスン大学のタイラー・コーエン教授(経済学)もゴードン教授のイノベーション(技術革新)の停滞という考えに賛同する。2011年に出版した「大停滞」でコーエン教授は、歴史を通じて人口1人当たりのイノベーションに注目した米国防総省の物理学者ジョナサン・ヒューブナー氏の研究を引用。1人当たりのイノベーションは第2次産業革命の初期に当たる1873年ごろがピークだったと指摘した。

中国 とインドでは、2012年の経済活動の緩慢なペースが心配されたとはいえ、宴は終わったと考える理由はほとんどない。中国の一人っ子政策で人口が急速に高齢化しているが、国内に累積した貯蓄と需要も十分ある。インドはお役所仕事と保護主義、汚職がはびこり、インフラが不足している状況に取り組んでいる。

米国の生産性低下というゴードン教授の指摘は正しいとしても、将来に関する見方は間違いかもしれないと指摘するのは、元モルガン・スタンレーのチーフ・グローバルエコノミスト、スティーブン・ローチ氏。エール大学でアジアによる世界経済への影響を研究し、生産性に関して長年探究しているローチ氏は、ゴードン教授が挙げた逆風について、「永続するものは1つもなく」、重要性は薄れていくとみる。

■悲観ムード  
ニューヨークに本拠を置くシンクタンク、インスティチュート・フォー・ニュー・エコノミック・シンキング(INET)の幹部、ロバート・ジョンソン氏は、エコノミストは現在から未来を推測する傾向があるだけに、「今のセンチメントが増幅されがちだ。現在は下降局面のため、センチメントは少し悲観的だ」と指摘する。

コロラド大学の政治学者で環境やイノベーション政策を専門にするロジャー・ピールク氏はこうした悲観論を検証するため、ゴードン教授と同じ歴史データを分析した。同氏の結論は、経済成長のペースは変化し得るが、成長は尽きることがないというものだ。伝染病や戦争、景気下降を通り抜け、リスクを管理しながら成長を促進していく力は人類の歴史の中で永続している特性だ。

世界経済フォーラムが掲げる弾力性のあるダイナミズムというテーマもこうした信念に通ずるものだ。このスローガンを実現する方法を見いだしていくことは、ダボス会議にとどまらない世界の課題である。


http://www.asyura2.com/12/hasan78/msg/903.html

コメント [カルト10] 不正選挙は総務大臣を落としたいから始まって米国共和党が焚き付けて次官会議で自公圧勝までエスカレートしたようである。 ポスト米英時代
17. 2013年1月19日 03:08:41 : RORTnYaKVQ
裁判所も警察も支配してるから、
マスコミの世論操作で国民をだまして
いかさま選挙をやっても大丈夫なんだろう。
コメント [戦争b10] 訓練豊富自衛隊 中国軍との差は開いても縮まらずと田母神氏 (NEWS ポストセブン)  赤かぶ
21. 2013年1月19日 03:09:02 : 0G8dVw7ChI
タモアミダブツ タモアミダブツ
ご冥福をお祈りします。
勝てるとお思うなら早く戦争したらよろしいじゃーございませんか。

コメント [戦争b10] 撤退しながら世界各地に戦争の火種を残し、生残ろうとする米国・・覇権希釈化=逆覇権に舵を切る「オバマノミクス」 墨染
03. 2013年1月19日 03:09:59 : jlvtcMQiX2
>01
またまた・・バカコメントか
投稿停止中の工作員のようだ

アメリカ人に聞いたら・・ニヤっと笑ってました
「雀の母さんも笑ってましたた・・」


コメント [経世済民78] 「通貨戦争」突入の可能性も、米地区連銀総裁が警告 palクン
05. 2013年1月19日 03:13:35 : Pj82T22SRI
「90円の壁」を超えたドル、来週は露骨な政策に海外からのけん制も
2013年 01月 18日 15:54  

依然人質と立てこもり、外国人の約半数解放=アルジェリア国営通信
1月米ミシガン大消費者信頼感は約1年ぶり低水準、財政の崖が重し
米Mスタンレーの第4四半期利益、予想大きく上回る
米GE第4四半期は予想上回る増収増益、受注残急増

[東京 18日 ロイター] 「アベノミクス」に便乗した円売りでドルは90円の壁をやすやすと超えた。来週には日銀金融政策決定会合を控えるが、ドル買い/円売りの熱狂が続く外為市場では、「噂でドル/円を買って、事実でも買う」というこれまでに無いパターンが出現。決定会合の結果が市場予想通りであれば、調整的なドル売りが無いか、あっても一時的に終わり、ドルが一段高になる可能性もでてきた。

他方、海外では「アベノミクス」に冷ややかな見方が広がっている。特に円安による株価押し上げ、成長てこ入れ、そして輸出業者支援政策には「近隣窮乏化策」との批判の声が上がっている。

