05. 2011年7月17日 15:34:41: rWmc8odQao
有田芳生氏
「(小沢氏登場は)無罪判決のあと。いまの流れではワンポイントが必要。 」
https://twitter.com/#!/aritayoshifu/status/92175962321600512
小沢氏の前に、ワンポイント・リリーフが必要と。
森ゆうこ氏か川内博史氏か、どちらでもOKです。
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/693.html#c5
★阿修羅♪ > アーカイブ > 2011年7月 > 17日15時34分 〜 ★阿修羅♪ |
|
小沢氏の前に、ワンポイント・リリーフが必要と。
森ゆうこ氏か川内博史氏か、どちらでもOKです。
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/693.html#c5
なんでもかんでも、菅の擁護をするためのこじつけにするのは。
そうだ、国民の多くは脱原発を願っているのだ。
だのに、首相の座にありながら、断固、脱原発を推進せず、
個人的な意見だと???なのそれ!!
菅の「脱・原発依存」を批判すると、原発推進と決め付ける、
菅支持のみなさん。そういうウソはやめてくれ!
なぜ、菅を首相に祭り上げた、仙谷、前原、枝野などから
菅の意思「脱・原発依存」を引き継ぐものがでてこないのだ???
ほかの議員は、ばからしくて、菅の意思は引き継がないよ。
他の議員は、真正面から脱原発でいくでしょう。
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/693.html#c6
東京新聞を見習ってもらいたい。
東京新聞が建設的な批判をしている。
■【社説】脱・原発依存 政権延命狙いでは困る 2011年7月14日
菅直人首相が記者会見で、原子力発電に依存しない社会を目指す考えを表明した。
その方向性は支持するが、どう実現するのか具体性に欠ける。
政権延命を狙って大風呂敷を広げただけでは困る。…
総発電量に占める原子力の割合を段階的に下げ、原発のない社会を目指すという、首相が示した方向性には同意する。
まずは原子力を「過渡的エネルギー」と位置付けることから始めたい。
代替エネルギーと省エネルギー技術の開発に日本が持つ英知を注ぎ込めば、技術革新に弾みがつく。
新たなビジネスチャンスも生まれるだろう。
ただ問題は、首相が「原発ゼロ社会」に至る具体的な手段や時期を示す工程表を用意していないばかりか、
震災対応に一定のめどがついた後の退陣に言及した首相にはすでに、政府を動かす政策実現力が残されていないことだ。
いくら素晴らしい政策を並べ立てたところで実現できなければ意味がない。
これでは政権延命のために、国民の人気取りに走っているだけとの誹(そし)りは免れない。
首相は会見で「私はこの問題で解散するとかしないとか一切考えていない」と、
「脱・原発」解散に踏み切る考えのないことを強調したが、それでも解散に踏み切るのでは、との観測は消えていない。
脱・原発依存のように日本社会の在り方を大きく左右するエネルギー政策転換の是非は、
国民の意思を問うのが望ましいが、レームダック(死に体)化した首相がそれをやるのは無理がある。
首相が今なすべきことは、自らの失政で失った政治への信頼を、潔く身を引くことで一日も早く回復し、
大震災からの復興を本格的な軌道に乗せることだ。
そもそも「信頼も信用もされない総理は何をやったって存在それ自体が政治空白だ」と言い放ったのは野党時代の首相自身である。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2011071402000042.html
>首相が今なすべきことは、自らの失政で失った政治への信頼を、潔く身を引くことで一日も早く回復し、
>大震災からの復興を本格的な軌道に乗せることだ。
東京新聞も「脱原発」は支持しつつも、菅首相の退陣を要求。
【「国民の生活が第一」政権】
■脱原発&脱デフレ(リフレ)内閣
原口首相
山口副首相兼環境相(公明)
渡辺副首相兼経済財政担当相(みんな)
馬淵官房長官
小沢鋭仁財務相
田中康夫金融相(国民・新党日本)
黄川田復興担当相
孫正義経産相(民間)
福嶋原発担当相(社民)or河野原発担当相(自民)
長妻厚労相
枝野法相
小沢一郎幹事長
川内幹事長代理
山井政調会長
日銀総裁は、岩田規久男・学習院大学教授
ブレーンは、脱デフレ派と脱原発派
岩田規久男・学習院大学教授
若田部昌済・早稲田大学教授
田中秀臣・上武大学教授
飯田泰之・駒沢大学准教授
原田泰・大和総研顧問
山崎元・楽天証券研究所エコノミスト
飯田哲也・環境エネルギー政策研究所 所長
小出裕章・京大原子炉実験所助教
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/681.html#c12
自民党及び自民党信者の望みは、谷垣政権をつくり原発推進、東電の無条件救済、そして消費税大幅引き上げ&大企業減税&弱者切捨てにある。
解散なら、フツーに自民党政権が復活し、
原発推進、東電の無条件救済、そして消費税大幅引き上げが国民のお墨付きを得るだけの結果になる。(報道各社の世論調査等)
民主党の責任は、解散せずに、脱原発派と脱デフレ派(脱「日銀・財務省レジーム」派)が党内の主導権を握る政権をつくること、
あるいは、第三第四の流れが現れて、有権者に選択肢として認識されるまで選挙しないで粘ることだ。
【「国民の生活が第一」政権】
■脱原発&脱デフレ(リフレ)内閣
原口首相
山口副首相兼環境相(公明)
渡辺副首相兼経済財政担当相(みんな)
馬淵官房長官
小沢鋭仁財務相
田中康夫金融相(国民・新党日本)
黄川田復興担当相
孫正義経産相(民間)
福嶋原発担当相(社民)or河野原発担当相(自民)
長妻厚労相
枝野法相
小沢一郎幹事長
川内幹事長代理
山井政調会長
日銀総裁は、岩田規久男・学習院大学教授
ブレーンは、脱デフレ派と脱原発派
岩田規久男・学習院大学教授
若田部昌済・早稲田大学教授
田中秀臣・上武大学教授
飯田泰之・駒沢大学准教授
原田泰・大和総研顧問
山崎元・楽天証券研究所エコノミスト
飯田哲也・環境エネルギー政策研究所 所長
小出裕章・京大原子炉実験所助教
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/680.html#c10
何かとても不思議に感じましたが、テレビ界も小澤さんを指示する様に、変えてきたのでしょうか?それなら良いのですが・・・・・・
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/644.html#c32
自民党内で、谷垣禎一総裁の任期が切れる2012年秋の党総裁選をにらんだ動きが早くも始まっている。林芳正政調会長代理や甘利明元経済産業相は出馬への意欲を隠さず、安倍晋三元首相は「総裁復帰を考え始めた」(周辺)という。背景には、党内で谷垣総裁の指導力への不満が広がっていることがある。
参院議員の林氏は今年1月、衆参33人の中堅・若手と勉強会「水正会」を結成し、出馬準備に着手。最近ではパーティーなどで「逃げない。出馬に向けてできることはやっておく」と宣言している。党内では「有数の政策通」というのが一般的な評価だ。
甘利氏も15日、取材に「考えてきたことを実現するには社長になるのが手っ取り早い。(出馬の)気持ちは当然、持っている」と表明した。6月には、派閥横断のグループ「さいこう日本」を旗揚げ、支持基盤づくりを図っている。
こうした2人の言動に触発され、党内の風向きを慎重にうかがい始めたとささやかれているのが安倍氏だ。健康問題から07年9月に首相を辞任してもうすぐ4年。最近では「総裁復帰を否定しなくなった」(周辺)という。安倍氏自身、林氏らの動きを念頭に「他に手を挙げている人はいるのかな」と総裁選への関心を周囲に漏らしている。19日には自身が会長を務める超党派の保守系グループ「創生『日本』」が会合を開くが、同グループの活動は「再出馬に向けた環境整備の一環」との見方が専らだ。
こうした中、報道各社の次期首相候補に関する世論調査で上位に来る石破茂政調会長の動向にも関心が集まっている。同氏の側近は、今秋の党役員人事で政調会長を退けば「出馬の準備に入る」と明言。石破氏自身、周囲に「疲れた」とこぼしている。
来年秋をにらんだ党内の動きについて、あるベテラン議員は「谷垣総裁がしっかりしないからだ」と解説する。もっとも、これらも来年9月まで衆院選がないのが前提。それまでに衆院解散があれば、谷垣総裁で戦うことになり、結果次第で状況は大きく変わることになる。(2011/07/17-14:34)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol
鬼が笑うような同類の記事が続きますな。
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/689.html#c4
■【社説】脱・原発依存 政権延命狙いでは困る 2011年7月14日
菅直人首相が記者会見で、原子力発電に依存しない社会を目指す考えを表明した。
その方向性は支持するが、どう実現するのか具体性に欠ける。
政権延命を狙って大風呂敷を広げただけでは困る。…
総発電量に占める原子力の割合を段階的に下げ、原発のない社会を目指すという、首相が示した方向性には同意する。
まずは原子力を「過渡的エネルギー」と位置付けることから始めたい。
代替エネルギーと省エネルギー技術の開発に日本が持つ英知を注ぎ込めば、技術革新に弾みがつく。
新たなビジネスチャンスも生まれるだろう。
ただ問題は、首相が「原発ゼロ社会」に至る具体的な手段や時期を示す工程表を用意していないばかりか、
震災対応に一定のめどがついた後の退陣に言及した首相にはすでに、政府を動かす政策実現力が残されていないことだ。
いくら素晴らしい政策を並べ立てたところで実現できなければ意味がない。
これでは政権延命のために、国民の人気取りに走っているだけとの誹(そし)りは免れない。
首相は会見で「私はこの問題で解散するとかしないとか一切考えていない」と、
「脱・原発」解散に踏み切る考えのないことを強調したが、それでも解散に踏み切るのでは、との観測は消えていない。
脱・原発依存のように日本社会の在り方を大きく左右するエネルギー政策転換の是非は、
国民の意思を問うのが望ましいが、レームダック(死に体)化した首相がそれをやるのは無理がある。
首相が今なすべきことは、自らの失政で失った政治への信頼を、潔く身を引くことで一日も早く回復し、
大震災からの復興を本格的な軌道に乗せることだ。
そもそも「信頼も信用もされない総理は何をやったって存在それ自体が政治空白だ」と言い放ったのは野党時代の首相自身である。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2011071402000042.html
>首相が今なすべきことは、自らの失政で失った政治への信頼を、潔く身を引くことで一日も早く回復し、
>大震災からの復興を本格的な軌道に乗せることだ。
東京新聞も「脱原発」は支持しつつも、菅首相の退陣を要求。
【「国民の生活が第一」政権】
■脱原発&脱デフレ(リフレ)内閣
原口首相
山口副首相兼環境相(公明)
渡辺副首相兼経済財政担当相(みんな)
馬淵官房長官
小沢鋭仁財務相
田中康夫金融相(国民・新党日本)
黄川田復興担当相
孫正義経産相(民間)
福嶋原発担当相(社民)or河野原発担当相(自民)
長妻厚労相
枝野法相
小沢一郎幹事長
川内幹事長代理
山井政調会長
日銀総裁は、岩田規久男・学習院大学教授
ブレーンは、脱デフレ派と脱原発派
岩田規久男・学習院大学教授
若田部昌済・早稲田大学教授
田中秀臣・上武大学教授
飯田泰之・駒沢大学准教授
原田泰・大和総研顧問
山崎元・楽天証券研究所エコノミスト
飯田哲也・環境エネルギー政策研究所 所長
小出裕章・京大原子炉実験所助教
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/678.html#c14
>素人ばかりに因る審査の遅れ避ける為なのか、審査資料の概要には所々に
>下線が引かれていて、「此処の部分が留意点」であることも、会を重ねる毎に
>見えて来ました。
>検察審査会は、元来、泣き寝入りを強いられていた弱い立場の人を守り
>、検察の錯誤や怠慢を正す為に設置されているのだと信じます。
『疑わしきは罰せず』と言いながら、検察は二度とも不起訴にしておきながら、検事は小沢氏を検察審査会で必ず起訴相当にしてやると言ったと漏れ聞くのですが、そんなことが許されるのでしょうかね。
この検察官が説明する書類に恣意的な下線引きがしてあったとありますが、検察官の説明を聞かされて逆の事を思ってもそれを言える素人っているんでしょうか?
検察審査会は、元来、泣き寝入りを強いられていた弱い立場の人を守り
検察の錯誤や怠慢を正す為に設置されているのだと信じます。
とありますが、今回は検察が検察審査会を利用して小沢氏個人をおとしめる為に法を理不尽に使ってのやり方であり兎に角許せないやり方です。
これは権力を無法に使った許せない巨大疑獄事件です。
正義の為に、こんな理不尽が暴かれる事を切望します。
自民党に報道チェック部隊、抗議や申し立ても
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110717-OYT1T00261.htm
自民党信者の望みは、谷垣政権をつくり原発推進、東電の無条件救済、そして消費税大幅引き上げ&大企業減税&弱者切捨てにある。
脱原発解散なら、フツーに自民党政権が復活し、
原発推進、東電の無条件救済、そして消費税大幅引き上げが国民のお墨付きを得るだけの結果になる。(報道各社の世論調査等)
民主党の責任は、解散せずに、脱原発派と脱デフレ派(脱「日銀・財務省レジーム」派)が党内の主導権を握る政権をつくること、
あるいは、第三第四の流れが現れて、有権者に選択肢として認識されるまで選挙しないで粘ることだ。
すでに、自民党は次期総選挙での勝利を確信しているのか、
菅内閣案について「遅い。もっと早く消費税を10%にすべきだ」(自民党の田野瀬良太郎幹事長代理)
「(自民党政権樹立後)速やかに消費税を税率10%に引き上げる」(自民党の石破政調会長)と発言。
野田毅・自民党税調会長に至っては、「消費税は税率15%必要」と発言している。
自民党、総選挙に勝てば、消費税率を15%に引き上げることを表明!
