★阿修羅♪ > アーカイブ > 2011年4月 > 13日18時04分 〜
 ★阿修羅♪  
2011年4月13日18時04分 〜
コメント [原発・フッ素9] 福島第1原発:政府、レベル7検討…最も深刻(毎日新聞) くじら雲
77. 2011年4月13日 18:04:06: RkqVoA6qJQ
>11 御意
私は愛知県に住んでいます。個人的な体験ですが
12日は海外でしたがCNNテレビ報道を見ながら”皇室の方々の東京脱出時期について同行者と議論していた。
13日に横浜に住んでる娘に東京脱出準備をメールで指示しました。、
15日夕方帰国。バスで成田空港から東京駅に行き新幹線で戻りました。
子供連家族が帰省時の旅装、それに外国人家族が多く”脱東京の動き”を理解しました。
アメリカ大使館が機能を移し、関西方面への脱出勧告をした報道があり、その時点で外国は”メルトダウン状況”の元で動いていると確信した。

フランス大使館が 自国民に日本脱出、最悪でも福岡へ逃げる勧告を知りました。

以上のように 産経の電子版からの情報でもおおよその判断はできましたが。
娘は仕事のためまだ横浜に住んでいます。

天皇皇后陛下も被曝されながらも懸命なお勤めをされています。

老人はどこにいても大差なしと思いますが
小学生以下は九州へ学童疎開させるべき。

意見です。
左翼政権は日本民族自決を目指している。(この連中は詐欺、嘘つきのレベルではない)
お公家社会主義者は無能どころか 誰のために日本民族絶滅をしようとしているか
見届けたいと思う。

世界にも日本にも原発を正しく建設し運用できる電力会社がまだ存在している。
東京電力と東大のバカと政治家&天下り役人が原発安全対策費を私腹したのである。

パキスタン地震で倒壊した高校の校長が 私に役人がピンハネした結果
我々の校舎が崩れたと話していたのお思い出すが、現在、パキスタンは電力不足で計画停電しているそうである。(それでも、原爆とミサイルを有している)
日本人は彼ら以下の能力で彼ら以上の生活をしている。石原都知事発言も当然のことと思える。
悲しことである。



http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/136.html#c77

コメント [原発・フッ素9] 放射能が好きで好きでたまらない(放射能が好きで好きでたまらない):福島にひまわり植えよう!! 会員番号4153番
08. 2011年4月13日 18:06:34: 53uRnpnFSA
自然は偉大ですね、
ひまわりが放射能除去装置だったとは。
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/201.html#c8
コメント [マスコミ・電通批評11] 西田敏行、テレビで激怒し絶叫「本当に本当に腹が立つ」(zakzak) 赤かぶ
92. 2011年4月13日 18:06:42: nEtb7YOXRs
どこか反原発の意見広告を出さないかなぁ!
オレも僅かだけど金出すよ!
http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/711.html#c92
コメント [原発・フッ素9] 平成23年度文部科学省原子力関係予算案 約2500億円 ジャック・どんどん
01. 2011年4月13日 18:06:54: GpuzMg6Ue6
電力会社の原子力関係研究費を合わせると天文学的数字になります。
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/236.html#c1
コメント [Ψ空耳の丘Ψ59] 大地震警報・前兆緊急アラート(小林朝夫)それは4月7日前後あの原発の高炉から黒煙が上がって、吹き飛びます てんさい(い)
79. 2011年4月13日 18:09:20: oETYfYbj6s
悪いがこの予想はあたりとはいえない。当たり前なことを言ってるに過ぎない
今回の大地震は、すべて地震が起こった直後に警報を出している。今回もやはりそうだった。3月11日の地震は9日の地震後・・・たまたま11日のほうがもっと大きな地震になりホラ話が事実の様になっただけのこと。

私は小林氏が、先日の福島沖での大地震直後絶対に警報が出ると3月下旬から予言しておりました(笑)

原発のような人間が作り上げたものだけはさすがに予測不能だったね小林君
今後爆発するかもしれない可能性は素人でも予想できる。私を含め、多くの方が、不安な環境が影響して原発が爆発する夢を見ているはず。彼のはたんなる夢。予言と言うなら事実を予言しなさい。

私も予言しましょうか。北関東を震源とする地震が4月中に起こります。私は震災で人々が苦しむ恐ろしい地獄絵図を予知しました。実現しないとこを祈るばかりです。(笑)
http://www.asyura2.com/10/bd59/msg/474.html#c79

コメント [原発・フッ素8] ノルウェー気象研究所・ドイツ気象局・オーストラリア気象局の放射能汚染予測を見る方法 てんさい(い)
71. 2011年4月13日 18:11:38: dbFbsSizGI
>>70
強度なんて関係無い
どう考えても残ってないでしょw

それだけじゃなく空撮の動画をコマ送りして見ると、
炉の中心に何か円形の穴がポッカリ空き、奈落の底みたいに
なっている。

そしてその中心からモクモク湯気が…

ここは絶対に映さないようにしている様で、ほんの瞬間しか
映ってないし、完全に隠してるんだよ


更にあの爆発
何か中心から円筒形の物が上へ吹き抜けた様な爆発と、
中心に光る閃光

アレは極めて高温な物が、粉塵の中に暴露された際の反応に
見えたが、まああの爆発の威力も含めて、炉心も燃料も無事じゃあないね

http://www.asyura2.com/11/genpatu8/msg/461.html#c71

コメント [原発・フッ素9] 原発事故見通し提示を 首相、東電に指示 (共同47ニュース)−指示とか、支援とか、ひとごとのようですが・・・ 一隅より
06. 2011年4月13日 18:13:19: Xds4kgeg7k
>04さん

一億総懺悔で戦争責任が曖昧にされた愚を繰り返してはならない。
 「みんなで復興を」で原発推進の責任を曖昧にしてはならない。
 一部の特権層の利権追求のせいで多くの善良な国民が塗炭の苦しみを味わうことをこれ以上繰り返さないために、原発推進の責任を問うことは必要不可欠である。

その通りです。
大拍手!
 


http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/191.html#c6

コメント [原発・フッ素9] 福島第一原発事故 アメリカ大使館の動向が東京脱出のバロメーター?(日刊サイゾー) gataro
05. 2011年4月13日 18:14:27: NjGAPbzykw
元木さん 東電の勝俣らと中国へ行ってたのバレて
言い訳にならない言い訳してたけど、、
元木さん、東電の荒木や勝俣なんか良く知っているだから、
面白いネタ、ほんとはあるんでしょ。
「いろいろ美味しいもの御馳走してもらったけど、
書くときゃ書くよ!」って開き直ればいいのに。
上杉さんだって「昔、東電に御馳になったことあるけど」って言いながら、
ガンバッてるしさ。
しかし、俺の大ッキライな商売右翼の花田キショウWill編集長が
東電接待に毎度毎度、御馳だったのには笑える。クソ花田が!クタバレ!
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/208.html#c5
コメント [原発・フッ素9] 東電福島第一の事故は「レベル6」とすべきでした。「チェルノブイリ事故」と同等の「7」にする必要はなかったと考えます。 TORA
07. 2011年4月13日 18:15:22: VeBRKyiFV6
イヤ、何時の時代もオマエの様な悪魔に魂を売った 『 国賊 』 はイルものダネ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


目先の金、経済の為なら他人の生命がドウ為ろうと自分には関係ナイって奴等だよナ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


本来の日本人のメンタリティーとは最もカケ離れた処に位置する、およそ " 日本人" と呼ぶには、最も似応わしくナイ、ロスチャイルド等の


『 ユダ金やヤクザの " パシリ " 』


と言って差しつかえナイ、本当の意味での


「 売国奴 」


ダヨな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


しかし、ソウいう 「 蛆虫 」 が何時までも大手を振って歩けると思うナヨ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/232.html#c7

コメント [原発・フッ素9] 平成23年度文部科学省原子力関係予算案 約2500億円 ジャック・どんどん
02. 2011年4月13日 18:16:17: A4GQ7o9O02
すみません、ビッグネームの経済産業省の原子力関連予算を忘れていました。総額が出てないので、わかったらコメントします。
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/236.html#c2
コメント [経世済民71] 戸惑うパチンコ・飲料業界…石原知事に批判され(読売新聞) 赤かぶ
09. 2011年4月13日 18:16:56: WXjIuOeGmg
06さんと同感です。愛すべき人間はどっち?
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/455.html#c9
コメント [原発・フッ素9] 総放出放射線量が63〜190万テラベクレルまで膨らむ可能性・・ (nevada) 稲垣勘尚
01. 2011年4月13日 18:17:33: iQinVlOl1c
今から2〜3週間が安定化できるかどうかのヤマ場らしい。爆発が起こらないことを祈るばかりです。。
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/237.html#c1
コメント [Ψ空耳の丘Ψ59] 大地震警報・前兆緊急アラート(小林朝夫)それは4月7日前後あの原発の高炉から黒煙が上がって、吹き飛びます てんさい(い)
80. 2011年4月13日 18:18:56: oETYfYbj6s
追伸
当方現在ガイガーカウンター所持しておりますが、千葉県で、現在数値は0.23マイクロシーベルト・・・決して低くは無いが、もし爆発したらここでも10マイクロシーベルトは超えるが・・・


たのむから予言チックなアホデマを まともな方は攻撃してつぶしましょう
http://www.asyura2.com/10/bd59/msg/474.html#c80

コメント [自然災害17] 〔原発・放射能〕福島県の連続地震は「人工的」に惹起された可能性が!(低気温のエクスタシー) 尾張マン
01. 2011年4月13日 18:20:37: x1v8EwHn8I
>地中の油層やガス層に二酸化炭素を封入する手法。採取が行われている油層やガス層に封入することで層内の圧力を高めて産出量の増加に利用する石油増進回収法(Enhanced Oil Recovery, EOR)と、採取がされていない油層やガス層に封入した後密閉する手法がある。

これたしかロシアの油田でやってる方法だったような・・・

そ〜か〜。

自爆だね。

3.11は引き金かな?
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/125.html#c1

コメント [原発・フッ素9] 米権威が激白「原子炉データ悲惨!」 日米の数値に大きな開き…(zakzak) 赤かぶ
01. 2011年4月13日 18:23:04: A4GQ7o9O02
やはり、米国は事故当日には既に原発上空の放射性物質のサンプリングして分析済み?
しかも、人間の顔まで識別できるハッブル望遠鏡を搭載した米軍事偵察衛星KH-11によって、原発の構造物の様子も3次元解析で、事故の重大さを認識していたのか?

http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/238.html#c1
コメント [経世済民71] 米国は次のポルトガルか  WSJ sci
05. 2011年4月13日 18:27:09: cqRnZH2CUM
やはり急激な円安が一方通行で進むというよりも、振動しながら
1年くらいかけて、100~120円台になるという感じか

増谷栄一のアメリカ経済情勢ファイルトップ |
米2月貿易赤字、2.6%縮小=輸出入減少で景気減速示す
2011/04/13 (水) 18:21

−Q1・GDP伸び率を1%ポイント押し下げか−

【2011年4月13日(水)】 − 米商務省が12日発表した2月の米貿易・サービス赤字は、輸入と輸出がともに減少したが、減少ペースは輸入の方が輸出より大きかったため、前月比2.6%減と、前月(1月)の同16.7%増から4カ月ぶりの縮小に転じた。

 輸出は、前月は5カ月連続の増加となったが、今回の統計では前月比1.4%減と、6カ月ぶりに減少に転じた一方で、輸入は前月が原油高と原油輸入量の急増などで過去最高を更新、輸出の増加ペースを大幅に上回ったが、今回は、同1.7%減と、4カ月ぶりに減少に転じ、輸出の減少ペースを上まわっている。

 この結果について、エコノミストは米経済が減速していることを示すと見ており、一部では今月28日に発表される第1四半期(1-3月)GDP伸び率を前期比年率+2%以下に下方修正している。ちなみに、前期(昨年10‐12月期)は堅調な輸出に支えられて同+3.1%だったが、1‐3月期は外需がGDP伸び率を1%ポイント押し下げると見ている。

 また、注目の対中赤字は対米輸入が前月比13%減と、大幅に減少したことから、前月比18%減の188億ドルと、大幅な縮小に転じた。しかし、依然、高水準に変わりはない。一方、中国政府が11日発表した3月の貿易収支は輸出の伸び(前年比35.8%増)が輸入の伸び(同27.3%増)を上回ったため、市場の赤字予想に反して前月の大幅赤字から若干の黒字に戻っている。

 オバマ政権は1月19日の胡錦濤国家主席との首脳会談で中国側が人民元の一層の切り上げを約束したことから、中国が人民元の為替レートを操縦しているかどうかの判定を再び見送ったが、中国の3月の貿易統計が再び黒字に戻ったことから、米国の政府や議会、産業界からの人民元の一段の切り上げ問題が再燃する可能性が強まる見通しだ。ティモシー・ガイトナー財務長官は今週、中国に対し、人民元の一段の切り下げを急ぐよう圧力をかけると見られている。

■貿易赤字、拡大傾向変わらず=GDPのマイナス要因

 2月の貿易・サービス赤字(季節調整済み)は、原油輸入が大幅に落ち込んだのが響いて、前月比2.6%減の458億ドルと、4カ月ぶりに減少、市場予想のコンセンサスである457億ドルの赤字をやや上回った。

 2月は赤字幅が縮小したとはいえ、過去3カ月(2010年12月-2011年2月)の移動平均と見ると、月平均は444億ドルと、前3カ月(2010年11-2011年1月)の同419億ドルから、まだ6%も拡大している。

 また、2月までの貿易赤字は、年率換算では5564億ドルとなる。これは2010年の通年の貿易赤字4957億ドルを32.8%も上回っている。2010年だけでも2009年の3749億ドルを32.2%も上回り、2000年以来10年ぶりの高水準となって、2010年のGDP伸び率を0.5%ポイント押し下げたと見られているだけに、今年のGDP伸び率にはマイナス要因となる見通し。

 ただ、エコノミストは今年の貿易赤字は昨年とほぼ同じ規模になると楽観的に見ている。それでも、リビアの内戦状況が長期化するなど中東・北アフリカ情勢次第では、原油価格の高止まりや、一段高となる可能性もあり、その場合、米国の貿易赤字が拡大の一途をたどる可能性も否定できない。

■原油・資本財の輸入、減少=景気減速か

 今回の2月の貿易統計の結果を米経済との関係でどう見るかがポイントになるが、まず、財とサービスに分けて見ると、財の赤字幅は前月比10億ドル縮小したのに対し、サービスの黒字幅は3億ドル拡大した。

 これは、つまり、財とサービスを合わせた全体の貿易赤字は、財だけの赤字と見ることができる。ただ、2月は財の赤字は、輸入の減少ペースが輸出の減少ペースを上回ったため、縮小に転じたが、輸入の大幅減少の要因は原油輸入の落ち込みによるものだ。

 特に、原油価格が上昇しているにもかかわらず、原油輸入が前月比15億ドルも落ち込んだのは輸入量が減少したためで、経済活動の減速を示している、とみられる。しかし、原油輸入の減少は一時的で、3月以降の統計では、中東・北アフリカ情勢の悪化で原油価格が急騰していることから、増加に戻ると見られている。

 さらに、財のうち、自動車と航空機を除いたコアの資本財の貿易赤字額が通信機器やコンピューター、電子機器、機械類などの輸入減で、前月の24億4000万ドルから6億5000万ドルへと18億ドル縮小したのは、企業の設備投資が低調なことを意味しており、米国の生産は弱まっている兆候と見られている。

■輸出、前月比1.4%減=自動車や産業機械など減少

 2月の輸出はドル安も追い風にはならず、前月比1.4%減の1651億ドルと、6カ月ぶりに減少に転じた。FRB(米連邦準備制度理事会)の主要通貨バスケットに対するドルの価値を測るドル・インデックス(名目値)は、1月の72.9456から2月は72.0050、3月も70.8304と、ドル安になっている。

 前月は1675億ドル(改定前1677億ドル)と、過去最高を記録し、2008年9月の米証券大手リーマン・ブラザーズの経営破たんで世界的な金融危機が起こる前の水準(危機前の2008年7月の輸出額は1657億ドル)に戻ったが、長続きしなかった。

 輸出の内訳は、サービスを除いた財が前月比2.0%減の1180億ドルと、前月の同2.6%増から6カ月ぶりに減少に転じた。インフレ調整後では同3.7%減となっている。これは、主力の自動車・自動車部品に加え、工業用サプライ(石油含む原材料)と農産物がそれぞれ大幅に減少したためだ。

 自動車・自動車部品は同9.3%減の100億ドルと、大幅に減少した。自動車・同部品を除いた資本財も同0.8%減の390億ドルとなっている。

 工業用サプライ(石油含む原材料)も同1.4%減の392億ドル、農産物は同1.5%減の105億ドルとなった。一方で、月によって変動が激しい民間航空機は前月比9.3%減の100億ドル、消費財も同1.2%減の139億ドルと、続落した。

 サービス輸出は前月比横ばいの47億ドルとなっている。

■輸入、前月比1.7%減=原油や資本財の急減で

 他方、2月の輸入は前月比1.7%減の2109億ドルと、前月の同5.4%増の2145億ドルから4カ月ぶりに減少に転じた。

 また、サービスを除いた財だけの輸入も同1.9%減の1773億ドルと、減少に転じた。インフレ調整後では同3%減となっている。これは、原油を中心に工業用サプライ(石油含む原材料)が同2.4%減となったことが大きい。

 特に、原油輸入(季節調整前)は同13.8%減の211億ドルだった。これは1バレル当たりの原油価格が前月の84.34ドルから2月は87.17ドルと、2008年10月以来2年4カ月ぶりの高値となったものの、輸入量が同16.6%減の2億4237万バレルと、1999年2月以来12年ぶりの低水準となったためだ。

 ニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)の標準油種であるWTI(ウエスト・テキサス・インターメディエート)5月物は12日の取引で、2月の貿易統計で輸出入がともに減少に転じたことから米経済の成長率の見通しが悪化、前日比3.3%安の106.25ドルとなった。しかし、それでもまだ、1バレル当たり100ドルを超えて高水準に変わりはない。

 また、自動車・同部品の輸入は同11%減の193億ドルと、自動車を除く資本財も同5%減の396億ドルと、減少に転じた。ただ、民間航空機は同9.6%増の7億ドルに増加している。

 消費財は、医薬品や繊維・衣料品、生活用品、自動車用品などを中心に、同5.6%増の441億ドルとなり、食品・飼料・飲料水も同1.7%増の87億ドルと、過去最高となった。

■2月対中赤字、縮小=中国3月貿易収支は黒字転換

 国・地域別の貿易赤字(季節調整前)では、米国の貿易赤字の大半を占め、米国の赤字拡大の元凶とされている中国との貿易赤字は、前月比19%減の188億4000万ドルと、縮小に転じた。しかし、前年比は14.1%増と、依然、高水準が続いている。

 対中赤字は依然、米国の貿易相手国の中では最も大きい数字で、2010年全体でも前年比20.3%増の2731億ドルと、2008年に記録された過去最高2680億ドルを更新している。

 内訳を見ると、2月の米国の対中輸出は前年比23%増(前月比4.4%増)の84億4000万ドルと、増加した一方で、中国からの輸入も同16.8%増(同13%減)の272億8000万ドルと、増加している。

 また、中国政府が11日発表した3月の貿易収支は、前月(2月)の7年ぶりの大幅赤字(73億ドル)から一転して1億4000万ドルの黒字に戻った。

 これは輸出が前年比35.8%増となったのに対し、輸入が同27.3%増と、輸入の伸びを大幅に上回ったためだ。もともと、2月は中国の旧正月にあたっていたため、その影響で輸出が伸び悩んだが、3月はその要因が剥落し、再び貿易黒字に戻るとの見方があった。

 中国側の貿易統計を1‐3月期でみると、10億2000万ドルの貿易赤字となった。四半期ベースで貿易赤字となったのは2004年以来7年ぶりとなる。しかし、これは最近の原油などのコモディティ価格の上昇で輸入が急増したためで、2011年全体では1700億ドルの貿易黒字に戻ると見られている。

 このため、中国は引き続き、人民元の切り上げ圧力が続く見通しだ。ただ、人民元の切り上げで輸入物価を抑制できるため、国内のインフレ抑制にも寄与することができることから、アナリストは、中国は今年、人民元の対ドルレートを4‐6%切り上げるだろう、と見ている。 (了)

http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/464.html#c5

コメント [原発・フッ素9] 京大原子炉、「菅首相の事態は安定した方向に進む」ってどんな神経で言っているのか!(怒)たねまきジャーナル ジャック・どんどん
10. 2011年4月13日 18:28:06: hZytwwvil6
 ジャック・どんどん様、いつも書き起こしをしてくださいまして、
本当にありがとうございます。

 小出先生とは大学時代に授業でお会いして少しだけお話させて
いただきましたが、その当時と変わらぬ背筋の伸びた言動に
身が引き締まる想いです。

 「過ぎたるは及ばざるが〜」ですが、国や東電の対応には
私は怒りを覚えます。最初から住民の皆さんに避難勧告を
出していても(もちろん、土地を追われるという大問題も
ありますが……)、冷静に非難や問題対処もできた方法があったはず。

http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/206.html#c10

コメント [原発・フッ素9] 福島第1原発:「チェルノブイリ超える」東電担当者が発言(毎日jp) 赤かぶ
10. 2011年4月13日 18:28:06: FHVyh15Kso
枝野長官は事3月12日の会見で、
マスコミで「スリーマイル島の事故解説」や「福島原発をチェルノブイリ被害に置き換えた場合の被害の話」が、
取り上げられ、福島原発も「炉心溶融」「メルトダウン」しているのでは、という話題は出てきた直後、
記者会見で、一部マスコミが「事実とは異なる仮定の話で、いたずらに危機感を煽っている」と言って、
「マスコミは仮定や推量で話をするな、大本営発表以外ダメ」って通告したはずだ。

結果的には、マスコミの指摘どおり、福島原発は事実上、炉心は溶融している様子で、メルトダウンしているかもしれない、状況だ。
「気がついたら、爆発はしませんでしたが、汚染物質の量はチェルノブイリ越えでした」なんて状況だとしたら、国民は騙されたとしか言いようがない。

東日本の国民がこの先、俺はもしかしたら「ガンになるかもしてない」って怯えながら生きる事になるかもしれない。
最初から正直に言ってくれたら「子供だけでも疎開さていたのに」と悔やむ親に対してどう責任を取るつもりなのか。
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/199.html#c10

記事 [原発・フッ素9] 福島原発の廃炉作業に最長100年…英科学誌(読売新聞)
福島原発の廃炉作業に最長100年…英科学誌
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110413-OYT1T00809.htm?from=top

 【ワシントン=山田哲朗】英科学誌ネイチャー(電子版)の最新版は、東京電力福島第一原子力発電所の廃炉作業に数十〜百年かかるとする記事を掲載した。


 同誌は、1986年に国際的な尺度でレベル7の大事故を起こしたチェルノブイリ原発では、放射性物質の汚染除去などの作業が、2065年まで続く見通しだと指摘。東芝などが作った10年計画の廃炉工程表に言及し、実現性に疑問を投げかけている。

 57年に火災事故を起こした英セラフィールド核施設では一時、作業を中断したため、放射線量が下がり、計画を練る余裕ができた。同施設の元幹部は同誌に「封印し、百年がかりで」と提言している。

 米スリーマイル島原発の撤去・除染作業にかかわった専門家は、炉ごとにクレーンを備えた建物を作り、炉内作業用ロボットを用意するなどで、準備だけで数か月はかかるとしている。

(2011年4月13日18時04分 読売新聞)

http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/240.html

記事 [社会問題8] 何処までも堕ちていく大手マスメディア
四月十日に開催された「反原発デモ」、一切報道しないメディア!
中国の百人規模の反日デモは、大きく報道して「高円寺一万人反原発デモ」は一切スルーするメディア・・・・

以下は有るMLに流したものです。
>既得権益絶対死守と自己保身の立場で、ニュースを選別し偏向し捏造し、最早ジャーナリストの矜持も何もかなぐり捨て、何処までも堕ちていくマスメディア・・

原発反対デモは報道しない
検察の横暴に反対するデモは報道しない
小沢氏の素晴しい資質や実績については報道しない
デモで沸き起こる小沢コールは一切報道しない
検察審査会の闇は報道しない
大広告主の不正は報道しない
自分たちを守ってくれる検察・警察・裁判所の裏金は報道しない
小沢氏には「説明責任」をと発狂したの如く喚き散らすメディアが、自分たちの誤報道・冤罪捏造報道には一切口を閉ざすメディア

・これからも絶対報道しない事
クロスオーナーシップ規制の問題
新聞押紙裁判の事実
電波枠オークションの問題

究極の方向音痴である日本の大手マスメディア!
彼らの向いている方向は、平均年収1000万強のぬるま湯身分を何等変えることなく、ずっと守ってくれる組織・・・

アメリカ様、警察・検察・裁判所様、大手広告主様(優先順位有り)
だからトヨタがリコールやブレーキ問題等でアメリカから叩かれれば、一緒になって叩く。
鳩山さんがアメリカ二流紙にコケにされれば、一緒になって笑いものにする。
鳩山さんが必死の思いと情熱を持って、基地問題の沖縄訪問し不調に終われば、アメリカさんと一緒になって扱き下ろす。

マスメディアは被災地を向いていません。
マスメディアは社会的弱者を向いていません。
マスメディアは沖縄県民を向いていません。
マスメディアは国民を向いていません。
彼らは究極の方向音痴です。

日本再生の道は、このマスメディアの改革・解体と民度の向上に掛かっています(新聞・テレビを絶対だと信じるもの七割の民度)

今現在最大の子供手当ては、お金では無く「福島原発事故」を収束させる事です。
その為には菅内閣とマスメディア改革しかありません。
それが出来るのは、今の日本では小沢氏だけです。
なんとしても小沢内閣樹立を!


http://www.asyura2.com/10/social8/msg/336.html

コメント [原発・フッ素8] [今日、取材した内容}京都大学原子炉実験所 小出裕章氏に聞く(岩上UST) 原発を止めても電力は足りる 具体的に説明 なんじゃこりゃー
92. 2011年4月13日 18:36:59: hTtIFXYdnA
小出さんというのは、東北大の出身だと思う。30年以上勤務して、未だ助教(助手)という立場に据え置かれているのは、反原発という立場をとってしまったからだろう。教授にさせない京大のやり方は、あまり自慢できるものではない。京都学派もへったくれもない。東大を嗤えない。俺は、20年以上前から広瀬隆の著作を読んでいたが、来るべきものが来たということだ。昔、大本営発表を信じて、太平洋戦争の敗戦を迎えたように、今、政府や東電、マスコミの情報を信じて、滅亡の日を迎えるのだろう。やはり、この国の人間は、かつての奴隷の子孫たちなのだ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu8/msg/925.html#c92
コメント [原発・フッ素9] 米権威が激白「原子炉データ悲惨!」 日米の数値に大きな開き…(zakzak) 赤かぶ
02. 2011年4月13日 18:37:41: cqRnZH2CUM
米軍事偵察衛星KH-11にはハッブル望遠鏡はのってないだろう
http://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/hypams00/intel.html
http://hubblesite.org/

