★阿修羅♪ > アーカイブ > 2011年2月 > 17日19時37分 〜
 ★阿修羅♪  
2011年2月17日19時37分 〜
コメント [国際5] さぁさぁデモクラシーの本場でも大規模デモ発生! まりお
01. まりお 2011年2月17日 19:37:50: igp8wnzHgZSDs : BxMM5h0dRM
こちらの記事の削除願います。
http://www.asyura2.com/10/kokusai5/msg/417.html#c1
コメント [戦争b7] 日本のいちばん醜い日/鬼塚英昭 、読書日記(海軍どころか外務省も最初から腐敗していたようです) 小沢内閣待望論
01. 2011年2月17日 20:03:51: UZHjKF6RXw
軍は ゴマカシと捏造の本山の一角です
あらゆる軍は 殺人強盗の犯罪組織です
全て 腐敗しています
http://www.asyura2.com/10/warb7/msg/152.html#c1
記事 [文化2] 二天一流の宮田和宏と手合いを行った高岡英夫。結果は…?
 宮田和宏(S62生)は兵法二天一流第11代継承者。高岡英夫の「宮本武蔵の真実と秘伝」の論文を読み、教えを請うことになった。
 実際に道場で手合いも行った。宮田は一刀を持ち、高岡は二刀を持ち武蔵の(自画像)の姿形(構え)を取り、宮田の得意の形から自由に打ち込んでもらった。その結果はー、

「極意化の時代“極意”再び」高岡英夫/BABジャパン‘97年から抜粋
<宮本武蔵の真姿に迫る>
宮田 私が動こうと思った瞬間にはすでに斬られているという状態。何度か試したが、一度目の時点で、もう大変驚いてしまった。高岡先生の動きがわからなかった。
 一歩踏み込めば届くような間合いで、八相から打ち込んでいっただけだが、打ち込もうとした瞬間に、高岡先生が私の左側にふっと消えるような感じで、その時には斬られていた。これには驚きました。
高岡 一度目は(左胸への)突き斬りでした。

宮田 二度目には、同じように打ち込もうと思った瞬間に、右側からバサッと斬られる感じで打たれていた。私の感覚からすると、心臓を突かれた時よりも、斬られた時の方が、実際に当たった分だけ強く感じた。きれいに刀の重さを利用してしっかりと斬られたという感じでした。
 とにかく一瞬でした。次の瞬間には高岡先生は私の背後に移動していました。一瞬のうちにこんなにも移動することが可能なのかと驚きました。(引用者注:宮田は打ち気になった瞬間斬られているので、高岡はフライングしているわけではない。このへんの事情も高岡は説明している)

高岡 最後に余興ということで、私の頭上に木刀を構えていただいて、好きなときに頭を打たせる…実験をしてみた。
宮田 この時は、頭上の2〜3センチのところで、「いつでもどうぞ」と言われ、それで実際に打ったのですが、その瞬間に木刀は跳ね上げられて、そけい部を斬られてしまいました。これにはカルチャーショックどころではない衝撃を受けました。

http://www.asyura2.com/09/bun2/msg/478.html

コメント [文化2] 高岡英夫氏は武術の達人と見受けられる 仁王像
05. 仁王像 2011年2月17日 20:08:06: jdZgmZ21Prm8E : zqw7Lv8Ckk
「全身の細胞が甦る ゆる呼吸法 革命」高岡英夫/主婦と生活社‘06年から

<居合は近場の鉄砲>
・刀といういのは、真っ直ぐではなくカーブしている。部分によってR(アール)曲率が変わってくる独特な武器である。だから、いきなり鞘から刀を抜こうとしても、引っかかって抜けない。
 居合道家たちでも、現代では鞘から刀を抜くとき、非常にゆっくり抜く。
 ところが、江戸時代には「居合は近場の鉄砲」という有名なことわざがあった。ピストルの早撃ちと同じくらいか、もっと早く刀を抜いて相手の喉元を斬りつけることができた。
 じつは私の父親が、このような刀の抜き方ができたので、事実として理解できる。その手さばきは、目にもとまらないくらい早い。
 それだけ早く刀を抜くには、刀の持つ独特のかたちや質感、質量の配分などを、「身にしみて」感じていないと、できない。逆に、自分の体の中の60兆の細胞くんたちと意識の交流ができている人なら、生まれてはじめて刀を差したときでも、さっと抜くことができる。それは人間のたいへん奥深い能力といえる。

http://www.asyura2.com/09/bun2/msg/473.html#c5

コメント [経世済民71] 政局に利用されるムーディーズ 格付け会社は「デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか」 tea
11. 2011年2月17日 20:21:48: cqRnZH2CUM
« 前の記事| 三橋貴明
第89回 政局に利用されるムーディーズ
http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/2011/02/15/011947.php

(1/3の続き)
 話がそれてしまったが、要はS&Pが国内市場で資金調達ができる日本政府の国債を格下げしたところで、ほとんど何の影響もないというのが現実ということである。何しろ、デフレ下で過剰貯蓄の運用先に悩む日本の金融機関は、「国債を買うしかない」状況に置かれている。
 ちなみに、金融機関が国債購入に走り、長期金利世界最低が続くという状況は、全くもって自慢できる話ではない。何しろ、それだけ国内の民間企業に資金需要がない、すなわちデフレ不況が深刻化しているという話なのだ。
 とはいえ、日本経済の問題は、あくまで「デフレで民間の資金需要がない」という話であって、財政危機云々ではない。ましてや、格付け機関がどう評価しようとも、日本国債の「デフォルト」など有り得ない。
 とはいえ、この手の話を理解していない国内の新聞各社は、S&Pが日本国債を格下げした後に、ムーディーズのシニアバイスプレジデントが来日した ということで、大変注目したようである。米ブルームバーグ紙などは、バーン氏に単独インタビューを行い、自社記事として掲載しているが、日本の大手紙は記 者会見を中心に記事を書いている。
 まずは、産経新聞のバーン氏記者会見に関する記事から見てみよう。
『2011年2月9日 産経新聞「格付けに「下振れ要因」 日本国債でムーディーズ」
 米大手格付け会社ムーディーズの国債担当アナリストのトーマス・バーン氏は9日、東京都内で記者会見し、「安定的」との見通しを示している日本国債の格付けについて「下振れ要因は高まっている」と述べた。
 日本国債をめぐっては、米スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)が先月、上から4番目に格下げしたばかり。ムーディーズは、上から3番目に据え置き、見通しも変更していないが、財政の先行きに対する市場の懸念が高まっていることを裏付けた。
 バーン氏は格下げにつながる懸念要因について、(1)低成長から抜け出せないリスク(2)デフレ脱却の時期が見通せないこと(3)景気回復が税収 に反映されていないこと−の3点を列挙した。格付けを支える要因では、国債の国内保有率の高さなどを指摘、「財政危機が表面化するには長い時間がかかるだ ろう」とも語った』
 ちなみに、バーン氏はブルームバーグ紙における単独インタビューにおいて、日本国債の格付け見通しについて「安定的である」と指摘している。日本国債の大半が国内で消化されている結果、最上位の格付けを持つ国々の国債と同様の安全性があるとの見方を示したのである。
 バーン氏は、同じくブルームバーグの単独インタビューにおいて、「日本の格付けの強さの一つは、国債が自国で消化されているというだけではなく、世界的な金融危機を通じて国債に安全資産の側面があることだ。その意味で、日本国債は米国債と同様の特徴を有している」 と、述べている。すなわち、先ほどの財務省の「外国格付け会社宛意見書要旨」同様に、日本国債はアメリカ国債同様に安全であると語っているわけだ。
 ブルームバーグのインタビュー記事に比べると、産経新聞の記事は見出しからして、かなり「ネガティブ」な印象を与えるが、実はこれでもまともな方なのだ。何しろ、「財政危機が表面化するには長い時間がかかるだろう」 と、財政破綻論者の方々が聞こえない振りをしたがるような発言を、そのまま掲載している。
 加えて、バーン氏の日本経済に関する指摘、すなわち「低成長から抜け出せない」「デフレ脱却の時期が見通せない」「景気回復が税収に反映されてい ない」については、あまり反論する人はいないだろう。筆者を含めて「まことにもってその通り」と、肯定する人の方が多いのではないだろうか。
 実際問題として、日本経済や財政の問題は、バーン氏の指摘のままである。
「だからこそ、どうするのか」 という話を考えるべきであって、悪戯に「格下げの危機!」「財政破綻目前!」などと新聞紙面で煽っても、日本経済の成長路線への復帰には、何の役にも立たない。役に立たないどころか、はっきり言えば有害である。
(3/3に続く)
(2/3の続き)
 産経新聞の記事を読み、筆者は「他紙」がバーン氏の発言を深読みし、財政破綻論を煽ってくるだろうと予想はしていた。それにしても、同氏の記者会見に関する、朝日新聞の記事は酷すぎる。
『2011年2月9日 朝日新聞「ムーディーズ幹部「税・社会保障改革失敗なら格下げも」 米国の格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスで日本国債の格付け責任者をしているトーマス・バーン氏が9日、記者会見した。菅政権が6月ま でにまとめる「税と社会保障の一体改革」が実現できなければ、日本国債を格下げする方向で見直す考えを示した。(後略)』
 唖然、である。
 産経新聞のように「格付けに下振れ要因がある」と書くならばまだしも、何と現与党が進めている「税・社会保障改革」が「失敗」すれば「格下げ」との見出しに掲げている。さらに、記事中に、「菅政権が6月までにまとめる「税と社会保障の一体改革」が実現できなければ、日本国債を格下げする方向で見直す考えを示した」 と、断定口調で書いているわけであるから、呆れかえってしまう。
 一応、朝日新聞は記事中(後略部)において、バーン氏が「税と社会保障の一体改革」を実現できない場合、「格付けのマイナス要因になる。格下げの可能性を示唆することがありえる」 と回答したと書いている。すなわち、朝日新聞の記者が、バーン氏に、「管政権が税と社会保障の一体改革を実現できない場合は、格下げの可能性はありますか?」 とでも質問したのだろう。
 それに対し、バーン氏は「格下げの可能性を示唆することがありえる」と答えたわけだ。当たり前の話だが、6月という先の時期における格下げの可能 性について、ムーディーズのシニアバイスプレジデントの立場にある人物が、「格下げる」「格下げない」などと断言できるはずがない。バーン氏としては、 「格下げの可能性を示唆することもありえる」と、恐ろしく曖昧で、かつ微妙な言い回しで回答するしかなかったわけである。
 それを受け、朝日新聞の記者が『ムーディーズ幹部「税・社会保障改革失敗なら格下げも」』などという見出しの記事に仕立てあげてしまうわけである。率直に言って、これを「世論操作」あるいは「情報操作」と言わずに、何と呼べばいいのだろうか。
 そもそも、バーン氏が「可能性を示唆することもありえる」などと、回りくどい言い回しを使ったのは、自身の発言を政局に利用されるのを避けるためだろう。常識ある人物であれば、自身の発言を他国(日本)の政局で利用されるなど、真っ平ごめんである。
 ところが、バーン氏の恐ろしく回りくどい言い回しであっても、朝日新聞は政局、ずばり言えば菅直人政権のサポートのために「活用」してしまうわけだ。他紙の記事と比較する限り、この記事を書いた朝日新聞記者の目的は、「6月の「税と社会保障の一体改革」が実現できなければ、ムーディーズが日本国債を格下げする! 大変なことになる!」 と、無意味に国民の危機意識を高め、菅政権を支援しようとしているとしか考えられないのである。
 そもそも、先にも書いたように、外国の格付け機関が格下げしようが、あるいは格上げしようが、日本国債の金利はほとんど変動しない。理由は、 95%国内金融機関などに消化され、同時に金融機関が過剰貯蓄の運用先に困っているためだ。と言うよりも、国内の金融機関が運用難に悩んでいるからこそ、 95%が国内消化になっているわけである。
 最近はこの手の「事実」が、ようやく日本国民の間で共有されつつある。とはいえ、朝日新聞の読者の多くは、先の見出しの記事を見て、「「税と社会保障の一体改革」が実現しなければ、日本は大変なことになる」 という印象を覚えてしまうだろう。
 この種の無意味、無用な危機感を煽ることが、果たして日本のジャーナリズムの常識なのだろうか。(常識だ、と言われれば、それまでだが)
 いずれにしても、「可能性を示唆することもありえる」と懸命に曖昧な返答をしたにも関わらず、菅政権支援に利用されてしまったバーン氏に、是非とも感想を伺ってみたいところだ。
本ブログの「デフォルト」関連記事はこちら。
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/127.html#c11

