03. 純一 2011年1月15日 14:26:50: MazZZFZM0AbbM : zMCYPgRlV2
阿修羅管理人 様
有難うございました。今後お手間をかけないよう重々注意いたします。 純一
★阿修羅♪ > アーカイブ > 2011年1月 > 15日14時26分 〜 ★阿修羅♪ |
|
有難うございました。今後お手間をかけないよう重々注意いたします。 純一
日本では未だに自由主義経済の理屈と社会主義経済の理屈が対立するもんだと思い込んでいる人が多いですからね。
どちらを批判するにしろ、古典派経済学とマルクスは連続性があるし、親和性があるってことは認めなければなりません。
他にも、シュンペーターがマルクス社会主義経済に親和的で、ケインズが社会主義とは距離をおいていたって言うと、目くじらを立てる人がいたりするんだよねぇ。
ケインズを社会主義だと罵る人にいたっては、もう二度びっくりの○△□×ですわ。
アダム・スミスは見えざる手についてほとんど言及していないどころか、政府の不介入すら否定しているわけではない。
たとえば同じ公共財でも、すでにつくられた運河の水門の管理は民間に任せたほうが良いし、道路の建設は政府が行うべきだと例をあげている。
アダム・スミスにとって重要だったのは政府の介入の是非ではなく、大商人を保護することによる経済の停滞だったと理解すると良いだろう。
逆に言えば、大商人に特定せず、国民経済全体を活性化させる介入なら大いに結構なことなのだ。
先にあげた道路工事の例がそうだが、社会資本の整備はアダム・スミスのころから政府の役割として行うべきことなのだ。
そうでないと、個人は自身の経済活動に専念できない。
http://www.kodai-bunmei.net/bbs/bbs.php?i=200&c=400&m=212128
212128 欧州貴族の源流1 十字軍遠征
案内人 ( 闇 に 光を照らす ) 09/08/03 PM08 【印刷用へ】
十字軍遠征、そしてほぼ同時に登場した宗教騎士団によって、本格的な商業資本の時代が到来した。
市場拡大のためには原資が不可欠だが、十字軍遠征による略奪(による原資の獲得)及びイタリア商人と宗教騎士団による交易(による原資の獲得)によってヨーロッパに原資が蓄積された。加えて、軍隊や巡礼者が遠距離を移動することで、各都市に大規模需要が発生し財が投下され、発展して行く。
この十字軍遠征、そして“大航海時代”にアメリカ大陸や南アジアから略奪した財が原資となって、産業資本の時代へと移行して行く。この財をほぼ独占していたのが、現代まで続くヨーロッパ貴族であった。
商業資本発達・欧州貴族誕生の契機となった十字軍遠征前後のヨーロッパ史を概観してみる。
<参考>
ヘブライの館2リンク
日本を守るのに右も左もない リンク
オルタナティブ通信リンク、リンク、リンク、リンク、リンク
-------------------------------------------------------------
2300年前にイタリア半島を統一したローマ帝国は、1900年前(1世紀)には北はイギリスから南はアフリカ北部、東はメソポタミアから西は大西洋岸までの地中海一帯を領土とした。その後、何百年にも渡ってヨーロッパを支配していたローマ帝国は、侵略と略奪の繰り返し、そして交易により多くの財産を蓄積していた。世界中から集められた莫大な財産は、次の支配者である神聖ローマ帝国(962年〜。現在のドイツを中心とした領域を支配)に受け継がれていった。
◆十字軍遠征
地中海を囲むパレスチナは、神聖ローマ帝国を中心とする西ヨーロッパ、そして東ヨーロッパの東ローマ(ビザンツ)帝国、およびイスラムの三大文化圏がひしめく接点であった。この中で8世紀以降、窮地に立たされたのが東ローマ帝国であった。東からは新興のイスラム勢力(セルジューク・トルコ)によって脅かされ、一方11世紀になると、農業生産力を基盤に、西ヨーロッパが力を蓄えて膨張してきたからである。しかも1054年以降は、「正統と異端」をめぐって東西のキリスト教教会が分裂(東ローマ帝国にギリシア正教が成立)し、西ヨーロッパとの不和は深まっていた。
このような情勢の中、東ローマ帝国の復興を目論んだ皇帝が、ローマ教皇に支援を要請する。
東ローマ帝国皇帝は、パレスチナにおけるセルジューク・トルコ(イスラム教徒)によるキリスト教徒迫害を、大々的に誇張してローマ教皇に報告し、“異教徒制圧”のための援軍を要請したのである。教会の再合同=西ヨーロッパとの和解がその交換条件であった。
それを受けて、東方のキリスト教に対する優位を確立し、自らの勢力を拡大しようという野望を持つローマ教皇が、東ローマ帝国の支援要請を受けイェルサレム奪還を呼び掛け、十字軍を組織したのである。
すなわち十字軍は、東西ヨーロッパ指導者の政治的野心による合作であった。キリスト教徒による「正義の戦い」という大義名分は、「政治的野心」を正当化するための方便として用いられたのである。
そして「十字軍遠征」の呼びかけに、西ヨーロッパの諸侯や騎士が応じる。当時の諸侯や騎士たちは、封建制の完成によりヨーロッパでは新たな領地獲得が困難になっていたため、ヨーロッパ外部で領地や戦利品を獲得する必要があったからだ。そこに、十字軍遠征を利用しての商圏拡大を狙う商人が加わり、1096年十字軍遠征は実行に移されることとなった。
◆略奪を繰り返した十字軍
十字軍は、「十字架のために聖地パレスチナを異教徒から奪回せよ」という掛け声で始められたわけだが、その征伐されるべき「異教徒」はイスラム教徒だけではなく、ユダヤ人も含まれていた。第1回十字軍が誕生したばかりの1096年に、早くもドイツでユダヤ人迫害が起こっている。十字軍参加者の装備や資金は、遠路イェルサレムへ向かうには全くもって不充分であった。そこで彼らは東方へ赴く前に、ライン河沿いの町にある豊かなユダヤ人コミュニティーを次々と襲い、略奪と殺戮を重ね、異教徒征伐をすると同時に、資金、物資の調達をしたのである。
また、ユダヤ人迫害には別のメリットがあった。ユダヤ人は金融業の大部分を営んでいたため、ユダヤ人を迫害することは、借金を帳消しにする便利な方法でもあった。負債のある王たちは宗教問題をネタに、貸主のユダヤ人の財産を没収し、彼らを領地から追放したのだった。
以上のように、十字軍はイェルサレムからイスラム帝国の財を略奪するだけでなく、同じヨーロッパ内の他民族の財産、東ヨーロッパの財をも略奪し続けていたのである。
この投稿は 211294 への返信です。
この投稿に対するトラックバックURL http://www.rui.jp/tb/tb.php/msg_212128
--------------------------------------------------------------------------------
この投稿に対する返信とトラックバック
230183 十字軍遠征の裏にお金の臭い スパイシーモス 10/04/16 PM04
『国家と市場の力関係の逆転』 3 十字軍遠征〜騙せば官軍 「金貸しは、国家を相手に金を貸す」
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/460.html
昨日は、国土交通省河川局が八ッ場ダム関係自治体との検討の場「第3回幹事会」で、閣僚交代の空白をついて「八ッ場ダムの工期3年延長」「4600億円の予算の増額」を提示し、議論がされたというニュースが伝わった。御存知の通り「八ッ場ダムの中止」は、民主党が政権交代時に華々しく打ち出した「看板政策」のひとつだが、ダム中止にかわる「地域再建」の切り札としての「生活再選支援法案」の提出を怠ったために、自民党を中心とするダム推進派の圧力を受けて、立ち消え寸前にもなっているものだ。馬淵国土交通大臣は、「今後、中止に言及しない」として再検証の作業を今年11月までに進めるとしていたが、今回の内閣改造で席を外されるために後任の大臣の言動が注目されていた。ところが、この大臣交代の空白の一日を狙ったかのように、国交省河川局は「検証後、ダム本体事業に着工するとしたら3年の工期延長と予算増額が必要」との見解を6都県に示したもので、「政治主導」の言葉もすっかり色あせた事態となっている。
私は、今日のような事態をほぼ正確に予想して、昨年9月に自主制作で『八ッ場ダムはなぜ止まらないか』を企画、11月下旬に世に問うた。多くの皆さんからの反響をいただいたが、マスコミやテレビは報道機能の低下が著しく、本質を語らない表層の情報だけが乱舞している状態だ。そこで、いくつか企画され始めた上映運動を紹介し、加えて出来る限り私も各地に出かけて、直接皆さんにも、この問題の本質を考えてもらいたいと思う。「政権交代のやり直し」のポイントを確認しておくことは大切な作業だと思う。
[付替国道への落石は応急処置で止められているが…]
[不安定な地盤からは落石がいつあっても不思議はない]
[大石にワイヤーかけて仮止めをしているらしい]
〔日程案内〕
『八ッ場ダムっていまどうなってるの?(その1)〜止まらない建設工事の現状と問題点〜』
いまも八ッ場ダム建設予定地周辺ではダンプカーが頻繁に往来し、大規模工事がどんどん進められています。
建設中止? 再検証? 先行きは依然まったく不透明ながら、それでもとりあえずいま工事はストップされているのかと思いきや、止まっているのは全体予算のわずか1割に相当するダム本体工事だけ。その他のダム関連工事はそのまま続行されており、道路や橋脚などが次々と完成している。肝心のダムが建設されるかどうかもわからないのに、なぜこんなことが起こっているのでしょうか。
中止か建設かの是非だけに注目が集まっていますが、結局そのどちらに決まったとしても実に多くの問題や矛盾を抱えている八ッ場ダム。マスコミではほとんど伝えられない地元の声や現場で起こっている事実を、ドキュメンタリーDVD『八ッ場ダムはなぜ止まらないのか』の上映とともに、DVDを制作された保坂展人さんからお話をうかがいます。
日 時:2011年1月29日(土)14:00〜16:00(開場13:00)
会 場:大竹財団会議室
所在地:東京都中央区京橋1-1-5セントラルビル11階
交 通:JR東京駅八重洲中央口から徒歩4分(八重洲地下街24番出口すぐ)
東京メトロ京橋駅7出口から徒歩3分
東京メトロ日本橋駅B3出口から徒歩4分
講 師:保坂展人さん(ジャーナリスト、前衆議院議員)
上 映:DVD『八ッ場ダムはなぜ止まらないのか』(保坂のぶと事務所)
参加費:一般500円(大竹財団会員・学生は無料)
主 催:財団法人大竹財団
<問い合わせ先>
大竹財団 Tel03-3272-3900(担当:関盛)
http://www.ohdake-foundation.org
1月30日夜、下北沢never never land
上映時間・料金などは後ほど案内します。
2月5日 14時40分より16時まで 千葉県佐倉市、臼井公民館
『八ッ場ダムはなぜ止まらないか』の上映+保坂展人の講演
2月12日 多摩市 『八ッ場ダムはなぜ止まらないか』上映+保坂展人の講演(詳細は後ほど追加します)
1月下旬からいくつか日程が入っているが、政治全体を考えるためにも「公共事業の見直し」がなぜ頓挫しているのかを掘り下げて考えていくことで、これからの政治のあり方が提示したい。上映時間は43分なので、高校や大学での教室でも積極的に使っていただきたい。また、市民の側から自治体議員選挙に挑戦する方もミニ集会などで活用していただければ幸いだ。
http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/d9559640d70a76637695d0137c7d54ca
http://www.asyura2.com/10/test21/msg/314.html
それを後押ししたのはハリウッドのテクノロジーを駆使した戦争映画の影響もあろう。むろん意図的に米国の優位を印象付ける作風もさらにだが。
ロシアはわかるにせよ、中国がこんなに早くステルス戦闘機の試作機を開発してこようとは米の焦りは相当のものであろう。
わかってしまえばステルスにも対応策はある。作れるということは壊せるということでもあるのだ。
この記事の筆者がこういうことを言ってます。
********************
1年のまとめとして「嘘と欺瞞に満ちた年だった」などと言われても、よくわからない。「初めてアルバイトを経験した年だった」と言われれば「あぁ、なるほど」と思う。大人は前者を「文学的で高級な書き方」で、後者を「小学生の作文みたい」と評価しがちだが、実際に使える要約は後者の方だ。
********************
http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/134.html#c63
>>05
中国経済が破綻する、という論議は、最近では「北京オリンピック終了後破綻説」や、「上海オリンピック終了後破綻説」等々ありましたが、結局何事もなく経済成長を続けていますよ。日本の企業も、「愚かな日本の政治判断」とは決別して親中国路線を強く打ち出しています。市場原理ほど正直なものはありません。
何より、中国産品の不買運動を起こしたとして、あなたはその瞬間から生きていけないことに気付くべきでしょう。産業界の上から下まで、それくらい中国に依存している(当然、日本も中国に影響を及ぼしている)、というのは紛れもない事実です。感情論だけで外交を語ると、とんでもない落とし穴にハマることになってしまいます。
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/621.html#c12
亀井静香金融大臣のなどの発言
「財源をどうやって作るかについては、前から総理にも言っているが、特別会計に思い切って切り込んでいくべきだ。20兆、30兆はすぐ出る。今の特別会計は役人が抱え込んで、彼らの小遣いになっている。ただ、各省の大臣にやれといってもダメだから、仙石(行政刷新担当相)あたりにやらせろと言っている」
また、高橋洋一氏による以下の発言。
「民主党が独立行政法人・特殊法人を全廃すれば国の借金は300か400兆円減る」
国家財政、国家予算を巡って、これほど議論の的になる「特別会計」。これは一体何なのか?何が問題なのか?
■特別会計とは、何か? どうして出来たのか?
日本が近代国家として出発した明治初期には、「一般会計」しか存在しなかった。国家や地方公共団体における歳入・歳出を示す会計は、単一の会計で経理することが原則となっており、その原則に則ったものだった。
「一般会計」は、所得税や消費税などで国民の公的な社会サービスに充てられる。一方、「特別会計」は目的税という名目で、「受益と負担の対応関係」のもと予算は組まれる。
日清戦争時、「臨時軍事費特別会計」という特別会計が初めて登場し、日露戦争にも同様の特別会計が組まれる。
この当時、国の発展に必要な「国家事業」に対する予算として「特別会計」は組まれていた。初期投資こそ、公債や一般会計からの繰り入れを財源としていたが、長期的な採算管理(初期財源・公債→収益・賠償金⇒採算がとれる)により、最終的にはその資金運用は特別会計内で完結したものであった。
戦後の日本は、公債の日銀引受などからハイパーインフレに見舞われる。そこで昭和24年にGHQの指導の下、インフレ対策として1ドル=360円の固定相場制が引かれる(ドッジ・ライン)。
同時に「日米貿易の安定」の名目から、「外国為替資金特別会計」が予算化される。この頃から、日本はドルを買い続けることとなる。
また、均衡予算原則がとられていた一般会計に加えて、特別会計や政府関係機関での収支の均衡も調整された。それまで多額の国債がつぎ込まれた「臨時軍事費特別会計」を始めとする陸軍関連、朝鮮・台湾などの国外開発出資関連の特別会計は軒並み廃止。それにかわって、産業支援関連(開拓者資金融通・国有林野事業など)、解脱産業促進(アルコール専売事業・国営競馬など)の歳入重視の特別会計が次々と組まれていった。
その後、朝鮮特需→高度経済成長期を経て復興を果たした日本であったが、1965年からいわゆる「40年不況」に陥る。歳入の補填をし景気を下支えする必要から国債発行が検討されたが、政府は国債を注ぎ込む範囲を絞るために、公共事業に行なうための特定の特別会計において「建設国債」というかたちで公債発行を繰り返した。
■現在の特別会計は?