>>1号機から3号機がレベル7で、4号機がレベル4という判断

意味不明だな
何のレベルだ??
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/238.html#c2

記事 [自然災害17] 気仙沼仮設診療所体験記
気仙沼仮設診療所体験記


   ■ 宮坂 政紀:都立墨東病院 救急シニアレジデント


  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 3月24日(木)の昼の上司との会話。

 私「先生、僕も気仙沼行きたいんですけど。」
上司「ああ、行ってきなよ。1000年に一度なんだから。こっちは任せて。」

 いつも粋な返答をしてくれるナイス上司のおかげで、私は同僚清水と同日23時4
0分にバスに乗りこむことができた。東京駅発、仙台行きの夜行バスだ。

 都立墨東病院はDMATへスタッフを送り込んでいるが、なぜかシニアレジデント
はDMATに参加できない。他の都立病院のシニアレジデントはDMATとして現地
に行っているのにもかかわらず。

 血の気の多い(?)墨東レジデントはこの未曾有の事態に参加できないことにやき
もきしている。「東北では今や絶対的な人手不足なはずなのに、なんで私たちは現地
に行けないのだ」と。

 同僚の清水もなんとかして現地で役に立つことができないか模索していた。そこで
元墨東病院の看護師が気仙沼で医療チームを立ち上げていることを聞きつけたのだ。
彼はその医療チームに参加する計画を立て、人づてに連絡先を聞いてその看護師さん
に連絡をとった。私もその計画に乗っかることにした。

 医療チームを立ち上げたのは、気仙沼出身の菅原千賀子さん。地元を救いたい一心
から、独自の医療チームを作ってしまった。すごい行動力だ。医師と看護師から構成
される4〜6人の小さなチーム。菅原さんは現地で指揮をとり、そこに2〜3人の医
師と看護師が数日ごとに入れ替わるというシステムだ。私たちは3月25日に現地入
りして、26日から28日まで診療業務に携わった。

 私たちは気仙沼市役所の避難所に併設された仮設診療所で診療を行った。避難所に
は100人程度の被災者がいて、高齢者が多い。

 私は外来診療、清水は避難所の回診を担当した。外来に来る患者さんは風邪か、高
血圧などの慢性疾患をかかえる方ばかりで、感冒薬か常用薬の継続処方が多かった。

 避難所でインフルエンザ感染が広がることを恐れ、発熱患者は特に注意深く診療し
た。インフルエンザ感染と診断した場合には、感染者だけでなく濃厚接触者にも抗イ
ンフルエンザ薬を処方した。外来では1日30人程度の診察をしたが、重症患者はお
らず、意外にも(よくよく考えれば当たり前だが)外傷患者は一人のみだった。被災
から2週間も経過すると外傷患者は少なくなっていたようだ。

 私たちは市役所の職員(60人程度)の健康診断も行った。職員は膨大な業務に追わ
れて疲弊しきっていたのだが、みんな我慢強く黙っている。こちらから話しかけない
と何を抱えているのか全く分からず、健診をやって初めて発熱者と抑うつ状態の職員
を発見した。

また、市役所職員は避難所への供給物資を分配するのだが、避難所で何が不足し、何
が充足しているのかを把握するなど、とても無理だ。そんな余裕はない。被災者の食
事を優先させるため、いつも自分たちはカップ麺(カップ麺やごはんは余っている)
ばかり食べていた。彼ら自身も被災者であり、彼らの健康状態が気仙沼の復興を左右
してしまうにもかかわらずだ。

 私と清水は被災した方々と一緒に避難所生活をした。ボランティアが最低限守るべ
きこととして「現地の食糧に手をつけてはいけない。安全な寝場所は避難者のものだ」
というフレーズを聞いたことがあったから、私たちは寝袋と食糧を持ち込んだ。自分
のためにカロリーメイトと水、タンパク不足の被災者のために高蛋白質の食糧を大量
に買いこんで行った。

 しかし、「現地の食糧には手をつけない」という私たちの信念は初日の夜から崩さ
れた。私たちが避難所に着くやいなや、おばちゃんたちが食事を用意し、挨拶をかわ
している数分間で私たちの食卓が用意されてしまった。私が「僕らは食べに来たん
じゃありません。十分食べ物は持ってきました」と主張するも虚しく、避難所のおじ
ちゃん、おばちゃん達の前では全く無力だった。

 さらに食事をしている間に暖かい寝床が用意されていた。癒しに来たつもりが、い
きなりこちらが癒されてしまった。私たちの部屋では私と清水が最年少であり、気づ
くとおばちゃんたちのアイドルになっていた。

 「こんなに太ったまま痩せないの。私たちこれでも避難民。はっはっは」とゲラゲ
ラ笑うおばちゃん。おばちゃん達は明るい。たくましい。しかし、私たちを気遣い、
明るく振舞っている彼女たちの家は流され、親族は行方不明で、仕事で使う船も流さ
れている。今後、仮設住宅に移り住めたとして、漁業という中心的な産業がまるごと
破壊された状態でどうやって生計をたてていったらよいのだろう。誰が助けてくれる
のか。

 実は、彼女たちは毎晩睡眠薬を使用しており、夜はあまり眠れていないようだ。あ
る早朝に震度5弱の余震が来ると、私と清水は布団の中でのんきにごろごろしていた
のだが、避難所の人々は速く揺れを察知して、驚くほど速く逃げるために身構えた。
未来は不安だらけで現状はこんなだ。安心なんてないし熟睡もありえない。
 
 仮設診療所で診療中。患者さんが持参した薬の薬効を私が分からずに診療がもたつ
いたことがあった。私が、「すみません。時間がかかってしまって。」と謝ると、
「いえいえ、とんでもありません。東京から来てくれたんですよね。ほんと、、、ほ
んとうに助かります。ありがとうございます。ありがとうございます。」と声を震わ
せて俯いてしまった。

 東京のERで昼間から夜通し働いても、こんなに感謝されることはめったにない。
東北では人手が足りていないのだ。東北に派遣されたスタッフから「人手は十分にい
た」と聞くことがあるけど、それは嘘。人員配置を間違えているだけだ。限界を超え
て自己犠牲を払っている人、辛くても口に出せない人が少なくとも気仙沼にはいた。

 私たちは被災から15日が経過した時点で現地入りしたのだが、すでに被災直後と
は必要とされる物資が変化していた。「カップ麺や白米は余っているが、蛋白質が足
りていない」、「医薬品は充足している」、「重症患者の搬送は終了した」、「避難
所の栄養状況が悪く、慢性疾患が悪くなってきている」、「精神科の医師の診察が必
要となってきている」などである。被災地の状況は常に変化しているのに、今日と明
日では必要なものが異なるのに、その全体像を把握できている人は誰もいなかった。
私たちが会った市役所の職員は疲弊していた。そもそも情報の収集と整理に必要な人
手が足りていないのだ。復興までの何年間もこのような人手不足が続くかと思うと気
が遠くなる。

 復興には何年もかかり、支援も長期にわたって必要となる。医者でも医者じゃなく
ても、体が動けば役に立てる。友人たちも個人的に支援機関にオファーして、現地に
行っている。適切な機関を通じて行けばいいのだ。不安と無力感に消耗しているくら
いなら、思い切って行ってしまえばいい。人手は足りてないのだから。


都立墨東病院 救急シニアレジデント
宮坂 政紀
----------------------------------------------------------------------------
    MRIC医療メルマガ通信 ( http://medg.jp
    MRICの配信をご希望される方はこちらへ > ( info@medg.jp )
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ●○○JMMホームページにて、過去のすべてのアーカイブが見られます。○○●
          ( http://ryumurakami.jmm.co.jp/ )
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/128.html

コメント [原発・フッ素9] 米権威が激白「原子炉データ悲惨!」 日米の数値に大きな開き…(zakzak) 赤かぶ
03. 2011年4月13日 18:40:51: c4cNhrPInc
zakzakはフジ産経グループなので、眉唾で読んだほうが良い。

この時期の「レベル7」格上げは、日本政府がアメリカに圧力を掛けられて嫌々 発表させられたのが真相だと、本日の関西地方の報道番組「アンカー」で青山繁晴が解説していた。また、アメリカだけがこの「チェルノブイリ級」を評価する一方で、イギリス・IAEA(国際原子力機関)・ロシアは「そんなに被害は甚大ではない。」と日本政府に否定的見解をしめしている。 (( ロシアなどは「レベル4」との評価をしている=真相を知っているのではないか? ))

阿修羅の記事投稿者はころっと騙されているが、被害を大きく見せて日本支配の強化・弱体化を図るアメリカの思う壺の放射能被害妄想に誘導されている。

また、2月末の段階で福島第一原発から燃料棒が出されていたという情報が、コシミズ・ブログで指摘され意見が集まっている。真実を求める場所なら「放射能怖い・原発反対・デモだ!」などという、当たり前の反応ではなく(これも外国勢力の扇動者がいるとの事。) もっと深い真実を見抜く投稿者の見識に期待したい。

3.11後は放射能被害を煽って日本の国力を弱め、ぶん取る、アメリカの思惑通りの投稿記事が多く、これではコメントを読むだけの311以後の初心者の阿修羅読者が洗脳されてしまうと思う。
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/238.html#c3

コメント [原発・フッ素9] 平成23年度文部科学省原子力関係予算案 約2500億円 ジャック・どんどん
03. 2011年4月13日 18:41:13: A4GQ7o9O02
ビッグネームの経済産業省原子力関連予算は、約1750億円

その他を合計すると、原子力関連予算は、なんと約4323億円
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/236.html#c3

コメント [原発・フッ素9] 出荷自粛サンチュ、都内スーパーで販売 ← 野菜はドボンしたな! jesusisinus
02. jesusisinus 2011年4月13日 18:42:22: veLsqfdw2ggms : oAV5LSClNA
01>>

下手な焼肉屋はマトモに洗わず、客に出すからな(泣)…

出荷自粛・出荷制限・摂取制限など、制度が不必要に複雑化しているのも混乱要因のひとつだが、このドボンで、また消費者は「茨城と東北のお野菜は当分止めときましょ」となり兼ねない。
偽装販売なんかがもし暴露されたら、それこそ、日本全国輸入物も受けなくなるから注意が必要だ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/235.html#c2

コメント [原発・フッ素9] [重要なお知らせ]/福島原発のことについて・・(小林朝夫:ケロログブログより) 稲垣勘尚
38. 2011年4月13日 18:46:48: Iz2eQMv5mQ
体感はタイミングはわかるのですが、場所はわからないのですよね。
マグマが動いているのだから、電磁波は出ていてもおかしくないですよね。

グーグルの日本の地震の地図を見てみてください。すごいですよ。
上段のShow: Since March 11をクリックして、中にあるSticky Dots をクリックすると、プロットができます。
http://www.japanquakemap.com/today

3/11から今日まで、987回地震が起こってます。
99.99%が、三陸沖(東京沖〜青森沖)で、ほとんどが海で、深さ30km前後ですが
この2〜3日は福島県南部と内部に入ってきています。
ものすごい集中的に起こっています。

地底からわき出している感じです。
これ見てると、角田史雄氏の地震−熱流論が正しいんじゃないかなって思いますね。
プレート論だと説明できないです。
1.陸地を避けるように、陸地の境目からプレートの境目の沖まで伸びている。
2.震源深さが大部分が30km。プレートが潜り込むのなら、西へ行けば深くなるはず、東へ行けば浅くなるはず。
3.太平洋プレート側の下までが震源地になっている。
4.太平洋プレートが潜り込むのなら、となりのフィリピン海プレート側でも地震が起こるはずでは?なぜ、北米プレートの先端部分にだけ集中して起こるのか?
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/111.html#c38

コメント [原発・フッ素9] 「原発がどんなものか知ってほしい」= 二十年間、原子力発電所の現場で働いていた平井憲夫さんの遺言 Orion星人
09. taked4700 2011年4月13日 18:47:49: 9XFNe/BiX575U : Dqc5CGFSuB
この文章は何回も読む価値があります。なるべく多くの方が、一回だけでなく、何回も読まれるといいと思います。

あと、ここには出てきませんが、アルカリ骨材反応を起こす不良セメントが使われていると言う内部告発がされています。福島原発と浜岡原発についてです。

格納容器はコンクリート製ですから、アルカリ骨材反応が起こっていたら、確実に今回の地震で壊れていたはずです。ここいらへんに、今回の原発事故の真相がありそうです。
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/227.html#c9

記事 [原発・フッ素9] 原発周辺「20年住めない」=内陸に移住、10万人規模の宅地造成−首相 時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2011041300644


 菅直人首相は13日、松本健一内閣官房参与と首相官邸で会い、福島第1原発から半径30キロ圏内などの地域について「そこには当面住めないだろう。10年住めないのか、20年住めないのか、ということになってくる」との認識を示した。松本氏が会談後、記者団に明らかにした。

 松本氏は、避難生活を強いられている周辺住民の移住先について、福島県の内陸部に5万〜10万人規模の環境に配慮したエコタウンをつくることを提案。首相は賛意を示し、「中心部はドイツの田園都市などをモデルにしながら再建を考えていかなければならない」と語った。

 松本氏はその後、「20年住めない」との発言について、「私の発言だ。首相は私と同じように臆測(認識)しているかもしれないが、首相は言っていないということだ」と記者団に釈明した。

http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/241.html

コメント [自然災害17] 巨大余震「あと10年は続く」 断層沈み込み広範囲にひずみ…(zakzak)特に東京では長期間の監視が必要  赤かぶ
02. 2011年4月13日 18:56:19: cqRnZH2CUM
>USGSの地球物理学者、ロス・スタイン氏と京都大のグループ
震源周辺の広い部分にひずみがたまっており、震源の北や南側で大きな余震が起きる可能性

素人でも思いつきそうな仮説(実際、私も思いついていた)だが、
具体的なシミュレーションなどはあるのか?

と思ったら、こいつか
http://earthquake.usgs.gov/research/modeling/
http://www.usgsprojects.org/TohokuQuake2011/Off_Tohokuo_stress_transfer_calcs_18Mar2011.pdf
東北地方太平洋沖地震にともなう周辺地殻浅部(12.5km)に分布する断層へのクーロン応力変化
灰色実線により地域を区分した.それぞれの地域で不確定性を考慮して複数パターンを計算し,最大値を表示.
A:北海道・東北・信越地域の逆断層,B:中部地域の横ずれ断層,C:西関東〜房総の斜めずれ断層,D:東海地
域の逆断層,E:伊豆半島〜伊豆諸島の横ずれ断層,F:太平洋プレート内の正断層(アウターライズ型).緑線は
活断層分布(活断層研究会,1991),灰色線は地域区分境界を示す.
謝辞:つくば大学八木勇治准教授には同地震の震源断層モデルを提供いただいた.
2011年3月16日 京都大学防災研究所 遠田晋次