コメント [マスコミ・電通批評11] 判断するのは読者であって新聞社ではない (大西宏) pochi
04. nobuhey 2011年2月17日 20:49:04: SZnK2chIyTtBw : gJDW4uoSOY
岸井さん(一応敬語・迷いましたが)など大手マスメディアのジャーナリストは、今のところテレビに出演したりしているから、まだ、安泰だと思っているのだろう。高給を取って。今まで一般庶民のことを考えたことがあるのだろうか、苦労している人々のことも。こうしていられるのもこれが最後だろう!いいネクタイをして上流階級気取りで!あまりにもハートがなさすぎる。…表現へたですが、思いをぶつけました!!
http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/561.html#c4
コメント [社会問題7] 児童養護施設で勤務し、職員の質の悪さに絶望しました 代理投稿1
33. 2011年2月17日 20:56:05: zxsjHe2XGI
スレッド主です。

私が女性主任、男性副主任に面接室と言う個室で一方的に激しい攻撃口調で責められた際、男性副主任があっと驚く事を言いました。
男性副主任は私に
「あんたは一体何をしたいんや」
と言ったのです。

私は、児童養護施設で働きたい理由は最初にかなり奥深く言ったのですが、全く覚えてないのです。
しかも、自分(男性副主任)が私に児童養護施設で働かないかと誘っておきながらそのような事を平気で言ってのけるのです。

更に驚く事に、男性副主任は、私が児童養護施設でこういう風に働きたいと言った内容を、あたかも、自分が発想したかのように言ったのです。
男性副主任は
「児童養護施設というのは、職員もここで子ども達と住むという事なんですよ」
と言いました。

しかし、上記発言は、実は私が面接の時に男性副主任に言ったセリフです。
私は、最初、併設の知的障害施設に面接に行き、男性副主任に児童養護施設で働きたい理由を言いました。

大阪の児童養護施設では、私自身が、施設を家と考え、生活するように働けなかった苦悩を言いました。
だからこそ、一か月、この施設で、私自身が、それを仕事と思わずに、私の生活の一部、居場所として、子ども達と時間を過ごしたいと言ったのです。

私が言ったセリフを、男性副主任はそっくりそのまま言ってのけたのです。

要は、普段から、自分が何を言ったか覚えてないのでしょう。
あたかも、自分の発想のように言ってのけました。
しかし、男性副主任が言ったセリフは、もともと、私がこういう風に働きたいと言ったセリフそのものなのです。

普段から、嘘を言っているのでしょう。
そして、都合のよいセリフだけをチョイスして発言しているからこそ、このような発言を軽々しく言うのでしょう。

寮長自体、嘘をつくのですから。

「私、労働基準監督署に、○●さん(私の名前)という人から電話がなかったかどうか聞いたら、(電話が)ありましたって言ってましたけど」
と、大嘘を言ったのです。

労働基準監督署は、誰から通告があった、誰から連絡があったという質問には答えるはずがありません。
それは、業務上知り得た知識であり、守秘義務であるからです。

上から下まで嘘で固められている大手社会福祉法人を信用出来ますか?

また、これは、寮長がハッキリいった事です。
愛染寮は社会福祉事業団の範囲には入っていないそうです。
社会福祉法人だそうです。

今日も、この施設から電話がありましたが、私は、このように、嘘とばれる嘘を平気で言う組織と話し合うつもりはありません。

無駄でしかないのです。

実際、私が、お互いの、寮長いわく「誤解」を解くための話し合いというものにわざわざ遠くまで行った際、私が用意して欲しいと言った書類は一切用意されていませんでした。

大手だからと言って、信用出来るというのは神話でしかないのです。
今の日本は、守秘義務と、自分たちに都合の悪い事を言う人間を責める、排他するという感覚の区別がないのです。

もう一度書きます。

私は、しかるべく所に上記事項は通告しました。

大阪府は適切な対応を取ったにも関わらず、奈良県は、クレーマー扱いしたのです。
自治体と社会福祉法人の利害関係で運営をして、子ども達が素直に育つはずがありません。

自治体自体がそのような体制で、社会福祉法人がのさばっている現実がある以上、福祉と言うもの自体に信ぴょう性がなくなるのです。
http://www.asyura2.com/09/social7/msg/775.html#c33

コメント [お知らせ・管理19] 純一さん、2重投稿回避のために、何をやっているのかを教えてください。 管理人さん
08. 2011年2月17日 20:59:56: lciOhtexzY
板違い投稿です。国際板が適切です。

中東・北アフリカ情勢  米国のやっている事は 「民主化マフィア」 だ! (世相を斬る あいば達也)
http://www.asyura2.com/11/senkyo107/msg/709.html
投稿者 純一 日時 2011 年 2 月 17 日 20:46:07: MazZZFZM0AbbM
http://www.asyura2.com/10/kanri19/msg/497.html#c8

記事 [環境・エネルギー・天文板4] “アインシュタインの生涯で最大の不覚“だった「宇宙項」が復活した!?/佐藤勝彦
「宇宙137億年の歴史」佐藤勝彦/角川選書 H22年より抜粋・要旨

<“アインシュタインの生涯で最大の不覚“だった「宇宙項」が復活した!?>
・真空のエネルギー※を放り込んだアインシュタインの方程式を数学的調べてみると、それが宇宙項とまったく同じ役割を果たしていた。…アインシュタインの宇宙項は「斥力」、つまりからっぽの空間が互いに押し合う力のことだということになる。真空のエネルギーはそれに対応するので、それによって宇宙はものすごく速く膨張するということは、式を解く前に想像がつく。解いてみると、この宇宙の膨張の速さは指数関数的で、非常に短い時間に宇宙が急激に大きくなった。数字で示すと、(宇宙誕生から)10の(−35)乗秒後〜10の(−34)乗秒後の間に(つまり1/10秒の間)、宇宙はだいたい10の43乗倍の大きさになる。
 ※(「真空のエネルギー」は現在は「ダーク・エネルギー」と言い換えられている模様)。

<瞬時に始まったインフレーションで、難問を解決!>
・おそろしい規模で、初期の宇宙が膨張することを考えたことで(単なるビックバン理論では解決できなかった)次の問題を解決した。
@平坦問題
・平坦問題というのは、宇宙はどうして曲率が測定できないほど平坦なのか、どうしてユークリッド幾何学が成り立つほど真っ平なのかという疑問。ビックバン理論では、100桁ぐらいの精度で初期条件を与えないといけない(神様でないとできない)。
A地平線問題
・宇宙が始まっていらい、なにがしかの因果関係を持つことができる領域。現在全天にわたって3度Kの宇宙の背景放射(宇宙誕生から38万年後の宇宙の晴れ上がりの時から始まったマイクロ波放射)が見られるのは、全方向に因果関係があるということ。

B宇宙の大規模構造という難問
・現在、宇宙には「グレートウォール」と呼ばれる大きな壁のようなものがあり、その間はなにもない空間(ボイド)があって、蜂の巣構造をしていることがわかっている。
 宇宙の初期(小さかった頃)にわずかにエネルギーのデコボコがあり、この「種」が仕込まれていたと考えられる。
Cモノポール問題
・モノポール(磁石のN極やS極が単独で存在すること)が宇宙の初期にたくさんできるはずだが、それは観測網に引っかからないだろう(Dと同じ理由)。
D消え残った物質―物質と反物質
・宇宙の初期には、物質と反物質がほぼ同数あったが、なぜ現在の宇宙は物質だけでできているかという問題がある。
 物質が作られる領域も、反物質が作られる領域も、それぞれが指数関数的な膨張によって因果関係のないところまで極度に広がったと考えることができる。