予想レンジはドル/円が88.50─92.00円、ユーロ/ドルが1.3200─1.3500ドル。

<近隣窮乏化策>

セントルイス連銀のブラード総裁は10日、「日本がより露骨な為替政策を取っているようで、私は少々困惑している」と発言。ブラード総裁は米連邦準備理事会(FRB)内部の雰囲気をしばしば代弁するとみられており、金融界の注目度が高い。同総裁は、自国通貨を弱めて成長を達成しようとする試みは、いわゆる「近隣窮乏化策」であるとの認識を示した。

これに対して、中尾武彦財務官は14日、「新政権に通貨の切り下げ競争をする意思はない」と語り、円の下落は「それまでの行き過ぎた上昇の調整」であると反論している。

欧州では、ユーロ圏財務相会合(ユーログループ)のユンケル議長(ルクセンブルク首相)が15日、「ユーロ相場は危険なほど高い」と述べた。同発言は騰勢が収まらないユーロ/円相場に向けられたものとみられる。ユーロは「アベ・トレード」が始まった昨年11月半ばから対円では18%超上昇している。

ロシア中央銀行のウリュカエフ第1副総裁は、日本は通貨押し下げに向けて動いており、他国も追随することで「通貨戦争」ともいえる段階に差し掛かっていると指摘。

このほか、韓国やドイツなどからも日本の為替政策に対するけん制とみられる発言が相次いでいる。

「どの国も本心では自国通貨安が良いはずだが、安倍政権のように人目をはばからずでは、欧米当局に限らず、他国はおもしろくないだろう」(国内運用会社ファンド・マネージャー)、「強い日本、強い自民党をアピールすればするほど、周りに引かれている」(同)とし、新政権の舵取りが始まってから、金融面のみならず、外交や通商面でも物事が円滑に進まなくなってきていると指摘した。

一方、政府・自民党は、紆余曲折を経て、現在の為替市場は行き過ぎた円高からの修正過程にあるという認識で概ね統一された。海外投機筋は、甘利明経済再生担当相および石破茂自民幹事長による円安懸念発言の修正により、本邦当局の更なる円安追及スタンスが再確認されたと見ているようだ。

<世界の常識、日本の非常識>

最近の欧米諸国の動きは、「アベノミクス」下の諸政策との対照が際立っている。

金融政策では、ECBのドラギ総裁は10日の理事会で利下げや資産の追加買い入れなど追加緩和の必要性は全く議論されなかったことを表明した。

FRBのバーナンキ議長は、FRB監視法が議会を通過すれば、FRBの独立性が奪われ、金融政策は目先の政治圧力で動かされ、長期的な視野での決定ができなくなる、としてこれをけん制した。

一方、日本の現政権は日銀法改正をちらつかせ「無制限緩和」を求めている。

中央銀行が「大胆な」金融緩和策で国債を大量に購入しても、政府・議会が財政再建方向で動いていれば、その政策はマネタイゼーション(財政赤字の貨幣化)とは見られにくい。しかし、「日本の安倍政権は、GDP比世界最大の政府債務の国で、財政支出拡大と大胆な金融緩和策を行おうとしている。日本でチャレンジングな実験が始まろうとしていると冷ややかに見ている海外の当局者やメディアは多いように感じられる」と東短リサーチ・チーフエコノミストの加藤出氏は言う。

<日銀決定会合>

21─22日の日程で開催される日銀決定会合については、市場は既に、日銀によるインフレ2%の中期目標導入、短期および長期国債購入を中心とする10兆円程度の資産購入基金拡大、および日銀の2%インフレ目標達成に向けた金融政策と政府の財政政策・成長戦略等を含む政府・日銀の合意文書発表について、織り込んでいる。

さらなる円安の手掛かりとなるポジティブサプライズのシナリオとして、資産購入基金と輪番オペを組み合わせるかたちで、インフレ目標達成まで追加金融緩和を行う無制限緩和あるいはオープンエンド型国債買入オペ新設、補完当座預金制度の適用金利の0.1%からゼロ%への引き下げ、外債購入に関する議論の進展、日銀が雇用の安定に関しても責任を追うかたちとなる場合、インフレ目標達成時期が例えば数年後というかたちで明記されること、などが考えられ、「このいずれかが盛り込まれる場合には92円も視野に入ろう」とバークレイズ銀行チーフFXストラテジストの山本雅文氏は予想する。

ただ、「アベノミクスは狂信的な緩和依存症と財政危機下の財政支出の拡張のコンビネーションで、海外では反面教師とみられている」(証券会社)とされ、「目先の政治利害を優先し、危機を覆い隠すアベノミクスのつけは、先行き国民が負担することになる」(同)と警戒する声が上がっている。

(ロイターニュース 森佳子)

コメント [原発・フッ素29] 放射線と発がん、日本が知るべき国連の結論 (Forbes)  赤かぶ
12. 2013年1月19日 03:16:42 : Pj82T22SRI
>>10

そう。自由に選べばいいのだ

記事 [国際7] ネタニヤフ首相:戦術的な天才、戦略的な愚か者・・失われていく国際的な支持!
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/36931