http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/127.html#c2

コメント [自然災害17] 巨大余震「あと10年は続く」 断層沈み込み広範囲にひずみ…(zakzak)特に東京では長期間の監視が必要  赤かぶ
03. 2011年4月13日 18:58:17: cqRnZH2CUM
論文もあった
http://profile.usgs.gov/professional/mypage.php?name=rstein
http://www.usgsprojects.org/TohokuQuake2011/Toda_etal_EPS_2011_with_summary.pdf
Submitted 7 April 2011 to the Tohoku Earthquake Special Issue of Earth Planets Space
Using the 2011 M=9.0 Tohoku earthquake to test the Coulomb
stress triggering hypothesis and to calculate
faults brought closer to failure
Shinji Toda1, Jian Lin2, and Ross S. Stein3
1Disaster Prevention Research Institute, Kyoto University, Japan
toda@rcep.dpri.kyoto-u.ac.jp
2Woods Hole Oceanographic Institution, Woods Hole, Massachusetts, USA
jlin@whoi.edu
3U.S. Geological Survey, Menlo Park, California, USA
rstein@usgs.gov
Plain English Summary
Most seismologists assume that once a major earthquake and its expected aftershocks do
their damage, the fault will remain quiet until stresses in Earth’s crust have time to
rebuild, typically over hundreds or thousands of years. But research over the past two
decades has shown that earthquakes interact in ways never before imagined. A major
shock does relieves stress―and thus the likelihood of a second major tremor―but only
in some areas. The probability of a succeeding earthquake adjacent to the section of the
fault that ruptured or on a nearby but different fault can jump by as much as a factor of
ten.
At the heart of this hypothesis―known as Coulomb stress triggering―is the realization
that faults are responsive to subtle stresses they acquire as neighboring faults shift,
deforming the Earth’s crust. Drawing on records of past tremors and novel calculations of
fault behavior, stress relieved during an earthquake does not simply dissipate; instead it
moves down the fault and concentrates in sites nearby, promoting subsequent tremors.
Indeed, studies of about two dozen faults since 1992 have convinced many of us that
aftershocks can be triggered even when the stress is increased by as little as one-tenth the
pressure required to inflate a car tire, or about 0.3 bar. While the frequency of aftershocks
decays rapidly with time after the mainshock, their magnitude does not decay at all, and
so large late aftershocks are an unexpected consequence of a great earthquake.
To calculate the Coulomb stress transfer, one needs to know the distribution of slip on the
mainshock rupture, and the geometry, friction, and sense of slip on surrounding faults.
The 11 March 2011 Tohoku earthquake provides an unprecedented test of the extent to
which Coulomb stress transfer governs the triggering of aftershocks, and by extension,
subsequent mainshocks on surrounding faults. Thanks to Japan’s superb monitoring
networks, the earthquake is the best-recorded great event the world has ever known.
During 11-31 March 2011, there were almost 200 aftershocks for which the slip and
geometry on the causative fault is known (they possess “focal mechanisms”), and so the
Coulomb stress change imparted by the mainshock rupture can be resolved on the
aftershock fault planes to test whether they were, in fact, brought closer to failure,
consistent with the theory.
The distribution of fault slip in the mainshock is nevertheless uncertain; many “source
models” for the mainshock have been developed during the past 3 weeks from seismic,
geodetic, and tsunami observations. Here we show that among the six source models we
tested, there is a mean 47% gain in positively stressed aftershock mechanisms over that
for the background earthquakes (shocks that struck before the Tohoku mainshock), which
serve as the control group. This is a strong confirmation of the Coulomb hypothesis.
Among all the tested models, that of Wei and Sladen [2011]
not only produced the largest
gain, 63%, but the largest yet found for any earthquake we or others have tested. Further,
a value of friction (0.4), midway between ‘teflon and rough cohesive faults, is found to fit
the aftershock set best.
With this test as confirmation, we use the best-performing model and best value of
friction to calculate the stress transferred to all major faults that surround the mainshock.
We find that large sections of the Japan trench megathrust to the north of the mainshock
(the offshore ‘Sanriku-Hokobu’ region 200 km northeast of Sendai), and to the south of
the mainshock (the ‘Off-Boso’ region 100 km east of Tokyo), were also brought ≥0.3
bars closer to failure. East of the megathrust, tensional (‘outer rise normal’) faults are
bought 1-15 bars closer to failure; large earthquakes on these could trigger a tsunami. The
‘Kanto fragment’ that we believe is wedged 50-70 km beneath Tokyo, and the Itoigawa-
Shizuoka Tectonic Line (‘ISTL’) 100 km west of Tokyo, were also brought ≥0.3 bars
closer to failure. Based on our other studies, these stress increases are large enough to
increase the likelihood of triggering significant aftershocks or subsequent mainshocks.
Submitted to Tohoku Earthquake Special Issue of Earth Planets Space 7 April 2011
Using the 2011 M=9.0 Tohoku earthquake to test the Coulomb
stress triggering hypothesis and to calculate
faults brought closer to failure
Shinji Toda1, Jian Lin2, and Ross S. Stein3
1Disaster Prevention Research Institute, Kyoto University, Japan
2Woods Hole Oceanographic Institution, Woods Hole, Massachusetts, USA
3U.S. Geological Survey, Menlo Park, California, USA
Abstract
The 11 March 2011 Tohoku earthquake provides an unprecedented test of the extent to
which Coulomb stress transfer governs the triggering of aftershocks, and by extension,
subsequent mainshocks on surrounding faults. During 11-31 March 2011, there were
177 aftershocks with NIED F-net focal mechanisms, and so the Coulomb stress change
imparted by the rupture can be resolved on the aftershock nodal planes to test whether
they were, in fact, brought closer to failure. Many source models for the mainshock have
been inverted from seismic, geodetic, and tsunami observations. Here we show that
among the six tested source models, there is a mean 47% gain in positively stressed
aftershock mechanisms over that for the background (1997-10 March 2011) earthquakes,
which serve as the control group. An aftershock fault friction of 0.4 is found to fit the
data better than 0.0 or 0.8, and among all the tested models, Wei and Sladen [2011]
produced the largest gain, 63%. We also calculate that at least 5 of the seven large,
exotic, or remote aftershocks were brought ≥0.3 bars closer to failure. With these tests as
confirmation, we calculate that large sections of the Japan trench megathrust, the Kanto
fragment beneath Tokyo, and the Itoigawa-Shizuoka Tectonic Line, were also brought
≥0.3 bars closer to failure.
Submitted to Tohoku Earthquake Special Issue of Earth Planets Space page 2
1. Introduction
The M=9.0 Tohoku-chiho Taiheiyo (hereafter, ‘Tohoku’) earthquake is unprecedented in
size in Japan’s long recorded history of earthquakes, although some foresaw its
possibility [Kanamori et al., 2006]. The earthquake struck on the Japan trench
megathrust, which accommodates about 80 mm/yr of convergence. Thanks to Japan’s
superb monitoring networks, the earthquake is the best-recorded great event the world
has ever known. Seismic, geodetic and tsunami observations not only permit detailed
source inversions for the distribution of slip on the megathrust surface, but also provide
an unparalleled set of aftershocks, which the NIED has used to calculate focal
mechanisms for M≥3.5 events recorded by F-net. Further, the extensive geomorphic,
geodetic and paleoseismic analysis of Japan’s inland faults enables us to consider how
the Tohoku earthquake might have changed the conditions for failure on surrounding
faults.
2. The Coulomb Stress Triggering Hypothesis
An earthquake fault rupture permanently deforms the surrounding crust, changing the
stress on nearby faults as a function of their location, geometry and sense of slip (rake).
The Coulomb stress change is defined as ΔCFF = Δτ + μΔσ, where τ is the shear stress on
the fault (positive in the inferred direction of slip), σ is the normal stress (positive for
fault unclamping), and μ is the apparent friction coefficient. Failure is promoted if ΔCFF
is positive and inhibited if negative; both increased shear and unclamping of faults are
taken to promote failure, with the role of unclamping modulated by fault friction. Despite
some discord [Felzer and Brodsky, 2006; Richards-Dinger et al., 2010], most
investigations of Coulomb stress triggering [Harris, 1998; Stein, 1999; King and Cocco,
2000; Freed, 2005] find that it plays an important role in the production of aftershocks
and subsequent mainshocks on surrounding faults.
3. Test Design
Submitted to Tohoku Earthquake Special Issue of Earth Planets Space page 3
While there is abundant evidence that aftershocks locate in regions of calculated stress
increase (the stress triggering lobes), a stricter test of the Coulomb hypothesis is whether
the nodal planes of the aftershocks are promoted for failure. By resolving the Coulomb
stress change on aftershock nodal planes in their rake directions, one need not make any
assumptions about the aftershock fault geometry or the regional stress. But while the
shear stress on the two orthogonal nodal planes is the same, the unclamping stress is
different. So, except for the special case of zero fault friction, the Coulomb stress
imparted to the two nodal planes will differ, and except under unusual circumstances we
do not know which of the two planes slipped. Thus to conduct this test, we resolve the
Coulomb stress change on both nodal planes of each mechanism, and use both resulting
stress changes in the statistical sample. This means that because of the nodal plane
ambiguity, even if all aftershocks were brought closer to failure we would never find a
100% accord.
But even if we found that a majority of aftershock nodal planes were brought closer to
failure by the mainshock rupture, this would not necessarily demonstrate that the
mainshock stress transfer was responsible. It is possible that shocks that occurred before
the mainshock rupture in the same region would yield a similar percentage, principally
because faults that slip during aftershocks might share the same geometry as those that
slip normally. Therefore, the percentage of positively stressed aftershocks must be
normalized by the positively stressed background shocks. For the ‘background,’ we use
shocks that occurred before the mainshock. In testing terminology, the aftershocks
comprise the test group, and the background shocks the control group. What is important
is the percentage gain in positively stressed aftershocks relative to the background
shocks, with the background shocks selected to match the geographic area and depth
range as the aftershocks. This procedure, first used by Hardebeck et al. [1998], is
analogous to pharmaceutical testing, in which to prove efficacy, the drug given to the test
group must outperform a placebo administered to the control group.
Submitted to Tohoku Earthquake Special Issue of Earth Planets Space page 4
It has also proven very difficult to discriminate among possible values of fault friction in
Coulomb stress transfer, and so a mid-value of 0.4 is most commonly adopted. On
creeping faults, low friction has been found to fit best, whereas on young thrust and
normal faults, a high value of friction may be superior [Parsons et al., 1999; Toda and
Stein, 2002]. Because of the quality of the test data for the Tohoku earthquake, we test
three values of fault friction (0.0, 0.4, and 0.8) for each source model, seeking the value
that produces the highest gain.
To graphically represent the results of the test with some economy, we plot the most
positive stress change of each pair of nodal planes in Fig. 1, with the convention that
where aftershocks overlap, the most positively-stressed shocks are plotted atop. This
schema is used for both the aftershocks (Fig. 1a) and the background shocks (Fig. 1b);
this ‘positive bias’ is only used in the figure; stress on both planes are used in all
calculations, as summarized in Table 1. We performed all calculations using
Coulomb 3.2 (http://www.coulombstress.org).
4. Aftershock Data and Source Models
We use the 177 NIED F-net aftershock focal mechanisms between 11 and 31 March
2011; all are M≥3.5 events within the depth range of 0-80 km, bounded by 34.5-41.0°N
latitude and 137-145°E longitude (Fig. 1a). For the background earthquakes, we
restricted our search area and depths to the same range as the aftershocks, and sought a
dataset about five times larger than the aftershocks for statistical confidence; we used 840
M≥4.5 NIED F-net focal mechanisms during 17 February 1997-10 March 2011 (Fig. 1b).
We tested six source models of the 11 March 2011 mainshock that span the range of the
assumed megathrust dips (9-15°) and datasets used in the source inversions (teleseismic
P, SH, body, and long period surface waves; static GPS displacements; and tsunamigrams
and coastal tide gauge records), as noted in Table 1. First, we use the combined statistics
for all models to test the Coulomb hypothesis, and to find the best value of fault friction.
We then use the test to discriminate among the candidate models, with the expectation
Submitted to Tohoku Earthquake Special Issue of Earth Planets Space page 5
that the source model producing the highest gain in positively stressed aftershocks
relative to background shocks will also provide the best estimates of which major
surrounding fault systems have been brought closer to failure by the Tohoku earthquake.
5. Test Results and their Implications
The mean gain in the percentage of positively-stressed aftershocks with respect to the
background shocks for all six source models is 47%; in other words, 47% more
aftershocks are brought closer to failure than the control group. In a similar test,
Hardebeck et al. [1998] found a 37% gain for immediate aftershocks of the 1992 M=7.3
Landers, California, earthquake, and 46% gain after 3 years. Ma et al. [2005] found a
gain of 61% (70% for thrust and a 56% gain for strike-slip events) for the 1999 M=7.6
Chi-Chi, Taiwan, earthquake, using a 4-yr-long aftershock period. These studies tested
only a single source model, and were unable to discriminate among friction values. For
the Tohoku test, we find a fiction of 0.4 yields a 5-10% higher gain than for low or high
friction (Table 1). Since some aftershocks locate on or near the megathrust surface and
others locate in the outer rise or on continental faults (Fig. 1a), the 0.4 preference could
simply be due to averaging different fault strengths.
Among the candidate source models, Wei and Sladen [2011] (Figs. 1 and 2) has the
highest mean gain for all values of friction (55%); it has the highest gain of all (63%),
obtained for friction=0.4. We thus adopt this model and friction for the remaining tests,
and for calculations of stress transfer to surrounding faults.
We next examine the Coulomb stress triggering to the largest, most exotic, and remote
aftershocks. For this test we use the Global CMT catalog, which is more complete than
the NIED F-net catalog during the first day after the mainshock. The events include the
Mw=7.6 outer rise aftershock, several shallow coastal and offshore 5.4≤Mw≤5.8 normal
events, the thrust event near Nagano, and the two remote strike-slip events, in the Japan
Sea and at the base of Mt. Fuji (Fig. 2). We find that all but the Nagano thrust event
(aftershock #2 in Fig. 2 and Table 2) are brought ≥0.3 bars closer to failure on at least one
Submitted to Tohoku Earthquake Special Issue of Earth Planets Space page 6
nodal plane, and that four of the 7 are brought closer to failure on both nodal planes.
Thus, the Nagano event does not appear to be statically triggered.
6. Stress Changes Calculated on Major Faults in Central Japan
We calculate the Coulomb stress changes on all known major faults in their rake
directions in Fig. 3. Such a calculation is useful to develop insights as to which fault
systems are now more hazardous than they were before the Tohoku earthquake.
Nevertheless, we caution that the calculation idealizes stress transfer because smaller
faults need not share the same geometry as the major faults shown here, and the dip and
rake of even major faults are generally poorly known.
On the megathrust surface (which is rather unrealistically represented as a plane in all
Tohoku source models), there are large stress increases at depths greater than 35 km,
which could give rise to aftershocks, postseismic slip, and consequent coastal uplift. To
the north of the Tohoku rupture in the Sanriku-Hokubu-oki area, there are also large
stress increases at depths greater than 30-35 km (Fig. 3). This section hosted the 1994
M=7.5, 1901 M=7.4, 1931 M=7.6, and 1968 M=7.9 and 7.5 earthquakes (south to north
respectively, JMA magnitudes). To the south of the Tohoku rupture lies the Off-Boso
section (Fig. 3), which exhibits repeating earthquakes, aseismic slip transients, and
possibly uncoupled behavior [Nishimura et al., 2006; Ozawa et al., 2007]. Despite this,
there have been 4-5 M≥5 Off-Boso aftershocks of the Tohoku earthquake (Fig. 2), and so
it can also store elastic stress. Stress increases of about 10 bars are calculated along the
northern margin of the Off-Boso section of the Japan trench adjacent to the M=7.9
aftershock, with stress increases declining to 0.3 bars to the south. If this entire 100- by
180-km section were to rupture, it could host a M=8.1 earthquake, although no such
event is evident in the historical record [Grunewald and Stein, 2006].
The portions of the Sagami trough that last ruptured in the 1923 M=7.9 Kanto event
[Nyst et al., 2006] are calculated to experience Coulomb stress decreases of 0.2-0.5 bar
by the Tohoku earthquake, whereas the stress increased by 0.5-1.0 bar on the easternmost
Submitted to Tohoku Earthquake Special Issue of Earth Planets Space page 7
section. The stressed sections might have participated in the 31 December 1703 M~8.2
Genroku and 4 November 1677 M~8? tsunamigenic earthquakes [Grunewald and Stein,
2006]. The Suruga trough megathrust [Ando, 1975][Ishibashi, 1981], site of the 1854
M=8.4 event, was brought a 0.02-0.07 bars closer to failure; this is likely negligible, since
it is not much larger than the Coulomb stresses induced by the tides. The left-lateral
Itoigawa-Shizuoka Tectonic Line (ISTL), as well as many parallel faults to the west of it,
were brought 0.3-0.4 bar closer to failure. For a fault friction of 0.4, the major thrust
faults of Tohoku were brought more than 1 bar farther from failure. However, for a high
value of friction that might be more appropriate for youthful thrust continental thrusts
[Parsons et al., 1999], some faults are sufficiently unclamped for failure to be promoted
by 0.1-0.4 bar (see Fig. 3 inset). In contrast to the Tohoku thrusts, failure is promoted on
outer rise normal faults by 1.5-15 bars, depending on their proximity to the locus of high
slip. Numerous large Tohoku outer rise normal aftershocks have struck here since the
Tohoku mainshock, including the 11 March 2011 Mw=7.6 event (Fig. 2). The largest
outer rise event ever recorded in this region was the 3 March 1933 M=8.1 [Kanamori,
1971] quake that also caused tsunami damage to the Sanriku coast. The southern 2/3 of
the likely 1933 rupture zone was brought 2-15 bars closer to failure (not shown in Fig. 3).
The Kanto fragment was proposed by Toda et al. [2008] to explain the seismic
tomography, microseismicity, geodetic deformation and plate motion evolution of the
Philippine Sea and Pacific slab interaction beneath Tokyo. They argue that the fragment
broke off the Pacific slab and is wedged between the Pacific, Philippine Sea slabs and the
over-riding Eurasian plate. We calculate that the 60-80-km-deep base of the fragment that
is in contact with the Pacific slab has been brought 1-2 bars closer to failure, whereas the
upper surface, in contact with the Philippine Sea slab, has been brought 0.3 bars closer to
failure. Toda et al. [2008] argued that the intensity distribution of the destructive 1855
M~7.2 Ansei-Edo earthquake matched the 3 July 2005 M=6.0 earthquake at 83 km depth
[Grunewald and Stein, 2006], and so both quakes likely struck on the base of the
fragment. If the entire lower surface of the fragment were to rupture, a M=7.3 event could
strike at ~75 km depth beneath the highly-populated Kanto basin.
Submitted to Tohoku Earthquake Special Issue of Earth Planets Space page 8
7. Conclusions
We have tried to conduct the most rigorous test possible of the Coulomb failure
hypothesis that can be applied to the Tohoku earthquake less than one month after the
mainshock. The test is made feasible by the extraordinary quality and accessibility of the
Japanese seismic and geodetic monitoring networks, and by scientists openly sharing
their preliminary source models, for which we are grateful. We find that all source
models yield a at least a 43% gain in positively stressed aftershock nodal planes relative
to the nodal planes of background seismicity, and the best tested model yields a 63%
gain, the highest yet seen for any earthquake tested. When this model is used to examine
the seven remote, exotic, and largest aftershocks, at least one nodal plane of six of these
is brought >0.3 bar closer to failure, and so the remote aftershocks can have the same
static-stress origin as those on the rupture surface. Examining all major fault systems in
central Japan, large stress increases are calculated to the north and south and along the
base of the Tohoku megathrust rupture surface, on the easternmost sections of the Sagami
trough megathrust, along the ISTL and sub-parallel faults, and on the base of the Kanto
fragment that we believe that underlies Tokyo.
Acknowledgements
We thank Volkan Sevilgen for technical prowess, Meredith Nettles for Global CMT
analyses, Yuji Yagi, Gavin Hayes, and Chen Ji for source modeling insights, and David
Shelly and Fred Pollitz for thoughtful and rapid reviews.
Submitted to Tohoku Earthquake Special Issue of Earth Planets Space page 9
References
Ando, M., Source mechanisms and tectonic significance of historic earthquakes along the
Nankai trough, Tectonophysics, 22, 173-186, 1975.
Felzer, K. R., and E. E. Brodsky, Decay of aftershock density with distance indicates
triggering by dynamic stress, Nature, 441, 735-738, doi:710.1038/nature04799, 2006.
Freed, A. M., Earthquake triggering by static, dynamic, and postseismic stress transfer,
Annu. Rev. Earth Planet. Sci., 33, 335–367, doi:
310.1146/annurev.earth.1133.092203.122505, 2005.
Grunewald, E., and R. S. Stein, A New 1649-1884 Catalog of Destructive Earthquakes
near Tokyo and Implications for the Long-term Seismic Process, J. Geophys. Res.,
111, doi:10.1029/2005JB004059, 2006.
Hardebeck, J. L., J. J. Nazareth, and E. Hauksson, The static stress change triggering
model: Constraints from two southern California aftershocks sequences, J. Geophys.
Res., 103, 24,427-424,437, 1998.
Harris, R. A., Introduction to special section: Stress triggers, stress shadows, and
implications for seismic hazard, J. Geophys. Res., 103, 24,347-324,358, 1998.
Ishibashi, K., Specification of soon-to-occur seismic faulting in the Tokai district, central
Japan, based upon seismotectonics, in Earthquake prediction - An international
review, edited by D. W. Simpson and P. G. Richards, pp. 297-332, Amer. Geophys.
Un., Wash., D.C., 1981.
Kanamori, H., Seismological evidence for a lithospheric normal faulting―the Sanriku
earthquake of 1933, Phys. Earth Planet. Inter., 4, 289-300, 1971.
Kanamori, H., M. Miyazawa, and J. Mori, Investigation of the earthquake sequence off
Miyagi prefecture with historical seismograms, Earth Planets Space, 58, 1533-1541,
2006.
King, G. C. P., and M. Cocco, Fault interaction by elastic stress changes: New clues from
earthquake sequences, Advances in Geophysics, 44, 1-36, 2000.
Submitted to Tohoku Earthquake Special Issue of Earth Planets Space page 10
Ma, K.-F., C.-H. Chan, and R. S. Stein, Response of seismicity to Coulomb stress
triggers and shadows of the 1999 Mw=7.6 Chi-Chi, Taiwan, earthquake, J. Geophys.
Res., 110, doi:10.1029/2004JB003389, 2005.
Nishimura, T., T. Sagiya, and R. S. Stein, Crustal block kinematics and seismic potential
of the northernmost Philippine Sea plate and Izu microplate, central Japan, inferred
from GPS and leveling data, J. Geophys. Res., 112, doi:10.1029/2005JB004102, 2006.
Nyst, M., T. Nishimura, F. F. Pollitz, and W. Thatcher, The 1923 Kanto earthquake reevaluated
using a newly augmented geodetic data set, J. Geophys. Res., 111, , B11306,
doi:11310.11029/12005JB003628, 2006.
Ozawa, S., H. Suito, and M. Tobita, Occurrence of quasi-periodic slow-slip off the east
coast of the Boso peninsula, Central Japan, Earth Planets Space, 59, 1241–1245,
2007.
Parsons, T., R. S. Stein, R. W. Simpson, and P. A. Reasenberg, Stress sensitivity of fault
seismicity: A comparison between limited-offset oblique and major strike-slip faults,
J. Geophys. Res., 104, 20,183-120,202, 1999.
Richards-Dinger, K., R. S. Stein, and S. Toda, Decay of aftershock density with distance
does not indicate triggering by dynamic stress, Nature, 467, 583-586,
doi:510.1038/nature09402, 2010.
Stein, R. S., The role of stress transfer in earthquake occurrence, Nature, 402, 605-609,
1999.
Toda, S., and R. S. Stein, Response of the San Andreas fault to the 1983 Coalinga-Nuñez
Earthquakes: An application of interaction-based probabilities for Parkfield, J.
Geophys. Res., 107, 10.1029/2001JB000172, 2002.
Toda, S., R. S. Stein, S. H. Kirby, and S. B. Bozkurt, A slab fragment wedged under
Tokyo and its tectonic and seismic implications, Nature Geoscience, 1, 1-6,
doi:10.1038/ngeo1318, 2008.
Wei, S., and A. Sladen, Source model v.1, Earth Planets Space, this issue, 2011.
Submitted to Tohoku Earthquake Special Issue of Earth Planets Space page 11
Figure captions
Figure 1. Stress imparted by the Wei and Sladen [2011] source model and the M=7.9
aftershock are resolved on both nodal planes of NIED F-net aftershock (a) and
background, or pre-Tohoku (b) focal mechanisms. Although both planes are used for the
calculations summarized in Table 1, the most positively-stressed of each pair of nodal
planes is shown here. The effect of the mainshock stress imparted to the mechanisms is
judged from the percent gain in positively stressed mechanisms after the mainshock (the
test group) relative to the background shocks (the control group). The results for
6 models are given in Table 1.
Figure 2. Focal mechanisms of the March 2011 Tohoku earthquake aftershocks from two
catalogs, with important or exotic aftershocks examined for stress transfer keyed to
Table 2. Notice that all aftershocks east of the mainshock are normal outer rise events,
but there is also a group of coastal normal events midway between Tokyo and Sendai.
The mainshock promotes failure of five of the seven events regardless of nodal plane or
friction; for the remaining two events (#1-2) only one of the nodal planes is promoted
(see Table 2).
Figure 3. Stress imparted by the Wei and Sladen [2011] source model and the M=7.9
aftershock to surrounding active faults, resolved in their inferred rake directions. Top
depth and bottom depths of most of the active faults are set to 0 and 15 km. Thrust faults
are assumed to dip 50°; outer rise normal faults are assumed to extend from 0 to 25 km
depth and dip 45°. While most active thrust faults in Tohoku are brought farther from
failure, parts of the Sagami trough megathrusts are brought closer to failure that last
ruptured in 1703, as well as the Kanto fragment [Toda et al., 2008] that likely last
ruptured in 1855.
Submitted to Tohoku Earthquake Special Issue of Earth Planets Space page 12
Table Captions
Table 1. Coulomb stress triggering test results. A representative sample of six inversion
models were tested on NIED F-net aftershocks and background shocks. The background
shocks were chosen to sample the same depth range and area as the Tohoku aftershocks.
All models showed gains of 43-55% over the control (right-hand column). It is
impossible to have positive stress change on 100% of nodal planes except for the special
case in which friction=0.0, because the Coulomb stress change to each nodal plane in a
pair is different, and we do not know which is the fault plane. The best value of receiver
fault friction among all models is seen to be about 0.4, and the best model among all
models is Wei and Sladen [2011].
Table 2. Coulomb stress imparted to the nodal planes of large, exotic, or more remote
aftershocks of the Tohoku earthquake. The earthquake number is keyed to Fig. 2. All but
aftershock #2 is brought ≥0.3 bars closer to failure on at least one nodal plane.
Table 1
Source model Ver. Moment Dip Slip Data % aftershocks with +ΔCFF % background with +ΔCFF Stress effect of mainshock (% gain) Model
(2011 citation) E29 dyn-cm (°) patches fric.=0.0 fric.=0.4 fric.=0.8 fric.=0.0 fric.=0.4 fric.=0.8 fric.=0.0 fric.=0.4 fric.=0.8 means
Yagi v.2 4.5 15 264 a 63 67 69 45 45.8 48.6 56.6 52.9 40.6 50.0
Hayes v.2 4.9 10.2 325 b 74 76 73 51.5 49.8 51.8 40.0 46.3 42.0 42.8
Shao et al v.3 5.7 10 190 b 64 63 61 45.5 41.2 43.4 43.7 52.6 40.9 45.7
Fuji & Satake v.1 2.8 14 25 c 77 81 82 55.7 55.8 56.6 38.2 45.2 44.9 42.8
Wei & Sladen v.1 4.5 9 350 b, d 73 74 74 50.2 45.5 47.5 45.4 62.6 55.8 54.6
Pollitz & Burgmann v.1 3.6 14 446 d, e 68 67 68 42.1 43.9 51.9 61.5 52.6 31.0 48.4
Friction means: 47.6 52.0 42.5 47.4
Notes:
1. a, teleseismic body waves; b, teleseismic P, SH, and long period surface waves; c, DART tsunamigrams and tide gauges; d, static GPS; e, smoothed from 15,876 patches
1. Stress effect of mainshock=[100*(% aftershocks positively stressed by mainshock/% background mechanisms positively stressed by mainshock)-100];
so if 0%, there is no effect of the rupture on aftershock mechanisms, and if 100%, aftershock mechanisms are promoted at twice the background rate.
2. 176 aftershocks used from NIED F-net database for 3/11/2011-4/1/2011 (all are M≥3.6, 0-80 km depth, andl lie within lat. 34.5-41.0°N, lon. 137-145°E
3. 840 background shocks from NIED F-net database for 1/1/1997-3/10/2011 (selection criteria: M≥4.5, 0-80 km depth, lat. 34.5-41.0°N, lon. 137-145°E)
4. M=7.9 aftershock included as a source (uniformly tapered with 5 patches from this study, based on Global CMT parameters and ARIA GPS; Mo=8.5E27 dyn-cm)
5. Full citations for each model will appear in the revised paper
Table 2
# Occurence time Lon. Lat. Depth Mw Mj strike dip rake normal shear Coulomb stress strike dip rake normal shear Coulomb stress
(local time) (km) NP1 NP1 NP1 stress stress μ=0.4 μ=0.8 NP2 NP2 NP2 stress stress μ=0.4 μ=0.8
mo/dy/yr hr:mn (°) (°) (°) (°) (°) (bar) (bar) (bar) (bar) (°) (°) (°) (bar) (bar) (bar) (bar)
1 3/11/11 15:26 144.6 38.27 21.1 7.6 7.5 182 42 -100 -9.3 2.2 -1.5 -5.2 15 49 -81 4.9 2.2 4.1 6.1
2 3/12/11 3:59 138.6 37.08 12.0 6.3 6.7 28 33 58 0.7 -0.3 0.0 0.3 244 63 109 0.1 -0.3 -0.3 -0.2
3 3/12/11 4:46 139.2 40.4 12.0 6.2 6.4 27 78 -177 1.9 0.5 1.2 2.0 296 87 -12 0.0 0.5 0.5 0.5
4 3/15/11 22:31 138.7 35.29 17.7 5.9 6.4 296 70 172 0.7 0.4 0.6 0.9 29 82 20 -0.1 0.4 0.3 0.3
5 3/19/11 18:56 140.6 36.85 12.0 5.8 6.1 146 44 -81 3.2 3.9 5.1 6.4 314 47 -98 3.3 3.9 5.2 6.5
6 3/22/11 7:12 140.8 37.09 12.0 5.7 6.0 15 37 -92 5.4 6.6 8.8 11.0 197 53 -89 9.0 6.6 10.2 13.8
7 3/22/11 7:36 140.8 37.05 12.4 5.4 5.8 182 42 -92 6.4 7.1 9.7 12.3 5 48 -88 8.3 7.1 10.4 13.8
Notes:
1. Wei & Sladen (2011) plus the Mw=7.9 aftershock model from this study are used as sources
2. Stress increases are red; stress decreases are blue


Fig. 3
0 100 km 200
Su ru g a t rough
Sanriku-
Off Boso
Outer
rise
normal
faults
Triple
Junction
Hokobu
ISTL
Japan trench
fragment
Kanto
Megathrust
(M=9.0)
M=7.9M=7.9
Sendai
Miyako
Iwaki
Tokyo
Nagoya
Kyoto
Fuji
Sagami tro ugh
−1 0 1
Coulomb stress change (bar)
on receiver faults
on megathrust source
Niigata
Friction = 0.4
Wei & Sladen (2011) source model
Friction = 0.8
Niigata
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/127.html#c3

コメント [原発・フッ素9] 放射能が好きで好きでたまらない(放射能が好きで好きでたまらない):福島にひまわり植えよう!! 会員番号4153番
09. 2011年4月13日 18:59:51: eIRIo6ITB6
春には一面の菜の花畑、夏には一面のヒマワリ畑。。。

なんてすごい景観なんだろう。

これで放射能が軽減されたりしたら、あっという間に観光スポットになりそう。

ところで、ヒマワリの種は人間の食料でもあり、飼料としても有名ですが、放射能を吸収したあとできた種は、はたして食料、飼料として使えるのだろうか?

また、ナタネ油やサンフラワー油の原料として、収穫して使えるのでしょうか?

セシウムやストロンチウムをたくさん吸収した菜の花のお浸しも、食べるのは抵抗がいりますが、EMを使うとかで、何らかの原子転換みたいなことが起きるのかな?

それとも、土壌の除染用及び観賞用や肥料用に留まるのか?
それ次第で、それ自体が新たな農産業として根付くかも決まってくると思いますが。

そういえば、去年の秋行った群馬県の温泉に、微量なストロンチウム成分が成分表に記載されてあったのを見て、ちょっとびびった。意外と土中や地下水にはそういうものが含まれているもんなんだな、体にはどんな影響があるんだろう。。。と。
ラドン温泉やゲルマニウム温泉どころか、ストロンチウム温泉。。。
(事故後には、プルトニウム温泉なんてのも謳われることになるのかな?なんかシャレにならない気もするけど、なんて一瞬考えてしまった)。


もしかしてヒマワリや菜の花の鮮やかな黄色い色素は、そもそもストロンチウム由来だったりするのかなあ。。。
と考えてて、ちょっとぎょっとした。
そういえば、原発の爆発の直後、都内の屋上などで、黄色い粉の蓄積が発見されたというニュースがあり、テレビでは、あれは花粉だろう、とか言っていましたが、ひょっとすると。。。。????
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/201.html#c9

コメント [原発・フッ素9] 出荷自粛サンチュ、都内スーパーで販売 ← 野菜はドボンしたな! jesusisinus
03. 2011年4月13日 18:59:52: Y5nBXTUmPk
http://wikileakes.blog.fc2.com/ に牛乳のこと書いてありますよ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/235.html#c3
コメント [原発・フッ素9] 出荷自粛サンチュ、都内スーパーで販売 ← 野菜はドボンしたな! jesusisinus
04. 2011年4月13日 19:01:12: JgyS3UTymo
レストランのステーキはアメリカ産が多い、野菜は中国産のは仕方ないとして、放射能帯びているのは許せない。
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/235.html#c4
コメント [原発・フッ素7] ガイガーカウンター出荷停止命令 個人、組織問わず、出荷させない通達 てんさい(い)
211. 2011年4月13日 19:05:47: 1WcWtPSDzM
線量計持っている方、雨どい、U字溝(ふたなし側溝)マンホールの上を計って下さい2時間前、70キロ地点で190ミリシーベルト出ました、明日か明後日また計ります
http://www.asyura2.com/11/genpatu7/msg/309.html#c211
コメント [原発・フッ素7] ガイガーカウンター出荷停止命令 個人、組織問わず、出荷させない通達 てんさい(い)
212. 2011年4月13日 19:07:07: 1WcWtPSDzM
ごめんなさいマイクロでした
http://www.asyura2.com/11/genpatu7/msg/309.html#c212
記事 [原発・フッ素9] 骨に蓄積…ついに検出された「ストロンチウム」の恐怖
2011/4/13 16:57

http://netallica.yahoo.co.jp/news/180631

 今度はストロンチウム−。福島第1原発の爆発で放射性物質が大気中に拡散したが、体内に入ると骨のがんなどを引き起こすというストロンチウムも飛び散っていたことが分かった。極めて少ない量で健康に影響はないとはいうものの、次々と判明する悪い調査内容に我慢も限界だ。

 文部科学省は12日、福島第1原発の「30キロ圏外」で、福島県内の土壌や植物から微量の放射性ストロンチウムを検出したと発表した。今回の事故を受けた調査でこれが検出されたのは初。ストロンチウムの濃度限度について法令に基準値はないが、同省は「極めて少ない量で、健康に影響はない」と説明している。

 空間放射線量の高かった福島県浪江町と飯館村の計3カ所の土壌を調べた結果、ストロンチウム89は1キログラム当たり13〜260ベクレル、ストロンチウム90は同3・3〜32ベクレルだった。

 この物質は原子番号38の元素。放射性のストロンチウム90は、ウランが核分裂するとでき、半減期は約29年にわたる。

 カルシウムと似た性質があるため、体内に入ると骨などに蓄積。ガンマ線よりも危険度が高いとされるベータ線を出し続け、骨のがんや白血病を引き起こす恐れがあると考えられている。野菜などが取り込んだものや、牧草を経て牛乳に含まれたものが体内に入ることもあるという。

 チェルノブイリ原発事故や核実験などでも飛散し、大問題となった。ストロンチウム90が分解してできるイットリウム90も強力な放射線を出す。

 半減期が長いだけに健康への影響も懸念され、分布の本格調査が必要だ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/242.html

コメント [原発・フッ素9] 骨に蓄積…ついに検出された「ストロンチウム」の恐怖 尾張マン
01. 尾張マン 2011年4月13日 19:07:55: YdVVrdzAJeHXM : u6En0IBraY
ソースは夕刊フジ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/242.html#c1
コメント [原発・フッ素9] 骨に蓄積…ついに検出された「ストロンチウム」の恐怖 尾張マン
02. 2011年4月13日 19:10:18: cqRnZH2CUM
>ストロンチウム89は1キログラム当たり13〜260ベクレル、ストロンチウム90は同3・3〜32ベクレル

微量だな
しかし、塵も積もればとも言うから
今後も観測は必要だ

http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/242.html#c2

コメント [経世済民71] 竹中平蔵「『骨太の日本』をつくるチャンスと捉えよ」 sci
08. 2011年4月13日 19:10:55: bWFvuWp34c
まともな話でもこいつが言うと胡散臭くなる。
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/465.html#c8
コメント [自然災害17] 50年前から核兵器による人工地震ができました。 doradora1968
01. 2011年4月13日 19:10:57: K3TFMDEYmw
広島、長崎。マーケッテイング手法を使用した。

効果を高める為に、一度上空を通り過ぎ、日本海側から山越えで投下した。

都市の空襲では、中心に追い込む様に爆撃してから、円を描く様に焼夷弾

で焼いた。追い込むように殺した。戦前から日本国内には、本人が自覚してない

情報伝達者が、日本人を含め多数居た。

今回の東北の多数の死者。

物理的事象のみを捉えて見ると良い。

深度10`の地震のなんと多い事。

同一地点反復地震。妙な丸く明るい光。

冷却機能を失った原発は一日も持たない。

地震学、元素周期律表。どうします。

又、パンケーキ理論でも持ってきましょうか。


http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/123.html#c1

コメント [原発・フッ素9] 原発周辺「20年住めない」=内陸に移住、10万人規模の宅地造成−首相 時事通信 ダイナモ
01. 2011年4月13日 19:14:35: l2wLeeJmIs
バカか。
センスも時代感覚もない
菅が言うべき事なのか?