<エネルギーのるつぼは、宇宙の“再加熱”にあり!>
・インフレーション理論は、ただ単に宇宙が急激に膨張しただけのモデルではなく、最近では「再加熱」という大切なプロセスがある。インフレーションが終わるときに(過冷却状態から)熱が開放されてエネルギーが増え、宇宙が再び火の玉になること※。
 ※(インフレーション理論によるビッグバン。宇宙の誕生が火の玉(ビッグバン)だとする考えは現在は退けられ、ホーキングやビレンケンが唱える、宇宙は無からプランク時間ぐらいの間にプランクの長さぐらい大きさのものが発生したとされる(仮の仮設)。素粒子よりはるかに小さい宇宙であっても「点」ではない有限の大きさを持つ。ここからインフレーションが始まりこのビックバンにつながるとする)。
 ・・・・・・
【短足・コメ】
 だが、佐藤勝彦氏は、いつまでも「元祖インフレーションモデル」の成果に酔いしれているわけにはいかない。次のように締めくくり、その後「超ひも理論」や「プレーン理論」に駒をすすめていく。
アインシュタインが生涯の不覚と悔やんだという宇宙項に新しい生命が吹き込まれる日が近いのかもしれない。
                           ・・・・・・

<大統一理論の単純な模型は、破綻した!>
・「元祖インフレーションモデル」の根拠である、単純な大統一理論は破綻したことになる。今や基礎の確かな「インフレーションモデル」は存在しなくなった。

http://www.asyura2.com/09/nature4/msg/585.html

コメント [経世済民71] 「日本=貿易立国」論への疑問〜なぜ、安く売って高く買うのか?――熊野英生 tea
01. 2011年2月17日 21:20:17: cqRnZH2CUM
ドル低落の歴史受け止める必要=藤井副官房長官

* 2011年 2月 17日 20:19 JST  

 ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が藤井裕久官房副長官に予算案・予算関連法案、政治とカネの問題、為替相場、社会保障・税制改革について聞いた。

藤井副官房長官 Reuters

藤井副官房長官

WSJ:民主党の小沢一郎元代表に近い衆院議員16人がきょう、国会内会派「民主党・無所属クラブ」の離脱届を党に提出し、新会派結成届を衆院事務局に提出した。民主党から16人が造反すれば、衆院再可決に必要な3分の2の議席に届かず、2011年度予算関連法案の成立は困難になる。加えて、社民党の福島党首が赤字国債を発行するための公債特例法案に反対する考えを表明した。政府は国内外のマーケットに対し、いかにして予算関連法案の通過が可能であると説得するのか。

 衆議院と参議院で政党における勢力関係が随分異なってきたことは間違いない。日本独特の言葉だが「ねじれ」と言っている。しかし、米国ではこの20年間で14年がねじれの状態だった。われわれは、ねじれという現象を乗り越える努力をしなければならないとまず考える。

WSJ:ねじれを乗り越える努力のなか、菅直人首相が昨年、たちあがれ日本と協議を行ったが決裂し、社民党とも米軍・普天間飛行場の問題で同意が得られずにいる。自民党も予算案に反対を表明している。予算案は衆議院で可決できても、関連法案は3分の2の議席がないと可決できない。政府はいかにして必要な議席数を確保するのか。

 われわれの予算案と予算関連法案は正しいとの前提で行動しなければならない。そういうなかで、例えば関連法案は、政府というよりも、与党民主党がいろいろな形で他政党との間で協議を行うというのが当然だ。

WSJ:社民党が普天間飛行場の移設関連予算の凍結を望む一方、ゲーツ米国防長官の16日の話を聞くと、米国の普天間移設圧力は強まる印象を受ける。社民党を取り込む方法が狭まるなか、民主党はどのように問題を打破するか。

 その前提として、まず普天間だが、主に米海兵隊の問題だと思うが、海兵隊の日本駐留は日米安全保障条約で当然認められていることだ。北東アジア・極東の安全に寄与し、ひいては日本の安全に役立つということであって、海兵隊の存在を民主党は否定することはできない。日本、極東の安全のために大事だと考える。

 そういうなかでどのような協議をするか、とのことだが、今はまだ第一段階だ。これからこれをどのように展開していくかということだが、政治というものはいろいろな動きが出る。われわれは政府として、今話した原則が正しいという前提ではあるが、政党はいろいろなことをこれからやると思うし、そういうことを静かに見守っていかねばならない。まして、まだ数カ月あるわけだから、その間にいろいろな動きを見極めていかなければならないと考える。

WSJ:社民党と協議を進めているが、協力を得られないのではないか。

 いろいろな立場があり、それは分からない。すくなくとも今から2、3カ月という時間があるわけで、その間の世論はもちろんのこと、各政党間の動きがいまのままかどうか、弾力的にみなければいけないと思う。

WSJ:予算関連法案で最も重要なのは赤字国債発行であるが、この法案が通らなかった場合のマーケットや国民生活に対する影響はどのようなものになるか。

 われわれは、そういう事態の想定を語るべきではないと思っている。なぜならば、これから様々な人との協議をおそらく政党がやる段階で、政府の一員がそれを断定的に指摘するのは避けねばならないと考えるからだ。そういう事態が起きた時の国債市場の問題は当然、様々な人が理解していると思う。

WSJ:今朝の会派の動きをどのようにみるか、リーダー格の渡辺浩一郎氏は昔、藤井副官房長官の秘書だったと聞く。

 政党の問題なので、自分がとやかく言う問題ではない。ただ、消費税云々ということを言っているのであれば、昨年、私が会長を務めた調査会で、10回勉強会を、5回総会を開き、その結果出た結論を12月に閣議決定している。政府与党一体の結論であり、それに反するような行動は実際に起こさないと私は信じている。

WSJ:民主党の支持率が下がり続けている。経済界からも民主党は政局の動きばかりとの批判の声が聞かれる。政治とカネの問題を、政策とのバランスをとる上で、どのように解決するべきか、また、政局に左右されてしまい政策に力が及ばないとの懸念はあるか。

 政治とカネの問題が重要な要因だったと思う。民主党は発足当初、これまでの政党とは極めて違う大きな方針を出し、現にそれで動いていた。ところが、おととし、政治とカネの問題が出てきた。今までの内閣には政治とカネの問題はあったが、民主党はそういうことはないということで、多くの国民から支持を得た。まことに残念なことだったと思っている。

 特定の個人の問題はともかくとして、政治とカネに関する法律改正を党が中心になって行うと認識している。幹事長が正式に言っているが、企業・団体献金をマニフェストにあるように3年間で全廃する。こうしたことで、この問題を乗り越えていかねばならないと思う。それと並行して、本来の政策課題に取り組んでいく。

 行政刷新などやっているにもかかわらず、今のような話が出ると、やったことが消える。残念に思う。

WSJ:円高のレべルとして、今の1ドル=83.5円付近は適正な水準か。

 これはいいにくい話だが、米ドルの問題が基本にある。1949年に360円を占領軍につけていただいたと言っていい。その後の動きは米ドルの低落の歴史だ。佐藤栄作内閣当時の71年、360円体制が終えんし、ドルの価値は85年のプラザ合意で半減した。2003年に小泉内閣で35兆円のドルを買ったが趨勢は変わらなかった。こういうなかで日本は大きな流れを素直に受け止め、経済政策を展開しなければならないと私は思う。

 1円上がった、1円下がったといったことも大事だ。しかし、それを超えた趨勢に基づく経済政策を展開する必要がある。

WSJ:輸出国の日本の経済にこのレべルは好ましいか?

 交易条件はこれによって良くなっていることは間違いない。

 米国は世界最大の経済国だ。世界最大の政治大国、軍事大国でもある。しかし、そうしたなかで新しい市場を作っていかなければならない。それは何か。自由貿易協定(FTA)であり経済連携協定(EPA)であり、その延長としての環太平洋経済連携協定(TPP)だ。これが必要だと私は考えている。

 ただし、最後の問題については、政府として正式には6月までに情報の交換をした上で、次の方向を決めることになっていることもあわせて申し上げておく。

 FTAとEPAを積極的に推進することは政府として必要であると考えている。インドとの間でのEPA署名は非常に重要なことだ。さらに、インフラ輸出もこの一環だ。国際協力銀行(JBIC)の機能強化や貿易保険の強化によって新しい市場を展開していかなければならない。

WSJ:税制改革と社会保障についてはどうか。

 60年代において、日本は相当すぐれた医療保険制度を持っていた。しかし、それが崩れた。高度成長が終わり、合計特殊出生率も低下した。会社でいえば、年功序列・終身雇用という助け合いもなくなった。そうなった時、社会保障というものを維持・充実しなければならないというのがわれわれの基本的な考えだ。そうなると、税制改革がそれに噛み合う必要がある。つまり、社会保障を維持・充実することと、税制改革は一体という考えで進んでいる。消費税が関連することは当然だ。

 年金政策は、野党民主党の時代から決まっている。所得比例年金が基礎にある。そこに最低保障を入れようというのが、野党時代からの終始一貫した政策だ。

WSJ:6月に出す消費税改革の成案で、引き上げ率は確定するか。

 現在、集中討議を行っており、3月末まで続ける予定だ。ここでは、新聞社などの見解を聞きたい。各政党がどこまで参加するかわらかないが、国民の意見を網羅したいと思う。われわれの案を提言するのは6月になる。その後、各党との協議や国民への説明が行われる。

WSJ:確定した引き上げ率が決まるのは?