・・・これが普通の国であれば、ベンヤミン・ネタニヤフ氏は大物政治家なのだろう。首相としての在職期間は既にイスラエル史上2番目の長さに及んでいる。来週行われる総選挙でも勝利を収め、政権は通算で3期目に突入する公算が大きい。
 イスラエルがハイテク国家の代名詞になった経済再生も取り仕切っている。世界経済が混乱に陥っているこの時期にも、イスラエルは力強い経済成長を遂げている。

・在任中の多くの功績
 2000年代の初頭には年平均で100人を超えるイスラエル人が自爆テロで命を落としていたが、第2次ネタニヤフ政権時代(2009〜2012年)には1人の犠牲者も出ていない。イスラエルは大規模な武力衝突も回避している。先日のガザ地区の爆撃は(イスラエルの基準に照らせば)比較的限定された戦いだった。

 また、ネタニヤフ氏はかなり巧みな戦術を用いて非常に厳しい国際情勢を乗り切ってきたと言えるだろう。アラブ世界で反乱が生じた時には、パレスチナ人の暴動も触発されるとの予測が数多くなされた。今のところは、そうした事態には至っていない。

 確かに、イスラエルはシリアやエジプトの状況を固唾を呑んで見守っているが、今のところ自国の安全保障に影響は及んでいない。さらに、イランに対する制裁をさらに強化するよう国際社会に促すに当たっても、ネタニヤフ氏は重要な役割を果たしてきた。

 ネタニヤフ氏は米国の大統領にさえ逆らい、これといった対価を払わずに済んでいるようだ。バラク・オバマ氏は2009年に大統領に就任した時、占領されたパレスチナの領土への入植をやめるようイスラエルに求めた。しかしネタニヤフ政権は入植地の建設を続けた。最終的に折れたのはオバマ氏の方だった。

 こうしたことから、1月22日の総選挙がネタニヤフ氏の首相再選という結果をもたらす公算が大きい理由は容易に理解できる。

・将来世代はネタニヤフ氏に厳しい?
 普通であれば、国の指導者を3期も務めれば称えられ、その国の歴史に名が残ることは確実だろう。
 しかし、未来の世代はネタニヤフ氏を、このユダヤ人国家を致命的なほど衰えさせた人物として振り返ることになる可能性が高い。ネタニヤフ氏は、この国の将来を巡るいくつかの大きな問題に答えていないからだ。

そうした大問題の中で最も重大なのは、パレスチナ人の未来である。
 ショッキングなことに、イスラエルは1967年の第3次中東戦争(6日戦争)以来、ヨルダン川西岸をもう50年近く占領している。イスラエル人にしてみれば、この状況は永遠に続くと思いたいところだろうが、そんなことはあり得ない。

 イスラエルの人々は現在、比較的平穏な日々を過ごしているが、この国を取り巻く国際情勢は急激に悪化している。イスラエルはかつて、この地域で最も重要な2国の政府――エジプトとトルコ――とまずまずの関係を維持していた。

 だが今では両国ともイスラム主義者が政権を握っており、イスラエルによるパレスチナ支配の継続を受け入れることには以前よりもかなり後ろ向きになっている。

・失われていく国際的な支持
 イスラエルは西側の支持も失いつつある。国連総会で先日、パレスチナを「国家」に格上げするか否かを問う投票が行われた際、これに反対するイスラエルは欧州諸国からほとんど支持を得られなかった。これを見たイスラエル人たちが愕然としたのも無理はない。イスラエルを常に支持してきたドイツでさえ、この投票では支持を拒んで棄権に回った。

 米国は反対票を投じたため、米国の支持はまだ揺らいでいないとイスラエル人たちは胸をなで下ろしている。しかし、本当に揺らいでいないのだろうか? 

 オバマ大統領が次期国防長官にチャック・ヘーゲル氏を指名したことは、強烈なシグナルを発している。ヘーゲル氏はイスラエルと米国の利益は全く同一ではないという自明のことを述べ、イスラエル・ロビー(米国のユダヤ系圧力団体)の怒りを買っている。

 ネタニヤフ氏はオバマ政権に対し、イスラエルとパレスチナの2国共存案に理解を示すというリップサービスも行っている。だが実際の行動からは、同氏がこの構想を真剣に考えていないことがうかがえる。入植地の建設は続いているし、イスラエル政府はヨルダン川西岸のパレスチナ穏健派指導部に恥をかかせたり間接的な手段で攻撃したりしているのだ。

実は、ネタニヤフ氏は占領地に関する長期戦略を持っていない。少なくとも、公式に認められるような戦略はない。そのためネタニヤフ氏には、極右に出し抜かれる隙が生じている。イスラエルの選挙で勢力を増しているのは極右政党「ユダヤの家」で、同党はイスラエル入植地の大部分を含むヨルダン川西岸の60%を正式に併合することを求めている。

 この計画では、併合された地域に住む5万〜10万人のパレスチナ人にイスラエルの市民権を与えることになる。一方、まだ数百万人いるパレスチナ人を残る地域に封じ込め、彼らはそこで国家の地位も政治的権利もない状態で生きていくことになる。