ドイツの旅行がそんなに楽しかったか知らないが、
こういう事を言うだけが
総理の仕事だと思っている。
それがリーダーシップだと思って勘違いしてる。

本物のリーダーは
あらゆる事を熟考した末、
任せた一流の建築家グループに
仕事に関して心を迷わすようなことは何も言わないはずだ。
ただ、日本人のために自由にやってくれと言うだろう。
それが、凡人には予想を超えた未知のクオリティの仕事をさせるコツだ。

自分の仕事に一流の人は
自分の領域でない所に口を挟むことの
愚かさを知っているからだ。

ゆえに、バカ菅は政治で3流以下となる
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/241.html#c1

コメント [原発・フッ素9] 原発周辺「20年住めない」=内陸に移住、10万人規模の宅地造成−首相 時事通信 ダイナモ
02. 2011年4月13日 19:15:07: cqRnZH2CUM
>当面住めないだろう。10年住めないのか、20年住めないのか

浪江町には、住んでいるやつがいるから
気合の問題だなw
10年も誰も住まないのは勿体ないから、
高齢ホームレスに自宅警備員として
只で食事付きで貸してやればいい
その方が、路上よりも遥かに長生きできるw
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/241.html#c2

コメント [Ψ空耳の丘Ψ59] 東日本大震災を予知した預言者達! 日本に危機再び……!?(リアルライブ) なんじゃこりゃー
21. 2011年4月13日 19:16:51: qTWuxQlOdv
非科学的な事柄かもしれないが、家のペットは異常な行動をしませんでしたか?動物は地震の前に異常行動をすると言われています

阪神淡路大震災を経験した者にとっては、後になって考えると1月15日(当時成人の日)近所の公園に鳩やカラスが一羽もいなかったなのを思い出します。

全ての動物が異常行動する分けではありません(固体差アリ)が、いつものところに鳩や猫がいなかったら警戒してもいいと思う。(よく、集団でたむろしてますよね)、駆除されていないことが前提ですけど。

※地震兵器やジョセリーノを信用しても個人の自由なので勝手にどうぞ。
http://www.asyura2.com/10/bd59/msg/473.html#c21

コメント [戦争b7] ムバラク前大統領を拘束=エジプト検察 時事通信 ダイナモ
01. 2011年4月13日 19:17:14: bWFvuWp34c
日本も同じようにしたら良い。
http://www.asyura2.com/10/warb7/msg/546.html#c1
記事 [ペンネーム登録待ち板6] 東電が3号機圧力容器の爆発(の可能性)を示唆した!
◆福島第1原発 4号機プール、再び水温上昇
毎日新聞 4月13日(水)11時19分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110413-00000011-maip-soci

東日本大震災の4日後に原子炉建屋が爆発で大破した東京電力福島第1原発4号機で、使用済み燃料プールの水温が90度まで上昇していることが13日、東電の調べで分かった。付近の放射線量も毎時84ミリシーベルトと極めて高い。
(中略)
 東電は12日、燃料棒の損傷度を調べるためプールの水を遠隔操作で採取した。この時、水温が90度と判明。爆発前日の84度を上回った。また、プールの約6メートル上空で通常の10万倍以上となる高い放射線量を計測した。燃料は水に覆われ、露出していなかったという。高線量の原因について、東電は「プール内の燃料の損傷か、圧力容器内の物質が出た可能性などが考えられる」と推測し、放射性物質の成分を分析している。

 現在、圧送車を使ってプールを冷やすための水を補給しているが、その量を増やせば、放射性物質に汚染された水があふれて対応が難しくなる。一方、余熱で蒸発した分だけを補給する現状では沸騰は避けられない。東電の松本純一原子力・立地本部長代理は「(海水で冷やす)通常の循環冷却装置を早く復旧させたいが、建屋内の放射線量が高く作業ができない」と話す。
。。。。。。。。。。。。。。。

この記事、実はすごいことが書かれています。
    
「高線量の原因について、東電は「プール内の燃料の損傷か、圧力容器内の物質が出た可能性などが考えられる」と推測し、放射性物質の成分を分析している。」

「圧力容器内の物質が出た可能性」とは、どういうことなのでしょう?
4号機は定期点検中で、圧力容器は空だったはずです。
圧量容器内の極めて高い放射性物質が出た可能性とは?
それは14日の3号機の爆発によって核燃料が4号機建屋まで飛んでいったということになります。


東電が公表している資料の一部を下にコピーします。
今までも同じことが書いてあったのに私が気づかなかっただけなのか、今月あたりに書き加えられたのかは分かりませんが、つい先日気づきました。

13日と14日にベントして圧力を抜いても収まらず、14日の爆発の直前に格納容器の圧力が異常上昇しています。
その直後にあの爆発があって、その後は格納容器の圧力が高まることもなく、むしろ圧力が失われ、ベントも行なわれていません。
これは普通に考えれば、「格納容器が破裂して爆発した」ということだと思います。
プルトニウム入りの核燃料は木っ端微塵に吹っ飛ばされて散乱しているのではないでしょうか?
(その割には大気中の放射線量が高くなっていないと思います。)

《3号機》
<3月>
11日15:42 10条通報(全交流電源喪失)
13日05:10 15条事象発生(非常用炉心
冷却装置注水不能)
13日08:41 ベント開始
13日13:12 原子炉への海水注入開始
14日05:20 ベント開始
14日07:44 15条事象発生
(格納容器圧力異常上昇)
14日11:01 水素爆発
http://www.kantei.go.jp.cache.yimg.jp/saigai/pdf/201104121700genpatsu.pdf
。。。。。。。。。。。。。。

4号機も水素爆発しているのですから、プールの燃料が損傷しているのは当然です。
というか、損傷しているから水素爆発したのです。
東電が「圧力容器内の物質が出た可能性」を示唆するコメントをしたことが重大なのです。
3号機の圧力容器が爆発したことを隠しきれなくなっているのかもしれません。

もしも3号機格納容器が爆発していたのなら、放出された放射能はチェルノブイリの1割程度などではなく、チェルノブイリに匹敵するでしょう。
非常に広範囲に放射能が飛散し、非常に多くの人が体外被曝・体内被曝している可能性があります。

政府・東電はなぜ、住民に国民に子供たちに危険を知らせなかったのか!
原発の事故とは別に、これだけは絶対に許せない。


http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/1494.html

記事 [原発・フッ素9] 東電が3号機圧力容器の爆発(の可能性)を示唆した!
◆福島第1原発 4号機プール、再び水温上昇
毎日新聞 4月13日(水)11時19分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110413-00000011-maip-soci

東日本大震災の4日後に原子炉建屋が爆発で大破した東京電力福島第1原発4号機で、使用済み燃料プールの水温が90度まで上昇していることが13日、東電の調べで分かった。付近の放射線量も毎時84ミリシーベルトと極めて高い。
(中略)
 東電は12日、燃料棒の損傷度を調べるためプールの水を遠隔操作で採取した。この時、水温が90度と判明。爆発前日の84度を上回った。また、プールの約6メートル上空で通常の10万倍以上となる高い放射線量を計測した。燃料は水に覆われ、露出していなかったという。高線量の原因について、東電は「プール内の燃料の損傷か、圧力容器内の物質が出た可能性などが考えられる」と推測し、放射性物質の成分を分析している。

 現在、圧送車を使ってプールを冷やすための水を補給しているが、その量を増やせば、放射性物質に汚染された水があふれて対応が難しくなる。一方、余熱で蒸発した分だけを補給する現状では沸騰は避けられない。東電の松本純一原子力・立地本部長代理は「(海水で冷やす)通常の循環冷却装置を早く復旧させたいが、建屋内の放射線量が高く作業ができない」と話す。
。。。。。。。。。。。。。。。

この記事、実はすごいことが書かれています。
    
「高線量の原因について、東電は「プール内の燃料の損傷か、圧力容器内の物質が出た可能性などが考えられる」と推測し、放射性物質の成分を分析している。」

「圧力容器内の物質が出た可能性」とは、どういうことなのでしょう?
4号機は定期点検中で、圧力容器は空だったはずです。
圧量容器内の極めて高い放射性物質が出た可能性とは?
それは14日の3号機の爆発によって核燃料が4号機建屋まで飛んでいったということになります。


東電が公表している資料の一部を下にコピーします。
今までも同じことが書いてあったのに私が気づかなかっただけなのか、今月あたりに書き加えられたのかは分かりませんが、つい先日気づきました。

13日と14日にベントして圧力を抜いても収まらず、14日の爆発の直前に格納容器の圧力が異常上昇しています。
その直後にあの爆発があって、その後は格納容器の圧力が高まることもなく、むしろ圧力が失われ、ベントも行なわれていません。
これは普通に考えれば、「格納容器が破裂して爆発した」ということだと思います。
プルトニウム入りの核燃料は木っ端微塵に吹っ飛ばされて散乱しているのではないでしょうか?
(その割には大気中の放射線量が高くなっていないと思います。)

《3号機》
<3月>
11日15:42 10条通報(全交流電源喪失)
13日05:10 15条事象発生(非常用炉心
冷却装置注水不能)
13日08:41 ベント開始
13日13:12 原子炉への海水注入開始
14日05:20 ベント開始
14日07:44 15条事象発生
(格納容器圧力異常上昇)
14日11:01 水素爆発
http://www.kantei.go.jp.cache.yimg.jp/saigai/pdf/201104121700genpatsu.pdf
。。。。。。。。。。。。。。

4号機も水素爆発しているのですから、プールの燃料が損傷しているのは当然です。
というか、損傷しているから水素爆発したのです。
東電が「圧力容器内の物質が出た可能性」を示唆するコメントをしたことが重大なのです。
3号機の圧力容器が爆発したことを隠しきれなくなっているのかもしれません。

もしも3号機格納容器が爆発していたのなら、放出された放射能はチェルノブイリの1割程度などではなく、チェルノブイリに匹敵するでしょう。
非常に広範囲に放射能が飛散し、非常に多くの人が体外被曝・体内被曝している可能性があります。

政府・東電はなぜ、住民に国民に子供たちに危険を知らせなかったのか!
原発の事故とは別に、これだけは絶対に許せない。


http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/243.html

コメント [経世済民71] 「よい節電」と「まずい節電」―熊野英生 sci
01. 2011年4月13日 19:26:06: C2cuQyhNuA
未だにエネルギーの話になると、CO2や二酸化炭素という単語が決まり文句のように出てくるがいいかげん止めにしたらどうか。
温暖化という言葉とセットで使われることははさすがに少なくなってきたが、これまでの「地球温暖化は二酸化炭素が原因だ」スローガンでかなり一般に刷り込まれており、原発推進にも使われた。
CO2のような大義名分があろうとなかろうと資源も金も無駄使いせず質素に暮らせばよいだけ。景気なんて関係ない、無駄に使わないと経済がなりたたないのであればそんな社会が間違っている。
「二酸化炭素の排出量を2020年に90年比で25%削減する」などこそ、このどさくさで破棄してしまうのが良かろう。
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/469.html#c1
記事 [昼休み45] 17時03分頃、福島県会津(M2.7/最大震度1) ・2ch(喜多方市町内会は、震源地を24時間監視すべきです)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/namazuplus/1302682323/

--------------------------------------------------------------------------------

【平成23年04月13日17時03分頃】福島県会津(M2.7/最大震度1)
1 :なまず ▲ ★:2011/04/13(水) 17:12:03.94 ID:???
平成23年04月13日17時08分 発表。
時刻:平成23年04月13日17時03分頃
震源:福島県会津 ( 北緯37.7度、東経140.0度)
地図:http://maps.google.co.jp/maps?q=37.7,140.0%28%95%9F%93%87%8C%A7%89%EF%92%C3%29&z=10
深度:約10km
規模:マグニチュード2.7
震度:最大震度1

この地震による津波の心配はありません。

http://www.jma.go.jp/jp/quake/20110413170832391-131703.html
※気象庁 が発表したデータを自動で書き込みしています。

【同地域の過去の地震】
平成23年04月12日23時48分頃 福島県会津(北緯37.7度、東経140.0度) (M3.0/最大震度2)

2 :なまず ▲ ★:2011/04/13(水) 17:12:04.15 ID:???
各地の震度情報:

○福島県
 震度1:
   喜多方市熱塩加納町*


*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

http://www.asyura2.com/11/lunchbreak45/msg/826.html

コメント [原発・フッ素9] 骨に蓄積…ついに検出された「ストロンチウム」の恐怖 尾張マン
03. 2011年4月13日 19:31:34: 0EopofEgjc
大体、事故っても被害がより少ないと思われる地域にばかり原発作る事がおかしくないか?
だってその時点でもう事故の可能性を認めてるんだから。

本気で原発やるんなら、都庁と東電本社を隣接させて、知事と社長は原子炉の上に執務室を作れ。
それなら絶対に事故起こせないだろw
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/242.html#c3

コメント [原発・フッ素9] 骨に蓄積…ついに検出された「ストロンチウム」の恐怖 尾張マン
04. 2011年4月13日 19:32:09: eIRIo6ITB6
別スレに、ヒマワリやナタネなどがストロンチウムなどの土中の放射能を吸収、除去できるとの記事がありました。

>放射能が好きで好きでたまらない(放射能が好きで好きでたまらない):福島にひまわり植えよう!!
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/201.html
投稿者 会員番号4153番 日時 2011 年 4 月 13 日 06:59:52: 8rnauVNerwl2s

以下、そこに先ほど私が書いたレスの転載ですが、特に、東京に降り注いだという黄色い粉の正体が気になります。私も東京住まいなので。
どなたか、ストロンチウムがどういう形状や性質の物質なのか、詳しくご存じでしたらご教授ください。

>>09. 2011年4月13日 18:59:51: eIRIo6ITB6
春には一面の菜の花畑、夏には一面のヒマワリ畑。。。
なんてすごい景観なんだろう。

これで放射能が軽減されたりしたら、あっという間に観光スポットになりそう。

ところで、ヒマワリの種は人間の食料でもあり、飼料としても有名ですが、放射能を吸収したあとできた種は、はたして食料、飼料として使えるのだろうか?

また、ナタネ油やサンフラワー油の原料として、収穫して使えるのでしょうか?

セシウムやストロンチウムをたくさん吸収した菜の花のお浸しも、食べるのは抵抗がいりますが、EMを使うとかで、何らかの原子転換みたいなことが起きるのかな?

それとも、土壌の除染用及び観賞用や肥料用に留まるのか?
それ次第で、それ自体が新たな農産業として根付くかも決まってくると思いますが。

そういえば、去年の秋行った群馬県の温泉に、微量なストロンチウム成分が成分表に記載されてあったのを見て、ちょっとびびった。意外と土中や地下水にはそういうものが含まれているもんなんだな、体にはどんな影響があるんだろう。。。と。
ラドン温泉やゲルマニウム温泉どころか、ストロンチウム温泉。。。
(事故後には、プルトニウム温泉なんてのも謳われることになるのかな?なんかシャレにならない気もするけど、なんて一瞬考えてしまった)。


もしかしてヒマワリや菜の花の鮮やかな黄色い色素は、そもそもストロンチウム由来だったりするのかなあ。。。
と考えてて、ちょっとぎょっとした。
そういえば、原発の爆発の直後、都内の屋上などで、黄色い粉の蓄積が発見されたというニュースがあり、テレビでは、あれは花粉だろう、とか言っていましたが、ひょっとすると。。。。???? >>
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/242.html#c4

コメント [原発・フッ素8] ノルウェー気象研究所・ドイツ気象局・オーストラリア気象局の放射能汚染予測を見る方法 てんさい(い)
72. mainau 2011年4月13日 19:32:10: GgaPs4QXWLwO2 : 85rTG3hiJk
>今回、本当に10分の1であれば、これと同程度あるいは1〜2桁程度落ちた値が示されているはず。しかし、今回そのようなデータはない。

10分の1は、すでに日本側からもそのように発表されているはずだが。海外だけの情報ではない。情報のアップデートが遅いですね。
だから、太平洋上に相当量が流れていっているからです。



http://www.asyura2.com/11/genpatu8/msg/461.html#c72

コメント [原発・フッ素9] 東電福島第一の事故は「レベル6」とすべきでした。「チェルノブイリ事故」と同等の「7」にする必要はなかったと考えます。 TORA
08. 2011年4月13日 19:32:44: RRTjebkPDM
>>02さん

http://iwakamiyasumi.com/archives/8207
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/232.html#c8

記事 [昼休み45] 訳あり商品・google(農協・漁協は、10トン車千台を調達し「東北産品移動販売車」を全国に走らせるべきです)
http://www.google.co.jp/search?q=%E8%A8%B3%E3%81%82%E3%82%8A%E5%95%86%E5%93%81&hl=ja&source=hp&lr=&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2
スポンサーリンク

わけありグルメ50-70%オフ
グルーポン,枚数限定クーポン毎日更新
あなたの街で楽しめるグルメクーポン
groupon.jp/Tokyo

TVで話題の割引クーポン
日本最大級クーポンサイト"ポンパレ"
あの人気店が衝撃の割引率!
ponpare.jp

飲料メーカー販促専門
新商品の販促プロモーション専門
大手企業で成功事例多数有り
mercury-promotion.com

訳あり商品
訳あり商品もアマゾンで購入
米・野菜・スイーツなど食品多数。
amazon.co.jp

北海道の旨い食材お届け
30年の実績!道産ネットミツハシ
安い、早い、旨いをお届けします
dousan.ocnk.net/

訳あり 北海道の水産品
北海道の水産メーカーだから提供
できる、訳あり格安品
www.sakanadamart.net/

アウトレット食材の販売に
全国2,000社の優良バイヤーに売れる
規格外品、余剰在庫の販売で売上UP
www.infomart.co.jp/outlet/

訳ありはしっこグルメ
TVで話題のはじっこグルメ大集合!
高級食材も訳あり価格でお得。
www.rakuten.co.jp


わけありグルメ 特集 【ぐるなび食市場】こちらはわけありグルメ特集です。アウトレットスイーツ、かに、肉、みかん、りんご
などの訳あり規格外商品はネットでお取り寄せ! ... アウトレットスイーツから、訳
あり、規格外で激安品が勢ぞろい!おねだり姫がおねだりした激安商品もあり! ...
http://shop.gnavi.co.jp/Mallgn/special/wakeari_sale/ - 85k - キャッシュ - 類似ページ


わけあり商品.jpわけあり商品.jpは、見た目の不揃いなどで規格外となった商品や箱がつぶれているだけ
で激安となっている、お得な「わけあり(訳あり)」商品を多数取り揃えています。
http://www.emono1-wakeari.jp/ - 65k - キャッシュ - 類似ページ


【楽天市場】訳あり商品が激安価格で品数豊富に大集合!訳ありグルメ ...訳あり(わけあり)商品なら楽天市場!大人気グルメのカニ・スイーツ・お菓子など訳
あり食品や、家電・コスメ・ファッションなど、各ジャンルの商品が激安価格で品数豊富
に大集合!楽天市場は、セール商品や送料無料商品など取扱商品数が日本最大級の ...
http://event.rakuten.co.jp/campaign/wakeari/ - 102k - キャッシュ - 類似ページ


【楽天市場】訳あり商品 カタログ (DIME X 楽天市場) 話題の「はしっ ...訳あり商品カタログ │ はしっこチーズケーキや、はしっこバームクーヘンなど!雑誌、
テレビでも ...
http://event.rakuten.co.jp/ent/magazine/food/dime/ - 119k - キャッシュ - 類似ページ


【わけありグルメニュース】-アウトレット、規格外、在庫処分などの ...2011年4月7日 ... 岸朝子さんが認める味! 料理記者歴50年で有名な岸朝子さんが認めるにんじんジュース
の原材料がこれ!割れや黒ずみなどがある訳あり商品ですが、味は格別ですよ!(2011/04
/07). 雪割フルーツにんじん5kg【訳あり】 · 風の精 ...
http://www.gourmet-digest.com/ - 449k - キャッシュ - 類似ページ


訳あり商品マーケット アウトレット商品はここで見つかる!世の中の訳あり商品情報をタイムリーにお届けします。
http://wakeari-goods.net/ - 18k - キャッシュ - 類似ページ


わけあり商品わけありグルメ通販お取り寄せわけありグルメ・わけあり商品ってしってますか? 大きさが規格外であったり、そろっ
てなかったり。 ちょっと傷が付いていたり欠けていたり。 ちょっとしたことで市場には
出回らなくって激安になる商品があるんです。 そんな訳あり商品をお取り寄せしてご
...
http://wakeari.ti-da.net/ - 24k - キャッシュ - 類似ページ


訳あり商品・わけあり商品 - 【カニの浜海道オンラインショップ】新鮮で美味しい海産物!えびもコンスタントに売れてます!
http://hamakaido.jp/%3Fmode%3Dcate%26cbid%3D268580%26csid%3D0 - 44k - キャッシュ - 類似ページ


わけあり市場とは|北海道わけあり市場だからこそ、北海道わけあり市場はお客様を不安にさせない万全の対応をお約束します。
通常、わけあり商品を販売して ... 味や品質は変わらないのに見た目が悪いなどワケ
あって 正規品として流通しない『わけありグルメ』商品を積極的に消費することで、
...
http://www.wakeichi.com/hajimete/ - 57k - キャッシュ - 類似ページ


訳あり商品通販サイト〜わけあり・お買い得激安商品満載!ドラッグストアの訳あり商品・お買い得商品・激安商品情報の通信販売サイト。在庫処分
品やパッケージわけあり商品、アウトレット商品など毎日特売で販売中!シャンプー、
コスメ、お掃除(洗剤など)アイテム、健康食品、日用雑貨アイテム満載!
http://www.xn--l8jdr2xn21n1wau43ag8h411brj9cl1f.jp/ - 19k - キャッシュ - 類似ページ


他のキーワード: 訳あり商品訳あり商品 家電 訳あり商品 スイーツ お取り寄せ 訳あり商品 訳あり商品 パソコン 訳あり商品 お菓子
訳あり商品 かに 訳あり商品 化粧品 スマステ 訳あり商品 ヤフー訳あり商品 訳あり商品 バームクーヘン



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次へ

http://www.asyura2.com/11/lunchbreak45/msg/827.html

コメント [原発・フッ素9] 原発周辺「20年住めない」=内陸に移住、10万人規模の宅地造成−首相 時事通信 ダイナモ
03. 2011年4月13日 19:35:23: rWmc8odQao
どうせなら日本中をエコタウンにしましょう。

福島瑞穂氏のブログより
トーマス・ブリュアー氏
「日本は地震が多い国だから、地球上で原発建設に最悪の場所」
http://mizuhofukushima.blog83.fc2.com/blog-entry-1790.html

昔の人ほど「自然エネルギー」というと「リベラルのやつらが考える貧乏ったらしいエネルギー」というイメージがあるかもしれませんが、これからは「成長産業、雇用増大、将来性が高い」エネルギーと考えましょう。
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/241.html#c3

コメント [原発・フッ素9] 原子炉冷却へ新システム検討 圧力容器丸ごと水没案も(asahi.com) 赤かぶ
10. 2011年4月13日 19:36:16: tEuMUcieh
疑うわけではないが、次の2つが考えられる。
1.みんなでワイワイガヤガヤやって、たっぷりひにちかけて議論して
  みんなが「よし、それでいこう」(パチパチパチ)
  で、1人が質問する「誰がやるの?」すると「・・・・・・」。

2.なんとか実行することになったが、政府も東電もはなから成功すると
  思ってない、いわばスタンドプレー。
  工事する側も金はほしいし命もほしい。
  工事は怖い部分はなかなか入札が無く、怖くない工事だけがこれまで
  の利権業者の間で進む。
  肝心の圧力容器・格納容器に近くなると、全く進展なくなる。
  そのうち、ドカン。
  しかし、政府は「確実な手段を実行していたが、間に合わなかった」。


http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/197.html#c10

コメント [自然災害17] 気仙沼仮設診療所体験記 sci
01. 2011年4月13日 19:37:37: dgpmMZmKrY
ご苦労様でした。私から個人的な「3.11感謝状」を差し上げます。先ほど気仙沼から知人が3.11の日に亡くなったと言う知らせを受け取ったばかりです。彼の家は気仙沼病院のすぐ近くでした。震災後、連絡が取れないなか、病院が再開しているというTVのニュースを見て彼も大丈夫だろうと勝手に思い込んでいました。しかし、現実は違いました。あなたのような方が行く前に彼は亡くなっていたのです。
これからも気仙沼に心配りをお願いします。
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/128.html#c1
コメント [原発・フッ素9] 高円寺1万5000人デモ(主催者発表)を仕かけた「素人の乱」とその店主 尾張マン
07. 2011年4月13日 19:39:13: oO7zK3KNk2
原発を推進しているのは左翼政党で、廃止したければ自民党に投票しろなんて平気で吹聴する連中が2ちゃんにはウヨウヨいる。
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/218.html#c7
コメント [原発・フッ素8] [今日、取材した内容}京都大学原子炉実験所 小出裕章氏に聞く(岩上UST) 原発を止めても電力は足りる 具体的に説明 なんじゃこりゃー
93. 2011年4月13日 19:39:29: DE1Ghg210A
91様
ありがとうございます。

すごい論理的。

よくわかりました。

確かに、政権交代前だったら、民主党が追及していた所ですね。

こうなってくると、原発に汚れた自民でも、洗脳され、飼いならされた菅政権(こいつはもしかしたら確信犯?とも思えてしまう)でもない、薄汚れたマスコミや、司法が躍起になって追い落とそうとしている小沢一郎さんや、鈴木宗男さんこそ汚れなき人だという結論にますます確信が持てますね。逆に。

この清き小出先生をないがしろにしてきた、原子力安全委員会、推進委員会、中曽根を代表とする自民党、金に目がくらみ、研究者の心を失い頭脳が荒廃し続けている東大系列の胡散臭い連中の今までの行状を逆説的に考えると、必然的に達する結論です。