■自民党幹事長代理は「遅い」 政府の消費税引き上げ時期
自民党の田野瀬良太郎幹事長代理は30日夜、政府・与党が消費税率引き上げを
「2010年代半ばまでに段階的に10%まで引き上げる」とすることを正式決定したことについて
「遅い。もっと早く10%にすべきだ」と批判した。
また、引き上げ時期を「経済状況の好転が条件」としたことに対し
「そんなことをいっていたら、いつまでたっても消費税を上げることはできない」と述べた。
都内で記者団の質問に答えた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110701/stt11070101050000-n1.htm
■消費税:速やかに税率10%に…講演で石破氏
自民党の石破茂政調会長=宇多川はるか撮影 自民党の石破茂政調会長は5日、党本部で講演し、
2010年参院選公約に掲げた「消費税率10%」について
「できるだけ速やかに上げる。今のところ、7%、8%と段階的なことは考えていない」と述べ、
政権復帰を前提に、現行の5%から一気に引き上げる考えを示した。
http://mainichi.jp/select/photo/news/20110706k0000m010024000c.html
自民党は支持率上昇で、政権奪還を確信し、
消費税増税に強気になっている。
◆「消費税15%必要」野田毅・自民党税調会長が講演
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/policy/426454/
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110109/fnc11010921410126-n1.htm
◆消費税10%、自民が明記 税制改革案
自民党は9日、来年度税制改正の「基本的考え方」をまとめた。
参院選の公約を踏襲し、消費税を10%に引き上げ、法人税率を20%台に引き下げることを明記。
http://www.asahi.com/politics/update/1209/TKY201012090454.html
自民党が総選挙に勝って、政権を奪還すれば、消費税率15%引き上げ+大企業優遇税制導入は、もはや確実。
検察と大マスゴミも自民党の味方なので、もう二度と政権交代できない独裁体制を築こうとするだろう。
自民党独裁政権下で、国民は徹底的に搾取され、官僚の奴隷になるだろう。
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/679.html#c8
菅 お前はそういう試食が大好きだろう かいわれの時のように思いっきりいってくれ。
枝野も牛肉大好きだろう! 思いっきり食べていいぞ
しかも10%引きぐらいならお得だと思う
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/660.html#c20
@ichimuann: 野田?財務省の奴隷じゃねぇか!話にならん。
官僚の高笑いが聞こえてくる・・。断固阻止が必要。
http://twitter.com/#!/dpj_how/status/78647613892726784
現総理並かそれ以上の経済音痴を総理って、なんの悪質な冗談(^-^;
彼が就任した以降の財務省の暴走ぶらりを見ていたら、
間違っても彼に総理は勤まらないことがわからないはずがない。
RT @news_matome2: 首相後継、野田財務相を軸に調整
http://twitter.com/#!/Mono_logue/status/78600066352418816
■ポスト菅首相に野田財務大臣という報道みてただ苦笑。
真剣に日本を破滅させたいようだ。
経済が深刻なときにあえて経済音痴の人材。やれやれ
posted at 10:49:26
http://twitter.com/#!/hidetomitanaka/status/76465482806464512
若手なら野田、大連立なら仙石とか、どういう思考回路なんですかね?
http://twitter.com/#!/synodos/status/76469742881341440
昨日も予想したとおり、案の上景気ズッコケ三人組(野田、仙石、枝野?)に期待するとかへんてこな話が出てきている。
マスコミの方にお閧「したいのは、彼らが過去何をしてきたのかを冷静に分析してみて欲しいということだ。
過去の実績として何が挙げられるのか。
経済について自分は思い当たらない
posted at 13:40:00
http://twitter.com/#!/goushikataoka/status/76508408932601856
経済学者らエコノミストが野田を徹底批判!
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/677.html#c7
累進課税強化、賛成!
消費税増税、反対!!
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/613.html#c57
こんな、癒着国家を作ってしまった。
自民党の与党時代が長すぎたと思うね。期待できないね。
期待するのは、なでしこジャパンだね〜
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/688.html#c8
(1)まず、国債整理基金。
■国債整理基金から10兆円を復興に回しても支障はない 財務省の言い分は間違いだ
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110421/plt1104211621002-n1.htm
▼国債整理基金の余りカネを使っても国債の信認は低下しない
これが通貨の信認の正体であるが、他にも増税路線へ追い込む話がある。国債の信認である。
先日、テレビ番組で、江田憲司みんなの党幹事長が、
国債整理基金の余りカネ10兆円を大震災復興のために充てよと発言したのに対して、
岡田克也民主党幹事長は、国債整理基金への繰入があるから国債の信認が保たれているので、それはできないと言った。
岡田幹事長の言い方は、財務省のそのものであり、まやかしである。
まず国債整理基金の仕組みを整理しよう。
国債整理基金(特別会計)は国債の償還や利払いを行うための区分整理会計である。
この特別会計は、いろいろな特別会計からの繰入が多いが、
国債の償還・利払いだけに絞ると、その歳入は、借換債発行による収入、一般会計からの繰入、
前年度からの剰余金で、歳出は国債の償還、利払いとなる。
一般に国債発行は今年度予算では44兆円といわれるが、これは新規債だ。
このほかにも借換債110兆円、財投債14兆円があり、上で書いたように、今年度の国債発行は170兆円。
新規債、借換債、財投債といっても、マーケットではまったく同じ条件なので、
マーケットの人でもどの国債を扱っているかさえもわからない。
国債整理基金の国債償還の部分は、借換債110兆円、一般会計から20兆円、前年度からの剰余金10兆円が収入となり、
一方、償還120兆円、利払い10兆円が支出になって、次年度への剰余金が10兆円となる。
したがって、国債整理基金の収入のうち10兆円を震災復興に回しても、
次年度への剰余金がなくなるだけで、国債償還にはまったく支障ない。
はたして、岡田幹事長(財務省)のいうように、10兆円を回したら国債の信認が失われるか。
この手法を初めて聞く人は、財務省が「そんなことをしたら国債の信認が落ちて、国債市場が暴落しますよ」といえば、そう信じるだろう。
ところが、この手法は過去、1982〜89年度、93〜95年度において、計11回も採用されたことがある。
いずれも、国債の暴落など起こっていない。
国債の信認について、財務省の説明は海外ではあまり通用しない。
日本のように国債整理基金を作り、一般会計から一定額を繰り入れる仕組みを減債制度というが、
この仕組みは日本だけのもので、海外にはないからだ。…
▼財務省・日銀の説明こそ日本の将来を危うくする
はっきりいおう。…
このような当たり前の予算手法を隠してまで、
増税を行うために通貨の信認や国債の信認を損なうという財務省・日銀の説明こそ、日本の将来を危うくする稚拙な政策だ。
http://diamond.jp/articles/-/11994?page=5
(2)次に決算剰余金
■会計検査院審議官の寄稿文/10年度の決算剰余金30兆円を使え(飯塚正史会計検査院官房審議官の提案)
会計検査院の飯塚正史・官房審議官が「決算剰余金を寝かさず使え」と題して
4月5日の朝日新聞朝刊に寄稿しており、波紋を広げているようです。
「会計検査院の見解ではなく私のアイデア」と断った上で、
東日本大震災の復興財源として、約30兆円の特別会計の決算剰余金を全て活用すべきだという内容です。…
なお、2011年度予算参考書類によると、2010年度の特別会計の歳入総額は402.4兆円、
歳出総額は361.6兆円なので、差し引き40.8兆円の決算剰余金を見込んでいることになります。
決算が確定する7月末までにこの数字はぶれる可能性が強いですが、
現時点では飯塚氏が指摘する約30兆円よりもっと多くの決算剰余金が生じる可能性があるということです。
全部を復興財源に充てられると言うつもりはありませんが、
全部が翌年度以降に明確な使い道があるわけでもないはずなので、決算剰余金の内容を精査し、
これまでのように特会の内部にため込むことなく使えるものは復興財源として活用すべきです。
http://account792.blog103.fc2.com/blog-entry-122.html
■4月6日(水) 復興財源は「有るところ」から取るべきだ
(前略)この日の『朝日新聞』の隣の面を見たら、「3.11 復興財源は」という特集が組まれていました。
中でも目を惹いたのが、「決算剰余金 寝かさず使え」という飯塚正史会計検査院官房審議官の提案です。
「10年度の決算剰余金約30兆円を財源にする」というものです。
10年度の決算剰余金は本来なら12年度に使われるものですが、1年も寝かしておかず11年度に使い、
「11年度をもって前々年度方式を前年度方式に変えれば、サイクルを変えた11年度だけは、
従来の09年度分と修正後の10年度分がダブるので、片方が自由に使えるという理屈」なのだそうです。
いいじゃ、ありませんか。その辺のオジさんが、飲み屋で思いつきを話しているのではなく、
会計検査院官房の審議官が天下の朝日新聞で提案しているのです。
この案を採用すれば、「特別会計上の目的を外す立法」だけで、30兆円もの財源が生まれることになります。
ぜひ真剣に検討してもらいたいものです。(後略)
http://igajin.blog.so-net.ne.jp/archive/20110406
■増税に頼らなくても復興財源なんていくらでもある
(前略)元財務官僚で嘉悦大教授の高橋洋一氏は
「財務省の国債整理基金特別会計に貯まった12兆円を取り崩せ」と提案。
会計検査院官房審議官である飯塚正史氏は朝日新聞で
「翌々年度にしか使えない10年度の決算剰余金30兆円を使えばよい」と書いている。(後略)
http://news.livedoor.com/article/detail/5508657/
(3)そして、借り換え債の引き受け余力約18〜20兆円
■「政府関係者にとっておきの手段を教えよう。」(元内閣参事官・元財務官=高橋洋一)
■「財務相や日銀総裁でも拒否できないはず」の20兆円以上復興財源確保案
(前略)▼とっておきの手段がある
最後に、筆者は、復興財源は国債しかも日銀引受すべきといってきた
(3月14日 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2254 と
3月28日 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2330 の本コラム)。
毎年日銀引受が行われてきたのは、財務省が公表している毎年度の国債発行計画にも書かれており、
国債関係者であれば誰でも知っていることだ。
野田財務相は、これを知らなかったと国会で発言したが、そういう人ほど、騙されやすい。
4月1日、野田財務相は「そういう報道(日銀引受)が流れただけで金利が上がった」と述べたが、
金利が上がったといっても3週間ぶり、ということは震災前に戻っただけの話だ。
市場ではこの類のトークは山ほどある。
これではっきりしたのは、野田財務相が市場に疎いということだ。
通貨の信任が揺らぐ懸念があるというが、むしろ問題なのは閣僚の資質への懸念だ。
ちなみに、これまでの日銀引受と長期金利の推移は以下の通りだ。
私が官邸にいたときには、日銀引受額は23兆円だったが、デフレのままだったし、通貨の信任が失われたこともない。
▼政府関係者にとっておきの手段を教えよう。
先週のコラムでは国債整理基金の話をした。これ以外にもある。
ちなみに、日銀引受額は日銀保有国債の償還額の範囲内ならいくらでもいい。
今年度の日銀償還額と引受額11.8兆円の間にはまだ大きな幅がある。
どうしても、政府や日銀が復興国債(新規債)の引き受けに反対するなら、
日銀引受額(借換債)を償還額まで目一杯に引き上げて、その分を復興国債として市中消化してもいい。
これなら、現行の予算の範囲内であるので、どんなに頭の固い財務相や日銀総裁でも拒否できないはずだ。
これで20兆円以上の復興財源を確保できる。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2374?page=3
■「復興増税」論の隠された意図を暴く 「通貨」の信認と「国債」の信認の正体
(前略)財務省の復興構想会議のメンバーに対する「レク」は、「復興増税、日銀引受禁じ手」のようだった。
「日銀引受は禁じ手です。そんなことをしたら、通貨の信認が失われます」
と財務省官僚がいえば、ほとんどの人はそれを信じてしまう。
▼毎年行われていることがどうして「禁じ手」なのか
ところが、前回このコラムに書いたことだが、日銀引受は毎年行われている。
毎年行われていることが禁じ手のはずがない。
毎年行われていて、激しいインフレにもなったことない。
むしろ最近はズーとデフレのままだ。…
この事実は新聞などではほとんど書かれていないが、ネット社会のいいところで、
本コラムなどを通じて多くの人が知るようになった。…
具体的に今年度の話をしよう。予算書でも、今年度の日銀引受額の数字が書かれていない。
数字は財務省の国債発行計画に、12兆円と書かれている。
国債発行計画というと、立派に聞こえるが、その性格は国会の議決などの重いものでなく、
政府内で適当に変更できるものだ。…
さらに、財務省・日銀はもう一つの数字もいわない。
それは、今年度日銀が保有している国債の償還額がいくらかである。これは、30兆円だ。
これでわかるだろう。
今年度12兆円の日銀引受を行っても、30兆円の償還があるので、
それだけを見ると、今年度末には18兆円日銀の保有国債残高が減少し、通貨膨張というより通貨減少してしまうのだ。
ということは、財務省・日銀の言い分をそのまま鵜呑みにしても、あと18兆円の日銀引受は可能だ。
日銀引受は禁じ手という財務省・日銀の「ご説明」を受けているだけの御用学者、御用マスコミは、
こうした数字の議論はできない。…
今年度の国債発行計画は新規債、借換債などで170兆円の国債発行になるが、
その市中消化はは158兆円、日銀引受が12兆円。
18兆円の建設国債を発行すると、発行額は188兆円になるが、日銀引受を30兆円とすれば、市中消化額は158兆円のままだ。
しかも、これはすでに国会で議決された今年度の予算の範囲内の話だ。
日銀引受をすると国債金利が上昇するともいう。財務省・日銀が煽れば多少は金利も動くだろう。
ただ、毎年行われてきた日銀引受である。多少の変動はたいした話でないし、市場のアヤだ。
もし、財務省・日銀のいわばしもべであるマーケット関係者(債券関係者)が、
この情報を使って商売しているとすれば、そのほうが金融商品取引法で禁止されている風説の流布にあたるかもしれず、
そのほうが問題であろう。…
http://diamond.jp/articles/-/11994
(4)さらに、国債の日銀直受けや政府紙幣
■「日銀引受は禁じ手」の虚妄 実は「毎年行われている」
▼「日銀引受は禁じ手」は文学的表現