 来年3月になるだろう。

(聞き手は関口陶子記者。インタビューは17日に行われた)


スマートフォン市場は「アンドロイド化」加速、寡占に懸念も
2011年 02月 17日 16:15 JST

 [バルセロナ(スペイン) 16日 ロイター] スペインのバルセロナで開催中の国際見本市「モバイル・ワールド・コングレス(MWC)」では、ノキア(NOK1V.HE)と米マイクロソフト(MSFT.O)の新たな提携が話題の中心だった一方、米グーグル(GOOG.O)の基本ソフト(OS)「アンドロイド」が業界の活力の中心になっていることが浮き彫りとなった。

 アナリストや投資家、メディアの間では、ノキアとマイクロソフトのスマートフォン(多機能携帯電話)事業での提携が賛否両論を巻き起こしたが、そうした騒ぎをよそに、端末メーカーからは新型のアンドロイド搭載機の発表が相次いだ。 

 韓国のサムスン電子(005930.KS)や台湾のHTC(2498.TW)、ソニー・エリクソン(6758.T)(ERICb.ST)は、今回の見本市の目玉として新型のアンドロイド搭載機を大々的に宣伝。台湾のエイサー(2353.TW)がマイクロソフトのOS「ウィンドウズフォン7」を搭載したタブレット型端末を披露した以外は、主要な新機種のすべてがアンドロイド端末だった。

 ノキア・マイクロソフト連合から出てくる最初の端末は、早くても2011年末になるとみられている。

 CCSインサイトのアナリスト、ベン・ウッド氏は「モバイル・ワールド・コングレスはただ単に、アンドロイドが業界にまん延していることを確認しただけだ」と述べた。

 登場からわずか数年でここまで存在感を高めたアンドロイドだが、かつてパソコン業界でマイクロソフトがそうだったように、グーグルが携帯端末業界で圧倒的優位に立つことを懸念する声もある。

 調査会社カナリスによると、昨年10─12月の世界のOS別スマートフォン販売で、アンドロイドがノキアの「シンビアン」を抜いて首位となった。

 誰にでも無償で提供されるオープンソースのアンドロイドは、携帯電話の魅力を大きく左右するアプリケーションソフトの開発メーカーをひき付けるが、それこそが、ノキアがマイクロソフトとの提携を決めた大きな要因。

 ノキアのスティーブン・エロップ最高経営責任者(CEO)は、パートナーとしてグーグルではなくマイクロソフトを選んだ理由として、スマートフォンOSでの米アップル(AAPL.O)とグーグルによる寡占を避けるためと説明している。

 業界は両社の提携について、競争やイノベーション促進の観点から概ね好意的に受け取めているが、株式市場の反応は冷ややかだ。

 <オープン陣営の勝利か>

 一方グーグルは、アンドロイド端末は27社から170機種が市場投入されており、スマートフォンの多様化に貢献していると主張。エリック・シュミットCEOは、基調講演後に記者団に対し「われわれはマイクロソフトとは完全に違う道を走っている。価値感、オープンソースで無償というアプローチ、われわれの取り組みは何もかもが異なっている」と述べた。

 アンドロイドの採用が、端末メーカー独自での取り組みに比べ、タッチパネルなどの機能をスマートフォンに格段に早いスピードで行き渡らせたことは間違いない。

 ただ、アンドロイドによって似たような製品が市場にあふれるようになり、端末メーカーの個性が奪われると懸念する声もある。また、アンドロイド端末の普及で本当に恩恵を受けるのは、グーグル・マップやGメールなどのサービスが爆発的に広がるグーグルだけだとの見方もある。

 米インテル(INTC.O)のポール・オッテリーニCEOは、コンピューター業界がたどってきた歴史を見れば、アップルのような閉ざされたものから、アンドロイドのようなオープンなシステムに移行するのは自然な成り行きだと指摘。同CEOは、パネルディスカッションの席で「閉ざされたモデルの一部は経験を最適化できるので生き残るだろうが、一般的に言えば、もし世界のエンジニアと開発業者すべての能力を生かすなら、オープン側が勝利する」と語った。
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/135.html#c1

コメント [経世済民71] 政局に利用されるムーディーズ 格付け会社は「デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか」 tea
12. 2011年2月17日 21:21:17: cqRnZH2CUM
>日本の政治が完全に麻痺して、借り換え国債発行や日銀の買い入れ緩和などができなくなるリスク


公債特例法案の成立にハードル、深刻化で一部予算停止も
2011年 02月 17日 18:47 JST

11年の米小売売上高は4%増に、消費の改善続く公算=小売業協会
16人会派離脱と首相退陣要求、全く理解できない=首相
日経平均4日続伸、1万0800円維持も目先調整の観測
ホンダ、「フリード」「フィット」など世界で約70万台をリコール

 [東京 17日 ロイター] 2011年度の予算執行に暗雲が垂れ込めている。政府は、一般会計総額92.4兆円の予算案を提示しているが、公債特例法案が成立しなければ財源の4割を占める赤字国債は発行出来ない。

 財務省には「6月までの必要経費は賄えるが、それ以降は厳しい」との声もあり、事態が深刻化すれば、一部予算の執行停止に追い込まれかねない情勢だ。

 複数の報道によると、社民党が16日、11年度予算関連法案の焦点である公債特例法案に反対する方向で調整に入った。同法案に賛成すれば、米軍普天間基地の名護市への移設を認めることにつながりかねない、との判断からだという。

 公債特例法案では、赤字国債38.2兆円と埋蔵金2.5兆円の一般会計への繰り入れを定めている。同法案をめぐっては、民主党と国民新党の全員が賛成するとした場合、社民党が賛成すれば衆院で再可決できる可能性があったため、社民党の判断が注目されていた。

 市場では「市中消化される国債に『赤字』や『建設』などの色分けはない。当面、発行計画が変更されることはないだろう」(邦銀)との声が多い。

 制度上は政府短期証券(FB)で財源をつなぐことも可能なため、17日の東京債券市場では、長期金利の指標10年債利回りが前日より0.010%低い1.335%に低下。冷静な反応が目立った。

 危機感を募らせているのが財務省だ。「一般会計のうち財源の裏付けがあるのは50兆円程度しかない。法案が通っていないのに支出して平気か」(同省幹部)。FBのうち財務省証券については年度を越える発行は出来ず、出納整理期限である5月末までに返済しなければならない。

 税などで返済できるケースは別だが、最終的に法案が成立しない場合、デフォルトのリスクにさらされる可能性もゼロではない。

 野村証券の西川昌宏チーフ財政アナリストは「法案成立のメドがたたなければ成立している予算の財源的裏付けがなくなり、利払い費や交付税、義務的経費などを除く一部予算の執行が停止される可能性もある」とみている。 

 (ロイターニュース 山口貴也;編集 石田仁志)
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/127.html#c12

記事 [戦争b7] Re:(エジプトを見ていると、やっぱり軍産複合体の脚本どおりだなと思うでしょ、普通)
今回のエジプトでおきた民衆デモで露骨だったのが、ハーバード大学の存在感である。Facebookはハーバード大内部の出会い系サイトが前身。(堂々とSNSという映画を作りやがった。もちろん印象操作が目的だろうが。)
これだけ大量の血を流しておきながら、「平和裏」に行ったデモだと強弁するメディアも、これの背景にあるのが「胡散臭い民主化団体」の主張であり、この怪しげな民主化団体の母体は米国CFRの関連団体であり、このCFRの関連団体にやはりハーバード大学のGene Sharp教授の研究を応用した民衆運動のシンクタンクがある。
ちなみに、このSharp教授というのは、ガンジーの非暴力抵抗運動の研究者である。適当な紹介が今すぐに見つからないが、下記のURLを参照頂きたい。
http://www.experiencefestival.com/gene_sharp_-_sharps_influence
つまりガンジーという戦略家の研究の結果が(彼自信は悪い人では無いのかも知れないが)、近年のカラー革命をはじめとする「怪しげな民主化運動」に応用されている。この点をよく認識する必要がある。そもそも、偽善に満ちたイラク戦争でさえ、そのきっかけを丁寧にしらべると、アルカイダによる同時破壊テロではなく、「胡散臭い」民主化団体の運動なのだ。
イラク戦争やカラー革命が、民主化が目的ではなく、原油などの資源の輸送路の確保と関係しており、それも、そういう大切な通商路で騒乱を引き起こすことにより、ただたんにバブルを引き起こしたり弾けさせたりする「ダケ」の目的だったことを思い起こして頂きたい。結末は、イラクは未だに地上の地獄の様相を呈しているし、カラー革命を起こした国々も、真の民主主義とは程遠い。偽善も甚だしい。
今回のエジプトも、期末の3月に経済を荒れさせる要因のためダケに利用された可能性が高い。去年のこの時期にも、一昨年前のこの時期にも、中東が荒れていたことをお忘れではないだろう。今年もお約束どおり、中東に火種がまかれた。ま、例年とは少し手法が違うけど。実に下らない。バカバカしい。ヒズボラやハマスは、エジプトが不安定になったことに乗じて、イスラエルにちょっかいを出すという芝居を打つだろう(もちろん、マッチポンプなんだがね)。やれ中東大戦争が起こるだの、なんだの。あとは楽しくやってくれ。毎年のことだ。
ついでに、エジプトが不安定になったのに乗じて、「アルカイダの活動がアフリカで活発になった」なんてことに発展するかもしれない。一発目は、日本のメディアは、報じないだろうけど、たとえばナイジェリアで宗教紛争だ。また血が流れる。バカバカしい。そして、これでアフリカの鉱物資源の価格がまた高騰する。それが狙い。下らない。
タイミングが毎年同じような時期に起きるんだから、気がつきそうなもんだがね。

ちなみに、毎年同じような時期に同じような事が起きるのは、6月にアメリカ国債の扱いが決まるからだろうね。それまでに、あっちこっち価格調整をしないとね。


http://www.asyura2.com/10/warb7/msg/298.html

コメント [マスコミ・電通批評11] 青山祐子・wikipedia(民放と違い、国民から受信料を徴収している以上、筑波・体育卒に政治報道をさせないで下さい) 小沢内閣待望論
14. 2011年2月17日 21:25:17: VSnyVu7cyg
大越はダメ
偏向放送の張本人だ
知ったか王だわ  恥を知れ!
http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/560.html#c14
コメント [Ψ空耳の丘Ψ59] 霊能者・柳澤諒 自分のことが見えるのに2度離婚した理由語る gikou89
07. 2011年2月17日 21:26:05: saGVPAQLjQ
はずれました。信じていたので残念です。
http://www.asyura2.com/10/bd59/msg/146.html#c7
コメント [戦争b7] Re:(エジプトを見ていると、やっぱり軍産複合体の脚本どおりだなと思うでしょ、普通) metola
01. metola 2011年2月17日 21:31:06: XbEFO1BzdtcZo : C91CslLS1c
匿名コメントをする人々へ宿題。
ナイジェリアに関連したアメリカ人の移動の最新の情報を調べなさい。ちょっと検索すれば見つかります。私の投稿の内容を理解するためのヒントです。
宿題が終わったら、コメントしてよろしい。