・勢い増す右派勢力
 このような提案は、国家の地位を得ようとするパレスチナ人の望みを絶ち、ヨルダン川西岸の残存地域を哀れなバンツースタンに変えてしまう。違法な併合は、まだ残っているイスラエルの国際的正当性を完全に損ない、恐らくは第3のパレスチナ民衆蜂起を誘発するだろう。

 だが、併合の幻想を抱いているのはユダヤの家だけではない。併合論はネタニヤフ氏が率いる与党リクード内でも勢いを増している。欧州外交評議会(ECFR)のダニエル・レビー氏が言うように、「今回のイスラエルの選挙で最も著しい特徴は、公然たる併合論者である右派勢力の勢力拡大だ」。

 ネタニヤフ氏は公然と併合論を唱えているわけではない。しかし、継続的な移植に対する支持とパレスチナの穏健派と向き合わない態度は暗に、同じ目標を目指しているように見える。その一方、2国共存の解決策に対する口先だけのコミットメントを継続することで、諸外国とのあからさまな対立を避けたいと考えているようだ。

 そうした政策は戦術的には巧妙だが、戦略的なビジョンは一切示していない。ネタニヤフ氏は来週、勝ち誇って首相の職務に戻ることになるかもしれない。だが、同氏はイスラエルを大惨事に導く恐れがある。

http://www.asyura2.com/12/kokusai7/msg/281.html

コメント [政治・選挙・NHK142] 「小沢さんと組むと言ったら、民主党政権時代に好き勝手にやっていた連中は出ていくだろが関係ない:海江田氏」 (晴耕雨読)  赤かぶ
117. 2013年1月19日 03:25:00 : Sv0ECFGTZE

民主党がやり直すことができるかどうか最後の機会。

菅だの野田だの前原だの枝野だの化けの皮が剥がれたやつらは出ていけばいい。

小沢が指導すれば民主党は生き返る。海江田、日本のために頑張れ。

それでなくても小沢がいさえすれば、自民、公明も好き勝手は出来ない。好き勝手や

って信を失えば小沢が対抗勢力をかき集めてまたひっくり返す。


コメント [政治・選挙・NHK142] 安倍晋三内閣の誕生と共に、中川昭一の酩酊記者会見の、あの「越前谷知子」が、帰ってきたゾ! どういうことだ? ちゃむちゃん
02. 2013年1月19日 03:25:57 : eS5CPZpets
「FBが個人情報検索の新サービス」という記事をこの人物が書くというのも
興味深い。むしろわざわざ「この記事は臭い、裏に何かある」と
知らせてくれるようなものかも知れない。
コメント [戦争b10] アルジェリア情報相「救出作戦で人質にも死傷者」、ガス施設襲撃事件[AFP:死傷者数やその構成など詳細は依然錯綜している] 傍観者A
01. 2013年1月19日 03:41:28 : Pj82T22SRI

アルジェリア拘束:「テロに抗戦」徹底…救出強行
毎日新聞 2013年01月19日 01時05分(最終更新 01月19日 02時08分)

 北アフリカ・アルジェリアの天然ガス関連施設でのイスラム武装勢力による人質事件。アルジェリア政府が関係各国にも知らせず発生翌日に「人命軽視」とも見える軍事制圧に踏み切った背景には、「テロとの戦い」で長期間混乱した同国の国情がある。国際テロ組織アルカイダ系の団体は、今回の事件も含め北アフリカ地域で外国人の誘拐や政府施設攻撃などを繰り返し、米欧も抑え込みに躍起だが成果は出ていない。「人命優先」を呼びかけた日本政府は、人質に関する情報収集すらままならない状況だ。

 ◇背景に混乱の歴史…「被害国」との温度差露呈

 「テロとの戦いには(テロリストとの)交渉も、中断もない。昨日も今日も明日も変わらない」。アルジェリアのサイード情報相は17日夜、国営テレビで、人質に多くの死傷者を出した軍事作戦を正当化した。人命尊重には最大限に配慮したとしながらも、「テロリストに対する徹底抗戦主義」から、強硬策を取らざるを得なかったと説明した。

 正確な情報を収集するため、武装集団に揺さぶりをかけるなどして時間かせぎをすることなく、なぜ性急な軍事作戦に訴えたのか。仏紙フィガロは「アルジェリア軍は、イスラム主義者との問題を解決するために武力を優先してきた」との分析記事を掲載した。

 1995年2月、イスラム過激派は収監中のアルジェの刑務所で暴動を起こした。アルジェリア軍は包囲し、過激派は「生命の安全確保」を求めたが、軍は強行突入。過激派81人を含む96人の収監者が死亡した。