(前略)なぜ、一般物価、為替、金利のうちどれか一つでもいいから、数字でいわないのだろうか。
一般物価の上昇の悪い例としてハイパーインフレがよくでてくる。
これは経済学では定義されていて、年率1万3000%(130倍)だ。
こうなると、私も通貨の信認は失われると思う。
国際会計では年率30%上昇でも不味く、ハイパーインフレという。
これでも通貨の信認は失われているといってもいいだろう。
その時は金利も30%以上になっているから、10年国債の価格は9割以上も下落するので、
さすがに国債の信認も損なわれるといっていいだろう。
日銀・財務省は、こうした国際的に通用する数字を言うと、
今議論している20兆円程度の日銀引受額ではそうならないのでいえない。
そして、「日銀引受は禁じ手」という文学的表現で逃げる。
それは、毎年日銀引受が行われているという、日銀・財務省に不都合な真実を隠して、喧伝されている。
これは大学でも教えてくれないし、新聞でも報道されない。
というのは、学者もマスコミも日銀・財務省のポチばかりで、彼らから教えてもらっていないからだ。
今2011年度の国債は、新規財源財44.3兆円、借換債111.3兆円、財投債14兆円の計169.6兆円、発行される。
この分類は財務省の便宜的なもので、市場関係者から見ればどの国債も同じであるので特に意味はない。
これらを金融機関や個人が157.8兆円、日銀が11.8兆円を消化する
(http://www.mof.go.jp/jgbs/issuance_plan/yoteigaku221224.pdf)。
この日銀11.8兆円が日銀引受だ。その根拠は毎年度の予算書にも書かれている。
毎年行われていることが禁じ手のはずないが、なぜか学者やマスコミはころりと騙される。
この11.8兆円を30兆円にしたところで、一般物価が年率30%も上昇するはずない。
ちなみに、私が官邸にいた2005年度は、財務省にささやいたら、23兆円まで奮発してくれた。
それでも、物価は上がらなかった。
数百兆円かそれ以上も日銀引受をすれば、一般物価は年率30%くらい上昇するかもしれない。
そうした数量関係もわからずに、通貨の信認の定義もなしで、政府の決定が行われるとは、関係者の専門知識を疑ってしまう。
明確な定義もできずに、合理的な理由もなく拒否するのは、被災者より組織のメンツを大切にしているからだろう。
http://www.j-cast.com/2011/04/14093074.html?p=all
■若田部昌澄教授の「日本は復興できる」(早稲田大学教授・若田部昌澄)
3月28日のモーニングサテライトに早稲田大学の若田部昌澄教授が日本の復興の条件を政策提言していた。
(http://www.tv-tokyo.co.jp/nms/shincyouryu/post_1000.html)
主張は、復興財源の確保として増税に反対し日銀引き受けを行う。
その効果として円安とデフレ脱却し、景気が回復することによって財政再建にもなるというものである。…
―――いまの日本でどういう政策がいいのか
一番大事なのは財政政策を出すと同時に金融政策も出すということ。
財政だけを出すと円高に振れていく可能性がある。
円高になると被災地を含めて追い打ちをかけるようにひどいことになる。
税金ではなく、公債を出せばいい。
ただ公債を出すだけではなく、その資金の調達を日銀のマネーを出すことでやる、
日銀直接引き受け。あわせ技。
―――効果としては
関東大震災の時と同じような効果。
ここで言っていることは、関東大震災の時に行ったような政策をできるだけ良い部分も学んで
現在もやればいいということ。
…円安によるデフレ緩和、復興需要で景気後退は軽微になるということが見込める。
復興に対して力強い援軍が必要。
それをマクロ経済で援軍を出していくことが大事で、それがここで言っていること。
―――国の借金が大きくなるので規律を設けなければいけない
出口の議論は非常に大事で、その事の議論をきちんとやらないといけない。
例えば、インフレになることを懸念するのであれば、インフレ目標をつけるということもあり得ますし、
そういう知恵はいくらでも出しようがある。
http://d.hatena.ne.jp/keiseisaimin/20110331/1301545503
■政府通貨は見事な政策 若田部昌澄(早稲田大学教授)
(前略)政府通貨はじつに見事な政策である。
国民に購買力を直接支給する財政と金融の合わせ技であり、たんなる国債発行とは異なる。
それゆえ財源問題もない。
もちろん論理的には日銀が政府の長期国債を新規発行国債に限らず、大量に購入すればよい話ではある。
しかし日銀はこれまで長期国債の購入を渋ってきた。
日銀が危機対応に目覚めれば別だが、日銀の行動が変わらないとすれば政府通貨は十分考慮に値する。
平時では使われない政策でも、危機には望ましい政策もある。
あとは、どこまで政策担当者が腹をくくるかに懸かっている。
http://voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=128&nif=false&pageStart=20
■震災からの経済復興−これから何をなすべきか(学習院大学教授・岩田規久男)
(前略)今後、数年にわたって取り組むべき「東日本大震災からの復興政策」を提言したい。
この提案は、2011年度から直ちに取り組むべき「緊急対策」と
その後、長期にわたって取り組むべき「街づくり政策」、
「エネルギー政策」および「財政金融政策」とから構成される。
▼東日本大震災からの復興のための「緊急対策」
ここでは、「緊急対策」としての「東日本大震災からの復興政策」の骨子を述べておこう。
【1】総額40兆円〜50兆円程度、11年度10兆円の復興費予算の計上:
今後5年間程度の間にわたって、
総額40兆円〜50兆円程度の復興予算を計上する。
初年度の11年度は「緊急対策」として、10兆円程度の復興予算を計上する。
【2】復興国債の発行:復興費の資金は、復興国債の発行によって調達する。
【3】復興国債の全額日銀引き受け:復興国債は、全額、日本銀行が引き受けるものとする。
政府は日銀法第5条の但し書きを利用して、復興国債を発行して、
早急に、日銀に引き受けさせる法案を国会に提出する。野党はこの国会議決に協力すべきである。
【4】11年度の復興予算の主たる使途は次の通りとする。
(1)被災者の食料・医療等、必需品の確保
(2)被災者の居住の確保
(3)被災者のうちの入院患者と要介護者の病院と介護施設の確保
(4)瓦礫の除去、道路、港湾、空港など損壊したインフラの修復
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■日銀引き受けの復興国債を発行せよ
…財政破綻を避けるには、デフレを早期に脱却して、長期的には、
インフレ率を2%程度で安定させ、日本経済の名目成長率を先進主要国並の4%程度に引き上げる必要がある。
ところで、日銀の国債引き受けとは、政府が発行した国債を日本銀行が購入することをいう。
ではなぜ、政府が発行した国債の購入を投資家に任せずに、日銀が購入すべきなのだろうか。
これ以降についての解説は、来月発売予定の拙著『経済復興──大震災後の再建のために』(仮題)で、
詳細に述べることにしたい。
http://www.chikumashobo.co.jp/new_chikuma/sp_shinsai/index.html
■岩田規久男「緊急寄稿 震災からの経済復興」を読む!
(片岡剛士/三菱 UFJリサーチ&コンサルティング経済・社会政策部主任研究員)
(1)総額40兆円〜50兆円程度、11年度10兆円の復興費予算の計上
(2)復興国債の発行
(3)復興国債の全額日銀引き受け
(4)11年度の復興予算の主たる使途
http://synodos.livedoor.biz/archives/1733880.html
■4%のインフレ目標でデフレ脱却の姿勢示せ――岩田規久男・学習院大学経済学部教授
■要点
・日銀がデフレを容認しているからデフレが定着している
・マネタリーベースを増やせば、予想インフレ率は上昇する
・4%のインフレ目標の導入でまず、デフレ脱却を急げ
http://www.toyokeizai.net/business/interview/detail/AC/396d5a486965f76dffd92e2c8e5208ec/
■デフレ脱却が難しいという人に、政府紙幣12兆円刷って、
それを財源として国民の年金保険料(基礎年金部分)を1年間ただ【1】にしたら、どうですか。
それでもデフレ脱却できないなら、さらに政府紙幣12兆円にします。
それでもダメならさらに12兆円。
http://twitter.com/YoichiTakahashi/status/23052236145
■【1】とほぼ同じもので、政府が国債12兆円発行して日銀が12兆円引き受ける【2】。
これは財政法ただし書きでできる。
さらに、政府が国債12兆円発行して日銀が12兆円市中から買い切りする。
これはすぐ今でもできる。
http://twitter.com/YoichiTakahashi/status/23052247089
■これと長い見で見て似たもので、日銀が単に市中から12兆円買い切る【3】。
そうするとその分の利払費は浮くので、財政支出に回すことが可能。
40年債を買い取れば2%で40年分だからかなりの財源になる。
理論上、1,2、3は同じ
http://twitter.com/YoichiTakahashi/status/23052279237
■大蔵省時代に、榊原さんが10万円金貨で派手にやって6000億円の国庫収入。
そこまで派手にやらなくても、毎年記念通貨で小遣いかせぎ。
http://twitter.com/YoichiTakahashi/status/23052215208
■財政難で景気対策ができないなら量的緩和だが、それをどうしてもいやというなら政府紙幣でいい。
量的緩和でベースマネーを増やすことと政府紙幣は理論的には同じだから。
政府紙幣20兆円を日銀に持ち込めば2年くらい年金保険料をタダにできる。
これでデフレが直らなければさらに政府紙幣20兆円
http://twitter.com/YoichiTakahashi/status/18838647138689024
■政府紙幣でデフレ脱却・円安・失業率低下になるが何が、問題なのか。
やり過ぎると酷いインフレになるが20兆円くらいなら大丈夫。
インフレ目標で縛っておけばいい。
http://twitter.com/YoichiTakahashi/status/18920525086588928
■政府紙幣はまず20兆円。その次から5兆円ずつ。
beiその他の予測資料をみながらだけど、たとえばbeiが2%を超えたらストップとかね。
効果にタイムラグがあるからあのあたりをよくみながら。
こういうことをやるのが本当のテクノクラート
http://twitter.com/YoichiTakahashi/status/18968321940525056
■政府紙幣50兆円で国民50万円=社会保障保険料2年間タダをやってもまったく問題ないはず。
この程度なら今の日銀の通貨発行怠慢から今でもインフレにならない。
政府紙幣500兆円で国民一人あたり500万円にしよう
http://twitter.com/YoichiTakahashi/status/28820476591611904
(高橋洋一=嘉悦大教授・元財務官)
(5)さらに、財源はある。
原発天下り団体が隠している“埋蔵金”だ。
■積立金3兆円!!「原子力村」天下り団体は今こそ、カネを吐き出せ
●トップの理事長は元東電役員 これを損害賠償に使うべきだ
東電がこれから支払う巨額の損害賠償を捻出するために、「電気料金の値上げは必至」といわれるが、ちょっと待って欲しい。
“原子力村”の天下り団体が、使用済み核燃料の再処理に備えて、3兆円を超える積立金を持っているのだ。
このうちの4割は東京電力の拠出金。これを損害賠償に使うべきだ。
団体名は「公益財団法人 原子力環境整備促進・資金管理センター」。
使用済み核燃料をリサイクルして使う「核燃料サイクル事業」の推進を前提に、
法律にのっとって、放射性廃棄物の再処理と最終処分のための積立金を電力会社から集め、管理している。
10人いる評議員のうち8人が電力会社役員や原発関連団体理事長といった原子力村の出身者。
12人の役員には経産官僚OBの名前もある。トップの常勤理事長は、元東電執行役員(原子力・立地本部副本部長)だ。
団体が管理する資金(10年度末運用残高見込み)は、再処理等積立金が2兆4416億円、最終処分積立金が8374億円。
核燃料の再処理で作るリサイクル燃料(MOX燃料)には危険なプルトニウムが含まれる。
事故を起こした福島第1原発の中でも、3号機はMOX燃料を使っていた。
だからなのか、狂ったように水をかけ続けたのは記憶に生々しい。
以前から核燃料の再処理に反対してきた自民党の河野太郎衆院議員は、ブログでこの団体と積立金を取り上げて、こう書いている。
「これだけの事故を引き起こして、まだ新規立地を進めるのか。再処理を進めるのか。
絵空事を言う前にきちんと損害賠償を行わせるべきだ」
できもしない再処理のために巨額の資金を積み立てておく必要はないだろう。
http://news.livedoor.com/article/detail/5480619/
■“原発埋蔵金”を賠償に/天下り団体の積立金3兆円/民間研究所提言
東京電力は福島第1原発事故で避難住民らに、賠償金の仮払いとして1世帯あたり100万円の支払いを決めました。
農畜産業や観光など被害は広範囲に及び、賠償額は巨額にのぼるとみられ、
増税や電気料金という形で国民に新たな負担を求める動きも出るなか、
原子力関連法人の「『原発埋蔵金』を充てるべきだ」という声があがっています。…
この3兆円にのぼる積立金を原発事故の賠償に充てるべきだと主張しているのは、
代替エネルギー研究で知られる「環境エネルギー政策研究所」(飯田哲也所長)です。
5日に発表した提言「3・11後の原子力・エネルギー政策の方向性〜二度と悲劇を繰り返さないための6戦略」のなかで、
補償にあたっては、同センターの積立金を優先して充当することをあげています。
また、「原子力関連の独立行政法人や公益法人を徹底精査し、補助金を全面的に引き上げるとともに、
積立金等がある場合、それを充当する」ことを求めています。
http://news.livedoor.com/article/detail/5511437/
■原発関連法人に眠る3兆円…これで賠償しないのか? 東京新聞
http://twitter.com/shizuo_ishii/status/59208200926408704
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/682.html#c10
安全な分別、焼却、埋設方法はもちろん、いかに短時間に対応できるのか。
さらには、リサイクルの観点やコスト面の条件を整理し、地元の復興にとって最も効果的な計画を実施するにはどうすれば良いのか。
また、放射性廃棄物に関しては、国際的な支援体制を組む必要がある。
その点、スリーマイル島の原発事故やカトリーナなど大規模災害を経験したアメリカからは国防総省、エネルギー省、国土安全保障省の実戦ノウハウ、イギリスからは原発の危機管理に長年取り組んできた国防省、原子力廃止措置機関などのシステムなど、実に広範な技術支援の申し出が寄せられていることは心強い限りである。
その他、ロシア、中国、オーストラリア、フランスなど国際社会から、官民挙げての協力申し出の声もある。
こうした専門的な技術やマネージメント力をどのように被災地の復興に活かすことができるか。
まさに「開かれた復興計画」の成否を左右する重要な視点であろう。
海外からは「日本と世界が力を合わせることで、今回の危機を乗り越えることができる。
日本国内の政治的対立は時間をムダにするだけだ」といった意見が強い。
もっともだと思われる。
現在、各国から寄せられている提案を検証し、日本の持つ技術との比較、組み合わせの可能性を研究している最中である。
間もなく検討作業を終え、具体的な実施ステージに入ることになる。
内外との調整には困難も伴うだろうが、一刻も早い決断が求められる状況に変わりはない。
ご声援をお願いしたい。
保障は税金ですか?