【一般会計の歳入】は、公債費:33.3兆円、税収:46.1兆円、その他: 4.6兆円⇒合計:88.5兆円
この88.5兆円のうち、直接支出に回されるのは、41.7兆円で、残りの大半50.6兆円は特別会計に繰り入れられる(一般会計を通して、特別会計に流れていく)。
【特別会計の歳入】は、上記の一般会計からくる50.6兆円のほかに、保険料・手数料など:99.1兆円、公債金・借り入れ:128.8兆円などで歳入総額:370.9兆円に上る。そのうち歳出総額は354.9兆円。
一般会計以上に特別会計のほうが、国家の主要な会計と言えるほど、大きく膨らんでいる(この構造は戦前から変わらない)。
特別会計の現状が、正確に把握できているかというとかなりアヤシイ。なぜなら、”事業ごと”という名目で作られている特別会計だが、相互に金のやり取りをしているため、それが複雑に絡み合っており、どれくらいの金が(年度を越えて)どうやってやり取りされているかがハッキリしないからだ。
■特別会計の何が問題か?
1.内情がほとんど分からない
2.膨大な埋蔵金が存在する?
3.各省庁の独断で決定できる
4.アメリカを買い支えている
5.暴走する特権階級の力の源泉
特別会計の金をどのように使ったかは、明確に公開されていない。国会でも審議されるようだが、複雑な特別会計まではチェックできない。
永田町異聞:官僚王国の迷宮「特別会計」(1)
特会の資金を具体的ににどう使ったかは国民に分かるような形で公開されていない。国会議員は一般会計にばかり気を取られ、分かりにくい特別会計のチェックまで目が行き届かなかった。国会で議員が見る膨大な予算資料は、おおざっぱな「項」という予算区分が記されたものに過ぎない。
一般会計では、「次年度への繰越」はわずかだが、特別会計では次年度へと繰り越される金が結構ある。この内部留保が溜まりいわゆる「埋蔵金」が存在すると言われている。
永田町異聞:官僚王国の迷宮「特別会計」(2)
とにかく一般会計は335兆円の債務超過なのに、一方の特別会計は100兆円の資産超過、すなわち資産から負債を引いて100兆円残るほどの金持ちなのである。常識からいって、ここに埋蔵金が眠っていると見るのが自然だ。
亀井大臣が「特別会計に切り込めば、20兆30兆はすぐに出てくる」と言った根拠はここにある。
そもそも現在でも特別会計が生き残り、統合し数を減らすくらいしか改革が進んでいないのは、各省庁官僚の力の源泉である「金」の出所が特別会計だからだ。官僚利権の省庁とも言える。だから、各省庁の予算に口を出す財務省も、ここだけは見過ごしてきた。
誰にも止められぬ暴走列車「公共事業」のメカニズム 〜肥大化を許す三つのメカニズム〜
ムダづかいだけではなく、埋蔵金論争でもクローズアップされたように、カネをしっかりと貯め込んでいるケースも少なくない。にもかかわらず、各省庁の予算には口うるさい財務省主計局もここだけは見過ごしてきた。
それはなぜか。多くの関係者が口を揃えるのは「特会は省庁の財布であり、財務省といえども手を突っ込むことはできなかったからだ」。別の関係者は、「財務省もここに自分の財布がある。厳しくやるとやぶへびになる」と指摘する。
現時点では特会は21あり、その下の勘定ごとに、所管省庁の政策と結び付き、侵されざる“聖域”を築いている。
数ある特別会計でも、たびたび問題視されるのが、「外国為替特別会計」だ。
特別会計ってなに?(3)〜米国債を買うための会計
為替相場の急激な乱高下が生じ、取引ができない事態が起こりうる。このような場合に対応して、通貨当局(日本で言えば「日本銀行」)が市場に介入して外貨の過不足を調整し、相場変動をなだらかにする必要がある(外国為替平衡操作)が、そのための外貨の出し入れを行うのが、この会計だ。また、政府の保有する外国為替等の管理・運営や、国際通貨基金(IMF)に対する出資やIMF関係の取引もこの会計を通じて行われている。
日本政府が問題にする「為替相場の乱高下」とは、「円高・ドル安」を指し、この是正を目的に為替介入が行われる。
つまり、「円を売り、ドルを買う」ための資金が必要となる。この金はどこから来るのか?政府短期証券による借入金が、財源のほどんどとなっている。
つまり、日本政府は国民から借金をして、円を売りドルを買って「円安・ドル高」への誘導してきた。輸出企業にとっては、円高は悪。だから、日本の輸出系大企業を助けるという名目で、為替相場をコントロールしてきた。
こうして蓄積された「ドル紙幣」だが、そのままでは(借金によって資金を調達しているので)赤字が更に膨らむ。だから、手に入れたドルをもって、米国債を買い増してきた。外為特会を通した為替介入によって蓄積されたのが「外貨準備高(約1兆ドル)」で、その資金の多くが米国債となっている。
政府が行う為替介入では、円売りドル買いしか発生しない。つまり売られることの無い資産と返しようがない借金が膨らんでいることになる。
特に小泉政権時(2001年〜2006年)には、外貨準備高が急激に増え、同時に米国債保有残高も増加した。2001年〜2006年といえばWTC同時多発テロが起こり、アフガン侵攻、続いてイラク侵攻と、アメリカ政府は戦争による多額の赤字が発生し、「どこから金を借りるか」が喫緊の課題となっていた時期だった。
つまり、日本政府は間接的にアメリカの戦争を支援したことになる。
政治家、官僚の属米・従米路線を支えてきた源泉が、この特別会計だったことが分かる。
特権階級の暴走を実質的に可能にしてきたのが特別会計だった。この問題を放置すればするほど、特権階級の暴走は止まらない。
(ないとう)
by tnaito at 13:33
コメントお邪魔いたします。
とても勉強になるエントリをありがとうございます。
管氏がどうにか切りこんでくれればいいですね。
カメさんもがんがんせっついてくれればいいのですが、、、
unimaro 2010年01月15日 22:39
外人参政権
18日は民主が国会に外人参政権法案提出の予定です。
この騒ぎ(小沢元秘書逮捕)でもお忘れなきよう、お願いいたします!!
unimaro 2010年01月16日 18:14
特別会計の構造、何が問題なのか?を理解することが出来ました!!
小泉政権時代の外貨準備に使った莫大なお金が、戦争の資金になっていた=日本もアメリカの戦争を支援したことになる、忌忌しき事実ですね、、
昨年末の事業仕分けで扱われなかった特別会計ですが、仙谷行政刷新相が行政刷新会議の事業仕分けで特別会計も対称にする方針の表明をしたそうです。今後、管さんもどんどんメスを入れてくれることを期待します。
mame 2010年01月21日 22:35
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/654.html
昨日は、国土交通省河川局が八ッ場ダム関係自治体との検討の場「第3回幹事会」で、閣僚交代の空白をついて「八ッ場ダムの工期3年延長」「4600億円の予算の増額」を提示し、議論がされたというニュースが伝わった。御存知の通り「八ッ場ダムの中止」は、民主党が政権交代時に華々しく打ち出した「看板政策」のひとつだが、ダム中止にかわる「地域再建」の切り札としての「生活再選支援法案」の提出を怠ったために、自民党を中心とするダム推進派の圧力を受けて、立ち消え寸前にもなっているものだ。馬淵国土交通大臣は、「今後、中止に言及しない」として再検証の作業を今年11月までに進めるとしていたが、今回の内閣改造で席を外されるために後任の大臣の言動が注目されていた。ところが、この大臣交代の空白の一日を狙ったかのように、国交省河川局は「検証後、ダム本体事業に着工するとしたら3年の工期延長と予算増額が必要」との見解を6都県に示したもので、「政治主導」の言葉もすっかり色あせた事態となっている。
私は、今日のような事態をほぼ正確に予想して、昨年9月に自主制作で『八ッ場ダムはなぜ止まらないか』を企画、11月下旬に世に問うた。多くの皆さんからの反響をいただいたが、マスコミやテレビは報道機能の低下が著しく、本質を語らない表層の情報だけが乱舞している状態だ。そこで、いくつか企画され始めた上映運動を紹介し、加えて出来る限り私も各地に出かけて、直接皆さんにも、この問題の本質を考えてもらいたいと思う。「政権交代のやり直し」のポイントを確認しておくことは大切な作業だと思う。
[付替国道への落石は応急処置で止められているが…]
[不安定な地盤からは落石がいつあっても不思議はない]
[大石にワイヤーかけて仮止めをしているらしい]
〔日程案内〕
『八ッ場ダムっていまどうなってるの?(その1)〜止まらない建設工事の現状と問題点〜』
いまも八ッ場ダム建設予定地周辺ではダンプカーが頻繁に往来し、大規模工事がどんどん進められています。
建設中止? 再検証? 先行きは依然まったく不透明ながら、それでもとりあえずいま工事はストップされているのかと思いきや、止まっているのは全体予算のわずか1割に相当するダム本体工事だけ。その他のダム関連工事はそのまま続行されており、道路や橋脚などが次々と完成している。肝心のダムが建設されるかどうかもわからないのに、なぜこんなことが起こっているのでしょうか。
中止か建設かの是非だけに注目が集まっていますが、結局そのどちらに決まったとしても実に多くの問題や矛盾を抱えている八ッ場ダム。マスコミではほとんど伝えられない地元の声や現場で起こっている事実を、ドキュメンタリーDVD『八ッ場ダムはなぜ止まらないのか』の上映とともに、DVDを制作された保坂展人さんからお話をうかがいます。
日 時:2011年1月29日(土)14:00〜16:00(開場13:00)
会 場:大竹財団会議室
所在地:東京都中央区京橋1-1-5セントラルビル11階
交 通:JR東京駅八重洲中央口から徒歩4分(八重洲地下街24番出口すぐ)
東京メトロ京橋駅7出口から徒歩3分
東京メトロ日本橋駅B3出口から徒歩4分
講 師:保坂展人さん(ジャーナリスト、前衆議院議員)
上 映:DVD『八ッ場ダムはなぜ止まらないのか』(保坂のぶと事務所)
参加費:一般500円(大竹財団会員・学生は無料)
主 催:財団法人大竹財団
<問い合わせ先>
大竹財団 Tel03-3272-3900(担当:関盛)
http://www.ohdake-foundation.org
1月30日夜、下北沢never never land
上映時間・料金などは後ほど案内します。
2月5日 14時40分より16時まで 千葉県佐倉市、臼井公民館
『八ッ場ダムはなぜ止まらないか』の上映+保坂展人の講演
2月12日 多摩市 『八ッ場ダムはなぜ止まらないか』上映+保坂展人の講演(詳細は後ほど追加します)
1月下旬からいくつか日程が入っているが、政治全体を考えるためにも「公共事業の見直し」がなぜ頓挫しているのかを掘り下げて考えていくことで、これからの政治のあり方が提示したい。上映時間は43分なので、高校や大学での教室でも積極的に使っていただきたい。また、市民の側から自治体議員選挙に挑戦する方もミニ集会などで活用していただければ幸いだ。
http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/d9559640d70a76637695d0137c7d54ca
http://www.asyura2.com/10/test21/msg/315.html
日本政府には、日本人の生活も”保守”してほしいもんだ。
>・・・戦略的 経済連携・・・
米・中の間にあって、日本は、如何に?という”戦略”が、そもそも操縦されているのだ。
日本の農業を再建せよ! 日本人 全員の 衣食住に戦略眼をすえよ。
「日本の経済のためには、日本人労働者は低賃金でなきゃあ」とか、「ハケンやバイトでなきゃあ」なんどと言う、
しぼんだフランクフルト・ソー世辞みたいな体つきのまっ白髪あーのケーザイ団体のエライジーさmあーヲ見よ!その、うすら笑いをみよ!(カン総理の要請を受けたとき)
(原爆投下の人体実験をやられる何年も前、かの工場法が提案された時、ときの財界の大御所だちは、そんなんじゃ日本経済はやってけないなどとのたまってたのだった。)
http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/463.html#c1
『八ッ場ダムはなぜ止まらないか』上映運動の情報と呼びかけ
公共事業チェック / 2011年01月15日
昨日は、国土交通省河川局が八ッ場ダム関係自治体との検討の場「第3回幹事会」で、閣僚交代の空白をついて「八ッ場ダムの工期3年延長」「4600億円の予算の増額」を提示し、議論がされたというニュースが伝わった。御存知の通り「八ッ場ダムの中止」は、民主党が政権交代時に華々しく打ち出した「看板政策」のひとつだが、ダム中止にかわる「地域再建」の切り札としての「生活再選支援法案」の提出を怠ったために、自民党を中心とするダム推進派の圧力を受けて、立ち消え寸前にもなっているものだ。馬淵国土交通大臣は、「今後、中止に言及しない」として再検証の作業を今年11月までに進めるとしていたが、今回の内閣改造で席を外されるために後任の大臣の言動が注目されていた。ところが、この大臣交代の空白の一日を狙ったかのように、国交省河川局は「検証後、ダム本体事業に着工するとしたら3年の工期延長と予算増額が必要」との見解を6都県に示したもので、「政治主導」の言葉もすっかり色あせた事態となっている。
私は、今日のような事態をほぼ正確に予想して、昨年9月に自主制作で『八ッ場ダムはなぜ止まらないか』を企画、11月下旬に世に問うた。多くの皆さんからの反響をいただいたが、マスコミやテレビは報道機能の低下が著しく、本質を語らない表層の情報だけが乱舞している状態だ。そこで、いくつか企画され始めた上映運動を紹介し、加えて出来る限り私も各地に出かけて、直接皆さんにも、この問題の本質を考えてもらいたいと思う。「政権交代のやり直し」のポイントを確認しておくことは大切な作業だと思う。
[付替国道への落石は応急処置で止められているが…]
[不安定な地盤からは落石がいつあっても不思議はない]
[大石にワイヤーかけて仮止めをしているらしい]
〔日程案内〕
『八ッ場ダムっていまどうなってるの?(その1)〜止まらない建設工事の現状と問題点〜』
いまも八ッ場ダム建設予定地周辺ではダンプカーが頻繁に往来し、大規模工事がどんどん進められています。
建設中止? 再検証? 先行きは依然まったく不透明ながら、それでもとりあえずいま工事はストップされているのかと思いきや、止まっているのは全体予算のわずか1割に相当するダム本体工事だけ。その他のダム関連工事はそのまま続行されており、道路や橋脚などが次々と完成している。肝心のダムが建設されるかどうかもわからないのに、なぜこんなことが起こっているのでしょうか。
中止か建設かの是非だけに注目が集まっていますが、結局そのどちらに決まったとしても実に多くの問題や矛盾を抱えている八ッ場ダム。マスコミではほとんど伝えられない地元の声や現場で起こっている事実を、ドキュメンタリーDVD『八ッ場ダムはなぜ止まらないのか』の上映とともに、DVDを制作された保坂展人さんからお話をうかがいます。
日 時:2011年1月29日(土)14:00〜16:00(開場13:00)
会 場:大竹財団会議室
所在地:東京都中央区京橋1-1-5セントラルビル11階
交 通:JR東京駅八重洲中央口から徒歩4分(八重洲地下街24番出口すぐ)
東京メトロ京橋駅7出口から徒歩3分
東京メトロ日本橋駅B3出口から徒歩4分
講 師:保坂展人さん(ジャーナリスト、前衆議院議員)
上 映:DVD『八ッ場ダムはなぜ止まらないのか』(保坂のぶと事務所)
参加費:一般500円(大竹財団会員・学生は無料)
主 催:財団法人大竹財団
<問い合わせ先>
大竹財団 Tel03-3272-3900(担当:関盛)
http://www.ohdake-foundation.org
1月30日夜、下北沢never never land
上映時間・料金などは後ほど案内します。
2月5日 14時40分より16時まで 千葉県佐倉市、臼井公民館
『八ッ場ダムはなぜ止まらないか』の上映+保坂展人の講演
2月12日 多摩市 『八ッ場ダムはなぜ止まらないか』上映+保坂展人の講演(詳細は後ほど追加します)
1月下旬からいくつか日程が入っているが、政治全体を考えるためにも「公共事業の見直し」がなぜ頓挫しているのかを掘り下げて考えていくことで、これからの政治のあり方が提示したい。上映時間は43分なので、高校や大学での教室でも積極的に使っていただきたい。また、市民の側から自治体議員選挙に挑戦する方もミニ集会などで活用していただければ幸いだ。
操り人形の独裁者に戦争を起こさせて、自分達は国際銀行家、多国籍企業、資本家として善人の皮を被った偽善者達です。
◆ヒトラーの思想◆
カール・マルクスの『ユダヤ人のいない世界』を元にルドルフ・ヘスとヘルマン・ゲーリングに命じて一冊の本『我が闘争』を書かせ、それをヒトラーの作として出版した。
◆ヒトラーの資金源◆
ヒトラーが権力を握るのが1933年ですが、それ以前に1920年代初期から、ティッセン財閥の総帥フランツ・ティッセンがナチ党を支援していたことは有名で、さらにそのティッセンと手を組んでいたのが米国のユニオン銀行、そしてそのユニオン銀行をアヴェレル・ハリマンとともに経営していたのがジョージ・W.ブッシュの祖父であるプレスコット・ブッシュとジョージ・ウォーカーだったことは、すでに米国の公文書記録からも明白になっています。
問※なぜ、同族のユダヤ教徒達を虐殺したのか?