チェルノブイリ級のレベル7の事故の今更ながらの政府発表を聞いた国民は、静かに自覚したでしょう。

今までのすべてが「みんなウソだったんだね」と。
http://www.asyura2.com/11/genpatu8/msg/925.html#c93

コメント [原発・フッ素8] 福島第一原発の各データに異変 1号炉の温度上昇260.7 ℃ 放射線量急激な拡大 fm99.8
138. 2011年4月13日 19:42:15: nklW6rdWmo
東電を許してはならない。
株価は政府の温情措置を見越してあがっているようだが、最後は落ちるだろう。
他の電力会社も似たようなものだが、この期に及んでも原発を緊急停止していないのが信じがたい。政府が停止命令を出さないからだ。
経産省と、原子力安全委員、保安院の罪も重すぎる。
償うことの不可能な罪を犯したといえる。
やはり、この中でも政府がその元凶なのだろうが。

http://www.asyura2.com/11/genpatu8/msg/775.html#c138
コメント [原発・フッ素9] レベル8も プルサーマル三号機が鍵  (河信基の深読み) 新世紀人
11. 2011年4月13日 19:42:48: YJl8MS2k5c
3月14日の時点でレベル7に達していたのに、それを隠蔽していた。
もはや、政府も東電も犯罪者だ。
かれら犯罪者に、原発の処理をまかせていて良いはずがない。
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/228.html#c11
コメント [原発・フッ素8] 「あんな不気味なの」…斑目原子力安全委員長。 週刊文春4月7日号から。(文明のターンテーブル) gataro
23. 2011年4月13日 19:43:03: C0cyMnvYUg
「マダラメ」などというミョウチキリンな名前だけあって、その見識も、人間性も、良心もまだらで定まることがない手合いということが判る。自身の利益になると見るや巧みに目の色変えて食らい付くというのがこの「マダラメ」なる手合いらしい。しかし、こんな輩が子々孫々にまで害毒及ぼし続ける悪魔の装置原発に関ってきたとは、日本国民は不幸この上ない。なお、本当のエリートとは、下世話でケチな金勘定で動く人物などではなく、真っ当なモラルと良心で人々をリードして行き、人々が困難辛苦の時には高貴なる人の義務を自ら率先して果たし、場合によれば自身の命さえ差し出す人のことを言う。日本人多くは「エリート」の意味を間違って理解している人が多い。自身の金儲けの為に有利な位置にある人のことなど、「エリート」とは呼ばない。特に現代の日本には、本当の「エリート」などまずいない。
http://www.asyura2.com/11/genpatu8/msg/613.html#c23
コメント [原発・フッ素9] 出荷自粛サンチュ、都内スーパーで販売 ← 野菜はドボンしたな! jesusisinus
05. 2011年4月13日 19:45:23: 0EopofEgjc
> jesusisinus

相変わらず痛いとこ突くなw

だけど今まで散々アメ産牛肉はヤバいだの、中国産野菜はヤバいだの言ってた日本がこのざまだ。

http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/235.html#c5

コメント [原発・フッ素9] 原発周辺「20年住めない」=内陸に移住、10万人規模の宅地造成−首相 時事通信 ダイナモ
04. 2011年4月13日 19:49:50: ahQijXQMgU
セシウム137の半減期は30年だが、放射線量率が1%以下になるには、200年を要す。この総理と外相のバカぶりは何だ。原子力保安院、原子力安全委員会、東京電力は故郷を返してほしい。
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/241.html#c4
記事 [原発・フッ素9] 4号機 燃料プールの水温上昇
4月13日 19時41分 NHK

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110413/k10015294891000.html

東京電力福島第一原子力発電所の事故で、4号機の使用済み燃料プールの水温が、およそ90度と通常よりかなり高くなっていることが分かり、東京電力は、燃料の一部が損傷しているおそれもあるとして、冷却のための水の放水を続けるとともに、プールの水に含まれる放射性物質の分析を進め、燃料が壊れていないか確認を急ぐことにしています。

福島第一原発の4号機の使用済み燃料プールについては、12日、特殊車両のアームを使ってプールの水温を初めて調べた結果、およそ90度と、40度以下という通常の温度よりかなり高くなっていることが分かりました。このため、東京電力は、燃料を冷却するため、13日午前0時半から午前7時前にかけて195トンの水を放水したということです。東京電力によりますと、水温の測定状況からプールの水位を推定すると、本来より5メートルほど下がっていますが、水面は核燃料よりも2メートルほど高い位置にあるとみられ、13日朝の水の放水で、さらに1メートルほど上がったとみられるということです。水温が高くなっていることについて、東京電力は、本来の海水で熱を取り除く循環系の冷却機能が失われているため、水の注入によってプールの水が蒸発するのを抑えている状態で、結果的に温度が高くなっているとみています。一方、水温の上昇と合わせてプールの水面の上の放射線量を調べたところ、通常はほとんど計測されない水面の上で、1時間当たり84ミリシーベルトという高い値が検出されたということです。これについて、東京電力は、使用済み燃料が損傷し、放射性物質がプールの水に漏れている可能性や、隣の3号機で起きた水素爆発で放射性物質が付着したがれきが、4号機の建屋の中に飛び込んできた可能性があるとしています。このため、冷却のための水の放水を続けるとともに、プールの水に含まれる放射性物質の分析を進め、燃料が壊れていないか確認を急ぐことにしています。4号機の燃料プールを巡っては、原子炉の大規模な工事の関係で、炉内の核燃料がすべてプールに移され、福島第一原発の中では最も多い1331体の燃料を束ねた燃料集合体が保管され、1時間当たり200万キロカロリーという高い熱量を持っていることが分かっています。東京電力では、4号機は特に発熱量が多いことから、使用済み燃料の熱で水が蒸発し、燃料が露出するおそれもあるとして、自衛隊などの協力を得て、消防車や特殊な車両を使って水の放水作業を続け、これまでに1800トンを超える水を入れていました。4号機の使用済み燃料プールの水温や放射線量が上がっていることについて、東京大学大学院の岡本孝司教授は「90度というのは、プールの水が一部沸騰しているものの、水によって冷却ができていることを示している。放射線量が高い値を示していることから、核燃料が損傷して、中に閉じ込められていた放射性物質が漏れ出している可能性がある。水のサンプリングの結果から、核燃料にどれくらいの損傷があるかを評価したうえで、今後の処理について検討する必要がある」と話しています。そのうえで、「4号機のプールの核燃料は、原子炉から取り出してまもない燃料も含まれるなど、ほかに比べて発熱量が大きい。核燃料のこれ以上の損傷を防ぐためにも、プールから漏れ出す水の量をなるべく少なく抑えながら継続的に冷やすことが重要で、いずれは長期的な冷却システムを作ることが求められる」と指摘しています。

http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/244.html

コメント [原発・フッ素9] 原発事故対策で米国やフランスの支援を辞退したと非難しているが、逆でむしろ安心できる heiwatarou
07. 2011年4月13日 19:53:21: VeBRKyiFV6
オマエは本当に、本当に、何にも判ってナイ、何にも知らない、最近では非常に珍しい、本当の 『 大バカ 』 ヤネ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

日本政府が米・仏等の外国の援助を断ったとされるのは、最も事故の処理に取って死活的に重要ダッタ極く初期の話でアッテ、この時に断ったが故に後々 今にいたる 『 致命的 』 な修復不能・不可逆的被害に為ったと謂われてるんダヨ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


モウ今では、外国 特にアメリカのアドヴァイス無しには、何ニモ、何にも出来ナイ状態だって判らんノカ、ド阿呆!!!!!!!!!!!!!!!!


現在、1号炉で進められている窒素注入もアメリカ様の " お知恵 " にスガッテやってるモンだとも知らんノカ!!!!!!!!????????


本当に東日本全てに壊滅的破壊を齎すカモ知れない福島原発の " 不測の事態 " を想定して、対核特殊部隊として世界最強とも謂われる CBIRF の全米全てのメンバーの3分の1がナント日本に集結して、備えて下さってるんダゾ、有り難く思えバカ!!!!!!!!!!!!!!!!


日本単独で何か出来るとか、何か成し遂げられるトカの白日夢・白昼夢はオマエの寝床の中ダケの " 悪い冗談 " で終わらせといてクレー!!!!!!!!!!!!!!!!

電通の工作・宣伝で 「 歴史的快挙 」とか配下の糞メディアにバカ騒ぎさせといて、イカにも自尊心を擽くすぐられた " はやぶさ " ッテ、中央制御室の電源が灯った、万歳ッテ大騒ぎさせたのと同じ位インチキやったろう!!!!!!!!!!!!!!!!????????????????
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/233.html#c7

コメント [原発・フッ素9] 京大原子炉、「菅首相の事態は安定した方向に進む」ってどんな神経で言っているのか!(怒)たねまきジャーナル ジャック・どんどん
11. 2011年4月13日 19:54:59: bAeNGmt5TI
菅直人はもはや蛆虫以下と化してしまった。
醜悪とはこのような様をいうのか。
長く生きてきたが、菅直人のような下劣な人間は見たことが無い。
大げさではない、本当にだ。

http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/206.html#c11
記事 [昼休み45] ヒラリー国務長官、原発対応に来週訪日・日スポ(ハルマゲ婆さんの来る日に、地震チームが休日だったら笑えます)
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20110407-758222.html
ヒラリー国務長官、原発対応に来週訪日
記事を印刷する





 クリントン米国務長官が、東日本大震災支援で日米両政府の協力強化を図るため、来月中旬に訪日することで最終調整していることが分かった。米外交筋が明らかにした。枝野幸男官房長官も7日午後の記者会見で、日程調整を進めていることを認めた。

 大震災後に米閣僚が訪日するのは初めて。クリントン長官は菅直人首相や松本剛明外相らとの会談を調整中で、福島第1原発事故への対応や今後の震災復興について協議し、全面支援を表明する方針だ。

 原発対応に関して米側は、放射性物質の漏出が長期化する中で一層の関与が重要と判断しているとみられる。クリントン長官は首相らと事故への中長期的な対応を含め協議する見通し。(共同)

 [2011年4月7日20時51分]


http://www.asyura2.com/11/lunchbreak45/msg/828.html

記事 [ペンネーム登録待ち板6] 《小沢さんの「党員資格停止」解除へ!》
《小沢さんの「党員資格停止」解除へ!》大いに賛成です。仲良しクラブ内閣は、もうウンザリです。内輪が纏められず連立も国家も纏まる筈が無い。挙党一致、小沢さんの力を借りる。『政治とカネ』そんなチンケなことに国民の大半は興味ない。話題に乏しい一部マスコミと小沢さんを排除したい一部民主党員が騒いでいるだけ!!そうは、思いませんか!国家国民のためとの信念があれば必要なお金は、企業献金だろうが透明性を保って、集めて使えば良い。議員の皆さんは、きっと『政治とカネ』と高潔振るほど大なり小なり自分で自分の首をしめビクビクするはず?「綺麗なカネ!汚いカネ!が有るとするなら、だれから、どこから、献金を受けたかを全て公表する。」≪透明性のルールを強化≫すれば良い。「私利私欲か大義か」は、選挙で国民が決めれば良い。まず「挙党一致」そして他党を加えた「救国内閣」でこの国難に英知を集め解決する姿勢と行動をとるべき。
http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/1495.html
コメント [ペンネーム登録待ち板6] 副島隆彦 - 日本は、大丈夫だってば。心配するな。 (気軽にではなく重たい気持ちで書く掲示板) kg
01. 管理人さん 2011年4月13日 19:59:48: Master
板違い投稿をするので、登録せず。
http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/1493.html#c1
コメント [原発・フッ素9] 菅首相 「東日本つぶれる、そういう認識あった」 セーラー服ときかんぼう
21. 2011年4月13日 20:02:34: DE1Ghg210A
菅!この野郎。

ふざけた事を言ってんじゃねえ!

「そういう認識を持っていたことはその通りだ」と述べ、発言を否定しなかった、だと??

そういう認識を持っていたにもかかわらず、お前は何をした!

3km、10km、20kmと住民を弄んだよな!

お前は悪魔だな。
地獄に堕ちろ!
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/193.html#c21

コメント [原発・フッ素9] 米権威が激白「原子炉データ悲惨!」 日米の数値に大きな開き…(zakzak) 赤かぶ
04. 2011年4月13日 20:03:38: KJfJdAtWvM
アメリカの陰謀を信じるのはアメリカ国民もそうらしいですよ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/238.html#c4
コメント [原発・フッ素9] 総放出放射線量が63〜190万テラベクレルまで膨らむ可能性・・ (nevada) 稲垣勘尚
02. 2011年4月13日 20:04:51: sWFJg5azDU
キリスト様でも如来様でもビリケンさんでもいいです。各自の信じるところに祈りましょう。
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/237.html#c2
コメント [原発・フッ素9] 福島第1原発:「チェルノブイリ超える」東電担当者が発言(毎日jp) 赤かぶ
11. mainau 2011年4月13日 20:04:54: GgaPs4QXWLwO2 : 85rTG3hiJk
子供でもわかる単純なこと。福島原発にはチェルノブイリを越える、一号機から三号機までの総量、チェルノブイリの三倍の放射能の量がある。
冷やし、閉じ込めるという作業が最終的になんらかの形で失敗したなら、閉じ込められなくなり、放射能が環境に出てくれば当然チェルノブイリの放射能を越える量が、出される。
冷やし、閉じ込めるという作業がうまくいくかどうかにかかるが、あまりにも不確実な要素が多い。
余震とかがきて、これ以上炉心の状態が不安定にならないか。余震の影響で、冷やす作業が長時間にわたり継続できなくなれば、また温度が上がり、炉心の損傷が進む。
最悪の場合、水蒸気爆発する可能性がまったくないとは言い切れない。などなど。


http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/199.html#c11

コメント [自然災害17] 巨大余震「あと10年は続く」 断層沈み込み広範囲にひずみ…(zakzak)特に東京では長期間の監視が必要  赤かぶ
04. 2011年4月13日 20:05:28: dgpmMZmKrY
地震予測というといかにも科学的に聞こえる。彼らは科学的推敲を重ねているのだろうが、秩父ようばけを見たことのある人なら、自然の力の偉大さと不思議さを理解している。そして地震予測とは結果として競馬予想とそれほど違いないことを知っている。自然界について私たちが知っていることはごくごく一部であることを知っているからです。
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/127.html#c4
コメント [原発・フッ素9] 原発まとめ(10)4月12日〜 レベル7検討…最も深刻 関東・東北から離れろ! という情報が華僑社会を駆け巡った てんさい(い)
08. 2011年4月13日 20:05:38: Fsdl8H3DON
骨に蓄積…ついに検出された「ストロンチウム」の恐怖
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/242.html

 今度はストロンチウム−。福島第1原発の爆発で放射性物質が大気中に拡散したが、体内に入ると骨のがんなどを引き起こすというストロンチウムも飛び散っていたことが分かった。

 カルシウムと似た性質があるため、体内に入ると骨などに蓄積。ガンマ線よりも危険度が高いとされるベータ線を出し続け、骨のがんや白血病を引き起こす恐れがあると考えられている。野菜などが取り込んだものや、牧草を経て牛乳に含まれたものが体内に入ることもあるという。

http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/138.html#c8

コメント [原発・フッ素9] [重要なお知らせ]/福島原発のことについて・・(小林朝夫:ケロログブログより) 稲垣勘尚
39. 2011年4月13日 20:05:46: gf7OQcxcqA
歪の収束過程の歪でしょうか
気象庁は隆起と共に考察してほしいですね
10秒まえの警報は得意ですが
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/111.html#c39
コメント [原発・フッ素9] 東電福島第一の事故は「レベル6」とすべきでした。「チェルノブイリ事故」と同等の「7」にする必要はなかったと考えます。 TORA
09. 2011年4月13日 20:06:30: VeBRKyiFV6
醜いネ!!!!!!!!!!!!!!!!!!


何トカ、現在 地球的規模で巻き起こってる 『 反原発 』 の動きを食い止めたいと、ロスチャイルドを中心にした " 原子力ロビー " が、必死に為って 「 世界の御用学者や似非専門家 」を金の力にモノを言わせて福島を矮小化しようとしている訳なんだが、コウいう似非学者のイカサマ振りは世界も日本も共通してるワ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ソレにしても、今日 投稿された数本の記事を見ると、赤カブにしても Tora オマエにしてもロスチャイルドに " 札束で横面 張られた口 " か!!!!!!!!!!!!????????????

但し、最新の赤カブの投稿はマトモなモノに戻ってるナ!!!!!!!!!!!!

赤カブが今日の記事の中で紹介してる様な悪魔に魂を売り渡した奸物とは違って、フランスやロシア専門家の中にも、勿論マトモな良心を持ち合わせてイル真摯な研究者もイルのだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

オレが紹介する専門家と悪魔のパシリ似非専門家とドッチが信頼性がアルかな!!!!!!??????


『 福島は “ チェルノブイリより深刻 ” 』


*仏ル・フィガロ紙(AFP共同)4月01日21時11分(日本時間4月02日04時11分): 

" 福島原発の惨事は1986年にウクライナのチェルノブイリで起こった惨事よりも深刻である。"

ロシアの核エネルギー専門家(熱力学エンジニアの ナタリア・ミロノヴァ氏が本日ワシントンでこう語った。 


「チェルノブイリは放射能汚染爆弾の爆発のようなものです。


専門家でもナイ人が、チェルノブイリは爆発が起きたから、被害の程度がヨリ酷く、福島は水蒸気爆発と思われるモノがマダ起きてないから大したコトは無いミタイな " 無知蒙昧 " なコトを言うのは全く呆れるバカリで、原子力や放射能汚染の初歩の初歩さへ理解してナイおバカさん、モシそうでナイとしたら、明らかに何らかの意図がアッテ今回の福島の事故を " 矮小化 " したいと考えてる人間 ( Tora オマエのコトだよ!!!!!! )でしょうネ!


現在の事態は、水蒸気爆発が起きてナイから甚大な被害には為り得ない等という生易しいレベルをトックの昔に過ぎ去ってイルのです!


福島は新しい放射能汚染爆弾であり、人類にとっても経済面からもチェルノブイリ以上に間違いナクより高くつくことでしょう!!!!!! 」


1986年の大惨事後、自国で原子力反対派の中心人物のひとりとなった熱力学エンジニアのナタリア・ミロノヴァ氏は警告する。 


「福島はチェルノブイリより深刻なのです。日本の福島第一の原発事故は重大さのレベル(国際原子力事象評価尺度)でソ連の原発のレベルを超えるでしょう」


とジャーナリストたちを前にして述べた。


チェルノブイリ事故は、民間の原子力歴史の中で最悪の事故として「レベル7」であり、原子力と放射線事件の国際的尺度の頂点にある。 


「チェルノブイリはレベル7でしたが、事故を起こした原子炉はひとつだけで、炉は10日間燃え続けましたが、惨事は2週間で実質的に収束させるコトが出来たのです! 」


とミロノヴァ氏は言う。


福島においては「すでに3週間続いており、4つの原子炉が非常に危険な状態なのです」と付け加えた。 

ル・フィガロ紙(AFP共同)


ロシアの原子力専門家 ( ミロノヴァ女史とは別の )、福島原発事故を最も悪いシナリオに向かっていると警告


http://japanese.ruvr.ru/2011/03/29/48144906.html


汚染水の海へに放出は 『 国際犯罪 』 でアルとチェルノブイリ関係者が激しく非難!!!!!!!!!!!!


http://sankei.jp.msn.com/world/news/110411/erp11041122330008-n1.htm

ロシア・ニュース   カテゴリー : 国際


 『 福島 心配される人体への放射線の影響 』

エレーナ コワチチ
10.04.2011, 16:20


今月26日は、あのチェルノブイリ原発事故発生から、25年目に当たっている。 この25年間、ロシア・ウクライナ・ベラルーシの医師達は、被爆者治療の経験を持つ日本の医師達と共に、チェルノブイリ原発事故の人体や環境などへの影響について研究してきた。
 


福島第一原子力発電所で事故が起きた時、専門家の中には


「日本の原子炉は原則的にチェルノブイリにあったものとは違うので、あの時のような心配をするには及ばない」


と主張する人もいた。しかし、その後、放射性物質の放出が始まり、全ては益々チェルノブイリの状況に近づいて行った。 


フランスの新聞 「 L’Express 」 の報道によれば、東京電力は、福島第一原子力発電所事故処理のためチェルノブイリの専門家達を招待するとの事だ。


フランス原子力調査機関が、既にヨーロッパ本土も福島からの放射能汚染から無縁で居られナイ状態に成ったと警告!

http://blog.alexanderhiggins.com/2011/04/11/french-research-body-radioactivity-risks-longer-negligible-warns-pregant-women-infants-stay-risky-behavior-16264/


http://www.criirad.org/actualites/dossier2011/japon/en_japonais/17-03_japonais.pdf ( 日本向け資料 1 )
http://www.criirad.org/actualites/dossier2011/japon/IM_criirad_food_japan2.pdf ( 日本向け資料 2 )

http://www.criirad.org/actualites/dossier2011/japon/risques_en_france_v5.pdf ( ヨーロッパ向けフランス語資料 )

日本とアメリカの当局者が福島第一原発事故の実体を矮小化して見せようとしているとフランスの専門家が警告!


http://brokenflask.com/2011/04/12/french-warn-americans-of-high-radiation-danger-government-is-downplayed-risks/

チェルノブイリでさへ使われていなかった MOX プルトニウム燃料が、3号炉の原型を留めナイ程の激しい爆発・破壊で大量 ( 数百トン )のプルトニウムが飛散・放出されたコトを当局側の専門家は誰一人として口にシヨウとスラしない、コノ一点だけデモ福島はチェルノブイリを超えているとフランスの専門家が警告!


http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201103201528100


http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/2010/pdfdata/bi0503-j.pdf


http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010092301000105.html


http://brokenflask.com/2011/04/13/fukushima-explosion-level-7-confirmed-24-x-more-rad-fuel-mox-fuel-2-mil-x-worst-avi/



http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/232.html#c9

コメント [原発・フッ素9] 原発まとめ(10)4月12日〜 レベル7検討…最も深刻 関東・東北から離れろ! という情報が華僑社会を駆け巡った てんさい(い)
09. 2011年4月13日 20:07:28: Fsdl8H3DON
東電が3号機圧力容器の爆発(の可能性)を示唆した!
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/243.html

4号機も水素爆発しているのですから、プールの燃料が損傷しているのは当然です。
というか、損傷しているから水素爆発したのです。
東電が「圧力容器内の物質が出た可能性」を示唆するコメントをしたことが重大なのです。
3号機の圧力容器が爆発したことを隠しきれなくなっているのかもしれません。

もしも3号機格納容器が爆発していたのなら、放出された放射能はチェルノブイリの1割程度などではなく、チェルノブイリに匹敵するでしょう。
非常に広範囲に放射能が飛散し、非常に多くの人が体外被曝・体内被曝している可能性があります。

政府・東電はなぜ、住民に国民に子供たちに危険を知らせなかったのか!
原発の事故とは別に、これだけは絶対に許せない。
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/138.html#c9

コメント [Ψ空耳の丘Ψ59] 大地震警報・前兆緊急アラート(小林朝夫)それは4月7日前後あの原発の高炉から黒煙が上がって、吹き飛びます てんさい(い)
81. 2011年4月13日 20:08:08: K7q3LLKBH6
こんなの信じるとかばっかみたい
本当ならテレビに出るかなんかして証明してください
http://www.asyura2.com/10/bd59/msg/474.html#c81
記事 [原発・フッ素9] <対談>震災1カ月 原発危機A/暫定規制値は苦肉の策 野口/広い分野の英知結集を 舘野(しんぶん赤旗)
<対談>震災1カ月 原発危機A/環境への放射性物質の拡散
暫定規制値は苦肉の策 野口/広い分野の英知結集を 舘野

「しんぶん赤旗」 2011年4月12日 16面

 舘野淳・元中央大学教授(核燃料化学) 福島第1原発で深刻な状況が続くいま、専門家の知恵を結集して対処しなければいけないときですが、その態勢ができていない。これ以上、深刻化させないためには、ぜひそれが必要です。

 野口邦和・日本大学専任講師(放射線防護学) 今回、原子力災害対策本部が設置されています。これはJCO臨界事故(99年)を受けてできた原子力災害対策特別措置法にもとづいています。本部長は首相で、現地対策本部もできています。政府と東京電力の「福島原発事故対策統合連絡本部」もあります。しかし、同じようなミスが続いているから、専門家の結集は急がれますね。

 舘野 1日に、元原子力安全委員長などの専門家16人が、もっと専門家を集めて事故解決への挙国的な態勢をつくることが必要だ、と緊急提言を発表しましたね。原子力を推進してきた、そうした人たちの意見さえ反映されていないと言えます。

  専門家に相談を

 野口 重要な地位にいた専門家があのような提言を出すというのは、ある意味では深刻な状況なのかもしれません。

 海の汚染の問題でも同じことが言えます。海の流れは年によって違っていて、海洋の専門家に相談すれば汚染の広がりについて正しい知見が得られるのではないでしょうか。

 舘野 いろんな分野の専門家の知恵を集める必要があります。広報も原子力安全・保安院だけにまかせず、専門家が状況や内容を説明すれば、市民との間に人間的な関係が成り立ちます。説得力ある広報をすべきだと思います。

 その点からすると、事故に対応する体制も問題が多いと考えざるを得ません。

 ――水道水・野菜・魚など汚染が拡大し市民生活も深刻です。

 野口 200`以上離れた東京でも、遠くの原発事故で自分たちの生活している環境の放射線レベルが一時、平常値を大きく上回ったり、水や食べ物が汚染され、一般の人は驚いたと思います。

 しかも暫定規制値を超える放射性物質が検出される一方で、規制値を超えたものを何日か食べても大丈夫と言う。「安全基準」という言い方が聞かれますが、それは違う。事故で放射性物質が漏れて食べ物の一部が汚染し、それを食べざるを得ないときの苦肉の策なのです。本当は食べない方がいいが、申し訳ないけどこれくらいはがまんして食べてくださいという「がまん基準」ですね。少なくともそれを超えたものは食べないという基準であって、本当は低い方がいいのです。

 海の汚染では、70`も離れた場所の小魚までヨウ素131で汚染していたのは、私には驚きであり衝撃でした。海水の汚染から始まってプランクトンが汚染して、それを食べる小魚が汚染してそれを食べる大型魚が汚染するとけっこう時間がかかる。それで海洋の汚染が深刻になるまでには、半減期8日のヨウ素131はあまり問題にならないと考えていた。

 ところが小魚で4000超ベクレルというとんでもない値が検出されたので、急きょ規制値に加えたのですね。対応の遅さ、まずさがもろに出た。大型魚も汚染しているのか否か、きっちり調べて発表しないといけない。