 テロ問題に詳しい仏戦略研究所のジャン・リュック・マレ氏は仏メディアに「武力行使を優先した今回の人質事件は、アルジェリアに(フランスのようなさまざまな危機に柔軟対応する)対テロ部隊がないことが明らかになった」と指摘。元仏軍特殊部隊隊員のフレデリック・ガロワ氏は仏誌ヌーベル・オプセルバトゥールで、「アルジェリア軍の戦術、戦略は強硬策が基本で、犯行グループを(早期に)制圧し、テロリストにメッセージを送る必要があった。たとえ人質が全員死亡したとしても重大な関心事ではなかった」と分析した。

 作戦を巡っては、事件の舞台となったアルジェリアと、人質を取られた関係国の間の温度差も表面化した。事件への対処にあたり「人権、民主主義を優先する国と、容赦ない対応を取る国がある」(仏メディア)ためだ。関係国は作戦支援を申し出たとされるが、アルジェリアの主権に配慮せざるを得ない事情もあった。【ローマ福島良典、パリ宮川裕章】

 ◇米のテロ対策行き詰まり…北・西アフリカ

 サハラ砂漠周辺の北・西アフリカ諸国では、アルジェリアを源流とするアルカイダ系テロ組織「イスラム・マグレブ諸国のアルカイダ(AQIM)」を中心に、イスラム過激派の勢力拡大とテロ活動が活発化している。今回のアルジェリアの人質事件を見ても、01年の米同時多発テロ以降、米国が続けてきた軍事・民生両分野のテロ対策の行き詰まりは明らかで、2期目のオバマ政権は戦略練り直しを迫られている。

 アルジェリアの事件について、パネッタ米国防長官は18日、「我が国や国民に理不尽な攻撃を行う者の隠れがはない」と犯人を追及する姿勢を明示した。一方、AQIMの分派組織は犯行声明で、マリへのフランスの軍事介入に対する報復としている。だが、カーソン米国務次官補(アフリカ担当)は16日、「AQIMを打倒する必要がある」と述べ、フランスを支援する考えを強調した。米国は無人偵察機で得た情報を仏軍に提供し、輸送機の後方支援も検討。マリに部隊を派遣予定の西アフリカ諸国経済共同体(ECOWAS)加盟諸国に軍事教官を派遣する方針だ。

 米国は同時多発テロ翌年の02年、サハラ砂漠周辺国でのイスラム過激派台頭の兆しに対し、マリ、チャド、ニジェール、モーリタニアの4カ国への軍事支援を強化する「汎(はん)サヘル構想」を開始。同構想は04年、「トランス・サハラ対テロ作戦構想」に発展解消し、アルジェリアも含む計10カ国に軍の訓練などを続けた。民生面では09年度に1億1125万ドルをマリに供与、トップドナーとなった。

 だが、マリ北部は昨年4月、AQIMも関与する形で「分離独立」し、リビアでは昨年9月に米領事館襲撃事件が発生。今回はアルジェリアで多数の外国人を巻き込む事件が起きた。ロイター通信によると、実行犯にはエジプト人やチュニジア人も含まれているとの情報もあり、国境を超えた「反欧米」の動きが広まっている。

 リビアのカダフィ政権崩壊時に多数の兵器が拡散し、過激派の戦闘力が強化されたとの指摘もある。議会調査局が昨年8月、米政府の戦略の見直しを提言する報告書を発表、米国内からもテロ対策の体制立て直しを求める声が出ている。【ワシントン白戸圭一】

関連記事

【アルジェリア軍の救出作戦】人質ごと車を爆撃との情報も
【関係国から不満】事前に相談してもらうのが望ましかった…出身国の首脳に不快感
【アルジェリア軍】人質の犠牲を顧みない強行策、国内での権威失墜を恐れ
【被害拡大も恐れ】英首相「この先悪いニュースも覚悟すべき」
【アルジェリア拘束】英首相「人質救出の作戦は継続中」
【救出外国人ら証言】銃声が響く中、天井裏で命拾い
オススメ記事
【関連記事】 アルジェリア拘束:天井裏で命拾い…救出外国人ら証言
【関連記事】 アルジェリア:日本人拘束 日本人14人、安否不明 日揮、3人生存確認
【アクセス上位記事】 アルジェリア拘束:関係国、不満噴出 救出に事前通告なく
【アクセス上位記事】 787機:バッテリー過充電か 内部激しく炭化


アルジェリア拘束:関係国不満 英首相「深刻な事態」
毎日新聞 2013年01月18日 11時38分(最終更新 01月18日 13時28分)

 【ワシントン白戸圭一】多数の死傷者が出たアルジェリア軍による17日の人質救出作戦について、アルジェリア当局から事前通告を受けなかった関係国から不満の声が上がっている。人質の安全を最優先に求めてきた日米英の「頭越し」での作戦で、人質の出身国の首脳は「深刻な事態」(キャメロン英首相)と不快感を隠さない。

 キャメロン首相は報道官を通じ「事前に相談してもらうのが望ましかった」とアルジェリア政府の対応に不信感をにじませた。イスラム過激派による16日の襲撃で英国人1人が死亡している。ロイター通信によると、キャメロン首相は17日、アルジェリアのセラル首相に電話で「非常に憂慮すべき深刻な事態だ」と懸念を伝えた。