答1※戦争を起こすことで莫大な利益をあげれる。戦勝国、敗戦国両方に投資して軍需産業による利益、情報操作インサイダーにより市場でも暴利を得る。
答2※同族のユダヤ教徒達をイスラエルへ、強制的に住まわせる計画。
答3※殺害したユダヤ教徒達の膨大な資産(主にスイスの銀行にある資産)をすべて奪い取る。自分達は神であって、その目的のために同族だろうと「我々神の犠牲となって貢物をしろ」と言う事です。
答4※敗戦処理をBIS(国際決済銀行)が処理して、戦争が終わっても利益をあげる。
答5※ユダヤ差別、ユダヤホロコーストの強力なタブーが作り出されて、その影によりいっそう隠れやすくなった。
思想と資金を提供して、イルミナティ達のエージェントの強力な取り巻きが独裁者を取り囲んで作戦を実行させます。
◆ジョージ・W・ブッシュ(息子)◆
今のジョージ・W・ブッシュ大統領もイルミナティ達が作った傀儡です。
イルミナティ達が、アル・ゴアとブッシュに大統領になる条件として9.11→アフガニスタン侵略→イラク侵略(中東侵略)これが出来るなら大統領にすると言ってアル・ゴアは断り、ブッシュは承諾しました。
アメリカ大統領はマスコミ(4大ネットワーク)が作ります。最後の微調整で票の操作が行なわれたのは、皆さんもご存知の最高裁まで争った事件です。
ジョージ・W・ブッシュは、ブッシュ家の出来損ないと言われるほど、彼は出来が良くなかった。英語のスペルを間違えたり、難しい単語は発音もうまく出来なかったりします。日本風に言うと『ふりがな』が無いと原稿も読めないほどなんです。
しかし、イルミナティ達からみると最高の操り人形でした。取り巻きをチェイニーを代表としたネオコン一派でガッチリ固めて、ヒトラーを超える独裁者を作り出しました。ロックフェラーの石油会社から派遣された、ゴンドリーザ・ライス補佐官なんてIQ200とも言われている切れ者です。
http://www.asyura2.com/09/holocaust6/msg/179.html
『八ッ場ダムはなぜ止まらないか』上映運動の情報と呼びかけ
公共事業チェック / 2011年01月15日
昨日は、国土交通省河川局が八ッ場ダム関係自治体との検討の場「第3回幹事会」で、閣僚交代の空白をついて「八ッ場ダムの工期3年延長」「4600億円の予算の増額」を提示し、議論がされたというニュースが伝わった。御存知の通り「八ッ場ダムの中止」は、民主党が政権交代時に華々しく打ち出した「看板政策」のひとつだが、ダム中止にかわる「地域再建」の切り札としての「生活再選支援法案」の提出を怠ったために、自民党を中心とするダム推進派の圧力を受けて、立ち消え寸前にもなっているものだ。馬淵国土交通大臣は、「今後、中止に言及しない」として再検証の作業を今年11月までに進めるとしていたが、今回の内閣改造で席を外されるために後任の大臣の言動が注目されていた。ところが、この大臣交代の空白の一日を狙ったかのように、国交省河川局は「検証後、ダム本体事業に着工するとしたら3年の工期延長と予算増額が必要」との見解を6都県に示したもので、「政治主導」の言葉もすっかり色あせた事態となっている。
私は、今日のような事態をほぼ正確に予想して、昨年9月に自主制作で『八ッ場ダムはなぜ止まらないか』を企画、11月下旬に世に問うた。多くの皆さんからの反響をいただいたが、マスコミやテレビは報道機能の低下が著しく、本質を語らない表層の情報だけが乱舞している状態だ。そこで、いくつか企画され始めた上映運動を紹介し、加えて出来る限り私も各地に出かけて、直接皆さんにも、この問題の本質を考えてもらいたいと思う。「政権交代のやり直し」のポイントを確認しておくことは大切な作業だと思う。
[付替国道への落石は応急処置で止められているが…]
[不安定な地盤からは落石がいつあっても不思議はない]
[大石にワイヤーかけて仮止めをしているらしい]
〔日程案内〕
『八ッ場ダムっていまどうなってるの?(その1)〜止まらない建設工事の現状と問題点〜』
いまも八ッ場ダム建設予定地周辺ではダンプカーが頻繁に往来し、大規模工事がどんどん進められています。
建設中止? 再検証? 先行きは依然まったく不透明ながら、それでもとりあえずいま工事はストップされているのかと思いきや、止まっているのは全体予算のわずか1割に相当するダム本体工事だけ。その他のダム関連工事はそのまま続行されており、道路や橋脚などが次々と完成している。肝心のダムが建設されるかどうかもわからないのに、なぜこんなことが起こっているのでしょうか。
中止か建設かの是非だけに注目が集まっていますが、結局そのどちらに決まったとしても実に多くの問題や矛盾を抱えている八ッ場ダム。マスコミではほとんど伝えられない地元の声や現場で起こっている事実を、ドキュメンタリーDVD『八ッ場ダムはなぜ止まらないのか』の上映とともに、DVDを制作された保坂展人さんからお話をうかがいます。
日 時:2011年1月29日(土)14:00〜16:00(開場13:00)
会 場:大竹財団会議室
所在地:東京都中央区京橋1-1-5セントラルビル11階
交 通:JR東京駅八重洲中央口から徒歩4分(八重洲地下街24番出口すぐ)
東京メトロ京橋駅7出口から徒歩3分
東京メトロ日本橋駅B3出口から徒歩4分
講 師:保坂展人さん(ジャーナリスト、前衆議院議員)
上 映:DVD『八ッ場ダムはなぜ止まらないのか』(保坂のぶと事務所)
参加費:一般500円(大竹財団会員・学生は無料)
主 催:財団法人大竹財団
<問い合わせ先>
大竹財団 Tel03-3272-3900(担当:関盛)
http://www.ohdake-foundation.org
1月30日夜、下北沢never never land
上映時間・料金などは後ほど案内します。
2月5日 14時40分より16時まで 千葉県佐倉市、臼井公民館
『八ッ場ダムはなぜ止まらないか』の上映+保坂展人の講演
2月12日 多摩市 『八ッ場ダムはなぜ止まらないか』上映+保坂展人の講演(詳細は後ほど追加します)
1月下旬からいくつか日程が入っているが、政治全体を考えるためにも「公共事業の見直し」がなぜ頓挫しているのかを掘り下げて考えていくことで、これからの政治のあり方が提示したい。上映時間は43分なので、高校や大学での教室でも積極的に使っていただきたい。また、市民の側から自治体議員選挙に挑戦する方もミニ集会などで活用していただければ幸いだ。
-- この動画の下に申し込みフォームがあります --
悪巧みをする連中の最終目的は、統一政府作り、地球人口20億に削減、全人類生態認証による完全管理。
ウソ!と思われるような計画ですが、フランス革命〜人類が体験してきた戦争のほとんどは彼らによって引き起こされています。9.11テロもその一つで、それをきっかけにアフガニスタン侵略戦争、イラク侵略戦争を起こしました。
@マスゴミを使って民族主義を煽りたて下地処理をした上で、台湾か中国内陸部でテロを起こして憲法九条を改正させて、日本の自衛隊を米軍の下に付けて中国へ侵攻し、中国を5分割して統治する。その戦争の過程で黄色人種を大量虐殺して大幅に減らす。
A中国へべクテル社を通して原発を中国国内に約200箇所設置する。その後、そこを事故かテロに見せかけてメルトダウンを引き起こして、黄色人種を大量虐殺する。
@がロックフェラー案(短期プラン)で、Aがロスチャイルド案(長期プラン)です。
国民投票で憲法が改正可能になる2年後を目指してか、民主党が衆・参議席を獲得して政権を取った時を狙ってか、いずれにしても数年後を見越して、アジア圏で驚異となる国を作り上げる世論操作が行なわれています。
日本の経済規模の1/100しかない国なのに、北朝鮮の脅威は『おもいやり予算』、『米軍再編資金の3兆円』を日本からせしめるのに役立ちました。
次は、中国の脅威を作り出して、憲法改正→自衛隊を米軍の僕→中国軍vs自衛隊が戦ってる頭の上から爆弾や核を落として黄色人種を減らす計画です。
中国のチベット問題、人権問題を煽り立ててナショナリズム、民族主義を煽るマスゴミの所業は、ジェノサイドと言っても良いかも知れません。
※ジェノサイドとは?ウィキペディアによると
元はナチス・ドイツのユダヤ人虐殺に対して使われたため、一般には計画的大虐殺の意味で使われるが、国外強制退去による国内の民族浄化、あるいは異民族、異文化・異宗教に対する強制的な同化政策による文化抹消、また国家が不要あるいは望ましくないと見なした集団に対する断種手術の強要あるいは隔離行為など、あくまでも特定の集団の抹消行為を指し、その手段が必ずしも殺戮である必要はない。
1993年にルワンダで起こったジェノサイド思い出してください。
政府軍側ツチ族が流したプロパガンダラジオ放送で、反政府系フツ族が隣で一緒に暮らしていたツチ族によりオノや鎌や銃で80万〜100万人も虐殺された事件。ラジオを鵜呑みにしたツチ族の若者達は、親戚や親までオノで切りかかって殺しました。
PKOで入っていた国連軍の目の前で虐殺が行われているのに、何もせずに彼らは撤収しました。
アメリカはジェノサイドと認めると国連が動く必要があるために、当時のオルブライト国連大使は経費を出したくない為に「ジェノサイドの様な事」として片付けました。
国連は正義の味方のように思われがちですが、何の意味もなさない機関です。ニューヨークの国連本部ビルはロックフェラーの土地に建てられており、イルミナティ達が作った機関です。常任理事国5ヶ国の拒否権等は、この5ヶ国以外は国として認めていない事を意味します。
今、マスゴミが連呼しているチベット問題からの中国バッシングはルワンダのプロパガンダラジオ放送と同じですよ!
経済的側面から、彼らが恐れているのは、サブプライム問題に火が付いてる米国経済状況下で、中国か日本が外貨準備金の莫大なドルを他通貨へ転換する事です。仮に、中国が持つ米国債と米ドルを半分でも売りに転じると世界恐慌が起きて、米ドルは本当に紙切れになります。日本は大幅に外貨へ転換はできませんが、中国はやろうと思えば、ユーロ建てや他外貨建てにできます。
本来は、中国に物を買って貰わないといけない弱い立場
http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/465.html
アメリカンドリームが正しいと思っているアメリカ人の価値観にあわさなければならなくなるということです。
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/648.html#c1
『八ッ場ダムはなぜ止まらないか』上映運動の情報と呼びかけ
公共事業チェック / 2011年01月15日
昨日は、国土交通省河川局が八ッ場ダム関係自治体との検討の場「第3回幹事会」で、閣僚交代の空白をついて「八ッ場ダムの工期3年延長」「4600億円の予算の増額」を提示し、議論がされたというニュースが伝わった。御存知の通り「八ッ場ダムの中止」は、民主党が政権交代時に華々しく打ち出した「看板政策」のひとつだが、ダム中止にかわる「地域再建」の切り札としての「生活再選支援法案」の提出を怠ったために、自民党を中心とするダム推進派の圧力を受けて、立ち消え寸前にもなっているものだ。馬淵国土交通大臣は、「今後、中止に言及しない」として再検証の作業を今年11月までに進めるとしていたが、今回の内閣改造で席を外されるために後任の大臣の言動が注目されていた。ところが、この大臣交代の空白の一日を狙ったかのように、国交省河川局は「検証後、ダム本体事業に着工するとしたら3年の工期延長と予算増額が必要」との見解を6都県に示したもので、「政治主導」の言葉もすっかり色あせた事態となっている。
私は、今日のような事態をほぼ正確に予想して、昨年9月に自主制作で『八ッ場ダムはなぜ止まらないか』を企画、11月下旬に世に問うた。多くの皆さんからの反響をいただいたが、マスコミやテレビは報道機能の低下が著しく、本質を語らない表層の情報だけが乱舞している状態だ。そこで、いくつか企画され始めた上映運動を紹介し、加えて出来る限り私も各地に出かけて、直接皆さんにも、この問題の本質を考えてもらいたいと思う。「政権交代のやり直し」のポイントを確認しておくことは大切な作業だと思う。
[付替国道への落石は応急処置で止められているが…]
[不安定な地盤からは落石がいつあっても不思議はない]
[大石にワイヤーかけて仮止めをしているらしい]
〔日程案内〕
『八ッ場ダムっていまどうなってるの?(その1)〜止まらない建設工事の現状と問題点〜』
いまも八ッ場ダム建設予定地周辺ではダンプカーが頻繁に往来し、大規模工事がどんどん進められています。
建設中止? 再検証? 先行きは依然まったく不透明ながら、それでもとりあえずいま工事はストップされているのかと思いきや、止まっているのは全体予算のわずか1割に相当するダム本体工事だけ。その他のダム関連工事はそのまま続行されており、道路や橋脚などが次々と完成している。肝心のダムが建設されるかどうかもわからないのに、なぜこんなことが起こっているのでしょうか。
中止か建設かの是非だけに注目が集まっていますが、結局そのどちらに決まったとしても実に多くの問題や矛盾を抱えている八ッ場ダム。マスコミではほとんど伝えられない地元の声や現場で起こっている事実を、ドキュメンタリーDVD『八ッ場ダムはなぜ止まらないのか』の上映とともに、DVDを制作された保坂展人さんからお話をうかがいます。
日 時:2011年1月29日(土)14:00〜16:00(開場13:00)
会 場:大竹財団会議室
所在地:東京都中央区京橋1-1-5セントラルビル11階
交 通:JR東京駅八重洲中央口から徒歩4分(八重洲地下街24番出口すぐ)
東京メトロ京橋駅7出口から徒歩3分
東京メトロ日本橋駅B3出口から徒歩4分
講 師:保坂展人さん(ジャーナリスト、前衆議院議員)
上 映:DVD『八ッ場ダムはなぜ止まらないのか』(保坂のぶと事務所)
参加費:一般500円(大竹財団会員・学生は無料)
主 催:財団法人大竹財団
<問い合わせ先>
大竹財団 Tel03-3272-3900(担当:関盛)
http://www.ohdake-foundation.org
1月30日夜、下北沢never never land
上映時間・料金などは後ほど案内します。
2月5日 14時40分より16時まで 千葉県佐倉市、臼井公民館
『八ッ場ダムはなぜ止まらないか』の上映+保坂展人の講演
2月12日 多摩市 『八ッ場ダムはなぜ止まらないか』上映+保坂展人の講演(詳細は後ほど追加します)
1月下旬からいくつか日程が入っているが、政治全体を考えるためにも「公共事業の見直し」がなぜ頓挫しているのかを掘り下げて考えていくことで、これからの政治のあり方が提示したい。上映時間は43分なので、高校や大学での教室でも積極的に使っていただきたい。また、市民の側から自治体議員選挙に挑戦する方もミニ集会などで活用していただければ幸いだ。
-- この動画の下に申し込みフォームがあります --
若い人が勇気をもって社会を正そうと活動しているのだと思います。
もともと反対のかたなら仕方ないですが、
もしこのような活動を応援したいなら、脅かすだけではなく、
優しくアドバイスされたらいかがでしょう。
文面から察するに前者のように思われますが....