  地下水の汚染も

 舘野 環境の問題では、あれだけ大量の水を流していれば、海だけでなく地中に放射性物質が染みこむ問題もあります。日本では過去に例がありません。旧ソ連では核兵器をつくった高レベル廃液を、地下にポンプで圧入するというめちゃくちゃなことをやって、シベリアの地下水がずいぶん汚染したという話があります。環境中の放射性物質がどうなるか、どう対応するかということを、先をみて考えておかないといけない。     (つづく)

--------------------------------------

 暫定規制値 放射能汚染された食品が、この値を超過すると「食用に供さない」と政府が定めた、放射性物質の基準値。放射性ヨウ素、セシウム、ウランといった核種ごとに、食品の種類別に値が定められています。ヨウ素の場合、野菜類1`cあたり2000ベクレル。魚介類には、ヨウ素の暫定基準値はありませんでしたが、今回、小魚から高濃度のヨウ素が検出されたため、急きょ政府は野菜類と同じ値を設定しました。ベクレルは放射能の強さを表す単位で、1秒あたりに崩壊する原子核の数。



http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/245.html

コメント [原発・フッ素9] 京大小出「彼らは事故1日目にすでに知っていた・レベル7・1万テラ」たねまきジャーナル ジャック・どんどん
14. mainau 2011年4月13日 20:13:01: GgaPs4QXWLwO2 : 85rTG3hiJk
あの気象シュミレーションで有名なドイツ系の団体の推定計算では、政府東電の発表したよりもずっと多い放射能拡散の量が推定されている。
今はもうテレビとか新聞とか御用学者の馬鹿説明とかそういうものがあてにならない。だから、ひとりひとりが、こういうインターネットやら書き起こしの情報に基き、判断するしかない。
いずれにしても、独立メディアの活躍に期待したい。

確かに外国メディアの報道を見ると、突然こんなにも遅くレベル7を発表したのは、外国向けの政治的思惑に基き、もうこれ以上恥ずかしいレベル5 を維持することができなくなったのであろう、ということであった。
やっとこさ、日本政府は全世界に対して、事故の深刻さを白状したようです、という論調。
これで、信用失墜だね。政府と東電の馬鹿どもが。
はじめ設定したレベル4、次のレベル5というのが、そもそもまったく非現実的な発表だった。水素爆発して建屋がふっとんで放射能が大量に漏れた時点でもうレベル5なんていう恥ずかしいレベルではない。全世界に日本人は愚民であるという印象をばらまいた日本政府。
アメリカの民間機関からもとっくに言われていただろう。おたくいまどきレベル5とかいってスリーマイルと同じだなんていわないでください。おたくの出した放射能はすでにスリーマイル事故の十四万倍くらいになりましたよ、とか。
全世界に恥じさらした。


http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/200.html#c14

コメント [経世済民71] 食料危機は「想定外」か――震災後の物流途絶が示した日本の弱点と農政改革の待ったなし sci
02. 2011年4月13日 20:13:09: ETU4MaSquE
グーグルで  (管 有能) と検索してみてよ。


ひょっとして 管 無能 ではとでるから
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/466.html#c2

記事 [原発・フッ素9] 「レベル7」には松・竹・梅…があるようだが、第一原発の1機でも制御不能になれば、一気に「松」以上のステージにー
 今のところ「梅」レベル、いやそれ以下の「たんぽぽ」や「芝桜」レベルで納まってくれることを切に願う。国のこれまでの原発推進政策の糾弾は後回しにして、今後考えられる場合の思考実験をする。

 第一原発の1〜3号機は炉心(圧力容器内)に現役だった燃料棒がある。4〜6号機は定期点検中で、一応安定。4号機の炉心に燃料棒はなく燃料プールに使用済み燃料棒がある。5〜6号機には圧力容器にも燃料プールにも燃料棒がある模様。この前提で考える。

 この状態で1〜3号機のいずれか一つでも万が一制御不能(炉心溶融や爆発など)となり強烈な放射線で作業員が近づくこともできなくなり、放棄せざるを得なくなると、第一原発のエリア全体に人は近づくことができずエリア一帯を放棄せざるを得なくなるだろう。そうすると残りの5機も管理不能となり全部暴れ出すという地球の歴史上、これまでになかった大人災になる恐れがある。

 もっとも負荷の軽い見られる4号機のみを取り上げても、使用済み核燃料は炉心から取り出しても3年間は燃料プールで冷やし続けなければならないという(水野解説委員)。この燃料棒は取り出して約半年ということなので後2年半は冷やし続けなければならないことになる。この4号機がコントロール不能になるだけでもレベル6以上の事故になるのではないのか。
 その他の号機についてはいちいち想像をめぐらすのもおぞましいので止める(とはいえ、5,6号機に限っていえば、電源はあるので作業員がいなくても、自動冷却が可能であればよいが、燃料棒の残存寿命に応じて、最長で十数年ぐらいは(まず圧力容器内でそのまま)冷やし続けなければならないと思われる。その間、人手がまったく不要ということは考えられない)。

 筆者が言いたいのは、現在の「梅」?レベルで進行を食い止める必死の作業が求められるということ。第一の難関は1000mmシーベルトとされる高濃度の汚染水の処理である。それが終わって初めて山登りの準備ができる。そのあとにも数々の難関が待ち構えていると予想される。(作業員の方々には誠に酷い生き地獄の日々になるが、お許しいただきたい)。
 京大の小出先生の心配もこのへんのところではないかと推測される。核物質の量はチェリノブイリの3倍になるという。

 本稿を書く直接の動機となったのは、本日の朝日1面「使用済み燃料搬出計画」の記事である。上に述べた最悪の事態を視野に、できればこの地から離れた地に移し、コントロール可能な状態に保ち、この地での事故の規模を少しでも軽減しようとする動きではないかと思われるのである。

・京大小出「彼らは事故1日目にすでに知っていた・レベル7・1万テラ」たねまきジャーナル
 http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/200.html
 投稿者 ジャック・どんどん 日時 2011 年 4 月 13 日 04:57:42: V/iHBd5bUIubc
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/246.html

コメント [原発・フッ素9] 福島第1原発:「チェルノブイリ超える」東電担当者が発言(毎日jp) 赤かぶ
12. mainau 2011年4月13日 20:14:33: GgaPs4QXWLwO2 : 85rTG3hiJk
もちろん、使用済み燃料とかを計算に入れると、もっと放射能の総量はふえる。先の三倍というのはあくまでも原発の出力から計算したのみ。使用済み燃料入れると、もっと多い。
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/199.html#c12
コメント [原発・フッ素9] 東電が3号機圧力容器の爆発(の可能性)を示唆した! 兵庫のヌマ
01. 2011年4月13日 20:15:55: ahQijXQMgU
3号機爆発について、クリストファー・バスビー氏は水素爆発ではなく、核爆発だとしてロシアの科学者の研究に言及している。更なるプルトニウム核爆発も示唆。
>the explosions at Fukushima were possibly nuclear. The Russian scientists, Sergey A. Pakhomov and Yuri V. Dubasov of the VG Khlopin Radium Institute in Saint Petersburg, examined data related to the explosion at Chernobyl.
http://www.prisonplanet.com/top-scientist-fukushima-meltdown-could-trigger-atomic-explosion.html

Sergey A. Pakhomov と Yuri V. Dubasovの研究のまとめ
>The main version is that this explosion has chemical nature
- blast of the hydrogen formed in reactor under high temperature as a result of reactionsof water with zirconium and other elements. The alternative version is based on admission of nuclear mechanism of large instant energy yield. The arguments in favor of nucleic nature of the explosion for the first time were received by specialists of the
Khlopin Radium Institute on the base of atmospheric xenon activity measurement and isomeric 133Xe / 133mXe ratio definition.
http://meetings.copernicus.org/www.cosis.net/abstracts/EGU2008/09280/EGU2008-A-09280.pdf

>Comparison of estimated results with the experimental data showed
the value of the instant specific energy release in the Chernobyl
NPP accident to be 2105–2106 J/Wt or 61014–61015 J (100–
1,000 kt). This result is matched up to a total reactor power of
3,200 MWt. However this estimate is not comparable with the
actual explosion scale estimated as 10t TNT. This suggests a local
character of the instant nuclear energy release and makes it possible
to estimate the mass of fuel involved in this explosion process to be
from 0.01 to 0.1% of total quantity.
http://www.springerlink.com/content/d71710g0012116x4/fulltext.pdf

4号機の燃料プールについて
東電の説明は嘘であることが分かります。
ガンダーセン氏は、緑色のクレーンの左側に本来プールにあるべき箱が転がっていると指摘しています。そしてプールには水がないと言っています。
>Between seconds thirty-three and thirty-seven on this video you can see little boxes. The little boxes are just to the left of that green bridge. The boxes are in air. Those boxes are the top of nuclear fuel racks. They’re supposed to be under thirty feet of water. They’re not. ・・・
the top of the nuclear fuel is exposed. Perhaps all the nuclear fuel is exposed, ・・・The water has two purposes: cooling, but also shielding. That means the fuel is unshielded. That [unshielded fuel] emits gamma rays, ・・・
ガンマー線量は、致命的でそこで作業できる環境ではありません。
>That makes work on the site really difficult, and it makes work on that refueling pool almost lethal.
プルトニウムなどの放射能物質がダダ漏れ状態です。
http://www.fairewinds.com/it/content/new-images-reveal-nuclear-fuel-rack-exposed-air
http://www.fairewinds.com/it/content/new-images-reveal-nuclear-fuel-rack-exposed-air
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/243.html#c1

記事 [昼休み45] 4月11日・・ベラルーシ地下鉄駅テロ事件は国際金融資本・イスラエル連合の犯行か?・国際情勢の分析と予測・
http://blog.goo.ne.jp/princeofwales1941/e/7f1d666b1d80c4f58aa4216d3653abda
2011年4月11日午後5時55分のベラルーシ地下鉄駅テロ事件は国際金融資本・イスラエル連合の犯行か?
2011年04月12日 / イスラエル・ユダヤ・国際金融資本
●ベラルーシ地下鉄駅で爆発、死者11人、130以上負傷  産経新聞 2011.4.12 07:09

 【モスクワ=佐藤貴生】ベラルーシの首都ミンスクの地下鉄オクチャブリスカヤ駅構内で11日午後6時(日本時間12日午前0時)ごろ、爆発が起き、少なくとも11人が死亡、約130人が負傷した。検察当局は現場の状況から爆弾テロと断定した。旧ソ連からの独立以来、ベラルーシでこれほど大規模なテロ事件が起きたのは初めて。ルカシェンコ大統領は「平和と安定を脅かす者を見つけ出さなくてはならない」と述べ、捜査に全力を挙げるよう指示した。

 同国内務省などによると、爆発物はプラットホームのベンチの下にあったとみられ、直径80センチの穴ができた。殺傷能力を高めるために金属片が詰められていた。インタファクス通信は目撃者の話として、ホームの両側に電車が停車しているときに爆発が起きたと伝えた。夕刻の帰宅ラッシュで構内は込み合っており、被害が拡大した。

 地元テレビなどの映像によると、プラットホームや地上では顔などから血を流した多数の負傷者が横たわり、エスカレーターの天井部は崩落、構内にはがれきが散乱していた。周辺には多数の救急車が駆けつけ、痛みにうめきながら担架で運び出される人もあり、現場は騒然となった。

 ルカシェンコ大統領は11日夜、ロシアのメドベージェフ大統領と電話会談し、負傷者の治療やテロ捜査などでロシア政府の支援をあおぐ考えを示した。

 オクチャブリスカヤ駅はミンスクの目抜き通りに面しており、市内を走る地下鉄2路線が交差する首都の交通網の中心地。大統領公邸も駅から約100メートルの距離にある。

 1994年から大統領を務めるルカシェンコ氏は昨年12月の大統領選で4選を果たした。選挙で不正があったとする反体制派の抗議デモを武力で排除するなど強権的な統治で知られ、「欧州最後の独裁者」とも評されている。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110412/erp11041207100002-n1.htm


●BBC News - Belarus: Lukashenko says Minsk metro blast was plot 11 April 2011 Last updated at 23:01 GMT

The explosion happened at the height of rush hour, as David Stern reports

Belarus' President Alexander Lukashenko has said a deadly blast in the metro system in the capital Minsk was an attempt to destabilise the country.

Eleven people were killed and scores injured in an explosion during the evening rush hour on Monday.

"I do not rule out that this [blast] was a gift from abroad," said Mr Lukashenko, linking it to an explosion in 2008 in which 50 people were hurt.

A police spokesman said Minsk had been placed on high alert.

'Links in a chain'

The explosion tore through the Oktyabrskaya metro station, about 100 metres from President Lukashenko's main office and residence, at 1755 local time (1555 GMT). The station, one of the busiest in Minsk, links the city's two metro lines.

Witnesses said there was a flash and a bang as passengers were getting off a train.

Many people suffered serious injuries - Interfax reported the explosive device was packed with metal fragments - and some witnesses spoke of bodies piled on the platform.

In televised remarks, Mr Lukashenko said the explosion was aimed at undermining "peace and stability".

And he hinted at foreign involvement, making a connection to a blast at an independence day concert in 2008, when about 50 people were injured. That crime was never solved.

"These are perhaps links in a single chain. We must find out who gained by undermining peace and stability in the country, who stands behind this," Mr Lukashenko said.

He called for a moment of silence to honour those killed.

"Prosecutors qualify this as a terrorist act," a source in Mr Lukashenko's administration told the Reuters news agency.

One witness said at least part of the station's ceiling had collapsed after the explosion.

Shortly after the explosion, an eyewitness, Maskim Lew, told Ekho Moskvy radio: "There are a lot of special forces troops, a lot of ambulances and firemen.

"Some people are being treated on the spot, some are being taken away, some - those who are conscious and in a more or less normal state - are being helped into ambulances."

Mr Lukashenko, who has ruled Belarus since 1994, claimed victory in a presidential election last December, but international observers condemned the vote.

When the opposition called a rally in protest, about 600 people - activists and presidential campaigners - were rounded up and arrested. Some are still in jail.

The European Union and the United States imposed a travel ban on Mr Lukashenko and his inner circle because of the crackdown on 19 December.

Mr Lukashenko has previously said the opposition rally was an attempted coup financed by the West.

Tensions are rising in the former Soviet republic, says the BBC's David Stern in Kiev. As well as the political tensions, Belarus has also suffered economic difficulties since the beginning of the year.
http://www.bbc.co.uk/news/world-europe-13044120


【私のコメント】
ベラルーシ共和国の首都ミンスクの地下鉄乗換駅で大規模な爆弾テロ事件が発生した。発生時刻は2011年4月11日午後5時55分である。11が2回、5が3回出現しており、ぞろ目の時刻であることから、国際金融資本・イスラエル連合によるテロ事件の可能性がある。ただし、発生時刻については午後6時頃、あるいは午後5時54分、5時56分という報道もあるようだ。

欧州では最近大規模テロ事件が4回、911以後に起きている。

1.2002年10月23日〜26日のモスクワ劇場占拠事件。チェチェンテロ組織が起こしたとされる。死者170名以上(うち人質129名死亡)

2.2004年3月11日のスペイン列車爆破事件。首都マドリードの通勤電車で、午前7時37分から39分の間に4本の列車で計10個の爆弾が爆発した。死者191人。イスラム系テロ組織の犯行とされる。

3.2005年7月7日のロンドン同時爆破事件。発生時刻は午前8時50分〜午前9時47分。爆発は8時50分頃に地下鉄で3回、9時47分頃にバスで1回。死者56人。イスラム系テロ組織の犯行とされる。

4.2011年1月24日16時32分のドモジェドヴォ空港爆破事件。35人が死亡。チェチェン分離独立派によるものとの説あり。

上記の4つの事件はいずれもイスラム系組織が関与している。特に2004年3月11日と2005年7月7日はぞろ目の日にちであり、国際金融資本・イスラエル連合が背後で関与している可能性が考えられる。ただし、911や阪神大震災、東日本大震災と異なって46分には発生しておらず、この三つの事件とは別系統ではないかと思われる。

↓↓↓ 一日一回クリックしていただくと更新の励みになります。

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
前の記事へ 次の記事へ


コメント




http://www.asyura2.com/11/lunchbreak45/msg/829.html

コメント [原発・フッ素9] 東電が3号機圧力容器の爆発(の可能性)を示唆した! 兵庫のヌマ
02. 2011年4月13日 20:15:59: 7ygBRhEcgj
まじっすか?
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/243.html#c2
コメント [原発・フッ素9] 京大小出「彼らは事故1日目にすでに知っていた・レベル7・1万テラ」たねまきジャーナル ジャック・どんどん
15. mainau 2011年4月13日 20:18:39: GgaPs4QXWLwO2 : 85rTG3hiJk
レベル引き上げが遅れたことの産業界への打撃はあまりにも大きい。
日本政府と東電の発表があてにならない、ということは以前から外国メディアにもしょっちゅう報告されていたが、これが裏付けられたから。
次の段階。すでに逃げてきた外国人観光客だが、当分は近寄りもしない。本当は日本政府と東電の現時点の発表よりも事態はもっと深刻なんだ、という印象をもっているから。
さらに、made in Japan 製品への信用失墜。あの程度の民度と政府の国からきたものだから、という目で見られる。
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/200.html#c15
コメント [原発・フッ素9] 東電が3号機圧力容器の爆発(の可能性)を示唆した! 兵庫のヌマ
03. 2011年4月13日 20:19:14: ahQijXQMgU
>>1訂正
プルトニウムなどの放射能物質がダダ漏れ状態です。
>the fact that the nuclear fuel pool does not have water in it, to me, indicates that it might be a clean path for those heavy elements to be escaping from the building and being discovered offsite.
http://www.fairewinds.com/it/content/new-images-reveal-nuclear-fuel-rack-exposed-air
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/243.html#c3
記事 [昼休み45] 19時54分頃、千葉県東方沖(M3.8/最大震度1) ・2ch(香取市町内会は震源地を24時間監視すべきです)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/namazuplus/1302692403/
19時54分頃】千葉県東方沖(M3.8/最大震度1)
1 :なまず ▲ ★:2011/04/13(水) 20:00:03.15 ID:???
平成23年04月13日19時58分 発表。
時刻:平成23年04月13日19時54分頃
震源:千葉県東方沖 ( 北緯35.4度、東経141.1度)
地図:http://maps.google.co.jp/maps?q=35.4,141.1%28%90%E7%97t%8C%A7%93%8C%95%FB%89%AB%29&z=10
深度:約10km
規模:マグニチュード3.8
震度:最大震度1

この地震による津波の心配はありません。

http://www.jma.go.jp/jp/quake/20110413195852391-131954.html
※気象庁 が発表したデータを自動で書き込みしています。

【同地域の過去の地震】
平成23年04月13日08時36分頃 千葉県東方沖(北緯35.4度、東経141.0度) (M5.3/最大震度3)
平成23年04月13日02時00分頃 千葉県東方沖(北緯35.5度、東経141.1度) (M4.1/最大震度2)
平成23年04月12日23時55分頃 千葉県東方沖(北緯35.5度、東経141.0度) (M4.5/最大震度2)
平成23年04月12日22時29分頃 千葉県東方沖(北緯35.5度、東経141.0度) (M3.5/最大震度1)
平成23年04月12日16時03分頃 千葉県東方沖(北緯35.5度、東経141.2度) (M3.4/最大震度1)

2 :なまず ▲ ★:2011/04/13(水) 20:00:03.55 ID:???
各地の震度情報:

○千葉県
 震度1:
   香取市仁良*


*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

http://www.asyura2.com/11/lunchbreak45/msg/830.html

コメント [ペンネーム登録待ち板6] 副島隆彦 - 日本は、大丈夫だってば。心配するな。 (気軽にではなく重たい気持ちで書く掲示板) kg
02. kg 2011年4月13日 20:20:52: cW6A43Da2gVE2 : p8GoX2ic7Q

何年ぶりかの投稿で、確認のため、testと書いた
ものを投稿しましたが、それが原因でしょうか?、
http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/1493.html#c2
コメント [原発・フッ素8] 京大原子炉・小出裕章「再臨界の可能性」全文聞き起こし(たねまきジャーナル・MBS毎日放送ラジオ) ジャック・どんどん
273. 2011年4月13日 20:27:37: JZ3J0fnQLo
>271>>268で(他)があります。お含みくださいw

>この点、開示されてるデータが不足しているんだが
この点とは原子炉内部の状態。温度とか中性子線量とか成分とか。
公開されてるデータは測定方法も含め精度も不足していると思う。

私は核物理が素人です。素粒子実験に比べ原発事故は複雑ですね。
太陽の核反応や超新星爆発のエネルギーなどは高校物理の応用で近似計算できますが。


http://www.asyura2.com/11/genpatu8/msg/632.html#c273

コメント [原発・フッ素9] 米権威が激白「原子炉データ悲惨!」 日米の数値に大きな開き…(zakzak) 赤かぶ
05. 2011年4月13日 20:30:38: ahQijXQMgU
>>03さん、ソースを教えてください。産経は眉に唾をつけて読むようにしていますが。
>また、アメリカだけがこの「チェルノブイリ級」を評価する一方で、イギリス・IAEA(国際原子力機関)・ロシアは「そんなに被害は甚大ではない。」と日本政府に否定的見解をしめしている。 (( ロシアなどは「レベル4」との評価をしている=真相を知っているのではないか? ))
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/238.html#c5
コメント [原発・フッ素9] 「国は事故を過小評価」専門家から批判の声も 読売新聞 ダイナモ
05. 2011年4月13日 20:31:08: QOhUBvhqqk
新聞社というものは、色々な情報(政府発表だけでなく、その他の専門家の意見等も)を購読者に伝えるのが第一の使命ではないのでしょうか!!!!!
ところが今までは政府の発表の広報官役止まり!!!!

今さら政府批判の記事を載せてもね〜!!


XXXX今日酒席があり、70歳くらいの初老の男性と原発問題について話す機会が有りました。 議論の最後に彼曰く『それでも、やはり原発は必要じゃないかなー』と!!。 彼はJA職員を10年ほど前に退職し、農業を営むただ極フツーの人間です

想像力超欠如人間寡占国家 日本  これって日出づる國なの????

http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/189.html#c5

コメント [原発・フッ素9] 京大小出「彼らは事故1日目にすでに知っていた・レベル7・1万テラ」たねまきジャーナル ジャック・どんどん
16. 2011年4月13日 20:31:55: wy8FCDs4po
>15

レベル引き上げが、どのくらい早ければ産業界の
影響が少ないと証明できる。

これは難しいよね。なにも言わなくていいけど。
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/200.html#c16

コメント [原発・フッ素9] 原発周辺「20年住めない」=内陸に移住、10万人規模の宅地造成−首相 時事通信 ダイナモ
05. 2011年4月13日 20:34:00: VeBRKyiFV6
オイ、首相が当面20年、30年は住めないダロウっていっている地区に、今だに 「 緊急自主避難ナンタラかんたら 」とか、「 ナントカかんとか地区 」 とか言って住民を住まわせてる国ッテ!!!!!!!!!!!!!!!!????????????????