以上
http://www.asyura2.com/10/warb7/msg/298.html#c1

コメント [お知らせ・管理19] 続・阿修羅♪運営費・システム開発&メンテナンス費カンパのお願い。 管理人さん
11. 管理人さん 2011年2月17日 21:40:27: Master
みずほ銀行にて
2月17日 TR様より 5000円

ペイパルにて
2月17日 vc@様より 5000円
2月17日 sa@様より 5000円

カンパをお預かりしました。ありがとうございます。

本当に助かります。

阿修羅掲示板の運営資金として大切に使わせていただきます。


世界のどこかで大地震がきそうな雰囲気があるという話です。
皆様もお気をつけてくださいませ。

http://www.asyura2.com/10/kanri19/msg/549.html#c11

コメント [マスコミ・電通批評11] 青山祐子・wikipedia(民放と違い、国民から受信料を徴収している以上、筑波・体育卒に政治報道をさせないで下さい) 小沢内閣待望論
15. 2011年2月17日 21:43:56: DCHDReL3A2

それよりも筑波大学出身者には、ものすごいのがいっぱいいるので、びっくりした。

あんな陸の孤島なのに、よくこれだけいるね。
http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/560.html#c15

コメント [経世済民71] 国債暴落対処方針まとめる自民「Xデープロジェクト」、日銀関係者と対応策議論(ロイター) 会員番号4153番
07. 2011年2月17日 21:44:45: cqRnZH2CUM
>日本でもアメリカでも「中央銀行」って何なんだという疑念が出るのだろうな。

法律で役割が決まっている
日本だと物価安定
米だと雇用の安定も加わる
ただし英国などと違って数値目標はない
まあ、あってもどうせ守れないから、あまり意味はないとも言えるw
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/129.html#c7

コメント [マスコミ・電通批評11] NHK「無縁社会」で過剰演出 ネット軽視だ!出演者から苦情相次ぐ(zakzak) 赤かぶ
03. 2011年2月17日 21:50:02: fE0PCRphwk
政治とカネ! このキャッチコピーは 確かNHKが 最初に使ったように、私は記憶しているが もしも事実ではなかったら 訂正をしますが! いまだに その根拠を NHKは 示してはいない! どういうことなのか? 政治部の責任者の自殺! どうも この媒体は 国民から視聴料を徴収するだけの情報を 国民のためには報道はしていないようだ。
ならば 国民は 視聴料は支払わなくても良いのでは? 私は 疑問を提起したことがあったが、 回答は スタッフの意見に任せる? ため・・・。何じゃこりゃ、
パソコンのメールで 問いただしたのですが 後日 回答は削除され、証拠はありません、でも 問いのメールは残してありますが! いい加減、無責任、出鱈目、
NHKは 民法になれば!
http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/564.html#c3
コメント [マスコミ・電通批評11] GDP日中逆転 豊かな共生を目指そう(沖縄タイムス)←沖縄県民無知を前提にした記事 沖縄県民の皆さん馬鹿にされてますよ? 木卯正一
04. 2011年2月17日 21:52:27: 9wjqyqBwdA
>GDP日中逆転 豊かな共生を目指そう<

すなおに正しい認識です。
いちゃもんつける方がおかしい。
沖縄を馬鹿にしているのは投稿者のほうだ。

日本のGDPは過大に算出されているという説もある。
元レートは過少に設定されていることは明らか。
この2点を勘案するだけでも、中国のGDPは過少に、日本のGDPは過大に算出されているので、中国の実力はかなり上をいく。
また、日本のGDPは15年間ほとんど伸びていないし、今後も伸びる見込みなし。中国は当面8−10%成長が期待できる。
GDPではなく、鉄鋼生産でくらべると、今や日本の6倍、6億トンの生産をしているのだ。

こういう隣人を大事にして、豊かな共生を目指すべきだ。

http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/563.html#c4

コメント [お知らせ・管理19] 投稿を間違えましたので削除してください。 gikou89
04. 管理人さん 2011年2月17日 21:56:00: Master
gikou89さん、同じことを続けていると、そろそろ対処するかも。
http://www.asyura2.com/10/kanri19/msg/561.html#c4
記事 [テスト21] Re: テスト
http://oujyujyu.blog114.fc2.com/blog-entry-1471.html 
2011-02-17

民主党の会派から離脱を宣言した衆議院議員の幹事長緊急独占Ustインタビュー


16人の議員の行動が評価され、広がるか、それとも潰されるかで日本の将来が決まる。

民主党の会派から離脱を宣言した若手衆議院議員16人。その名も「民主党政権交代に責任をもつ会」。その幹事長である笠原多見子代議士が、これから緊急独占Ustインタビューを受けた。








Video streaming by Ustream


http://ameblo.jp/town-watch/entry-10804071456.html

小沢氏側近は「今回は第一弾だ。この動きは広がる」と明言する。比例代表選出議員にとどまらず、選挙区選出の議員にまで離脱の動きが波及する可能性がある。

 これに対し、岡田氏は国会内で記者団に「規約上(離脱は)できないのは明白だ。理解に苦しむ。考え直してほしい」と強調。安住淳国対委員長は国対役員会で「党内手続きをしなければ、新しい会派の届けを国会に出せない」と指摘した。


http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381949EE3E5E2EB828DE3E5E2E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

民主・岡田幹事長、会派離脱届「有効でない」
2011/2/17 16:43


記者会見する民主党の岡田幹事長(17日、民主党本部)
 民主党の岡田克也幹事長は17日午後の記者会見で、小沢一郎元代表に近い衆院議員16人が衆院会派離脱を表明したことについて「同じ党に属しながら会派を離脱することはできない。お分かりのうえでやっていることだと思うが、あり得ない。有効な届け出にはなっていない」とし、会派離脱を認めない考えを改めて示した。

 理由については「党規約は1つの党で1つの会派ということが大前提で書かれている。同じ党で複数会派を持つことは、もともと想定されていない」と説明した。

 会派離脱を表明した渡辺浩一郎衆院議員が、2011年度予算関連法案を巡り造反する可能性を示唆したことについては「党の議員である限り方針に従ってもらうのは当然」と述べた。



http://www.asyura2.com/10/test21/msg/599.html

コメント [お知らせ・管理19] 新世紀人さん、板違い・投稿規定違反です。ご理解いただけるまで投稿可能数を0にしておきます。 管理人さん
05. 管理人さん 2011年2月17日 21:57:39: Master
投稿可能数を元に戻しておきました。
http://www.asyura2.com/10/kanri19/msg/557.html#c5
記事 [お知らせ・管理19] 街カフェTVさん、板違いです。板選定の考え方をご理解いただけるまで投稿可能数を0にしておきます。
板違い投稿です。国際板にすべきです。

一人の嘘で、いったい何人が死んだんだ・・・ 藤島利久
http://www.asyura2.com/11/senkyo107/msg/664.html
投稿者 街カフェTV 日時 2011 年 2 月 17 日 11:40:43: FhSY.VZyAvKpM
http://www.asyura2.com/10/kanri19/msg/569.html

コメント [経世済民71] 国債暴落対処方針まとめる自民「Xデープロジェクト」、日銀関係者と対応策議論(ロイター) 会員番号4153番
08. 2011年2月17日 22:03:21: NRvAM7Ti0k
結局消費税を上げるって話だろうが、

糞野郎の集まりだよ。
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/129.html#c8

コメント [お知らせ・管理19] 管理人さんへ。動画は著作権の件で削除?それともハッキング? ジャスミン姫
03. 管理人さん 2011年2月17日 22:13:38: Master
その「動画」は阿修羅サイト内に存在していません。
よって、私が削除することもあり得ません。

質問の意味も不明です。
ハッキング、というものでもないような気がします。
http://www.asyura2.com/10/kanri19/msg/566.html#c3

コメント [環境・エネルギー・天文板4] 太陽は太陽系内外から飛來するUFOの中繼基地なんだらうか 不動明
02. 2011年2月17日 22:20:44: Gkd6XlTyhc
地球に自然環境を準備して人類を創造した神は太陽である可能性が高いと思う。
http://www.asyura2.com/09/nature4/msg/577.html#c2
コメント [経世済民71] 米国のデフレ・リスクは去った!追加的量的緩和政策(QE2)は止めるべき tea
03. 2011年2月17日 22:31:17: cqRnZH2CUM
«前の記事 | 増谷栄一のアメリカ経済情勢ファイルトップ |
FOMC議事録:2011年GDP成長率、+3.4〜+3.9%に大幅上方修正
2011/02/17 (木) 20:29

−少数委員、国債追加買い取り規模縮小を主張−

【2011年2月17日(木)】 − FRB(米連邦準備制度理事会)は16日に公開したFOMC(公開市場委員会)の議事録(先月25-26日開催分)で、今後3年間(2011‐2013年)のGDP伸び率と失業率、インフレ率の各見通しを明らかにした。

 特に、今年のGDP成長率見通しを前回(昨年11月)予想時から大幅に上方修正したのが特徴。2012年以降のGDP見通しについては小幅修正にとどまった。また、今後3年間の失業率とインフレ率の各見通しも小幅修正となっている。

 GDP成長率見通し(中央値)は、2011年が+3.4〜+3.9%(前回予想+3.0〜+3.6%)と、レンジの下限で0.4%ポイント、上限も0.3%ポイントの大幅な上方修正となった。これはエコノミストのコンセンサスである+3.2%を上回っており、市場よりも強気な予想となっている。

 議事録では、その後のGDP成長率も着実に伸び、2013年には最大+4.6%と、5%近くまで回復すると予想している。

 これは、FRBが昨年11月3日のFOMC会合で決定した、長期国債の追加買い取り規模を6000億ドル(約50兆2200億円)に拡大することを柱とした追加量的緩和策による金融緩和効果で、家計や企業の資金の借り入れが円滑化し、企業設備投資や個人消費が刺激されること、また、政府の社会保障税の税率を今年1年間だけ2%引き下げる景気刺激策で、GDPは潜在成長率をいくぶん上回る水準にまで回復すると見ているからだ。