http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/451.html#c25
『八ッ場ダムはなぜ止まらないか』上映運動の情報と呼びかけ
公共事業チェック / 2011年01月15日
昨日は、国土交通省河川局が八ッ場ダム関係自治体との検討の場「第3回幹事会」で、閣僚交代の空白をついて「八ッ場ダムの工期3年延長」「4600億円の予算の増額」を提示し、議論がされたというニュースが伝わった。御存知の通り「八ッ場ダムの中止」は、民主党が政権交代時に華々しく打ち出した「看板政策」のひとつだが、ダム中止にかわる「地域再建」の切り札としての「生活再選支援法案」の提出を怠ったために、自民党を中心とするダム推進派の圧力を受けて、立ち消え寸前にもなっているものだ。馬淵国土交通大臣は、「今後、中止に言及しない」として再検証の作業を今年11月までに進めるとしていたが、今回の内閣改造で席を外されるために後任の大臣の言動が注目されていた。ところが、この大臣交代の空白の一日を狙ったかのように、国交省河川局は「検証後、ダム本体事業に着工するとしたら3年の工期延長と予算増額が必要」との見解を6都県に示したもので、「政治主導」の言葉もすっかり色あせた事態となっている。
私は、今日のような事態をほぼ正確に予想して、昨年9月に自主制作で『八ッ場ダムはなぜ止まらないか』を企画、11月下旬に世に問うた。多くの皆さんからの反響をいただいたが、マスコミやテレビは報道機能の低下が著しく、本質を語らない表層の情報だけが乱舞している状態だ。そこで、いくつか企画され始めた上映運動を紹介し、加えて出来る限り私も各地に出かけて、直接皆さんにも、この問題の本質を考えてもらいたいと思う。「政権交代のやり直し」のポイントを確認しておくことは大切な作業だと思う。
[付替国道への落石は応急処置で止められているが…]
[不安定な地盤からは落石がいつあっても不思議はない]
[大石にワイヤーかけて仮止めをしているらしい]
〔日程案内〕
『八ッ場ダムっていまどうなってるの?(その1)〜止まらない建設工事の現状と問題点〜』
いまも八ッ場ダム建設予定地周辺ではダンプカーが頻繁に往来し、大規模工事がどんどん進められています。
建設中止? 再検証? 先行きは依然まったく不透明ながら、それでもとりあえずいま工事はストップされているのかと思いきや、止まっているのは全体予算のわずか1割に相当するダム本体工事だけ。その他のダム関連工事はそのまま続行されており、道路や橋脚などが次々と完成している。肝心のダムが建設されるかどうかもわからないのに、なぜこんなことが起こっているのでしょうか。
中止か建設かの是非だけに注目が集まっていますが、結局そのどちらに決まったとしても実に多くの問題や矛盾を抱えている八ッ場ダム。マスコミではほとんど伝えられない地元の声や現場で起こっている事実を、ドキュメンタリーDVD『八ッ場ダムはなぜ止まらないのか』の上映とともに、DVDを制作された保坂展人さんからお話をうかがいます。
日 時:2011年1月29日(土)14:00〜16:00(開場13:00)
会 場:大竹財団会議室
所在地:東京都中央区京橋1-1-5セントラルビル11階
交 通:JR東京駅八重洲中央口から徒歩4分(八重洲地下街24番出口すぐ)
東京メトロ京橋駅7出口から徒歩3分
東京メトロ日本橋駅B3出口から徒歩4分
講 師:保坂展人さん(ジャーナリスト、前衆議院議員)
上 映:DVD『八ッ場ダムはなぜ止まらないのか』(保坂のぶと事務所)
参加費:一般500円(大竹財団会員・学生は無料)
主 催:財団法人大竹財団
<問い合わせ先>
大竹財団 Tel03-3272-3900(担当:関盛)
http://www.ohdake-foundation.org
1月30日夜、下北沢never never land
上映時間・料金などは後ほど案内します。
2月5日 14時40分より16時まで 千葉県佐倉市、臼井公民館
『八ッ場ダムはなぜ止まらないか』の上映+保坂展人の講演
2月12日 多摩市 『八ッ場ダムはなぜ止まらないか』上映+保坂展人の講演(詳細は後ほど追加します)
1月下旬からいくつか日程が入っているが、政治全体を考えるためにも「公共事業の見直し」がなぜ頓挫しているのかを掘り下げて考えていくことで、これからの政治のあり方が提示したい。上映時間は43分なので、高校や大学での教室でも積極的に使っていただきたい。また、市民の側から自治体議員選挙に挑戦する方もミニ集会などで活用していただければ幸いだ。
-- この動画の下に申し込みフォームがあります --
持統のときに、アマテラス(注:偽:女アマテラス)を伊勢に祭り、
統治の領域は、則天武后との
密約の上に、日本列島に限定しましたが、 どうも、日本天皇には、
中華皇帝では掴みきれなかったものを、取り込んでいるようです。
これは、通貨と関係します。
日本に生きた人間は、大陸で始皇帝が通貨を統一しても、それから900年近く
ずっと統治者が通貨を使うことを拒否してきました。
実際に国家が通貨「和同開珎」を流通させたのは、
大宝律令ができたあとで、古事記を編纂している最中の708年。
通貨の持つ、悪魔性・詐欺性に、きわめて、慎重だったのです。
さて、戦後世界での基軸通貨であったのが、アメリカの米ドル。
この通貨を発行するのは、 欧米の銀行家が集まってできたFRBです。
それが、どうなっていくのでしょう。
世界の2大債権国の、日本と中国がタッグを組むと、 このFRB,そして
アメリカ政府に対し、本来のアドバンテージを発揮できます。
以下、転載
2千年以上に遡る通事的な縦糸と現在の共時的横糸を掛け合わさないと,舞台裏と今、目の前で起きていることをうまく理解できない。
彼が、25年経済記者をやってきて最も驚愕したことのひとつは、欧州、アジア、中近東などの、王侯貴族等の裏世界の資産は1000兆ドルにのぼることだったという。これはこれら王侯貴族(日本のそれも含む)に確認したら、そんなものだろうと言われたという。
本当かと思うが、彼の話を聞くと,理解できる。よく,ゴールドは,オリンピックプールの三倍分ほどしかないと喧伝されているが、6000年以上前からの世界の王室が地下的に蓄積しているゴールドの総量はとんでもない量なのだという。
ゴールドを巡る歴史の話は数千年単位の展開なのだ。また彼らの裏世界には独特の金融制度や、問題が発生した場合に解決するための裁判制度ももっているという。
これらの情報に私も愕然としていることが多いのだが、新聞やテレビに出て来る情報(特に日本語だけで)は,最後の最後の上澄みでしかない。これらを使っていても非常に残念だが,正確には物事の判断はできない。
裏世界から表世界のデリバティブなどに投入された資金が、8京円というデリバティブ想定元本契約となっているということのようだ。世界のGDP総計がたったの60兆ドル、1京円の3分の2だ。
道理で、計算はやっとそれで合って来る。今回、裏の世界と表の世界の異次元が交錯してしまったのだ。店頭取引(OTC)デリバティブというのは,われわれの想像を絶する空前絶後のアングラマネーの世界、マネーロンダリングの世界、シャドーバンキングの世界なのだ。
ここには書かないが、Fedの情勢が非常に悪化していることはアメリカ系の情報で十分わかっている。彼らバランスシートの異常な劣化は,もはや絶望的なことは明らかで、フルフォード情報がなくても,彼らの倒産が時間の問題であることは察することはできる。
http://japannewss.wordpress.com/2009/09/06/%EF%BC%99%E6%9C%88%EF%BC%93%EF%BC%90%E6%97%A5%E3%81%AB%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%81%AF%E3%83%87%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%88%EF%BC%81%EF%BC%9F-%E5%9B%BD%E6%B0%91%E3%81%AB%E7%9F%A5/
http://midorinonet.com/purplejade/2009/10/06
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/621.html#c15
太陽電池の変換効率は普通は14〜17%くらいだといいますし、
実験レベルでは変換効率40%くらいの物も作られているらしいですから、
1000倍というのは、変換効率の話ではない様ですね。
だいたい太陽電池は電力を発生させてなんぼ…ですから、光吸収率って何?って
感じです。現在の1000倍もの効率の太陽電池を完成できたら、
エネルギー問題はそれで解決ですね。電気自動車も太陽電池発電で夜間も
おつりが来ると思います。(そんな訳は無いと思いますが)
まあ、現在の3〜4倍の性能の太陽電池が完成したって凄いと思います。
http://www.asyura2.com/10/bd59/msg/255.html#c5
『八ッ場ダムはなぜ止まらないか』上映運動の情報と呼びかけ
公共事業チェック / 2011年01月15日
昨日は、国土交通省河川局が八ッ場ダム関係自治体との検討の場「第3回幹事会」で、閣僚交代の空白をついて「八ッ場ダムの工期3年延長」「4600億円の予算の増額」を提示し、議論がされたというニュースが伝わった。御存知の通り「八ッ場ダムの中止」は、民主党が政権交代時に華々しく打ち出した「看板政策」のひとつだが、ダム中止にかわる「地域再建」の切り札としての「生活再選支援法案」の提出を怠ったために、自民党を中心とするダム推進派の圧力を受けて、立ち消え寸前にもなっているものだ。馬淵国土交通大臣は、「今後、中止に言及しない」として再検証の作業を今年11月までに進めるとしていたが、今回の内閣改造で席を外されるために後任の大臣の言動が注目されていた。ところが、この大臣交代の空白の一日を狙ったかのように、国交省河川局は「検証後、ダム本体事業に着工するとしたら3年の工期延長と予算増額が必要」との見解を6都県に示したもので、「政治主導」の言葉もすっかり色あせた事態となっている。
私は、今日のような事態をほぼ正確に予想して、昨年9月に自主制作で『八ッ場ダムはなぜ止まらないか』を企画、11月下旬に世に問うた。多くの皆さんからの反響をいただいたが、マスコミやテレビは報道機能の低下が著しく、本質を語らない表層の情報だけが乱舞している状態だ。そこで、いくつか企画され始めた上映運動を紹介し、加えて出来る限り私も各地に出かけて、直接皆さんにも、この問題の本質を考えてもらいたいと思う。「政権交代のやり直し」のポイントを確認しておくことは大切な作業だと思う。
[付替国道への落石は応急処置で止められているが…]
[不安定な地盤からは落石がいつあっても不思議はない]
[大石にワイヤーかけて仮止めをしているらしい]
〔日程案内〕
『八ッ場ダムっていまどうなってるの?(その1)〜止まらない建設工事の現状と問題点〜』
いまも八ッ場ダム建設予定地周辺ではダンプカーが頻繁に往来し、大規模工事がどんどん進められています。
建設中止? 再検証? 先行きは依然まったく不透明ながら、それでもとりあえずいま工事はストップされているのかと思いきや、止まっているのは全体予算のわずか1割に相当するダム本体工事だけ。その他のダム関連工事はそのまま続行されており、道路や橋脚などが次々と完成している。肝心のダムが建設されるかどうかもわからないのに、なぜこんなことが起こっているのでしょうか。
中止か建設かの是非だけに注目が集まっていますが、結局そのどちらに決まったとしても実に多くの問題や矛盾を抱えている八ッ場ダム。マスコミではほとんど伝えられない地元の声や現場で起こっている事実を、ドキュメンタリーDVD『八ッ場ダムはなぜ止まらないのか』の上映とともに、DVDを制作された保坂展人さんからお話をうかがいます。
日 時:2011年1月29日(土)14:00〜16:00(開場13:00)
会 場:大竹財団会議室
所在地:東京都中央区京橋1-1-5セントラルビル11階
交 通:JR東京駅八重洲中央口から徒歩4分(八重洲地下街24番出口すぐ)
東京メトロ京橋駅7出口から徒歩3分
東京メトロ日本橋駅B3出口から徒歩4分
講 師:保坂展人さん(ジャーナリスト、前衆議院議員)
上 映:DVD『八ッ場ダムはなぜ止まらないのか』(保坂のぶと事務所)
参加費:一般500円(大竹財団会員・学生は無料)
主 催:財団法人大竹財団
<問い合わせ先>
大竹財団 Tel03-3272-3900(担当:関盛)
http://www.ohdake-foundation.org
1月30日夜、下北沢never never land
上映時間・料金などは後ほど案内します。
2月5日 14時40分より16時まで 千葉県佐倉市、臼井公民館
『八ッ場ダムはなぜ止まらないか』の上映+保坂展人の講演
2月12日 多摩市 『八ッ場ダムはなぜ止まらないか』上映+保坂展人の講演(詳細は後ほど追加します)
1月下旬からいくつか日程が入っているが、政治全体を考えるためにも「公共事業の見直し」がなぜ頓挫しているのかを掘り下げて考えていくことで、これからの政治のあり方が提示したい。上映時間は43分なので、高校や大学での教室でも積極的に使っていただきたい。また、市民の側から自治体議員選挙に挑戦する方もミニ集会などで活用していただければ幸いだ。
-- この動画の下に申し込みフォームがあります --
しかしそうは問屋が卸さないと思いますよ。
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/621.html#c16
『八ッ場ダムはなぜ止まらないか』上映運動の情報と呼びかけ
公共事業チェック / 2011年01月15日
昨日は、国土交通省河川局が八ッ場ダム関係自治体との検討の場「第3回幹事会」で、閣僚交代の空白をついて「八ッ場ダムの工期3年延長」「4600億円の予算の増額」を提示し、議論がされたというニュースが伝わった。御存知の通り「八ッ場ダムの中止」は、民主党が政権交代時に華々しく打ち出した「看板政策」のひとつだが、ダム中止にかわる「地域再建」の切り札としての「生活再選支援法案」の提出を怠ったために、自民党を中心とするダム推進派の圧力を受けて、立ち消え寸前にもなっているものだ。馬淵国土交通大臣は、「今後、中止に言及しない」として再検証の作業を今年11月までに進めるとしていたが、今回の内閣改造で席を外されるために後任の大臣の言動が注目されていた。ところが、この大臣交代の空白の一日を狙ったかのように、国交省河川局は「検証後、ダム本体事業に着工するとしたら3年の工期延長と予算増額が必要」との見解を6都県に示したもので、「政治主導」の言葉もすっかり色あせた事態となっている。
私は、今日のような事態をほぼ正確に予想して、昨年9月に自主制作で『八ッ場ダムはなぜ止まらないか』を企画、11月下旬に世に問うた。多くの皆さんからの反響をいただいたが、マスコミやテレビは報道機能の低下が著しく、本質を語らない表層の情報だけが乱舞している状態だ。そこで、いくつか企画され始めた上映運動を紹介し、加えて出来る限り私も各地に出かけて、直接皆さんにも、この問題の本質を考えてもらいたいと思う。「政権交代のやり直し」のポイントを確認しておくことは大切な作業だと思う。
http://img.asyura2.com/us/bigdata/up1/source/3260.jpg" align="left" >
[付替国道への落石は応急処置で止められているが…]
[不安定な地盤からは落石がいつあっても不思議はない]
[大石にワイヤーかけて仮止めをしているらしい]
〔日程案内〕
『八ッ場ダムっていまどうなってるの?(その1)〜止まらない建設工事の現状と問題点〜』
いまも八ッ場ダム建設予定地周辺ではダンプカーが頻繁に往来し、大規模工事がどんどん進められています。
建設中止? 再検証? 先行きは依然まったく不透明ながら、それでもとりあえずいま工事はストップされているのかと思いきや、止まっているのは全体予算のわずか1割に相当するダム本体工事だけ。その他のダム関連工事はそのまま続行されており、道路や橋脚などが次々と完成している。肝心のダムが建設されるかどうかもわからないのに、なぜこんなことが起こっているのでしょうか。
中止か建設かの是非だけに注目が集まっていますが、結局そのどちらに決まったとしても実に多くの問題や矛盾を抱えている八ッ場ダム。マスコミではほとんど伝えられない地元の声や現場で起こっている事実を、ドキュメンタリーDVD『八ッ場ダムはなぜ止まらないのか』の上映とともに、DVDを制作された保坂展人さんからお話をうかがいます。
日 時:2011年1月29日(土)14:00〜16:00(開場13:00)
会 場:大竹財団会議室
所在地:東京都中央区京橋1-1-5セントラルビル11階
交 通:JR東京駅八重洲中央口から徒歩4分(八重洲地下街24番出口すぐ)
東京メトロ京橋駅7出口から徒歩3分
東京メトロ日本橋駅B3出口から徒歩4分
講 師:保坂展人さん(ジャーナリスト、前衆議院議員)
上 映:DVD『八ッ場ダムはなぜ止まらないのか』(保坂のぶと事務所)
参加費:一般500円(大竹財団会員・学生は無料)
主 催:財団法人大竹財団
<問い合わせ先>
大竹財団 Tel03-3272-3900(担当:関盛)
http://www.ohdake-foundation.org/" target="_blank">http://www.ohdake-foundation.org
1月30日夜、http://www.shimokita-never.com/" target="_blank">下北沢never never land
上映時間・料金などは後ほど案内します。
2月5日 14時40分より16時まで 千葉県佐倉市、http://www.city.sakura.lg.jp/kominkan/usui/index.htm" target="_blank">臼井公民館
『八ッ場ダムはなぜ止まらないか』の上映+保坂展人の講演
、http://www.sakura-siminnet.com/" target="_blank">佐倉市民ネットワーク
2月12日 多摩市 『八ッ場ダムはなぜ止まらないか』上映+保坂展人の講演(詳細は後ほど追加します)
1月下旬からいくつか日程が入っているが、政治全体を考えるためにも「公共事業の見直し」がなぜ頓挫しているのかを掘り下げて考えていくことで、これからの政治のあり方が提示したい。上映時間は43分なので、高校や大学での教室でも積極的に使っていただきたい。また、市民の側から自治体議員選挙に挑戦する方もミニ集会などで活用していただければ幸いだ。
-- この動画の下に申し込みフォームがあります --
>>16
しかし世の中バカがいるもんだな。
>こんな出版芸者のいうことなんか、いちいち聞いているやつらの気がしれね。
そう思うんだったら自分の思い込みで妄想膨らましてカキコなんかしなきゃいいのに。
オレが何を悔しがってるってんだ?