東電と原発を推進した議員達が買い取るべきでは?
その分の税金は東北の復興や、医療福祉
経済再建のほうにまわしてほしいです。
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/660.html#c21
もうなくしたんじゃなくて、初めからプライドとか信念とか正義とか公正とかそんなものは持ち合わせてなかったんでしょうね。
ところで、裁判員は顔まで晒してるのに検察審査会委員はこれだけ秘密にされて、守られてるの!
罰則まで有るんだよね。
誰にも調べられないように。
何で????
危険だからとか言い訳してるけど、それなら裁判員も同じでしょ。
麻薬関係事件も、暴力団事件も拳銃事件も、強盗も泥棒も痴情のもつれも有るんだから。
むしろこっちの方が危険でしょ。
おかしいよね。
絶対怪しい!
あばかにゃならないね!こんな事!
法を悪用した最も卑劣な犯罪だ!
http://www.asyura2.com/11/senkyo106/msg/827.html#c50
投稿者はフォロー元記事に同感し、「晴耕雨読」の2011年7月17日 『政治的現実主義の基本原則:「白い猫であろうが、黒い猫であろうが、ねずみを捕る猫はいい猫だ」』を転載投稿します。
=転載開始=
「デーブ・スペクターよりひどい世耕参議院議員と川内代議士、さらに加えてウソつきでもある川村テレ朝解説委員」
投稿者 あっしら 日時 2011 年 7 月 15 日(http://www.asyura2.com/11/genpatu14/msg/357.html)
のコメントより
70. 2011年7月16日 22:50:19: esmsVHFkrM
いやはや、次から次から、「脱原発」はどうでもいい、とにかく管を下ろせというコメが良く湧いてくるものだ。
ここで、その特徴をまとめて、論評してみたい。
1.管が原発を止めているという事実を認めない [管猫はねずみを捕っていない] 不思議だが、この事実が見えないか、よっぽど認めたくないらしい。
事実は管が浜岡を止めた。
しかし、「いや、あれはすでに経済産業省と海江田がこれはしょうがないと認めていたもので、管は発表だけやっただけだ」と言う反論が、マスゴミ報道(これが信頼に値するか否か大いに問題だが)を根拠にして可能かもしれない。
では、玄海原発はどうか。
これは、経済産業省の言いなりの海江田が奔走して、玄海町長、佐賀県知事まで国の安全保障を信頼して同意するとの茶番が用意されたが、土壇場で、管が佐賀県知事と会うことを拒否し、突如ストレステストを持ち出すことで阻止された。
おかげで、これに続くはずの他の停止中原発の再稼動もめどが立たなくなっている。
ストレステストは唐突で管の思い付きだから、中央ならびに地方政治に混乱をもたらしたと散々マスゴミや関係政治家が非難したんだから、少なくともこれが管の個人的功績に帰すことに疑問はないだろう。
さらに、史上初の日本国首相による「脱原発」宣言が管によってなされたのは事実だ。
ところが、この画期的な宣言は、マスゴミの無視、枝野の「総理の個人的希望」との解説、岡田の「党の方針ではない」との説明、財界そろっての「混乱を招く愚行」との非難、今やみんな「脱原発」なのだから首相が宣言する意味がないとの評論家の侮蔑、等々の工作により、国民に対するその効果と意義を大きく損なわれた上、今日は、閣議で追及を受けて管が「(震災発生の)3月11日以降、国会や国際会議で述べた事柄について、総合的な整理をして自分の考え方を述べた」として「内閣の方針ではない」ことを認めるに至った。
これをもって、個人的な意見を述べるとは首相としての資質にかけるとか、やはり管の「脱原発」宣言は偽ものだとか評す向きもあるようだが、それは、まったく逆だろう。
これだけの周りの抵抗があり、孤立無援で閣議決定さえできない状況にもかかわらず、それを宣言したことは、少なくとも民主党実権派、自民党、財界、官僚、マスゴミの誰よりも「反原発」である証拠だ。
むしろ、反原発勢力(それが日本政治の中枢に存在するとすれば)はせっかくの「首相の反乱」である「脱原発」宣言を支持することなくみすみすこれを見殺しにした事となる。
これはネット世論も同罪だ。
以上、見ただけで少なくとも、管はねずみを捕る猫であることは、否定できない事実だ。
2.管だけが「脱原発」ではないと主張する [管だけがねずみを捕る猫ではない] これは不思議な議論だ。
もちろん、「脱原発」を主張する政治家は少なくない。
だが、問題は彼らがどのような権力を持っていて、実際にそれを多少なりとも進めることができるかと言うことだ。
浜岡の停止、玄海の再稼動の阻止を、首相の地位にいない政治家が、経済産業省等の原子力村、民主党実権派、自民党、マスゴミ、等々の抵抗勢力の妨害を排して実現することができるのか。
ストレステストを強いることができるのか。
そもそも「脱原発」宣言は首相がやることに意義がある。
一代議士がそんなことをしたって誰も問題にすらしない。
現に管だって、その抵抗にあって首相の地位にあってさえも「自分の考え」で「内閣の方針ではない」ということを認めさせられてしまったではないか。
その意味で、「ねずみを捕ることを主張する猫」は他にいても実際にねずみを捕っているわけではないことは明らかだし、「ねずみと取ってくる猫」は現在管以外にいないのは事実だ。
3.管はペテン師で嘘つきで信頼できないから打倒すべきだ [この猫はねずみを捕るにしても動機に問題があるから殺せ] これも不思議な議論だ。
現在の状況は、官僚利権政府の手先で小沢のパージを許し、民主党のマニフェストを裏切った管が、官僚に使い捨てにされて惨めな政権末期を迎えることに気づき、やけくそで官僚利権政府を裏切って、「脱原発」を武器に選んで交戦しているということだ。
これは、反原発勢力にとっては千載一遇のチャンスだ。
結局管がやられてしまうにしても、それまでの間管を利用して、徹底的に「脱原発」をやらせて、原子力村ひいては官僚利権政府に打撃を与えて弱体化させることができる。
だから、管がペテン師だとか、嘘つきだとか、馬鹿だとか、信頼できないとか、そんな管の人格とか動機とかは問題じゃない。
結婚するわけではない。
管の政権延命と保身の[脱原発]をそれを承知の上で利用するだけだ。
利用する駒に人格とか動機は問題にならない。
だから、「猫」の話だと言っている。
支持するには、その相手の人格とか動機とかが信頼したり好きになったりできなければならないと言う人は、血で血を洗う日本の現実政治をAKB48の総選挙と取り違えているのではないか。
4.管の「脱原発」は、不徹底だから、具体性がないから、信頼できないから、これを倒して次の優秀な首相にやらせるべきだ [管猫ねずみ捕りは下手なので、これを殺して他の猫にやらせるべきだ] これは非常に無責任な議論だ。
管の「脱原発」が、具体性がないとか、不徹底だとか、遂行能力がないから管にはできないとかいうことは(それは俺も事実だと認めるが)、その代替選択肢が存在して初めて意味がある。
「こっち」はこんなに問題があるのだから、「あっち」の方がいいという議論は意味がある。
だが、問題は「あっち」があるのかということだ。
現在、首相ないしはそれに準じる日本国の権力ある地位とか立場にあって「脱原発」を唱えているのは管しかいない。
「あっち」がないということだ。
いやいや、管を倒した後の次の首相が「あっち」だというのだろう。
でも、その「次の首相」って誰だ。
現在の状況では、民主党実権派の枝野家、前原か、岡田か、仙石か(野田は馬鹿すぎて無視だ)、はたまた、自民党の谷垣か、石破かだろう。
少なくとも原子力村はそのつもりで全力投球だ。
残念ながら、小沢本人ないしはその同志の誰かが原子力村に対抗して首相の座を得る可能性はない。
だったら、民主党の実権派の誰かか、自民党の誰かが次の首相だ。
こいつらは断じて「脱原発」をたとえペテンとしても主張することはありえない。
原子力村の嫡子だ。
管のように馬鹿じゃないから原子力村を裏切る必要が出るような状況にいたることもない。
これは、「脱原発」じゃないんだから管の「こっち」の「脱原発」と比較されるべき「あっち」になりはしない。
だったら、いくら不徹底で、具体性がなく、実行力がなくて不安でも「こっち」で行くしかない。
残念ながらこれが唯一の「脱原発」だ。
管猫を殺してしまったら、次の猫はねずみを絶対に捕らない。
ねずみを捕らないどころかねずみと一緒にこちらを殺しに来る。
以上のように、管を打倒すべきだと言う議論はまったく意味がない。
意味があるとすれば、「脱原発」をなんとか打倒したいと言う一点だ。
敵は、官僚利権政府とその一部である原子力村のはずだろう。
何故、管が打倒されなければならなかったかと言えば、官僚利権政府の走狗に成り下がって、小沢のパージを許し、小沢民主党のマニフェストを裏切ったからだろう。
その走狗が官僚利権政府と原子力村を裏切ってドンパチ始めたんだったら、敵を打倒するためにもその裏切り者を支援して、敵に打撃を与えるべきだろう。
しかもその裏切り者は「脱原発」を武器にしている。
「脱原発」やそれの強行による敵への打撃よりも、その走狗に過ぎない管の打倒の方が大事だという人間が存在するとは信じがたい。
存在するとすれば、よっぽどの大馬鹿か原子力村の手下だ。
現に、管の「脱原発」は風前のともし火だ。
せっかくの宣言も「内閣の方針ではなく」、管の「自分の考え」にされてしまっている。
俺は、仕事として交渉ごとに従事してきた人間だが、相手方が、しかも大将が、失言でもしてこっちの都合のいいことを言ったら、徹底的にそれを使って、それを履行させる。
「今、そう言っただろう、言ったことはちゃんとやれよ」だ。
相手方が、「いや失言でした」と言ったって、簡単に許すほどアマちゃんじゃない。
「大将が一度言ったことはなしにはできないぞ」だ。
相手方が、「それじゃ大将を替えたい」と言ってきたって、「馬鹿にするのか、ここまで来て大将は替えられない」だ。
そうやって、相手方がやりたくないことでもやらそうとするのが交渉ごとだし、政治だろう。
それが、敵の大将(一応首相だから)が「脱原発」と言っているのに、敵と一緒になって、それが信用できないとか、具体性がないとか、不徹底だとか、そんないい加減なやつは変えたほうがいいとか、まったく敵の思う壺じゃないか。
これじゃ、せっかくの「脱原発」のチャンスが台無しになってしまう。
敵が涙を流してありがたがっているぞ。
最後にもう一度政治的現実主義の基本原則を確認したい。
「白い猫であろうが、黒い猫であろうが、ねずみを捕る猫はいい猫だ」。
カンカラカンの支持魔がここにもいた。
実に唾棄すべき存在だ。
原子炉の暴発を防ぐ大切な初期活動を有害な視察で妨害し、
傲慢にも、直後の米国等の支援の申し出を一蹴した。
原子炉の暴走を自らの政権延命に利用しようと、
意図的に煽り、これが手に負えなくなると、
一転して、東電等に露骨に責任を転嫁した。
実に多くの無辜の国民に、
無用な放射能の被害を意図的に浴びせたのだ。
到底許し難い極悪・非道の悪魔・魔物。
地獄の業火に未来永劫焼かれることになっている、
極悪な、悪魔・魔物を、支持するこやつは、
人間の皮を被った魔物か悪魔に相違ない。
罵倒していいんです、このような性格の持ち主は。
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/687.html#c33
もともと汚いアパートに住んで貧乏だった彼女は教師と結婚して相手が若くして死んでも死亡退職金とサラリーマンの給料ほどの共済年金と子供を育てる為の補助金を得られるように格差を勝ち抜きました。
これから受け取るお金は2億円を超えるそうです。
その他の普通の人々は、結婚相手が死んだ場合は3分の1ももらえたらいい方でしょう。
その他の人々は格差を是認しています。仕方が無いそうです。
この話を聞いて怒った人を私は知りません。
格差はあるのが当たり前だからだそうです。
そんな人と同じ政治や社会や給料は嫌ですので、私と私と同じような意思のある人は較差をなくしても宜しいでしょうか。
単なる変えられるはずの社会の制度を変える意思のある人と意思の無い人と同じ条件ではやってられません。
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/594.html#c56
これは確かに良くない。
犯罪者の家庭では、父親が不在だったり、厄介者扱いされていたりするものなんだよね。
要するに、権威あるべきものに威厳が備わっていない環境では、まともな人間が育たない。
非常に教育上悪い事態。
かくなる上は、民主党が吹っ飛んでも構わないから、代表選での不正を暴き、
菅が正当な権威を持たないことを、証明するしかあるまい。
そしてオリジナル民主は終身刑にして、永遠に顕職につかせないこと。
これぐらいしないと、ケジメがつかない。
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/687.html#c35
なぜ、こんなことを解らない人が多いのか不思議でしょうがありません。
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/696.html#c1
何をぼけたことを言っているか!