 また、長期国債の追加買い取り発表以降、昨年末にかけて長期国債の利回りが急上昇し、国債買い取りの効果が疑問視されたが、今回の議事録では「市場では国債買い取りの適正規模に対する見方が落ち着いてきたことを反映して、全体的に利回りは低下した」と指摘、効果が上がっているとの認識を示している。

 国債追加買い取りによる景気浮揚効果の是非をめぐる議論は、1月25-26日のFOMC会合で追加国債買い取りの現状維持を全員一致で決めたことでも明らかなように、効果はないとする委員はかなりの少数派になっている。

 少数派は、追加買い取りはインフレを望ましくないほど大幅な上昇を引き起こし、FRBのバランスシートが拡大する結果、ドルの価値を引き下げることになるとして反対意見を述べているのだが、今回の議事録では、「少数の委員は景気効果には懐疑的だが、この時期に国債買い取りプログラムを変更するのは適切ではないと感じている」としている。

 さらに、議事録では、FOMCは定期的に国債の買い取り規模や買い取りペースを点検すべきだとしている。この点について、「一部の委員は景気回復を示す経済データが出てきていることから買い取り規模と買い取りペースを縮小すべきだと主張しているが、多くの委員は今年6月末までの買い取り期限前に、買い取り規模と買い取りペースを変更するに足るだけの十分な景気回復が見られる可能性は低い」とし、現状を維持する考えを示している。

■景気下ぶれ・上ぶれの両リスクは均衡

 また、議事録では、FOMC委員は、景気見通しの下ぶれと上ぶれの両リスクはいずれも拡大したが、おおむね両リスクは均衡していると指摘している。

 下ぶれリスクについては、欧州の債務リスクと金融混乱の拡大、米国の国・地方を合わせた財政赤字の肥大化解消への取り組み、住宅市場の長期低迷を挙げている。他方、上ぶれリスクでは、最近の個人消費の堅調な伸びに支えられ、内需が思った以上に速く回復する可能性を挙げている。

 議事録では、長期見通しで示されたGDP潜在成長率は+2.5〜+2.8%と、前回予想時と同じで、2011年以降はこれを上回り、伸びが加速すると見ている。ただ、2012年については+3.5〜+4.4%(前回予想+3.6〜+4.5%)と、やや下方修正されているものの、2013年には+3.7〜+4.6%(+3.5〜+4.6%)と、レンジの下限を上方修正している。

 一方、単純な予想レンジでも、レンジの下限は、2011年は+3.2%(前回予想+2.5%)、2012年も3.4%(+2.6%)、2013年は+3.0%(+3.0%)と、上方修正されている。ちなみに、レンジの上限は、2011年は+4.2%(+4.0%)、2012年は+4.5%(+4.7%)、2013年は+5.0%(+5.0%)だ。

■失業率、2013年までに最低6%台を予想

 また、今後3年間の失業率の見通し(中央値)は、前回予想時からはほとんど変わっていないが、現在の9%(1月雇用統計)から着実に低下し、一部のFOMC委員は、2年後の2013年までには最低で6%台にまで低下すると予想している。

 予想レンジは2011年が8.8-9.0%(前回予想8.9-9.1%)、2012年も7.6‐8.1%(7.7‐8.2%)と、いずれもレンジの上限と下限を0.1%ポイント引き下げ、2013年も6.8‐7.2%(6.9-7.4%)に上方修正(改善)している。

 労働省が今月4日に発表した1月の雇用統計では、失業率は前月(昨年12月)の9.4%から0.4%ポイントも改善、2009年4月以来1年9カ月ぶりの低水準となり、過去2カ月間で計0.8%ポイントも低下した。

 しかし、エコノミストは、1月の失業率の大幅低下については、昨年12月と同様、就職探しをあきらめて雇用市場から離れた労働者が増えたためと冷ややかに見ており、9.0%への失業率の急低下は割り引いて見る必要があるとしている。

 失業率の低下には高い経済成長率が必要条件だが、商務省が1月28日に発表した2010年第4四半期(10-12月)実質GDP伸び率(季節調整済み、前期比年率換算)の速報値が+3.2%と、前期の+2.6%から伸びが加速したものの、景気回復の最大の障害となっている高失業率を引き下げるには不十分と見られている。

 +3%程度の経済成長では人口の自然増を吸収して失業率の上昇を食い止めるのが精一杯で、失業率を1%ポイント引き下げるには+5%の成長率が必要といわれるからだ。今回の議事録では、中央値でも2013年のGDP成長率は最高で+4.6%と、+5%を下回っており、失業率が現在の9%から 6.8%にまで2.2%ポイントも低下するとは考えにくいところ。

 また、中央値ではなく単純な予想レンジで見ると、レンジの上限は2011年が9.0%(前回予想9.3%)、2012年は8.4%(同8.7%)、2013年は7.9%(同7.9%)と、上方修正されているが、失業率は8-9%近い高水準の状況が続くと予想している。

 ちなみに、レンジの下限は2011年が8.4%(前回予想8.2%)、2012年は7.2%(同7.0%)、2013年は6.0%(同5.9%)。また、今回の議事録では、長期見通しの潜在的な失業率は5.0‐6.0%と、前回予想時からは変わっていない。

 今回の議事録では、「FOMCメンバーの多くは、今後5‐6年以内に、米国のGDP成長率とインフレ率はそれぞれの潜在的な伸び率に収斂(れん)していく」と予想している。しかし、失業率については、「多くの委員は失業率が潜在的な伸び率に収斂(れん)していくには、もっと時間がかる」としており、本格的な景気回復は長期化すると悲観的な見方だ。

■インフレ率、徐々に上昇が加速=2013年は長期インフレ目標と一致

 PCE(個人消費支出)物価指数で見たインフレ率(中央値)については、前回予想時からやや修正された程度で、徐々に緩やかに上昇ペースが加速、2010年の+1.7%から2013年までに最大で+2.0%になると予想。

 これは長期インフレ目標の+1.6〜+2.0%(前回予想時と変わらず)やFRBが望ましいとする+1.5〜+2%の各レンジの上限と一致し、低水準で安定的に推移すると見ている。

 今回の議事録では、一部の委員が最近の原油やガソリンなどのエネルギーや食品などのコモディティ価格の上昇をインフレ上昇リスクとして指摘したが、多くの委員は、現在、企業の設備稼働率が低く雇用が弱い状況では、コモディティ価格の上昇が最終的に消費者物価に転嫁されず、インフレは抑制される可能性が高い、と指摘している。

 ただ、一部の委員は6000億ドルの国債追加買い取りでFRBのバランスシートが急激に拡大し、将来、異例な金融緩和状態からの脱却が困難との見方が市場に広がれば、インフレ期待の上昇圧力が高まり、本当のインフレを引き起こす可能性があるとして、いわゆる、出口戦略の計画を引き続き検討すべきだと指摘している。

 インフレ率の見通しは、2011年は+1.3〜+1.7%(前回予想+1.1〜+1.7%)と、レンジの下限を、また、2012年は+1.0〜+1.9%(+1.1〜+1.8%)と、レンジの上限をそれぞれ上方修正しているが、長期インフレ目標(+1.6〜+2.0%)を下回っている。2013年は+1.2〜+2.0%(+1.2〜+2.0%)と、前回予想時と変わっていない。

 また、コアPCE物価指数で見たコアインフレ率(中央値)は、2011年は+1.0〜+1.3%(+0.9〜+1.6%)と、レンジの下限を0.1%ポイント引き下げる一方で、上限を0.3%ポイント引き下げた。

 2012年は+1.0〜+1.5%(+1.0〜+1.6%)と、レンジの上限だけを0.1%ポイント引き下げている。2013年は+1.2〜+2.0(+1.1〜+2.0)と、レンジの上限を0.1%ポイント引き上げている。

 一方、単純な予想レンジでは、PCE物価指数は2012年に最大で+2.2%と、長期インフレ目標とFRBの容認可能なレンジの各上限(+2.0%)を超えると見ているが、2013年には最大でも+2.0%に緩和すると見ている。

 一方で、2012年には最低で+0.7%、2013年も+0.6%と、デフレ懸念を示す見方もある。この点について、議事録では、「ディスインフレ(物価上昇率の低下)リスクは後退しているものの、多くの委員は、当面、FRBの容認可能なレンジを下回り続けるとの懸念がある」としている。

 ちなみに、中央値ではない単純予想の、PCE物価指数見通しは、2011年が+1.0〜+2.0%(前回予想+0.9〜+2.2%)、2012年は+0.7〜+2.2%(+0.6〜+2.2%)、2013年は+0.6〜+2.0%(+0.4〜+2.0%)。

 また、コアPCE物価指数は2011年が+0.7〜+1.8%(前回予想+0.7〜+2.0%)、2012年は+0.6〜+2.0%(+0.6〜+2.0%)、2013年は+0.6〜+2.0%(+0.5〜+2.0%)となっている。  (了)

http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/124.html#c3

コメント [Ψ空耳の丘Ψ59] 初心者でもわかる「Googleが衰退していく理由」。& メキシコに変態するUFO。 kokopon
01. 2011年2月17日 22:32:54: wIcpB1Tc7I

女は人間の故郷よ
 私は古風な女、 尽くしてる時間が好き、
   ゆっくり来る幸せは、しっかりした幸せ。
確かにそうだね、振り向くだけで罪な女。

1965年ごろ、笑顔を見せるソフィア・ローレン。(五ヶ国語話すマルチリンガル)
http://gigazine.jp/img/2011/02/17/bathing_suits_chronicle/1965.jpg
1953年、カンヌ映画祭の期間中ビーチでくつろぐブリジット・バルドー。
http://gigazine.jp/img/2011/02/17/bathing_suits_chronicle/1953.jpg

 検索→ X51.ORG ○○
X51.ORG : 女性がおっぱいを晒すのはごく普通の事だった
http://x51.org/x/04/05/1924.php
X51.ORG : 女性の股間にペニスが生えて数千人が参拝 ミャンマー
http://x51.org/x/05/07/1428.php