オレは別に宮台のシンパではないが?
ただ単になぜ新たな共同体構築論者の宮台がTPP推進派なのかわかんねぇから
だれかわかる人に論理的に解説してもらいたいと思っただけだが?
自分なりのこじつけめいた論は書いたけどね。
管一派に媚びてるとかどうでもよいのよ。
ちなみに宮台は小沢を批判もしてるが批判一辺倒でもない。宮台から見て賞賛すうべきは賞賛しているんだが。
どーやら16程度の無知なバカしかいないようじゃ、時間の無駄だったということだな。
http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/133.html#c17
『八ッ場ダムはなぜ止まらないか』上映運動の情報と呼びかけ
公共事業チェック / 2011年01月15日
昨日は、国土交通省河川局が八ッ場ダム関係自治体との検討の場「第3回幹事会」で、閣僚交代の空白をついて「八ッ場ダムの工期3年延長」「4600億円の予算の増額」を提示し、議論がされたというニュースが伝わった。御存知の通り「八ッ場ダムの中止」は、民主党が政権交代時に華々しく打ち出した「看板政策」のひとつだが、ダム中止にかわる「地域再建」の切り札としての「生活再選支援法案」の提出を怠ったために、自民党を中心とするダム推進派の圧力を受けて、立ち消え寸前にもなっているものだ。馬淵国土交通大臣は、「今後、中止に言及しない」として再検証の作業を今年11月までに進めるとしていたが、今回の内閣改造で席を外されるために後任の大臣の言動が注目されていた。ところが、この大臣交代の空白の一日を狙ったかのように、国交省河川局は「検証後、ダム本体事業に着工するとしたら3年の工期延長と予算増額が必要」との見解を6都県に示したもので、「政治主導」の言葉もすっかり色あせた事態となっている。
私は、今日のような事態をほぼ正確に予想して、昨年9月に自主制作で『八ッ場ダムはなぜ止まらないか』を企画、11月下旬に世に問うた。多くの皆さんからの反響をいただいたが、マスコミやテレビは報道機能の低下が著しく、本質を語らない表層の情報だけが乱舞している状態だ。そこで、いくつか企画され始めた上映運動を紹介し、加えて出来る限り私も各地に出かけて、直接皆さんにも、この問題の本質を考えてもらいたいと思う。「政権交代のやり直し」のポイントを確認しておくことは大切な作業だと思う。
[付替国道への落石は応急処置で止められているが…]
[不安定な地盤からは落石がいつあっても不思議はない]
[大石にワイヤーかけて仮止めをしているらしい]
〔日程案内〕
『八ッ場ダムっていまどうなってるの?(その1)〜止まらない建設工事の現状と問題点〜』
いまも八ッ場ダム建設予定地周辺ではダンプカーが頻繁に往来し、大規模工事がどんどん進められています。
建設中止? 再検証? 先行きは依然まったく不透明ながら、それでもとりあえずいま工事はストップされているのかと思いきや、止まっているのは全体予算のわずか1割に相当するダム本体工事だけ。その他のダム関連工事はそのまま続行されており、道路や橋脚などが次々と完成している。肝心のダムが建設されるかどうかもわからないのに、なぜこんなことが起こっているのでしょうか。
中止か建設かの是非だけに注目が集まっていますが、結局そのどちらに決まったとしても実に多くの問題や矛盾を抱えている八ッ場ダム。マスコミではほとんど伝えられない地元の声や現場で起こっている事実を、ドキュメンタリーDVD『八ッ場ダムはなぜ止まらないのか』の上映とともに、DVDを制作された保坂展人さんからお話をうかがいます。
日 時:2011年1月29日(土)14:00〜16:00(開場13:00)
会 場:大竹財団会議室
所在地:東京都中央区京橋1-1-5セントラルビル11階
交 通:JR東京駅八重洲中央口から徒歩4分(八重洲地下街24番出口すぐ)
東京メトロ京橋駅7出口から徒歩3分
東京メトロ日本橋駅B3出口から徒歩4分
講 師:保坂展人さん(ジャーナリスト、前衆議院議員)
上 映:DVD『八ッ場ダムはなぜ止まらないのか』(保坂のぶと事務所)
参加費:一般500円(大竹財団会員・学生は無料)
主 催:財団法人大竹財団
<問い合わせ先>
大竹財団 Tel03-3272-3900(担当:関盛)
http://www.ohdake-foundation.org
1月30日夜、下北沢never never land
上映時間・料金などは後ほど案内します。
2月5日 14時40分より16時まで 千葉県佐倉市、臼井公民館
『八ッ場ダムはなぜ止まらないか』の上映+保坂展人の講演
2月12日 多摩市 『八ッ場ダムはなぜ止まらないか』上映+保坂展人の講演(詳細は後ほど追加します)
1月下旬からいくつか日程が入っているが、政治全体を考えるためにも「公共事業の見直し」がなぜ頓挫しているのかを掘り下げて考えていくことで、これからの政治のあり方が提示したい。上映時間は43分なので、高校や大学での教室でも積極的に使っていただきたい。また、市民の側から自治体議員選挙に挑戦する方もミニ集会などで活用していただければ幸いだ。
-- この動画の下に申し込みフォームがあります --
「日本人は貧しい。貧しいが高貴だ。
このような民族を絶対に滅ぼしてはならぬ。」
価値観を戻したがよいようですよ。
カネや物欲の亡者では、軽蔑されるだけですよ。
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/625.html#c10
外国人歯科医の制限撤廃 法務省、在留資格を改正
http://www.47news.jp/CN/201011/CN2010113001000036.html
法務省は30日、在留に関する省令を改正、日本の歯科医、看護師、助産師・保健師の国家資格を持つ外国人の就労年数や活動地域の制限を撤廃した。
法務省は、少子高齢化が進む中で医療関係の人材を確保するには、専門技術を持つ外国人を幅広く受け入れる必要があると判断。永住資格を持たない外国人の看護師や保健師が国内の医療機関で働き続けられるほか、歯科医は都市部での開業や民間診療所勤務といった道も開かれた。
これまでの省令では、「医療」の資格で働く外国人の就労年数は、歯科医が免許取得後6年、看護師が7年、助産師・保健師が4年と規定。さらに歯科医には(1)大学病院などでの研修による就労(2)法相が定めたへき地に限り制限年数を超えた就労が可能―という制限もあった。
制限撤廃は3月に政府が策定した「第4次出入国管理基本計画」で検討項目になっていた。同じ「医療」の在留資格の医師は2006年に6年の制限を撤廃した。
医師を含む「医療」資格の外国人登録者は00年は95人で、02年には114人、09年は220人と微増傾向にある。
http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/463.html#c3
=転載開始=
師匠と仰ぐ方から、こんなことを伺いました。
「要約には2種類ある。抽象化による要約と、具体論を価値判断によって圧縮することによる要約。実務で使うのは後者だ。」
「もっと簡素かつ具体的に書く訓練をすること。ビジネス文書を書く上で手本とすべきは、理系の学術論文の構成と文章。小学生の作文には見習うべき点が多い。変に抽象化されていない分、伝えたいことがダイレクトに伝わってくる。」
例えば、「昨年はどんな年だったか?」という問に対して、一言で振り返ってみる。
色々な出来事の共通項を探り、漢字一時で表したり、「飛躍の年だった」とまとめるのが、"抽象化による要約"。
価値判断による要約とは、特に重要な出来事をピックアップした上で、自分にとって特に重要な出来事を選び出す。例えば、「就職した年だった」とか「結婚した年だった」という具合になる。
普通、「嘘と欺瞞に満ちた年だった」などと言われても、よくわからない。「初めてアルバイトを経験した年だった」と言われれば、「あぁ、なるほど」と思う。
大人は前者を「文学的で高級な書き方」で、後者を「小学生の作文みたい」と評価しがちだが、伝えたいことがダイレクトに伝わる要約は後者の方です。
師匠に言わせると「"具体的に書く"ことを、単に細かく書くことだと勘違いしている人が多い」。
改めて、"具体的"という言葉を辞書で調べると「はっきりとした実体を備えているさま。個々の事物に即しているさま。」(「デジタル大辞泉」)や「単に思考されるだけでなく、直接に知覚され経験されうる形態や内容を持っているさま」(日本国語大辞典)とあります。
"具体的に書く"とは、言い換えれば「相手がクリアカット(明瞭)に認識でき、誤解の余地がないように書く」ということです。そのためには当然、使用を避けた方が良い用語もあります。
例えば「国家は、近代という時代の病であり、幻想でもある。それがすべての悲劇の原因であり、帰結である」とみたいな一文は、一見、高級そうな面持ちがしますが、クリアカットに認識することが不可能です。つまり悪文です。
その原因は、定義が曖昧な用語をしている点にあります。
(余談ですが、「神の裁き」「世界の終わり」「不幸の連鎖」といった理解不能な抽象概念を持ち出して世人を恫喝するのは、宗教の常套手段です。人間はクリアカットに認識できないもののに対して、本能的に恐怖心を抱くようです。)
何も"大きな話題"だから、話が抽象的になるのではない。ここは重要な点です。
「地球の直径は約12,700kmである」とか「日本の人口は約1臆2000万人である」という記述は、個人の人生と比べれば"スケールの大きな話"ですが、明瞭に認識することができます。
だから、実生活で使う文書は「明瞭(具体的に)に書く」ことを基本に据える。それは極端な話、「小学生の作文みたい」であることが望ましい。
以上、就職活動をする大学生がエントリーシートや面接で大学生活を一言で要約する際にも、結構、応用できる技術ではないでしょうか。
(以上、1200字)
山田宏哉記
枝野氏が官房長官の有力候補として急浮上したのは、年が明けて間もない1月7日の報道だった。
その時私はすかさずその日の私のブログで菅首相にメッセージを送った。
それだけはおやめなさい、と。
その理由は枝野氏が副幹事長であった昨年10月に埼玉で講演をした際口をきわめて中国に暴言を吐いたことがあったからだ。
私のブログを菅首相やその側近が読んだかどうかはもちろんわからない。
しかしそのブログを読んだ日刊ゲンダイの記者が、内閣改造人事が決定した事を
見てすかさず私に電話してコメントを求めてきた。
枝野官房長官の中国暴言発言で日本の対中関係は大丈夫なのか、と。
私は答えた。枝野発言は彼にとって致命的となるかもしれない。中国はそれを決して忘れないだろう。折に触れて持ち出してくるであろう、と。
それが日刊ゲンダイ1月15日号(発売は14日)に掲載された。
案の定、中国はすかさず反応した。
1月15日の一部報道は、中国共産党機関紙である人民日報(電子版)が、枝野批判を行なったと小さく取り上げた。
私は中国びいきだから枝野発言を批判しているのではない。
枝野発言は外交的に稚拙だからだ。
それに蓋をして乗り切れると考える菅・仙谷民主党政権では日本の外交は危ういと
考えるからだ。
もし菅首相が、日米同盟重視を唱えておりさえすれば外交は大丈夫だ、と考えている
のであれば、日本の将来に大きな禍根を残すだろう。菅政権をこれ以上続けさせるわけにはいかない。
これほど深刻な問題であるのに、大手メディアは枝野暴言前科を、まるで腫れ物に
さわるように避けている・・・
http://www.amakiblog.com/archives/2011/01/15/#001798
http://www.asyura2.com/10/test21/msg/323.html
「思想と経験、そして現実との格闘 (文筆劇場)」
http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/134.html#c4 以降
(ID No.は変化していきますが追っていけます)
http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/147.html#c1
『「師匠の教え」"小学生の作文"のように書く (文筆劇場)』
http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/147.html
http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/133.html#c18
「師匠の教え」"小学生の作文"のように書く (文筆劇場)
http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/147.html#c1
01. 五月晴郎 2011年1月15日 16:28:14: ulZUCBWYQe7Lk : WMeWSWy0Ww
クリアカット(明瞭)に認識できない言葉を、これまたコピペで貼り合わせたコメントは、時系にそって、どう変化していくかの例を下に上げます。
「思想と経験、そして現実との格闘 (文筆劇場)」
http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/134.html#c4 以降
(ID No.は変化していきますが追っていけます)
http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/118.html#c15
05さんには申し訳ないが、石原の本にお金を払って読む価値はありませんから、
小生はお金を貰っても今後も読む気零。
http://www.asyura2.com/09/bun2/msg/466.html#c12
04. 2011年1月04日 19:59:10: ZWmD2jl7As
正直いってわたしはあたまが悪いせいか、あたまの悪い人の文章がよくわからない。
しかし、頭が悪いのでその頭の悪さを補ってくれる頭のいい人の文章は不思議にすんなり頭に入る。
どうか、内田樹氏のような頭の悪い人の文章ではなく、もっとわかりやすい文章、つまり
もっとまともな頭のいい人の文章をお読みになり、また、貼り付けるようにお願いします。
巷間では内田の文章はそれを読む人の頭の悪さを測るバロメーターといわれています。
内田のあの文章に感激するのはたいがい頭の働きが鈍い人であると、そう断言するひともいます。
そうすると、わたしの頭はあまり悪くないのかも知れませんね。wwww
-----------------------------------------------------
10. 2011年1月09日 17:51:29: KCEDRkC4Rk
04だが、図星だったようだな。
あははは。
------------------------------------------------------