アホ奴菅は、「脱原発」は個人意見だと修正したではないか。腰抜けでインチキなんだよ。
アホ奴菅は、マスコミに一寸責任を追及されただけで、世界に発信された記者会見の内容を自ら否定して逃げてしまう人間なんだ。アホ菅の何処を見て、帝都通信はこのような愚かな内容を投稿するのか?
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/694.html#c4
馬鹿の一つ覚えみたいに単細胞なワンフレーズを繰り返して
恥ずかしくないのか、おまえ?
今直ぐビルから飛び降りて氏ねよ。
白い猫(与謝野)「資源エネルギー政策の中で脱原発が位置付けられなけ
ればならない。原発をゼロにすることは、恐らく相当長い時間がかかる」
黒い猫(菅)「将来は原発がなくてもやっていける社会を実現していく」
どちらの猫も、将来、ねずみを捕ることを語っているに過ぎない。
しかも黒い猫は、ねずみを捕ると個人的に語る一方で
ベトナムやトルコではもっとねずみを増やすべきだとして、
輸出までさせている。キチガイだろ。
こいつは猫じゃない。蛆虫かサナダ虫。
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/696.html#c2
原発は、福島事故で、放射能拡散、国土が数県廃墟、コストもずば抜けて高い。
人畜排除に比べれば、地球温暖化など問題外。
その二、「原発は「必要悪」、即ち、次世代エネルギーまでの「つなぎ」だとの認識に立って、何をやるべきかを考えることだ。」との投稿意見について。
原発の安全神話が崩壊し、危険この上なき核燃料、人知制御不可能、最終処理も出来ない未完の技術、これをつなぎと認めよとか?。
段階的廃止の「脱原発依存」ではなく、直ちに廃止の「脱原発」が正当である。
これ以上、国民を危険に晒し、国土を廃墟にするな。
祖国を無くして何の国民の幸福がある、何の産業空洞化だ、本末転倒の論議はするべからず。
このためには、節電であれ、コスト負担であれ、厭う者ではない。
福島原発事故で東日本廃墟、関西でも事故があれば、西日本廃墟、日本人を、祖国のない流浪の民にするなかれ。
直ちに原発停止が、次の正しい政策、それを主張する人、小沢氏が次期首相にふさわしい。
小沢氏は、国を挙げて福島収束をと、述べている。
菅のように言い出して直ぐ退くようなのは、千石の評価のように「出来ないことは口に出すな。」である。
一体この国の国民の倫理観はどこに消えたんだ。基準を決めている国の省庁の官僚は言うに及ばす、地方の公務員達も生産者も全てを他人事のように言う。知らなかった、我々の管轄ではない、検査機器が足りない。そんな言い訳が通じるのか。誰が国民の事を考えているのか、全員が自分たちの事しか考えない情けない国民になっている。
このままでは次に何が起きるのかが容易に想像できる。魚介類と野菜、豚肉、鶏肉、卵などのあらゆるものに及ぶだろう。誰も100%検査していない、というより意図的に検査がなされていない。海に捨てられた途方もない量の放射性物質はどこかに流れて消えるだろうと誰も責任逃れしている。いつの日か高濃度に汚染された魚介類が検出された時に何というのか今から分かる。検査していると思っていた、海に放射能は検出されていなかった、何か対策するという国や自治体の明確な指示はなかった。そんな事がこれからも繰り返されて、やがてこの国の子供たちは何年か後にバタバタと死ぬのだろう。その現実を前にして誰も危険を見ないようにしている。どこまで狂った国になったのだ。全てを政治のせいにして逃げて何が残るのだ、本当に自分たちの責任と向き合わない情けない国民になったものだ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/697.html
決して他府県が福島を恨んだりしてません。すべて政府の情報不足が悪いのです。
風評被害の『福島県産野菜を当県庁食堂がサラダにし、知事が食べる映像(NHK)。でも放射性物質が排泄物に混じり、水洗トイレから湖や川に流れ込み下流域の上水道になると思うと、即、流通止めるのがよいと提言。でもどうなったことか心配です。
もう『水道水が飲める日本』ではなくなったと覚悟し、私は天然水で『水出し麦茶』を夜毎、作り昼に飲む。東電は本来、この水ヤ海の被害まで賠償すべき、水は命です。東電を訴えられた方に、大拍手です。
「日本の大地の恵みが消えた」地域はしばらく流通を止め、政府が新規に産業と雇用を提言できるか心もとない。なでしこ応援に政府専用機の噂、菅は地獄に落とせ
ばよい。
懲りない菅は、また国連出席希望。ソフトバンク広告は菅に綱を付け縛れば。日本復興の仕事は山ほど、なでしこ応援以外思いつかない菅は不要。誰か、助けて!!
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/660.html#c22
いったん財源の手当がつくと、困難な構造腐敗のリストラクチャリングは忘却されがち。
それでは小泉の改革詐欺と、なんら変わるところがない。
だから、取りやすいとこから取る、安易なやり方は断固反対。
まず、取るべきところ、つまり、腐りきったエセ地方公務員から取りなさい。
エセ地方公務員は、はっきり言ってヤクザだから、国家公安上の観点から言っても、非常によろしい。
だから話はそれからだね。たばこ税自体はそれほど悪いとは思わない。つまり順序が間違ってる。
河野太郎さんは、脱原発をはっきりと主張なさっています。原発推進の自民党の中で、脱原発を言えば、自民党の中で、相手にされない存在、となるのは当然です。むしろ、過去を反省し謝罪し出直す事が、自民党の再生になるという事を気付かない人が大部分を占める事態が、自民党の現在の行き詰まりです。
マスゴミの中で、東京新聞に続いて、朝日新聞系が方向転換の動きを見せています。
週刊誌では、日刊ゲンダイ、週刊現代、が支持を集め、他誌が凋落を続けています。
つまり、この変化の背後には、読者(国民)の意識の変化がある訳です。
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/614.html#c20
君は政治家の誰かを支持している素振りを見せて、人として問題のある君の発言で、その政治家の不人気を狙ってるの?
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/696.html#c3
政治家で誰を支持してます?
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/693.html#c8
小沢氏が首相になるのが難しくても、政治家としてできることはいくらでもあるでしょう。党員権は停止されても、国会議員の権利が停止されたわけではないんだから。
>>02
>恥ずかしくないのか、おまえ?
>今直ぐビルから飛び降りて氏ねよ。
こういうのと一緒に政治を語るなんてうんざりだね。小沢信者ってこんなのばっかり?
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/696.html#c5
菅直人首相が提起した将来の「脱原発」社会をめぐり、「ポスト菅」の有力候補が次々に「原発維持」の考え方を表明している。このままでは原発の是非が民主党代表選の争点にならず、菅首相の退陣後は「脱原発」が立ち消えになる可能性も出てきた。
■「個人の夢として…」「単なる願望」
「個人の『夢』としてはあるかも知れないが、政府として前提にするのは簡単ではない」。「ポスト菅」の有力候補である野田佳彦財務相は16日、将来の「脱原発」について横浜市内で記者団にこう語り、首相との違いを強調した。
首相が記者会見で訴えた「脱原発」を、菅政権を支えてきた閣僚や党幹部たちが引き継ぐ気配はない。
前原誠司前外相は先月26日、神戸市での講演で「関西電力エリアは(電力供給割合の)4割が原発だ。原発が止まるとものづくりはやっていけない」と宣言。
仙谷由人官房副長官も「単なる願望を会見でいうのはいかがなものか」と首相を突き放す。
岡田克也幹事長も「温室効果ガスの排出量が増える事態も避けないといけない。自然エネルギーにどれだけ期待できるのか」と否定的だ。
首相補佐官を退任した馬淵澄夫前国土交通相は「菅さんに『脱原発』をとられた」と周辺にこぼした。馬淵氏周辺には「脱原発」を掲げて代表選に挑む構想もあるが、馬淵氏は表向きは「安全技術基準で再検討し、稼働できるものは稼働する。新規に原発を造るかは技術革新の中で判断すればいい」と慎重な姿勢を崩していない。
理想はわかるが、現実的に「脱原発」は難しい。こうした姿勢は樽床伸二元国会対策委員長や小沢鋭仁元環境相も同じだ。
■自民党の意向に配慮
「ポスト菅」が一様に脱原発と距離を置くのは、電力業界と関係が深く「脱原発」に抵抗感の強い自民党の意向を気にしているからだ。
「ねじれ国会」に苦しむ菅政権の姿を目の当たりにしただけに、自民党とエネルギー政策を巡って真正面からぶつかるのは避けたい。
「減原発」を主張する玄葉光一郎国家戦略相は16日、福島県郡山市で新首相の条件に「与野党協力ができる人」を挙げ、「社会保障と税、エネルギー政策について事前に野党と合意を得て新首相を選ぶべきだ」と述べた。
だが、朝日新聞の世論調査では77%が原発を将来やめることに賛成している。党内には「首相辞任後、脱原発を掲げて代表選に出れば得票を伸ばせるかも」(中堅議員)との声もある。
主な「ポスト菅」候補の脱原発をめぐる発言
http://livedoor.blogimg.jp/ryoma307/imgs/9/4/94b7b010.jpg
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/698.html
一国の代表が、自分の権力維持だけに頭が一杯で、
国民のこと、国家のことが全く考えられない。
こんな呆れ果てたバカボンを何時までも首相にしていたら、
日本はもたない。
こんなことも分からぬ、
頭が空疎な菱の実は、
カンカラカンを連れて、北に行ってくれ。
二度と戻って来るなよ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/687.html#c36
私も見ていて同じ思いでした
河野太郎さんはだめです。
小沢さんの党首選の時の演説を聞いて、それでも菅さんに入れた人たちと同じです
小沢さんは、(あまり待たせないで)よい時期を見計らって新党をつくってください、そして、日本の里山、田園の風景、国民の幸せを願う「夢」に賛同する人だけを閣僚に入れて、アメリカや中国とも隷従ではなくよい関係をつくって、日本を普通の国にしてください。
それから阿修羅でも、小沢さんのホームページでも、小沢さんのことを心から心配し、早く総理にと望む声が多いのに、小沢さんの声や近況はどこからも聞こえてきません、どう思っていらっしゃるのか、災害に苦しんでいる岩手にどうして行けないのか、一度阿修羅でもお知らせ願えればと思います。
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/614.html#c21
脱原発が大嫌いな原子力村の手下どものことだ。福島の発言はあまりに的を射ているものだから動員か。ご苦労なことだ。
こいつらは、ここが阿修羅だから、反原発はいし脱原発派を装って、管の「脱原発」は、まやかしだ、具体性がない、保身だ、実行力がない、混乱を招く、適正な手続きを経ていないから議会制民主主義違反だ(これは新しい、感心する)とか、その欠点をあげつらうが、面白いことに、じゃあ、どうやって「脱原発」を実現するんだと言う話になると、奇妙に沈黙するか、「有能な時期総理」とか「国民の総意で」とか抽象論に逃げるか、「小沢が首相になって」とか「小沢の同志の民主党本流が政権をとって」とかおよそ今実現するはずのない願望を述べてことたれりとする。
こいつらは、「脱原発」なんか望んじゃいない。そのふりをしているだけだ。「脱原発」の流れを何とか阻止したい。だから、せっかくの管の「脱原発」宣言を貶めたり、管を倒せと主張する。
管はもともと原子力村と官僚政府の傀儡だったが、彼らににコケにされて切れている。もうやけくそだ。官僚政府を裏切って辞める前に何とか一矢を報いてやる覚悟だ。その武器が「脱原発」だ。だから、管の「脱原発」が偽者なのははなから明らかだ。
だが、それのどこが問題なのか。敵の傀儡の首相が裏切って「脱原発」を武器にドンパチやっているんだから、これを利用して、原子力村に打撃を与えるのが「脱原発」を実際に実現していく戦略と言うものではないのか。それが、強力な原子力村と官僚利権政府に勝つ弱者の知恵だろう。
どこが気に入らないのか。
現実に、管の「迷走」のおかげで、浜岡が止まった。ストレステストの導入で玄海の再稼動が土壇場で阻止された。そのため、日本中の他の停止中の原発が再稼動できないでいる。このまま行けば来年3月には日本中のすべての原発が止まる。今年の夏は大部分の原発が止まった夏となり、来年の夏は原発一切なしの夏となりうる。そうなれば、「原発安全神話」に引き続いて「原発必要神話」も崩壊する。
管の動機がどうであれ、原発廃止への展望が出てくるのだ。
管は、日本国の首相として始めて「脱原発」宣言を出した。結構じゃないか。これを言質として、政府にその履行を迫っていくのが、「脱原発」を真剣に望むものなら当然の戦術だろう。それが、民主党実権派の閣僚、党幹部、自民党、財界、マスゴミと一緒になって、それは、内閣の方針とする手続きを経ていないから、内閣、政府の方針とは言えないと認めさせて、さらに、個人的な意見だと言わせて、一体どうするつもりだ。なかったことにしたいのか。これを利用して原子力村に突っ込んでいくという当然の発想がまったくないのか。
一体どっちの味方なんだ。
「脱原発」はどうでもいいのか。
「白い猫であろうが、黒い猫であろうが、ねずみを捕ってくる猫はいい猫だ」。
黒くてもせっかくねずみを捕ってくる猫を、蹴ったり、殺そうとするなんて、大馬鹿か、ねずみの仲間だと言うことだ。
01. fumifumi923 2011年7月17日 11:58:04: SkHMOfI8xanDg : 2vIq77p9xE
自民の悪あがきか。消え去る運命のアナクロ政党は早く消えたほうが国民の為だとと思う.
02. 2011年7月17日 12:10:33: W2HJgmfg6Q
> 事実誤認や公平性を欠く内容があれば、局側に抗議したり、放送倫理・番組向上機構(BPO)などの第三者機関に申し立てたりする方針
デマが流されるのは、情報を受ける側にとっても大迷惑。
やって当然のこと。
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/686.html#c13
政治板、原発板から雑談板に逃げたりもしてます。
伊東光晴「経済学からみた原子力発電」(『世界』2011年8月号)より電源三法をめぐって
http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/492.html
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/696.html#c8
あんな無能な菅如きに偉そうにされていると思うと
情けなくなります。
すべて、ハトが甘かったからに他ならない。
早く小沢一郎内閣総理大臣の任命式を見たい。
投稿者君。無駄だよ無駄。
菅は降ろす。
しかし、脱原発は進める。これのみです。
幼稚なスピンは無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄!