モデルから女優へスター街道を駆け上がったヒロインたち
http://gigazine.net/news/20110215_model_turned_movie_star/
夭折した13人のホットな女性たち
http://gigazine.net/news/20081030_top_13_hottest_dead_girls/

Windows 7時代の映像革命!最大100トラックの直感編集「PowerDirector 9」
http://itlifehack.jp/archives/4112616.html
重複している画像を探し出して比較しながら選別できるフリーソフト「VisiPics」
http://gigazine.net/news/20110212_visipics/

http://www.asyura2.com/10/bd59/msg/344.html#c1

コメント [マスコミ・電通批評11] 21時のNHKニュースが小沢一郎放逐へと「世論誘導」をした疑惑(低気温のエクスタシー) 七瀬たびたび
51. 2011年2月17日 22:33:16: 51B5Ucic1I
すべて馬鹿な報道ばかりをするNHKほかのTV業界、まっとうなTV局を設立しよう。新聞業界(記者クラブ問題)だけではない。寡占。俺は資本がないが、設立のために寄付はできる。あまりのでたらめは世の中のためにならない。
http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/559.html#c51
記事 [経世済民71] 「約束を果たす民主党への回帰宣言」の全文(土佐の酔鯨)
http://www.twitlonger.com/show/8sr481

土佐の酔鯨

On Thursday 17th February 2011, @tosa_suigei said:

 民主党の新会派結成を目指す「民主党政権交代に責任を持つ会」(会長・渡辺浩一郎衆院議員)が発表した「約束を果たす民主党への回帰宣言」の全文

 「今の菅政権は、国民との約束を果たす本来の民主党政権ではない」 今、民主党議員の多くが強くそう感じている。「国民の生活が第一」の政治理念は、おととしの衆議院総選挙での、民主党と国民との最大の約束だった。しかし今の菅政権ではどんな事態が進行しているだろうか。

 総選挙では、予算のムダを徹底的に削り、新たな政策の財源に充てるとしたマニフェストを掲げ、政権交代を実現した。しかし、「予算の総組み替えなどを行う」と主張していたのに、ほぼ手つかずの一方で、先週、菅総理大臣は、「衆議院の任期中上げない」としていた消費税については、「来年度末までに法的な対応をしなければいけない」と発言し、増税への意欲をあらわにした。

 菅政権は国民との約束、マニフェストを捨てたのである。

 また、政治家主導で日本を立て直すはずが、目玉とされた国家戦略局の設置法案は実現せず、公務員制度改革も反古(ほご)にされている。官僚に頼り放しだが、尖閣問題や北方領土問題など、もっとも政治主導であるべき案件で失敗すると官僚のせいにする。

 菅政権は政治主導の御(み)旗も捨てたのである。

 菅政権は、民主党の理念、そして「国民の生活が第一」という国民の皆様への約束をも捨て去ったのである。

 菅政権が本来の民主党の政策を捨て、本来の民主党の政治主導を捨て、本来の民主党の国民への約束を捨て去って省みないならば、それは国民が願いをかけた本来の民主党そのものを捨て去ることになる。

 そして、このことは、本来の民主党への支持の上に比例代表で当選した我(われ)々(われ)の存在意義すらも打ち消すことになる。

 我々は民主党と国民との約束の上に存在する比例代表の議員だからこそ、本来の民主党の姿とはかけ離れた今の菅政権にはもう黙ってはいられない。みすみす旧来からのしがらみにはまり込み、無原則に政策の修正を繰り返す菅政権に正当性はない。我々は今こそ「国民の生活が第一」の政策を発信し、国民の信頼を取り戻していかなければならない。

 しかし、我々は、民主党に対する信頼が地に落ちた今となっても民主党を捨てるつもりはない。歯を食いしばっても、国民との約束であるマニフェストの実現に取り組む我々こそが、本来の、そして真の民主党であるからだ。

 従って、我々は、国民との約束を果たす議員集団であることを、改めて国民の皆様に行動で示すために、衆議院での民主党・無所属クラブとは分かれ、新たに院内会派を設立する。そして同志一同が結束して、「国民の生活が第一」の政策を実行すべく今後、行動を展開していくこととする。

 2011年2月17日 民主党・衆議院比例代表単独議員有志一同

http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/136.html

コメント [マスコミ・電通批評11] 21時のNHKニュースが小沢一郎放逐へと「世論誘導」をした疑惑(低気温のエクスタシー) 七瀬たびたび
52. 2011年2月17日 22:44:13: 0Py1cbdkjo
17日夜9時のNHKニュースを見た方はおりますか。。。
16名の新会派立ち上げの民主党議員について「みんな当選順位が低い議員」と
悪名高いニュースキャスターが世論誘導的報道をしたと聞きました。
それが本当なら、じゃお前はどのランクでNHKに採用されたか。
怒り心頭だけでは済まない。
http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/559.html#c52
記事 [お知らせ・管理19] 板を間違ってしまいました。削除お願い。
板を間違ってしまいました。

【誤り】削除をお願いいたします。
「約束を果たす民主党への回帰宣言」の全文(土佐の酔鯨)
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/136.html
投稿者 tk 日時 2011 年 2 月 17 日 22:40:52: fNs.vR2niMp1.


【これ(↓)が正しい】
「約束を果たす民主党への回帰宣言」の全文(土佐の酔鯨)
http://www.asyura2.com/11/senkyo107/msg/720.html
投稿者 tk 日時 2011 年 2 月 17 日 22:42:14: fNs.vR2niMp1.
http://www.asyura2.com/10/kanri19/msg/570.html

コメント [マスコミ・電通批評11] NHK「無縁社会」で過剰演出 ネット軽視だ!出演者から苦情相次ぐ(zakzak) 赤かぶ
04. 2011年2月17日 23:07:48: RSuz8XAioJ
現実社会同様、ネット社会でも多様な人間が存在する。それを現実社会VSネット社会という単純に二元論(明暗)で「分かりやすく」伝えようとするから、結果として事実から遠ざかってしまう。そこには、ジャーナスティックな手法とはかけ離れた低レベルな「報道」が見える。
http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/564.html#c4
コメント [マスコミ・電通批評11] NHK「無縁社会」で過剰演出 ネット軽視だ!出演者から苦情相次ぐ(zakzak) 赤かぶ
05. 2011年2月17日 23:09:41: RSuz8XAioJ
おっと、私のいつの間にかIDが変わっていた。これは阿修羅が発言者を保護しようとしているものなのだろうか。
http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/564.html#c5
コメント [Ψ空耳の丘Ψ59] マラウイ共和国で「オナラ禁止」法案可決へ/国民の間に猛反発も(どこへ行く、日本。) gataro
01. 2011年2月17日 23:21:25: Get9aY0xRA
犬公方みたいなアホがいるもんだな
いずれ大統領が演説中にしたオナラをマイクで拾われて、同時放映。
で、このアホ大統領は革命→ギロチン行き
http://www.asyura2.com/10/bd59/msg/343.html#c1
コメント [マスコミ・電通批評11] 読売新聞、「読売KODOMO新聞」を3月3日に創刊(広告ニュース):洗脳は早い方がいいのかな? 会員番号4153番
04. 2011年2月17日 23:25:21: EJniQ3GxYY
CIA新聞は、戦前は天皇陛下万歳の軍国少年を、戦後はアメリカ万歳の隷米少年を、プロパガンダで作り出したのです。
完全に日本国民を馬鹿にしていますね。

http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/562.html#c4
記事 [社会問題8] 日本の女性が結婚前の姓を保持するために訴訟を起こす(RFI)

http://www.rfi.fr/asie-pacifique/20110214-japonaises-proces-conserver-leur-nom-jeune-fille

日本/司法
記事発表:2011年2月14日月曜日
最終更新:2011年2月14日月曜日

日本の女性が結婚前の姓を保持するために訴訟を起こす

RFI


4人の日本女性が結婚前の姓の保持を望むとともに、夫の姓を名乗ることを女性に課した1898年施行の法律の廃止を求めて、2011年2月14日月曜日、東京の法廷で訴訟を起こした。彼女たちは他に、損害賠償の請求もしている。


RFI東京駐在記者フレデリック・シャルルの報告

原告の一人は75歳だ。塚本協子(つかもときょうこ)氏は、50年以上の間、夫の姓を使うことを強制されたことにより、精神的な傷を受けたと語った。同氏はまた、こうして被った感情的な苦痛に対して損害賠償も求めている。

塚本協子氏は、夫の姓を名乗ることを女性に強制する1898年施行の法律は、夫婦の平等な権利を保障した日本国憲法に反すると考えている女性たちの運動に参加している。「私の姓は、私の人格を反映するものだ」と、塚本協子氏は明言する。私生活では、同氏は結婚前の姓を使っている。公的な書類では、同氏は夫の姓を使うことを強要されている。

中道左派の与党・民主党は、この法律の廃止を約束した。しかし、連立与党の一員である小政党・国民新党は、これに反対している。国民新党の党首である亀井静香氏には、同じ一つの家族がなぜ別々の姓を使わなければならないのか、理解できない。同氏によれば、これは日本の文化に反する。

この問題について、日本国内の意見は分かれている。37%が法律の改正を支持しているが、35%が反対している。日本は、夫婦同姓を強制する制度を維持する、先進国では稀な国の一つだ。国連は差別的であるとして、この条項の廃止を勧告している、

---------------------------------------------------------

(投稿者より)

先日、夫婦別姓を認めない民法の規定は憲法に記された「個人の尊厳」と「両性の平等」に反するとして、5人の方が東京地裁に告訴しました。このことを伝えたフランスRFIの記事です。誤訳があるかも知れません、ご容赦ください。

源頼朝の夫人は北条政子で、足利義政の夫人は日野富子でした。夫婦同姓が制度化されたのは明治民法からです。かつての武家に浸透していた、家父長権の強い儒教思想と親和性が高い、やはり家父長権の強いドイツ民法が取り入れられたとのことです。

同じ儒教社会である、韓国・中国では、夫婦別姓が一般的です。親を尊ぶのなら親の姓を生涯名乗るのは当然だ、という考えが根底にあるようです。どちらの国にも戸籍制度は存在するので、技術的には日本でも夫婦別姓は可能なのでしょう。