 米政府高官は17日、救出作戦実施を「事前に知らされていなかった」とAFP通信に明かした。米政府はアルジェリア当局に人質の安全を最優先にするよう求めたという。AP通信はオバマ政権が事件解決に向け米軍の支援を提案したが、アルジェリア政府が拒否したと報じており、テロ対策に対する考え方の違いも露呈した。

 こうした事態を受けオバマ米大統領とキャメロン首相が電話で人質事件の現状について意見交換した。キャメロン首相は18日に予定していた欧州連合(EU)との関係をめぐる演説を延期し事件対応にあたる意向。一方、フランスのオランド大統領も17日の演説で拘束事件について「ひどい状況になっている」と指摘。仏軍によるマリへの軍事介入について「介入はテロリストによる侵略行為を阻止するものだ」と述べ、正当性を強調した。

 
アルジェリア拘束:政府、権威失墜恐れ強行策
毎日新聞 2013年01月18日 11時29分(最終更新 01月18日 12時40分)


アルジェリアのイナメナスの位置
拡大写真
 【パリ宮川裕章、ヨハネスブルク服部正法】アルジェリアの天然ガス関連施設でイスラム武装勢力が日本人を含む人質を拘束した事件で、アルジェリア軍は17日、ヘリコプターによる空爆など人質の犠牲を顧みない強行策に踏み切った。背景には、政府や軍が隣国マリから侵入した可能性のあるイスラム過激派勢力による事件で面目を失い、国内で権威が失墜するのを恐れたことがあるとみられる。また旧宗主国フランスへの複雑な心理も影響したとみられる。

 伏線は、仏軍が11日に隣国マリへ軍事介入したことを受け、アルジェリア政府が13日、仏軍の領空通過を認めたことにある。オランド仏大統領は昨年12月にアルジェリアを訪問し、マリ情勢について事前に協議しており、領空通過容認はその結果とみられる。だが、アルジェリア紙「リベルテ」が「政府が神聖不可侵の領土主権の侵害を許すとは誰も予想できなかった」と批判するなど、旧宗主国フランスに対する反感が混じった複雑な国民感情を刺激した。

 さらに、アルジェリア政府は14日にマリとの国境封鎖を宣言したが、イスラム過激派の武装勢力が天然ガス関連施設を襲撃した。武装勢力はアルジェリア政府によるフランスへの領空通過許可を批判する犯行声明を出して挑発した。アルジェリア内務省は「武装勢力はマリからでもリビアからでもない」と説明しているが、武装勢力は「マリ側から侵入した」とメディアを通して宣言した。仮にマリ側からの侵入だったとすれば、政府や軍は二重、三重に恥をかかされたことになる。

 90年代のアルジェリア政府とイスラム原理主義勢力の内戦は、約15万人の犠牲者を出した末に和解した。だが国境を超えた「聖戦」を唱える一部の原理主義者は、追われる形で隣国マリに流入、その後、国際テロ組織アルカイダの分派「イスラム・マグレブ諸国のアルカイダ(AQIM)」として集結した経緯がある。

 これらのイスラム過激派がマリから大量に流入するなどして、アルジェリア国内で再び大規模なテロ活動を展開する事態になれば、アルジェリア当局にとっては「悪夢」だ。今回の人質事件発生後、アルジェリアの日刊紙「オラン」は「マリ国境付近での政府の安全宣言に対し、テロリストが大罪を達成」と報道。「エルワタン」紙は「南部での治安の悪化を軽視した政府の無責任」と指摘するなど、政府への批判が高まっていた。

コメント [政治・選挙・NHK142] 「小沢さんと組むと言ったら、民主党政権時代に好き勝手にやっていた連中は出ていくだろが関係ない:海江田氏」 (晴耕雨読)  赤かぶ
118. 2013年1月19日 03:44:24 : zXqoK3iOM2
増税でシロアリどもに餌やるのは嫌だし、原発で放射能にやられるのも嫌だし、徴兵で兵隊に取られるのも嫌だし、暴力・戦争拡散米国の企業に好き勝手されるのも嫌だし、そんな嫌なことをやろうとする自民党のような暴力米国に絶対服従する政党に好き勝手されるなどは冗談じゃない。
そんな自民党連中を潰せるのは、今は小沢しかいないだろうね。
海江田の肚の座り具合が問題だけどね。
コメント [経世済民78] デフレからの脱却は無理なのです 日経ビジネス  BRIAN ENO
36. 2013年1月19日 03:44:46 : sAHcQ1WxTA
今はバブルの時代だよ。好況そのものだ。粉飾会計がばれないうちはバブルなのだ。有ると勘違いしていた貯蓄が自動的に取り崩されることがバブル崩壊なのだ。
それはインフレになることでも起こるし、デフレになることでも起こる。
ほとんどの人は、現状維持策でバブルをふく膨らませて好景気を満喫している今の世界経済を理解できていない。
コメント [戦争b10] アルジェリア情報相「救出作戦で人質にも死傷者」、ガス施設襲撃事件[AFP:死傷者数やその構成など詳細は依然錯綜している] 傍観者A
02. 2013年1月19日 03:45:04 : Pj82T22SRI