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/696.html#c9
今に始まったことではありません。戦争の責任をとらなかった、またとらせなかった国民です。
そのとおりだ。管を倒したら「脱原発」宣言も、浜岡停止も、玄海再稼動阻止も、みんなパーだ。
「白い猫だろうが、黒い猫だろうが、ねずみを捕る猫はいい猫だ」。
管は「黒い猫」ではあるが、ねずみを捕ってくる唯一の猫だ。この猫を殺してしまったら、原子力村と言うねずみの思う壺だ。
原子力村の思い通りにさせてはならない。
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/698.html#c1
>菅は降ろす。
>しかし、脱原発は進める。これのみです。
君が菅を下し首相になり、脱原発を進めるってわけにいかないでしょ。
で、君は君の代わりというか誰が首相になればいいって思ってんのよ?
贔屓のプロ野球チームが負けた翌日の監督やオーナー気取り論評みたいのじゃなく、「これのみ」の具体的方策を教えてよ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/696.html#c10
>http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/675.html#c2
いくらもらってやってるの?
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/696.html#c11
菅総理以外が脱原発をやる気なしなのだから、選挙で政治家に国民の意思を突きつける必要がある。
カンカラカンを引きずり降ろさないと、
次の災厄に日本は襲われる。
村山といい、カンといい、
日本の神々は、左翼政権に怒り心頭だ!!!
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/687.html#c37
終結って・・(溜息)・・君こそ終わってるよ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/696.html#c13
まったく同感です。
人気取りだろうが延命策だろうが国民の願う政策を実行することは寧ろ民主主義において健全なことです。
総理大臣もただの人。聖人がやるわけではありません。
管の脱原発を何とか潰そうとする動きは鳩山のときの基地問題を思い出します。
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/678.html#c16
菅さんの言葉をじっくり聞きました。(聞くほどの言葉ではなかったが、国民の義務だと思って我慢して聞きましたともさ)菅さんのおやりになることを、目を皿のようにして、よくよく観察しました。小沢一郎氏を、冤罪と分かっていて党員資格停止にしたこともわかりました。その上で、このような人間を支持することは、自分自身の「良心の死」を意味すると考えました。菅直人を支持するくらいなら、日本人やめます。
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/687.html#c39
ポスト菅、みんな原発維持? 「脱原発」路線立ち消えも 朝日新聞(Nuclear F.C)
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/698.html
投稿者 赤かぶ 日時 2011 年 7 月 17 日 17:12:31: igsppGRN/E9PQ
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/693.html#c9
逆に「菅を下ろせー」というヤツは嫌悪に身を任せ「下ろすこと」が目的化していないか?
民主は自民と組みたがってるし、自民も政権に手を出したがっている。
思うところは同じで、進む方向も見えている。
原発安全宣言、再稼働へまっしぐら。
止める手立てあるのか?
菅を下ろせという人たちに、その先の展開を説明してもらいたもんだが。
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/696.html#c15
そもそも、これは何だよ?
総理の椅子にしがみつくために思いつきを言っただけだろ(冷笑)
特に酷いと思うのは現在の危機や被災者を放置していること。
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/693.html#c10
@「菅のどこが脱原発なんだ。いつもどおり口で言っただけ。」
口で言わなきゃ何で宣言するんだ?
A「菅の工作員どもが終結してますな。
史上最低の総理の手下は、やはり品格も頭も下劣ですなwww」
集結です。
総理の手下って官房ですか(笑)
B「馬鹿の一つ覚えみたいに単細胞なワンフレーズを繰り返して
恥ずかしくないのか、おまえ?
今直ぐビルから飛び降りて氏ねよ。」
すごい品格です。
C「こいつは猫じゃない。蛆虫かサナダ虫。」
D「ミジンコにネズミは獲れない。」
虫系にこだわりがあるようです。
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/696.html#c16
既に報道されているように、小沢一郎の政治資金団体「陸山会」の土地購入をめぐり政治資金規制法違反の容疑で起訴された元私設秘書、石川知裕衆院議員に関する供述調書の大半が証拠採用されないことが決まった。
これは石川元秘書が、特捜の田代検事による再聴取の模様をICレコーダーで密かに録音したものを裁判所に提出し、そのやりとりから供述調書の作成にあたって「威迫行為」が存在したことが認められたことによる。
大手マスメディアはこの裁判所の決定をほとんど何の解説も加えず、申し訳程度に報じていただけが、村木厚子さんを冤罪に陥れた郵政不正事件の場合と同様に、核心となる供述調書のほとんどを証拠採用しないという裁判所の異例の決定は、特捜検察の決定的な敗北を示唆するものに他ならない。
特捜検察の決定的な敗北と小沢一郎の帰還
これで石川知裕衆院議員の無実はほぼ確実となったし、その供述調書を根拠に検察審査会にまで持ち込んで強制起訴した小沢一郎の裁判にも大きな影響を与え、立件の根拠を失った検事側は、今後の公判の維持さえままならなくなるだろう。政界では早くも小沢復帰後の政局シナリオまで囁かれ始めている。
ニコニコ動画で、渦中の石川議員、郷原信郎弁護士、江川昭子氏、そして「健全な法治国家のために声をあげる市民の会」代表の八木啓代氏と元暴言検事こと市川寛氏による緊急討論「検証!徹底討論:検察調書大量却下は何故起きたか」が行われた。
この中で印象的だったのは、「威迫行為を行った」とされた特捜の田代検事の対応だ。
威迫というと、検事が暴力的な言葉を浴びせるような場面を創想像するが、それとは逆に田代検事は「特捜部は恐ろしいところだ。何でもできるところだ。(シナリオ通りの調書がとれないと)捜査の拡大がどんどん進んでいく」と言って石川議員に供述書へのサインを迫ったという。
かつて容疑者を恫喝して供述をとったことから「暴言検事」として世間からバッシングされた経験を持つ市川寛弁護士は、「田代検事のとった態度は、自分の場合とは正反対に見えるが、上層部の見立てに沿った証言をとるために追いつめられていた点では全く同じ」と指摘していた。
見立て通りの供述をとるために追いつめられる検事
特捜検事が、自分の属する組織「特捜部」を「何をするかわからない恐ろしい所」といっている構図は、暴力団の下っ端構成員が、ミカジメ料を取り立てるために堅気の人間を脅す時の常套句と何ら変わらない。しかも、この田代検事は、自身がその暴力装置の一部となっている自覚を持ちつつ、無実の人間に対して強引に罪を認めさせようとしているわけで、考えようによっては暴力団よりも性悪の頽廃行為といえよう。
市川寛元検事の暴言行為が問題となった時は、世間やメディアは、その行為を彼自身の個人的資質の問題に帰して、検察全体の構造問題として議論する動きを封じてしまった。しかし、この田代検事や郵政不正事件で証拠を改竄した前田検事のケースから浮かび上がってくるのは、特捜検察という組織全体が頽廃しきっているという事実である。問われているのは、個々の検事の問題ではなく冤罪を生み出す検察の組織構造、体質そのものである。
今や裸の王様になってしまった特捜検察だが、過去において日本人の特捜に対する信頼には特別のものがあった。「お天道様はどこかで見ている」という言葉に表れているような素朴な庶民的心情を背景に、特捜検察は、世が乱れると必ず登場してきて世直しを行う正義の味方として世間から喝采を浴びてきた。
特捜検察のルーツはGHQの占領政策
しかし、特捜検察とは、そもそもお天道様などではなかった。
特捜のルーツを辿ると戦後のGHQの占領政策につき当たる。占領直後、旧日本軍部によって隠匿されていた金塊、ダイヤモンドなどがフィクサーを通じて政界等に流れていた隠退蔵物資事件が発覚する。この退蔵物資の行方については、当の占領軍の要人が深く関わっていたといわれこの事件自体が深い闇に包まれているが、この捜査を担当する組織としてGHQによってつくられた隠退蔵事件捜査部が、現在の特捜の前身だ。つまり、GHQという絶対権力者の手足として動くことが特捜という組織に与えられた最初のミッションであり、GHQの権力を背景に当時の官僚・政治機構に対して超越的な立場で捜査を行った。端的にいえば、特捜はGHQの手先機関(エージェント)だったのだ。
現在の特捜検察が、官僚組織であるにも関わらず、政治に対して独立して二重権力のように振るまうのはこうした出自によるのであり、特捜とは本来的に、政治家、官僚を取り締まる超越的な存在であり、自分たちが国を動かしているという強烈なエリート意識もこうした出自から生まれている。
同時期にGHQによって、もう一つの重要な占領政策が実行された。それはメディアに対する「検閲」である。この検閲問題の存在そのものを明らかにしたのは、江藤淳氏の研究とその著書「閉ざされた言語空間、占領軍の検閲と戦後日本」によるところが大きい。
GHQがメディアに強制した自主検閲
GHQが行った検閲は、旧日本軍部の言論統制のように検閲した部分を黒く塗りつぶすような稚拙なやり方とは異なり、メディア側の自主検閲という巧妙な仕掛けで行われた。すなわち、検閲行為は存在していたにも関わらず、そのことは一般国民にはわからぬように仕組まれたのだ。GHQは、メディアに対して検閲のガイドラインを示し、それに従わぬ報道機関は、有無を言わさず取り潰すという圧力を加えた。その結果、日本のメディアは検閲ガイドラインを念頭に置きつつ、あたかもタブーを自己増殖させるような形で閉ざされた言語空を形成していった。日本のマスメディアの多くは、何かを伝えようとするのではなく、逆に伝えてはならないタブーを常につくりだし、そのタブーを中心とした、閉ざされた言語空間の「空気を読む」ことで生き延びるという道を選択したのだ。
そして、ここ数年で手の内がすっかり明らかになってしまった特捜検察とメディアの共犯関係も、この占領期の闇の時代にその原型が形作られた。特捜検察が獲物を捕らえると、メディアが総動員で検察からのリーク情報をもとに血祭りに上げ、裁判がスタートする以前に犯罪者としてのイメージが作り上げられてしまう。この基本構造はGHQの占領政策の下で政官支配のために仕組まれたものであるが、占領時代が終わっても特捜とメディアの共犯関係はそのまま存続したのである。
実はそうした共犯関係に基づく特捜事件およびその報道とは、日本というムラ社会にある種のカタルシスをもたらす祭りのような機能を果たした。これまでの特捜事件を通じて逮捕、起訴された政治家、官僚、経営者は、その祭りのスケープゴートにされたといってもよい。
特捜とメディアの共犯関係の底流にある祭りの構造
もちろん、これまでの特捜事件が全て冤罪であったなどというつもりはない。しかし、この国の人々が、特捜検察によって新たなスケープゴートが祭り上られる度に喝采の声を上げてきたのは紛れもない事実であり、生け贄の血を欲したのは、特捜検察やメディアというより、この国の人々のほうなのだ。
郵政不正事件をめぐる村木厚子さんの冤罪事件などに関わることを通じて、冤罪を生み出すものとは結局何なのかと折ある毎に考えてきたが、多くの場合、冤罪を最初から意図的に仕組む極悪人がいたわけではない。冤罪が生まれるきっかけとなっているのは、検察組織の中で上層部の見立てには逆らえないというサラリーマン根性であったり、特捜にいるうちに手柄を立てて昇進コースに乗りたいというような卑しい出世欲であったりする。
そうした小さな劣情の連鎖が、結果として冤罪を生み出し、無実の人間の人生を大きく狂わすわけだから、法曹人はより高い品性を持って仕事をしなければならないというのは当然だ。しかし、そうした議論以前に、そもそも特捜という組織が、日本ムラの生け贄祭りの祭司として機能しているのだとしたら、その構造自体が冤罪を生み出す土壌、根本要因になっているといえよう。
歴史的使命を終えた特捜という組織
特捜の本来のミッションは、占領時代が終了した時に終わっている。ところが、その後も組織はゾンビのように存続したために「お天道様」として振る舞わざるを得なくなり「検察無謬神話」が作り上げられていった。しかし、その無謬神話に縛られたことで、逆に冤罪をつくりだし、証拠を改竄し、供述を捏造するような組織に成り下がってしまった。さらに、ライブドア事件など最近の経済事件などにおいては、郷原信郎氏などが指摘しているように、時代錯誤な法律運用や経済音痴による弊害ばかりが目につく。今や裸の王様と化した特捜は即刻解体すべきだ。
特捜検察に屠られたスケープゴート、例えば、江副浩正、鈴木宗男、堀江貴文といった人たちは、国策捜査のまさしく被害者だと考えているが、ここで繰り返し指摘しておきたいのは、彼らが成功者の座から引きずり下ろされる姿を見て喝采していたのは、他ならぬ私も含めたこの国の愚かな国民だったということだ。もういい加減、特捜検察に「世直し」を期待したり、彼らを世の不正の全て暴いてくれる「お天道様」に準えたりすることからは卒業しなくてはならぬ。我が心の「特捜」を解体することこそが特捜検察解体の第一歩となる。
(カトラー Twitter: @katoler_genron )
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/699.html
小沢さんもいつまでもこんな馬鹿をあてにせず、
そろそろ一発ぶち上げてください。
”私が新しい政権を作る、そして、日本を再建する、
皆、集まってくれ!いつまでも素人に任せてはおけない”と・・・
民主党の多くが付いてこないようなら、新党を作り、
国民の声を聞こう。
馬鹿な日本国民も、そろそろ誰が今必要か解ってきたのでは?
それでも、小沢氏が天下を取れないようなら、
日本を諦める。
もう我慢の限界だ、立て小沢一郎!!!