" 人殺し国家 " 即決認定!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/241.html#c5

コメント [ペンネーム登録待ち板6] 副島隆彦 - 日本は、大丈夫だってば。心配するな。 (気軽にではなく重たい気持ちで書く掲示板) kg
03. 管理人さん 2011年4月13日 20:34:14: Master
なるほど、何年かぶりなら、当方の説明不足でした。スミマセン。

実は、これに引っかかっています。
ほぼ常連さんしかわからないところに書いてあるので、普通はわからないです。

副島隆彦さん関連のすべての投稿・コメントはカルト板か昼休み板限定で投稿可能です。
http://www.asyura2.com/10/kanri19/msg/695.html

カルト板か昼休み板に書いていただけるのであれば、投稿可能数を設定させて頂きます。

まずは確認をさせてくださいませ。

お手数ですが、どうぞよろしくお願いします。

http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/1493.html#c3

コメント [原発・フッ素9] 骨に蓄積…ついに検出された「ストロンチウム」の恐怖 尾張マン
05. 2011年4月13日 20:35:13: yHZqtbb3ro
投稿文の最後の方に書いてある黄色い粉のニュース、私も覚えています。

その黄色い粉、屋根とかの上に集まってはっきり目に見えてたから、(ニュース解説者の言う)花粉とかにしては巨大だなと思っていました。

粉から、放射線が出ていたという情報は無いから。(今となっては正体不明ですが)
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/242.html#c5

記事 [昼休み45] 定置網かかり死ぬ?ザトウクジラが海岸に、高知・ 産経(西日本の町内会は過去の震源地を24時間体制で監視すべきです)
定置網かかり死ぬ?ザトウクジラが海岸に 高知

  太平洋に面した高知県安田町の海岸で、
  体長約8メートルの死んだザトウクジラが打ち上げられているのが見つかったと、町が13日、発表した。
  腐敗が進んでおり、海岸に穴を掘って埋める予定。
 
  安田町によると、クジラは雄で、死後数日から数週間が経過している。
  担当者は「クジラの打ち上げは初めて。沖合の定置網にかかって死んだ後、流されてきたのでは」と話している。

  近所の人が12日夕、「腐敗臭がする」と安芸署に通報、町や県安芸土木事務所が確認した。

産経新聞 2011.4.13 14:43
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110413/crm11041314460010-n1.htm

海岸に打ち上げられたザトウクジラ=12日、高知県安田町(同町提供)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110413/crm11041314460010-p1.jpg
http://www.asyura2.com/11/lunchbreak45/msg/831.html

コメント [原発・フッ素9] レベル8も プルサーマル三号機が鍵  (河信基の深読み) 新世紀人
12. 2011年4月13日 20:38:27: oWbillhalg
チェルノブイリを圧倒的に越える人類初の原発大惨事が眼前で進行し、数年うちには己達の住む東京はもちろん全土消滅となる現実が迫っている最中に、原発推進を声高に叫ぶ石原を選んだことでも判るとおり、日本国民は目の前にぶら下げらた己の死にさえ気が付かない脳味噌と化しているのだ。

ま、気が付かないうちに死滅するのも有る意味幸せかもしれん。

もちろん石原をはじめ東電ら原発推進勢力、原発保安院、現犯罪政権、経団連、NHK、TV、新聞などの幹部連中は、枝野が原発爆発直後、家族をこっそり海外に逃がしたように、いざとなれば最悪情報はインサイダー入手出来たり、混乱した国民避難行動に優先して真っ先に避難出来たりという特権的立場が利用出来る。

それゆえ、最悪な状況を隠しようが無くなるまでの間は、いかに権力、利益の死守や責任逃れをすることを第一義として考えているため、予防的対策など撮るのは論外で、出来る限り危機を隠した大ウソ情報を国民に垂れ流すことに躊躇しないのである。
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/228.html#c12

コメント [原発・フッ素8] [今日、取材した内容}京都大学原子炉実験所 小出裕章氏に聞く(岩上UST) 原発を止めても電力は足りる 具体的に説明 なんじゃこりゃー
94. 774 2011年4月13日 20:39:33: kMXZ2c.71Gg4w : fECUmuwXYD
事故発生当初に、1時間あたり最大1万テラベクレルの放射性物資が飛散していた。数万テラベクレルで国際評価尺度7であるにもかかわらず、国際評価尺度4として嘘しか言わなかった政府は、虚偽を指摘され、正当な評価に変えざるを得なかっただけ。
漏れ出した放射能が「微量である」とか、「問題ない」と言い続けてきた発言は、全国民を欺き、故意に被爆させたと言われても仕方が無いだろう。

チェルノブイリはありえないと言っていた誰かさんは今もチェルノの十分の一程度
と言ってるが、これも多分嘘、国民の命なんかより自らの政権の延命の方が大事なのは明らか、飯館村の住民はその犠牲者。

レベル7以上の汚染ランク設定が無いからこれ以上はないことになってしまうけど
このままでば、チェルノブイリの10倍以上になってもおかしくない。
http://www.asyura2.com/11/genpatu8/msg/925.html#c94

コメント [原発・フッ素9] 骨に蓄積…ついに検出された「ストロンチウム」の恐怖 尾張マン
06. 2011年4月13日 20:41:04: I5SO926gxc
05訂正させて下さい。

(誤)投稿文の最後

(正)04コメント文の最後
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/242.html#c6

コメント [原発・フッ素9] [一言]レベル7だけどチェルノブイリの10分の1 何だ大した事ないじゃん!!(ryuubufanのジオログ ) クマのプーさん
18. 2011年4月13日 20:42:25: xUwk4kggrE
福島第一は重大な危機が継続中だと思います。
水蒸気爆発もありえることだと聞いています。
1〜4号機は仕方ないにしても5、6号機、福島第二の1〜4号機は燃料棒を抜いてどこか遠くへ保管するほうがいいのではないでしょうか?
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/172.html#c18
コメント [原発・フッ素9] 原発   原発事故は どのように変わっていくか? [武田邦彦 (中部大学) ] 純一
02. 2011年4月13日 20:43:32: xgqbPzVrTk
http://www.snsi.jp/tops/kouhou

↑副島は金貰ってる
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/221.html#c2

記事 [経世済民71] 森永卓郎氏、韓国について語る(本人証言より)
ロケで韓国に行ってきたんですけど
韓国はたしかに経済はよくなったけど、一部の勝ち組が生まれただけ

一歩路地に入ると
日本の昭和30年代より酷い
人もいないし、たんに商品が積んであるだけ
すごく貧しい

とにかく超格差社会
こんだけ経済は成長してるけど実質賃金は下がる一方

韓国はグローバルに戦える企業を作ろうとしすぎ

街を見てビックリしたのは走ってる車がヒュンダイ、ヒュンダイ、ヒュンダイだらけ
だから見てると物凄い気持ち悪い

家電製品はサムスン、サムスン、サムスン、あとはLG、LG、LG

お土産を買おうとすると同じ物ばっかで選択肢がない
中国の方がまだマシと感じるぐらい

だから大企業に就職できないとホントにやばい状況
国として深みがない

キムチはいろんなのがあった

http://www.joqr.co.jp/podcast_qr/shinshi/shinshi110411.mp3    
※ダイタイコンナカンジ

http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/475.html

コメント [原発・フッ素9] 京大小出「彼らは事故1日目にすでに知っていた・レベル7・1万テラ」たねまきジャーナル ジャック・どんどん
17. loveholic 2011年4月13日 20:47:08: shB5ot3FvFWZc : qhtW4DTf4Z
あまり原発の軍事上の危険性を言う人がいないが、今回の福島第一原発で冷却機能が失われただけで制御不能になった事からもお判りと思うが、数箇所の原発の取水口をミサイルで破壊すれば日本全土が放射能に覆われ完全に麻痺するだろう。

私は奴隷根性丸出しの米軍マンセーと違って中国や北朝鮮 ロシアの脅威は全く感じないが、軍産複合体を抱えて戦争依存症に陥って久しいあの卑しい国がinside jobをする可能性がある。

それを将軍様のせいにして戦争を起こすくらい平気でやる国だ。

その危険の芽を摘む観点からも全原発の即時停止 順次廃止をするべきだ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/200.html#c17

コメント [原発・フッ素9] 原発周辺「20年住めない」=内陸に移住、10万人規模の宅地造成−首相 時事通信 ダイナモ
06. 2011年4月13日 20:47:11: lI29enkwe2
首相官邸を福島第一原発内に移せ
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/241.html#c6
コメント [原発・フッ素9] 平成23年度文部科学省原子力関係予算案 約2500億円 ジャック・どんどん
04. 2011年4月13日 20:47:14: UnkRaEGTkk
原子力関連予算は、原発事故処理に使うべきだと思う。
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/236.html#c4
コメント [原発・フッ素9] 「原発がどんなものか知ってほしい」= 二十年間、原子力発電所の現場で働いていた平井憲夫さんの遺言 Orion星人
10. 2011年4月13日 20:47:17: EO41OaTIcI
決して埋もれさせてはいけない文章です。
コピーして日本中に拡散すべきです。

小出先生も述べられていますが、原発はなくても
この国の電力は大丈夫とのことです。

政治家が止められないのなら
原発は私たち市民の手で止めましょう。
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/227.html#c10

記事 [テスト21] 試驗投稿
 
 
 
 
映畫「2012」の場面より

日本にゐる息子夫婦に電話してゐる最中に日本に地震が發生する場面。
電話は家族が寢てゐる時にしてゐる。
つまり日本では夜。

映畫「Knowing」のデジタル時計が12時を表示してゐる事と合はせて、
最近の四月七日木曜日の規模の可也大きな餘震も夜中だつたやうに、
矢張り次も夜中に仕掛けて來る積もりと見る。
 
 
 
 


 
 
 
 

http://www.asyura2.com/10/test21/msg/843.html

コメント [原発・フッ素9] 「原発がどんなものか知ってほしい」= 二十年間、原子力発電所の現場で働いていた平井憲夫さんの遺言 Orion星人
11. 2011年4月13日 20:48:08: nj8WCcMhw6
この記事は日本人のみならず、各国語に訳して全世界
の人々に読んでもらうべき!!
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/227.html#c11
コメント [原発・フッ素9] 京大小出「彼らは事故1日目にすでに知っていた・レベル7・1万テラ」たねまきジャーナル ジャック・どんどん
18. 2011年4月13日 20:48:13: cFxRf8cAGI
小出さんのような良心的で優れた原子力学者は原子力行政マフイアの産。官。学。の悪党たち「その手先のゴキブリ脳のウスノロ学者。専門家」から遠ざけられていた。甘い汁を吸い続ける原発既得権益マフイア集団にとり邪魔だつた。原発利権マフイアは、己らが予測できる能力ゼロだつたことは棚にあげ責任を転嫁して逃げようとした。「制御不能」の放射能地獄へ国民を投げ込み加害している責任を取らすために、東電の会長と社長。原子力安全保安院長と原子力安全委員会の現。前。委員長の5人と原発は「安全だ」と宣伝してきた御用学者、専門家と称する東大原子力工学部系の悪党一味を即時逮捕すべきだ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/200.html#c18
コメント [経世済民71] 戸惑うパチンコ・飲料業界…石原知事に批判され(読売新聞) 赤かぶ
10. 2011年4月13日 20:48:43: GRXF7YmM3E
06>さん

石原氏は、
>。ヨ役に立つ職業」と「役に立たない職業」
という話をしているのですか?


何も、自販機で買わなくても間に合うんじゃない?
パチンコも、多くの人は昼真っからやらないでしょ?
そんな、感覚じゃないんでしょうか。

>。ヨ役に立つ職業」と「役に立たない職業」
そんな、大それた哲学的な話じゃないと思いますが。
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/455.html#c10

コメント [原発・フッ素9] 京大小出「彼らは事故1日目にすでに知っていた・レベル7・1万テラ」たねまきジャーナル ジャック・どんどん
19. 2011年4月13日 20:49:40: NhvMvt5XsU
ジャック・どんどん様

小生は海外在住ですが、このような良質の情報を入手できて有り難いです。
あまり無理せず、マイペースで続けて下さい。
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/200.html#c19

記事 [昼休み45] 高まる民主執行部批判、小沢派が再始動・中国(与野党で、在日の米国傀儡系議員を外し、アジア重視の政権を再樹立すべきです)
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201104130064.html
'11/4/13

高まる民主執行部批判 小沢派が再始動
 民主党の小沢一郎元代表らが東日本大震災で自粛していた政権批判の封印を解き、再び動き始めた。長引く原発事故や統一地方選の不調で菅直人首相ら執行部への不満が増幅し、他グループにも同調の動きが広がる。政府、民主党執行部は2011年度第1次補正予算に続く対応策の検討を急ぎ、挙党態勢で難局を乗り切りたい考えだが、明るい展望は開けず遠心力が強まるばかりだ。

 「俺は最初からチェルノブイリ並みの事故だと思っていた。それを今更何だ」。12日午後、鳩山由紀夫前首相の個人事務所。小沢氏は鳩山氏に面と向かうと、発生から1カ月以上経過してから事故評価をチェルノブイリと同じ最悪の「レベル7」に引き上げた政府の対応をこき下ろした。

 ここ数日、親しい議員には「福島第1原発は夏までに収束するのか。俺ならいくつも手はある」と首相批判を繰り返し、12日夜には鈴木克昌総務副大臣ら約20人を私邸に招集。小沢氏周辺は風雲急を告げている。

 歩調を合わせるように党内には不穏な雰囲気がみなぎる。

 「いつまでそこに座ってるんだ」。この日の党代議士会。統一選前半戦敗北後、いち早く続投を表明した岡田克也幹事長に山本剛正衆院議員がやじを飛ばすと場内はざわついた。

 首相に距離を置く樽床伸二元国対委員長グループの一員が浴びせた辞任要求に、岡田氏は「誰だ、いま言ったのは」とどう喝。だが村上史好、木内孝胤両衆院議員ら“小沢チルドレン”から「野球でもサッカーでも成績が振るわなければ、監督やコーチが代わるのが普通だ」と突き上げられると、「結果が伴わなくて申し訳なかった」と力不足をわびた。

 村上氏らの発言は「小沢氏側近の指示によるもの」(中堅)で、グループ内の各組織も“同時多発”的に動いた。衆院1回生の「北辰会」は原発事故の情報開示が不十分として、政府への提言書を13日に枝野幸男官房長官に手渡すことを決定。中堅議員の「一新会」では統一選大敗に対する執行部の責任論が相次ぎ、松木謙公元農水政務官は記者団に「選挙に負けても責任を取らないのが民主党のルールになった。負けた人間は去るべきだ」と酷評した。

 首相らへの批判は親小沢派だけにとどまらない。平田健二参院幹事長は記者会見で「負けたら潔く責任を取るのは当たり前だ」と指摘。鳩山グループ幹部の小沢鋭仁前環境相も自らの勉強会で「政治家は選挙で結果責任を問われる」と訴えた。

 追い込まれる首相。12日夕、記者会見で「辞任すべきではないか」と問われると、少し間を置き「私とあなたの見方はかなり違っている」と顔をゆがめた。

http://www.asyura2.com/11/lunchbreak45/msg/832.html

コメント [経世済民71] 戸惑うパチンコ・飲料業界…石原知事に批判され(読売新聞) 赤かぶ
11. 2011年4月13日 20:51:00: GRXF7YmM3E
何か、文字化けしてる?
>。ヨ役に立つ職業」と「役に立たない職業」

>。ヨ役に立つ職業」と「役に立たない職業」

です。
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/455.html#c11

コメント [経世済民71] 戸惑うパチンコ・飲料業界…石原知事に批判され(読売新聞) 赤かぶ
12. 2011年4月13日 20:52:03: GRXF7YmM3E
あれ?
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/455.html#c12
コメント [原発・フッ素9] 福島第1原発:政府、レベル7検討…最も深刻(毎日新聞) くじら雲
78. 2011年4月13日 20:52:06: y7DnhTniZk

国際原子力事象評価尺度の「レベル7」は、「基準1事業所外への影響:放射性物質の重大な外部放出:ヨウ素131等価で数万テラベクレル以上の放射性物質の外部放出」である。
現在「レベル7」より上はない。
つまり、ヨウ素131等価で数万テラベクレルでも1,000万テラベクレルでも同じ「レベル7」である。これをまず疑問に思わないのが不思議でならない。

史上最悪とされるチェルノブイリ原発事故⇒520万テラベクレル
福島原発事故⇒63万テラベクレル(原子力安全委:大気中の観測結果から)
福島原発事故⇒37万テラベクレル(原子力保安委:原子炉の状態から)


副島隆彦の学問道場 気軽にではなく重たい気持ちで書く掲示板より転載

http://www.snsi.jp/bbs/page/1/

(転載開始)

[439]ネコを飼い主に返還して、私たちは昨日も原発の正面玄関まで行ってきました。日本は、大丈夫だってば。心配するな。(報告文 12) 投稿者:副島隆彦 投稿日:2011-04-13 08:56:33


副島隆彦です。 今日は、2011年4月13日です。


私は、昨日(4月12日)は、予定通り、福島第一原発の正面玄関まで、また、行ってきました。 大丈夫。 みんな、心配するな。 放射線の線量は、原発の正面玄関(ゲート)のあたりでも、120マイクロシーベルト毎時(120μSv/h)でした。 巨大事故を起こした4つの原発から、一キロぐらいの距離のところです。

 みんな、大丈夫だって。安心しなさい。副島隆彦を信用しなさい。 何を、今頃になって、そんなに深刻になって、現地にも行かないで、悩んでいるのですか。

(中略)

副島隆彦は、だが、言う。大丈夫。国際放射線防護委員会が、「20ミリから100ミリシーベルト年間総量 までは、(一年間住んでも)健康に影響はない」としている。そのうちの20ミリシーベルト年間総量(20mSv/y) に、日本政府は、こそこそと、数日前に、規制基準を変えた。

 それを、さっさと 100ミリシーベルト年間総量 に変えればいいのだ。それだけのことだ。 この飯舘村でさえ、今は、放射能の線量は、たったの 7マイクロシーベルト毎時(7μSv/h ) だ。 私は、自分で実際に、昨日、計ったから知っている。福島県の原子力災害対策本部 の発表している数値と、一緒だ。

 これぐらいの超微量(ちょうびりょう、ちょびっと、ちょっと)の放射能ぐらい どうと言うことはない。子供にも大丈夫だ。一年間でも、積算で、10マイクロシーベルト毎時を、24時間 かける 365日 とすると、 87.6ミリシーベルト年間総量( 87.6mSv/y)だ。 さっき書いたとおり、国際放射線防護委員会(ICRS)の 安全数値の上限の、100ミリシーベルト年間総量 よりも下だから、大丈夫、健康に生きてゆけます。

こら、武田邦彦(たけだくにひこ)。あなたは、大変優れた、長年の気合の入った、反原発の学者なのだ。それが、あなたの仲間である国際放射線防護委員会(ICRS)が、100ミリシーベルト年間総量なら、健康に問題ない、大丈夫(とまでは言わないのか?) と言っているのに、あなたが、「1ミリシーベルト年間総量以上は、危険、危険。長年、この基準を私たちたちは守ってきた」と、 頑張るものだから、日本国民が、困るのだ。

福島の現地の 避難民(避難者)たちが、地獄の苦しみを味わっているのだぞ。

小出裕章(こいでひろあき)京大原子炉研で、長年、「原発は危ない」と正しく主張してきて、ずっと冷や飯を喰って、 助教(じょきょう)(専任講師より 以下の国立大学教官)にしか、なれなくて、怒りが積もっているのもだから、今中哲二(いまなかてつじ、この人も、「助教」)ら、(大阪府の南部にある)熊取(くまとり)町の ”反原発六人衆(はんげんぱつろくにんしゅう)”呼ばれているそうだが、あなたたちが、あんまり厳しい、基準を言い続けて、「危ない、危ない、ストロンチウムが出た。再臨界だ。プルトニウム(超ウラン)も出た。水蒸気爆発の可能性あり」と、言って、日本国民を、「慎重であるべき学者の態度」で、脅(おど)すものだから 、だから、こういう悲惨な状況が続くのだ。

広瀬隆とも、私は、きちんと話したい。

あんまり、危ない、危ない、ばかり言うな。日本人を、原発危ない病で殺す気ですか。 

 私は、40年前から、全国各地で、まじめに反原発の反対運動をやっていた、篤実な、冷や飯食いの、主に、地方国立大学の物理学者たちで、全く出世しなかった(助教授、教授になれなかった。かわいそうだ。一番、偉い人たちだ)人たちを、たくさん知っているぞ。私は、40年前の 17歳の時から、全国の反原発の集会に、ずっと出てきた人間だ。 私、副島隆彦を甘く見ると、すべての真実を、明らかにする。 京大の原子炉研にずっといて、それなりに、あなたたちいい思いをしたではないか。 私は、何でも知っているぞ。 今こそ、私、副島隆彦が出て行って、あなたたちを説得する。

日本国民を、あんまり、脅(おび)えさせるな。これ以上、かわいそうな福島県人を、いじめるな。

原発推進派の 犯罪性のある、東電から、たくさんのお金を貰ってきた、現力委員会、安全委員会の委員もずっとやった、 東大教授以下の、いい思いを、長年してきた 馬鹿( 小宮山ひろし 以下、200人ぐらい)は、今、地獄の苦しみを味わっている。針のむしろだ。だから、おびえまくっている。 それで、「厳しい基準を維持して、このあと、5年後に癌が発生したときの政府の責任を、自分たちの責任を逃れよう」という、浅ましい根性で、この者たちの腐った根性は、治らない。 やはり、この者たちと、愚劣な原発官僚たちは、アメリカの手先の財務・法務官僚たちと並べて、縛(しば)り首にすべきか。

 今の、菅首相の横の、保安院の御用学者たちは、自分たちの責任の重さで、おびえまくっているので、 さっさと、ICRPの 最低限の安全基準(規制値)である、 20ミリシーベルト年間総量 (に、勝手に、数日前に、基準値を、こそこそと、泥縄で、変えた。それまでは、武田邦彦氏と同じ、1ミリシーベルト年間総量( 1mSv/year ) という、とんでもない、厳しい、信じられないぐらいの、超微量の基準値なのだ。

 だから、御用学者たちは、武田や、小出が、自分たちを刺し来るのが、恐いものだから、「今後は、20ミリシーベルト年簡総量 以上は、危ない、危ない」として、それで、30ミリシーベルトになっている、飯舘村や、浪江、区川内村、川俣町の一部、の人たちの、恐慌状態の悲劇を、今、生んでいるのだ。 

 このことを、これから何度でも、私は書いて、話して、皆さんを、そして国民を私は、説得する。  私たちは、「風の谷のナウシカ」なのです。超微量(ちっぽけ)な放射能の中で、健康に生きてゆける、世界に冠たる、強い国民なのだ。私たちは、強くなるのだ。  2000ベクレル(野菜一キロ中)ぐらいのヨウ素、セシウム、ストロンチウム など恐くはない。

副島隆彦は、このことで、すぐに、もっと皆さんを説得するように、書きます。待っていなさい。 皆さんを、説得しつくすまで話します。 

 私でも、原発事故が、勃発した3月12日から16日までは、本当に日本に高濃度の放射線が拡散して、東京の空が覆われる、と本気で心配した。しかし、私は、国民決死隊を組織するべく、司令官(コマンダー)となるべき人間であるから、自ら、3月19日に、原発の前にまで言って、放射線量を測った。

 そしたら、なんと、たったの 15マイクロシーベルト毎時(15μSv/h、超微量 )しかないことを現場で確認した。私は、拍子抜けした。私は、せめて 100ミリシーベルト毎時 ぐらいはあるのではないか、それなら、東京も放射能の雨で壊滅だな、と、ひどく恐れていた。ところが、たったの15マイクロシーベルト毎時だったのだ。 だから、私は、歓声を上げた。日本は救われた。日本人は、救われた。地獄の釜から逃れた、と、分かったのだ。

 だから、私は、原発から8キロの地点から、「日本は大丈夫だ。原発事故とはたいしたことはない。日本国民は地獄の淵(ふち)から救われた」と、第一報した。 そして、すぐに、「ははあ。アメリカの最高指導者層は、17日には、ブラックホーク無人偵察機を事故の現場の一号機と3号機の真上に飛ばして、真実をいち早く、知ったな」と 推断して、そのように書いた。 だから、18日から、株が上がりだした。

17日の夜に、G7で 協調介入してドルの暴落(1ドル76円にまで急落した)を防いだ。 そういうことなのです。 私が、ずっとそう書いてきたでしょう。

ですから、3月17日から、放射能の線量も、福島県全域、として、日本全国で、どんどん減り続けているのです。 そうでしょう。 だから、本当に危なかったのは、3月11日から15日までだ。あのときに、4つの原発すべてで、予定通り、水素爆発があったのです。

 すべては、GE(ジーイー)製の緊急の冷却装置が、地震で壊れたからだ。やっぱり、GEに全責任がある。私、副島隆彦が、このことを言い続けると、アメリカ政府とGEと、その日本の手先の原発推進人間たちが、脅える。私は、この態度をずっと貫く。

 だから、3月17日からは、あとは、もう大丈夫だったのです。だから、もう安心しなさいって。 これだけ、副島隆彦が言っても、会員の一部の皆さんは、不安ですか。いいでしょう。不安がって、遠くから、知ったかぶりの、他の日本のアホ知識人層並みの、不付和雷同と、一喜一憂を、あと、数ヶ月、数年、やっていなさい。

 私たち本物の学問道場会員と、日本最強の思想戦闘集団は、そういう、脅(おび)えまくった、弱虫の態度は、取らない。 私たちは、戦って、戦って、戦い抜くのです。

我々、学問道場が、日本で一番、思想的にも知識の面でも、一番強い集団に急いで成長しなければいけない。
 
 以下の 西村肇(にしむらはじめ)先生や、下條(げじょう)君(公立の大学の物理学の教授)たちの、「原発事故で、放出された放射線量の全量」の論文を、何度でもしっかり読みなさい。

 私たち日本国民は、大丈夫です。復活してゆけます。ただし、どうも、この日本の国難に乗じて、外国勢力が、日本を実質占領して、直接支配に置こうとする動きがある。

 日本の国家戦略家であり、 最強の思想戦闘要員(ポリティカル・ソート・ファイター、あるいはウオリア )である、副島隆彦が、この分野(フィールド)の専門家であるから、私が、全能を使ってこの危機を乗り切ります。 

 保安院と、日本政府が、馬鹿だから、「チェルノブイリ事故の10分の1の放射線量が放出された。事故レベルは、チェルノブイリと同じ7 」などと、嘘ばかり言って、不安を煽るから、こういうことになって、日本国民が 青ざめて、脅えるのだ。

 今度の福島原発事故は、「事故レベルは、5 悪くても 6弱(マイナス)」とすべきなのだ。西村肇東大名誉教授が、算定したお降り、「チェルノブイリの10万分の1、100日でも、1000分の1」なのである。 みんな、安心しなさい。まず、学問道場の会員たちが、安心しなければ、それ以外の あまり知的でない 日本国民を安心させることができない。 

 みんな、もっと安心しなさい。そして、腹を決めて、もっと強くなりなさい。私たち日本人は、襲い掛かってくる大天災 と 大人災 の両方に 負けない。 

日本国、万歳。日本国民の団結、万歳。

副島隆彦拝

(転載終了)


http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/136.html#c78

記事 [昼休み45] チェルノブイリの百分の1、中国、自国への影響で見解・共同(中国は、ハルマゲカイダの「原発劇場」を見抜いています)
http://www.47news.jp/47topics/e/204823.php
チェルノブイリの百分の1 中国、自国への影響で見解

 【北京共同】中国の環境保護省当局者は福島第1原発事故について13日までに、放射性物質の放出量などから中国への影響は1986年の旧ソ連のチェルノブイリ原発事故に比べ100分の1程度との見解を発表した。

 同当局者は福島原発事故は国際評価尺度(INES)で放射性物質の放出量から見て「レベル7」の基準に達しているが、日本が国際原子力機関(IAEA)に提出したデータによれば、放出された放射性ヨウ素131はチェルノブイリ事故の約10分の1と指摘した。

 また中国での観測では、チェルノブイリ事故が起きた直後の86年5月8日には1立方メートル当たり最高で290ミリベクレルを検出したが、今回の事故で最高は4月6日の同3・55ミリベクレルで、チェルノブイリ事故時の観測値の約100分の1としている。

 同当局者は「長期的な影響は軽視できない」としつつも、「福島原発事故の主な影響は日本の地域。放射性物質に汚染された水を海に放出しているため海洋生物への一定の影響があると予測されるが、中国の環境に対する影響は小さい」と分析した。

2011/04/13 13:50


コメントを書く
つぶやく


http://www.asyura2.com/11/lunchbreak45/msg/833.html

記事 [Ψ空耳の丘Ψ59] 此の場面を見ると矢張り夜中に仕掛けて來る積もりだ
 
 
 
 
映畫「2012」の場面より

日本にゐる疎遠にしてゐた息子夫婦に電話してゐる最中に日本に地震が發生する場面。
電話は家族が寢てゐる時に掛かつて來てゐる。
つまり日本では夜。

映畫「Knowing」のデジタル時計が12時を表示してゐる事と合はせて、
最近の四月七日木曜日の、規模の可也大きな餘震も夜中だつたやうに、
矢張り次も夜中に仕掛けて來る積もりと見る。
 
 
 
 


 
 
 
 

http://www.asyura2.com/10/bd59/msg/486.html

コメント [自然災害17] 米は大丈夫か 古我孚鵠
06. 2011年4月13日 20:55:54: y89U7xfYeM
日本に土地買うより、タイの米作地帯とか米国の米作農場とか買ってみてはどうか?