ところで、「個人は家に属し、家は長男が相続し、家を相続した者が家長となり、家長としての権限を行使する」というのが、日本の伝統的な家族制度の原則ですが、長男にその資質がなければ他の男子、適当な男子がいなければ娘に婿を取らせ、娘もいなければ夫婦養子をとり、家業と財産を継がせる、ということは広く行われていました。

商家や農家などでは、夫婦が協力して家業を行い子供を育てるのは当たり前で、子供を産まない嫁には三行半が突きつけられましたが、その一方で、器量が足りないと見なされた入り婿もかなり肩身の狭い思いをしたようです。家庭が産業を持ち、そこでは女性も重要な労働力でしたから、このような家では、歴史の教科書で教わったような「男尊女卑」とは、事情はかなり異なったようです。

主観的な見方で申し訳ないのですが、今回の原告となった女性の方々の職歴を見たとき、高校教師、短大講師、フリーライターなど、チームプレーをする必要があまりない、知的な職業の方が主になっているようです。権利意識が強いように見えるのも、納得できるところです。

国民新党の反対により、この民法改正は立ち消えになりました。亀井静香氏のホームページを訪ねると、トップページで、「お腹こわすな 風邪ひくな 雨の降る日は 傘となり 雪の降る日は 温もりを 与えてくれた お母さん」と御自身が歌われています。このようにお歌いになる方が、夫婦別姓に賛成するはずがない、それも分かります。

夫婦別姓を認めるべきか、私には分かりません。ただ、「夫の姓を使うことで、精神的な苦痛を受けた」という主張には、個人的にはついていけません。現在の民法の条項を残したまま、結婚前の姓を通名として認めるような法的な根拠を与え、その通名でも法律上の権利を行使できるように諸制度を整えれば、それだけで解決できる問題にも思えます。

同じ出来事について伝えた、AFP通信の記事を下に付しておきます。ただ、私の個人的な見方ですが、すでに夫婦共働きが珍しくなく、夫婦別姓を求める動き自体も数十年前からあったものですので、訴訟の社会的背景の記述には納得できない部分があります。

---------------------------------------------

(AFPBB News)
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2785333/6814263?utm_source=afpbb&utm_medium=topics&utm_campaign=txt_topics

「夫婦別姓認めないのは憲法違反」、男女5人が東京地裁に提訴

【2月14日 AFP】(一部更新)結婚の際に旧姓を捨てて夫の姓にすることをほとんどの女性に強いている民法の規定が、夫婦同等の権利を定めた憲法に違反しているとして、女性4人と原告女性の夫1人の男女5人が14日、国を相手に賠償や民法規定が違憲であることの確認などを求めて東京地裁に訴えを起こした。

この訴訟は、日本で男女平等を今以上に実現しようといううねりの中で起きた出来事だといえる。日本では、結婚した女性は退職して主婦になり、育児に努めるべきだとの社会的な圧力が依然として強い。しかし、長引く景気低迷のなかで、結婚後も仕事を続けたいと希望する女性は増えている。職場での姓も変えたくないという女性も多く、夫婦別姓を認める制度を求める声が高まっていた。

原告の1人で富山市の元教諭、塚本協子(Kyoko Tsukamoto)さん(75)は、50年以上にわたり公的な場で夫の姓を使わざるを得なかったことで精神的苦痛を受けたと語る。塚本さんはプライベートでは旧姓を用いていたが、法的書類やパスポート、クレジットカードなどには夫の姓を使わなければならなかった。塚本さんは、塚本協子として生まれ、塚本協子として死ぬことが自分の望みだと語った。

■世論は二分

民法750条は結婚した夫婦が同じ姓を名乗ることを規定している。ほとんどの場合、妻が夫の姓を名乗ることになる。

現在の民法は1898年に施行されたもので、当時は全国民に初めて姓が義務づけられてから間もない時期だった。日本は第2次世界大戦後に新憲法が公布されたものの、民法の夫婦の姓の規定は、夫の姓を名乗ることを義務とすることから、夫婦で別姓を名乗ることを禁止することに変わった程度だった。

2009年に民主党(Democratic Party of Japan、DPJ)が政権交替を実現すると夫婦別姓を認める民法改正への期待が高まったが、当時の連立与党だった国民新党(People's New Party、PNP)が強く反発した後に、改正は急速に立ち消えた。

夫婦別姓をめぐる世論は、最近の政府調査によると、民法改正に賛成が37%、反対が35%で二分されている。

■国連は勧告

原告の打越さく良(Sakura Uchikoshi)弁護団事務局長は、国連(UN)が日本に対し「差別的な」制度を廃止するよう勧告しているにもかかわらず、男性に偏った氏名制度を採用していると指摘する。

2009年に国連の女性差別撤廃委員会(Committee on the Elimination of Discrimination Against Women、CEDAW)は、日本が男女平等に向けた取り組みで成果を上げておらず、特に夫婦同姓の制度を指摘した。

打越氏は、政治の議論が中断しているので、訴訟で問題が進展することを期待すると語った。

■訴訟で「進展を期待」

日本の司法制度では、裁判所が個別の訴訟ごとに違憲判決を下すことができ、国会に是正を求めることができるが、たとえ最高裁で違憲判決が出た場合でも法令の改正を強制することはできない。

しかし、原告らは勝訴により夫婦別姓を認める方向に進展すると期待している。

原告の1人、加山恵美(Emie Kayama)さん(39)は、姓を法律が決めるのでなく個人が選択するべきだと主張する。加山さんの婚姻届は、夫婦の姓が別々だったため、地元当局に受理を拒否されたという。

姓が異なっているというだけの理由でその2人が結婚していないと考えるのは間違っている、と加山さんは語る。また、夫に自分の姓を名乗らせることもいやだという。なぜならば、夫に自分と同じ悩みを感じさせたくないからだ、と加山さんは語った。

(c)AFP/Shingo Ito
http://www.asyura2.com/10/social8/msg/324.html

コメント [経世済民71] 「約束を果たす民主党への回帰宣言」の全文(土佐の酔鯨) tk
01. 2011年2月17日 23:29:26: Fv0dtO8g96
> tk さん

二重投稿は、投稿規程違反ですよ。

「約束を果たす民主党への回帰宣言」の全文(土佐の酔鯨)
http://www.asyura2.com/11/senkyo107/msg/720.html

http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/136.html#c1

コメント [マスコミ・電通批評11] NHK「無縁社会」で過剰演出 ネット軽視だ!出演者から苦情相次ぐ(zakzak) 赤かぶ
06. 2011年2月17日 23:32:57: NRvAM7Ti0k
よくある演出だね、
朝日新聞なら当然だし、NHKも一部が腐っているわけではないことがよくわかるよ。

番組の責任者は説明した方が良いと思うけど、
もう受信料払ってないからどうでもいいか?

NHKの完全国営化、受信料廃止希望。
http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/564.html#c6

コメント [経世済民71] マクドナルド 原価一覧が流出し騒動!ハンバーガーは28円!!!!!!! kamekameka
42. 2011年2月17日 23:36:00: zbk9AgUouQ
自動車でも原価は3割程度と聞いているが。
つーか、これで大騒ぎするのは、働いていない、
自分で金を稼いだことがない人だけだろ。

例えば、国会議員。原価は食費だけ。
1食当たり28円ハンバーガー2個食べてりゃ生きていける。
1人当たり年収31,000円でおつりが来る。

生活保護者も同じ。
公務員も同じ。
サラリーマンも同じ。
自営業者も同じ。

このブロガーは年収31,000円のみで30年生活してから偉そうなクチ叩くべきだ。
もちろん、ゴミ漁りや物乞い禁止な。
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/118.html#c42

コメント [社会問題8] NHK「無縁社会」は、現代社会を告発しておるな 藪素人
06. 2011年2月17日 23:42:22: Get9aY0xRA
NHKがそこかしこに入れるネット批判がテキトー過ぎる件。

一日中テレビ(NHK)つけてぼけーっとしている沢山の孤独なお年寄りがいる
彼らはインターネットで会話を楽しんでいるそれよりは
はるかに「無縁」なんだけどな
http://www.asyura2.com/10/social8/msg/320.html#c6

コメント [アジア13] 平壌に105階建てホテル 外装工事がほぼ終了 あややの夏
01. 2011年2月17日 23:47:11: zbk9AgUouQ
20年近く建築途中で野ざらし放置された鉄骨のホテル・・・・・・鉄骨の爆裂でいつ倒壊してもおかしくないな。
http://www.asyura2.com/09/asia13/msg/740.html#c1
コメント [日本の事件29] 目黒夫婦殺傷事件、一ヵ月間似顔絵も防犯カメラ映像も公開されず、犯人逮捕後も犯人の顔写真が公開されない不自然さ taked4700
05. taked4700 2011年2月17日 23:54:11: 9XFNe/BiX575U : TgGiOlWnnc
2月17日になって顔写真が公開されだしましたね。しかし、開襟シャツの暑い時期の写真でした。髪もかなり伸びていて、逮捕時とはかなり異なるようです。また、確証はありませんが、眼鏡も逮捕時のものとは異なるのではないでしょうか?

この顔写真は複数のテレビ局で使われたようです。と言うことは、出所は同じであり、警察が提供したものではないとすると、普通、こういうことは起こりません。

また、逮捕が空港だったのも疑問です。本名や自宅住所が高速バス予約に使われていて逮捕に結びついたのなら、なぜ、自宅ではなくて、空港での逮捕なのか?わざわざ自宅から空港まで泳がせたと言うことか?

そもそも、金を借りたと言う相手は誰なのか?300万も貸すからには、それなりの事情があるはずだが。

なぜ、韓国人の女性と食事に来たと分かるのか?韓国語を使っていたのか?もし韓国語を使っていたのなら、証言した店の人は韓国語を知っているのか?更に、容疑者は韓国語を知っているのか?韓国人女性と判断した理由は何か?

既に逮捕した容疑者について、なぜ、こういった追いかけ報道がされるのか?わざわざ、事件の複雑さを、または、背景の不透明さを際立たせるような報道がされているが、これでは、殺人の恐怖を一般市民に植え付けるだけだ。これが狙いか!?

http://www.asyura2.com/09/nihon29/msg/708.html#c5

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 今月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