13. 2011年1月14日 18:22:54: W9dPKy6VXs
バカなくせに思想だのなんだのといじくりまわすのはよせ。
自慢したければ、ちゃんとべんきょうしてはどうだ。
罵倒馴れしているようだが、なんとまあ、糞のようなのがこの掲示板には
住み着いているものだ。
以上:「内田樹(著)『街場のメディア論』覚書 (文筆劇場)」
http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/118.html
------------------------------------------------------
01. 2011年1月08日 20:17:12: P3QZ4t4Tgk
「自己拡張と自己進化のための恒久的な仕組み」(ぷっ)
そんなものいらねえよ。w
アメリカや欧州の資本家が世界を支配するために必要なもののひとつが、かれらの思想を全世界に伝え、洗脳する装置だ。
安いPCなんかもそう。あれは福祉でもなんでもない。
世界には日本とは違っていくら洗脳教育をほどこしても従わない部分がある。
たとえばソマリアでありイラクでありアフガンだ。
日本人のように簡単に訓育できない。
わたしたちはそういう部分をバカにしている。
だけど、欧米の洗脳に染まらないでいつまでもアフリカ的段階にとどまっている地域や文化や精神があることは
わたしたち人類にとっての救いなのだ。
そのことをよーーーーーく考えてからものをいったほうがいい。
--------------------------------------------------------------
04. 2011年1月14日 18:52:24: W9dPKy6VXs
また、このバカッ!がわかったようなことを書いているが、
バカッ!としかいいようがないね。www
以上:「梅田望夫,飯吉透(著)『ウェブで学ぶ』覚書 / オープンエデュケーションは世界をどう変えるか (文筆劇場)」
http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/123.html
http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/134.html#c65
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110115-00000545-san-int
【パリ=山口昌子】フランスの極右政党、国民戦線(FN)は15、16日に仏中部トゥールで党大会を開き、ジャンマリ・ルペン党首(82)の後継者を選出するがルペン氏の3女で副党首のマリーヌ・ルペン氏(42)が対抗馬の同党ナンバー2、ブリュノ・ゴルニッシュ氏(60)を抑えて選出されることが確実視されている。FN幹部が14日、フランス通信(AFP)にルペン氏の勝利を伝えているほか、仏紙ルモンド(電子版)もルペン氏が投票数の3分の2を獲得したと報じた。
http://www.asyura2.com/10/kokusai5/msg/264.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-01-15/2011011507_01_1.html
ドイツでは、労働裁判所が昨年末に出した判決をきっかけに、同一労働同一賃金実現へ向けて、派遣労働者の権利を確立する運動が進展しています。
(片岡正明)
最賃制確立が課題
ベルリン労働裁判所は昨年12月14日、低賃金を容認したキリスト教系労組の労働協約に対し「同一労働同一賃金の原則からあまりにもかけ離れている」と無効を宣言しました。
ドイツでは、派遣労働者にも同一労働同一賃金を保障する法律が2004年から施行されましたが、労働協約で別に定めた場合は例外となっています。
この規定に基づいて派遣会社など使用者側は、全国中央組織のドイツ労働組合総同盟(DGB)と労働協約を締結。ところがDGBに加盟していない、使用者寄りのキリスト教系労組がつくった派遣労働者組織(CGZP)が、不当な低賃金で労働協約を結んだ結果、同国全体で90万人近くいる派遣労働者の低賃金が固定化されていました。
報道によると清掃労働者の場合、最低賃金はDGBの協約が時給8・5ユーロ(約914円)なのに対し、CGZPの協約ではその65%の5・5ユーロ(約591円)に過ぎませんでした。
これをめぐり、統一サービス産業労組(ベルディ、218万人)などが労働裁判所に提訴。今回の判決の結果は、CGZPと労働協約を結んでいた1600社の20万人を含む約28万人の賃金に影響します。該当する労働者は、DGBの労働協約の水準まで追加支払いを要求できます。また給与増額に伴い、企業側が支払う社会保険料も増額されます。
ベルディ、金属産業労組(IGメタル、230万人)、DGBなどはいっせいに追加支払いを要求。これに対し使用者側は「20万〜30万人の職が失われることになる」と、解雇の脅しをかけています。
使用者側の強気の背景には、2004年の欧州連合(EU)加盟から7年の猶予期間を経て今年5月から、東欧諸国の労働者に対して域内移動自由の原則が適用されるという事情があります。
ドイチェ・ウェレ(国外向け公共放送)の報道によると、最低賃金が時給1・8ユーロのポーランドからだけで、50万人の派遣労働者が独国内へ働きに来る可能性があります。その分、ドイツ人労働者が失業に追い込まれるという観測が強くなっています。
このため労組側は、全国一律の最低賃金制や派遣労働者の法定最低賃金制の確立を政府に強く要求。ベルディのブジルスケ委員長は「法定最低賃金制確立など国内労働者と外国からの労働者が同じ条件で働ける法律が必要だ」と強調しています。
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/655.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-02-01/2010020107_01_1.html
ドイツの派遣労働者の権利を代弁するドイツ労働組合総同盟(DGB)と大手派遣会社などでつくる派遣会社連盟(BZA)はこのほど、派遣労働者の給与引き上げなどで合意しました。
(片岡正明)
26日に合意された労働協約によると、今年5月に2・5%、さらに来年の5月に2・5%と計5%の賃上げをするほか、使用者側が一時払いとして80ユーロ(約1万円)を支払います。
また、労働協約上の最低賃金も引き上げます。旧西独地域で時給を7・56ユーロ(約983円)、旧東独地域で6・62ユーロ(約861円)とします。この労働協約は15万人に適用されます。
世界的な経済危機のもとでドイツでは企業の生産縮小が進み、派遣労働者数も2008年末の約80万人から09年5月末には50万人になるなど派遣労働者切りが深刻化しています。しかし、労働者側は「不況の中でも公正な賃金を」と要求してきました。今回の合意は「企業としては派遣労働者の賃上げを認める余裕はない」との論理を覆すものとして、注目されています。
ドイツの派遣労働者の労働協約はほかに、中小の派遣会社でつくる団体とDGBとの間のもの、キリスト教労働組合(CGZP)と派遣会社の間のものがあります。しかし、キリスト教労働組合の労働協約について、ベルリンの労働裁判所は昨年、使用者側に有利になっているとして、これを不当だとする判決を出していました。
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/656.html
◆宗教騎士団の誕生
第1回十字軍遠征は、トルコ軍との小競り合いを繰り返しながら半年の及ぶ攻城戦の末にイェルサレムを陥落させる。イェルサレム回復後、多数の十字軍兵士達は、イェルサレムなどで略奪した戦利品を持って西ヨーロッパに戻っていく。また、西ヨーロッパからの増援が少数だったため、イェルサレム現地では常に兵員不足に悩まされる。
そこで、「武器による聖地の守護、巡礼者の保護」を目的に結成されたのがテンプル騎士団(1119年)だった。テンプル騎士団は、ロードス島を本拠地に活躍したヨハネ騎士団(→マルタ騎士団)、第3回十字軍遠征の際にドイツ人保護のため設立されたドイツ騎士団と共に、三大騎士団と呼ばれている。
聖地の守護、巡礼者の保護を目的に結成された騎士団は、どんどん入団者を増やし、ヨーロッパと聖地イェルサレムをつなぐ「巡礼領域」において、一大勢力に発展して行く。中でも、地中海の制海権を独占し、独自の船舶を保有していたテンプル騎士団は、中東へ兵員を輸送するばかりか、巡礼者も金を取って輸送、その帰途には香料やシルクなどの中東の物産を積載してヨーロッパで売りさばくことで、莫大な富を得た。また、この財を元手に手形取引や銀行業務など金融にも手を出して行く。
東方貿易や金融業に力を入れたテンプル騎士団は、各国にその本部を置くようになった。特にフランスでは、各地に修道院と城をかねた1万の拠点を持ち、広大な土地を有していた。騎士たちは事業を行い、フランス国王にさえ金を貸す。そして、フランスの財務だけでなく、ヴァチカンの財務も担当するようになっていた。
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/461.html
大企業と公務員が栄華の影でものすごい数の人間が底辺に押しやられてるんだけどね
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/639.html#c2
おっしゃることはよくわかります。
私も情報処理の世界で40年仕事をしてきましたから。
でも、20台の若者にウイキリークスレベルのセキュリティを求めるのは無理でしょう。
相当な技術力を持った人でも多分無理です。
つまり誰にもできないということです。
でも、今の大マスコミのやっていることが許されて、まだ未熟な若者が義憤にかられてやることは許されないというのはおかしいと思います。
未知のリスクをかかえても、正義のための冒険は応援してあげたいですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110115-00000083-jij-pol
海江田万里経済産業相は15日、都内の慶応大学で来日中のフランスの経済学者ジャック・アタリ氏と対談した。この中で、海江田経産相は「デフレ経済での増税は、そのタイミングとやり方を十分考えなければいけない」としながらも、消費税に関連し「将来の増税は避けられない」と述べた。アタリ氏が国の債務軽減策の一つに増税を挙げたことを受けた発言。
また、経産相は人口減対策について、個人的見解としながらも、「コントロールした上での移民政策も必要ではないか」と語り、留学生に優先的に国籍を付与するなどの方策も検討に値するとの考えを示した。
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/657.html
>まず自分の土地を買い家を買い畑を作り、作物を育てる人が増えていくでしょう。
畑をつくり、作物を育てる人が増えるというのは希望的妄想にすぎない。
それ以前に、国内で紙幣がだぶつく以上、土地は高騰し誰も買えない。
家は建築してくれる人がいなくなる。無いものは買えない。
>十分に持てる人が増えてゆき、
働く者がいなければ持てる人が増えるどころか生きていくことすらできない。
>経済はやがて物々交換になるでしょう。
>そして必要な人に必要なものがただで行き渡る社会になり、
物々交換とは、ただということではない。
いい加減、妄想垂れ流しで詐欺に引っ掛ける予定のもの者をリストアップするのは諦めろ。
地には平和を、ですらベーシックインカムに疑問を(ようやくだが)持ち始めた。
もう、ここではベーシックインカム幸福論を頭から信用するような阿呆はいない。
http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/146.html#c1
01へ
全然違う。相変わらず妙な陰謀論にハマる奴がいて面白いね。でもいくら騒いでもこの流れは変わらないよ。
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/648.html#c2
01. 2011年1月15日 16:39:55: h7Gc3O2RLk
枝野はまず顔の表情が菅と同じくどこか異常だよね。
どす黒いというか、うっ血している感じ。
不健康そのものだ。
こういう人はおそらく感情や精神もそうなのだとおもってまちがいない。
これからも、ひきつづき不健康な政治がまかりとおるだろう。
「枝野官房長官の対中国暴言前科を追及しない大手メディアの欺瞞(天木直人のブログ)」
http://www.asyura2.com/11/senkyo104/msg/613.html
http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/147.html#c3
04. 2011年1月04日 19:59:10: ZWmD2jl7As
正直いってわたしはあたまが悪いせいか、あたまの悪い人の文章がよくわからない。
しかし、頭が悪いのでその頭の悪さを補ってくれる頭のいい人の文章は不思議にすんなり頭に入る。
どうか、内田樹氏のような頭の悪い人の文章ではなく、もっとわかりやすい文章、つまり
もっとまともな頭のいい人の文章をお読みになり、また、貼り付けるようにお願いします。
巷間では内田の文章はそれを読む人の頭の悪さを測るバロメーターといわれています。
内田のあの文章に感激するのはたいがい頭の働きが鈍い人であると、そう断言するひともいます。
そうすると、わたしの頭はあまり悪くないのかも知れませんね。wwww
「内田樹(著)『街場のメディア論』覚書 (文筆劇場)」
http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/118.html
http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/147.html#c4
=転載開始=
唐突だけどクロアチア人ってデカイよね。
たぶん初めて知ったクロアチア人は、90年代後半にウィンブルドンで活躍したゴラン・イワニセビッチ。
彼は193cm あり、その時に、クロアチア人ってデカいのかなと思った。
それから月日が流れて、今年のウィンブルドン。
6人のクロアチア人選手がエントリーしているが、一番「小さい」選手でも183cm。残りの4人が191〜196cm。最後の一人はなんと 208cm。
やはりクロアチア人はデカいようだ。
気になって世界の国々の平均身長を調べてみた。
その結果分かったのが、現時点で最も平均身長が高い国はセルビアで、186cm。
平均身長で186cmですよ!