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/644.html#c34
悲しい日本ですね〜〜〜 政治家の知能は ねずみほどのものでしょうね〜〜
地震で もう一個壊れると 日本は崩壊するというのに〜〜
福島の原発は ある意味 壊れても 影響が小さいところにあった
===
これでも 原発を使うなんて 最悪だ〜〜〜
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/698.html#c8
■新小岩駅で女性はねられ死亡、ホームの客4人もけが
12日午前10時ごろ、東京都葛飾区新小岩1丁目のJR新小岩駅で、
成田空港発大船行きの成田エクスプレス(12両編成)に女性が飛び込み、ホーム上にはね飛ばされた。
女性は約5メートル離れたガラス張りの売店「キオスク」に突っ込み、死亡した。
女性は40〜50歳ぐらいで、同署は女性が自殺したとみて身元を調べている。
http://www.asahi.com/national/update/0712/TKY201107120230.html
自分の乗ってる電車が踏切で人身事故起こして、
被害者のグチャグチャになった遺体がちょうど自分がいた車両の外にあったらしいんだけど、
それを知って窓から覗いて見ようとする人がたくさんいたことがショックだった。
人の遺体が見たいとか、神経が理解できない
自殺を選択するという時点ですでにまともな判断能力を失っている、
危うい可能性があるので、そもそもの自殺に至る原因をなんとかしないと減らないと思う……。
他人に迷惑かける死に方いくない、自殺いくない、はまともな判断が出来る人になら届くだろうけど。
http://togetter.com/li/160760
これが主要先進国自殺率トップ、13年間連続自殺者3万人超の国の現実。
記録史上最悪の自殺者を記録した「小泉インチキ改革」の負の遺産でもある。
「小泉インチキ改革」の罪は重い。
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/686.html#c15
???
じっくり聞けば聞くほどパフォーマンスであることが発言した直後にバレるんだよな。
つまり本気で取り組もうとは思っていない。その場しのぎの場当たり発言。
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/687.html#c40
小沢一郎は次の代表選に出るの?出るんだったら応援するよ。原口でもいい。だがその事は菅になるべく長くやってもらって脱原発を強化する事と矛盾しない。
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/698.html#c10
菅直人首相は13日の記者会見で、「将来的には原子力発電所をなくす」と明言しました。これは原子力を推進してきた日本の国策を大転換させるものですが、党内でも閣内でも検討しないままの独断の発表でした。
くしくも同日の朝日新聞朝刊1面には「提言 原発ゼロ社会 いまこそ政策の大転換を」という社説が載っていました。菅首相がこれをみてまたまた思いつきで表明したのか、朝日新聞とのコラボレーションなのかは分かりません。いずれにしても、いつまでに、どのように実現するのか語っていませんから、国民をペテンにかける話ですが…。
それにしても、菅政権の暴走は勢いを増すばかりです。佐賀県の玄海原発の再稼働でも、海江田万里経済産業相に地元同意を得させておきながら、その直後にストレステスト(耐性検査)の導入を突然表明しました。これをやりだしたら、仮に国が安全を宣言しても、玄海原発のこともあって、全国の原発の再稼働に地元の同意はなかなか得られないでしょう。このままだと来年春には、日本全国の54基の原発はすべて停止することになります。すると日本の電力は深刻な事態に陥ります。
このまま菅政権の暴走が続いたら、この国はどうなってしまうのでしょうか。私は強い危惧(きぐ)を抱いています。しかし、われわれにはこの暴走を止める術はありません。できるのは与野党の国会議員でしかありません。
私は前回のコラムで、菅直人首相は「絶対に自らは辞めない」との見方から、野党に対して「菅内閣不信任決議案を今国会に再提出する」ことを提案しました。そうしたところ、自民党内からその動きが出てきました。
同党の石破茂政調会長が6日の衆院予算委員会で、内閣不信任案の再提出の可能性に言及したのです。石破氏はまず、菅首相に進退の意向を問いただしましたが、菅首相は「私は『辞める』という言葉を使ったことはない」と明言しました。6月2日に「退陣を表明した」と報道され、第2次補正予算案、特例公債法案、再生エネルギー特別措置法案の3案が成立すれば「退陣する」といわれているわけですが、やはり自ら辞める気はないということがはっきりしたわけです。
その発言を引き出したうえで、石破氏は、一度不成立になった議案は同じ国会で基本的には再提出できないとされる「一事不再議」の慣例について、「一事不再議は成文化されていない。それはまったく違う事態が生じたら、もう一度(賛否を)問わなければならないという例外を想定しているからです」と、内閣不信任案を再提出することもありうるとの考えを示しました。
理工系で法律学は苦手とされる菅首相は、よく分からない様子でしたが、石破氏の言う通り、「一事不再議」はあくまで慣例であって、法律で定められたものではありませんから、内閣不信任案にしたって「内閣とそれを取り巻く状況が変われば再提出できる」のです。さらにいえば、再提出の理由さえ整えば慣例にも反しません。
このコラムで何度も書いてきたように、日本の政治においては首相が自ら辞めない限り、強制的に辞めさせる手段は内閣不信任案を可決するしかありません。菅首相が自ら辞める気がない以上、菅政権という「政治空白」を解消して、東日本大震災という国難を克服するには、内閣不信任案を可決するしかないのです。
内閣不信任案が再提出された場合は、衆院議院運営委員会で本会議にかけるかどうかの判断が行われることになります。この点については、西岡武夫参院議長が7日の記者会見で「衆院議院運営委員会が玄関払いすることや、衆院議長が議題にしないということは、法的に不可能だ」と明確な見解を示した。
私もその通りだと思います。もし、野党が菅内閣不信任案を再提出して、与党・民主党が数でこれを本会議にかけさせないとしたら、法的にもそうかもしれませんが、世論も許さないでしょう。報道機関の各種世論調査でも、菅首相は「今すぐ」または「8月中に」辞めるべきだとの意見は、7割に達しています。
その中で、提出された内閣不信任案を本会議にかけないでつるしたままにしたら、それは国民から「卑怯(ひきょう)」「国民無視」と厳しい批判を受けることになると思います。したがって、野党が内閣不信任案を再提出すれば、間違いなく本会議で採決されるでしょう。
問題は2つあります。第1は、野党第1党である自民党が本当に内閣不信任案の再提出に踏み切れるかどうかです。石破氏が質問した後、さっそく自民党内とくにベテラン議員からは、「慣例を破るのはいかがなもののか。自民党が政権与党になったときに同じことをやられたらどうするんだ」などといった消極論が出ました。
私からすると、「何をバカなことをいっているんだ。そんなことは政権をとってから考えろ」ということです。自民党は政権をとっても不信任案の再提出を恐れるほど、安定した政権運営をする自信がないのでしょうか。だとしたら、「政権奪回」を掲げる資格はありません。
また、自民党内には「菅首相が居座るのは国のためにならないが、その方が攻めやすい」という理由から、内閣不信任案再提出に慎重な意見もあります。自民党は野党に転落して、そこまで腐った政党になってしまったのでしょうか。それこそ、国家、国民より党利党略を優先する話です。民主党がダメなことはこの2年間でよく分かりましたが、そんな姑息(こそく)な自民党にも政権を任せる気にはなれません。
もし、内閣不信任案が可決されて、菅首相が総辞職ではなく、衆院解散・総選挙に踏み切ったとしてら、それは自民党の望むところでしょう。これまで「一日も早く解散・総選挙をせよ」と迫ってきたのですから。内閣不信任案提出に慎重になる理由はどこにあるんでしょうか。
自民党に対しては「戦後長年政権を担ってきた自負を取り戻して、国家、国民のための政治をしてもらいたい。そうでなければ政権はとれない、あるいは政権をとったとしてもこの2年間の民主党政権のようにダメ政権にしかなりませんよ」といいたいと思います。
問題の第2は、菅内閣不信任案が提出された場合に、民主党内から可決に必要な同調者が出るかどうかです。この点については私は今度はさすがに大丈夫だと思っています。6月2日の菅首相によるペテンにはもう懲りているはずですから。
私はもはや民主党に自分たちだけで菅首相を降ろすだけの自浄能力はないと、見切りをつけています。したがって、内閣不信任案に多くの民主党議員が同調を表明して可決確実な状態に追い込み、菅首相に退陣を迫るしかないと思っています。
それでも、「引きずり降ろされる辞め方だけは絶対にしたくない」と考えている菅首相は、総辞職ではなく、解散・総選挙に踏み切るのではないかと見ています。民主党議員のほとんどは「菅首相のもとでは総選挙は戦えない」と考えていますから、もし菅首相が解散に踏み切ったら、その直後に菅首相を除名して代表選を行い、新代表のもとで総選挙を戦えばいいと思います。あるいは、それぞれが民主党を離党して、理念、政策で一致できる人たちで新党を結成して戦えばいいと思います。
民主党議員が解散・総選挙を恐れて、「菅首相では今の国難は乗り切れない」と思っているのに、菅首相を降ろせなかったら、後世から批判されるのは間違いありません。国会議員が「政治生命をかける」といったって、それは単に国会議員でいられるかどうかの肩書の問題でしかありません。本当の命をかけるわけでありません。
しかし、今週、このコラムを書きながらも、毎日のように仮設住宅や避難所で死者が出たというニュースが入ってきます。震災と津波の中で救われた貴重な命が、政治空白のために失われ続けているのです。政治家はこの現実から目をそむけてはなりません。
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/700.html
小沢さんの発言は、重いのよ。
出来ないことは言わない。言ったことはやる。
同じこと言っても、そこが、菅氏とは、ちがいます。
おまけに、インチキ代表選でさえ、民主党議員の半数から支持されている。
次が、小沢さんなのは、当然でしょ!
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/698.html#c11
電力会社・原発官僚から金貰って動いてるアルバイトの『原発推進プロ工作員』には困ったものだ┐(´ー`)┌ヤレヤレ
私もそう思っている。しかし、それをやる為に菅を降ろす事が一番早い道だとは思わない。菅を降ろして菅よりも原発容認の立場の人間が首相になればかえって遠のくのだ。何故、こんな簡単な事が分からないのかが分からない。
その正体は阿修羅でも下記の通りバレている。
『政務官となった浜田議員は、震災対策や復興こそが命のようなことを言っていましたが実体は、震災発生後、ただの一度も被災地に足を運んでいない。
震災直後から頻繁に開かれていた党の震災復興対策委員会にも、「ほとんど(もしかすると一度も?)顔を見せていなかった」というのだから。』
(http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/504.html)
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/695.html#c3
同じ灰色の猫はどちらもネズミを捕っておらず
将来、ネズミを捕ることを語ったに過ぎない。
これのどこが間違っているのかね?
原発推進の工作員だとかレッテル貼りも結構だが
こんな稚拙なレトリックを使って、菅を支持せよなんて
お前らの知性を疑うし、その事自体、
個人的に吐き気がするというだけだ。
また菅が脱原発を表明した翌日に
トルコの首相に原発の売り込みをやっていたのは
誹謗中傷ではなく事実に過ぎない。
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/696.html#c19
だから小沢さんは次の代表選に出るの?出るんだったら応援するよ。でも、この期に及んでもまだ小沢は代表選に出るとは言っていない。無罪が確定したにも関わらずだよ。何故なんだ?原口でいいなんて言っている。まあ、原口でもいいけどね。原口が出れば応援するよ。でも、勝てるのか?前原になっちまったら原発推進になっちまうだろうよ。そういう危険性は考えている?
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/698.html#c13
人権を無視するようなやり方は憲法違反でもある。
今回大変な犠牲を払った小沢氏には気の毒だが、ここで審査会改革をやらなければ一般市民である私達にも降りかかってくることになる。
森議員達には是非私達国民のために頑張っていただきたいものだ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/640.html#c49
その手には乗らない。
自民党信者は、しきりに解散を煽っている。
目的は、自民党政権を樹立し、官僚主導の原発推進、庶民切捨ての政治を実現するためだ。
そもそも、菅政権が無能だからといって、
・「政官業学報」癒着で原発を地震列島に乱立してきた自民党に政権を戻すのは愚の骨頂。
・「失われた20年」と呼称されているように誤った経済政策を続けてきた自民党に政権を戻すのは愚の骨頂。
・再分配政策(セーフティネット)を拡充せず、自殺者・貧困層を増大させてきた自民党に政権を戻すのは愚の骨頂。
(13年間連続、自殺者3万人超、自殺率主要先進国トップ)
自民党政権ができても、
原発推進・東電擁護・(東電・原発のための)大増税・マニフェスト白紙の最悪の政権が誕生するだけだ。
菅政権以上のひどい政権になる。
大事なことは、菅をやめさせた後は、
「誰を首相にするか」
「どんな政策の実現を掲げる政権をつくるか」
である。
自民党工作員が望んでいる「財務官僚・経産官僚・日銀官僚第一の政治」ではなく、
「国民の生活が第一の政治」を実現することが大事だ。
「脱原発・東電解体」「脱『失われた20年』」を掲げた「国民の生活が第一」派主導の政権を作ることがもっとも大事。
自民党に政権を戻すことではない!
自民党信者の望みは、谷垣政権をつくり原発推進、東電の無条件救済、そして消費税大幅引き上げ&大企業減税&弱者切捨てにある。
解散なら、フツーに自民党政権が復活し、
原発推進、東電の無条件救済、そして消費税大幅引き上げが国民のお墨付きを得るだけの結果になる。(報道各社の世論調査等)
民主党の責任は、解散せずに、脱原発派と脱デフレ派(脱「日銀・財務省レジーム」派)が党内の主導権を握る政権をつくること、
あるいは、第三第四の流れが現れて、有権者に選択肢として認識されるまで選挙しないで粘ることだ。
すでに、自民党は次期総選挙での勝利を確信しているのか、
菅内閣案について「遅い。もっと早く消費税を10%にすべきだ」(自民党の田野瀬良太郎幹事長代理)
「(自民党政権樹立後)速やかに消費税を税率10%に引き上げる」(自民党の石破政調会長)と発言。
野田毅・自民党税調会長に至っては、「消費税は税率15%必要」と発言している。
自民党、総選挙に勝てば、消費税率を15%に引き上げることを表明!