日本は当然だが、米英の権威も地に落ちたな

コメント [政治・選挙・NHK142] またひとつ砂川事件の真実が明るみになった <「法の支配」を政治的に曲げたという動かぬ証拠> 天木直人  赤かぶ
01. 2013年1月19日 03:52:02 : ZrMDpsyito
司法は1959年にはもう腐っていたということ。石川氏らが証拠もないのに推認裁判官の登石に有罪判決受けたのも当然か。東京新聞は、この公電のことを報道したが、浅卑や3K、塵売りは知らぬ顔だろうね、ともかく腐った司法を、国民に知らせんといかん。裁判までがこうだから、不正選挙もやったことは十分あり得ると考えられるようになってきた。
コメント [政治・選挙・NHK142] 今度の選挙は無効です。ここまで全国で不正が行われていたとは知らなかった 愛国日本
13. 2013年1月19日 03:54:40 : hB3f6rKhYo
選挙管理委員会が信用できなくなって来ているのですよ。中央も地方もです。中央の事務局は総務省、地方の事務局は各都道府県、市区町村の総務課に置かれていますね。少ないところは二、三人の事務員ですよ。この人々が選挙や裁判員まで決めているのですからソーカネットに入って動いている者も多いと考えられます。ウチの市議選では一票の差で当落が決まったのに落ちた方は裁判に訴えませんでしたからね。昔は厳しくチエックしたと思うが今はもう諦めてしまっているのかね。大新聞がソーカに広告と印刷で牛耳られてしまっているから大々的に報じることもできなくなっているのだろう。大作一派の天下取りの作戦の一環がいかに優れていたかということで、この後は創価学会そのものの解散があるらしい。創価がいいなんて思っている人は騙されているのに気がつかない。目覚めた人から自分のできる戦いをして欲しいものです。私も戦っています。このままでは放射能とカルトで完全に日本は潰され乗っ取られてしまう。
コメント [戦争b10] アルジェリア情報相「救出作戦で人質にも死傷者」、ガス施設襲撃事件[AFP:死傷者数やその構成など詳細は依然錯綜している] 傍観者A
03. 2013年1月19日 03:56:19 : Pj82T22SRI
【アルジェリア邦人拘束】ヘリから攻撃、人質はパニック 制圧作戦どう展開
2013.1.19 00:02
 イスラム武装勢力に拘束された日本人らを救出するために強行されたアルジェリア軍による武装勢力の制圧作戦。報道や関係者の断片的な証言を基に、作戦がどのように実施されたのかを再現した。

 アルジェリア軍が、同国南東部イナメナスの天然ガス関連施設への制圧作戦に着手したのは、17日昼頃(日本時間同日夜)。

 ロイター通信によると、治安当局はまず、軍用ヘリコプターからの銃撃などを開始。続いて地上部隊を投入し激しい攻撃を加えた。施設内にいた20〜30人程度とされる犯行グループは激しく抵抗したもようだ。

 仏紙ルモンド(電子版)が掲載した脱出者の証言によると、娯楽スペースには最大600人のアルジェリア人の人質が拘束されていたが、最初の空からの攻撃でパニックに陥り、出口に殺到。犯行グループは人質らを制御できず、米国人1人を含む多数が脱出した。

 一方、犯行グループは関連施設からの逃亡を何度か試みたようだ。ラジオ・フランス・インターナショナル(電子版)によると、犯行グループが3度目の逃亡を図った際、アルジェリア軍が犯行グループの車列を爆撃。車列爆撃は、辛くも現場を逃れたアイルランド人男性の証言と一致する。これに先立ち、犯行グループは人質5人を連れて逃げだそうとしたが、軍によって押し戻されたという。

 治安筋によると、この時の爆撃で拘束された外国人25人が救出され、6人が死亡したという。

 制圧作戦開始から約5時間後、それまで犯行グループの声を報じてきた隣国モーリタニアの通信社は、犯行グループと連絡が取れなくなったことを明かした。

 全容が不明の制圧作戦。AP通信はその一部始終は米軍無人偵察機によって観察されていると報じている。

コメント [マスコミ・電通批評13] 朝日は生まれ変わるか? 若宮主筆が65歳で引退へ (The Liberty)  赤かぶ
07. 2013年1月19日 04:03:04 : eS5CPZpets
1・戦前はプロパガンダ紙だった。
2・戦後、長らく左傾化(それがどういう経緯かは不明)。
3・小泉のころから、再びプロパガンダへ。TPP推進もその流れ。

表立った従米路線は3からだが、じつは2のころから裏で徐々に
アメリカと繋がっていた可能性もある。何せA級戦犯も、GHQに従わなかった
連中ばかりが処刑され、あちらの手先になったのは権力を保証された。
同じように、解体されなかったマスコミも裏で何かあった気がするんだよ。