円高のうちに。
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/122.html#c6

コメント [原発・フッ素9] 原発周辺「20年住めない」=内陸に移住、10万人規模の宅地造成−首相 時事通信 ダイナモ
07. 2011年4月13日 20:57:48: dgpmMZmKrY
 空き菅もようやく事態を把握できたのでしょうか?それとも松本氏の話に頷いただけなのでしょうか? 心配です。
 東電・保安院の想定外の事故が起きたということは対策が無いということです。アメリカ・スリーマイル島やロシヤ・チェルノブイリ事故のことは関係者なら知っていることです。同じような事故の対策は出来ていたでしょう。でも、地震と津波が同時に襲い掛かるという想定外のことが起きた時の対策は暇な研究者以外には立てないのが当たり前です。しかし、政治家ならこのようなことを心の片隅ででも予想していて欲しかったと思っていす。
 東電・政府は未だに福島原発をコントロール下に置こうとして努力をしているけれど所詮無理なことです。原子炉には亀裂が入っているのだからいくら水を入れても笊に水を入れているようなものでしょう。今日のニュースでは建屋床等から200トンの水を抜いたら4〜5cm水位が下がったと報じていますが、余りにも少な過ぎはしませんか? 水浸しになっている建屋の面積が4000uもあるのですか?水を汲みいれている容器からも漏れているように思えます。今のままでは水素爆発がまた起きるのを待つだけです。そして、放射性物質がまた撒き散らされるのです。
 政府はコントロール下に置くことを諦めて、封じ込めに方針を転換すべきでしょう。その決断が空き菅に求められていることを彼は判っているのでしょうか? 
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/241.html#c7
コメント [原発・フッ素9] 何をなすべきなのか? 地には平和を
16. 2011年4月13日 20:57:54: EO41OaTIcI
・ともかく菅・枝野・仙谷をやめさせて
・小沢さん・亀井サン等をトップに
・今稼動している原発を早く止めて
・小出先生たちを対策本部のトップに

今はこれくらいしか思いつきませんが、
ともかく市民が立ち上がって何とかしなければ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/194.html#c16

記事 [昼休み45] 記者「菅首相、なぜ地位にしがみつく」…中国で絶賛の声・サーチナ(産経が、小泉以前の「まともな産経」に戻りそうな気配です)
記者「菅首相、なぜ地位にしがみつく」…中国で絶賛の声
香港メディアの鳳凰衛視(フェニックス・テレビ)は13日、日本の産経新聞記者が12日の
記者会見で菅直人首相に対して、「一体何のために、その地位にしがみついているのか」
と質問したと報じた。
同ニュースは中国大陸向けにインターネットでも配信され、記者の自由な発言が許される
日本に対する絶賛の声が多く寄せられた。

コメント欄には、「すばらしい。思ったことを言える。うらやましい」、「何を民主というのか。
少なくとも、話す権利があるということだ。あんたたち(中国のメディア)は(ユーザーの)コメント
も拒絶する。それでもメディアか」、「日本の記者質問は現代文明社会で普遍的な現象。
不思議に思うのは中国人だけ」などの書き込みが並んだ。

「記者はあまりにも礼を失している」などの意見もあるが、少ない。
中国で産経新聞は「反中国的なメディア」として知られているため、質問した記者は異常との
書きこみもあるが、やはり数は少ない。

中国大陸のメディアは、12日の記者会見で、首相の辞任問題が焦点のひとつになったと伝えた
が、産経新聞記者の言葉をそのまま紹介した記事は、見当たらない。

サーチナ:http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0413&f=politics_0413_019.shtml
関連:
【首相会見】産経・阿比留記者「何のためにその地位にしがみついてるのか」 菅首相「阿比留
さんとは見方がかなり違う」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302614332/


http://www.asyura2.com/11/lunchbreak45/msg/834.html

コメント [原発・フッ素9] 東電が3号機圧力容器の爆発(の可能性)を示唆した! 兵庫のヌマ
04. 2011年4月13日 20:58:52: 03rK5F33UQ
かなり早い時期に、「4号機建屋内に非常に高温の発熱体がある」という、米軍からの情報がチラッと報道されていました。
それについても政府も東電もコメントしていないと思います。
日本政府は米軍から提供された福島原発の上からの写真も、国民に公開していません。
よほど都合の悪いものが映っているか、あるべきモノが映っていないかのどちらでしょう。(同じ意味か・・・)

この危機的状況に際して、重大なる事実を隠蔽し、多くの人々を今なお危険にさらし続けている内閣・官僚・東電・御用学者をはじめとする原発利権グループの罪は重く、彼らは厳重に処罰されねばなりません。

福島第一原発敷地内に臨時拘置所を作り、そこに収監するべし。

http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/243.html#c4

コメント [原発・フッ素9] 出荷自粛サンチュ、都内スーパーで販売 ← 野菜はドボンしたな! jesusisinus
06. jesusisinus 2011年4月13日 20:59:23: veLsqfdw2ggms : oAV5LSClNA
06>>

ウチは牛肉は黒毛和種。牛レバは交雑種。でも野菜は中国産でも気にしないで使っている。
検疫を通しているから、むしろ下手な国産より安全。
国産のシールを貼って米国産牛肉を流しているスーパーなんか結構昔はあった。
米国産牛肉の年齢制限はもうすぐ解除するでしょ…
海外の日本から輸出された食料品の取扱いは、相手国の市民の反応によるでしょw

インド人は、多くはベジタリアンだし、多くは食べても鳥やマトンで、日本食なんかはまず食わないから、日本人向けに日本食を輸入してもガタガタ言わないだろうが、中国は、塩の買占めに走るくらいだから、かなり難しいだろうな…

折角海外で浸透してきてフランス料理並の地位を獲得した日本食も、これでかなりの打撃だな…。

本当に東電様様だ!
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/235.html#c6

コメント [原発・フッ素8] [今日、取材した内容}京都大学原子炉実験所 小出裕章氏に聞く(岩上UST) 原発を止めても電力は足りる 具体的に説明 なんじゃこりゃー
95. 2011年4月13日 21:01:05: xgqbPzVrTk
http://www.snsi.jp/tops/kouhou

↑副島お金貰ってる

book offでこいつと大川隆法の本
全部100円コーナー
(どっちも自分のこと預言者とかいってる)
物事を論理的に考えられないので馬鹿女のように
すぐぎゃーぎゃーわめく

やっぱり重大な局面ではいろんなことが
炙り出されます

品性とか誠実さとか
小出氏も武田氏も原発の危険性だけ論じている
だけなのに
副島は金貰ってる手前、両氏を攻撃している

”うそつきは多弁だ”
http://www.asyura2.com/11/genpatu8/msg/925.html#c95

コメント [原発・フッ素9] 東電・清水社長、経団連副会長辞任へ(読売新聞) 赤かぶ
08. 2011年4月13日 21:01:44: dv1PHh8yUs
清水社長会見が岩上さんのウェブにアップされています


http://iwakamiyasumi.com/archives/8253#more-8253
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/103.html#c8

記事 [原発・フッ素9] 20キロ圏外の積算線量公表 原発事故で文科省(共同通信)
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011041301001040.html


20キロ圏外の積算線量公表 原発事故で文科省

文部科学省は13日、福島第1原発から20キロ圏外の12日までの積算放射線量が、福島県浪江町で最高1万5630マイクロシーベルトに達したなどとする測定結果を公表した。前回11日の計測から0・2〜21・5マイクロシーベルト増えた。

 3月23日以降、各地に簡易型線量計(ポケット線量計)を設置して定期的に計測。同省ホームページで毎日公表している。結果からは、これまで各種の測定で示されている通り、同原発の北西側で高い放射線量が検出された。

 福島県各地の主な積算線量は次の通り。

 【浪江町赤宇木手七郎】1万5630マイクロシーベルト(3月23日〜4月12日)

 【飯館村長泥】9082マイクロシーベルト(同)

 【いわき市四倉町白岩保木田】261マイクロシーベルト(3月31日〜4月12日)

 【南相馬市鹿島区寺内本屋敷】453マイクロシーベルト(3月23日〜4月12日)

 【福島市杉妻町】541マイクロシーベルト(3月24日〜4月12日)

 【田村市常葉町山根鹿島】714マイクロシーベルト(3月24日〜4月11日)

2011/04/13 20:29 【共同通信】
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/247.html

記事 [昼休み45] 神戸ランプ亭が義援金活動−「おろしハンバーグ丼」1食で20円・ueno(丸の内〜吉原迄、全ての経済活動に広げるべきです)
http://ueno.keizai.biz/headline/823/
神戸ランプ亭が義援金活動−「おろしハンバーグ丼」1食で20円

(2011年04月13日)
この記事の場所を見る


写真を拡大

神戸らんぷ亭の「おろしハンバーグ丼」(420円)
 牛丼チェーン店を展開する「神戸らんぷ亭」(本社=台東区浅草橋1)は4月4日、東日本大震災の被災者向けに義援金を送る企画「がんばろう!日本!」を開始した。

 同企画は、数量限定メニュー「おろしハンバーグ丼」(420円)の購入1食につき20円を義援金として日本赤十字社に送るもの。秋葉原店から開始し、順次他店舗にも展開している。販売予定数は1万8,000食で、36万円の義援金を見込む。

 同社広報担当は「今後も限定メニューを通じて募金活動をしていきたい。『食べる楽しみ』『胃袋の味方』になれるよう新商品の開発も行っていきたい」と話す。

 広域上野圏に近い店舗の営業時間は、末広町店・秋葉原東口店(以上、千代田区)=4時〜翌2時。


長男「牛丼」、二男「塩牛丼」、三男「味噌牛丼」−神戸らんぷ亭が「牛丼3兄弟」(上野経済新聞)
やえやま東北人会、チャリティーTシャツを販売へ−日本最南端から応援(石垣経済新聞)
元町のパンケーキ専門店が支援活動-パンケーキ1枚分が義援金に(ヨコハマ経済新聞)
足立区役所で「被災地応援フェア」−相馬のモヤシ工場もブース出店(亀有経済新聞)
神戸らんぷ亭


http://www.asyura2.com/11/lunchbreak45/msg/835.html

コメント [原発・フッ素9] レベル8も プルサーマル三号機が鍵  (河信基の深読み) 新世紀人
13. 2011年4月13日 21:03:37: TbDgB2P75Y
>上原教授の、外部で行う冷却システム法

原口前総務相がTV出演、既に発注したと発言しました。おそらく上原教授のシステムだと思います(個人名は出しませんでした)。
(ここまで長引いたのは)原口氏は反執行部だから、手柄にさせたくないのでは?
この期に及んでまだ脱小沢をやっているのか・・・。

ただ、格納容器まで近づけるのかどうか。死を覚悟してやるしかないと、小出助教は言ってましたね。そんなこと出来るかどうか。鉛のスーツを着ても意味がないとか。
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/228.html#c13

コメント [原発・フッ素8] 京大原子炉・小出裕章「再臨界の可能性」全文聞き起こし(たねまきジャーナル・MBS毎日放送ラジオ) ジャック・どんどん
274. 2011年4月13日 21:07:35: 2JUOEnIuuM
ネットではよく出てくる人種だね
匿名だからって素人に毛が生えた程度の知識レベルで専門家に食ってかかる人が
自分が間違ってたとしても、匿名の書込みだから掲示板から消えれば批判もされないし
http://www.asyura2.com/11/genpatu8/msg/632.html#c274
記事 [アジア13] ASEANと中日韓 共同で72万トンの米を備蓄、発表時間 2011-04-13 16:53:50
転載開始。

新華社新華網、日本語。
http://jp.xinhuanet.com/2011-04/13/c_13826909.htm 、より。

ASEANと中日韓 共同で72万トンの米を備蓄


 ASEAN(東南アジア諸国連合)諸国と中国、日本、韓国は、

今年72万トンの米を共同で備蓄し、食糧価格の上昇に対応する計画です。

 ASEANの輪番議長国を務めるインドネシアのススウォノ農業相は11日「これはASEAN10+3緊急食糧備蓄計画と言われ、今年10月に開かれるASEAN農林業閣僚級会議で各国が調印した後に実施される」と述べました。

 計画案によりますと、

   日本は22万トン、

   中国と韓国はそれぞれ20万トン、

   インドネシアは1.4万トンの米を提供することになります。

(中国国際放送局)

      転載終了。

投稿者コメント。

  今後、日本のコメは、東北地震、原発放射能で、収穫量増加は、

  すぐには、出来ないだろう。

  ジャポニカ米をアジア諸国に送り、作ってもらう事が大事だ。


  被害のなかった日本のコメ耕作地の休耕田を、本年度から、再開すべきだ。

  今までは、カネ儲けばかりだったが、世界は今後食糧難になる。

  
  コメ以外の小麦、大豆、などなど、休耕田に植えて食糧確保をしないと、

  大変なことになるだろう。

  カネがあっても、食料を買えなくなるかもしれない。


  今や、農業従事者の多くは、年寄りが多いが、政府が資金を出して、

  被災者や、失業対策で、希望者や、若年者を雇用し、

  集団農営の訓練をしたほうがいい。

  今は、機械化で、作業はやり易い。

  農業のコツを教えられる老人が、まだ、生きている間に、指導してもらうのです。

  そして、3年ほどで、自営農に転換させていく。

  過疎地も、よみがえる。


  一人当たり、25万円支給すればいい。結婚もできる。

  軽四も、中古で支給すればいいのだ。


  被災者で、農業経験者には、農地を3年は無料で貸付ればいい。


  もう世界は、食糧危機に入っている。
http://www.asyura2.com/09/asia13/msg/754.html

記事 [国際5] <岐路に立つアラブ「革命」の波〜弾圧恐れぬ意識、着実に>酒井啓子・東京外大教授/朝日H23.4.12(夕刊)
<岐路に立つアラブ「革命」の波〜弾圧恐れぬ意識、着実に>酒井啓子・東京外大教授/朝日H23.4.12(夕刊)
 チャニジア、エジプトでの民衆蜂起の特徴は、暴力を廃止、普通の人々の日常の訴えをデモに結集し、…大統領退陣のみに要求を絞った点である。
 だがリビアやバーレーンのケースは逆だ。大規模な暴力的鎮圧と衝突を惹起し、イデオロギー性や地域、宗教の違いが強調され、外国の介入を招き、反政府派の要求は体制の全面転換へと先鋭化している。

 アラブ諸国が長らく民主化が進まなかったのには、以下の原因がある。第一に、長期政権の下、抵抗することへの恐怖心が民衆の意識のなかに定着したこと。第二に、中東和平や石油の安定供給など、国際社会の利害が優先され、現地の内政が不安定化するより政権の存続が望ましいと見なされてきたこと。第三に、政治的自由化が進むとイスラム政党が台頭する、という前例を踏まえて、民主化がもたらすイスラム化を、欧米諸国が過度に恐れたこと。

 リビアでは、欧米諸国が現政権を見限る決心をしながら、反政府派内のイスラム主義的要素への懸念や石油への現実的利益関心が、介入側の方針の揺らぎを生み、反政府勢力への運命を左右している。バーレーンでは、湾岸の王政・首長成体制護持を目的とした湾岸協力会議(GCC)軍の軍事介入を、欧米諸国は黙認した。バーレーンの変化が、シーア派イスラム主義の台頭、アラブ対イランという伝統的な域内権力抗争に発展するのではという、国際社会の古典的な危機意識が、民主化の障害になっている。

 換言すれば、リビア、バーレーンの事例は、アラブ諸国の民主化を阻んできた国際社会の現実主義や、宗派、民族対立を前提視する視角が、相変わらず頑強であるのの現実を露にしているのだ。
 だがそうした逆行を見てもなお、後退しない変化がある。抑圧に対する恐怖心の払拭である。…シリア、オマーンなど、抑圧度の高い国で反政府デモが出現した。弾圧を恐れないという意識変化は、着実にアラブ社会に定着している。

<リビア空爆強化 NATOに要求〜英・仏の外相>朝日H23.4.14
 フランスのジュペ外相は、ラジオ番組で「NATOの軍事行動は不十分だ」と発言し、現在の戦況に不満を示した。英国のヘイグ外相も、NATOの攻撃をさらに強化するよう求めた。これに対し、NATOのユム准将は12日の会見で「成果は十分、上がっている」と反論した。…カダフィ軍は「混乱の兆候を示している」(ブシャール司令官)という。


・Re: 何故か「ガサネタ」嗜好が強い阿修羅人たち!
 http://www.asyura2.com/10/kokusai5/msg/622.html

http://www.asyura2.com/10/kokusai5/msg/638.html

記事 [ペンネーム登録待ち板6] 投稿可能になりました。本番投稿をお願いします。
お手数をおかけしております。

投稿可能になりましたので、

本番投稿をお願いします。

これから★阿修羅♪掲示板にどんどん投稿をお願いします。

管理人

http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/1496.html

コメント [原発・フッ素9] 他の電力会社にも負担させる福島原発の賠償原案--(読売) 梵天
07. 2011年4月13日 21:09:53: tEuMUcieh
今、じっと息をこらしている天下り原発関連特殊法人など(17ぐらい、
あったか)を解散消滅させることが、案の中に入っていない。

なぜ、何の役にもたたないことが今回判明したのに、持続させるのか
さっぱりわからん。
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/220.html#c7

記事 [昼休み45] 福島第一4号機近くの建屋でぼや、設備異常なし・読売(米国・GE社員、以国・マグナ社員を24時間監視すべきです)
福島第一4号機近くの建屋でぼや、設備異常なし

  東京電力によると、12日午前6時38分頃、
  福島第一原子力発電所第4号機の放水口近くにあるサンプリング建屋から出火しているのを、作業員が発見した。

  自衛消防隊が消火活動を行った結果、現在火の気はないという。

  各プラント状況に異常はなく、けが人もいないという。

  通報を受けた地元消防が、出火原因などを調べている。

  火災を発見した作業員は、11日夕に発生した地震の影響の点検をしていたという。

(2011年4月12日08時51分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110412-OYT1T00188.htm

http://www.asyura2.com/11/lunchbreak45/msg/836.html

コメント [自然災害16] 異常な、「奇怪な形の」雲&大きな閃光は変圧器のショート?&42秒差で、ふたつの地震?- 同時多発テロはヤラセだよ!ブログ 千早@オーストラリア
29. 2011年4月13日 21:11:06: RM1mc9RV3W
一般的な解釈・・・
飛行機雲は、飽和状態線上の湿度と0度以下の気温のとき、エンジンの振動や排気物がきっかけでおこる過冷却現象です。
人工雲の一種で、自然発生の雲ではありません。
空の湿度や温度や風などの状態により、その雲が広がることや消えていくことがあります。
薄いすじ雲系は、同じく、風やチリなどによってできます。
完全飽和状態の湿度の時は、層雲以上です。
いずれも、短時間の雲の変化の観察で、間近な天気の予測が可能です。
飛行機雲は、よって、空の湿度と温度の関係で、春、秋に多く見られます。
複雑な気流や空の状況により、雲の形も様々です。
竜巻雲なんかが見れると、バスターは喜ぶのではないでしょうか。
何にしても、空の状態が、雲を生成する状態でなければ、雲は発生しません。
煙や見える散布されるチリは、雲ではありません。
夜の光は、雲やチリの有無、反射で、同じ光源でも、思いがけないほど、異なります。
真っ暗な、極深い山、谷の奥に入っても、都会の明かりが、向こうの山が火事のように、向こうの山陰の空を明るくします。げんなりします。
で、人工的な兵器による災害やケムトレイルは、自然災害ではありませんので、投稿は、場違いです。
言語の侵害、支配、操作、隠蔽、ねじ曲げ・・・これらが、うんざりな、ごまかしや捏造の本質です。
911の如く、極悪の陰謀者はいます。陰謀論や、ふさわしい社会分野への投稿をお願いします。
http://www.asyura2.com/09/jisin16/msg/889.html#c29
記事 [ペンネーム登録待ち板6] 投稿可能になりました。本番投稿をお願いします。
お手数をおかけしております。

投稿可能になりましたので、

本番投稿をお願いします。

これから★阿修羅♪掲示板にどんどん投稿をお願いします。

管理人

http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/1497.html

コメント [アジア13] ASEANと中日韓 共同で72万トンの米を備蓄、発表時間 2011-04-13 16:53:50 宇宙一いい加減な博士
01. 宇宙一いい加減な博士 2011年4月13日 21:13:01: n4Wa2D7ip3fpM : D6dvSAymdU
一人当たり、25万円支給すればいい、を訂正。


一人当たり、月額25万円支給です。失礼しました。


http://www.asyura2.com/09/asia13/msg/754.html#c1

記事 [原発・フッ素9] 「私たちの事故より深刻」 JCO決死隊の男性語る(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110413/dst11041317540040-n1.htm

「私たちの事故より深刻」 JCO決死隊の男性語る
2011.4.13 17:53


 事態収束に向けた作業が続く東京電力福島第1原発。平成11年の東海村臨界事故で「決死隊」として放射線を浴びながら臨界を止める作業をした男性が13日までに共同通信の取材に応じ、「私たちの事故よりはるかに深刻」と第1原発の作業員たちを思いやった。

 2人の被曝(ひばく)死者を出し、当時「日本の原子力史上最悪」と呼ばれた事故は11年9月30日、茨城県東海村の核燃料加工会社ジェー・シー・オー(JCO)で起きた。男性は決死隊に志願。「自分の会社が起こした事故だから当然と思った」。

 「思うように手が動かず、生きた心地がしなかった」。長く長く感じたが、男性が実際に作業をしたのはわずか3分。それでも20ミリシーベルトを超える放射線を浴びた。新聞やテレビで逐一、第1原発事故の推移を見守っている。「作業員も疲労しきっているだろう」と思いやった。

http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/248.html

コメント [原発・フッ素9] 京大小出「彼らは事故1日目にすでに知っていた・レベル7・1万テラ」たねまきジャーナル ジャック・どんどん
20. 2011年4月13日 21:16:43: EO41OaTIcI
小出先生、どうか日本を福島を救ってください。
安全を繰り返す東大の御用学者よ、
学者としての良心・プライドはないのか?
このレベル7の現状のどこが『安全』なの?

菅を選んだ206名の国会議員。
同じく政治家としての
プライドと良心はないのか?
この国の惨状を見て何も思わないのか?
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/200.html#c20

コメント [原発・フッ素9] 東電が3号機圧力容器の爆発(の可能性)を示唆した! 兵庫のヌマ
05. 2011年4月13日 21:17:22: pRltYNrsdY
福島第一原発3号機の写真を詳しく分析しているページ

http://www.houseoffoust.com/fukushima/fukushima.html

原子炉の格納容器の上蓋が吹っ飛んでる状況が示唆されている
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/243.html#c5

コメント [自然災害17] 気仙沼仮設診療所体験記 sci
02. 2011年4月13日 21:19:31: FFuNfLHeO2
私からも個人的な「3.11感謝状」を差し上げます。本当にありがとうございます。
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/128.html#c2
コメント [原発・フッ素9] ◎「レベル7宣言」に過剰反応の必要はない(永田町幹竹割り) 赤かぶ
06. 2011年4月13日 21:19:31: tEuMUcieh
ふつう、福島の1基はチェルノブイリの1基より、核燃料は多い。
同等と仮定して、ドカンとやれば、福島は4基あっるので汚染は4倍。
ただ見かけの、大きなドカン、駄々漏れ+中小ドカン、の違いはある。
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/222.html#c6
コメント [原発・フッ素9] 福島原発はチェルノブイリの10万分の1、最悪でも千分の1程度の規模 4月8日西村肇東大教授の緊急記者会見 fm99.8
29. 2011年4月13日 21:19:47: l4h5LaBMY2
ベラルーシから放射線量計を購入するに当たり、放射線量計の警告アラーム設定値のアドバイスをしました。
その機器は2段階のアラーム設定が可能です。
彼のアドバイスは第一段階0.3マイクロシーベルトで第二段階が2ミリシーベルトでした。日本での健康被害がないと言われる累積放射線量はまやかしではないでしょうか?
福島原発内や原発近くで建築や測量などの作業に当たる人の第二段階のアラーム設定はと聞きました。
IAEAは50ミリシーベルト、ロシアでは20ミリシーベルト
For plant personnel International Atomic Energy Agency (IAEA) deemed safe for the health annual dose of 50 mSv. By Russian standards limit the annual dose for nuclear power plant personnel is 20 mSv. To answer this question, please contact the IAEA.
日本の100ミリシーベルトや250ミリシーベルトなど作られた値ではないかと強く思いました。
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/186.html#c29
コメント [原発・フッ素8] [今日、取材した内容}京都大学原子炉実験所 小出裕章氏に聞く(岩上UST) 原発を止めても電力は足りる 具体的に説明 なんじゃこりゃー
96. 2011年4月13日 21:20:26: 2cIUw2Wa0Y
>>91
根本的に間違っているぞ、ここはこんな奴ばっかりだな
ダムは発電だけが目的で作られるわけではないぞ

民主党の蓮舫は事業仕分けで
『百年に一度の災害にそこまでの大金投じる意味あるんですか?』と言ったよな

現実は千年に一度と言われる大災害が起こってしまった
http://www.asyura2.com/11/genpatu8/msg/925.html#c96

コメント [原発・フッ素8] 新潟 卒原発デモ  4月17日(日) 14:00〜 居酒屋ポレポレ
09. 2011年4月13日 21:20:33: MyeiEvryQE
こんばんは、ツイーターからリンクしてきました。
新潟 卒原発デモの主催者さんでしょうか?
私、佐藤と申します。
初めまして、10日の新潟市であった反原発デモを少しだけ
参加させていただいた者です。

意見として言わせてください。

若者は4人程あと年配者が多く、参加者が少なく、
新潟市の若者達の反原発に対する関心のなさでガッカリしました。
もっと高円寺のデモみたいに大勢いるといいですけど。。。
ツイーターの書き込み(デモを目撃した人)からは1部だと思いますが、
あまり評判がよくありません。高円寺のデモでは賛成(デモに対する)の意見
が多く、「気軽に参加出来そうな雰囲気でだった。」ということでした。
新潟市の参加デモに行ったら、「なんか地味な雰囲気が漂っていて、うーん(汗)」って感じでした。
「これじゃー新潟県民には伝わらない!」

「もっと新潟県民の若者にも多く参加してもらい!」もっと関心をもってもらうためにも高円寺のような雰囲気やイベントような形でしてもらいたい思います。

同年代の意見として述べましたが、高円寺の近い形でデモをするなら参加させてもらいますし、お手伝いもしたいです。
ですが、、10日のような雰囲気では難しいです。「雰囲気やイメージは大事です!」

新潟(柏崎)に原発があるのに新潟の参加者はわずかというのはおかしいです!
皆で声を上げて原発ストップしたいですね!

あと
4.10反原発デモ 東京(高円寺・芝公園)・鎌倉(鎌倉駅西口時計台前)・名古屋(ナゴヤ栄の噴水前)・富山(富山駅前CICビル前 )・広島(中国電力前)・熊本(阿蘇郡高森町上色見阿蘇フォークスクール)・沖縄(那覇市県庁前広場)・札幌(大通公園) http://fwd4.me/zEa
これに新潟が乗っていないのも参加者が少ない原因ですかね。


うまく書けませんがこんな感じです。

http://www.asyura2.com/11/genpatu8/msg/200.html#c9

コメント [原発・フッ素9] 福島第1原発:政府、レベル7検討…最も深刻(毎日新聞) くじら雲
79. 2011年4月13日 21:23:18: 78IL90wTo6
 政府は、浜岡原発を含め、全ての原発を今すぐ停止しろ!
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/136.html#c79

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 今月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