私は日本人としては長身のほうで 186cm あるのだが、セルビアではごく当たり前のサイズ。
洋服が M サイズですよ。洋服のサイズが豊富にありそうでいいなぁ。
さて、平均身長同率2位は国ではないのだが、ディナル・アルプスというクロアチアの一地方。
調べてみると、セルビアとクロアチアは隣り合っており、どちらも日本みたいな単一民族国家ではなく、色々な人種が混じっているのだが、どちらの国にも南スラブ人という人種がおり、この南スラブ人がデカくて平均身長を伸ばしているそうだ。
ちなみに、スラブ人には、東スラブ人、西スラブ人というのもいるようだが、でかいのは南スラブ人。そしてなぜか北スラブ人はいない。
セルビア 186cm
ディナル・アルプス 186cm
オランダ 184.8 cm
アイスランド 181.7 cm
スウェーデン 181.3 cm
デンマーク 180.6 cm
チェコ 180.3 cm
ドイツ 180.3 cm
ノルウェー 179.9 cm
ハンガリー 179.14 cm
エストニア 179.1 cm
アメリカ 178.2 cm
フィンランド 178.2 cm
オーストラリア 177.4 cm
ニュージーランド 177.0 cm
フランス 177.0 cm
イタリア 176.9 cm
イギリス 176.7 cm
ベルギー 176.6 cm
リトアニア 176.3 cm
イスラエル 175.6 cm
スイス 175.5 cm
マルタ 175.2 cm
韓国 175.0 cm
カナダ 174.0 cm
トルコ 173.8 cm
スペイン 173 cm
ポルトガル 172.8 cm
アルゼンチン 172.6 cm
シンガポール 172.0 cm
日本 170.8 cm
中国 170.2 cm
タイランド 167.5 cm
イラク 165.4 cm
ベトナム 162.1 cm
ガテマラ 157.5 cm
=転載終了=
ブルーザー・ブロディというプロレスラーがいましたが、彼がクロアチア系じゃなかったかと思います。
アジアで会った人の中では韓国系も背が高い人が多かったですが、山東省系の人は、よりでかい人が多かったです。
低地ドイツ人(オランダ人)は、確かにばかでかいですね。
http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/148.html
なお、訂正しました投稿は、新たに投稿させていただきます。
http://www.asyura2.com/10/kanri19/msg/499.html
http://www.asyura2.com/11/senkyo104/msg/538.html#c21
16. 2011年1月14日 22:15:10: X8ZmcRge2Y
>08
TVタックルの上杉隆+堀江貴文 vs 宗像紀夫も超過激だったが
岩上さんも、言いたい放題だね。タブーを先に破った方が勝ち。
これからはそっちの方がエンターティメントになると思う。
だいたい田崎みたいなおっさんの何が面白いの。
所詮、TV局など只の商売。田崎と岩上のどちらが視聴率をあげられるか
競争すれば良いだけの話。嫌なら俺達を呼ぶな。それで良いんじゃない。
21. 2011年1月14日 22:34:12: EszHBBNJY2
>>16
見ていたけど、上杉隆と堀江貴文 vs 宗像紀夫は面白かった。
宗像紀夫の顔面蒼白、うろたえ方ははんぱなかった。
●ビートたけしのガチバトル2010「ホリエモンvs検察」
監修・出演:武田邦彦 ゲスト:宮脇淳子(モンゴル史家・学術博士)
収録:2010年10月
http://www.youtube.com/watch?v=VCi2-Z6pMM0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=4RDigAPwgdU&feature=related
宮脇淳子「世界史はモンゴル帝国から始まった」#01
http://www.youtube.com/watch?v=FGsvyS1WRBk&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=NeR858_5A5w&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=75r8ZKJEz0E&feature=related
宮脇淳子「世界史はモンゴル帝国から始まった」#02
http://www.youtube.com/watch?v=qQHb0jLQVLQ
http://www.youtube.com/watch?v=X6CPQ_nqWQY&feature=related
宮脇淳子「世界史はモンゴル帝国から始まった」#03
http://www.youtube.com/watch?v=OaxO7QV6v74&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=YgbSQo5e3Cw&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=0kET4t3k850&feature=related
宮脇淳子「世界史はモンゴル帝国から始まった」#04
http://www.youtube.com/watch?v=MOR9vGepsbk&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=mu-ay435l7k&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=0JHHf2YPFaU&feature=related
宮脇淳子「世界史はモンゴル帝国から始まった」#05
http://www.youtube.com/watch?v=3TYWqnFiH_s&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=2phOgtx9hoU&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=8RI1x6glrwA&feature=related
宮脇淳子「世界史はモンゴル帝国から始まった」#06
http://www.youtube.com/watch?v=uSadDIYG3TQ&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=Zl6xWmuB9h4&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=kI8ThVygY_Y&feature=related
確かに、
------------------------------------------------------------------------
02. 2011年1月15日 10:58:43: h7Gc3O2RLk
みなさん、甘くみているようですがTPPは史上最大最悪の売国亡国協定です。
↓
TPPは日本の主要産業を海外に移し、雇用を減らし、農業を崩壊させ、中小企業を壊滅させます。
↓
じつはこれこそが左翼過激派の望むことで、「その後の、新しい世界」がバラ色であるTことを夢みているのです。
↓
いまの新宿歌舞伎町のような光景が日本全土に広がると思えば良いでしょう。
↓
これが左翼過激派の望んでいる世界だとすれば、おぞましい「新世界」じゃないかとわたしたち日本人は思うのですが。
「<やっぱりTPPは第二の郵政"米営化">米、輸入規制・郵政問題改革求める 日米TPP初協議(日経新聞)」
http://www.asyura2.com/11/senkyo104/msg/576.html#c2
http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/147.html#c5
マスコミの内部告発を普通に行うならこの法律のどれにもかからないはずですよ。
なんのためにマスコミに限定していると思っているんですか。
くりかえしますが、たとえわけのわからない告発をして法律にひっかかっても非会員制のネットカフェからならそれで終わりです。IPアドレスが開示されたとして、開示されるころには防犯カメラの映像すらないでしょう。
たとえるなら、ウィルスソフトがどうこう言う以前にネット回線を物理的に遮断すればそれで終わりじゃねーかという感じです。
サーバーの管理、セキュリティに関しては残念ながらまったくお答えできません。
情報を引き出したい悪意を持ったひとがいるかもしれませんし。
良く分からないまま、メールでお詫びしたのですが、このコメント欄に書き込んでもよろしいのですね。
ご迷惑をおかけしました。
二重投稿の件、以後十分に気をつけます。
よろしくお願い致します。
この通りの印象。IQが高いのはわかるが、何かが未熟。
まあ、かなり年上の女性にべったり甘えて一緒に暮らした挙句、
うんと年下のお嬢さんと結婚した坊や。
五十過ぎてるんだろうに、匂いがガキっぽい。
宮台の悪口(2ちゃんで鍛えた)を見てると、
「あー、麻布(中高)の不良のなれの果て」と、東京出身者は納得する。
宮台が通ってた頃とそう違わない時代だと思うが、
高校野球の大会で麻布の生徒が集団で相手チームに罵声を浴びせた事件があって、
えらい差別意識(特権意識)と根性曲がりの集団であることが露呈されたことがあったのだ。
進学校トップの開成や武蔵なんかとは、全然違う階級意識の学校だったね。
金持ちのぼんぼんで、なおかつ勉強ができる。
その年齢からあまり精神が成熟してないので、頭の回転は速いし
知識もあるが、小賢しいガキの印象から抜けられない。
違うかね?
http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/133.html#c20
もちろん言いたいことはわかる
そういうものは行政が介入してマンガの殿堂を作ったり
「非実在青少年」みたいな余計な規制をせず、
自由勝手にやってもらうのが一番だろう。
>コミックマーケット
ただ周囲の人に迷惑をかけるマナーの悪さは問題だ
会議とぶつかってコミケで、何度も、大迷惑したことがあるw
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/627.html#c9
香川県さぬき市の高松自動車道・津田の松原サービスエリア(SA)で15日、「さぬきうどんバーガー」が売り出され、親子連れらが早速、買い求めた。
同SAでうどん店を経営する穴吹エンタープライズ(高松市)が、社内コンペで開発した。揚げたうどんをハンバーグや目玉焼きなどと一緒にパンに挟み、うどんダシのタレで味付けしており、1個450円。
土日祝日の午前9時〜午後3時、上下線で各20個を限定販売する。担当者は「ハンバーガーと香川名物・讃岐うどんを一口で楽しめるSAはここだけです」。
(2011年1月15日 読売新聞)
http://www.asyura2.com/09/ishihara13/msg/440.html
とはいえ、
五月くん、きみをそこまで傷つけたのは、何度もいうがわたしの落ち度だ。
もうすこし自制すべきだったと反省している。
だからさ、もうやめたら?
自分がどれほどつまらんことをしているか、わかるでしょ?
きみもわたしもつまらん人間だったのだよ。
そのことを受け入れて、おのれの至らなさをみつめるべき時でしょ。
つまらんことをやればやるほど、
さらにきみの心は狂気に沈み、
ますます愚かなことを重ねることになる。
わかりましたね。
*もちろん、これはわたしにもいえることですが。
http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/147.html#c6
多分、自分で自分は何を言っているのか分からないまま、コピペ、貼り合わせで文を綴るので>>5のように展開するんでしょう。
これも↓同じ先生ですが同様かと
---------------------------------------------------------------------
01. 2011年1月08日 20:17:12: P3QZ4t4Tgk
「自己拡張と自己進化のための恒久的な仕組み」(ぷっ)
そんなものいらねえよ。w
アメリカや欧州の資本家が世界を支配するために必要なもののひとつが、かれらの思想を全世界に伝え、洗脳する装置だ。
安いPCなんかもそう。あれは福祉でもなんでもない。
世界には日本とは違っていくら洗脳教育をほどこしても従わない部分がある。
たとえばソマリアでありイラクでありアフガンだ。
日本人のように簡単に訓育できない。
わたしたちはそういう部分をバカにしている。
だけど、欧米の洗脳に染まらないでいつまでもアフリカ的段階にとどまっている地域や文化や精神があることは
わたしたち人類にとっての救いなのだ。
そのことをよーーーーーく考えてからものをいったほうがいい。
「梅田望夫,飯吉透(著)『ウェブで学ぶ』覚書 / オープンエデュケーションは世界をどう変えるか (文筆劇場)」
http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/123.html
http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/147.html#c7
FACT1
癌研婦人科では、10年以上前からこの命題に取り組み、HPV16型、33型、52型、58型が見つかった軽度異形成は、それ以外の型のHPVが見つかった軽度異形成に比べてがん化の危険が数倍高いという結果を出しました。
しかし、これら高危険型と考えられるHPVが見つかった異形成でもがん化するのは6−7人に1人です。
http://www.jfcr.or.jp/hospital/conference/cancer/about/womb_hpv.html
FACT2
(2) 15〜25歳の女性1113例を対象とした二重盲検比較試験(HPV-001試験)において、有効性をプラセボと比較した。また、HPV-001試験で3 回のワクチン接種
を完了した776例を継続して追跡調査試験(HPV-007試験)に登録し、本剤の長期有効性を評価した。HPV-001及びHPV-007試験を併合解析した組織病変に対する有効性を表-4に示した。現在までに1 回目接種後、最長6.4年間(平均追跡期間5.9年)までの予防効果が持続することが確認されている。
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/340278_631340QG1022_1_02.pdf
FACT3(2009年発表のACCJ<在日米国商工会議所>政策提言活動)
日本においては、最新のワクチンの多くがいまだ承認されておらず、国民健康保険制度による給付もワクチンの費用には認められていない。ACCJは、厚生労働省がより体系的かつ包括的にワクチンの使用を促進し、ワクチンに関する承認審査プロセスを改善することを要請する。
早期発見や早期治療は子宮頸がんの予防においても重要である。日本では子宮頸がんと診断される女性が毎年8,000人おり、そのうち約2,500人の命が失われる。20代、30代の患者が年々増加し、死亡率も上昇傾向にある。子宮頸がんはワクチンで予防可能な唯一のがんであり、海外では100カ国以上で使用されているが、日本では開発中にある。子宮頸がんの主な原因はヒト・パピローマウイルス(HPV)であり、定期的なPap検査と、推奨された場合の早期HPV検査、および早期のワクチン接種が子宮頸がんの予防に効果的な機能を果たす。米国では、定期的なPap検査が、医療の歴史において最大の効果を発揮するがん検診であると認識されている。乳がんや子宮頸がんの検診受診率を増加させる最も有効な方法は、国民健康保険法を改正し、毎年行なわれる「特定検診」においてリスクの高い年齢層の人々を対象にこれらのがん検診を必須項目として義務付けることであると、ACCJは確信している。
http://www.accj.or.jp/doclib/vp/VP_PreEDW.pdf
FACT4(東京大学大学院国際保健政策学 森臨太郎・渋谷健司2010年9月1日 MRIC by 医療ガバナンス学会)
小学生の女の子全員にワクチンを投与する費用も検討していく必要がある。もし公的補助となった場合は当然税金からの拠出なので、国民全員でこれを負担するということであるから、総意形成は当たり前である。また、子宮頸がん予防ワクチンを公費負担するということは、予算増額が見込まれない限り他の予算がカットされるということであるから、その判断は極めて慎重に行なわなければならない。
ワクチン接種に要する費用やヒトパピローマウイルスの型の分布が国ごとに大きく異なるため、他国で行われた費用対効果分析はさほど参考にならない。我が国では過去に一件の子宮頸がん予防ワクチンの費用対効果分析が行われているだけである。
しかし、この研究、実はワクチンを販売している製薬企業が研究資金を供出し、その製薬企業の社員も研究者の一員として共著者となっている。研究費のことや研究者のことは論文上には示されているが、利益相反の有無に関する記述が全くないことには唖然とする。しかも、我が国特有の事情である子宮頸がんスクリーニング率の驚くべき低い浸透度(10−20%、ちなみに、英国は81%、米国は82%)への対処は検討されておらず、さらに、欧米とは大きく異なる我が国のウイルス型分布は分析には反映されていない。
http://medg.jp/mt/2010/09/vol-274.html
私の感想
少なくとも説明書の中で、20年保証されていますとはまだ書かれていません。
また医学論文などは、あとで修正されたり否定されるものは山ほどあります。
現時点で20年効果があるというのは、そういう論文も存在するというだけです。
5年ごとに打たないといけないというのはデマです。
しかし、20年間効果があるというのも、”そのような発表もある”ということにとどまります。
東大の渋谷教授のMRICの発表でも懸念されていますが、論文に利益相反の有無に関する記述が全くないことには唖然とするとあります。
ここ1-2年の急激なワクチン行政の展開には明らかに米国側の圧力が存在します。私が2009年春にACCJの政策提言を見つけたときは、まだワクチン行政は積極的には展開されていませんでした。その後、夏以降からは急展開を見せていたように記憶しています。
インフルエンザワクチンに関しては、医師の中でも”前橋レポート”の存在を知らずに接種している方が大勢います。ただ、それが医師が金儲けをしたいからというのは全くの誤解です。
ワクチンの予防接種などしても医師はほとんど儲かりません。
医師も結構な値段を払って仕入れているからです。
多くの医師は、医師会からの依頼に従ってトップダウンの形で接種を行っていると私は感じています。
子宮頸癌ワクチンのもっとも大きな問題は、費用対効果のしっかりした分析もなく、ACCJや議員会館での政治家へのロビー活動や医師会へのロビー活動によって勝手に進んでいくことであると思います。
ワクチン接種よりも、性教育の方がはるかに費用対効果は大きいでしょう。
ただ、HPV16・18に効果があるというワクチンの有用性も無視できません。
だからと言って、強制的に税金を使わせるのはいかがなものでしょうか?