1つ間違いないのが漠然と「朝日は反戦」と思っている人が多いだけに
その主筆みたいなのが「9条が正しいかよく分からない」と言うことで、
結果的に国内のまともな反戦派が動揺するだろうということ。
まあそれを狙っているのかもね。

いずれにせよ、読売が右、朝日が左なんてマッチポンプにいつまでも
騙されてはいけない。中韓憎しで右に転ぶとアメリカの戦争屋に儲けさせ、
世界平等と言って左に転ぶとグローバル資本に有り金ふんだくられる。

記事 [経世済民79] 経世済民79を起動しました
経世済民79を起動しました

旧板はこちら
http://www.asyura2.com/12/hasan78/index.html

よろしくお願いします。


http://www.asyura2.com/13/hasan79/msg/101.html
記事 [経世済民78] 経世済民79を起動しました
経世済民79を起動しました

新板はこちら
http://www.asyura2.com/13/hasan79/index.html

よろしくお願いします。


http://www.asyura2.com/12/hasan78/msg/904.html
コメント [原発・フッ素29] ダム付近で「汚染残土」投棄 福島原発周辺の現状〈週刊朝日〉  赤かぶ
08. 不乱坊 2013年1月19日 04:10:53 : kbTBOGSw0930o : J48UCuQbDs
>二本松市放射能測定除染課……「ガイドラインは適用されません」
>環境省の答え「ガイドライン対象外であっても、……安全対策を施すのが当然です」
これ、いつもの中央と地方の責任の押しつけ合いじゃないですか。
原発は、地方は「国が安全と言ったから」、中央は「地方の同意を得たから」。
おんなじことの繰り返し。
そりゃあ、業者はマネするよ。
まして末端の作業者を責めたらかわいそう。
一番に責めるのは、やっぱり無責任でテキトーな環境省の官僚だ。
コメント [カルト10] 不正当選の福島知事が重体で家族は海外、タクシーのトランクから開票所に運ぶ作業をムサシが担当ではすり替え放題である。 ポスト米英時代
35. 2013年1月19日 04:13:54 : eS5CPZpets
とりあえず「偽ユダヤ」「偽キムチ」と言っている時点で
投稿者はリチャード・コシミズに近い人間だろう。

途中までは「表には出ていないが正しいこと」を言うが、途中から
嫌ユダヤ、嫌韓に話を摩り替えていくのがその筋のワンパターンな手口。
不正選挙の噂が出た時、いきなり「衆院と都知事で投票者の数が全然違う!」と
騒いで、誤情報だとばれるとさっさと記事を消したのもリチャード・コシミズ。

要するに「新聞やテレビはちょっとおかしいな」と気付いたレベルの人間に
「何かおかしいと気付いたあなたに、真実を教えます!」と取り入って、
そこから先は自分達に都合のいい民族ヘイト思考を吹き込むという寸法。

コメント [政治・選挙・NHK142] スロウ忍ブログ:アルジェリア南部の天然ガス施設がイスラム武装勢力に襲撃〜(略)〜ミエミエの操り人形の糸 HIMAZIN
01. 2013年1月19日 04:16:31 : RrXl7eMXJM
つまらん陰謀論ですな。
もっと刺激的なのはないの?
コメント [政治・選挙・NHK142] 「政治家の原点。全ては国民の生活ために。:三宅雪子氏」 (晴耕雨読)  赤かぶ
01. 2013年1月19日 04:21:14 : RrXl7eMXJM
この人、「ただの人」に戻ってもフジテレビには戻らないのか?
それとももう籍なくなっているの?
コメント [戦争b10] アルジェリア情報相「救出作戦で人質にも死傷者」、ガス施設襲撃事件[AFP:死傷者数やその構成など詳細は依然錯綜している] 傍観者A
04. 2013年1月19日 04:25:40 : RrXl7eMXJM
>最大600人のアルジェリア人の人質が拘束されていたが、最初の空からの攻撃でパニックに陥り、
>出口に殺到。犯行グループは人質らを制御できず、米国人1人を含む多数が脱出した。


やはり、多人数で人質になったらパニックを起こしてその間に逃げるのが最善の策なのか。

コメント [原発・フッ素29] プルサーマル受け入れの福島県の佐藤知事が入院 大腸から出血し治療(新潟日報) ちゃむちゃん
51. 2013年1月19日 04:26:05 : iS8OrupHTG
そういえばMOX燃料を使ってる3号機が爆発したら最後だ!!!!!あ〜〜〜〜爆発したこの世の終わりだ〜〜〜〜〜

から2年になる。

コメント [政治・選挙・NHK142] 竹中平蔵氏の米国への巨大利益供与疑惑とは何か (植草一秀の『知られざる真実』)  笑坊
16. 2013年1月19日 04:52:58 : EabR0KEaBw
竹中の実態=学者とは名ばかり、まともな学位論文皆無の似非学者。
エジプト学者を標榜する守銭奴吉村も同類の似非学者。

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 今月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