■自民党幹事長代理は「遅い」 政府の消費税引き上げ時期
自民党の田野瀬良太郎幹事長代理は30日夜、政府・与党が消費税率引き上げを
「2010年代半ばまでに段階的に10%まで引き上げる」とすることを正式決定したことについて
「遅い。もっと早く10%にすべきだ」と批判した。
また、引き上げ時期を「経済状況の好転が条件」としたことに対し
「そんなことをいっていたら、いつまでたっても消費税を上げることはできない」と述べた。
都内で記者団の質問に答えた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110701/stt11070101050000-n1.htm
■消費税:速やかに税率10%に…講演で石破氏
自民党の石破茂政調会長=宇多川はるか撮影 自民党の石破茂政調会長は5日、党本部で講演し、
2010年参院選公約に掲げた「消費税率10%」について
「できるだけ速やかに上げる。今のところ、7%、8%と段階的なことは考えていない」と述べ、
政権復帰を前提に、現行の5%から一気に引き上げる考えを示した。
http://mainichi.jp/select/photo/news/20110706k0000m010024000c.html
自民党は支持率上昇で、政権奪還を確信し、
消費税増税に強気になっている。
◆「消費税15%必要」野田毅・自民党税調会長が講演
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/policy/426454/
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110109/fnc11010921410126-n1.htm
◆消費税10%、自民が明記 税制改革案
自民党は9日、来年度税制改正の「基本的考え方」をまとめた。
参院選の公約を踏襲し、消費税を10%に引き上げ、法人税率を20%台に引き下げることを明記。
http://www.asahi.com/politics/update/1209/TKY201012090454.html
自民党が総選挙に勝って、政権を奪還すれば、消費税率15%引き上げ+大企業優遇税制導入は、もはや確実。
検察とマスゴミも自民党の味方なので、もう二度と政権交代できない独裁体制を築こうとするだろう。
自民党独裁政権下で、国民は徹底的に搾取され、官僚の奴隷になるだろう。
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/700.html#c1
ただのバカ?
小泉内閣は、2001年からだ。
お前の言っている「13年間連続自殺者3万人超の国の現実。」からすれば、小泉政権のはるか前から自殺者が多かったことになる。
つまりお前の主張はバカ丸出しで、小泉改革と自殺者が多いこととは関係がないという結論になる。
もうちょっと頭を使ってから投稿したら?
日刊ゲンダイの的中率が低いなどと指摘しているが、他の朝日や毎日、ゴミ売りと産経なんぞ小沢さん関連の記事なんぞ誤報だらけじゃねぇか。
日刊ゲンダイよりも遥かに悪質だろうが。
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/684.html#c14
自民党信者は、しきりに解散を煽っている。
目的は、自民党政権を樹立し、官僚主導の原発推進、庶民切捨ての政治を実現するためだ。
そもそも、菅政権が無能だからといって、
・「政官業学報」癒着で原発を地震列島に乱立してきた自民党に政権を戻すのは愚の骨頂。
・「失われた20年」と呼称されているように誤った経済政策を続けてきた自民党に政権を戻すのは愚の骨頂。
・再分配政策(セーフティネット)を拡充せず、自殺者・貧困層を増大させてきた自民党に政権を戻すのは愚の骨頂。
(13年間連続、自殺者3万人超、自殺率主要先進国トップ)
自民党政権ができても、
原発推進・東電擁護・(東電・原発のための)大増税・マニフェスト白紙の最悪の政権が誕生するだけだ。
菅政権以上のひどい政権になる。
大事なことは、菅をやめさせた後は、
「誰を首相にするか」
「どんな政策の実現を掲げる政権をつくるか」
である。
自民党工作員が望んでいる「財務官僚・経産官僚・日銀官僚第一の政治」ではなく、
「国民の生活が第一の政治」を実現することが大事だ。
「脱原発・東電解体」「脱『失われた20年』」を掲げた「国民の生活が第一」派主導の政権を作ることがもっとも大事。
自民党に政権を戻すことではない!
自民党信者の望みは、谷垣政権をつくり原発推進、東電の無条件救済、そして消費税大幅引き上げ&大企業減税&弱者切捨てにある。
解散なら、フツーに自民党政権が復活し、
原発推進、東電の無条件救済、そして消費税大幅引き上げが国民のお墨付きを得るだけの結果になる。(報道各社の世論調査等)
民主党の責任は、解散せずに、脱原発派と脱デフレ派(脱「日銀・財務省レジーム」派)が党内の主導権を握る政権をつくること、
あるいは、第三第四の流れが現れて、有権者に選択肢として認識されるまで選挙しないで粘ることだ。
ちなみに、この記事のなかで名前が挙がっていない候補がひとりいるな。
原口だ。
原口は脱原発派だ。
そもそも、「脱原発」は、菅首相でなくてもできるはず。
より「脱原発」を鮮明にしている「原口首相」で脱原発を進めるべきだ。
脱原発派は、“原口総理”に期待。
反原発で言ったら原口さんが急先鋒でしょう #asanama
http://twitter.com/#!/uema2/status/84324794409037824
民主党代表を消去法で残すなら、原発政策に事故の大分以前から異を唱え、
福間原発の冷却系統回復の指示を首相に直訴し、被災地に足を運んで被災者の言葉を伝え、
被爆限度20ミリシーベルトの酷さを公言し撤回に奔走した原口一博氏が、何故候補に挙がらないのか。
http://twitter.com/#!/heliovoyage/status/78238870797418496
小沢さんが補佐するのであれば、これは良い組み合わせ!
RT @genpatsu_news: 民主・小沢氏「次の総理は若い原口君がいい」 原口氏、代表選出馬を宣言
http://twitter.com/#!/tsukuba35/status/77603515865890816
@kharaguchi 次期代表選に絶対出てください。私たちは応援しますがハードルは高いのでしょうね。
この乱世を仕切れるのは原口さんしか居ない!あなたがビビッたら国は終りです。
http://twitter.com/#!/hajime_shimokaw/status/78650795511390208
この期に及んでも全然反省しない、「原発推進族」は本当に許せません!
いい加減、脱原発の対抗馬が次期首相に名乗りをあげて欲しいです!ねっ、原口さん!
@kharaguchi RT @YoichiTakahashi 経産相、原発政策堅持を明言
http://twitter.com/#!/Kouno_Minato/status/80757063793393666
@kharaguchi おはようございます。今日は夜勤なのでゆっくりとテレビ観てたのですが、
「特ダネ」では次期首相候補に原口さんのお名前がありません。
出馬されますよね、総裁選。否、ぜひとも政権をとっていただきたい。
「国民(庶民)目線」「多角的思考」をもった方でないと日本は救えない
http://twitter.com/#!/kyosuke_mori/status/78966074003042305
原口一博首相でいい。彼が政治的手腕があるかどうかなど正直どうでもいい。
今はビジョンを描ける人がいればいい。
その示したビジョンに向けて力ある人がそれぞれ自分の力を発揮すればいい。
そして何よりネットを使いこなせて透明化を確保出来る人。
これから先は誰も進んだ事のない道だ。進まなきゃ!
http://twitter.com/#!/herobridge/status/78408378317144064
■原口一博議員がラジオで代表選出馬&脱原発を宣言!
大竹まこと ゴールデンラジオなう。原口元総務大臣( @kharaguchi )登場。
posted at 14:28:26
http://twitter.com/#!/r_taicho/status/80144473291632640
原口「総理になる。原発対応ももう人任せにできない。」 #joqr
posted at 14:30:25
http://twitter.com/#!/r_taicho/status/80144972132786176
原口さん、総理になったら脱原発を宣言 #joqr
posted at 14:40:16
http://twitter.com/#!/r_taicho/status/80147453122322432
原口「原発(事故)を確率で云々できる時代ではない」 #joqr
posted at 14:41:49
http://twitter.com/#!/r_taicho/status/80147841842036736
原口「(原発は)とんでもない不良債権」 #joqr
posted at 14:43:29
http://twitter.com/#!/r_taicho/status/80148262576848896
原口「脱原発の方向は譲れない」 #joqr
posted at 14:44:54
http://twitter.com/#!/r_taicho/status/80148619151425536
【原口前総務相】福島第一原発の安全装置は小泉政権が撤去していた
http://www.youtube.com/watch?v=sraQ7NjFRr8
【原口前総務相】福島第一原発の安全装置は小泉政権が撤去していた
http://twitter.com/#!/553Sandhood/status/80204433417441280
小沢氏曰く「どんな手を使っても、どれだけカネがかかっても真っ先に“原発問題を収束させる”ことが
今の政治に求められる最大のリーダー要件だ。それをしっかりやる覚悟さえあれば、今は経歴はどうでもいい。
例えば若い原口君でも十分総理をやれる!」と=>さあ、原口新首相の実現に向かって、GO!
http://twitter.com/#!/osamu9912/status/79770492793389056
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/698.html#c14
だからさあ、完璧など望むべくもないのだが。
何色の猫であろうと、少なくとも何匹かねずみは取った。
欠点など上げればキリはないが、もっといいネコを飼えるアテはあるのか?
その上で素行の悪さは言って治すようにするしかない。
っていうか、ネズミを取ることは今まで誰もやらなかったのだから。
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/696.html#c21
自分の都合のいいようにしか物事が考えられないようになる精神疾患だよ。
海馬の神経細胞やられてるから直前に助言された言葉のみが能に記憶インプットされる。
このような状態の男が日本の総理だぜ!情けないやら、悲しいやら!
即刻退陣せよ!
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/687.html#c43
これが解散を意味するとして、いったい何の意味があるんだ?
政権交代バブルで膨らんだ議席数以上の数を
いま現在、取れるとでも本気で思ってるのか。
どう好意的に予測しても議席数は減る。
結果として、かろうじて与党を維持できたとしても
連立相手を探さねばならず、人脈も信用も無い菅は、
いま以上に過酷な四面楚歌におかれ
何も出来なくなる。無意味な担保だな(笑)
個人的には政界再編が起こって欲しいので
解散は大歓迎だがな。(自民・民主の双方の消滅を望むので)
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/696.html#c23
俺は、小沢さん言うところの自立した国民、のつもりだから、自分の頭で考える。
おまえとは違う。
F1o565myZ2は驚いたことに、総理大臣は行政の長ということを知らないらしい。
こんなのに何言っても無駄だ。
便利に走って近道したつもりが、気がついたら袋小路に
追い詰められ、身動きできなくなってもしらないよ。
百術は一誠にしかず。遠回りでも信任のおける人物にこ
そ、強力するものだ。菅には決定的にコレが無い。
バカバカしい。与謝野が出てくと言ったら、泣いて引き止
めるだろうよ。ペテン師にはお似合いの結末だ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/696.html#c27
===
次には 何人の人を殺し どの大都市を犠牲にするのだろう
実に なげかわしいことだ
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/697.html#c2
こんな投稿するな、
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/689.html#c5
どちらの猫も、将来、ねずみを捕ることを語っているに過ぎない。
白い猫も黒い猫も存在せず、二項対立は幼稚なレトリックに過ぎない。
現実には灰色の猫が将来ネズミを捕ると言ってるだけだ。
騙されてはいけない。
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/698.html#c17
そうしたら聞くけど、お前は何するねん?
言ってみろや。この脳梅毒野郎。
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/694.html#c7
どうせ今の状態では影響力は居ても居なくても同じで、居ないほうがよりマシなのが与謝野なのだから、与謝野を外して、菅が脱原発を進める権力基盤に影響がでるようだったら外す必要ない。無論、与謝野を外し、よりうまく行くようだったら、外すべき。
菅は、もう脱原発を進めるしか権力の座を維持出来なくなってるのを充分にわかっていると思う。
菅の政治的動物としての頑張りようを見てみようじゃないの。
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/696.html#c28
お前もその一人だ。
な、そうだろう、インテリやくざよ
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/697.html#c3
せめて脱原発の思いだけも言うヤツの方がハナから原発推進を言うヤツよりもマシじゃないのか?原口が次の首相になれるのなら原口を応援するよ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/693.html#c13
>05さん
タバコ農家は死活問題になるけどな。
俺は喫煙者だがマナーは守っている、俺ら喫煙者を目の敵にするのは構わんが、タバコ農家の人達にも多大な影響が及ぶことを忘れんな。
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/682.html#c13
菅は浜岡を止め、送電分離を主張し、ストレステストというハードルを設ける事で玄海原発の再稼動を先伸ばしにしたのだ。実績を積んでいってる。原発推進派が菅を辞めさせて原発推進派を首相にしたいって事が分からんかね?君には。
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/698.html#c19
>前原の菅引きずりおおろしに、小沢さんも鳩山さんも同調しなかった。
>ということは、当面は小沢さんも菅でしばらくゆこうと考えているのではないか。
あくまでも一つの見方ですが。
******
菅直人の、ゾンビも怖がるほどのスーパーゾンビパワーの源泉は、この両陣営の対立と拮抗にある。
前原のような産軍複合体の勢力の子飼いは、このように拮抗した状況下ではむしろ権力を握ることができない。
いわゆるコウモリとして、あちらとこちらを調子よく飛び回る能力に長けていることが、今の日本の首相に必要な能力なのである。
いずれ、この拮抗が崩れて、どちらかの勢力が優勢になれば、菅はゾンビからただの腐乱死体に戻って、今は不問に付されている外国人献金問題などで、逮捕されるかもしれない。
しかし、当面は菅直人は権力の座に居座り続けるだろう。そして、アメリカ勢力は、自分たちの勢力闘争のために、それを容認せざるを得ない。
国民も被災者も、すべて権力維持のための道具としか思っていない菅直人を引きずり下ろすのは、やはり私たち日本人しかいない。
私たちが、声を上げるしか、私たちの明日を守る術はない。
マードック VS. ジェイ・ロックフェラーのニュースを見ながら、そんな思いを強くした。
****************
ジェイ・ロックフェラーとルパート・マードックの壮絶な闘い(反戦な家づくり)
http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/416.html
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/696.html#c31
またストレステストにより安全管理基準が大幅に
見直されたとして、地下源発の方がより安全という事に
なったらどうする?
そうなれば、いよいよ白い猫も黒い猫も存在しない。
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/698.html#c20
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > アーカイブ > 今月