少なくとも、子宮頸癌のリスクとワクチンの効果をしっかりと理解した上で、接種を希望するかどうかは個々の国民に判断させれば良いのです。
そのコストをHibワクチンに充てたいという人もいるでしょう。
HBVワクチンの方が良いという人もいるでしょう。
子宮頸癌ワクチンを希望しない人は、そのコストを自らの意思で他のものに使えるようにすべきです。
私なら、5万円のワクチンよりも5万円の図書券を貰って娘に勉強させたいと思います。
http://www.asyura2.com/09/buta02/msg/831.html#c26
どうも失礼致しました。
しかし、編集者ってのも大変ですね〜
丁寧なアドバイスをいただき、これからの運営の糧になると思います。
どうもありがとうございました。
http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/451.html#c31
◆ヨーロッパ貴族の勃興
この十字軍や騎士団に”投資”していたのが、それまでの略奪と地中海交易で富を蓄えていた貴族達であった。十字軍の略奪及びテンプル騎士団の東方交易により、十字軍や騎士団に投資していた貴族達は、数十倍の利益を得た。
騎士団を通じて作り上げた商業ネットワークを基盤に財を成していった貴族達は、神聖ローマ帝国皇帝への不満を募らせて行く。当時の貴族達は、神聖ローマ帝国の皇帝による絶大な権力の支配下にあったが、貴族達は金と軍事力があれば、皇帝などいなくても自分で独立できると考え始め、各地で皇帝に対する闘争を引き起こし、時には異民族であるトルコ軍を招き入れることさえ行った。
この絶え間ない戦争を遂行するため、皇帝は領土を担保に多額の金を借り入れた。皇帝に金を貸すのは「金貸し」だが、その金貸しには貴族達が金を貸している。つまり、貴族が間接的に皇帝にお金を貸しているという構図が出来上がっていた。その後も戦費が膨張し、皇帝が借金の返済能力を失った結果、担保であった土地は貴族達の所有物となる。こうして貴族達が所有することになった土地に皇帝の権限が及ばなくなり、ジェノヴァ、バーゼルなどが都市国家として独立して行く。
◆スイス都市国家の成立
1200年前後のスイスは産業地帯であり、鉄砲、刀等の精密機械業、金属加工業が発達し、山間部で火薬原料も採掘された。そこに、ヨーロッパ中で商業ネットワークを構築していた騎士団やヴェネチアで富を蓄えた金融家が金融技術と共に移住していた。
皇帝に反逆した貴族達は、この兵器と富と産業の揃ったスイスに結集した。当初はチューリッヒなどわずか35都市ほどだったが、やがてこれらの都市が同盟を結び、国家を形成していく。これが現代まで続く金融国家、マネーロンダリング天国スイスの起源であり、世界を支配する勢力となった所以である。
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/462.html
一方、黒澤明の戦前の映画に出てきた大和男児の顔は、2001年頃、BBCが放映した「イエスの髭面の顔」とよく似ています。明治や江戸期に来日した英国人やドイツ人など、日本人のメソポタミア原郷説を唱えています。原典は日本語にも訳されているので、よろしければ眼をお通し下さい。
http://wolfgangmichel.web.fc2.com/serv/ek/index.html
http://www.asyura2.com/10/bd59/msg/256.html#c8
てか、地球から奪い取るって奪い取っている相手は地球外生命体ですか?そうです、と言い出しそうだが。
これだから陰謀論に頼る奴は…
http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/146.html#c3
句集「がつんと一句!」の素敵な6句(長崎広)
句集「がつんと一句!ワーキングプア川柳(レイバーネット日本・川柳班編著)」から僕はこの6句が、とても気に入りました。鶴彬(つるあきら)の作品への共感も併せて素敵な6句に感謝をこめて一言感想を述べさせてもらいます。
クビになりパンダの縫いぐるみ着るバイト 嶺香
残業つづき人間に戻れない 浜ぶどう
妻のうつ子のうつ背負い前かがみ 世直士
「ボーナス」と言ってみたいな夏と冬 Qちゃん
連帯を忘れていたと気づく今 亜北斎
作りたい腹の底から笑う歌 やせ蛙
******鶴彬(つるあきら)への感想も込めて思ったこと*******
鶴彬(つるあきら)
・神国の富士飢餓日本の三原山
・きょうのよき日の旗がたってあぶれてしまう
・空家ありあまるというのにベンチベンチの野宿
三原山には、心中・自殺で有名な火山口がある。飢餓列島日本。何が神国だ。今日の良き日祭日には街中に日の丸がはためく、しかし日雇い労働者には失業の日だ。日払いの派遣や日給労働者にとって正月や5月の連休がいかに憂鬱か。正月やクリスマスを憎んでいる子供たちがいかに多いか。昔の話ではない、今日の話だ。
ベンチベンチの野宿すら今や認めない「ベンチの柵」。<空家ありあまる>にこそ的を絞りたい。
嶺香さんの「クビになりパンダの縫いぐるみ着るバイト」。こわい。私には、この句に一番インパクトを感じた。鶴彬(つるあきら)に近いと思った。悔しいだろうな。しかも顔はあの愛くるしいバンダだ。労働相談で、ディズニーランドでキャラクターの縫いぐるみに入るアルバイトからの話しを聞いたことがある。夏は縫いぐるみの中は暑くて臭くて体中が湿疹だらけになると訴えていた。知ってか知らずか、子供たちは、否、いい大人たちもキャラクターに抱きついてくる。
鶴彬(つるあきら)
・もうけるのに一日二十四時間でまだ足らず今や、24時間操業の業界は数知れない。早番・中番・遅番、深夜労働・夜勤。寒中・猛暑の中で一晩中道路で立ちつくす警備の労働者。コンビニ、介護施設・・・。人間の生身の健康に良い訳がない。ホルモンバランスは崩れる。良心的な医師なら全員が反対する24時間操業、交替勤務。浜ぶどうさんの「残業つづき人間に戻れない」。本当にそう思う。辛い、切ない、クソッと叫ぶ。闘って人間を取り戻したい。労働相談に来られる方で、うつ病で苦しむ人が圧倒的に増えている。こんな非人間的な労働では体も脳細胞も破壊されないほうが、むしろおかしいのでないのか。世直士さんの「妻のうつ子のうつ背負い前かがみ」。みんなの問題だ。他人事でない。
鶴彬(つるあきら)
・インテリが疲れて女土工起ち
・暁をいだいて闇にいる蕾
・刈れ芝よ!団結をして春を待つ
やせ蛙さんの「『ボーナス』と言ってみたいな夏と冬」。ボーナスをもらえない人がものすごい数で多くなっている。暴力的に「差別」を制度化する。まるで派遣や契約社員にはボーナスがなくて当たり前のように、派遣や契約社員の前で一部の正社員にだけこれ見よがしにボーナスを支払う。テレビでは公務員や正社員にお札を数えさせる場面すら見せて、去年より少しは良くなった、悪くなったと言わせる。殺意や強盗への誘惑を抑えている圧倒的理性的な労働者が、<ひとりぼっち>を否定をして「連帯を忘れていたと気づく今」(亜北斎さん)となるのは近い。
「インテリが疲れて女土工起ち」は過去も現在も真理だと思う。僕自身、おしゃべりインテリ、共闘オルグで満足していないか。国家権力をして怯え震え上がらせた鶴彬のこわさを捨てさろうとしていないか。謙虚にもっともっと見知らぬ労働者の中に入ろう。搾取と抑圧に対して仲間たちは必ずたちあがるのだ。「暁をいだいて闇にいる蕾」を信じよう。僕らも「刈れ芝よ!団結をして春を待つ」のだ。そして、必ずや「作りたい腹の底から笑う歌(やせ蛙さん)」を作るのだ。(長崎2011.1.15)
他のまともな国なら何回クビが飛んでもおかしくない差別発言を繰り返しているのに
こんなのが何期も都知事を務めてる時点であらゆる差別に鈍感、というよりその事実に
耳をふさいできた都民、いや日本国民の質が知れますわな、悲しい話ですが。
んでもってこんなまともな批判すらできずのさばってるメディア、マスコミの一体どこがサヨクなんだか。
んでもってこんな差別放言野郎が表現規制推進するとかどういう冗談なんだか。
http://www.asyura2.com/09/bun2/msg/466.html#c14
・もうけるのに一日二十四時間でまだ足らず今や、24時間操業の業界は数知れない。
⇒
・もうけるのに一日二十四時間でまだ足らず
今や、24時間操業の業界は数知れない。
http://www.asyura2.com/09/bun2/msg/467.html#c1
解除、ありがとうございます。
http://www.asyura2.com/10/kanri19/msg/487.html#c5
・考えが一つのテーマから他のテーマに何の脈絡もなく飛躍する。
・論理だってなく、次々に話題が飛ぶ。
・統一やまとまりがない。
時系列で並べた語録を見ると
・はたから見ると全く無意味に単語や慣用句のようんはものを反復する。
・社会的に共通している言葉に、先生独自の意味を与えてしまう。
・先生本人にしか通じないような新語を作って、その言葉は特殊な意味を持っている(ようだ)。
・発言の流れの中で、唐突に「ぷっ」「w」「バカッ!」が出る。
http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/147.html#c9
とか言ってるけど、実際、週刊新潮が毎日新聞の押し紙を報道した際には、毎日新聞側から賠償請求訴訟を起こされてるでしょ。また、最終的には勝訴したものの、黒藪哲哉さんが読売新聞社の押紙を証拠づける催告書をHPにアップしただけでも、読売から訴えられ裁判沙汰になっているし。考えが甘くないかい?
>サーバーの管理、セキュリティに関しては残念ながらまったくお答えできません。
これに納得して重要情報をアップする人がいると本気で思っているのかい?だったらWikiLeakに英文で注釈つけてPDFを送るほうが、よっぽど信頼できるでしょ。それ以下の扱いですむ情報であれば、「阿修羅」の掲示板で十分だし。
いずれにしろ、内部告発ってのは「命がけ」なんだから、もうちょっと考えてください。世の中はあなたが考えている以上に暴力的で魑魅魍魎ですよ。
*あなたの志と行動力は立派なことだと思います。一連の投稿文は「弁証」しているのであってあなたへの「批判」ではないですから、くれぐれも誤解しないでください。
http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/451.html#c32
げーつが日本に買え買え買えと言ってきているが、恫喝にビビッて買ったら
シナの戦闘機の鴨にしかならん。
第四世代に負ける制空戦闘機なぞいらん。 専守防衛でステルスが必要なのか?
足の長い、スーパークルーズ戦闘機が必要。ミサイルは世界最高レベルの日本のミサイルを搭載できなければならない。
FXは双発の大型機にするべき。
やはり日米共同開発だな。
エンジンだけくれればいいんだけど。
http://www.asyura2.com/10/warb7/msg/194.html#c11
収支報告書虚偽記入事件で小沢一郎民主党元代表に対する東京第5検察審査会の1回目の議決を受け、東京地検特捜部が昨年5月、政治資金規正法違反罪で起訴した元秘書の衆院議員石川知裕被告(37)を任意で再聴取した際「(逮捕段階と)違う供述をすると審査会の印象が悪くなり、小沢さんも不利になる」と自白を迫っていたことが14日、関係者への取材で分かった。
石川被告は聴取内容すべてを持参したICレコーダーでひそかに録音。起訴内容を否認し、自身の供述調書の信用性を争うため、年明けの公判前整理手続きで東京地裁に書面化したやりとりを証拠申請した。
担当検事が「それじゃ上が納得しないんだよ」などと誘導的な取り調べをしていた実態が記録されている。
http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011011401001028.html
http://www.asyura2.com/10/lunchbreak44/msg/577.html
野中広務氏と辛淑玉氏の差別についての対談本で
辛氏が野中氏に「野中さんは麻生太郎氏の差別発言は批判するが、
何で石原都知事の発言は批判しないのか?」的な事を言っていて、
野中氏はまともに答えられなくて、「彼はいい男だから、、」などと
訳の解らない言い訳をしている。(野中さんよ〜、その程度の男か〜)
なんだか、石原は安全地帯にいるんだな〜。やっぱり、バックが恐いのかな〜。
http://www.asyura2.com/09/bun2/msg/466.html#c15
かねがね気になっていたこと、それはこの記事のようなことプラス(コピペ+貼り合わせ)ね。
(コピペ+貼り合わせ)に就いては、学生さんの文章を大量に見る酒飲み友達が、ずっと見てると分かるコツがあるってのを、以前におもしろおかしく話してくれたことがある。
国賊の税金泥棒の営業右翼=石原慎太郎。
http://www.asyura2.com/09/bun2/msg/466.html#c16
手早く理解に映画評論家の荻昌弘方式を。
彼の持論は有名です。物事の理解を、本質を知るには、
小学生の本や図鑑を見ることだと言って実践してました、
いきなり難しい本を読んでも理解に時間も掛かるし本質を見失う、
その欠点を補えるからだそうです。
あらゆるジャンルのマンガ本の売れ行き好調なのも同じ理由でしょう。
多くの人達に関心を持って貰い、理解を深めて貰う為のきっかけ作り。
試して御覧なさい「物事の理解を、本質を知るには、小学生の本や図鑑を見る」
難しい原子力の事もあっさりと飲み込めますよ (正しくは易しい入門書からの意)
と言っても、そこから先へは仲々、でも概要を掴めればミスリードに強くなれそう。
一服
YouTube - 上戸彩 [PV] 20030827 感傷
http://www.youtube.com/watch?v=Ec7HQwESj4Q
-------
>>少なくとも自閉症の原因のほとんどはワクチンとは無関係でしょう。
おまえが何を根拠にそう抜かすのか→ダイナモ=体制側の代弁者=強欲の片棒
あらゆるワクチンを身体形成のまだできていない乳幼児期に接種すること自体
に対し何の疑念も持たないおまいが阿呆のおぜぜ野郎やろうが、それにいつまでも
温暖化(これもそう断定するのはどうかとおもうが)= Co2排出説といつまでも
からめる日本版Ed Begley, Jr、いや奴より数段劣る違法コピペ糞や老は
いいかげんだまってい!!!!!!!
おまいの権力者提灯コピペ投稿にはもううんざりや!!!!
高橋もたまにはいいこというな。
この板も国家破産から名を変えてこのテーマがなくなったが、閲覧者はほとんど積極財政主義者になったからか。
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/654.html#c1
「人財」会社に居てもらいたい人
「人材」会社に居なくては困る人
「人在」会社に居なくてもいい人
「人罪」会社に居たら困る人
この、ありがたき標語は壁に貼られ、営業マン達は毎朝、電通由来の「鬼の十訓」を大声で唱和し、街へ飛び出して行ったのです。
商品管理を指すQ・C(クオリティコントロール)が転じて人材育成の意味に使われるようになったのは、この頃からです。
70年代に電通が提唱し、現在は封印されてる「戦略十訓」を見てみましょう
1 もっと使わせろ
2 捨てさせろ
3 無駄使いさせろ
4 季節を忘れさせろ
5 贈り物をさせろ
6 組み合わせで買わせろ
7 きっかけを投じろ
8 流行遅れにさせろ
9 気安く買わせろ
10 混乱をつくり出せ
すっごいですねー。 凄いぞ、昭和!
顔を洗って出直しましょうか。
http://www.asyura2.com/09/dispute30/msg/355.html#c5
だから、ガンダム論議レベルになっている。
http://www.asyura2.com/10/warb7/msg/194.html#c12
なんせ上と下層にわかれちゃったんだからね。
でやつらは簡単に言えば小泉容認派だったんだから早晩、上流であることを肯定して語り始めるんだろう。
まあどんな語り口でも差異化を追求する彼らは所詮は庶民の敵だ。
http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/133.html#c21
20年以上も前から→30年以上も前から
の方が適当でした。
http://www.asyura2.com/09/dispute30/msg/355.html#c7
「「民主死す。」 (河上みつえ前衆議院議員のTwitterとブログより)」
http://www.asyura2.com/11/senkyo104/msg/550.html#c42
http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/147.html#c16
で、ナチ論をお聞かせください。ちなみに小生は国防軍は好きで、部分的には武装親衛隊にも一目置くが、ナチ党は大嫌いです。
http://www.asyura2.com/10/kokusai5/msg/258.html#c6
核武装研究の重要性と米国債購入ストップを唱えた国士中川昭一氏は、CIAに嵌められ壮絶な最期を遂げた。
刑法の条文を提示していらっしゃるようなので、刑法の話をしたつもりなのですが、いつから民事の話になったのでしょうか?
民事なら開示されるころには通信記録消えているんじゃないでしょうか?
まあ、あまりにも半端ない情報で、訴訟を起こされるのが確実なら書き込まれた後すぐバックアップをとってから削除しますよ。あとで、自分の責任で投稿しますから。
wikileaksにもぜひ送ってください。ただ、日本語でないのは日本人に訴えるのには苦しいかもしれないですね。
阿修羅にもぜひ投稿してください。内部告発はあらゆる媒体を使った方がよいですから。ただ、情報が氾濫しすぎているので情報の集約を行う上で内部告発のサイトを掲げることは意味があります。
やはり基本的に認識に違いがあるように思われます。
自分はそもそももはや内部告発などの情報をとめることはできない。もう誰もが内部告発を行うことができる時代だという認識です。何度もいうように非会員制のネットカフェから投稿される時代なんですから。
http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/451.html#c33
A投稿の図で簡単に暴ける売国理論
>02の理屈どおりインフレが起きないとする。
・政府紙幣発行で闇勢力(笑)への負債を完済→返済された金で闇勢力(笑)が日本の土地や物を購入するだけ。
しかし>02のいうような毎月100万円を国民に支払った場合、ハイパーインフレが起きないわけがない。
本当に闇勢力(笑)が存在したとして、その闇勢力(笑)に被害を与えるなら、
・政府紙幣発行で闇勢力(笑)への負債を完済→直後に毎月100万円を国民に支払う。
→ハイパーインフレとなり闇勢力(笑)を含む全ての日本円の価値を落とす。
というやり方になる。
まぁ間違っても闇勢力(笑)が、そんな単純な手にのるわけなく、貴金属での支払いでも要求すると思うが。
結局のところ>02=投稿者のいうとおりインフレが起きなければ(そんなわけがないが)、闇勢力の増強に加担するだけ。
インフレが(当然)起きればは、日本の経済は立て直し不可能な状況に陥る。
インフレが起きまいが起きようが、>02=投稿者は売国計画が実施されることを期待していることになる。
http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/146.html#c4
その他のメディアを使い
子宮頸がんワクチンの公費での接種を
随分宣伝してましたね。
市民の声!などと市町村に圧力をかけたりも
かなりしていた風ですが・・・
底にはどす黒い利権が絡んでいる事は確かでしょう。
そこを踏まえた上で
26さんの意見、なかなかだとは思いますが
どうも相変わらず、胡散臭さは付きまといますね・・
これも日本の医療をサポートすべき日本政府への
そしてすっかり信用をなくした欧米のクスリへの
不信感からくるのかもしれません。
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > アーカイブ > 今月